初代ウルトラマン 第6話 「沿岸警備命令」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どこの誰かは知らないけれど
「ちょちょ、ちょい待ち!親しそうに言うけど、一体名前は何ていうんだい?」
「名なんか無いよ」
「よせやい!名無しの権兵衛なんてあるもんか!」
「うーん、そうだな…じゃウルトラマンなんてのどうだ?」

全てはここから始まった
あの伝説の番組を、全ての世代で語り合いましょう

前スレ
初代ウルトラマン 第4話
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1313290288/

過去スレ
初代ウルトラマン 第4話
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1302531671/
http://toki.2ch.net/rsfx/kako/1302/13025/1302531671.html
初代ウルトラマン 第3話
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1296721154/
http://toki.2ch.net/rsfx/kako/1296/12967/1296721154.html
初代ウルトラマン 第2話
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1279618776/
http://toki.2ch.net/rsfx/kako/1279/12796/1279618776.html
初代ウルトラマン
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1257009731/
http://gimpo.2ch.net/rsfx/kako/1257/12570/1257009731.html
2どこの誰かは知らないけれど:2011/12/11(日) 01:35:15.28 ID:lBnG4wwY
>>1乙者を撃て

究極ベーターカプセルが届いたが、電池がなくて変身できねぇぇぇ
カメラ用電池だからコンビニにも売ってねぇぇぇぇぇぇぇ orz
まだ手元に届いてない科特隊隊員たちよ、製品に電池は付属してないから、
すぐ変身したかったら、あらかじめ買っておいたほうがいいぞ!(カメラ用リチウム電池 CR2)

o(%)o
3どこの誰かは知らないけれど:2011/12/11(日) 02:01:01.96 ID:ep2hmJwl
>>2
「ウルトラ作戦第6号、ただちにカメラ屋さんに電池を買いに行って
 変身せよ!」
4どこの誰かは知らないけれど:2011/12/11(日) 09:43:47.32 ID:2ZUeigQV
ここグビラのスレ?
5どこの誰かは知らないけれど:2011/12/11(日) 09:56:16.58 ID:+G1D7qvq
>>4
いちおうマジレスすると、6話はゲスラ
話数は忘れたが、グビラは「海底科学基地」

しかしこんなスレタイにしたら、
ギャンゴ回あたり字数制限に引っかからないか
6 【22.9m】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/11(日) 10:09:50.50 ID:9JCWfJA9
そういやウルトラ作戦は結局2号までしかなかったのか?
7どこの誰かは知らないけれど:2011/12/11(日) 10:17:29.47 ID:BX1kaUvK
良かった。>>5がなければ
ガマクジラかよ!って書くところだった
8どこの誰かは知らないけれど:2011/12/11(日) 16:32:04.63 ID:2ZUeigQV
>>5
すまない。
俺もモウロクしたよ。昔はこんなミスしなかったのに…
9どこの誰かは知らないけれど:2011/12/11(日) 22:58:42.95 ID:24zs7lKE
Aタイプではよく口の中が見えるけど沿岸警備命令のアップシーンでは特に
歯がばっちり映っててなんか生々しい
10どこの誰かは知らないけれど:2011/12/12(月) 00:00:31.13 ID:o53wPdoe
空想ラボ製作のベーターカプセルを持っている方々に聞きたい。

ベーターカプセルを持った時の太さや重さの感覚、フラッシュビームの光り具合、発する音、は100点満点で、だいたい何点くらい?
112:2011/12/12(月) 00:50:43.31 ID:44GRtBv3
>>10
ノシ
前スレとかブログでは、色あいの再現性などに不満のある人もいるようだが、俺はルックス的にはまったく不満なし
保持時の感覚も、軽すぎず重すぎず…ってところかな、そもそも本物を知らないしねw

変身音は、もうちょっと音量が大きくても、また、もう少しクリアな音質でも…と思わなくはないが、
音量調整や音質向上のために、ボリュームポッドや高品質スピーカーなどの余計なギミックを入れて
全体のプロポーションが崩れるよりは、今の方がいい

ということで、

(1) でもやっぱり音質は今一歩かな
(2) 変身できないじゃん…

この2点を考慮して、個人的には97点といったところか
価格は送料込みで約\28,000だが、こんなもん買っといて値段に文句を言ってもしょうがないのでw
そこは減点なしで許容

模型道楽のウルトラアイと並べてご満悦の俺でしたww
12どこの誰かは知らないけれど:2011/12/12(月) 07:27:46.31 ID:o53wPdoe
>>11
>>10です。早々の回答、ありがとうです。


細かな操作機能を多数、組み込むとボディが太くなりますからねぇ。
色、音については色々と意見が分かれるようですね。


M1号から発売された流星バッジは、その後 類似品が出ましたが、ベーターカプセルは、どうなりますやら…

13どこの誰かは知らないけれど:2011/12/12(月) 18:19:53.76 ID:myRQyBg4
流星バッチとか出てたのか。ベータカプセルにも乗り遅れたが、今後は情報を逃さないようにしよう。

中学時代に技術の授業の鋳造で流星バッチを作ったが、先生は流星バッチの形状なんて覚えてなくて、
「すばらしいデザインだ。コンテストに出そう」と言いだしてあわてて説明した記憶がよみがえってきたw
14どこの誰かは知らないけれど:2011/12/13(火) 05:39:39.59 ID:jzt8yDTc
>>10
そうだねえ、先端部分の形状はよく再現されている。光、音声ギミックも
まあそこそこいいかなと。
ただ、今回ベーターカプセル購入に際してウルトラマンDVDを全部購入し、
映像でのベーターカプセルと目を凝らして比べてみた。
その結果、究極版は長さは妥当だが実物は太さがもうちょっとだけ太い。
本体のカラーは究極版は薄いグレーになってるが、実物は薄いライトグリーン
ということがわかった。
究極版は全体にはよくできてると思うが、気になるのはその2点だ。

もっとも、複数のプロップが存在していれば大きさや色が違うものもあるかも
しれない。そこまでは映像からはよく分からない。
15どこの誰かは知らないけれど:2011/12/13(火) 15:33:26.17 ID:mIz9XOjp
ベーターカプセルは俺も色が気になったけど
100回程変身したら愛着がでてきたよ。
俺の収集は書籍とDVDで今回が初の立体物だったんだけど
フィギュアもいいな。
みんなも色んなのを集めてるのかな?

16どこの誰かは知らないけれど:2011/12/13(火) 17:15:09.68 ID:IT4fyfpc
>>15
ベムスターは倒せないが、初代、セブン、A〜レオまでは変身できるよ(セブンは模型道楽、それ以外はインスパイア製)

やっぱり最初から大友向けに企画されたアイテムは、値段も張るけどテンション上がるねw

あと、同じコンセプトで発売されたら買うのは、スパークレンスくらいかな
それは、もし黒ティガ用も出たら両方欲しいけど、ブライトスティックとリーフラッシャー以降はいいやww
17どこの誰かは知らないけれど:2011/12/13(火) 18:08:32.69 ID:mIz9XOjp
ありがと! 1期好きなんでウルトラアイ探してみます。
3年位前まで海外赴任だったんでフィギュアは頭になかった
調べるとエクスプラスがいいなと思ったけど、もはや絶版ばかりで手が出ない金額だ
食玩の怪獣名鑑って初代のサブタイトル補完してるのね
ちまちまオクで落札してみようかな、値段も手頃だし
画像見ると定価のわりに良さげだけど、これって良い?
18どこの誰かは知らないけれど:2011/12/13(火) 18:18:01.94 ID:IT4fyfpc
>>17
ウルトラアイは、森次さんの個人サイトか喫茶店ジョリーシャポーではまだ売ってるはず
完売してたらすまん
19どこの誰かは知らないけれど:2011/12/13(火) 18:39:41.62 ID:mIz9XOjp
>>18
たびたびありがと! 尼でポチった!!


 
20どこの誰かは知らないけれど:2011/12/14(水) 01:07:14.05 ID:r+WhWdmZ
すいません過去ログ見れないので
どなたかつべのウルトラゾーンUPオネガイシマス!!
21どこの誰かは知らないけれど:2011/12/14(水) 03:13:12.01 ID:JmMQ1TZU
>>18
「メガネ市場」で売ってくれたらいいのに・・・
22どこの誰かは知らないけれど:2011/12/14(水) 15:59:34.56 ID:EXLJKo96
ウルトラアイメガネを装着した人々が町中にあふれる・・・
不気味だ  盗まれたウルトラアイを思い出す

ところでベーターカプセルは、楳図かずお漫画版ではメフィラス
星人に完全に盗まれてしまう
ウルトラマン劇中では盗まれたことはなかったが、ザラブ星人の
時にもしハヤタがカプセルを持っていたら盗まれてしまっただらう
そうなったら取り返しは困難で、地球はザラブに侵略される

ハヤタのど忘れが地球を救ったというわけだ
23どこの誰かは知らないけれど:2011/12/14(水) 16:16:56.59 ID:BGbSN9F7
>>22
今のメガネフレームを買ったときに、選んだ理由が「ウルトラアイに似てるように見えたから」だったのだが、
赤い色は無かったし選べなかったなw

今見るとどこが似てるのか自分でも良くわかんないんだけど
24どこの誰かは知らないけれど:2011/12/14(水) 19:54:09.49 ID:m7qkAy4n
>>20
ここと同じ特撮版の
【これぞ元祖】ウルトラQpart11【空想特撮】内のNo.734へ行けば見れます。
探索の際には「ウルトラQ」だけでたどり着けますよ。
25どこの誰かは知らないけれど:2011/12/15(木) 00:29:09.94 ID:nj6Ivrx7
たった今、放送終わったテレビ朝日の「怒り新党」見ましたか?
「ウルトラシリーズの悲しい戦いベスト3」として
帰ってきたウルトラマン「怪獣使いと少年」ウルトラセブン「ノンマルトの使者」
が紹介されましたが
一回目はなんだったんでしょうか?
やはりウルトラマン「故郷は地球」でしょうか?
怪獣使いの途中から見たので教えてください。
扱いは深イイ話よりは良かったですし、
特に帰ってきたのマツコの「この話は世界の縮図に見えたね」が好印象でした。
26どこの誰かは知らないけれど:2011/12/15(木) 00:56:56.59 ID:nj6Ivrx7
逆襲のジャミラ ウルトラマン『故郷は地球』は名作か?takenami1967.blog64.fc2.com/blog-entry-21.html

レベルの低いブログですね・・・・
コメントもネット右翼(笑)のバカな意見ばかり・・・・
27どこの誰かは知らないけれど:2011/12/15(木) 02:22:40.38 ID:xFe849Fc
名作というより問題作だと思う
28どこの誰かは知らないけれど:2011/12/15(木) 03:01:13.36 ID:nj6Ivrx7
たった今、放送終わったテレビ朝日の「怒り新党」見ましたか?
「ウルトラシリーズの悲しい戦いベスト3」として
帰ってきたウルトラマン「怪獣使いと少年」ウルトラセブン「ノンマルトの使者」
が紹介されましたが
一回目はなんだったんでしょうか?
やはりウルトラマン「故郷は地球」でしょうか?
怪獣使いの途中から見たので教えてください。
扱いは深イイ話よりは良かったですし、
特に帰ってきたのマツコの「この話は世界の縮図に見えたね」が好印象でした。

29どこの誰かは知らないけれど:2011/12/15(木) 03:42:31.07 ID:+hDYv8nh
マツコは結構良いコメントをするので好感が持てる。
30どこの誰かは知らないけれど:2011/12/15(木) 11:34:07.38 ID:3insgGny
>>24

>>20ですがありがとうでした
31どこの誰かは知らないけれど:2011/12/15(木) 15:07:11.07 ID:x/R+Dm76
>>25 & >>28
そうです。「故郷は地球」です。

ただ、私は見ていて、「故郷は地球」の紹介のところで
怪獣ジャミラの正体を知ったイデが
「オレやめた。」と言ってジャミラと戦うのを止めようとしたシーンや
最後の「犠牲者はいつだってそうだ・・・」のシーンが
全く取り上げられなかったことを残念に思いました。
32どこの誰かは知らないけれど:2011/12/15(木) 22:08:30.27 ID:6kF7pBSf
オレはジャミラの回は内容より逆光での演出など技術的な面が好きだ。
33どこの誰かは知らないけれど:2011/12/16(金) 00:31:09.12 ID:KPWTUINq
かの監督の見るぺきとこはやっぱり映像美だよね
おもしろアングルとか
34どこの誰かは知らないけれど:2011/12/16(金) 04:01:22.28 ID:HMxSgcqO
英二氏は「ああいうのは若い頃必ずかかる病気だ」なんて評していたそうだけど、結局そんな中二病を極めたのだな
死ぬまでやり続けちゃったという
35どこの誰かは知らないけれど:2011/12/16(金) 10:14:38.72 ID:h2Aty4XP
本人の『ウルトラ』関係の著書を読むと
自己の持ち味が変化球なのは認識してて、
むしろ直球ストレートなものへの憧憬を感じなくもない・・・
36どこの誰かは知らないけれど:2011/12/16(金) 11:52:00.53 ID:OzAumIf6
>>35
やっぱりそうなんだw
世間で評価が高過ぎるけど、基本は変化球の人なんだよね
37どこの誰かは知らないけれど:2011/12/16(金) 20:41:29.29 ID:dPMXLf2G
♪だけど〜 ぼくらの〜 故郷は地球〜♪
38どこの誰かは知らないけれど:2011/12/16(金) 21:06:56.68 ID:cx5KLbWl
>>34
「ああいうのは若い頃必ずかかる病気だ」

確かにそうかもしれない。ひねくれたアングル、必要のない長回し、セオリーを無視したカット割り、
フランス、ヌーベルヴァーグの監督がそうだったよね。
39どこの誰かは知らないけれど:2011/12/17(土) 08:05:11.88 ID:NRtFdIyc
空想ラボのベータカプセル、相変わらずヤフオクで高額になるな。
どこかが数年後、新たに製作→発売って流れにならんかな。
もちろん、円谷の許可を取ってだが。

ここまでの購入→トライの感想を読むと
現状でも充分だが、出来るならボディの色と変身音にもう少し改良が欲しいのも声にあるな。
40どこの誰かは知らないけれど:2011/12/17(土) 13:07:10.04 ID:IQ/sfEmT
>>39

オレは十分満足してます。
41どこの誰かは知らないけれど:2011/12/17(土) 15:52:05.37 ID:QoNuoJ9O
>>17
名鑑のスレ見てみ。画像アップされてるよ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1266999651
42どこの誰かは知らないけれど:2011/12/18(日) 00:24:22.12 ID:wIPoZZ4j
>>39
個人的にはまだまだ満足できないな
プロップに比べてやや細身なのも気になるし、ボディの色は正確ではない
今度出る至高版ベーターカプセルに期待しよう
43どこの誰かは知らないけれど:2011/12/18(日) 07:24:44.38 ID:joQaUEG9
スーパーガンってたしかちょっと前に商品化されたよね
あのデザインは素晴らしすぎる
マルス133とスパーク8も商品化してほしい
44 【16m】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/18(日) 11:06:02.63 ID:WbAb+/dI
カレー食べてたスプーンのレプリカを
45どこの誰かは知らないけれど:2011/12/18(日) 12:36:40.43 ID:rfKOhN7n
カレースプーンは映像からは再現不可だろう
適当なもんになっちゃう
現物残ってたら別だけど
ウルトラマンアート!展に黒部さんサイン入りスプーンがあったけど
ありゃ現物じゃないよねえ…
目録見てもそうと書いてなかったし
46どこの誰かは知らないけれど:2011/12/18(日) 12:53:58.36 ID:LCX4q4+L
カレーを食べていて、スプーンを置いたまま屋上に登ったはずなのに

なぜかスプーンを持っていた不思議
47どこの誰かは知らないけれど:2011/12/18(日) 15:12:16.98 ID:wIPoZZ4j
>>43
スーパーガンはいくつかのメーカーからガレージキット化されてるね
本物のプロップを型取りしたと言われてる海洋堂のもの、銃身が
飛び出すギミックがついた組み立て式のもの、それと箱入りの
豪華な金属製のものなど
バンダイからもオモチャでいくつか出た
未来的なデザインが素晴らしい  あれって一見持ちにくそうだけど、
実際は実に持ちやすく手にフィェットする

マルス133も、限定箱入りの豪華なのが出てたが現在は絶版
48どこの誰かは知らないけれど:2011/12/19(月) 01:14:00.11 ID:LOz3qoxP
ウルトラマン、バルサ(のサポーター)に苦戦
ttp://akiba.kakaku.com/etc/1112/17/230000.php
49どこの誰かは知らないけれど:2011/12/19(月) 02:10:49.35 ID:hGGiMfnf
究極版ベーターカプセルはけっこう買い逃した人
多かったようだね
話題にもなってたし宣伝もしてたんだけど
オークションで法外な値がついとる
50どこの誰かは知らないけれど:2011/12/19(月) 03:29:46.52 ID:gUw45qTG
>>46
いや、科特隊隊員は常に胸のポケットにスプーンを入れているのだw

え?そんなのを持っている理由?
そりゃあ、行った先(山の中などの自然の中w)で食事をとることに
なるかもしれないからさwww
おそらくどこかに「ミリめし」も持っているハズw
51どこの誰かは知らないけれど:2011/12/19(月) 09:57:33.22 ID:vhYtnrdd
>>49
ヤフオクの落札価格15マソだってさ…
夏にPenって雑誌のウルトラ特集に掲載されてて、俺もそれで知ったし
知名度が上がったようだけど、その時にはもう受注締め切り後だったんだよね
でも、メールで直に問い合わせてみたら、やはり同様の問い合わせが多かったらしくて、
追加受付してもらえたよ

メーカーさんに迷惑かかるかもしれないから、この話を特板に書くのは控えてたんだけど、
こんなに転売ヤーが跋扈するくらいなら、そういう情報提供もありかなと思って書き込んだ
52どこの誰かは知らないけれど:2011/12/19(月) 10:38:28.83 ID:cmkmsryy
昨日父が「初代ウルトラマンにはタイヤのホイールか何かに反射したカメラマンが映りこんだカットがあったはず」と言ってたんだけど、ネットをさらった程度だと噂話も見つからないんですが、
どなたか情報ご存知な方はいらっしゃいませんか?

「ダダの回だったかもしれない」「地震が絡んでいたかも(果てしなき逆襲?)」「そのインパクトが強くてどの回かまでは明確に覚えていない」と父の発言も一定しないので絞り込めない状況です。
53どこの誰かは知らないけれど:2011/12/19(月) 10:42:53.71 ID:y5Yek+t1
>>51
おれもPenで知ったけどこんなにベーターカプセルをほしい人がいるなんて、
びっくりだね。あの特集よかったな。
54どこの誰かは知らないけれど:2011/12/19(月) 11:21:05.21 ID:vhYtnrdd
>>53
まぁ確かにいい出来ではあるけどね…

ところで、昨日MXテレビで久々に「さらばウルトラマン」を見たけど、ゾフィー兄さんは、
最初から命を2つ持ってきたくせに、ウルトラマンが懇願しなければ、ハヤタを見殺しにするつもりだったのかなww
55どこの誰かは知らないけれど:2011/12/19(月) 11:47:56.46 ID:d0qRgE3M
>>52
知らんなあ

ウルトラセブンだと、「緑の恐怖」で、スタッフの1人が画面にモロに映っちゃってるけどね
(あわててポインターの陰に隠れている)
56どこの誰かは知らないけれど:2011/12/19(月) 11:52:02.13 ID:5WykbKGO
>>54
科学特捜隊がゼットンを倒すまで事態を静観していたところをみると、
ゾフィーは基本的に他の惑星の騒動に対しては不介入だったのではないか。
57どこの誰かは知らないけれど:2011/12/19(月) 13:32:16.18 ID:tt/4ZQ6a
「生命とは何か」発言が理由で、バルタン星人には生命という概念がないってよく言われてるけど、
この台詞ってハヤタの「私の友人や、警備員や防衛隊の人々の生命を奪ったのは?」に対する返答だよな?

バルタン星人からすれば殺さずただ無力化しただけなのに「生命を奪った」とか言われたから
「いやいや俺は何も奪ってないんだけど?無力化しただけで『奪う』とか、君らの言う『生命』って一体どんな概念やねん」
っていう意味合いで「生命とは何か」と発言したと解釈してたんだが、違うのか・・・・
58どこの誰かは知らないけれど:2011/12/19(月) 16:52:45.67 ID:GrarsCvr
そのうち、ウルトラマンの第2話「侵略者を撃て」みたいなことが、現実に起こるぞ

朝鮮半島で戦争が起こり、放射能汚染で人が住めなくなってしまう
大型船に乗った韓国人が、東京への移住を要請

「1000万人ほどいるんだけど。東京で韓国人を受け入れるニダ。」
「1000万人だって? 話にならん。東京都民だって1000万人ぐらいなのに。福島に住んだらどうだ。」
「福島には、我々の嫌いな・・・」
「どうした。なぜ、黙っている?」
「話は終わりだ。我々は東京をもらう。」

「福島にある物質。おまえの嫌いなセシウムだ!」
「お・・・おのれウルトラマン・・・」 朝鮮人、全滅
「セシウム光線ですね!」
59どこの誰かは知らないけれど:2011/12/19(月) 18:00:23.88 ID:cmkmsryy
>>55
ありがとう。家族でもやもやしてるんで時間あるときにでもDVD洗ってみます。

>>57
それなら生命は奪っていない旨の言葉で返答するんじゃないかな。
バルタンは乗っ取った人物の記憶をある程度引き出せるようなので(じゃないと当然話ができないけど、自分たちの大きさを人類の共通認識としてバクテリアにたとえたりしてる)、
人間の認識している「生命」をその段階でも理解できないって台詞だと思うんだ。
つまり生死や個体の概念が無いに等しいぐらい薄いなんじゃないかと。
よく言われるバルタン全個体統一人格説の根拠はここだと勝手に思ってるけど、そこらへんは良く知らないのでなんともいえない。
60どこの誰かは知らないけれど:2011/12/19(月) 18:30:31.66 ID:y5Yek+t1
地球人における生命の概念だって言葉上のものだしなー。
それを振り返らせる意味もあったし、
自分らが当然だと思っているもの・ことがまず通じない、ということで
バルタン星人たちの異世界性を示したんだと思う。
じゃあバルタン星ではどうなのかまでは言及されずとも。
生命がよくわからんバルタン星人といい、生命が持ち歩き可能なM78星雲人といい、
広い宇宙では生命の在り方もいろいろらしいな。
61どこの誰かは知らないけれど:2011/12/19(月) 18:40:52.24 ID:ezWL01Bv
バルタンが、ハヤタの言うとおりに地球の風俗習慣になじみ、
地球の法律を守って人間社会に同化したら・・・・

   そのうち、職場の仲間になるかもw
62どこの誰かは知らないけれど:2011/12/19(月) 18:41:57.36 ID:UiQgoW0h
63どこの誰かは知らないけれど:2011/12/19(月) 23:29:15.29 ID:tt/4ZQ6a
>>59
逆説的な考えだけど、生死の概念が地球人と非常に似通ってるからこそ
「生命とは何か」という発言が出るのではないかとおもうんだが、どうだろう?
地球では相手を単に拘束しただけでは「生命を奪った」とは表現しない
バルタンもそれと同じだから、拘束しただけで生命を奪うと表現したハヤタに「生命とは?」と疑問を投げかけたんだろう
つまり「(地球上における)生命とは何か?」という意味だとおもうわけ
64どこの誰かは知らないけれど:2011/12/19(月) 23:36:08.52 ID:sm8BZWY3
>>54
準備稿?だと「自分は死んでもいいからハヤタを生かして欲しい」と言うウルトラマンに対して「では、そうしよう」とゾフィーが応じていたと思う。
65どこの誰かは知らないけれど:2011/12/20(火) 00:55:28.31 ID:eQLWWHyq
円谷が口出ししてくれてよかった
トラウマなるわ
66どこの誰かは知らないけれど:2011/12/20(火) 01:43:35.77 ID:eDf7LY6y
もともとあんまし好きじゃない最終回

ヒーローがあっけなく死んではいかん
地球人のあんなショボイ武器でウルトラマンの超能力でも勝てなかった
セットンを簡単に倒せるんかいな
命を2つ持ってきたって、命ってそう簡単に持ち運べるものなのか

それに比べて、ひとつの命で最後まで力の限りに戦って去って行った
ウルトラセブンの最終回の方がはるかに格調高い
67どこの誰かは知らないけれど:2011/12/20(火) 01:50:20.16 ID:OypZUK5Q
>>62 これ何?
68どこの誰かは知らないけれど:2011/12/20(火) 01:51:04.66 ID:OypZUK5Q
>>66
最終回はセブンのが上だが第1話はマンのが上。
69どこの誰かは知らないけれど:2011/12/20(火) 02:17:21.62 ID:eQLWWHyq
おれは幼少の頃からセブンとマンは結局同じ話だと思ってる
見せ方が違うだけで
70どこの誰かは知らないけれど:2011/12/20(火) 09:30:15.33 ID:nuP9vSY1
>>66
そう!ヒーローを殺してはいけないよね。

仮面ライダーの製作中に主人公を演じていた藤岡弘さんが
バイクの事故で大怪我をおって出演不能になるという
大アクシデントが発生したのだけど、
プロデユーサーだった平山亨氏は仮面ライダー1号=本郷猛を殺さないで、
外国のショッカーと戦っているということにした。

そのおかげで怪我が治った藤岡さんが番組に復帰するとともに
仮面ライダー1号と仮面ライダー2号の「ダブルライダー編」が作られたりして
番組の世界観が広がった。
そして仮面ライダーシリーズは大人気番組となって現在も続いている。

ウルトラマンも最後はゾフィによって生き返っているんだけど、
やはりヒーローを殺してはいけないんだよね。
71どこの誰かは知らないけれど:2011/12/20(火) 09:46:12.82 ID:rTEQjnrd
必ずしもヒーローは死ぬべきではないとは思わないけど、ウルトラは簡単に死んで生き返りすぎだよな
72どこの誰かは知らないけれど:2011/12/20(火) 11:31:30.22 ID:WPnnCbb0
>>61
在日(ざいにち)バルタン星人だな

そのうち、選挙権をよこせとか、生活保護を受けさせろとか、言い始めるぞ
まあ、東京じゃなくて、大阪あたりにはいっぱいいるけど
73どこの誰かは知らないけれど:2011/12/20(火) 11:52:31.50 ID:1TgikShf
個人的には37話見るとゼットンは人間が倒さなきゃならない気がしてしまうなぁ。
74どこの誰かは知らないけれど:2011/12/20(火) 12:42:18.42 ID:eQLWWHyq
持ちつ持たれつっす
75どこの誰かは知らないけれど:2011/12/20(火) 12:58:46.28 ID:WPnnCbb0
目がつりあがった=朝鮮民族の象徴、でしょ

ザラブ星人”  ウルトラマン 第18話  『遊星から来た兄弟』より

突然、東京が放射能を帯びた死の霧に覆われた。
原因を調査していた科学特捜隊は「地球人と兄弟になりに来た」という謎の宇宙人と遭遇する。
彼はザラブ星人と名乗り、『ザラブ』とは彼らの言葉で『兄弟』を意味するという。

あらゆる面で自分の方が優れていると言い放つザラブ星人は
「”私は兄”で、”君達は幼い弟”だ」と言う。
友好の証として放射能の霧を除去したが、実は、霧を降らせたのも彼自身であった・・・。

科学特捜隊の隊員に化けて、別の隊員を騙したり、
ニセのウルトラマン(目が釣り上がり、足先が尖っている)に化けて暴れ、
ウルトラマンの信用を無くそうともした。
礼儀正しい振りと、得意の変身術で相手を騙し、混乱させて滅ぼすのが目的なのだ。

ザラブ星人 画像 http://umezz.com/jp/upload/ad071009_3.jpg
76どこの誰かは知らないけれど:2011/12/21(水) 02:07:31.80 ID:n+4gs6lk
>>52
セブンの「蒸発都市」でビルのガラスにカメラとそれを載せた台車が映ってたような・・・
LD引っ張り出すのめんどくさいや
77どこの誰かは知らないけれど:2011/12/21(水) 19:16:27.70 ID:8JwwsSng
>彼はザラブ星人と名乗り、『ザラブ』とは彼らの言葉で『兄弟』を意味するという。

まあ、後ろから読めば『ブラザ』だからなw
78どこの誰かは知らないけれど:2011/12/22(木) 00:00:27.83 ID:pZPp3AFS
ザラブ星人の青野武さんはお元気なのか?
メフィラス星人の加藤精三さんも
79どこの誰かは知らないけれど:2011/12/22(木) 01:18:26.70 ID:yDPRFZPe
>>78
なぁ。インターネットに接続しているんだろ?
少なくともウィキペディアでそれぞれの方のことを調べてみるとか
Googleで検索してみるとか
いろいろやってみたらどうだ?
80どこの誰かは知らないけれど:2011/12/22(木) 15:12:33.61 ID:Xspyxyk1
>>71
新マン〜レオもみな一度は死んでるよな。
特にスノーゴンにバラバラにされてブレスレットで復活ってのが安易すぎ。
なのに学習雑誌では「ゼットンに負けたから初代が一番弱い」。
これは納得いかない。
81どこの誰かは知らないけれど:2011/12/22(木) 16:47:59.03 ID:V7FV88Pm
新マンは、敵に倒されてはりつけにされ、初代マンとセブンに助けられています
82どこの誰かは知らないけれど:2011/12/22(木) 19:56:06.03 ID:wlSuWFjz
>>76
スタッフがカメラの乗った台車を一生懸命押してた影だね。
83どこの誰かは知らないけれど:2011/12/22(木) 23:39:02.16 ID:8MJNQztH
>>80
それはオレも納得いかなかった。
それを見た時に、思わず
「じゃあオマエがゼットンと戦ってみろよ!」
と言ってしまったw
84どこの誰かは知らないけれど:2011/12/22(木) 23:40:42.04 ID:8MJNQztH
なんかさ、新マンからエース、タロウ、レオと、
敵にやられ過ぎ!って感じがしたよ。最初に見た時に・・・
85どこの誰かは知らないけれど:2011/12/23(金) 00:11:18.78 ID:gAtyL5uM
新マンだか続セブン(平成じゃないよ)の企画時に
「怪獣達も強くなった」と銘打たれてるからなぁ。
ストロンガなる強敵怪獣も設定されてたし、
なにもかもをかつての踏襲とはいかなかったんだろうな。
86どこの誰かは知らないけれど:2011/12/23(金) 00:17:26.84 ID:eVSb7NiQ
初代マンってとにかく放映当時はウルトラマンとしては唯一無二の存在だったわけで。
あの運命悟りました的なやられ方は潔かったなあ。
ほぼ棒立ちで攻撃受けてる。
他のシリーズと比べて強い強くないっていうより、
黙って撃たれるあのやられ方が、変な話、あの初代のキャラにふさわしい感じがする。
最初の焦りの演技はゼットンのタダモノじゃない感を示すためだけという感じ。
87どこの誰かは知らないけれど:2011/12/23(金) 01:55:10.34 ID:otip35zk
ウルトラマンがゼットンに倒されるのはまあ納得できるとして
地球人の作ったあんなちっぽけなペンシリ爆弾ごときであっけなく
倒されるのがどう考えても変
88どこの誰かは知らないけれど:2011/12/23(金) 02:10:21.16 ID:eVSb7NiQ
ぺ、ペンシリ爆弾…

しかもあの無重力化表現がなあ…
最終回は撮影完了のわずか10日後が放映日だったとのことだから
まくられまくりで仕方なかったんだろうか
89どこの誰かは知らないけれど:2011/12/23(金) 02:23:12.75 ID:QpRURWkL
あるいは対ウルトラマン用生物兵器として特化し過ぎたって事もあるんじゃないか?
光線技には無敵でも実弾兵器には案外脆いとか。
実際劇中でのゼットンはペンシル爆弾以外には実弾による攻撃は一切受けていないからな。

ゼットン星人が科特隊基地に潜入して破壊工作をしたのも、ビートルが出撃出来ないように
先手を打ったのかもしれん。
(カットされた台詞によると、マッドバズーカやらQXガンといった武器も全て破壊しているが、
これも科特隊を無力化してウルトラマンのみに的を絞れば勝てるという計算だったとも考えられる)
90どこの誰かは知らないけれど:2011/12/23(金) 03:53:12.50 ID:6ZObeWxt
なるほど。
バリアマシンもドドンゴの怪光線には効果が有ったが、その攻撃により砕け飛んだ岩石には効果無かったもんな。
91どこの誰かは知らないけれど:2011/12/23(金) 07:06:13.22 ID:5nSq99Sy
平田昭彦が作っただけで説得力は十分だろw
92どこの誰かは知らないけれど:2011/12/23(金) 08:40:51.14 ID:LWZvIgST
>>91
元祖「ゴジラ」でさえ一瞬にして骨にしてしまう武器を作る人だから・・・
93どこの誰かは知らないけれど:2011/12/23(金) 10:18:32.68 ID:6Vcqd+1t
スペシウム光線は、撃つことを予測して、バリアを張ることができる
人間が、あんな高度な爆弾を持っていることは予測できなかったのでは?

平田昭彦は、のちに「死ね死ね団」を作るけど、変な麻薬やニセ札を作る程度で、日本人を全滅させることは出来なかったな
94どこの誰かは知らないけれど:2011/12/23(金) 10:20:42.60 ID:jj/FNI4j
平田さんは、バランを葬った特殊火薬も開発してます。
95どこの誰かは知らないけれど:2011/12/23(金) 12:25:11.39 ID:rqjfGWxW
平田さんと言えば雷に打たれたスイスの郵便配達員の話だな
96どこの誰かは知らないけれど:2011/12/23(金) 14:19:29.71 ID:otip35zk
そうだ、やっぱり平田さんは偉大な人だったんだ
科学者から博士、日本壊滅組織のボスまでやったのはこの人
ぐらいだろう
97どこの誰かは知らないけれど:2011/12/23(金) 14:23:13.26 ID:jMj38JUi
一度は宇宙人の地球侵略を許しかけたが
改心して阻止したんだから偉いもんだよ
98どこの誰かは知らないけれど:2011/12/23(金) 16:52:43.37 ID:lluUsvkD
イデは「ウルトラマンがいれば科特隊はいらないんじゃないか」って悩んでたけど
イワモト博士とイデがいれば大概の敵には勝てると思う
99どこの誰かは知らないけれど:2011/12/23(金) 17:31:01.96 ID:ZPlRizvH
>>98
科特隊ってけっこう怪獣を倒してるんだよな
科特隊の独力でウルトラマンの力を借りずに怪獣(等身大の怪獣や怪人除外)を倒すってケース、
他のシリーズに比べて多いように思う
逆に意外と思い浮かばないのがMAT
怪獣攻撃の専門チームなのに
100どこの誰かは知らないけれど:2011/12/23(金) 17:40:12.27 ID:ph1iSxXa
>>99
だからしょっちゅう「解散だ!」と言われてしまうのな・・・
というのはさておき、初代ウルトラマンの場合、ウルトラマンが同時に
2体以上の怪獣とは戦わないというルールがあったからな。
2体以上出た場合、怪獣同士で戦って負けるか、科特隊が倒すことになる。
101どこの誰かは知らないけれど:2011/12/23(金) 20:37:13.50 ID:jj/FNI4j
>>99
MATが倒した怪獣・宇宙人は、ゴーストロン(でも新マンが宇宙に運ばなければ
火薬工場の連鎖爆発で東京一帯が吹き飛んでいた)、クプクプ(破片をすべて
回収しなかったせいでキングストロン誕生)、ゼラン星人、ズール星人。
これで全部。
102どこの誰かは知らないけれど:2011/12/23(金) 21:34:08.70 ID:xM3GWVNj
ウルトラマンのラスト3話は、すべて地球人が敵を倒しているだろ

小さな英雄
宇宙船救助命令
さらばウルトラマン
103どこの誰かは知らないけれど:2011/12/23(金) 22:06:37.99 ID:ZPlRizvH
A. 防衛チームが独力で倒す
B. ウルトラマンがアシスト、防衛チームがフィニッシュ
C. 防衛チームがアシスト、ウルトラマンがフィニッシュ

ゼットンはA、ジェロニモンはBというところか
Cはザラガスとか(新マンではゴキネスラとか)
104どこの誰かは知らないけれど:2011/12/23(金) 22:22:27.55 ID:Q0lQ0QDc
>>99
いや、よ〜く考えてみよう。
MAT は Monster Attack Team の頭文字を並べたもの。
で、英文法を考えてみると、この場合、
Monster は主語で Attack は動詞。Team は・・・目的語かな?
つまり、MATは怪獣を攻撃することを専門としたチームではなく、
怪獣が攻撃するチーム、
つまり怪獣の攻撃を受けることを目的としたチームなのだw
怪獣を倒す(攻撃する)なんてもってのほか、
防衛チームでさえ無かったのさw
105どこの誰かは知らないけれど:2011/12/23(金) 22:48:26.48 ID:mrW66bAc
公式設定だとウルトラマンって歴代のなかじゃ弱いって設定なの?
よく解らん。
106どこの誰かは知らないけれど:2011/12/23(金) 23:40:23.10 ID:i238Ozgo
時期によるが70年代の兄弟路線時代はひどいもんだった
ティガ客演以降は元祖ということでようやくリスペクトされるようになった
107どこの誰かは知らないけれど:2011/12/24(土) 00:33:22.31 ID:fnFYsgMR
キーラも色々跳ね返して強かったんだよな
目ピカッはゼットン火球以上の恐怖だったぜ
108どこの誰かは知らないけれど:2011/12/24(土) 04:14:43.04 ID:IyJO+3sk
しかしあれをモロに喰らっても苦しんだだけだったのに、ザラガスの背に馬乗りになった時
フラッシュを浴びた時は一時的に目が見えなくなるほどだった。この違いは一体…?
109どこの誰かは知らないけれど:2011/12/24(土) 07:20:57.46 ID:PxCGMyKW
>>108
>しかしあれをモロに喰らっても苦しんだだけだったのに
確かに手傷は負わなかったけど完全に気絶してたからなあ。
キーラのは物は破壊しないけど当たるとものすごく熱いとか痛いとかあるんじゃないか?
一方ザラガスの方は見た目通り目潰し的な意味しかなかったとか。
110どこの誰かは知らないけれど:2011/12/24(土) 09:49:53.88 ID:rZlcVIhl
>>101
宇宙船こみで撃破ならミステラー星人(悪)も

>>109
>キーラのは物は破壊しないけど
渦巻き光線を浴びる直前に放たれたものはウルトラマンが隠れた岩山に当たって爆発させていたよ
111どこの誰かは知らないけれど:2011/12/24(土) 10:37:44.82 ID:lKM5kWZK
>>105
しょっちゅうピンチになるほうが多い

セブンは、キングジョーとポール星人と最後のバンドンをのぞけば、ほとんど圧勝ばかり
112どこの誰かは知らないけれど:2011/12/24(土) 10:51:27.86 ID:FgZ4vWSe
ガッツ星人に負けちゃったけど…
113どこの誰かは知らないけれど:2011/12/24(土) 14:23:31.46 ID:o0qX3rKw
恐竜戦車も圧勝って風ではないよな。
114どこの誰かは知らないけれど:2011/12/24(土) 14:31:53.82 ID:+UpNqHyv
ピンチをしのいで逆転勝ちするのがプロレスの王道
115どこの誰かは知らないけれど:2011/12/24(土) 15:12:29.95 ID:5Fz4krL6
クール星人やビラ星人ならおれでも勝てそうだ
116どこの誰かは知らないけれど:2011/12/24(土) 16:17:39.98 ID:f7ZtLCcz
>>114
最初の頃は胸ドンしたり嘲笑したり「強いんだぞ〜」って演出がよくあったと思うけど
中盤からは逆転辛勝が基本になってる気がする
117どこの誰かは知らないけれど:2011/12/24(土) 16:26:34.25 ID:toQQXXkW
>>98
バルタン星人だけでもかなりの数倒してるからな
118どこの誰かは知らないけれど:2011/12/25(日) 02:19:24.33 ID:Q1aYehtf
>>89
コブラのクリスタル・ボーイの先駆け?
119どこの誰かは知らないけれど:2011/12/25(日) 18:06:02.56 ID:kVdtYib7
あれは意外性を強調したって印象だが・・・
ちなみに劇場版では実弾もめり込み、クリスタルというよりゼリーという感じだった
120どこの誰かは知らないけれど:2011/12/25(日) 22:41:26.81 ID:i0kooSr1
カラー麺タイマー、もう電池切れたよ
ウルトラマン並みにエネルギーの消耗が速いようだ
121どこの誰かは知らないけれど:2011/12/25(日) 23:00:45.83 ID:FDfOVNh4
>>114
力道山は、すぐには空手チョップは使用しないw
122どこの誰かは知らないけれど:2011/12/25(日) 23:04:33.87 ID:W0CwuF03
今更だけど、
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=299256&lindID=4
http://release.nikkei.co.jp/attach.cfm?attID=0299256_04.jpg
お前さんらコレ買ったの?

自分だったら流星マークをナイキのロゴマークよろしく付けるのにな
こんなデザイン、歩くたびにパフーパフーって音を立てる幼児用のサンダルみたいじゃん
123どこの誰かは知らないけれど:2011/12/26(月) 01:31:14.96 ID:vQRBc99J
うむ、流星マークはいいデザインなのでもっといろんな商品に
使うべきだね
124どこの誰かは知らないけれど:2011/12/26(月) 01:34:47.52 ID:/f/yBoxG
>>122
うわわw
125どこの誰かは知らないけれど:2011/12/26(月) 14:40:30.66 ID:AJwx3xCq
126どこの誰かは知らないけれど:2011/12/26(月) 23:43:50.48 ID:MXLMgVfx
>>123
流星マークはネクタイピンにすると大人でもさりげなく使えますね。
あと、ウルトラ警備隊のマークも。
昔ゼネラルプロダクツからタイピンが出ていました。

その頃の私は社会人になりたてでして、
それを購入して仕事の時につけていましたw
たまに気づいてくれる人がいて、
「あっ、いいなぁ、それ・・・
どこで売っているんですか?」
って聞かれたりしました。
127どこの誰かは知らないけれど:2011/12/27(火) 23:42:05.97 ID:DW/CLuDL
MATのマークのタイピンなら持ってる。
これもたしかゼネプロのだったと思う。
128どこの誰かは知らないけれど:2011/12/28(水) 00:11:24.67 ID:7RQPNtPY
流星マークはシルエットだけで一発でわかるから
恥ずかしいキャラものじゃない実用商品がいろいろできるはずなんだけどな

ピンバッジなら持っておる
アンテナ付きw
129どこの誰かは知らないけれど:2011/12/28(水) 05:18:59.51 ID:Xm6XW8Fw
近所のお兄さん(小学生)が胸にプラスティック製の
流星マークのバッジみたいのを付けていたっけ。

プラスティック製で緑色で、10センチくらいの大きさだったと思う。
先端のアンテナは黄色で伸ばすこともできた。
で、緑色のボディなんだけど、流星マークが盛り上がっていて、
スタンプ台でインクをつけて、流星マークのスタンプを押すことができた。

ただ、プラスティック製なので、遊んでいるうちに壊れてしまったらしい。
130どこの誰かは知らないけれど:2011/12/28(水) 21:43:33.79 ID:Xm6XW8Fw
>>121
昔は、その人を連想させる必殺技が各レスラーにあったんだよね。
しかもその必殺技は、最後の最後に使って試合を決める。

大木金太郎の原爆頭突き、吉村道明の原爆固め、
ジャイアント馬場の16文キック、アントニオ猪木のコブラツイスト・・・
昭和40年代前半の日本プロレスだとこんなところかなw

しかもこういった大技は、若手レスラーは使うことが許されず、
若手レスラー同士の試合は地味な技しか使えなかった。

現在のプロレスでは、若手レスラーでもジャーマンスープレックスをはじめ
大技をどんどん使うけど、昔はそんなことは絶対に許されなかったんだよね。

どちらが正しいとかそういうことを言うつもりは無いけど、
やっぱりウルトラマンは最後の最後でスペシウム光線を使う方がいいよねw
131sage:2011/12/28(水) 22:10:57.69 ID:Uqz5XLRO
>>130
吉村の必殺技は回転エビ固め(ホントはジュースだけど)。
日本で初めてゴッチに原爆固めでフォールされたのと混同してる。
132どこの誰かは知らないけれど:2011/12/29(木) 14:19:46.06 ID:akUAid+5
殺せ!キチガイを皆殺しにしろ!断じて奴等をのさばらせては為らん!
133どこの誰かは知らないけれど:2011/12/30(金) 10:23:03.01 ID:zVO5He+P
たくさんの必殺技を持つ今のレスラーにスターがいないのが分かるよね。ウルトラセブンも最後はだいたいアイ・スラッガーが定番だし。
134どこの誰かは知らないけれど:2011/12/30(金) 14:27:02.32 ID:Uc/wnlCC
殺せ!精神病患者を皆殺しにしろ!断じて奴等をのさばらせては為らん!
135どこの誰かは知らないけれど:2011/12/31(土) 05:19:27.00 ID:u16mMKa9
>>131
そうだった。スマン。
136どこの誰かは知らないけれど:2011/12/31(土) 11:53:12.65 ID:OdEpUzcT
初代マンならスペシューム光線か八つ裂き光輪、セブンならビームランプからの光線系かアイスラッガー。

帰りマンのブレスレットは使い方にバリエーションがあるけど、多様過ぎてフィニッシュホールドとしては焦点がボケてしまう。


あと必殺技をだすときのポーズも重要だよね。
仮面ライダーの変身もそうだけど格好を真似できるのがいい。
137どこの誰かは知らないけれど:2011/12/31(土) 12:46:28.33 ID:wd0e/9xl
「帰りマンのブレスレット」も結構「出た」感はあるよ
確かに真似はしにくいけど見てる分には
138どこの誰かは知らないけれど:2011/12/31(土) 15:31:02.25 ID:u16mMKa9
>>136
そうですね。
ポーズをまねしただけで、どの技かすぐに分かりますからね。

仮面ライダーの変身ポーズは、どのライダーかすぐに分かりますね。
私はガキの頃、新1号ライダーの変身ポーズが一番好きでした。
2号ライダーやV3の変身ポーズも、よく格好をまねたものですw

ちなみに、新1号の変身ポーズは、左腕を伸ばす時に
グイッと腰を入れるのがポイントなんですよね。
これをやっていないと、単に右腕をグルッとまわして
そのあとに左腕を伸ばすだけ、になってしまいますw
139どこの誰かは知らないけれど:2011/12/31(土) 16:10:34.53 ID:YUh9IE1U
ウルトラシリーズの変身ポーズもやったぞ。
マンはそのへんの棒っきれをつかんで高く掲げる。
セブンは爺さんの老眼鏡
帰りマンは二階から飛び降りr
140どこの誰かは知らないけれど:2011/12/31(土) 17:49:58.93 ID:85RV9ijS
マンも、初代バルタンのときみたいな変身パターンをくり返していたら、
いつかきっと失敗して自ら「空の贈り物」になる日が来るだろうな………
141どこの誰かは知らないけれど:2011/12/31(土) 18:48:14.15 ID:wd0e/9xl
>>139
やっぱりアイテムがないと全国のガキの命が危険だな
142どこの誰かは知らないけれど:2011/12/31(土) 18:54:26.02 ID:/Q1g0Atx
エースやレオの変身を真似するのに母親の結婚指輪とか持ち出して怒られたガキなんてのもいるのかなw
143どこの誰かは知らないけれど:2011/12/31(土) 22:30:13.70 ID:85RV9ijS
「よい子のみんなは真似をしてはいけません」

そういってみんなはとばないからうるとらまんになれないんだな
よし、ぼくはちがうぞ、べらんだからとんでうるとらまんになるんだ
144どこの誰かは知らないけれど:2011/12/31(土) 23:46:27.79 ID:u16mMKa9
そして>>143クンは、うるとらまんではなく、おほしさまになりました・・・
145どこの誰かは知らないけれど:2012/01/01(日) 00:14:07.43 ID:uYvY968Y
「ウルトラ〜〜〜、変身! とぉ〜〜〜〜〜っ!」
146どこの誰かは知らないけれど:2012/01/01(日) 01:36:49.31 ID:skPyJcZm
あけおめ

>>140
屋上から飛び降りて外壁に引っかかってたベーターカプセルつかんだやつか。
焦るにも程があるよな。
つかみ損ねてたらウルトラマンもフォローしよーがない。
147どこの誰かは知らないけれど:2012/01/01(日) 08:58:54.34 ID:0H0L9T5f
殺せ!精神科医師を皆殺しにしろ!断じて奴等をのさばらせては為らん!
148どこの誰かは知らないけれど:2012/01/01(日) 11:06:33.62 ID:r1EHE2z4
「ウルトラ、チェ〜ンジ、シュワー!」
149どこの誰かは知らないけれど:2012/01/01(日) 19:40:06.55 ID:pLyoAZ64
そういや「怪彗星ツイフォン」は1月1日の日曜日放映だったか。
150どこの誰かは知らないけれど:2012/01/01(日) 19:51:02.22 ID:nGYK9Z2p
昭和50年代前半ぐらいまでは元日でも通常番組やってること多かったね。
151どこの誰かは知らないけれど:2012/01/01(日) 20:28:12.07 ID:030hCLD1
ちょいと思い出すと『仮面ライダー』『バビル2世』が出てくる。
『ゲッターロボ』も元日か2日放送だったような・・・。
152どこの誰かは知らないけれど:2012/01/01(日) 22:03:51.85 ID:QPAq0skP
「ペリーヌ物語」は、1978年1月1日から12月31日まで放送。

>>150
1970年代末まで、大晦日もレコード大賞や「紅白歌合戦をぶっとばせ!」を
除くけば通常通りの番組編成が多かった。
153どこの誰かは知らないけれど:2012/01/01(日) 23:39:16.67 ID:pYvtqZiY
今は正月どころか普段からやたら特番やるからな
154どこの誰かは知らないけれど:2012/01/02(月) 01:06:36.01 ID:oYbNT0F8
ウルトラマンの胸の赤いマークが火星の縞模様をイメージして
デザインされたとあるが、それについて詳細に書いてある文献は
ありますか?
155どこの誰かは知らないけれど:2012/01/02(月) 01:27:11.77 ID:S64SuQ2J
>>150
確かヤッターマンは元日が1話だったはず。
156どこの誰かは知らないけれど:2012/01/02(月) 01:28:20.87 ID:moguN7lo
>>151
スペクトルマンも元日にやっとったぞ。ライダーの30分前にな。
157どこの誰かは知らないけれど:2012/01/02(月) 04:15:32.09 ID:+kUj0FL2
今月末から春先まで近所の美術館で「ウルトラマンとセブンの世界」なるものかわ開催される
非常に楽しみだ!

初代がレッドキング二代目とバトル開始早々の
突っ込んでくるレッドキングをさばくキレある動き最高にかっこいいな
158どこの誰かは知らないけれど:2012/01/02(月) 11:24:55.99 ID:QliLuvMO
>>156
スペクトルマン第1話は、1月2日放映。
41年前の1月2日のお昼頃、ようやく編集を終えたフィルムを持ち込み、
フジテレビで試写をやっていたらしいw
159どこの誰かは知らないけれど:2012/01/02(月) 11:49:26.74 ID:9RBbUlbC
蹴りがかっこいいと思う
ダダ戦とザラガス戦
160どこの誰かは知らないけれど:2012/01/02(月) 11:52:50.03 ID:9RBbUlbC
>>157
長崎?
161どこの誰かは知らないけれど:2012/01/02(月) 13:11:35.84 ID:N/UFd7Un
ウルトラQも第1話が1月2日O.A.だったね。

スレチだが、ワイルド7の13話が1月1日O.A.だった。
タイトル「両国死す!!」


元旦から「両国死す!!」って…
162どこの誰かは知らないけれど:2012/01/02(月) 18:27:43.58 ID:Z0ta8nnJ
>>158
1話とは言っとらんよ。
ライダーで1号2号が初めて揃った72年元日、その30分前に53話をやったんだよ。
163どこの誰かは知らないけれど:2012/01/02(月) 19:44:56.77 ID:p3S077Bu
セブンは元日じゃないけど新年の一発目は前後編の大作「ウルトラ警備隊西へ」だった。
マンはその点一見地味な気もするけど、「怪彗星ツイフォン」はレッドキング、ギガス、ドラコ
の3大怪獣が出てるんだな。
164どこの誰かは知らないけれど:2012/01/02(月) 20:31:58.92 ID:Z0ta8nnJ
地味なもんですかw
3大怪獣登場ってだけでも当時の視聴者にはお年玉的なお祭り編でしょう。
さらには大阪ロケのゴモラ前後編と年明けからド派手な作品が続くし。
165どこの誰かは知らないけれど:2012/01/02(月) 20:40:35.43 ID:i0J4CUme
>>163
ついでにゴジラの中の人も出てる
166どこの誰かは知らないけれど:2012/01/02(月) 20:43:54.90 ID:JAU8FqPb
ドラコの鎖鎌見たかった。
167どこの誰かは知らないけれど:2012/01/02(月) 20:44:47.93 ID:p3S077Bu
>>164
んでもって話の中身は、ツイフォンが地球に衝突するかもしれない…って
正月早々派手なお祭ですなw

168どこの誰かは知らないけれど:2012/01/02(月) 23:06:54.87 ID:sF7J4iLm
最高視聴率48%って凄い。
169どこの誰かは知らないけれど:2012/01/02(月) 23:35:19.36 ID:oYbNT0F8
ミタもかなわない!
170どこの誰かは知らないけれど:2012/01/02(月) 23:40:30.07 ID:QliLuvMO
>>168
最高視聴率は、「小さな英雄」の42.8%だよ。
171どこの誰かは知らないけれど:2012/01/03(火) 01:01:16.92 ID:1L+r3Okf
初代の戦いっぷりは神がかってる。
幼児雑誌のランクなんて霞むくらいのパワフルさと巧さがある。
172どこの誰かは知らないけれど:2012/01/03(火) 09:23:39.43 ID:Xbj+SS0y
>>170
あれは、今まで倒した怪獣が、ジェロニモンによって復活して全部登場するとあおったからなあ・・・

実際には、予算の関係で数体しか復活できなかった
173どこの誰かは知らないけれど:2012/01/03(火) 09:42:14.85 ID:fWmvtXJR
全部とは言わないまでも、一度に10体くらい出せなかったかなあ。
そうすれば全国の少年が狂喜したろうに。メタルダーのオープニング
の如く。いや、当時でも弱小ピープロのタイガーセブンでさえ第1話
で何体もの怪人が現れたのに。
174どこの誰かは知らないけれど:2012/01/03(火) 09:45:53.95 ID:BY3SfruG
さっき列伝でセブン対エレキングを見たんだが初代マン(対ネロンガ)と同じく電気攻撃は通じないな。

帰りマン対エレドータスは、どうだったけ?
また、それ以降のウルトラマンは敵の電気攻撃に強い?弱い?
175どこの誰かは知らないけれど:2012/01/03(火) 09:55:17.33 ID:OSbWwDKw
「怪獣酋長」って、今はメディア的にノンノンなの?
ちなみにドリフが歌う「酋長の娘」って歌も長い間CD化が見送られていた。
やっぱり未開の土地に住んでる人たちに対する差別の意味があるんだろうな。
176どこの誰かは知らないけれど:2012/01/03(火) 10:07:43.31 ID:SjlrIK9H
>>172
「今まで倒した怪獣が復活して全部登場」と煽っておいて、
前36話までのフィルムの再編集ですませたりして。
ジャイアントロボの最終回とか見てると、
あの時代、そのくらいのことはやりかねないよ。
177どこの誰かは知らないけれど:2012/01/03(火) 11:09:05.24 ID:Sv+YELme
>>176
35大怪獣宇宙人登場みたいな?
178どこの誰かは知らないけれど:2012/01/03(火) 11:35:44.73 ID:EFgpwfvQ
>>174
帰マンはエレドータスの電撃にダメージ受けてたね。深刻ではなかったけど。

あくまで俺の印象だけど、ウルトラマン達は熱や電撃には強い。
毒や寒冷に弱く、一番怖いのがエネルギー切れって感じかな。
179どこの誰かは知らないけれど:2012/01/03(火) 20:13:35.34 ID:Oj3jvIKW
>>175
大怪獣バトルのゲームには出てきてたよ
180どこの誰かは知らないけれど:2012/01/03(火) 21:03:16.03 ID:ZviaE7p7
>>173
巨大怪獣モノだと、ステージとのバランスもあるんだろうね。
東宝の「怪獣総進撃」だって、富士山をバックに11大怪獣を揃えたのは
いいけど、雑魚扱いになっちゃう怪獣もいたしw
181どこの誰かは知らないけれど:2012/01/04(水) 01:49:52.47 ID:vTq9AQgi
>>180
バラン「俺は遠方でひとり、いじけてた」
182どこの誰かは知らないけれど:2012/01/04(水) 08:33:11.48 ID:v+Bgm5xj
>>178
ネロンガの電撃を胸で受けて
フッハッハッハッ
って不気味に笑っていたウルトラマンもいたような気がするが…
183どこの誰かは知らないけれど:2012/01/04(水) 09:32:20.21 ID:XkNNb7Me
>>182
初期のウルトラマンはだいたいそんな感じだよな
184どこの誰かは知らないけれど:2012/01/04(水) 12:32:38.87 ID:Q9VB4YiF
「シュワッハッハ(嘲笑)」はジラース戦だよ
突撃をしてきたジラースをかわして。
185どこの誰かは知らないけれど:2012/01/04(水) 12:48:56.28 ID:RyJZQZsL
ジラースの襟巻をひきちぎるウルトラマンは残酷

そんなにゴジラに負けたくなかったのかよ
186どこの誰かは知らないけれど:2012/01/04(水) 13:18:32.25 ID:FaKeWbBP
初代マンの頃はまだコスモスみたいに、怪獣を保護しようなどという
意識はなかったようだね
唯一それを感じるのはシーボーズの話

まあしかし、怪獣が現れるたんびにせっせせっせと怪獣ランドに
運んでいくだけのウルトラマン見てもつまらないし
187どこの誰かは知らないけれど:2012/01/04(水) 15:12:49.35 ID:vTq9AQgi
いま「ゴモラ」というイタリア映画が上映されてる。
188どこの誰かは知らないけれど:2012/01/04(水) 15:18:50.40 ID:Q9VB4YiF
その辺は「最強のヒーローを作りたい」「ただの怪獣の殺し屋にはしたくない」
で試行錯誤してるのが見えて興味深い
マンの対戦相手は殆どが天然物だからマンが悪役に見えやすく
そのたびに怪獣を補正したりマンが優しさを見せたりの揺り戻しがかかる
シリーズが進むと戦いを正当化するために最初から敵を「悪の組織」にしたり
戦い方を変えたりするんだけど
189どこの誰かは知らないけれど:2012/01/04(水) 16:00:10.56 ID:Pu0DJAdj
ウルトラマンが怪獣を殺すのを躊躇するのは、全話中で7回ぐらいかな?

躊躇したけど結局殺してしまったのが1回。
1回はドローで決着をつけず、殺すのをやめたのが3回
最初から殺す気がないのが2回。

けれど後は問答無用で殺しまくり。
バルタンやケロニアに至ってはすさまじい
大量殺りくをやってるのがウルトラマンクオリティ。
190どこの誰かは知らないけれど:2012/01/04(水) 16:20:16.66 ID:vpsWUCgq
倒すのか倒さないのかはっきりせずに遊んでるうちに相手が勝手に消えてしまったなんて例もあるがなw
191どこの誰かは知らないけれど:2012/01/04(水) 16:58:41.72 ID:7LEAMDmn
ウ〜よ〜

 ↑
「〜」を取ってはいけませんw
192どこの誰かは知らないけれど:2012/01/04(水) 17:32:45.63 ID:Q9VB4YiF
まあ先頭をきってハヤタが死んでるし。

事故とは…責任とは…償いとは…平和とは…犠牲者とは…命とは…
ウルトラマンさんはいろいろと深いです
193どこの誰かは知らないけれど:2012/01/04(水) 18:46:49.34 ID:kIif8/Rr
しかし、一人であれだけやったバルタンが20億出てきた日には、
全人類あっという間に全滅だよ。
あれを大量殺戮とかのんびり言ってるのは左翼か
194どこの誰かは知らないけれど:2012/01/04(水) 19:37:51.17 ID:CMySxJSv
>>58みたいなことが現実に起こるかもよ
195どこの誰かは知らないけれど:2012/01/04(水) 23:54:04.88 ID:ojz/Fa44
>>182-185
最近ニコニコ動画で楽しみにしている、
黄金バットさんも近い感じですね・・・作品の時期があまり変わらないですが。
196どこの誰かは知らないけれど:2012/01/06(金) 02:32:36.63 ID:GMLUFZiS
どなたか、ウルトラマンの胸の赤い模様のデザインの経緯を教えて
下され
本を見ても「火星の縞模様がイメージされてのもの」としか書いてなくて
詳細不明
197どこの誰かは知らないけれど:2012/01/06(金) 07:33:13.78 ID:PC0sOR7y
>>196
もうちょっといろいろ読みなされ
成田さん関連とか
198どこの誰かは知らないけれど:2012/01/07(土) 05:35:47.03 ID:1n1PwjGy
成田さんの本に書いてあるの?
199どこの誰かは知らないけれど:2012/01/07(土) 08:41:01.46 ID:MVMtUw4x
火星の模様以上の話は過去特に語られてないんじゃね
というかその説明で不満なのかい
200どこの誰かは知らないけれど:2012/01/07(土) 16:46:31.60 ID:J2qLbLIv
>>196

血流じゃなかった?

ラインの色は元々(宇宙を表す)ブルーにするはずがブルーバックに溶け込む、という理由で赤に変わった
と言うのを何かの書籍で見た記憶がある。
201どこの誰かは知らないけれど:2012/01/07(土) 18:15:38.18 ID:1n1PwjGy
>>199
なぜ火星の模様をデザインしたのか 火星のどの写真なのか
ウルトラマンと火星はどんな関係があるのか
最終的にデザインしたのは成田さんなのか佐々木さんなのか・・・
いろいろ分からないことがある

ウルトラマンの胸の模様はデザイン的に何らかの意図が感じられます
ウルトラセブンの模様とは根本的に違う
そのデザインコンセプトが詳しく知りたいということで
202どこの誰かは知らないけれど:2012/01/07(土) 19:48:22.20 ID:bbh67NEe
>>201
>ウルトラマンと火星はどんな関係があるのか

「火星には我々の嫌いなxxxxxがある」
203どこの誰かは知らないけれど:2012/01/07(土) 20:56:04.87 ID:O7dfJpH1
>>201
デザイン初期段階では青だったのは本当だし、後年に紺と金でデザインしたりしてるから
火星にはそんなにこだわってないと思うよ。

でも火星の縞を連想させる―宇宙っぽさ、血脈っぽい―人間の根元の姿とかの
見た人の評価や、合成の抜けのよさや商品性も取り入れただろうね
204どこの誰かは知らないけれど:2012/01/07(土) 23:41:53.85 ID:naj56+N/
模様?の位置というか流れは人体の筋肉の流れをトレスしてるんじゃなかったかな
当時の成田画ではその辺は結構テキトーだけどね
205どこの誰かは知らないけれど:2012/01/08(日) 01:30:20.00 ID:bvkvlwUt
放送当時、♪胸につけてる マークは流星♪と主題歌で堂々と歌ってた
から、ウルトラマンの胸のマークは流星なんだと信じてました
どこが流星かと言われても分からないんだけど、いちばん下部の先が
尖ってるのがそれっぽいのかなと

後年、歌のマークというのは科特隊の流星マークなのだと知りましたが
あの歌のおかげでウルトラマンの胸のマークが流星だと思い込んでた
子どもたちはけっこう多いと思いますよ
206どこの誰かは知らないけれど:2012/01/08(日) 10:23:08.07 ID:7cLzcrdz
小2だったけど、
ふつうに「自慢のジェットで敵を撃つ」までが科特隊のこと、
「ひかりのくにから僕らのために」以下がウルトラマンのこと
と認識して聞いてましたよ。

大人の頭だと、
歌詞として統一性がなくてヘンじゃん、とか考えちゃうけど。

ヘンといえば、
いわゆる「科特隊の歌」の歌詞も、
科特隊なのに「ひかりの国の掟のために」とか歌うのがビミョー。
207どこの誰かは知らないけれど:2012/01/08(日) 10:27:19.53 ID:vXX8kYDo
ソノシートで何回も子供のころ聞いた歌。ソノシートと言っても皆、何のことか知らないか…
208どこの誰かは知らないけれど:2012/01/08(日) 10:36:32.24 ID:D143WdQE
>>207
昭和特撮板でソノシートを知らないわけがないじゃないか
ていうか大人になると思うが「ソノ」ってなんだ?
209どこの誰かは知らないけれど:2012/01/08(日) 10:42:37.36 ID:D143WdQE
ググったら「朝日ソノラマ」が「ソノシート」と名付けて出した、
その商標名が一般化したんだと。
インターネットって勉強になるなあ連レススマン
210どこの誰かは知らないけれど:2012/01/08(日) 10:46:45.80 ID:238uO+UY
あ、あのシート
え、どのシート?
このシート?
いや、そのシート
211どこの誰かは知らないけれど:2012/01/08(日) 10:55:37.07 ID:8cLygs/u
>>207
30〜40代は他の板ではオッサン扱いだが、この板では小僧扱いされる
212どこの誰かは知らないけれど:2012/01/08(日) 12:29:49.08 ID:yqLZqk72
♪自慢のジェットで敵を撃つ〜

ジェットって何?
スーパーガンのこと?
213どこの誰かは知らないけれど:2012/01/08(日) 13:03:31.74 ID:8cLygs/u
ビートルのことじゃね?
214どこの誰かは知らないけれど:2012/01/08(日) 13:41:32.99 ID:yqLZqk72
>>213
ああそうか
正式名称はジェットビートルだったね。
215どこの誰かは知らないけれど:2012/01/08(日) 13:48:40.97 ID:+k0p6z3G
円谷一の歌詞に論理性を求めてはいけないw。
216どこの誰かは知らないけれど:2012/01/08(日) 15:55:14.78 ID:D143WdQE
>>215
いや、上記の流れでは結局論理破綻してないじゃん
217どこの誰かは知らないけれど:2012/01/08(日) 16:44:50.23 ID:PQi8NH/T
前半はハヤタのことを歌ってると思えばいいんでね?
そうすれば後半がウルトラマンでも繋がりはつく。
218どこの誰かは知らないけれど:2012/01/08(日) 17:13:16.55 ID:bvkvlwUt
主題歌のことはいろんな事情があって、本来は科特隊の歌になる予定
だった歌が、急遽主題歌になったと聞きました。なので主題歌には
ウルトラマン自体のことがほとんど歌われていません。

で、本来主題歌になる予定だったのは進めウルトラマンの方だそうです。
たしかにこっちの方はウルトラマンのことがふんだんに書かれています。
これが副主題歌になった理由は、なんかメロディの陰とか陽とかが
どうこうらしいのですが、詳しくはよく分からないです。
ということはマニアに人はもう知ってるかとは思いますが・・・
219どこの誰かは知らないけれど:2012/01/08(日) 19:05:00.17 ID:cwwImRAk
進めウルトラマンの方もちょっと破綻してる所あるけどなw
二番の出だし。

スーパーガンが〜 火を吹けば〜 ウルトラマンの活躍だ
220どこの誰かは知らないけれど:2012/01/08(日) 19:07:06.28 ID:BrfG5hq6
『ウルトラマン』が企画時に『科学特捜隊』だったことから
その名残として「♪胸に付けてるマークは流星」
「♪自慢のジェット(ビートルを指すのか広義で科学技術なのかは微妙)」
なのだろうと思うけど、
主題歌が予定変更だったとはあんまり聞かないなあ。

同じ分野では『マジンガーZ』と『仮面ライダーストロンガー』が
パンチ不足とかで新たに作られてたけども。
221どこの誰かは知らないけれど:2012/01/08(日) 20:48:12.23 ID:exKksiH3
「進めウルトラマン」

ガキの頃は、 「ピロロ ピロロピロロ」 の箇所が
お祭りの笛のメロディーみたいだと笑ってた。
222どこの誰かは知らないけれど:2012/01/08(日) 20:57:38.13 ID:cevjKsuy
>>219
破綻してるかな?
スーパーガンを使うような状況つまり怪獣が暴れている状況で
ウルトラマンの活躍が始まるぐらいの意味に思えるけど。
223どこの誰かは知らないけれど:2012/01/08(日) 22:25:14.90 ID:8cLygs/u
100万馬力の腕力で大地を蹴るなよ、とは思う
224どこの誰かは知らないけれど:2012/01/08(日) 22:27:01.47 ID:WtQ/3Igf
>>221
俺漏れもw

しかし同じメロディでありながら劇伴(後半の戦闘BGM)の方は
禿げ上がるほど燃える
225どこの誰かは知らないけれど:2012/01/08(日) 23:15:45.91 ID:toFK7dQo
>>224
ギャンゴ戦で使用された「進めウルトラマン」メロオケの方は、
とんでもなく軽いノリだね。でも画面には合ってるw
226どこの誰かは知らないけれど:2012/01/08(日) 23:37:02.26 ID:D143WdQE
>>225
あの妙な「ピン」「ピン」というギャンゴの発するデムパ音?みたいのと相まって笑えるw

「撃つな!アラシ」で盲目状態の時の悲壮な音楽から
アラシがザラガスを爆撃して目に光が戻ったときのウルトラマンのテーマへの流れは
何度見ても感動してしまう
227どこの誰かは知らないけれど:2012/01/09(月) 00:16:19.39 ID:V2X27u8E
ラボのベータカプセルを買えた、買えなかったは別にして、瓦礫の下敷きになったハヤタの真似はするもの。

その回を改めて見返して見たが瓦礫が、かなりの重さがあっただろうな。
普通なら、あれだけの木材が体に当たれば軽症じゃすまんで。
228どこの誰かは知らないけれど:2012/01/09(月) 09:58:27.18 ID:sZo3RDtW
>>225
ウルトラマンの場合
後のウルトラシリーズに比べて、主題歌やメロオケを
そのまま利用することがほとんど無かった中で唯一の選曲だったかな。
主題歌そのままは一切使っていないのは宮内氏の拘りなのかもしれない。

メロオケと言えば
セブンのスピーディーなゴドラ戦でのNG主題歌メロオケの選曲も良かったね。
新マンでもあのかっこいいNG主題歌を使って欲しかった。
229どこの誰かは知らないけれど:2012/01/09(月) 13:06:23.61 ID:xR+OcHrO
ウルトラゾーン観てますが、宮内さんの曲は大変よろしおますなあ
今聴いてもすごく新鮮に聞こえますどえ
ワタシ的には、初期の戦闘テーマ「戦い」の曲がいちばん好きどすなあ
230どこの誰かは知らないけれど:2012/01/09(月) 13:27:22.67 ID:FkQ1HVcq
第二期ウルトラは、4作品とも主題歌と劇伴の担当者が分業なんだよなあ。
主題歌のテーマアレンジBGMが殆どなくなるので、個人的にはとても残念。
やはり同時期の東映(菊池俊輔・渡辺岳夫・渡辺宙明など)のように主題歌&
劇伴の兼業システムの方が幅が広がるんじゃないかな。

231どこの誰かは知らないけれど:2012/01/09(月) 13:40:51.34 ID:POXqj0Zy
作品としての初代マンとセブン以降のウルトラシリーズの違いとして、

・予算の切迫が、出来の悪い着ぐるみ等のような「画面の乱れ」としてほとんど表れていない
・全編通して成田亨さんが参加している

の2点が個人的に大きい。
だから、各話の面白さには流石に差があるものの、初代マンは初回の1話から最終回の39話に至るまで、
各話毎の映像のクオリティにバラツキがなく、全編通して均質かつ高品質のクオリティであるように感じる。

一方、セブン以降は予算の問題が画面の乱れとして表れてしまって、各話毎のクオリティに大きな差が生じているように思える。
これが原因で、自分はセブン以降の作品のDVDを全巻揃える気にはなれない。
232どこの誰かは知らないけれど:2012/01/09(月) 16:51:34.29 ID:xR+OcHrO
>>227
明確には設定されてませんが、おそらくハヤタは変身前でもかなり
超人的な力を持っていたものと思われますね
ビートルが何度墜落してもかすり傷ひとつないですし、変身前に
どんな障害があろうとも、変身後はピンピンしてる
通常の人間ならどれも重傷を負ってるはずです
バルタンの時ビルから飛び降りたのも、あれくらいでは死なないという
宇宙人としての強い意志があったものと思われます
233どこの誰かは知らないけれど:2012/01/09(月) 20:18:56.70 ID:Lnj+/ata
>>231
わかるわかる、粒よりのエピソードで比較すれば以降も初代と並ぶか
それ以上のシリーズもあるが、全編通しての安定度は随一かもな
しいていえばAタイプののスーツのデキが微妙なのが気になるがw
234どこの誰かは知らないけれど:2012/01/09(月) 22:36:59.19 ID:aVoCLg1N
安定度もそうだが作り手が作りたかったもの、受け手側が観たかったもの、双方がぴったりマッチしたという点で最強だったと思う。
235どこの誰かは知らないけれど:2012/01/10(火) 00:12:24.09 ID:x72T6vMB
>>231
初代マンでは、毎回300万円の赤字を生んでいたので(円谷英二のダメ出しに
よる撮り直しの連続、オプチカルプリンターの莫大な使用料)、この環境を
継続する事は倒産を意味していたんだけどね。

初代マンの予算緊縮でハッキリしているのは、14話を最後に大プールの使用を
ストップした事。ゲスト出演者の人数が少ない事かな。
236どこの誰かは知らないけれど:2012/01/10(火) 00:24:42.55 ID:kjGHATqH
平田昭彦氏が準レギュラーだったので出しにくかったかもしれないが、江川宇礼雄氏を一回くらい出して欲しかった。
237どこの誰かは知らないけれど:2012/01/10(火) 00:39:40.60 ID:vlF+yAMq
>>236
どういう意味?
単に役柄がかぶるってこと?
238どこの誰かは知らないけれど:2012/01/10(火) 01:57:16.06 ID:LE8aXnjj
♪夜空の〜星に〜祈り〜を捧ぐ〜♪
「星に祈りを」ってぴったりだなー
239どこの誰かは知らないけれど:2012/01/10(火) 01:59:23.05 ID:YO8Jzamj
博士役は平田さんがメインであり、スケジュールが合わない時はほかの
博士の人が来ていたようですね
ほかの博士も、福山博士とかけっこう似合ってたと思う
江川さんは存在感ありすぎで、博士というより学者だね
240どこの誰かは知らないけれど:2012/01/10(火) 02:45:47.49 ID:/PJBBVwT
実際に江川さん出たら、口の動きとセリフがズレまくったんじゃないだろうかw
モノクロだったQの時でさえアフレコ対策としてヒゲ生やして口がよく見えないようにしてたのに、
これがカラーのウルトラマンになったら…
241どこの誰かは知らないけれど:2012/01/10(火) 09:42:51.24 ID:x72T6vMB
脚本で岩本博士登場となっているのに、現場で他の科学者に変更された回
(「地上破壊工作」「海底科学基地」「禁じられた言葉」「射つな、アラシ!」
など)は、実は平田氏のスケジュールとが合わないのではなくギャラを抑える
ためだった…という気がする。
242どこの誰かは知らないけれど:2012/01/10(火) 21:35:00.11 ID:i78JH4Ht
福山博士はセブン12話にでてきた博士と
同一人物という設定?
243どこの誰かは知らないけれど:2012/01/10(火) 21:48:26.32 ID:t3D22rxp
逆にそのおかげで科特隊ブレーンの博士が色々いるってところが
良いアクセントになっているけどね。
土屋嘉男、中山昭二、福田善之といった人たちや
ダイヤモンドキックも博士に昇格したりしてブレーンに広がりが出ている。
その辺、セブン以降はブレーンの存在がマックスになるまで希薄になったな。
244どこの誰かは知らないけれど:2012/01/10(火) 22:33:03.00 ID:V/7yce+w
>>243
>ダイヤモンドキックも博士に昇格したりして

「禁じられた言葉」でイワモト博士代役の伊藤久哉ですな。
245どこの誰かは知らないけれど:2012/01/10(火) 22:34:31.80 ID:DXEh3Uax
今日のトリハダに出て来た刀削麺ロボットは
ウルトラマンというよりジャンボーグAだった
246どこの誰かは知らないけれど:2012/01/10(火) 22:43:26.09 ID:6j0vJiXP
福山博士はバニラとアボラスとの戦闘にもスーパーガン持って参戦してたね。
よっぽどやってみたかったんだろうな。
247どこの誰かは知らないけれど:2012/01/10(火) 23:01:32.25 ID:x72T6vMB
>>242
セブン12話の科学者は「福田博士」です。
248どこの誰かは知らないけれど:2012/01/10(火) 23:38:38.21 ID:YO8Jzamj
最近は「博士」という役に似合う俳優さんが少なくなったね
249どこの誰かは知らないけれど:2012/01/11(水) 01:30:32.67 ID:ERW2WRmq
>>243
TACの梶洋一研究員は、知的なキャラで「科学者」って感じがする。
中盤で消えちゃったけど。
250どこの誰かは知らないけれど:2012/01/11(水) 02:59:35.73 ID:oR6pHNdI
そうかなぁ…?
梶隊員は確かに知的な雰囲気はあるけど、どこか理論ばかりが先走って
「地に足が着いてない」頼りなさみたいなものを感じる。
実際中の人も若いからしょうがないにしても、岩本博士とかと比べると全然青二才なんだよねw
251どこの誰かは知らないけれど:2012/01/11(水) 09:13:36.74 ID:q+tDj4ks
きっと恋人が吸血鬼になったので一緒に蒸発しちゃったんだろ。
252どこの誰かは知らないけれど:2012/01/11(水) 11:58:17.02 ID:0/mnrtIx
>>250
若い上に隊員服着てるからそう見えるだけだよ
もうちょい年くって
髪型も七三でスーツ着てたらそれだけで印象かなり変わる
253どこの誰かは知らないけれど:2012/01/11(水) 17:12:39.33 ID:QWVytzpm
湯島博士、まずはズボンを脱いでチンポを出せ、出すのだっ
254どこの誰かは知らないけれど:2012/01/11(水) 19:00:27.53 ID:LBDkHZPZ
セブンを軽く見返したんだけど、やはり回を重ねていくにつれて、制作側の懐具合の厳しさがモロに画面に表れてしまうのが悲しい。

上のほうでもレスされているが、全編通して安定したクオリティの高さを誇る初代マンが如何に偉大かを改めて実感した。
他のウルトラシリーズの場合は、個人的に捨て回と感じる話も多かれ少なかれ存在するが、
初代マンの場合、1〜39話まで、どのエピソードを取っても後で見返す気になれるのが凄まじい。

自分の中で、全話見返す気になれる程の一貫した安定度があるように感じられる作品は、Q・初代・G・マックスの4つかな。
255どこの誰かは知らないけれど:2012/01/11(水) 19:45:51.29 ID:eTp8pck6
>>254
いいものなのは認めるけど超バクチ投資の産物みたいな面も見えるんだけどなあ
256どこの誰かは知らないけれど:2012/01/11(水) 20:05:50.46 ID:q+tDj4ks
>>254
マンは同意だがQ・G・マックスは同意しかねる。
257どこの誰かは知らないけれど:2012/01/11(水) 20:35:26.58 ID:SlYZc+U0
リアルタイムはGのビデオリリースで、昭和はビデオで見ていたけれど、
幼心に刻まれたエピソードは夏休みに再放送やってたのを録画したウルトラマンが多いですね。
今シリーズを見直すとそれぞれ予算や時代との格闘を考えさせられて、逆に好印象を抱くのが多いです。

余談ですが、当時は違和感とか解りにくさはほとんど感じませんでしたが、当時からよくわからなかったウルトラセブンのペロリンガ星人の回の戦闘はいまだに解った気がしません。
258どこの誰かは知らないけれど:2012/01/11(水) 21:54:55.76 ID:KpbCSABk
どうでも理解せにゃならん性質の演出とも思えんが・・・
259どこの誰かは知らないけれど:2012/01/12(木) 00:30:27.21 ID:e92+vpDp
>>254
ウルトラQは「甘い蜜の恐怖」「育てよ!カメ」「宇宙指令M774」
「南海の怒り」の4本が、個人的にどうにも…(次点で「虹の卵」)。

初代マンが全話面白いのに異論はないが、「全話面白い特撮TVシリーズ」を
求めるのは、あまりに高望みだと思う。
セブンも怪奇大作戦も、エピソードごとに予算の高低を調整したからこそ、
傑作を生み出す事が出来たのは間違いない。イマイチ消化不良のエピに、
気合の入ったシーンを見つけていくのも一興ではないかと。
260どこの誰かは知らないけれど:2012/01/12(木) 06:08:01.77 ID:+x5Lvbip
ウルトラマンはみんながピントに陥った時、「ウルトラマン、来てくれ!」
と皆が願ってようやく登場、待ってましたという感じだった

しかしセブンはストーリー的にヒーローが必ずしも必要とされない感じ
で、出てきても「ああそう、来たの」ぐらいの感じであった
その点がかわいそうなセブンであった
261どこの誰かは知らないけれど:2012/01/12(木) 08:39:53.12 ID:vZ7W5lJb
>>260
確かにセブンは人知れずの活動も多かったし
初登場のときなんか「アレはなんですか!?」とか言われてて
アレはないだろ、と思った
まあ見てる側はいつもキタ―だったけど…

ウルトラマンは細くて強いところがなんか地球人との体のつくりの
違いを感じさせていいと思います
262どこの誰かは知らないけれど:2012/01/14(土) 22:03:03.06 ID:nXxP9KyG
マンはホシノ少年の存在が大きかった。
メイン視聴者である子供たちにとって、同年か少し年上の彼が科特隊に自由に出入りし隊員と会話出来ることに憧れを持たせた。
これは仮面ライダーの五郎少年にも当てはまる?
ライダーであることは知ってなかったかもしれないが、猛にいちゃんや隼人にいちゃん、そしてFBIの滝さんと共にショッカーと戦う五郎に視聴者の児童も憧れた?
263 【10.8m】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/14(土) 22:12:06.73 ID:Yjk3H33L
ホシノくんは全然好きになれんかったなあ・・・
264どこの誰かは知らないけれど:2012/01/14(土) 22:37:19.50 ID:wSfNvvAS
そうだね、ホシノ君はなんか生意気なガキンチョという感じで、当時
少年だった我々もそんなに憧れることはなかったよ
この子が堂々と科特隊本部に出入りできることが不思議だったよ
たぶんホシノ君の父親は科学特捜隊の総監なのだろうな
265どこの誰かは知らないけれど:2012/01/14(土) 22:55:03.04 ID:xOMdJbmp
ホシノ少年はあまり演技は上手くなかったしね。後に新マンとV3に出た
川口少年が上手過ぎて比較されてしまうけど。
ホシノ少年の見せ場である「禁じられた言葉」は、役をこなしきれてなかった。
ちなみにこの話、梅図かずおの漫画版ではかなりの傑作、ホシノ少年のキャ
ラが立ちすぎ。
またゲーム「スーパー特撮大戦」ではこの役をジャイアントロボの台作少年が
こなした。マンでのインパクトがなかったのだろうか。
266どこの誰かは知らないけれど:2012/01/14(土) 23:16:47.31 ID:d1Ux6SCI
「禁じられた言葉」にホシノくんは出ていないし
267どこの誰かは知らないけれど:2012/01/14(土) 23:17:45.65 ID:RqNhy9wP
>>265
君のDVDのストックから今すぐ「禁じられた言葉」の巻を探して
もう一度見直すのだ
268どこの誰かは知らないけれど:2012/01/14(土) 23:20:22.24 ID:xOMdJbmp
間違えた。見直すとする。
269どこの誰かは知らないけれど:2012/01/15(日) 00:09:24.77 ID:kQRFULo4
>ホシノ少年はあまり演技は上手くなかったしね

飯島敏宏監督の立場がないな…。
270どこの誰かは知らないけれど:2012/01/15(日) 00:52:06.11 ID:rifwq6gP
サトルくんの役は本来ならホシノくんのはずだった
骨折で降板しちゃったから唐突にフジ隊員の弟が出てきたわけで

ホシノくんあんまり受けてないなあw まあ俺も子供の頃は好きではなかったけど
でも今見ると科特隊の制服着るようになってからは素直ないい隊員になってるね
ケムラーの脅威から間一髪で逃れるエピソードや海底センターでキャップの補佐を
立派に務めるホシノくんはちょっとかっこよかったりする
271どこの誰かは知らないけれど:2012/01/15(日) 01:40:00.34 ID:kivZTyM7
子供がこんなところにいますよって、わざと隙間をつくって
気楽に観てよ、と言ってたのかなと、今になると思う。
軍隊調のも息が詰まるし。
272どこの誰かは知らないけれど:2012/01/15(日) 09:45:38.25 ID:JMjvol2y
実相寺監督はホシノ君の存在が嫌いで、一度も使わなかったしね
子供は、かっこいい大人の世界に憧れるのであって、かえって感情移入の邪魔になる
ウルトラセブンでは、そういう子供キャラは出さなかった

実相寺監督といえば、スペシウム光線も一度も使っていない
体当たりで敵を倒したり、倒さないまま逃がしたり、ジャミラには水をかけて倒したり
なにか理由があったんだろうか?
273どこの誰かは知らないけれど:2012/01/15(日) 11:10:50.53 ID:vM2jF8f/
確か、ホシノくんは孤児かなんかでハヤタが後見人とか育ててるとかいう
企画段階での裏設定があったはず。

ホシノくんは見た目の感じと前半の生意気キャラが一致しないんだよな。
確かにいい子になってからはウザさが減った。

他のガキの存在はおもしろかったしゲスラの回の扱いみたいに
たまに子供がくると優しくしてくれる科特隊、ってのは好きだった。
274どこの誰かは知らないけれど:2012/01/15(日) 17:58:33.66 ID:JKD0vJec
裏設定はどうでも、
扱いとしては古来の児童向け物語に起用され続けてきたマスコット的弟分の潮流だろう。
『鞍馬天狗』の杉作みたいな読者・観客の分身になるようなポジション。
感情移入の邪魔になるかどうかはケースバイケースと思うが、
個人的にホシノくんは可も不可もなくってトコだったなあ。
275どこの誰かは知らないけれど:2012/01/15(日) 18:57:38.77 ID:v+VNkP10
初期はウザかった。
なんで一般人の子供が科学特捜隊本部を我が物顔に出入りしているのかと。
どうせなら最初から少年隊員として組織の中に組み込んでおいたほうが良かったんでは。
276どこの誰かは知らないけれど:2012/01/15(日) 19:05:53.15 ID:6Nks3npe
ホシノ少年隊員にピッタリの仕事があったのにね
ガヴァドンのらくがき消し
277どこの誰かは知らないけれど:2012/01/15(日) 19:32:57.68 ID:Sm6JWtXp
惜しかったな。
せめてガヴァドンの回が18話以降だったら…
278どこの誰かは知らないけれど:2012/01/15(日) 21:08:33.75 ID:WdE1+Rbn
>>275
ガキの視聴者に媚びて少年探偵団の科学特捜隊部門みたいなのまで
作ってたら引いただろうけどね
279どこの誰かは知らないけれど:2012/01/15(日) 23:36:10.10 ID:kQRFULo4
>>277
ガヴァドン編の話数が後ろにズレたとしても、実相寺監督が撮る限り、
ホシノくんは登場しないのである。
280どこの誰かは知らないけれど:2012/01/16(月) 00:29:09.23 ID:QV8hkpa5
ウルトラマンは全体の雰囲気がああいう明るく楽しくだからホシノ君みたいな存在が許されちゃうみたいなとこがある。
281どこの誰かは知らないけれど:2012/01/16(月) 00:38:17.31 ID:Y2KBfycx
わざと煮詰まらないように星野君導入してると思う。
ウルトラセグンは知らず知らずに煮詰まってしまった。
282どこの誰かは知らないけれど:2012/01/16(月) 01:02:36.60 ID:s62WZRob
>>280
怪奇大作戦の子役レギュラーはあっという間にいなくなったな
283どこの誰かは知らないけれど:2012/01/16(月) 01:46:22.51 ID:4xY1v/zm
当時の少年マガジンなどのグラビヤには、よく怪獣と少年がいっしょに
写ってたね
やっぱし当時は、ウルトラマンや怪獣の世界は少年の憧れであって
その少年を映像世界でも出そうと試みたのがホシノ君だったのかもね
284どこの誰かは知らないけれど:2012/01/16(月) 06:58:54.06 ID:y5aWbnL6
>>280
最終回山ほど円盤が襲来して地球未曾有の危機なのに
「矢でも鉄砲でも持ってこ〜い」と笑顔でノリノリのイデは頼もしかった
285どこの誰かは知らないけれど:2012/01/16(月) 09:52:58.82 ID:dx6HcIoQ
科学特捜隊ムラマツ班はプロのスペシャリスト集団というより
どこかアットホーム。
286どこの誰かは知らないけれど:2012/01/16(月) 19:36:55.96 ID:DGkYgMu8
>>284
セブンの最終回だって負けていないぞ

地球が史上最大の侵略を受けて世界の主要都市が攻撃されても
日本では、ラジオをつけると巨人戦をやっていた
287どこの誰かは知らないけれど:2012/01/16(月) 23:08:08.62 ID:Tc0fjS8s
>>286
あの野球中継って、攻撃される前の放送じゃなかった?
主要都市、爆破後は民衆がパニックになるニュースが
テレビで流されていたハズ。
288どこの誰かは知らないけれど:2012/01/16(月) 23:16:20.47 ID:QV8hkpa5
報道管制敷かれてたんだろ。
289どこの誰かは知らないけれど:2012/01/16(月) 23:34:32.10 ID:j8Dy6qKU
>>286
もう一回よーく観てくれ。
野球中継をやっていたのは、ミサイル攻撃が始まる前だ。
ウルトラリーズの三大誤解。残り二つは、
「偽善者はいつもこうだ」(初代マン)「天使と悪魔の間に」(新マン)
290どこの誰かは知らないけれど:2012/01/17(火) 07:57:40.32 ID:/MgV6OeW
>>285
家族っぽいよね
291どこの誰かは知らないけれど:2012/01/17(火) 22:32:24.61 ID:za38OM3A
ウルトラ警備隊以降、どんどん戦闘集団化していってしまうが、
科特隊は単なる怪獣攻撃隊でないところがいい
やはりそれは出演俳優が良かったんでしょう  俳優の役に取り組む
姿勢、優しさとも言うべきものがあの雰囲気を生み出した
個人的には、やはりキャップ小林昭二さんの力が大きいと思う
292どこの誰かは知らないけれど:2012/01/17(火) 23:41:57.90 ID:lei01JHv
>>291
科特隊は、国際科学「警察」機構に属してますから。
第一クールをみても、ヴィートルは移動の手段として用いられており、
怪獣を攻撃する回はベムラー、ギャンゴ、ペスターの3回のみ。
(火薬を仕込んだ操演に、試行錯誤していた事も大きいんだろうけど)
293どこの誰かは知らないけれど:2012/01/18(水) 01:23:11.92 ID:nIMemi1o
でも初期のビートルのミサイルって、その後に使われてるような曳光弾じゃないじゃん。
それはあまり関係が無いような…
294どこの誰かは知らないけれど:2012/01/18(水) 02:59:31.12 ID:p1MT9B3W
科学特別捜査隊、今の日本でも実際に作ったらいいのにな
さすがに怪獣や宇宙人は出てこないけど、仕事はありそう
295どこの誰かは知らないけれど:2012/01/18(水) 03:29:17.66 ID:5LaEjCrR
>>294
お前が昨日行った「悪事」も科学の力で特別捜査されちゃうんだぜ?w
296どこの誰かは知らないけれど:2012/01/18(水) 10:49:00.44 ID:asmZjaOm
>>292
科学特捜隊ってよく考えると謎な組織だよね。
国際警察機構に所属してるのはわかってるけど
日本の警察との関係はよくわからない。

科学特捜隊の本務は怪事件を科学捜査するSRIみたいなもんだと思うけど
ドラマ中では怪獣撃滅を本務にしてるように見える。
また救助活動もよくやってる。
装備についても自衛隊を凌駕するようなものをいくつも持ってるよね。

それと自衛隊との住み分け。
シリーズ見てると自衛隊も頻繁に怪獣攻撃に出撃するけど
怪獣関連の作戦では科学特捜隊がイニシアチブをとってるように見える。
297どこの誰かは知らないけれど:2012/01/18(水) 11:13:54.86 ID:HTVWLcST
自衛隊は行動に色々制約あるからなあ。
あの世界は怪獣が良く出るから怪獣出現時における自衛隊の行動に関する法整備は出来てるのかもしれんけど。

>>296
1話冒頭のナレーションで
「彼らは怪事件や異変を専門に捜査し宇宙からのあらゆる侵略から地球を防衛する重大な任務を持っていた。」
って言ってるから当然怪獣撃滅(宇宙からじゃない場合が多いけど)も任務の一つなんでしょう。
298どこの誰かは知らないけれど:2012/01/18(水) 11:42:23.22 ID:EfQr/gWM
>>296-297
科学特捜隊がスカイドンを飛ばしたのを自衛隊が知らずに撃ち落としちゃったり、
連携がうまく行ってない時もあるが。
299どこの誰かは知らないけれど:2012/01/18(水) 12:05:00.44 ID:p1MT9B3W
あの科特隊本部の建物は東京のどこにあるのか?
300どこの誰かは知らないけれど:2012/01/18(水) 12:26:23.26 ID:hPCERSoL
>>298
連日、徹夜で見張ったり作戦考えたりが続いてたからつい…
基本的なミスでまずかったけど
301どこの誰かは知らないけれど:2012/01/18(水) 16:28:39.87 ID:HTVWLcST
>>298
科特隊が防衛の任を担っているかどうかと自衛隊との連携がうまくいってるかどうかは別問題では?
任務的に重複するなら互いの連絡もちゃんとしとけよって意味合いならまあ確かにそうだわな。
302どこの誰かは知らないけれど:2012/01/18(水) 17:33:43.83 ID:EfQr/gWM
縦割り行政の弊害みたいなもんか。
科特隊と自衛隊の関係も政治主導で一元的に統括してもらわんといかんね。
303どこの誰かは知らないけれど:2012/01/18(水) 19:24:33.51 ID:iMJ97AqY
>>297
考えるとそこまで宇宙人が飛来している世界観なのか、疑問もあるよな
出たのってバルタンザラブダダメフィラスゼットンくらいじゃん
304どこの誰かは知らないけれど:2012/01/18(水) 20:03:14.20 ID:eVPDOo0O
既にケムール人が来てる筈。
305どこの誰かは知らないけれど:2012/01/18(水) 21:25:02.31 ID:gxxCsVKJ
>>303
宇宙怪獣もいる

306どこの誰かは知らないけれど:2012/01/18(水) 22:53:31.18 ID:Au+l2Kdt
帰りマンでは始めから自衛隊とマットが反目してるエピソードがあったな。

一方セブンでは自衛隊の存在自体の有無がわからなかった。

307どこの誰かは知らないけれど:2012/01/18(水) 23:14:31.45 ID:HTVWLcST
セブンの場合は宇宙からの侵略をその防衛の目的で作られた地球防衛軍が
対処してる訳で日本の防衛とかのレベルは出る幕が無い気もする。
308どこの誰かは知らないけれど:2012/01/18(水) 23:32:14.46 ID:p1MT9B3W
科特隊に入隊するにはどこに申し込めばいいのでしょうか?
地球を防衛する仕事がやりたいのですっ!
309どこの誰かは知らないけれど:2012/01/19(木) 00:29:06.74 ID:F/NSXU8+
国際連合から宇宙開発局機動捜査科が独立したものなんだよ
310どこの誰かは知らないけれど:2012/01/19(木) 00:49:16.35 ID:Wr0DsMLC
科特隊とU警備隊は年代が違うようだが、MATからMACまでは時間軸でつながっているらしいから
それぞれが独立した組織なのかな。
311どこの誰かは知らないけれど:2012/01/19(木) 08:34:15.79 ID:lSVeOJKz
>>308
訓練スゲー大変なんだぞ。
たしか一週間空中ブランコの上で過ごすとか
24時間ジェットコースター乗りっぱなしとか
312どこの誰かは知らないけれど:2012/01/19(木) 10:22:08.69 ID:WpvFeTqp
>>311
多分できる奴は生身の人間にはいないと思うw。

実は科特隊員全員地球人じゃなかったりして。
313どこの誰かは知らないけれど:2012/01/19(木) 20:14:38.48 ID:5Qe3VPgD
>>308
ハローワークで求人広告あるかな?
生活苦から逃れるためなら怪獣と戦ってもいいよ。
何なら怪獣の死体処理の汚れ仕事だってOKだ。
314どこの誰かは知らないけれど:2012/01/19(木) 20:29:15.54 ID:Wr0DsMLC
ウルトラマンを研究する本によると、40時間無休で歩き続けなければならない!なんてテストが有るとか無いとか
315どこの誰かは知らないけれど:2012/01/19(木) 20:36:11.93 ID:7m6LxOjZ
>>313
ゴルドンの死体処理なら俺もやりたい。

ところで科特隊ブレーンは劇中によく登場するけど
科特隊サポートスタッフが登場したエピソードってあったっけ?
316どこの誰かは知らないけれど:2012/01/19(木) 20:53:06.11 ID:DedZEgoM
でもゴルドンって、色合いといい形といいどう見ても
317どこの誰かは知らないけれど:2012/01/19(木) 21:22:21.47 ID:rRsI9d3G
ケロニアの死体は多数の一般住民が引き取りたいと言って来た。
死骸処理は意外と人気。
318どこの誰かは知らないけれど:2012/01/19(木) 21:53:26.79 ID:71KcjPLs
>>311
まども何もない部屋で水だけで一ヶ月暮らし根性をつける、だっけ。
どMだなw
別のグラビアでアボラスみたいな等身大の怪獣相手にレスリングしたりする
訓練をやってたな。怪獣のクローニングにも成功してたのか?
319どこの誰かは知らないけれど:2012/01/19(木) 22:19:53.08 ID:5Qe3VPgD
スぺシウム光線などで破壊され飛び散った怪獣の肉片

特撮ヲタにとってこれ以上のコレクターズ・アイテムはないなw
320どこの誰かは知らないけれど:2012/01/19(木) 23:52:45.02 ID:VJ/duYJ8
昔から気になってるんだけど、アボラスとバニラって戦闘力に差がありすぎるような。
バニラの火焔じゃアボラスに決定打を与えられないのに、アボラスの泡は浴びたら致命傷。
初代マンとパワードの2本で3回もアボラスの泡にやられてるバニラって…
もう少し強さのバランスをなんとか出来なかったものか。
321どこの誰かは知らないけれど:2012/01/20(金) 00:18:01.60 ID:wi88uaBI
液体化された時点でバニラの方が弱ってた度合いが大きかったのかもしれない。
322どこの誰かは知らないけれど:2012/01/20(金) 01:19:39.33 ID:84iDf62N
>>311 & >>314
そういった訓練に耐えてきたからフジ隊員はあんなに『強い』んだなw
323どこの誰かは知らないけれど:2012/01/20(金) 09:29:05.20 ID:Bbj0HfSh
>>319
ぼくからはサドラーの破片(本物)をプレゼントだ
324どこの誰かは知らないけれど:2012/01/20(金) 10:55:05.86 ID:BzHk3knT
子供心にゼットンの肉片にびびった
325どこの誰かは知らないけれど:2012/01/20(金) 11:08:29.07 ID:kDlMDT7V
降りかかってきてもあんまり汚らしい感じではなかったけど、
肉片と考えるとやっぱびびるな
326どこの誰かは知らないけれど:2012/01/20(金) 11:10:30.74 ID:lWc+1J4M
巨大フジ隊員を爆殺して破片を拾うルゲ!
327どこの誰かは知らないけれど:2012/01/20(金) 13:03:00.84 ID:RgwwntnS
ブルトンは破片になっても危なそうだな。

ユートムは部品欲しい。
328どこの誰かは知らないけれど:2012/01/20(金) 22:44:02.82 ID:4HEqB1Jb
科特隊は子供でもなれるんだから、スゲー楽なんじゃないかな?
329どこの誰かは知らないけれど:2012/01/20(金) 23:07:46.23 ID:90u4LcJW
子供のうちから丁稚奉公してた隊員もいたっけなw (ケロニアの回のゴトウ隊員)
330どこの誰かは知らないけれど:2012/01/21(土) 00:00:17.68 ID:a7onwodS
>>320
ザ・ウルトラマンでは同志打ちじゃなかったっけ?
331どこの誰かは知らないけれど:2012/01/21(土) 02:50:50.72 ID:t7gVVKig
>>320
>バニラの火焔じゃアボラスに決定打を与えられないのに

劇中ではバニラの火焔はアボラスを直撃していないから必ずしもそうは言えないのでは?
一度吐いた時にはアボラスの溶解泡に空中で相殺されてしまったけど、ある意味同等の威力とも
とれないこともないような。
アボラスの溶解泡はウルトラマンに致命傷を与えられなかったけど、準備稿ではバニラの火焔は
スペシウム光線を相殺しウルトラマンを一度は撃退してしまう程だったらしいし。

332どこの誰かは知らないけれど:2012/01/21(土) 05:12:11.07 ID:Omf+6ZyD
PS2のウルトラマンでは、バニラとアボラスを離して戦うのがセオリーだったな。
333どこの誰かは知らないけれど:2012/01/21(土) 08:46:25.77 ID:3xhAnFwN
かつての高山良策怪獣製作日記の愛読者だと、
バニラ→ 誰も知らないブースカのイモラにorz
アボラス→ 人気ナンバー1のレッドキングに返り咲き♪
なんてすぐに思い浮かぶんだろうなぁ。
何か解散した漫才コンビのその後みたいで面白いよね。
334どこの誰かは知らないけれど:2012/01/21(土) 11:31:46.25 ID:NAksOOEe
火炎系の攻撃って、なんか敵を殺せるイメージが少ないんだよな
アッチッチって相手を嫌がらせる程度、みたいな
それに比べると、溶かす系はヤバいイメージがあって怖い
335どこの誰かは知らないけれど:2012/01/22(日) 02:50:00.40 ID:Wvfs9fqm
復活
336どこの誰かは知らないけれど:2012/01/22(日) 03:32:50.75 ID:4y5kL4fN
火というのは普段見慣れてるだけにあんまり怖くないから、ってのもあるだろうね。
溶かす系だと物がドロドロになって消える過程が視覚的にもキモいしその辺もプラスされるからw
337どこの誰かは知らないけれど:2012/01/22(日) 12:32:10.39 ID:h5mYr/5Q
火を吹く怪獣
ガメラ、ペスター、テレスドン、バニラ、パンドン、アーストロン
ジャミラ、バードン、フェミゴン、千年蟇
338どこの誰かは知らないけれど:2012/01/22(日) 12:35:28.31 ID:B/Qn3nMy
アボラス対ウルトラマンって、結局は命中率で勝負がついたんだよね。
アボラスの溶解ガスもウルトラマンのスベシウム光線、一撃目は双方とも命中。
しかしどちらも一発ではトドメをさせない。
違いが出るのはそれからで、アボラスは2撃目と3撃目を立て続けにかわされるが、ウルトラマンは全部命中。
この対決、先手をとってるのは一貫してアボラスなんだけど、当てられなきゃ……ね。
命中率って大事だよ。
339どこの誰かは知らないけれど:2012/01/22(日) 15:20:05.92 ID:MzsTFcbW
ゾフィー「火炎は恐ろしいよ、ホント」
340どこの誰かは知らないけれど:2012/01/22(日) 16:51:31.50 ID:cJIVniTv
>>338
あのスペシウム光線3連発って、バックドロップでダウンした相手を
無理やり引きずり起こして再度バックドロップをくらわせるような凄みがあるよね
341どこの誰かは知らないけれど:2012/01/22(日) 17:16:26.04 ID:0Qmt5yxA
バニラって名前の通り溶けやすかったね。
342どこの誰かは知らないけれど:2012/01/22(日) 17:25:30.74 ID:9zgFI1tp
アボラス戦の3連発って、たしか最後の一発が
カラータイマーが青。
最後飛び去るシーンもAタイプに戻ってるし・・・
343どこの誰かは知らないけれど:2012/01/22(日) 18:53:13.42 ID:h2iUMcRq
>>340
もうぐったりしてんのに発射してたもんね
三億五千年もの昔から蘇った強靱な生命体だから
二度と蘇生しないよう念入りにやってくれたんだろう
344どこの誰かは知らないけれど:2012/01/22(日) 20:26:51.75 ID:Gf3AHVtp
スレチな上に板違いだが、今やっているガンダムで敵の正体がようやく判明したのだが、
一言で言えばジャミラであったw

この期に及んで「捨てられた民の復讐」なんてアナクロなテーマをやるとはな…
345どこの誰かは知らないけれど:2012/01/22(日) 23:07:08.19 ID:Qp+4FZyh
顧客を考えればちょうどエエんやないの?
それに『ウルトラ』もデカいクチはたたけんよ・・・。
346どこの誰かは知らないけれど:2012/01/23(月) 05:25:11.08 ID:jKTzeKuc
アボラス戦以外で通常と異なるスペシュームの打ち方だとジェロニモン戦(長時間)とダダ戦(顔を焦がすだけ)か。
347どこの誰かは知らないけれど:2012/01/23(月) 08:23:25.82 ID:dcyEir4s
スペシウムとは何だろう?
火星にある元素?または化合物?
地球上には無いらしいがバルタンはこれを苦手としている。
これが彼等の身体に悪影響を与えるため火星に住めないと言う。

パイロット版であるバルタン回では
スペシウム光線自体が強力な破壊力を持っているのか
毒性的なものが強いのかわからない。
けど後々の展開ではスペシウム自体にはあまり意味がない
強力な破壊光線になってしまったね。
348どこの誰かは知らないけれど:2012/01/23(月) 10:23:01.56 ID:0D7hnxnr
>>346
とどめの一撃ではないと言う意味ならレッドキング戦(岩石を打ち落とす)
ジラース戦(ガンマンよろしくデモンストレーション)ザラブ戦(にせウルトラマンの正体を暴く)
もそうかな。これらは威力を弱めて撃ってる気がする。

細かいこと言うならメフィラス戦(構えのみで、向こうが撃ってきたら撃つつもりでいた)
っていうのもあるかな。
349どこの誰かは知らないけれど:2012/01/23(月) 12:43:23.38 ID:jKTzeKuc
そう言えば、楳図版の漫画では粉にして対バルタン用に使う場面があった。

劇中では無かったが、裏設定に有った?
それとも完全に、楳図オリジナル?
350どこの誰かは知らないけれど:2012/01/23(月) 14:29:21.69 ID:+IVXP8Za
>>344
「ナデシコ」「クロボンガンダム」みたいな「忘れ去られたコロニー」パターン?
351 【13.4m】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/23(月) 19:29:53.62 ID:HIuU8aic
「異星人」と戦う設定が不評だったので急きょ地球起源の人たちにしたんだな
352どこの誰かは知らないけれど:2012/01/24(火) 01:16:27.78 ID:TG6WpJ4X
40年前の『マジンガーZ』じゃ「人間を傷つけるのはケシカラン」つうて
並行作では爬虫類に、続編ではモロ化物にされたってぇのにな
353どこの誰かは知らないけれど:2012/01/24(火) 22:39:13.46 ID:uOsQOduy
ミナサ〜ン、アレハカイジュウデハアッリマセン
ニンゲンナッンデ〜ス
デモ、ウチュウカラキタカイジュウトシテ、マッサツシマショウゥ

ウルトラマンが復元光線でヂャミラをもとの人間に戻してやれば
それで全てが丸く収まるのに、ウルトラマンも宇宙怪獣として
抹殺した
当時の子どもたちはこの話をどう見たか、聞いてみたい
354どこの誰かは知らないけれど:2012/01/25(水) 00:11:11.02 ID:Ux90RDWy
本放送ギリギリセーフ世代の私
本放送時(4歳くらい)正直な感想 「覚えてない」

再放送の時(小学校1年)の感想 「スペシウム光線出さなかったから不満」

ジャミラの話が面白く感じられたのって大人になってからだよなあ
ウルトラマンが容赦なくジャミラを葬る様は残酷かもしれないが
それが却ってウルトラマンの神秘性を醸し出してる気がする
355どこの誰かは知らないけれど:2012/01/25(水) 00:26:03.99 ID:ehAD1UZY
米尼でDVD買って今見直してる。
リアルタイム世代で、その後も何回か見たことがあるけど
ちゃんと見直すのは25年振りかな。
けっこう忘れてるもんだね。
グリーンモンスなんて怪獣のかたちは覚えてるけど
話の内容なんてまったく覚えてるなかった。
356 【21.8m】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/25(水) 00:28:37.75 ID:MxaY6PMI
結構忘れてるけど、どうでもいいことなのに忘れないものもある
たとえばブルトンの回に出てくる探検家の名前とか。
357どこの誰かは知らないけれど:2012/01/25(水) 00:33:54.92 ID:ehAD1UZY
今ラゴンの回見てるけど
木星開発用に原爆をロケットに積んで輸送とか無茶苦茶だなw
何をするつもりなんだよ。
358どこの誰かは知らないけれど:2012/01/25(水) 05:58:21.27 ID:ke/qoRRr
>>357
しかも映画フィルム流用の珍妙な形状ロケットに積んで居るし…
359どこの誰かは知らないけれど:2012/01/25(水) 08:11:14.58 ID:Al7JIMmI
>>355
幼かった頃、グリーンモンスとかブルトンとか普通の形をしてない怪獣が怖かったな
360どこの誰かは知らないけれど:2012/01/25(水) 09:47:18.64 ID:VCcMsUoq
>>355
デアゴの東宝特撮DVDが発売された際、ゴジラ第一作を封切以来
50数年ぶりに観た、という人がいて驚いた。
361どこの誰かは知らないけれど:2012/01/25(水) 10:57:39.64 ID:12vj8p12
なんで驚くんだ?
362どこの誰かは知らないけれど:2012/01/25(水) 14:19:00.25 ID:CiNdz3lw
>>361
55年の間に、いくらでも観る機会があっただろうから。
363どこの誰かは知らないけれど:2012/01/25(水) 17:40:12.20 ID:PkVXKtii
>>356
イエスタディー?
364どこの誰かは知らないけれど:2012/01/25(水) 18:23:15.04 ID:qBbj7hZf
♪オール マイ トラブルス シームデゥ ソー ファー アウェイ
365355:2012/01/25(水) 19:37:21.59 ID:ehAD1UZY
>>358
そうだね。
剣玉かと思ったわw

>>359
それおれも一緒だわ。

>>360
ほんと見る機会はいくらでもあったんだが
日本の馬鹿高いDVD買う気にはならなかったんだよね。
それとビデオの時代から録画した番組が常に50時間以上
たまっている状態だったのでレンタルもほとんどしなかったからなあ。

366どこの誰かは知らないけれど:2012/01/25(水) 23:04:20.55 ID:Hlq0I1Rt
最終回のどーしても好きになれない部分

ペンシリ爆弾とかいうちゃっちい兵器で宇宙最強のゼットンを
倒した いくら何でもありえん
「命を二つ持ってきた」・・・命は一つしかないから尊いのだ
安易に命を持ち運びするんじゃない!
367オッサン:2012/01/25(水) 23:06:50.27 ID:TA5READR
>>359
グリーンモンスは不気味で良かったよなぁ。
あの「グゥオオォォォ〜〜・・・」という声は怖かった。
地味な怪獣だけど、その話を収めたソノシートも出ていた。
368どこの誰かは知らないけれど:2012/01/26(木) 07:31:17.41 ID:DbmKTgPo
>>367と同じソノシートかどうかわからんが、
ソノシートの劇中でグリーモンス登場→
フジ隊員「あっ、グリーンモンス!」→
毒液?で苦しむフジ隊員の前にピグモンが現れ、
なぜかフジ隊員がベータカプセルをハヤタに渡すよう
ピグモンに託す。
というのがあった。
369どこの誰かは知らないけれど:2012/01/26(木) 12:28:39.54 ID:gl5kpMPX
ハヤタバレバレじゃんw
でもそんなゆるいところがいい
370どこの誰かは知らないけれど:2012/01/26(木) 20:39:33.56 ID:Yq86tnXM
ホシノ少年「はい、これ。大事な物なんでしょ?」
ってオイw
371どこの誰かは知らないけれど:2012/01/26(木) 20:57:11.96 ID:4dzi+JqS
>>370
それホシノ君じゃなく怪獣殿下事オサム君。
あの回は色々と特別だから。(分かっててあえて書いてるのだと思うけど)
372どこの誰かは知らないけれど:2012/01/26(木) 21:08:11.31 ID:b7drZqLC
ホシノ君も持って来た事あるよ。ザラブの回で。

縛られてるハヤタの所へやって来て、拘束具を斬る道具と一緒にその場に並べてたw
「ホシノ君、君はこれを…!」
「ああ、ハヤタさんが忘れてったから、持って来てあげたんだよ」
373どこの誰かは知らないけれど:2012/01/26(木) 21:10:32.62 ID:+tp+4Ccq
ザラブ星人の回とゴチャゴチャになってるな
少なくともベータカプセルはハヤタの所有物という認識はあるようだ
374どこの誰かは知らないけれど:2012/01/26(木) 23:50:12.08 ID:ed3SNm7Q
自分の分身のようなものなのに、
忘れていくし、スプーンと間違えるし、戦闘中紛失するし・・・
あまつさえ科特隊の装備を小学生にあげて任務中に会話するとか
375どこの誰かは知らないけれど:2012/01/27(金) 05:22:46.82 ID:EUmp37f0
「文京の古本屋 古書Dejavu」というサイト

大昔に出ていたウルトラマンの懐かしい本の数々が。

嬉しかったのは、ウルトラマンがペギラと向かい合っている
ショウワノートの表紙。
376どこの誰かは知らないけれど:2012/01/27(金) 09:21:47.35 ID:sCn0cTjv
東光太郎の日常勤務行動より遥かにマシなので有りますッ!キリッ!
377どこの誰かは知らないけれど:2012/01/27(金) 13:50:26.67 ID:tSmDtWzP
なんかの本に「ベーターカプセルは12色ボールペンぐらいの大きさ」
とか書かれていたが、実物はかなり太くて大きい
空想ボラの究極版でも、やや太さが足りない
太さがいちばんピッタリなのはM1号から出たソフビのもの
もっともこれは長さが短すぎ
よって形状的に完璧版ベーターカプセルはまだ出ていないと言える
378どこの誰かは知らないけれど:2012/01/27(金) 14:14:48.74 ID:w0A3U7Vg
>>374
戦闘中紛失はハヤタじゃなくウルトラマンだろw
379どこの誰かは知らないけれど:2012/01/27(金) 15:45:08.72 ID:tSmDtWzP
戦闘中紛失事件の謎

あのベーターカプセルは、ウルトラマンの体のどこから落ちてきたの?
380どこの誰かは知らないけれど:2012/01/27(金) 15:46:59.30 ID:z7z+OH4i
>>378
まあ一応一心同体だから
381どこの誰かは知らないけれど:2012/01/27(金) 19:13:50.63 ID:1aepd8Rn
>>379
ケツの穴。力んだ時に思わず出ちまった。
382どこの誰かは知らないけれど:2012/01/27(金) 19:53:22.35 ID:c2C4xBy6
ベーターカプセルって紛失時の巨大化ウルトラマンからすれば相当小さいよね
人間で考えると、爪の半分位の長さかな
たしかにどうやって持っているんだろう?
セブンみたいに身体の一部じゃないんなら、孫悟空みたいに耳の中とか?
383どこの誰かは知らないけれど:2012/01/27(金) 22:20:04.01 ID:uOHD8Ewb
フジ隊員の弟に間違えられたり、怪獣殿下にされたり、ホシノ君って存在感あるんだかないんだか…
384どこの誰かは知らないけれど:2012/01/27(金) 22:22:08.51 ID:dGX4Usya
だもんだからして、
耳の奥にある小さいの(眼部ランプのスイッチ?)がそうなんじゃないかという通の見解だそうな
385355:2012/01/27(金) 23:13:10.22 ID:UgAer4P8
見直してみてホシノ君があんなに登場しいて驚いた。
時々出てたなあくらいの記憶だったのに。
しかし今から考えるとあんな少年が自由に出入りできて、
なおかつ武器まで使用してしまう設定ってすごいですね。

いろいろ突っ込みながら毎夜寝る前に一話ずつ楽しんでおります。
386どこの誰かは知らないけれど:2012/01/27(金) 23:33:53.83 ID:z7z+OH4i
ハヤタへの戻り方、手から光線出すミイラの叫び方式と
変身の逆回しのさらばウルトラマン方式だと
入れ替えた方がシチュエーションには合っているような気もする
387どこの誰かは知らないけれど:2012/01/28(土) 00:37:35.56 ID:5EQcS/bR
>>379
その謎に正確に答えられる人はいない 文献にも書かれていない
円谷プロに聞いた方がよさそうだね
388どこの誰かは知らないけれど:2012/01/28(土) 02:42:28.19 ID:JSxZ0GU3
>>379
あの描写に整合性を求めてはいけない(ないないない…)
あれはあの回限りの単なるアイデアであって、作品全体の設定に影響を与えるようなものではないのだ(のだのだのだ…)
389どこの誰かは知らないけれど:2012/01/28(土) 02:44:47.15 ID:JSxZ0GU3
そもそもウルトラマンが変身後もベータカプセルを「携帯している」という発想自体がナンセンス
それだとハヤタの着ていた科特隊のヘルメットやら制服やらシャツやらパンツやら靴下やらも携帯していないとオカシイことになる
怪獣殿下の元にそれらが落ちてきて、ハヤタに戻ったら「ワ〜オ!」みたいな展開もまあ面白いかもしれんがw
390どこの誰かは知らないけれど:2012/01/28(土) 03:24:38.60 ID:t2iMntjM
>>384
その説いいな
391どこの誰かは知らないけれど:2012/01/28(土) 10:17:57.45 ID:9cTAIWLD
戦闘中にウルトラアイが外れてしまい、突然モロボシ・ダンに戻ってしまうウルトラセブン。
392どこの誰かは知らないけれど:2012/01/28(土) 12:40:25.19 ID:tWZDLav5
古い写真なのでかなり不鮮明なのだが、
個人的に見ようによっては
FBIに両手を抱えられているウルトラマン
のようにも見える写真を発掘したので
一応参考のために貼っておく。

http://gazo.restspace.jp/img-box/img20120128121814.jpg
393どこの誰かは知らないけれど:2012/01/28(土) 13:16:40.00 ID:5EQcS/bR
シュワワッチチ! 
394どこの誰かは知らないけれど:2012/01/28(土) 13:58:53.23 ID:Dp2syZpC
395どこの誰かは知らないけれど:2012/01/28(土) 19:38:47.03 ID:/ITeZfe+
むしろリアクションの方をまとめて欲しい
396どこの誰かは知らないけれど:2012/01/28(土) 21:52:59.68 ID:gySh1td7
>>384
その説を最初に言い出したのは誰なんだろう?
最初に聞いたのは20年以上前だった気がするな。
397どこの誰かは知らないけれど:2012/01/28(土) 23:38:58.26 ID:t2iMntjM
>>396
そういうのは誰が最初ってことないんじゃないの?
あのトグルスイッチはベーターカプセルにはちょっと大きいみたいだな
ベーターカプセル「入れ」かな
398どこの誰かは知らないけれど:2012/01/29(日) 00:24:22.80 ID:FpkOqYij
単なる電飾スイッチじゃん
本当のウルトラマンが耳にベーターカプセルを入れてるなんて
お笑いだよ 耳かきじゃあるまいし

個人的には、カラータイマーの中心部に縦に埋まってると思う
399どこの誰かは知らないけれど:2012/01/29(日) 01:44:23.34 ID:Wms6DHPK
そういえば昔、クラーク・ケントがスーパーマンに変身したとき
着ていたスーツはどうなったんだ?

・・・などという箇所にこだわってる奴がいたっけなぁw
400どこの誰かは知らないけれど:2012/01/29(日) 02:50:05.64 ID:FpkOqYij
ハヤタがウルトラマンに変身したとき着ていた服はどうなったんだ?
ベーターカプセルはどうなったんだ?
え、どうなったんだ?
401どこの誰かは知らないけれど:2012/01/29(日) 04:01:15.50 ID:Wms6DHPK
話は終わりだ
我々は地球をもらう
402どこの誰かは知らないけれど:2012/01/29(日) 05:36:57.99 ID:2d4SRuid
>>377
単2乾電池2本で点灯する懐中電灯が
ちょうど良い大きさになるかもw

単1乾電池
403どこの誰かは知らないけれど:2012/01/29(日) 05:39:15.57 ID:2d4SRuid
すみません。
レスを書いている途中で間違って送信されてしまいました・・・

単1乾電池2本で点灯する懐中電灯だと大きすぎるw
404どこの誰かは知らないけれど:2012/01/29(日) 11:16:57.36 ID:EJwHaw9R
ウルトラマンは皮膚の中に小さなものなら取り込めるのだよ。
だから場合により、ハヤタを取り込んだまま戦うこともある。
逆に分離してハヤタが死んだように眠っている場合もある。
405どこの誰かは知らないけれど:2012/01/29(日) 11:20:05.39 ID:n4IIfoSu
>>400
変身するときは服は当然ぬぐんだろ
全裸姿を見られないために発光するんだよ
406 【5.1m】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/29(日) 11:51:24.75 ID:X0+brYXA
そういやウルトラマンのあの赤と銀の体表は服なのか皮膚なのか
407どこの誰かは知らないけれど:2012/01/29(日) 13:01:55.68 ID:9pRKlOul
成田さんは「皮膚だか何か着てるのかわからない感じに仕上げようと思った」って言ってた
宇宙人だからな

今の円谷公式設定ではスーツらしいけど中身云々については聞いたことない
408どこの誰かは知らないけれど:2012/01/29(日) 13:58:23.87 ID:vWtD4HMC
公式でスーツなんて聞いたことない
409どこの誰かは知らないけれど:2012/01/29(日) 14:21:01.92 ID:aG0MD6iW
新だけど、郷さんが最終回でスーツ着てただろ?
410どこの誰かは知らないけれど:2012/01/29(日) 14:49:47.47 ID:EJwHaw9R
あれが服だと、中身はどんなんかな?
オバQみたいなもんじゃないか
411どこの誰かは知らないけれど:2012/01/29(日) 15:02:36.93 ID:9pRKlOul
>>407を自分で書いててなんだけど作品または話ごとにこうと決められちゃったら、
または決めない方針でいかれちゃったらそれまでだしな
412どこの誰かは知らないけれど:2012/01/29(日) 15:07:41.20 ID:q0zPXdJB
>>404
宇宙囚人が言ってたけど、別にあれ、分離してないよなあ
413どこの誰かは知らないけれど:2012/01/29(日) 15:14:41.94 ID:FpkOqYij
そうねえ、皮膚のようでもあるし服のようでもある
シワが寄ってるから服なのかな(笑) しかしヂェロニモンの時は
羽根矢が刺さると痛そうだった 服だったら多少刺さっても平気では
皮膚ならばウルトラマンはいつも全裸で戦っているということに
414どこの誰かは知らないけれど:2012/01/29(日) 15:19:14.40 ID:Y0Thk+Lb
野生動物も全裸だが
415どこの誰かは知らないけれど:2012/01/29(日) 15:19:49.77 ID:EJwHaw9R
ハヤタの体とウルトラマンの体がべつもんなのは
まちがいないから、ハヤタが変化してるわけじゃない。
416どこの誰かは知らないけれど:2012/01/29(日) 15:22:41.09 ID:/YeXPF+X
初代マンは服の中身も痩せたり太ったり
身長が伸びたり縮んだり
足が長かったり短足だったり
俊敏で強かったりドン臭くて弱かったりするぞ!
417どこの誰かは知らないけれど:2012/01/29(日) 15:24:43.95 ID:EJwHaw9R
皮膚が超強力なものになったと。
服を着る必要もないし。
エネルギーも完全消費するので排泄器官もない。
服だとすると誰かが変な中身を考えることになるよ。
418どこの誰かは知らないけれど:2012/01/29(日) 16:34:53.42 ID:2d4SRuid
アメリカでは『ウルトラマンは特殊なスーツを着ている』と解釈しているのかもw

クラーク・ケントがスーパーマンに変身する時に、
『背広姿からスーパーマンの特殊スーツ姿になる』
と解釈しているのと同じ感じで・・・

そして、『ウルトラマンの特殊スーツを着ると、
体の大きさを変えることもできる』なんて解釈していたりして・・・w
419どこの誰かは知らないけれど:2012/01/29(日) 16:38:22.02 ID:mMzBml/7
中身は特殊スーツ着ても変わらないだろ
420どこの誰かは知らないけれど:2012/01/29(日) 17:25:58.03 ID:2d4SRuid
もちろん!

ウルトラマンは、全身を特殊スーツでおおっている。
特殊スーツで全身の大きさが変わっても、
その特殊スーツの中のウルトラマン本人は影響を受けない。
その特殊スーツの中は異次元空間のような状態なのだろうw
(無理があり過ぎる? な〜に。SF!SF! w)
421どこの誰かは知らないけれど:2012/01/29(日) 17:37:09.97 ID:EJwHaw9R
乳首があるかどうか
ヘソがあるかどうか
このへんだな
422どこの誰かは知らないけれど:2012/01/29(日) 18:00:04.02 ID:2d4SRuid
『衝撃! ウルトラマンは人類ではなく、カエルだった!』
だって、ヘソも乳首も無いんだもんwww
423どこの誰かは知らないけれど:2012/01/29(日) 20:07:35.83 ID:0TpFW0dd
おめぇヘソ無ぇじゃねぇか……って、年がバレんぞww
424どこの誰かは知らないけれど:2012/01/29(日) 20:12:45.33 ID:aG0MD6iW
ウルトラのオカンの胸の大きな隆起と
ユリアンの胸の申し訳ない出っ張りは
何のためにあるんだよ
425どこの誰かは知らないけれど:2012/01/29(日) 20:38:23.62 ID:1D5/4FJT
>>415
ウルトラマンがベーターカプセルの中に入って
その中からハヤタを操作してるんだろ。
ハヤタがベーターカプセルを光らせると
中からウルトラマンが解き放たれて
ハヤタを体内に取り込んで実体化する。
もちろん体内に取り込む時はハヤタを
分子レベルにまで分解してだよ。

今までどんな議論がされてきたのかまったく知らないんだけど
これならハヤタの服の件も説明つくんじゃないの。
426どこの誰かは知らないけれど:2012/01/29(日) 21:11:28.80 ID:2d4SRuid
分子レベル?
そんな大きな単位で大丈夫か?

せめてクォークレベルまで分解した方が安全だゾw
427どこの誰かは知らないけれど:2012/01/29(日) 21:39:56.49 ID:EJwHaw9R
ウルトラマン40mもあるんだからハヤタ分解する必要ないんでは
耳の穴でも入れとけば
428どこの誰かは知らないけれど:2012/01/29(日) 22:11:35.92 ID:2d4SRuid
ち、ちょっと待てよ!

仮にハヤタの身長が1.7m、ウルトラマンの身長が40mとすると、
ウルトラマンの身長ははハヤタの約23.5倍。

この倍率で、ウルトラマンの身長を仮に1.8mとすると
ハヤタの身長は約7.66cm。
とてもじゃないけど、耳の穴に入れるには大き過ぎるよw
429どこの誰かは知らないけれど:2012/01/29(日) 22:29:14.77 ID:1D5/4FJT
>>426
分子でじゅうぶんですよw
430どこの誰かは知らないけれど:2012/01/29(日) 23:18:26.94 ID:dkcozt31
>>400
ウルトラ念力でどうにかしてるはず
431どこの誰かは知らないけれど:2012/01/29(日) 23:44:58.22 ID:9pRKlOul
>>428
耳の穴からハヤタ半分はみだしたまま戦うウルトラマンw

てか一心同体なんだしゾフィがわざわざ「ハヤタと君の体を分離するぞ」
って言ってんだからそれはないだろう
432どこの誰かは知らないけれど:2012/01/31(火) 01:43:32.27 ID:vrboGn38
ウルトラマンの特殊能力に赤い玉になって飛行するという能力があるけど
第1話と最終回以外はその描写がない。
以降のウルトラシリーズでもそうなんだけど、
もしかしてマニアックなメビウスとかではそういう描写あった?
ちなみにメビウスのテレビシリーズは未見です。
433どこの誰かは知らないけれど:2012/01/31(火) 02:10:34.13 ID:u1E1hRYt
ティガとミシアのPVに出てきたな>赤い玉
でもティガの方の赤玉は妙に小さかったな
434どこの誰かは知らないけれど:2012/01/31(火) 03:48:46.58 ID:FXroVgJ3
アストラは赤い玉になってやって来ましたがね。
それと父も。(赤ではないけど)
435どこの誰かは知らないけれど:2012/01/31(火) 06:46:12.76 ID:jAglZTB8
>>432
メビウスにはそのような描写はない
まあビジュアル的に玉で飛ぶよりふつうに飛んでた方がカッコいい
からではないの?
436 【20m】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/31(火) 07:09:23.96 ID:EcNxTw59
( ゚Д゚)ハッ あの赤い球こそがウルトラマンの服…
437どこの誰かは知らないけれど:2012/01/31(火) 08:35:10.63 ID:z8FYxw42
あの赤い玉は実際はフォースフィールドみたいなもんじゃないのか?
ウルトラマンとハヤタやゾフィーが会話してたのもあの玉の中。

ただ1話では光学処理じゃなくて妖星ゴランみたいなプロップだったから
何か物理的にカラのある玉って感じだったけど。

あまり話題にならないがベムラーも同じ能力があるってのも凄い感じ。
438どこの誰かは知らないけれど:2012/01/31(火) 10:26:05.21 ID:ya+AM/6y
精子を出し尽くした後、最後に出てくるのが赤い玉なんだよ
439どこの誰かは知らないけれど:2012/01/31(火) 10:30:42.05 ID:7KVCrPed
>>437
>ただ1話では光学処理じゃなくて妖星ゴランみたいなプロップだったから
一応突っ込んでおくとゴランじゃなくてゴラスだと思う。
440どこの誰かは知らないけれど:2012/01/31(火) 10:31:05.36 ID:tP0SyIG5
映画ウルトラマン物語で
父が地球へ向かうタロウを超能力か何かで
玉に変化させて居たよ
441どこの誰かは知らないけれど:2012/01/31(火) 11:41:31.34 ID:3fT7FkXO
>>437
当時の特撮技術でフォースフィールドが表現できなかったから
プロップにしたのであってカラのある玉ではないと思うぞ。
442どこの誰かは知らないけれど:2012/01/31(火) 12:19:46.70 ID:z8FYxw42
>>439
いやいや妖星ゴランのつもりで書いたんだよ。
エースに出て来た妖星。
ゴラスほど金かかってない感じのプロップという意味ね。

>>441
書き方悪かったかもしれないが
プロップになったのでカラ付きの玉にしか見えないってことです。
ただ爆発したら破片は飛んでたので
実体化したフォースフィールドなのかも。
443どこの誰かは知らないけれど:2012/01/31(火) 14:37:56.65 ID:jAglZTB8
う〜む 謎の赤いタマタマ
444どこの誰かは知らないけれど:2012/01/31(火) 17:02:52.48 ID:u1E1hRYt
キンジョーは高校生のときに金星人の涙が緑色の玉になって人を取り込んで
それが宇宙船になって宇宙へ運んでくれるとかいうアイデア書いてたんだよね
445どこの誰かは知らないけれど:2012/01/31(火) 19:21:49.16 ID:Mj5dfx7O
>>442
いやいやちゃんとりかいしてるよ。
おれも赤い玉はフォースフィールドだと思う。
446どこの誰かは知らないけれど:2012/02/01(水) 01:15:22.25 ID:R4GLnAg+
宇宙船に乗って地球にやって来たユリアンの立場は…
447どこの誰かは知らないけれど:2012/02/01(水) 10:40:35.18 ID:1ZTgmSzt
いや、アレは王女様で
平民の警備隊員とは異なりますから・・・
448どこの誰かは知らないけれど:2012/02/01(水) 15:09:35.50 ID:R4GLnAg+
最終回では宇宙船無しで帰って行きましたね…理不尽です。
449どこの誰かは知らないけれど:2012/02/01(水) 22:35:09.90 ID:AmRGM4dM
子供のころウルトラマンを見て
宇宙は
ヒョーオオーン。ピンポンパンポン。ピンポンパンポン・・・
って鳴るもんだとかなり長い間ずっと思ってた。
450どこの誰かは知らないけれど:2012/02/01(水) 22:47:17.27 ID:k0X7oqVb
こないだV2に行ってきたけど、そんな音したよ
451どこの誰かは知らないけれど:2012/02/01(水) 22:57:19.09 ID:WKHEeLTJ
>>449
そこまでは思わなかったけど
今でもあの音こそが宇宙のイメージなんだよなあ
452どこの誰かは知らないけれど:2012/02/01(水) 23:46:14.76 ID:e/iLp0tK
あのオレンジの制服、ブレザー制服の下に着ててもいいし宇宙空間でもOKなんだよな
高機能すぐる
453どこの誰かは知らないけれど:2012/02/02(木) 05:58:16.90 ID:sL4FZVL3
ヘルメットのシールドを下げるだけで、放射能からもガード出来る。
あご辺りは、ノーガードにしか見えないんだが・・・
454どこの誰かは知らないけれど:2012/02/02(木) 10:57:39.82 ID:l5MxIhOH
>>449
分かる分かるw
「禁じられた言葉」で宇宙空間に漂う残骸が怖かった(^ω^;)


ウルトラマンの宇宙って、黒いのが好きだった。
キャプテンウルトラじゃ、宇宙が青くてビックリしたw
455どこの誰かは知らないけれど:2012/02/02(木) 22:09:10.83 ID:bYGHcT34
♪海よりでっかい海より青い・・・♪  宇宙は青いのだ
456どこの誰かは知らないけれど:2012/02/03(金) 02:10:59.21 ID:V9UwZz0M
「恐怖の宇宙線」
宇宙線などということばはなじみがなかったので理解不能だった
たぶん多くの子どもたちは「恐怖の宇宙船」だと思っていたのでは?
こっちなら分かりやすいが、宇宙線なんてことば今でも使ってる?
457どこの誰かは知らないけれど:2012/02/03(金) 02:53:40.42 ID:TY3Yb7i3
>>456
>宇宙線なんてことば今でも使ってる?
私個人について言えば日常会話ではまず使う機会は無い。
2chなら天文・気象板とか宇宙板とかへの書き込みでは自分でも
稀には使うしスレによってはそこそこ見かける。
458どこの誰かは知らないけれど:2012/02/03(金) 02:55:31.59 ID:TY3Yb7i3
>>456
「宇宙線なんてことば今でも使ってる?」これが世間全体について
訊いてるなら分野によっては日常的に使われている。
別に古びて使われなくなった言葉って訳ではない。
459どこの誰かは知らないけれど:2012/02/03(金) 03:07:46.33 ID:njfXDOxO
ウルトラマンはサブタイトルがさっぱりしてるな
新マンからやたら長いのが増えたけど
460どこの誰かは知らないけれど:2012/02/03(金) 13:11:30.29 ID:qA+xDRUe
電光石火作戦の英語タイトル
OPERATION ELECTRIC STONE FIRE
にはワロタ。
これでアメリカ人には通じてるのかよ。
461どこの誰かは知らないけれど:2012/02/03(金) 15:46:28.60 ID:BGxMOJ0g
な〜に
TACの正式名に比べれば。
462どこの誰かは知らないけれど:2012/02/03(金) 19:09:41.85 ID:Www+9h3Y
な〜に
MATの正式名に比べれば。

「モンスター・アタック・チーム」 なんて最初から怪獣が出ることを
想定したものだぜw

「科学特別捜査隊」・・・う〜ん、おとなの味わいがあっていい名称だね〜
463どこの誰かは知らないけれど:2012/02/03(金) 19:13:54.84 ID:O97UMxu8
>>449
その不思議な音はどの番組から始まったのだろうか?オレの予想ではキャプテンウルトラか宇宙家族ロビンソンあたりだと思うのだが。
464どこの誰かは知らないけれど:2012/02/03(金) 20:12:49.27 ID:Www+9h3Y
>>463
たぶんアニメでは、それ以前からあったんじゃないかな。
465どこの誰かは知らないけれど:2012/02/03(金) 20:37:04.87 ID:GGxdxHgf
確か、シンセサイザーが発明される以前の時代にNHKだったかで
「電子音楽研究室」みたいなのがあって、そこが作ったような記憶が…
466どこの誰かは知らないけれど:2012/02/03(金) 22:29:36.41 ID:V9UwZz0M
「空想特撮シリーズ」 題名と共に表示されるこのことばがよいな
空想ということばは当時はよく使われていた
セブンからはこのことばは出なくなった  なぜだらう
467どこの誰かは知らないけれど:2012/02/03(金) 22:38:26.81 ID:dQnp6Bmm
月に人類が到達しつつあり
少しずつ現実化してたからじゃね?
万博なんか
言わばそのショウウィンドウだし。
468どこの誰かは知らないけれど:2012/02/03(金) 23:25:16.06 ID:WA12Twc7
ウルトラQも本放送では空想特撮シリーズが入っていたし、OPテロップで怪獣名入りだったらしいけど
それも見たいが、何よりウルトラQは怪獣の世界が見たい。
キャプテンウルトラは宇宙特撮シリーズだったかな。
469どこの誰かは知らないけれど:2012/02/04(土) 14:07:05.41 ID:X9DepH9f
では次は「科学特撮シリーズ」で
路線的にはマイティジャック系列のメカ特撮作品となる
470どこの誰かは知らないけれど:2012/02/04(土) 14:07:44.12 ID:0yxXdhOn
んなこたぁーない
471どこの誰かは知らないけれど:2012/02/04(土) 14:11:05.00 ID:0yxXdhOn
ありゃ、ズレた
>>470>>468宛て
472どこの誰かは知らないけれど:2012/02/04(土) 19:38:00.12 ID:dnkUmp1U
妄想特殺シリーズ
473どこの誰かは知らないけれど:2012/02/04(土) 19:49:02.87 ID:dscb8m1m
被爆無能政府シリーズ
474どこの誰かは知らないけれど:2012/02/05(日) 01:50:10.88 ID:JW5WBNMd
>>466
セブンの全ての台本には「空想特撮シリーズ」と銘打たれているぞ。
つまり「円谷プロ空想特撮シリーズ」は、Q・マン・セブンの三部作。
「TBSウルトラシリーズ」は、Q・マン・キャプテン・セブンの四部作。
475どこの誰かは知らないけれど:2012/02/05(日) 02:57:19.47 ID:O9AZZtCl
あれ、そうなん 台本にはあるが画面では表示しなかったんとね
しかしセブンは作品色的に空想特撮シリーズという雰囲気ではないそな
あえて言うなら「侵略特撮シリーズ」かぺ
帰りマン以降は完全に「怪獣特撮シリーズ」だっぽな
476どこの誰かは知らないけれど:2012/02/05(日) 14:01:47.87 ID:GyhT4X4a
特撮・絶版児童書に特化した古書店なんてあるとは・・・。雑誌などに比べると同人誌は
どうなの? 手元の浅井・高橋共著「空想特撮シリーズ音楽目録」。「セブン Final Cut」
発売前で、「SF特撮TV音楽全集特典レコード」も「戦い」も第二回録音の半数も未発掘だから
フォローされていない。エピソード別BGMリストに史料価値がある程度かな。こんなのでも
買い手ってつくのかな・・・。
477どこの誰かは知らないけれど:2012/02/06(月) 11:51:13.28 ID:lXukCpPo
ウルトラの研究本に、各作品の台本表紙がちゃんと載ってるんだから。
想像で書き続けられてもねえ。
「怪奇大作戦」→現代の怪奇シリーズ
「帰ってきたウルトラマン」→特撮怪獣シリーズ
478どこの誰かは知らないけれど:2012/02/06(月) 21:30:24.84 ID:dNzJUx2f
479どこの誰かは知らないけれど:2012/02/07(火) 00:50:11.19 ID:UM0xtqzt
ウルトラマンって、スーパーマンみたく地球人が付けた名前だろ?
じゃぁ初代ウルトラマンの本名は何って言うんだよ。
ゾフィーは初登場の時に自分でゾフィーと名乗った。
だから名前はあるはずなんだよ。
もう気になって夜も眠れんわ
480どこの誰かは知らないけれど:2012/02/07(火) 07:37:09.28 ID:nimVcBlX
そんなん気にせんと寝たらええがな
481どこの誰かは知らないけれど:2012/02/07(火) 08:22:37.26 ID:MEUaztnx
スカパーで初めて実相寺の「曼陀羅」を見ました。
フジ隊員が冒頭から濃厚で長いセックスシーンをやってるのに驚愕。
しかも乳首立ってる。
我慢できませんでした(^_^;)

岸田森、小林昭二、原保美、草野大悟といった面々も出演していて音楽は冬木透。
拾いもんでした。
482どこの誰かは知らないけれど:2012/02/07(火) 10:40:41.65 ID:M6yRgcpa
>>479
ウルトラマンの名前もそうだろうけど
怪獣に全部名前があって、それを科学特捜隊の隊員が知っていることに
無理がある回も何回かあったよな。
483どこの誰かは知らないけれど:2012/02/07(火) 10:46:17.01 ID:RPXFZVr6
484どこの誰かは知らないけれど:2012/02/07(火) 11:14:37.04 ID:VuwZkWIx
>>479
・名付けたのは地球人じゃなくてハヤタ(=ウルトラマン自身)
「う〜ん、そうだなぁ…おっ、じゃあウルトラマンってのはどうだ?」

・ゾフィーも「ウルトラマン」と呼びかけている

だから本名はウルトラマンで問題ない。
485どこの誰かは知らないけれど:2012/02/07(火) 11:46:05.85 ID:iqEOBZZB
ウルトラマンゴンベエ
486どこの誰かは知らないけれど:2012/02/07(火) 12:26:07.87 ID:NyMXfKI+
ウルトラマン・ウルトラマン…
ゴリラ・ゴリラみたいだな
487どこの誰かは知らないけれど:2012/02/07(火) 12:32:34.83 ID:vjAjr8P1
ウルトラマン・ベルニサルテンシス
488どこの誰かは知らないけれど:2012/02/07(火) 13:17:10.50 ID:zRLA7ik6
221:どこの誰かは知らないけれど ::2012/01/31(火) 23:50:09.82 ID: Xh54vRP0 (1)
BS日テレ 2月21日(火)20:00〜20:54 ぶらぶら美術・博物館[再] 茨城県近代美術館「ウルトラマン・アート!展」〜祝!誕生45周年 永遠のヒーロー〜
出演者 山田五郎、おぎやはぎ(小木博明、矢作兼)、相沢紗世
ゲスト 満田かずほ、桜井浩子
ttp://www.bs4.jp/guide/entame/burabura_art/onair/48/index.html
489どこの誰かは知らないけれど:2012/02/07(火) 13:23:39.26 ID:J6pa+pCQ
>>482
平成ウルトラマンはその辺考えていたな
490どこの誰かは知らないけれど:2012/02/07(火) 13:29:20.16 ID:ELwCMbLn
>>488
再放送やるのか。
これって全国回ってる展示なんだっけ?

>>486-487
何故かモンティ・パイソンのヨハン・ガンブルプティを思い出したw
491どこの誰かは知らないけれど:2012/02/07(火) 16:34:00.41 ID:dp7j/g4X
>>490
全国つーか北海道、茨城、どっか、九州とかそんな感じだったよね

21日は>>488見て鑑定団見れば完璧か
492どこの誰かは知らないけれど:2012/02/07(火) 18:20:59.38 ID:EGnZ5pS9
>>482
>怪獣に全部名前があって、それを科学特捜隊の隊員が知っていることに
>無理がある回も何回かあったよな。

ガボラはウルトラQに出たパゴス再登場予定だったから、
工事現場のオヤジまでが知ってたが、他に同例あるの?
493どこの誰かは知らないけれど:2012/02/07(火) 18:48:55.76 ID:yN+XhLM7
一峰さんのマンガでは良く有ったね
「あーっ大和だ、戦艦大和の怪獣…」
「怪獣ヤマトンだ!」
「撃てーっ!撃てーっ!ヤマトンを町に入れるな!」
494どこの誰かは知らないけれど:2012/02/07(火) 18:56:23.08 ID:gn2GU8vH
>>492
初期、少なくともワンクールくらいは毎回怪獣の名前を呼んでいたと思う
495どこの誰かは知らないけれど:2012/02/07(火) 20:07:11.70 ID:H8VNmwuu
ベムラーはウルトラマンがそう呼んだ。
バルタンは自ら名乗り、
ネロンガは村井強衛門に倒されたころから名があったかどうか。
劇中で名前でたっけ?
ラゴンは既知の怪獣、ミロガンタは改良種の名前。
ゲスラはゲラン蜂の幼虫の呼び名。
アントラーは現地名。
怪獣無法地帯は名前一切呼ばなかったかな?
ガボラはパゴスの代役で既知の怪獣扱い。
ジラースは二階堂博士の付けた名前。
ギャンゴ、ドドンゴは名前でなかったような。
496どこの誰かは知らないけれど:2012/02/07(火) 20:08:25.37 ID:zyQygnk7
>>494

あなたの勘違い。
初登場怪獣の名前を、いきいなり言い当てた例はガボラ以外一度も無い。
まぁ、宇宙人の正体が判明する前から対策会議のボードに
「バルタン星人」と書かれていたミスもあるけどw
497どこの誰かは知らないけれど:2012/02/07(火) 20:17:26.14 ID:nxDgi3XD
ギャンゴは「もっと大きなギャンゴになれ!」だから鬼田の命名だな
498どこの誰かは知らないけれど:2012/02/07(火) 21:35:23.08 ID:Y29P+m68
ギャンゴでなくキャンコンとかいう名前だったら可愛いがヘンだ
499どこの誰かは知らないけれど:2012/02/07(火) 21:40:35.63 ID:yN+XhLM7
初代ウルトラマンスレの決定版!o(^-^)o
500どこの誰かは知らないけれど:2012/02/08(水) 00:19:23.42 ID:LluKwNgm
>>496
「いきなり言い当てた」かどうかは知らないけど初期は読んでたと記憶してる
レッドキング辺り「あれ?何で知ってるんだ?」的に名を呼んだ記憶がある
501どこの誰かは知らないけれど:2012/02/08(水) 02:20:18.01 ID:KyYYmYl2
>>500
劇中でレッドキングと呼んだのは、再登場の「怪彗星ツイフォン」だってば。
502どこの誰かは知らないけれど:2012/02/08(水) 16:08:31.38 ID:PA3GnXvq
ウルトラマンの本名は地球人には発音しにくい。
あえて、書くと ヴッウグツォデゥルルカンググァンン。
ハヤタはわかりやすくウルトラマンと発音した。
503どこの誰かは知らないけれど:2012/02/08(水) 21:23:26.75 ID:YGum7jXQ
久しぶりに「ウルトラマン列伝」見たら、
ウルトラマン対グビラのシーンは綺麗なのに、
それ以外はボケボケの映像だった。
どういうことなんだ?

グビラのドリルって本当にとがっていて固くて回転するからかなり危ない。
504どこの誰かは知らないけれど:2012/02/08(水) 22:26:15.01 ID:pruZcEBd
その危険なブツを体をかわしながらの両手チョップで叩き折るウルトラマンに燃え
505どこの誰かは知らないけれど:2012/02/08(水) 23:03:38.21 ID:h5C3cfGk
>>502
え? ぼく実は宦官?
506どこの誰かは知らないけれど:2012/02/08(水) 23:19:25.26 ID:FutnLzPk
>>504
あれは殺陣がいいよね
507実況アドレス:2012/02/08(水) 23:57:49.44 ID:dKvCshvT
508どこの誰かは知らないけれど:2012/02/09(木) 07:17:34.88 ID:hTpeXGbc
>>507
dat落ちしてるぞ
509どこの誰かは知らないけれど:2012/02/09(木) 09:05:06.22 ID:UY2olevn
>>503
特撮シーンは35mmでドラマ部分は16mmで撮影されているから
ハイビジョンになってそこら辺の差が顕著に出たのでは?
510どこの誰かは知らないけれど:2012/02/09(木) 09:20:13.83 ID:MZt1Oz4G
>>509
え、そうなの?
「Q」〜「MJ」まで本編も特撮も35mmかと思っていた。

それはともかく、ハイビジョンって良し悪しなんだね。
511どこの誰かは知らないけれど:2012/02/09(木) 11:55:29.30 ID:DfNDsyaN
カラー35mmで「怪獣王子」を製作していた日本特撮(株)は、
番組制作終了後すぐに倒産しました。


512どこの誰かは知らないけれど:2012/02/09(木) 18:12:53.44 ID:8orV2F73
キャップの「ベムラー? 何だ、そのベムラーって」という台詞も思い切り直截な表現だが
それを知ってることに疑問を持たないのも不思議。
しかも行方不明だったハヤタから「そんなことより」と、怪獣退治が先決だと言われている
キャップの立場っていったい・・・
513どこの誰かは知らないけれど:2012/02/09(木) 19:50:08.09 ID:nJuP3RKf
>>506
ウルトラマンに馬乗りになったグビラがドリルで顔面を狙う!
間一髪かわすウルトラマン!なおも顔面めがけてドリルが迫る!
この「うおお〜!あ、危ねえええ!」感の演出がベタだけどいいよね
514どこの誰かは知らないけれど:2012/02/09(木) 21:51:48.60 ID:58yiBiy/
>>511
アレは最初からゴタゴタしてたって話はよく聞くな。
あんまり公言されるような事案でもなさそうで・・・。
515どこの誰かは知らないけれど:2012/02/09(木) 22:28:18.02 ID:wE8SW0K4
>>513
数少ないウルトラマンの単体スチールをよく見ると、あのシーンでウルトラマンのマスクに傷がついたのがわかるよね。
(ひょっとしたらゴモラの角でついた傷かもしれないけど)
516どこの誰かは知らないけれど:2012/02/09(木) 23:06:05.54 ID:h+2cUEjI
実写で子供がうろちょろしてると違和感が半端ないな
アニメだとあんまり気にならないんだが
517どこの誰かは知らないけれど:2012/02/09(木) 23:30:32.71 ID:HvvmMrfE
日常の生活感をあまり画面に入れないウルトラマンだが、ギャンゴ
の回やガヴァドンの回はさすがに昭和41年の日常を感じる。
518どこの誰かは知らないけれど:2012/02/09(木) 23:51:39.32 ID:RS6xkaLG
グビラ回をじっくり見てしまった
科特隊全員キャラ活かして活躍するしジェニーかわいいし
総裁はキレるしウルトラマンかっこいいしいい回ですなあ

あの八つ裂き光輪は絶対ドリル角見てるうちに輪投げしたくなっただけだろうな
519どこの誰かは知らないけれど:2012/02/10(金) 06:17:03.75 ID:uHLf84cP
>>517
輸出(海外放送)を考慮してたからね。
あくまで国内での販売を基盤とした二期以降とは空気が異なるのも当然。

おかまいなしに当時の空気を導入しようとした監督も居てはったようやけど。
520どこの誰かは知らないけれど:2012/02/10(金) 10:32:45.28 ID:EfCsdMrt
久しぶりに見直してるんだけど
ジラースの界のあの演出は何なんだよ。
思わず笑ってしまった。
521どこの誰かは知らないけれど:2012/02/10(金) 11:41:22.08 ID:imkdynSM
ジラースの話は
嵐の番組にキムタクがゲストにきたみたいな感じじゃないか
522どこの誰かは知らないけれど:2012/02/10(金) 11:44:09.55 ID:7xZ6YNPJ
嵐の番組にキムタクが来たらボコボコにはしないだろう
523名無しさん:2012/02/10(金) 16:34:25.31 ID:???
>>521
たとえがまったくわからない
524名無しさん:2012/02/10(金) 17:13:55.16 ID:rweO+5s8
525名無しさん:2012/02/10(金) 19:49:38.23 ID:???
ジラース回は本編と特撮のムードが違いすぎて、ちぐはぐな印象がある
526名無しさん:2012/02/10(金) 19:53:18.60 ID:caletO7i
>>520
ジラースの回のどこがおかしかったの?オレは『怪奇大作戦』っぽい雰囲気で好きだが。
527 【23.1m】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/10(金) 20:25:29.09 ID:???
しゅわっはっはっはっ
528名無しさん:2012/02/10(金) 20:28:01.23 ID:???
>>523
文の的確さはおいておくが
'空想'特撮シリーズのファンなのに、それぐらいも想像できないの?
ただ漫然とブラウン管を見ているだけなの?
529名無しさん:2012/02/10(金) 20:32:54.23 ID:???
わかるだろお?
嵐の番組にバレバレのカツラでタクキムと名乗るゲストが
来たみたいなもんじゃないか
一種のおまつり
530名無しさん:2012/02/10(金) 21:03:22.80 ID:???
>>526
ジラースのアップを多用した
情緒的な演出に違和感を感じたんだよ。
531名無しさん:2012/02/10(金) 21:04:09.86 ID:???
>>528
おまえは何をわかってようなふりしてんのwww
532名無しさん:2012/02/10(金) 22:43:06.14 ID:HzJGG3PJ
ジラース戦
ウルトラマンとゴジラの戦いを具現化
当時のゴジラはイヤミのシャ〜をしたりコミカルなイメージになっていた
なのれジラース戦にもコミカル的要素を入れることになった
533名無しさん:2012/02/11(土) 00:12:46.31 ID:???
シャ〜とかなのれとか
なぜそうなる
534名無しさん:2012/02/11(土) 00:36:38.03 ID:???
ウルトラ怪獣DVDコレクションの「悪魔はふたたび」解説。
準備稿では、ウルトラマンが初戦で二大怪獣に敗北するらしい…って、
準備稿はアボラスと古代人の登場する山田正弘単独脚本「前世紀からの
使者」だよ!よくもまあ、ここまで出鱈目を書けるものだ。
535名無しさん:2012/02/11(土) 00:41:36.76 ID:C7TERJmO
>>534
俺も読んで居て、一峰さんのマンガ版が頭をよぎったよ。
なんだデタラメだったのか(怒)
536名無しさん:2012/02/11(土) 01:02:46.44 ID:???
「前世紀からの使者(準備稿)」→「悪魔はふたたび(決定稿)」の改稿で
あって、「悪魔はふたたび(準備稿)」は、99.9%存在しない。
「前世紀からの使者」では、前世紀人が液体化したアボラスをカプセルに
収納して持ち歩いている(これカプセル怪獣の原型)。
そしてイデ隊員の新発明・ライテングマシンや記憶探査装置が登場。
前世紀人はスパイダーショットで倒れ、アボラスは「ウルトラ膜」で泡を全て
はね返されて消滅。
537名無しさん:2012/02/11(土) 11:16:37.78 ID:???
ジラースゴジラってやけに首が長くてブランブランしてるように見えるからなんでだろうと思ってたら、
あれゴジラの着ぐるみにただ襟巻き着けただけじゃなかったんだな
モスゴジの体に大戦争の頭をくっつけてたのか
なんでそんな改造を…?
538どこの誰かは知らないけれど:2012/02/11(土) 16:39:18.28 ID:5N9+39nG
>>536

この内容で実写化されたアボラスも見たかったな。

敵が所持する怪獣もカプセル怪獣の様な出現&収納だったのだろうか?
539どこの誰かは知らないけれど:2012/02/11(土) 21:56:25.60 ID:ZBET2jC9
>>537
その時ちょうど、大戦争ゴジの体とモスゴジ頭は貸し出し中だったのだ
というのは冗談で、モスゴジの頭部はナパームで燃えてしまったから
使用できなかった
540どこの誰かは知らないけれど:2012/02/11(土) 22:20:01.33 ID:OZJ1uBmT
なるほど

勉強になるなあ。。。
541どこの誰かは知らないけれど:2012/02/11(土) 23:00:33.23 ID:H1LW3LZu
>>538
前世紀人がアボラスを閉じ込めているのは、カプセルではなく小型の瓶です。
大変失礼しました。以下、台本より。

男「悪の時代は亡びねばならない」
男、アタッシュケースを開けると、瓶を取り出す。
そして栓をとると、液体を床にあけながらいう。
男「アボラス、行け。全滅させろ!」
床にこぼれた液体、生き物のように動いて次第に霧に変わっていく。
542どこの誰かは知らないけれど:2012/02/11(土) 23:06:17.61 ID:H1LW3LZu
あと、戻す時は

男、かがんで瓶の栓をとると「戻れ!アボラス」と低く叫ぶ。
と、摩訶不思議、今まで暴れていたアボラスすっと消えると、瓶の前に
霧がモヤモヤと立ち、霧は液体となってひとりでに瓶に戻る。男ニコリとも
せず、瓶の蓋をしてケースに入れると、ゆっくり立ち去る。
543どこの誰かは知らないけれど:2012/02/11(土) 23:20:06.31 ID:1Pt8HQ0R
エリマキ無しジラースがエビラと戦ったんだっけ?
544どこの誰かは知らないけれど:2012/02/12(日) 02:33:57.03 ID:SMDFIzJV
いや違う。
ウルトラマンと戦った後すぐさま元の大戦争ゴジラに頭部を戻して「南海の大決闘」を撮っている。
ちなみにジラースの素体となった「大戦争ゴジラ頭部+モスゴジ体」のゴジラはジラースのためにではなく、
'66年5月に上野のデパートで行われた展示会に出す目的で改造されたもの。
545どこの誰かは知らないけれど:2012/02/12(日) 05:11:05.15 ID:KQm+QYSY
>>538です

>>541>>542
が台本に書かれた準備稿アボラス出没の経緯ですか。
詳細ありがとうございます。


霧状に変わるというのは映像化すると、あの時代だとカプセル怪獣に近い表現になったかも。

放送順だと(尖兵怪獣としてテレスドンが登場した)地上破壊工作に近いストーリーのため、VSバニラの怪獣対決に改編されたんですかね。


546どこの誰かは知らないけれど:2012/02/12(日) 11:06:06.78 ID:fv9InELs
>>535
一峰版のマンガと言えば、秋田書店のサンデーコミックスのカバー絵で
アボラスとバニラの青と赤が逆になってたな。
547どこの誰かは知らないけれど:2012/02/12(日) 17:56:10.59 ID:fu4jWwC0
>>544
そっか、サンクス。
展示会の話は初めて聞きました。
548どこの誰かは知らないけれど:2012/02/13(月) 06:57:22.52 ID:3rcMOwFb
>>546
昭和42年の初版発行からカバーを見続けて来たのだが…
今回はじめて知ったわ!
\(◎o◎)/エッ..?
549どこの誰かは知らないけれど:2012/02/13(月) 18:27:36.41 ID:Vp8Hs6+D
39話のラストシーン、ムラマツキャップ(の一部分)が目立ちすぎてて困る
550どこの誰かは知らないけれど:2012/02/13(月) 21:33:10.95 ID:yQyIpa9x
>>548
確かめた?
赤い怪獣アボラスと青い怪獣バニラになってるでしょ?
551どこの誰かは知らないけれど:2012/02/13(月) 21:55:04.85 ID:nWkAL8FV
一峰版のマンガでは、バニラの炎に焼かれたウルトラマンの体溶けかかってなかったっけ?w
あれ見て、ウルトラマンの体ってアルミみたいなもんで出来てるのかなぁ?って思ったよ。
552どこの誰かは知らないけれど:2012/02/13(月) 22:41:18.53 ID:3rcMOwFb
>>550
正にビックリぎょうてん!これはトリビアに成るね!
553どこの誰かは知らないけれど:2012/02/13(月) 22:44:51.84 ID:3rcMOwFb
>>551
ゴモラに顔を踏まれて口から血を流すしね。
それにしても独り言が多いね、なんか弱気だし。
554どこの誰かは知らないけれど:2012/02/14(火) 01:29:15.24 ID:xbsiXc30
>>551
読み直してみたところ、確かに溶けてたw

そのうち「怪獣無法地帯」の準備稿は、レッドキング・チャンドラー・マグラ
が東京に上陸して、ウルトラマンと大激闘を繰り広げるらしい…なんて解説する
ライターが出てきそうな気がする。
555どこの誰かは知らないけれど:2012/02/14(火) 07:46:04.52 ID:s7YdnYSG
楳図氏・一峰氏には依頼前に準備稿が渡されていたのだろうか?
556どこの誰かは知らないけれど:2012/02/14(火) 16:19:36.37 ID:VQUqqBpn
一峰版ウルトラマン

変身するもエネルギーが足りず、途中で身体が消えてしまうシーンがw

「くっ…くそ〜」 のセリフは最高。
557どこの誰かは知らないけれど:2012/02/14(火) 17:00:07.58 ID:wiqP+Fp1
バルタンにスぺシウムを跳ね返されて自分の首に浴び「わーっ」と、のけぞる場面は笑える。
558どこの誰かは知らないけれど:2012/02/14(火) 17:00:09.82 ID:65bkV4O9
>>555
一峰版「ネロンガの巻」は、準備稿の名残りを留めているけど(ホシノ君が
ネロンガ菌に感染して入院)、他のエピソードは準備稿も決定稿も関係ない
くらいのオリジナル展開になってる。
もっとも「ネロンガの巻」だって、海底人と巨大な置手紙とか無茶苦茶w
559どこの誰かは知らないけれど:2012/02/14(火) 18:02:53.01 ID:hcfdBJT7
一峰版ではベムラーでなくネロンガが第1話だからな。
この時点でテレビ版と同じになりようがない。
このマンガ版ではウルトラマンとハヤタの関係がわからなかったな。
最終回もそのまま去ってるし。
560どこの誰かは知らないけれど:2012/02/14(火) 19:05:56.24 ID:VQUqqBpn
毛利博士の叫び

お〜い! ワシをR惑星に置いてけぼりかよ!?
バルタンに乗り移られただけで、別に死んだわけじゃないぞ!

それにしても、背広に宇宙服用のブーツは合わん・・・。
561どこの誰かは知らないけれど:2012/02/14(火) 19:10:37.24 ID:VQUqqBpn
ちなみに井上英沖の漫画版では、バルタンに乗り移られた毛利博士は
宇宙船に乗って逃げるところを、ウルトラマンに攻撃されて死んだ。

   子供心にムゴイと思った。
562どこの誰かは知らないけれど:2012/02/14(火) 19:37:12.11 ID:49gZk5vW
>>561
毛利博士、お許しください!
563どこの誰かは知らないけれど:2012/02/14(火) 23:49:58.05 ID:GD39ndrT
バルタンが一瞬バリカンに見えたw
564どこの誰かは知らないけれど:2012/02/15(水) 15:29:28.45 ID:cYzwKcRF
>>560
ドラマの中では重要な役だった毛利博士を
放ったらかしで終わったのは今でも疑問だ
565どこの誰かは知らないけれど:2012/02/15(水) 18:38:30.89 ID:BzcQkcgR
あんな博士の1人や2人アンバランスゾーンには腐るほど存在して居る、
この際ヤツの事は忘れよう♪
566どこの誰かは知らないけれど:2012/02/15(水) 23:56:51.85 ID:Dzxkm9l+
「科特隊宇宙へ」の毛利博士にしろ、「人間標本5.6」の宇宙線研究所員にしろ、
宇宙人に乗り移られた一般人は死亡扱いなんだろうね。
「侵略者を撃て」のアラシは、さすがに殺すわけにいかないもんな。
567どこの誰かは知らないけれど:2012/02/16(木) 00:13:34.51 ID:HmwNZ1F4
アラシのセリフが「モグリ博士」に聞こえる
568どこの誰かは知らないけれど:2012/02/16(木) 00:14:00.11 ID:Kg6Ra7L0
宇宙人に乗り移られトップバッターはハヤタ
569どこの誰かは知らないけれど:2012/02/16(木) 00:17:47.65 ID:v/hSp4qx
科特隊のメンバー全員が宇宙人ってのはありかもな
570どこの誰かは知らないけれど:2012/02/16(木) 00:42:01.24 ID:MrLcCxuy
キャップ以外のメンバーは宇宙人に乗り移られてるか、
ないしは操られたり化けられたりしてるね。
ハヤタ・・・言うまでもなし
アラシ・・・バルタンに乗り移られる
フジ・・・ザラブに化けられる、メフィラスに操られる
イデ・・・ザラブに操られる
岩本博士・・・ゼットン星人に化けられる
571どこの誰かは知らないけれど:2012/02/16(木) 01:17:29.90 ID:Kg6Ra7L0
さすがキャップは不可侵なんだな
体を操られるってすごい情けないもんな
572どこの誰かは知らないけれど:2012/02/16(木) 01:30:34.24 ID:Uqr8MFiY
そんなキャップの中の人もウルトラマンAでは(´・ω・`)
573どこの誰かは知らないけれど:2012/02/16(木) 11:14:02.48 ID:fuuVIyPc
>>570
ウルトラ警備隊も隊長以外全員が宇宙人に操られるか
ニセモノを作られてるな。
ダン・・・ダンカンに操られる
アンヌ・・・キュラソ星人に操られる
フルハシ・・・アイロス星人がニセモノを作る
ソガ・・・ワイルド星人、ペガ星人に操られる
アマギ・・・ゴース星人に操られる
574どこの誰かは知らないけれど:2012/02/16(木) 23:24:10.82 ID:HmwNZ1F4
そんなんウルトラマンだってニセモノを作られてるし
ウルトラセブンやってニセモノ出たで
世の中ニセモノだらけや
575どこの誰かは知らないけれど:2012/02/17(金) 00:31:57.54 ID:vTImMk3S
地球人もニセモノだ。
本当の地球人はノンマルトだ。
576どこの誰かは知らないけれど:2012/02/17(金) 01:19:12.24 ID:vcVXAkjx
>>571
それだけキャップは付け入るスキが無いって事でしょう。
ダダと単身互角に(いや圧倒的か)やり合ったのは伊達じゃない。
(ダダが弱いだけという説もあるがw)
577どこの誰かは知らないけれど:2012/02/17(金) 01:23:25.50 ID:dZkDesJa
>>576
>(ダダが弱いだけという説もあるがw)
言ってみれば文明人が未開の地に行って現地の戦士と戦うようなもんだろうからなあ。
578どこの誰かは知らないけれど:2012/02/17(金) 02:59:33.90 ID:6WwgZd/g
アントラーをやっつけたのもキャップだしなw
ただ者ではない
579どこの誰かは知らないけれど:2012/02/17(金) 10:02:34.87 ID:+RuN4EjH
弱いというけど子供の頃はダダは怖かったな。
あとケロニアとバルタン。
巨大化したのは怖くないけど等身大で襲われるのは
リアルに感じて怖かったんだろうな。
580どこの誰かは知らないけれど:2012/02/17(金) 10:10:31.90 ID:aWKTJXko
>>579
そうそう、振り向くと隣にいるとか怖すぎるんだよな
581どこの誰かは知らないけれど:2012/02/17(金) 10:53:22.77 ID:MZuwRZt+
ケロニアがトラウマでホテルのクローゼットを開けるのが未だに怖い
582どこの誰かは知らないけれど:2012/02/17(金) 11:01:25.07 ID:0EzYYXdL
ダダはテーマ曲みたいのがこわい
583どこの誰かは知らないけれど:2012/02/17(金) 15:18:26.63 ID:QNoc2HXC
心臓の音ですか?
584どこの誰かは知らないけれど:2012/02/17(金) 23:43:32.58 ID:PRT+d8EK
>>582
秋川技官が、研究資料が届くのを座って待っている間に流れる、効果音みたいな
BGMの事かな?(18話で、にせウルトラマンが大暴れするシーンに使用された
曲のスローバージョン)
585どこの誰かは知らないけれど:2012/02/18(土) 05:57:51.66 ID:4V/J1fDR
ダ〜ダ〜  ダデ〜 ダダダ〜 ダ〜〜
586どこの誰かは知らないけれど:2012/02/18(土) 13:06:15.30 ID:Dbx3xW1b
もし、スーパーガンがエネルギー切れでなかったらダダはキャップ一人で倒せていた?
587どこの誰かは知らないけれど:2012/02/18(土) 13:09:36.75 ID:jZSLgcBM
ダダって頭はいいけど格闘技はダメダメな印象なんだよな〜
本気で殴り合ったらキャップKO勝ちしそうな感じがするw
588どこの誰かは知らないけれど:2012/02/18(土) 13:29:57.59 ID:MkDeSgIN
ダダは工作員であって、戦闘員じゃないんだろうな。
589どこの誰かは知らないけれど:2012/02/18(土) 13:44:39.76 ID:3y7Vl29C
宇宙人が巨大化して戦うのは、もう手段がなくなって
追い詰められた最終手段というかヤケクソ状態なんじゃないかな。
590どこの誰かは知らないけれど:2012/02/18(土) 14:05:47.15 ID:+RsZTyqq
あれはいかにもサラリーマン宇宙人だったからな。荒事は嫌いそうだ。
591どこの誰かは知らないけれど:2012/02/18(土) 14:55:13.17 ID:t7OLTCWD
ダダ以外の怪獣宇宙人が出ていないし、キャップが倒したらウルトラマンの出番
なくなるだろw
592どこの誰かは知らないけれど:2012/02/18(土) 17:32:54.72 ID:4rUmLaZm
>>589
あれは巨大化して暴れてたらウルトラマンが来たんじゃなくて
ウルトラマンが来たから対抗措置として巨大化したわけでヤケクソではあるまい

ダダさん体調悪かったんだよね
病を押して出勤してクレーマー対応か…
かわいそうだ
593どこの誰かは知らないけれど:2012/02/18(土) 19:17:56.14 ID:ALo/I7RL
しかもスペシウム光線を喰らって命からがら逃げ帰ったのに助けを求める部下をあっさりスルーの上司w

「…ダメだ。ウルトラマンは強い」
「人間標本5・6二体、至急回収して転送せよ。急げ」
594どこの誰かは知らないけれど:2012/02/18(土) 19:58:08.90 ID:D4X959Co
ダダ上司「ウルトラマンだ。遊撃せよ」
271号「了解。ウルトラマンを倒します!」と応えた時はガッツポーズ
だったんだけどねw
595どこの誰かは知らないけれど:2012/02/18(土) 22:25:44.31 ID:+RsZTyqq
内心は仕事拒否したかったのだろうな。しかし業務命令とあらば
従わねばならんのよ。
596どこの誰かは知らないけれど:2012/02/18(土) 22:41:04.00 ID:C0u/5Oqs
いちいち顔が変わるのって何か意味あるのか?w
顔よりもむしろ、マシンマンに出てくる何とか男みたいに
右手の武器をいろいろ変えりゃぁよかったのに。
597どこの誰かは知らないけれど:2012/02/18(土) 23:52:47.89 ID:4V/J1fDR
三面怪人ダダとは言うが、なぜかダダ星人とは言わんのね
598どこの誰かは知らないけれど:2012/02/19(日) 00:19:36.51 ID:B0iNvJbc
長い間 三面怪獣て別名だったしね
599どこの誰かは知らないけれど:2012/02/19(日) 00:39:25.13 ID:MCXgvykg
>>596
最初から一人だと思われたらナメられるからだろう
けして腕っ節に自信のあるわけではないダダなりの作戦だったのだ
600どこの誰かは知らないけれど:2012/02/19(日) 01:20:23.13 ID:FMpMtjAl
>>599
成田亨さんが当初考えていたのは、顔を覆っているフタが開くと
中身の顔が一瞬にして変わるっていう、中国の「変面」の芸みたいな
イメージだったのかな?それはちょっと難しすぎんだろ!w
601どこの誰かは知らないけれど:2012/02/19(日) 02:10:30.85 ID:smgrktLb
成田さんのことだから阿修羅像のイメージかもしれん
602どこの誰かは知らないけれど:2012/02/19(日) 06:27:26.10 ID:SgRZ9oly
初期案は、顔Aの横がパカッと開くと顔Bが出てきて、
その蓋になってた部分が顔Aを隠す。で、頭が回る。

つまり、上から見ると三角柱に顔が貼り付いていて
蓋がパタパタして頭がクルクルして見せる顔が変わるギミック
(たしかにアシュラマン的)を考えていたがギミックが大変で断念。

高山さんの記録写真には、試作か、妥協案としての差し替えモデルらしき、
おかしな形に横が開いてるダダの頭がある。
603どこの誰かは知らないけれど:2012/02/19(日) 09:03:16.27 ID:3CmOL5pa
一人なのに三人いると思われると、より警戒されてかえって逆効果じゃないか?
604どこの誰かは知らないけれど:2012/02/19(日) 09:25:14.09 ID:d3SvMuRV
出勤で渋谷駅を利用してるんだが、モアイ像見るといつもダダを思い出す。
605どこの誰かは知らないけれど:2012/02/19(日) 12:16:08.28 ID:RaQZaaqt
>>603
ダダにとっては一人しか居ないから楽勝!と思われるより、
警戒される方が都合がいいだろw
606どこの誰かは知らないけれど:2012/02/19(日) 13:13:38.76 ID:IRWPZS8L
そうなんダダ〜
607どこの誰かは知らないけれど:2012/02/19(日) 13:27:42.20 ID:FMpMtjAl
>>605
あんだけ弱ければ、例え三人だろうが五人だろうがウルトラマンにとっては楽勝だろ。
なにしろ、その直前には重量級のレッドキングやゴモラとの対戦を制してるわけだしね。
608どこの誰かは知らないけれど:2012/02/19(日) 13:33:45.02 ID:IRWPZS8L
ところでダダ〜、当時円谷プロの近くに住んでいて、使用済みミニチュア
がゴミに出されてたのを拾って帰った少年少女はおりませんかダダ?
609どこの誰かは知らないけれど:2012/02/19(日) 14:08:25.07 ID:Z33XWl98
ダダは三面ギミックあきらめたみたいだけど
ブルトンなんかもそうだけど
ああいうシュールレアリスムなデザインの怪獣好きだな。
ケムール人もどこから見ても同じ顔に見えるような
デザインを意図したんだよね。
610どこの誰かは知らないけれど:2012/02/19(日) 14:12:08.87 ID:0Kf2IKWV
等身大というかリアルな大きさだと実際にありそうなスフランも怖いな。

前方に気をつけていてもフジ隊員みたいに後ろから絡められそうで。

マンモスフラワーの根っこが原型かい?
611どこの誰かは知らないけれど:2012/02/19(日) 19:16:46.07 ID:B0iNvJbc
うんにゃ「モスラ」インファント島の吸血植物さ
612どこの誰かは知らないけれど:2012/02/19(日) 21:05:27.29 ID:3tWzne8n
>>595
何か見直すにつけ上司と部下っつうより実はジャイアンとのび太みたいな
関係で夏休みの宿題の標本集めを271号に押し付けてんじゃないかってな
気がしてきた。(誰かも前にそんなこと書いてた気もするけど)
613どこの誰かは知らないけれど:2012/02/19(日) 23:17:26.74 ID:RoAfIcEn
スレチかもしれんが…今日古本屋でウルトマンクロニクルって本が5000円くらいで売ってたんだが、どんな内容かわかる人いる?
614どこの誰かは知らないけれど:2012/02/20(月) 00:00:16.87 ID:qTc54p+R
2万円もするのに重いだけの糞本!
ウルトラマン画報に遥かに劣る内容!怪獣図鑑も不完全!
お金に凄く余裕が有るのなら買っても良いかなレベル。
615どこの誰かは知らないけれど:2012/02/20(月) 00:23:29.13 ID:oecZHBRx
>>614
ウルトラマン画報ってのは良い内容なの?
616どこの誰かは知らないけれど:2012/02/20(月) 01:39:24.98 ID:qTc54p+R
>>615
上巻はウルトラQからレオまで
下巻はザウルトラマンからコスモスまで
怪獣図鑑の決定版!
是非とも書店で立ち読みするか図書館で借りて御確認下さい!
長らく絶版に成らず今でも買えます♪
617どこの誰かは知らないけれど:2012/02/20(月) 02:21:36.88 ID:6DkJbfXq
クロニクルは版がでかいので写真も大きいのと、メイキングスチル、高山工房コーナーは良し
というかそれぐらいは認めてやらないと定価2万が悲しい
618どこの誰かは知らないけれど:2012/02/20(月) 02:38:50.30 ID:qTc54p+R
ザウルトラマンの怪獣を全部載せなかったのが許せない!
619どこの誰かは知らないけれど:2012/02/20(月) 02:55:12.82 ID:qTc54p+R
本よりも宣伝広告の方が素晴らしかったよ。
620どこの誰かは知らないけれど:2012/02/20(月) 05:16:44.03 ID:TrcCTlrU
>>615
単なる怪獣の図版目録という意味なら児童向けの講談社刊「ウルトラ怪獣超百科(現在全3集)」の方が上。
惜しむらくはアニメ版の怪獣がほとんど掲載されておらず、この点では「画報」が上。
あとはマニア向けの薀蓄がお好みかどうかだろうね。
ただ、「画報」の薀蓄はさほど重要なものではない。
オクで同人誌でも漁った方が有意義。

>>613
伝説の同社刊「ウルトラマン大事典」よりは良書と聞く。
こちらは例の12話フィルムストーリーが唯一無二の価値基準。
621どこの誰かは知らないけれど:2012/02/20(月) 12:50:11.22 ID:qTc54p+R
そんな事言ったってねキミ!ワシは買って速攻売り飛ばした位の内容だったんだよ!内容が分かってたら絶対に買わなかったよ!糞クロニクル!
622どこの誰かは知らないけれど:2012/02/20(月) 15:32:50.54 ID:FGTWK2Pr
>>621
あのバカ高値なら、せめて各作品のシナリオ完全リストくらい付けてほしかった。
623どこの誰かは知らないけれど:2012/02/20(月) 20:51:39.18 ID:KUJtW2KI
624どこの誰かは知らないけれど:2012/02/20(月) 21:15:33.96 ID:KUJtW2KI
スマンカッタ
リンクができてないので
これで検索してね

Pen+ (ペンプラス) ウルトラマン大研究 2012年 4/13号 [雑誌] [雑誌]

625どこの誰かは知らないけれど:2012/02/20(月) 21:33:18.59 ID:9VGQ7ox7
>>623,>>624
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0077CS0QU
アマゾンのURLは上記のような感じに短縮して貼るべし。
626どこの誰かは知らないけれど:2012/02/20(月) 22:45:24.95 ID:gkg4ffHj
ウルトラマンクロニクルって、新しいウルトラマンの名前かと思ったよ
627どこの誰かは知らないけれど:2012/02/20(月) 23:54:21.62 ID:fWvrdU9p
>>609
毛ムールはホーケーチンコだろ
まあ公式には絶対言わないだろうけどw
628どこの誰かは知らないけれど:2012/02/21(火) 01:58:04.36 ID:MLJfvZh2
>>627
むけてないチ○ポの先っちょから液を発射

包茎だった俺の青春時代のマスかきの思い出w
痛かったなぁ・・・・・
629どこの誰かは知らないけれど:2012/02/21(火) 02:13:38.29 ID:RCfrVVMU
>>624>>625
楽しみ

>>628
シルバーヨードの話かと思た…
630どこの誰かは知らないけれど:2012/02/21(火) 07:38:43.38 ID:OcIUJJac
今夜の なんでも鑑定団 にカラータイマーが出されるらしいな。
631どこの誰かは知らないけれど:2012/02/21(火) 16:51:16.69 ID:/GsQfZgp
>>630
古谷敏さんが出るみたいだね
632どこの誰かは知らないけれど:2012/02/21(火) 18:14:33.39 ID:ndePgs3A
番組表見たら
本物!?ウルトラマンの胸のアレが登場で今田興奮
とあった。
「胸のアレ」か…
633どこの誰かは知らないけれど:2012/02/21(火) 18:14:56.83 ID:P1xCzTLo
ガイシュツかも知れないが今日の8時からBS日テレでウルトラマンアート制作秘話に関する番組やるね
以前放送した茨城の美術館じゃなく長崎の美術館からの放送みたい
634どこの誰かは知らないけれど:2012/02/21(火) 19:08:21.21 ID:Nt4+cBNG
>>623
前のやつの増補版らしいな。
追加の内容によってはパスだな。

>>630
鑑定団とか最近全く見てないから知らんかった、ありがとう。
635どこの誰かは知らないけれど:2012/02/21(火) 19:56:18.95 ID:zjSpR1gx
>>633
ありがとう。録画しよっと。
636どこの誰かは知らないけれど:2012/02/21(火) 20:01:56.65 ID:P1xCzTLo
>>635
スマン再放送だた
637どこの誰かは知らないけれど:2012/02/21(火) 21:06:25.54 ID:zjSpR1gx
>>636
見逃してたので録画した。ありがタイ(^ω^)
638どこの誰かは知らないけれど:2012/02/21(火) 21:16:49.85 ID:ZDosGIXa
まさか本物のカラータイマーとマスクが出るとは・・・
639どこの誰かは知らないけれど:2012/02/21(火) 21:59:20.70 ID:I1+ep2YY
マスクはオリジナルから型取りした複製みたいなこと言ってた。
にしても撮影終了時にもらった当時物だから本物と言ってもいいよな。
カラータイマーは当時の現物、すごいね
タイマーだけでも100万か〜
640どこの誰かは知らないけれど:2012/02/21(火) 21:59:36.35 ID:9E1FsbXU
折角石坂浩二出てるんだから何かコメントさせろよ。

641どこの誰かは知らないけれど:2012/02/21(火) 22:44:13.19 ID:ZDosGIXa
>>640
古谷さんと石坂さんの挨拶を見てると、明らかにお互いに分かってるのに・・・。
今田耕司、あれだけ知ってると言いながら石坂さんに振らないなんて、なにやってんだ!!
642どこの誰かは知らないけれど:2012/02/22(水) 00:19:59.90 ID:vcy5dwJW
>>636
これは再放送だとか、今後の巡回スケジュールとかが被さってたね。
埼玉には夏に来るんだな。
北浦和だから充分に行ける範囲内だ。楽しみ。
643どこの誰かは知らないけれど:2012/02/22(水) 08:01:48.09 ID:OK3UJTLV
石坂氏はナレーター担当らしく、黒子に徹したか。

氏が加わると当時者同士だから会話の尺が長くなり放送用の編集が大変!


科特隊メンバーに古谷、石坂の両氏を加え、テレ東で特番やってくんねぇかな。
あ…ホシノ君も呼んであげて。
644どこの誰かは知らないけれど:2012/02/22(水) 12:31:30.93 ID:Lj9ppsV0
へーはスターだからゲストを立ててくれたのかも知れない
へーをよく思いすぎかな
645どこの誰かは知らないけれど:2012/02/22(水) 13:35:40.35 ID:jq5oF5Cr
武藤さん、ウルトラマンは途中降板だからな。
646どこの誰かは知らないけれど:2012/02/22(水) 13:58:07.35 ID:ytUYLfp1
>>630->>631
古谷敏さん、もうお年(68歳)だけど、ハンサムで若々しく、かつスタイルもいいし。
俳優をやってもいいぐらいカッコ良かったな。
647どこの誰かは知らないけれど:2012/02/22(水) 14:35:20.88 ID:+BMKV5Bw
>>636&>>642
再放送だけど初回放送の誤テロップが微妙に修正されてるね
高山良策コーナーのセミ人間、ラゴンの復刻像にかぶるテロップのデーターとか
648どこの誰かは知らないけれど:2012/02/22(水) 16:56:50.76 ID:Ur6rfGO1
録画し忘れた。
2月上旬からカレンダーに印つけて
昨日も朝確認してたのにし忘れた。


わあもう最悪やわあ
649どこの誰かは知らないけれど:2012/02/22(水) 17:37:15.00 ID:bunxDHoZ
>>648
>昨日も朝確認してたのにし忘れた。
何故そこで録画予約をしないのかが理解できん。
650どこの誰かは知らないけれど:2012/02/22(水) 17:50:15.76 ID:MGN19Rpn
わからんがテレビ欄を確認したのに予約をし忘れたと言ってるんでないの?
651どこの誰かは知らないけれど:2012/02/22(水) 18:21:59.80 ID:PUo6+5dj
>>646
数年前に「ギララの逆襲」なんて駄作で
一時的な俳優業復帰。
652どこの誰かは知らないけれど:2012/02/22(水) 18:24:47.35 ID:Lj9ppsV0
>>648
きっとそのうち動画があがるよ
チェックしてな
653どこの誰かは知らないけれど:2012/02/22(水) 19:36:32.60 ID:Ur6rfGO1
>>649
いや数日前に録画予約したと思ってたんだよ。
で、昨日の朝はカレンダーの丸印見て
あ、今日だな、って思ってたわけ。
昨日の朝、予約を再確認しておくべきだった。
かなり鬱状態。

>>652
それを期待するしかないけどテレビの大きい画面で見たかった orz
654どこの誰かは知らないけれど:2012/02/22(水) 20:06:38.26 ID:bunxDHoZ
>>653
>いや数日前に録画予約したと思ってたんだよ。
なるほど。
まあ人間なんて隙あらばミスをおかそうと狙ってる生き物だから仕方ない。
ちなみに画質相当悪いけど動画は既に上がっている。
あんま声高に言う事じゃないけどごく普通に検索して見つかる。
655どこの誰かは知らないけれど:2012/02/22(水) 20:13:28.20 ID:00oJ21fL
>651
最初の登場場面で「打ち合わせ」してた相手河崎だよなw
656どこの誰かは知らないけれど:2012/02/22(水) 20:34:24.67 ID:Ur6rfGO1
>>654
ついさっきテレビ録画が始まってることに気がついた。
なんだろうと思って見たらお察しの通りBS日テレを録画してるよ。
1日間違って録画予約してたわ orz

動画探してみます
657どこの誰かは知らないけれど:2012/02/23(木) 00:02:40.33 ID:7R0gsvn2
売虎男
658どこの誰かは知らないけれど:2012/02/23(木) 06:55:52.82 ID:L5BLa6W4
古谷さん、音信不通だった時代には苦労もあったろうに、
マスクとタイマーはお金に変えたりせず45年間ずっと持っていたんだな。
659どこの誰かは知らないけれど:2012/02/23(木) 18:13:59.75 ID:0pLCo+o+
>>653
>いや数日前に録画予約したと思ってたんだよ。
きちんとチェックしたうえで指さし確認もしなきゃダメだよw
660どこの誰かは知らないけれど:2012/02/24(金) 06:28:16.21 ID:gdxIY55S
まぁ、信じられんくらいの勘違いや物忘れなんて誰にでもある。
次回のための教訓と前向きに受け止めるしかないよ。
それになにがなんでも観られない御時勢じゃないしさ。

初代スレだから言うんじゃないが、
録画機器なんてなかった時代を考えてごらんな。
動く怪獣たちを手元に置けるなんて想像できてたかい?
661どこの誰かは知らないけれど:2012/02/24(金) 12:17:32.94 ID:SiCMX6VR
>>660
まあ自分に腹が立ってるってことですよ。
いまだに動画は見つからないし本当に嫌になる。
662どこの誰かは知らないけれど:2012/02/24(金) 14:43:49.19 ID:0b4Tani9
>>661
カレンダーに○までして指折り数えて待ってたというのが気の毒
動画は忘れたころにくるもんだ

古谷氏が一瞬だけどマスクつけてくれたときうわってなった。
まごうことなき初代マンだった。しかもでかい。
と思ったら今田がマスク奪い取りやがった
663どこの誰かは知らないけれど:2012/02/24(金) 14:46:40.32 ID:0b4Tani9
あ、動画は既に上がってるのかスマン
664どこの誰かは知らないけれど:2012/02/24(金) 16:14:12.55 ID:/Kgbe9sq
どうしてあなた達はその動画を見つけてるんですか?
ヒントだけでも教えて欲しい。
665どこの誰かは知らないけれど:2012/02/24(金) 17:51:05.13 ID:6+4Kcc+D
ヒント:Youtube お宝鑑定団 ウルトラマン
666どこの誰かは知らないけれど:2012/02/24(金) 19:42:42.07 ID:DIp66XdK
>と思ったら今田がマスク奪い取りやがった
あれは古谷さんとの違いを見せ付ける引き立て役
普通にマスクあてただけなのにこんなに違うのか!
というのが如実にわかって逆に良かった
667どこの誰かは知らないけれど:2012/02/24(金) 20:43:28.54 ID:0b4Tani9
>>666
それは思ったんだけどもう少し初代マンを見たかった…
668どこの誰かは知らないけれど:2012/02/24(金) 21:18:19.20 ID:WC2C7PJo
ん〜、Cマスクのレプリカか....
俺的には初代はBマスクであって欲しかった。
669どこの誰かは知らないけれど:2012/02/24(金) 22:46:21.21 ID:gyQ3G4N9
ウルトラマンの一般的イメージはCタイプだが
個人的には最初のAタイプが好きだな
あのシワの寄ったちょっとコワイ顔つきがいいのら
670どこの誰かは知らないけれど:2012/02/24(金) 23:03:28.64 ID:p3EX15eh
番組で使用されたCタイプはいまだにスタッフが持ってるんだっけか

ところで、「ウルトラQ伝説」みたいな資料の情報を集めたマニアックな本のウルトラマン版ってありませんかね?
具体的には、資料を筆者が集めたうえで、それら自体を根幹としながらも分析や解説の方に重きを置いた感じの本なんですが。
671どこの誰かは知らないけれど:2012/02/24(金) 23:26:38.76 ID:/Kgbe9sq
>>665
レスthx
でもおれが探してる動画はそれじゃなくて>>633なんだ
672どこの誰かは知らないけれど:2012/02/24(金) 23:36:16.91 ID:6+4Kcc+D
>>671
いやこりゃ失礼
673どこの誰かは知らないけれど:2012/02/24(金) 23:48:01.98 ID:0b4Tani9
>>670
あれはたぶんほんとに古谷さん所蔵
「ウルトラマンになった男」の表紙にもなってる、
古谷さんの父親の手になる木工の化粧箱に保管していたというやつ

どうでもいいけど見直したらマスクは今田が奪い取ったわけではなくて
普通に古谷さんが手渡してた
今田ゴメン
674どこの誰かは知らないけれど:2012/02/25(土) 01:05:59.76 ID:5HrVZru7
>>670
朝日ソノラマ「ウルトラマン大鑑」に当時の資料文献がちょこっと掲載
初版のウルトラマンレーザーディスクの解説書も割りと充実
しかしヤマダマサミの「ウルトラQ伝説」ほどの充実書籍は無い!
サイトで資料書き込みを調べるのも一考かと。
675どこの誰かは知らないけれど:2012/02/25(土) 09:43:41.26 ID:XHqPWhSu
【空想特撮シリーズ】 ウルトラマン 【その21】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1329010688/
676どこの誰かは知らないけれど:2012/02/25(土) 21:59:11.35 ID:p11YpwZs
テレスドンの回にて
ハヤタがアンヌと一緒にビートルと飛び立った直後に異変発生
ハヤタと音信不通になり消息もわからず大混乱
イデが都心のビルでアンヌを発見したと思ったらサングラスの奥は目なしの地底人
ハヤタのシーンに切り替わり目なし地底人が何人もいて歯がない地底人も数名

何なんだこの回はと思った
677どこの誰かは知らないけれど:2012/02/25(土) 23:54:07.41 ID:cZWc4nhq
スペシューム光線を一度も使わせなかった監督だから色々と変わったとこがあるよ。

出てきた怪獣(テレスドン)は実相寺作品では一番カッコいいんじゃないか?
あとは落書きだったり見た目がキモかったり重いだけとか…
678どこの誰かは知らないけれど:2012/02/26(日) 00:12:48.42 ID:xodPGPVi
「ウルトラマンはたとえハヤタが意識を失っていても、光の国から来た
スーパーマンだったのだ・・・」というナレーションがあるが、あれは
なかなか意味深なことを言ってると思った

テレスドンの回、もしも地底人がハヤタにベーターカプセルを点火
させなければ、ふつうに地上破壊工作が成功してたのだ
ウルトラマンにも地上破壊をさせようと妙な色気を出した点が大失態

679どこの誰かは知らないけれど:2012/02/26(日) 07:17:09.92 ID:z4UzsSHY
これがセブンだったら…
680どこの誰かは知らないけれど:2012/02/26(日) 09:13:55.15 ID:GOKrheUl
目無し地底人のメイクはひどかった。あの時代のメーキャップ技術
が劣悪だったのか、スタッフの手抜きか。
681どこの誰かは知らないけれど:2012/02/26(日) 10:28:19.96 ID:FJV1aqqy
>>676
何とはなしにシュールな回ではあったけど
別にストーリー的にヘンなところはないじゃん
682どこの誰かは知らないけれど:2012/02/26(日) 11:21:26.15 ID:QO3xjPLd
>>680
あの時代はあれでせいいっぱいです。
683どこの誰かは知らないけれど:2012/02/26(日) 11:23:33.70 ID:QO3xjPLd
684どこの誰かは知らないけれど:2012/02/26(日) 13:10:11.35 ID:C8FIQnHh
確かに酷ェw

でも良く考えたらリアルに目のない地底人見せられたら絶対ひどいトラウマになってたな
この冗談みたいなビジュアルのおかげで子供だった俺はずいぶん救われてると思う
685どこの誰かは知らないけれど:2012/02/26(日) 13:31:13.58 ID:yipzseOp
この時代でも映画に目を向ければ傷だの火傷だのと特殊メイクの技術自体はそれなりにあったはずだから、
単にこれの現場じゃ時間も予算もとれなかっただけだろう
686どこの誰かは知らないけれど:2012/02/26(日) 14:03:29.97 ID:nrs2ElcB
分厚そうに見えた保護皮膚だが、フラッシュビームの光の前には意味が無かったのだな。
光を浴びただけで全滅って…モグラかい!
687どこの誰かは知らないけれど:2012/02/26(日) 14:19:38.60 ID:dFUxdnq7
あれは子供が怖がらないようにわざとしたんだと思ってたよ。
完全にマスクを離しているし。
688どこの誰かは知らないけれど:2012/02/26(日) 14:51:03.72 ID:7jWT1O8g
そうか
目が全くなくなっちゃってたら「光が、光がああ」もおかしいし
この、「皮膚に覆われてしまった目」でいいのだな
689どこの誰かは知らないけれど:2012/02/26(日) 15:01:58.62 ID:iNp4zejw
地底人の野郎の中に歯がヤニだらけのが居たなw
ガキの頃、あの汚い歯の地底人がちょっとトラウマだったw
690どこの誰かは知らないけれど:2012/02/26(日) 17:13:38.70 ID:xodPGPVi
地上破壊工作教室  講師はてれす・どん先生です
691どこの誰かは知らないけれど:2012/02/26(日) 19:14:50.81 ID:a2kyGeOg
テレスって怪獣を親しみをこめて「テレスどん」と呼んでたんじゃなかったのか
692どこの誰かは知らないけれど:2012/02/26(日) 20:15:07.07 ID:MK514dR5
「ガヴァどん」もなw

693どこの誰かは知らないけれど:2012/02/26(日) 20:26:09.90 ID:DdKp2GuQ
ゴルどん、スカイどんもいるな
しかし、なぜかパンどん、グどん、バーどんになると違和感がw
694どこの誰かは知らないけれど:2012/02/26(日) 21:54:13.27 ID:xodPGPVi
新しい丼でっせ
テレス丼、ガヴァ丼、ゴル丼、スカイ丼、パン丼、グ丼・・・

どれが美味しい・・・?
695どこの誰かは知らないけれど:2012/02/26(日) 22:10:14.43 ID:ZkYgIaxB
>>683
怖いじゃないか。眼が潰れてるみたいで
のっぺりしてるよりずっとこわいと子供
の頃から思ってた
696どこの誰かは知らないけれど:2012/02/26(日) 23:17:49.97 ID:a2kyGeOg
パン丼は実際にやってた人がいたからなぁ。
丼飯の上にパンがのってるだけだったがw
697どこの誰かは知らないけれど:2012/02/27(月) 09:16:22.13 ID:SrWYxQwn
マグネ丼
リン丼
ベラ丼
ザル丼
バレバ丼
マーゴ丼

・・・昭和のウルトラだけでもけっこういるなあ
698どこの誰かは知らないけれど:2012/02/27(月) 16:35:20.39 ID:dLiS+oac
〜ドンがつく怪獣ってウルトラマンがはじめて?
699どこの誰かは知らないけれど:2012/02/27(月) 16:53:29.50 ID:9vE9dEho
>>698
ラドンの方が10年ぐらい早いんでは?
700どこの誰かは知らないけれど:2012/02/27(月) 17:03:58.82 ID:dLiS+oac
>>699
そうだった
大物忘れてたw
701どこの誰かは知らないけれど:2012/02/27(月) 19:42:43.99 ID:002zjpEX
「地上破壊工作」「沿岸警備命令」みたいに漢字だけのサブタイトルも多かったな。
702どこの誰かは知らないけれど:2012/02/27(月) 20:23:19.43 ID:MQ1kD8tV
ちなみに世界で初めて科学的に研究された恐竜はイグアノドン
イグアノドンとは「イグアナの歯」の意味だそうだ
703どこの誰かは知らないけれど:2012/02/27(月) 23:01:02.12 ID:MgZ4auX5
親子丼とかカツ丼とかの方が古いでよw。
704どこの誰かは知らないけれど:2012/02/28(火) 01:18:44.41 ID:afAFF6vn
ハルマゲ丼は最近か?
705どこの誰かは知らないけれど:2012/02/28(火) 14:06:33.51 ID:y/aUYRtk
「ラゴン」の話でロケをしたホテルって、加山雄三が経営に参加してた
パシフィック・ホテルだったらしいね。
後年、そのホテルは倒産して、若大将は苦境に陥ったわけだが・・・。
706どこの誰かは知らないけれど:2012/02/28(火) 19:23:52.23 ID:I9bkrAmO
ロケに使われた建築物で現存しているのは、どれくらい有るんだろね。

707どこの誰かは知らないけれど:2012/02/28(火) 21:25:03.18 ID:vPsgq1a7
大阪城は確実にあるw。
708どこの誰かは知らないけれど:2012/02/28(火) 22:58:01.53 ID:/p9riUHK
長沢浄水場はもうドラマロケの許可は出してないのかね
709どこの誰かは知らないけれど:2012/02/29(水) 00:18:34.05 ID:hU+qjCGD
ヒドラの像はまだあるのかな
たしか仮面ライダーでも出てた
710どこの誰かは知らないけれど:2012/02/29(水) 01:32:23.45 ID:L6+wDo3X
高原竜ヒドラまだあるね
小学生のとき前で写真とった
711どこの誰かは知らないけれど:2012/02/29(水) 08:05:41.88 ID:+WLZk/h/
>>680
自分の解釈では、あれは目を保護するためのアイキャップだと思っていたが…。マンやセブンにゲスト出演した
金髪美女たちに子供の頃、妙に心がときめきました。
712どこの誰かは知らないけれど:2012/02/29(水) 21:26:46.54 ID:KmqN3KuX
さっきコンビニでウルトラマンが表紙の雑誌があったから買った

雑誌名:pen別冊
▽ウルトラマン大研究!


これからビールちびちび飲みながら読む
713どこの誰かは知らないけれど:2012/02/29(水) 21:28:53.65 ID:KmqN3KuX
連投スマソ

特別付録はウルトラマン&ウルトラセブン両面ポスター
714どこの誰かは知らないけれど:2012/03/01(木) 00:49:57.13 ID:sKa7/RHF
>>710
おれも小学生の時に行ったよ。
シャボテン公園で透明な四角錐の固まりのなかにサボテンが
入ってる置物を買って10年くらい前まであったけど
今は行方不明。
715どこの誰かは知らないけれど:2012/03/01(木) 23:25:51.26 ID:GYlbia1A
いつも思うけどウルトラマンはどうやって現れてるんだ
「科特隊宇宙へ」ではハヤタの体は必要としてないし「ミイラの叫び」では体ごとマンになってるし一心同体のはずなのに分離してハヤタがマンを見送ってるし
716どこの誰かは知らないけれど:2012/03/02(金) 15:23:31.90 ID:7wJXI0OF
シャボテン公園へ行って、40年以上前に撮影で科特隊の皆が立っていた同じ場所に自分も
立つことが出来て感無量だった。当時にタイムスリップした気分を味わいました。
717どこの誰かは知らないけれど:2012/03/02(金) 15:53:51.26 ID:tjgiEY3o
>>715
いつもは人のいないところで変身しているハヤタが
16話だけビートルの中で変身している。
キャップもいたはずなんだが。
あの回はそれが謎。
718どこの誰かは知らないけれど:2012/03/02(金) 16:22:37.49 ID:UGanndpf
>>717
キャップ「私は今、後ろが見えん!だから、いいぞ…ハヤタ!」
719どこの誰かは知らないけれど:2012/03/02(金) 16:33:24.60 ID:lQok+z8x
>>717
ウルトラ念力でキャップを失神でもさせたんでないの
720どこの誰かは知らないけれど:2012/03/02(金) 16:38:13.43 ID:ZVF9ceGU
>>716
ついでにサボテンにケツ突っ込んでハヤタと同じ体験してくれば良かったのに。
721どこの誰かは知らないけれど:2012/03/03(土) 10:10:12.37 ID:a4lM+OFS
それがエピソードに組み込まれていたら
スプーンに匹敵するネタになっていただろうなぁ
722どこの誰かは知らないけれど:2012/03/03(土) 13:14:46.39 ID:MN+D0+iw
>>721
さすがに本編でそれやられたら当時の子供たちはドン引きだろ。
それに、せっかく撮影場所を提供してくれた伊豆のシャボテン公園さんにも失礼だしな。
ま、変身後がゲスラの毒トゲ触ってイテテテテ…だったり、ニセ者のトサカに手刀が当たって
イッテーヨ!コノッ!!!が限界だろうな。
723どこの誰かは知らないけれど:2012/03/03(土) 22:31:14.55 ID:MX5dFNE/
>>718
脳内でTAKE ME HIGHERが流れたじゃないかw
724どこの誰かは知らないけれど:2012/03/03(土) 23:30:38.25 ID:65R8I7xB
ハヤタは念力が使える ミスター念力なのだ

待て、ミスターネンリキって何かのキャラにおったぞ
怪しげなインド人っぽいヤツだ  何の作品だっけ
725どこの誰かは知らないけれど:2012/03/03(土) 23:50:44.27 ID:btqn7ivQ
>>724
ミクロ決死隊
726どこの誰かは知らないけれど :2012/03/04(日) 00:41:31.09 ID:EV1TWcjW
ハヤタは完璧な人間って設定で当時の子供達の
憧れの的だったんでしょ
727どこの誰かは知らないけれど:2012/03/04(日) 07:46:44.81 ID:PPGiEU1L
>>722
偽物トサカイテテは演出じゃなくて事故じゃ?
まあNGにせず残したことで演出なのかな
それにしても言われなきゃわかりにくいんだけど

>>726
設定というかあの時代くらいまでヒーローは模範生・優等生なのが当たり前だったからなあ
728どこの誰かは知らないけれど:2012/03/04(日) 13:10:37.42 ID:LNjCUwyd
>>712
雑誌版から30〜40ページ追加だったのが
20ページ追加に変わってるな。
買うかどうか迷うわ。
729どこの誰かは知らないけれど:2012/03/04(日) 17:29:05.18 ID:RkccuHVH
>>726
特別な憧れはなかったなぁ。
一応、主役だった割には地味だし
イデやアラシに食われてた。
730どこの誰かは知らないけれど:2012/03/04(日) 20:49:07.40 ID:3u6Gq1Dx
ハヤタは「ウルトラマンの容器」という役割に徹していて、モロボシダン
以降の「主人公」とは違うよね。
実質的な主人公はムラマツであり、ドラマを膨らませているのがイデ。
731どこの誰かは知らないけれど:2012/03/04(日) 22:00:07.82 ID:yxP6yzub
主人公だけど真面目で冷静な超優等生タイプ。
ついでに副隊長ポジションでわりと偉い人ってのは後のシリーズを見てもかなり異質だね。

他主人公は隊の中でも新人・若手、感情豊かだったり壁にぶち当たって苦悩したりで
イデのように人間臭く、共感を得やすいタイプが占めてるなぁ。
初代当時は地球外生命体と一心同体なのを意識して人間らしさ、身近な雰囲気を出したくなかったのかな。
732どこの誰かは知らないけれど:2012/03/04(日) 22:11:00.20 ID:/CCzhPps
まだ模範的人格者の主人公像が主流だったからじゃないかな?
この時代までは児童向け分野の主人公は子供の手本になるべき人物像が求められてたからね。
前番組の淳ちゃんや後番組のキャプテンも事態においてはヒーローを固持してるし
ダンも途中くらいまでは新人とは思えない余裕がある
(苦悩し出すのは局Pが変わってからw)

郷秀樹以降はどちらかといえばスポ根物以降というべきだろう。
あの作劇手法が一般的になってやがて中高生も夢中になれるヲタ文法の礎になった。
733どこの誰かは知らないけれど:2012/03/04(日) 22:51:04.59 ID:3k90M/EP
子供の頃の俺的にはハヤタ隊員って「かっこいいおじさん」だったな
ダン以降歴代ウルトラマンの人間体はみんなお兄さんって感じなんだけど
734どこの誰かは知らないけれど:2012/03/04(日) 23:05:42.75 ID:PPGiEU1L
そりゃ鞍馬天狗も月光仮面も七色仮面も黄金バットもおっさんだったからな
1966年の時点では若者が憧れのヒーローになるのはまだ数年先の話
父権がまだまだ強かった時代、ヒーローは未熟な「お兄ちゃん」ではなく
信念を持った頼りになる「おじさん」でなければいけなかったのだ
735どこの誰かは知らないけれど:2012/03/04(日) 23:59:43.28 ID:yxP6yzub
科特隊のヘルメット被ってればお兄さんだが外すとおじさんっぽくなる。
736どこの誰かは知らないけれど:2012/03/05(月) 09:08:12.68 ID:1pPxVlnU
>>733
ハヤタは劇中でも子供に「おじさん」って呼ばれてたな
「お兄さんだろ」と言わないところがイイ
737どこの誰かは知らないけれど:2012/03/05(月) 09:16:32.03 ID:eoewofZD
>>727
事故です。中に入っていた古谷敏さん(後のセブンのウル警のアマギ隊員)は、あれで指を骨折した
と言うから、あの痛がりようは演出ではなくて本物です。回顧番組のインタビューで告白してました。
738どこの誰かは知らないけれど:2012/03/05(月) 10:45:24.05 ID:Bm3REX9C
>>734
そりゃあ月光仮面なんか主題歌でまで「おじさん」って歌われてるからなw
739どこの誰かは知らないけれど:2012/03/05(月) 11:45:24.30 ID:o8nWKYNW
メリケンのヒーローも出自の古いのは割れ顎のマッチョ親父が多いよな。
740どこの誰かは知らないけれど:2012/03/05(月) 11:50:14.12 ID:IuAe2N5D
>>731-734
戦隊のレッドは80年代半ばまでその傾向が続いていたな。>模範的人格者の主人公
外見は若く見えても実年齢の割に精神年齢が高いケースもあった。
741どこの誰かは知らないけれど:2012/03/05(月) 12:02:46.61 ID:1pPxVlnU
>>740
ゴレンジャーでも年長のアカとアオは劇中で喫煙シーンあったが今の戦隊では絶対NGだろうな
742どこの誰かは知らないけれど :2012/03/05(月) 12:27:09.36 ID:chRFp0Sr
ガボラの回だっけ?>「おじさん」ハヤタ

ラゴンの回もハヤタに会うと安心のフジ隊員と
頼りになる副隊長のおじさんハヤタw
743どこの誰かは知らないけれど:2012/03/05(月) 18:11:12.96 ID:d9mouPni
11日に敏ちゃんと菊池英一のトークショー
ttp://iandifactory.com/iandi/nittei/nittei71.html
744どこの誰かは知らないけれど:2012/03/05(月) 21:28:15.77 ID:JE9p4Mzn
>>736
ハヤタ隊員25歳(黒部さんは当時27歳)でおじさん呼ばわりは今思うと酷だなw
あまり面白味がないキャラだとよく言われるが
キャップの職権乱用傘届け命令を妙に楽しそうに遂行していたのが印象深い

>>743
古谷さんもなかなかいい歳の取り方してるよな
スタイルや挙動に当時の面影を保ったままで紳士っぽくなった
年明けのウルトラゾーンでおっとりした年配男性役やってて和んだよ
745どこの誰かは知らないけれど:2012/03/06(火) 16:34:42.54 ID:11bQrtOd
バルタンの回で、アラシ知音が星野君に『わしは、・・』とか言ってるのがショックだった。
746どこの誰かは知らないけれど:2012/03/06(火) 17:34:21.62 ID:DN9oNQmu
>>745
広島の人間は子供でも「ワシ」と言うとるがのぅw
747どこの誰かは知らないけれど:2012/03/06(火) 19:12:24.46 ID:G/EHRe7p
ギャンゴに鬼田の精神が乗り移ったことを説明するときの
ハヤタの棒演技とものすごくじれったいセリフの間は絶妙
「うう〜む!(握り拳)」
748どこの誰かは知らないけれど:2012/03/07(水) 08:01:07.27 ID:0skjtODR
ハヤタはアフレコが苦手なんだろうかw
あの頃はハヤタに限らず、動きと表情は良いのに声が棒な役者が多かったけど
749どこの誰かは知らないけれど:2012/03/07(水) 14:27:29.56 ID:Rtr15Bvk
>>745
なあにどうということはない。一峰マンガではハヤタがわしといっている。
750どこの誰かは知らないけれど:2012/03/07(水) 14:45:36.07 ID:BatVokrS
ハヤタは劇中では自分のことを「私」とはあまり言わないね
ハヤタです、とは言うがそれ以外の言い方(ぼく、おれ、わし、おら)
は聞いたことないな
751どこの誰かは知らないけれど:2012/03/07(水) 15:04:18.85 ID:ZxYeYqqV
>>717
昔ケイブンシャの「ウルトラマン大百科」に、「ウルトラマンに変身中のハヤタの体はいつも16話みたいなしんだように眠った状態」みたいな書かれ方してて、
「変身を解くときに地上に戻さなかったっけ?」と疑問に思った記憶がある。
もしかしたら「テレポーテーションの負担のせいでぐったり眠っていた」みたいな書かれ方だったかもしれない。
随分前にどのページも読めないくらいボロボロになって処分してしまったから確認が取れないけど。

個人的には寝ているハヤタを置いておけないから普段は何らかの手段で仮死状態のハヤタを連れて戦ってて、
あの時は「ハヤタが居ないと不自然な状態」だからその場に置いて行った、とずっと勝手に考えてた。
「だからゴモラの時にベータカプセルを落とした」とかさらに脳内の妄想が膨らんだ少年時代が懐かしい……。
752どこの誰かは知らないけれど:2012/03/07(水) 16:40:15.96 ID:BatVokrS
うむ、ウルトラマンに変身中のハヤタがどうなってるかは
けっこう謎やね
一心同体というのは奥が深い
753どこの誰かは知らないけれど :2012/03/07(水) 16:55:29.42 ID:KBIot2wS
ハヤタはぼくって言ってるよ(ブルトンの回)
754どこの誰かは知らないけれど:2012/03/07(水) 19:15:51.49 ID:EID+FexB
バルタンに乗り移られたアラシと話す時は「私の友人や防衛隊の人々の生命を奪ったのは?」
ジャミラが迫る中、家に戻る雷門ケン坊を見かけた時には「キャップ!俺はあの子を!」

けっこういいかげんだな
755どこの誰かは知らないけれど:2012/03/07(水) 20:29:42.35 ID:RijSDHgt
>>754
「これは私の墓だ私の名前が書いて有る」
「レオ!俺たちはアストラを殺す!」
756どこの誰かは知らないけれど:2012/03/07(水) 20:34:04.21 ID:KBz8mKYD
「ぼく」のときがハヤタで
「私」のときがウルトラマンなんじゃないか
そして「俺」のときが黒部進
757どこの誰かは知らないけれど :2012/03/07(水) 22:02:32.69 ID:KBIot2wS
当時、映画では「地球最大の決戦」「国際秘密警察」シリーズ等
で殺し屋、悪役ばっかりやって正義のヒーロー役は「ウルトラマン」だけ
だったはずの黒部進
普段と正反対の役を演じる演技の妙が何とも言えんw
やはり「ウルトラマン」のハヤタを演じられるのはこの時期の黒部進だけだな
最近のハヤタ役は年を考えても何か違うと感じてしまう
758どこの誰かは知らないけれど:2012/03/07(水) 23:07:32.00 ID:BatVokrS
ウルトラマンも歳を取るのだ  仕方ない
759どこの誰かは知らないけれど:2012/03/07(水) 23:20:24.17 ID:0skjtODR
>>757
最近の客演ウルトラマンはトミオカ長官の姿を模している
・・・と脳内補完してはどうか
760どこの誰かは知らないけれど:2012/03/07(水) 23:35:50.91 ID:u0FxhlgM
ウルトラマンの後にコングの逆襲や緯度0でまたシレッと悪役に戻ってる黒部さんの平常運行に戻った感に笑ってしまう
761どこの誰かは知らないけれど:2012/03/07(水) 23:41:58.53 ID:FDmlPju8
>>754
初対面の宇宙人相手に人類側の一人として話してるときと
親しい上司相手で緊急時、で自然な呼び分けだと思う
社内じゃ僕でも社外の相手なら私だろう
762どこの誰かは知らないけれど:2012/03/08(木) 02:02:50.30 ID:IXt826ky
長篇怪獣映画ウルトラマン見に行ったら、併映のキングコングの逆襲でハヤタが悪役だった時の衝撃w
763どこの誰かは知らないけれど:2012/03/08(木) 02:14:23.13 ID:chgOh26n
ハヤタ隊員とかキャプテンウルトラは悪役が似合うな
764どこの誰かは知らないけれど:2012/03/08(木) 04:04:11.69 ID:u7NiMJTM
>>751
そのケイブンシャの解説は根本的に間違っている
ウルトラマン第一話で、
「ハヤタ隊員は…(中略)…宇宙人に変身したのだ」
と兵ちゃんがナレーションで言ってるだろう
仮にウルトラマン登場時に分離したハヤタが脱け殻のように昏睡している状態だとしよう
これだとハヤタ隊員は変身もなにもしていないことになっちまう
単にベータカプセルによってウルトラマンが出現しただけだ
これを変身とは呼ばない
とは言うものの、バルタン逆襲編では君の指摘のように「あの時ハヤタとウルトラマンは分離していたのかも?」と感じたし、そもそも本放送時は途中まで「ハヤタがベータカプセルでウルトラマンを呼んでいる」もんだと思っていたw
(ウルトラマンは変身が幼児にも理解できるほどビジュアル的には充分に表現できていないと思う。セブンではその辺は絵的に分かりやすく表現されているけど)
765どこの誰かは知らないけれど:2012/03/08(木) 10:18:30.51 ID:as/nht+3
同人誌で指摘されてて十六話を見たことがあるけど
別にウルトラマンとハヤタが分離してるという明確なシーンはないよね
ウルトラマンの戦いの終わった直後、ハヤタが寝てるけど
あれはその間に時間の経過があったとも考えられるし
766どこの誰かは知らないけれど:2012/03/08(木) 12:28:20.66 ID:QqynmZto
>>764
スカイドンと戦ったあとハヤタへろへろになって戻ってくるもんね
カットされたけどウルトラマンがケガしてハヤタが同じ場所ケガしてるもんだから
ムラマツが秘密に勘づくエピもあったわけだし

ただハヤタの捻挫や目が見えないことはウルトラマンに引き継がれてない話もあったりで
確かに紛らわしい
767どこの誰かは知らないけれど:2012/03/08(木) 13:25:02.75 ID:chgOh26n
>>766
今は設定ガチガチだけど、昔は適当と言うかゆるいよな
基本的にはハヤタとウルトラマンは一体化してるイメージでやってると思うけど
768どこの誰かは知らないけれど:2012/03/08(木) 15:00:55.20 ID:sRPNK7OB
>>766
ウーの回とかね。足を怪我したのに変身したウルトラマンは
足をかばったりしなかった。
ただ、最終回でゾフィーが「ハヤタと君の体を分離するぞ」と言ってるから、
一体化ということでいいのでは。
769どこの誰かは知らないけれど :2012/03/08(木) 16:12:06.65 ID:H58ThzZK
ハヤタの言動にウルトラマンの意識や知識が現れたのは
バルタンの逆襲の時の「確かに全滅したんだ!」や光波バリヤー
の解説あたりかな
770どこの誰かは知らないけれど:2012/03/08(木) 17:18:31.87 ID:3UsLaMnd
帰マンスレにあったが、ウルトラマンがハヤタの意識を動かしていたとも言えるかも。
その証拠に分離後ウルトラマン時代の記憶を失っていたる。
逆に帰マンは郷の意識の元に動いている気がする。
771どこの誰かは知らないけれど:2012/03/08(木) 18:18:01.94 ID:QqynmZto
しかしハヤタをウルトラマンの意識が支配してるなら
ペーターカプセルの使い方をわざわざ説明する必要がないわけである。
(あんまりうまく説明できてなかったが)
個人的にはやっぱりウルトラマンとハヤタは対等に立っていたと思いたいな。
一心同体「両方さ!」
772どこの誰かは知らないけれど:2012/03/08(木) 18:43:37.75 ID:qtVyxHR9
ハヤタの言動全てがウルトラマンによるものだとしたら
最終回のウルトラマンの「ハヤタさんマジ良い人間!ハヤタ死なすくらいなら俺が死ぬ!」
という怒涛の惚れ込みっぷりがおかしくなるw
773どこの誰かは知らないけれど:2012/03/08(木) 19:16:38.65 ID:yWK3YlOz
バロム1=白鳥健太郎+木戸猛みたいなもんじゃね?
774どこの誰かは知らないけれど:2012/03/08(木) 19:27:37.26 ID:n2/ZJGQl
ウルトラマンがハヤタに憑依していたことで
文字通り「同化」してたんだと思う。
ハヤタ時にはハヤタの意思が先立ち
カプセルをフラッシュさせてウルトラマンになった時はウルトラマンのそれっていう。
記憶や感情が往々で交差することもあるだろうし、
あるいは後のヒカリとジョーニアスのように意識内会話してたのかも知れない。
意識的にせよ無意識にせよ
同化することで生命を共有したんだから意思や感情の疎通は概念での想像以上なんだろう。

最終回で同化時の記憶がなくなっていたのには
ウルトラマンなりゾフィーなりの判断による記憶の操作の可能性もある。
自動的にリセットされたとしてもおかしくないけどね。
775どこの誰かは知らないけれど:2012/03/09(金) 00:11:49.44 ID:Qr2YY0cD
いち宇宙人がそんなに友情を捧げてくれたのに。きっかけはおいといてw
ハヤタはホントに何もかも忘れてしまったんだろうか。
セリフではすっきり忘れてるんだし小説版では「きょとんとして」いるとさえ
書かれているとは言え
本編のそれらと相反するしみじみした表情からして何がしか感じていてほしいと思っている。
776どこの誰かは知らないけれど:2012/03/09(金) 09:37:34.58 ID:8N6O8s4x
分離後の後遺症で一時的な記憶喪失になってるとか、個人的には脳内補完してる。
時間を経て序々に記憶も戻っていくのでは? みたいな。
777どこの誰かは知らないけれど:2012/03/09(金) 17:51:16.01 ID:9WLTdHcl
告白するけど、オレは子供の頃、本当にウルトラマンの着ぐるみの中にハヤタが入ってると思ってたんだ。
778どこの誰かは知らないけれど:2012/03/09(金) 18:23:19.47 ID:8GcYVM5F
そんな…、急に告白なんてされても…
779どこの誰かは知らないけれど:2012/03/09(金) 20:04:31.30 ID:iUGCn5cc
俺だって仮面ライダーのなかは本当に本郷猛だと思っていたよ
780どこの誰かは知らないけれど:2012/03/09(金) 21:27:22.88 ID:tcaUzhRu
「仮面ライダー」の場合は、クレジットがそうなってるから
信じてもおかしくないな。
781どこの誰かは知らないけれど:2012/03/09(金) 21:34:03.58 ID:UJ5wsm7Z
>>777
OPにあるウルトラマン:古谷敏は見落としていたのかな?
と言っても昔は録画機器なんかないから、注意して見なきゃわからないだろうが。
782どこの誰かは知らないけれど:2012/03/09(金) 21:58:02.11 ID:APyH8Y3X
>>777
ハヤタはあんなに脚長くな…ゲフンゲフン
てか古谷さんの体型が異常なんだよな
未だにあのスリム8頭身を再現できるスーツアクターがいないなんて
783どこの誰かは知らないけれど:2012/03/09(金) 22:28:22.85 ID:Qr2YY0cD
ラジオで古谷さん本人も言ってた
「子どもにとってはウルトラマンの中身はハヤタ」って
実際、純粋に物語の中に入り込む本来の楽しみ方はやっぱ大事だと思う
784どこの誰かは知らないけれど:2012/03/09(金) 22:47:54.02 ID:Pt3JsARG
学校に行く前からウルトラマンは好きだったが、
そのくらいの年の子供が、将来なりたいものに、
ウルトラマンや仮面ライダーを挙げる気持ちは未だに理解できない
785どこの誰かは知らないけれど:2012/03/09(金) 23:18:15.26 ID:ua60n6GY
俺は職業として怪獣のぬいぐるみの中に入って暴れる人になりたかった。
まさかあんな大変な仕事とは知らなかったから、ビルや街を破壊するのはさぞ気分いいだろうと思ってた。

786どこの誰かは知らないけれど:2012/03/09(金) 23:18:36.54 ID:754QHGNu
>>779
新一号になるまでは実際に仮面ライダーの中身も本郷猛だったじゃないか
787どこの誰かは知らないけれど:2012/03/09(金) 23:47:22.04 ID:APyH8Y3X
>>784
あんな風に強くかっこよくなりたいという意味で受け取っておくべし
788どこの誰かは知らないけれど:2012/03/09(金) 23:54:05.52 ID:mET/+WuB
俺昔ウルトラマンになった夢を見たことがあるんだよ。
ベーターカプセルを焚いてウルトラマンに変身したら
目の前にいるのは俺の知らない新怪獣。トゲトゲなやつで
牙も鋭いし爪だって長い。そいつがこっちをにらんでるんだ。

もう正直しょんべんチビるほど怖かったよ。
考えてもみてくれ。自分と同じくらいの体重の
例えば犬やなんかと素手で戦わないといけないとしたらどう?

嫌な汗かいて目が覚めて「ウルトラマンってすげえんだな」って思った。
789どこの誰かは知らないけれど:2012/03/10(土) 00:13:07.43 ID:tULde2/p
>>788
ウルトラマン乙
790どこの誰かは知らないけれど:2012/03/10(土) 00:23:25.02 ID:y0H3cJvv
>>>777,779
アンドロ仮面やタックル、ベルスターは変身前の人が演じていたからな。
顔出し率の高い女性変身態は本人がやるのが多いな。
791どこの誰かは知らないけれど:2012/03/10(土) 01:33:22.08 ID:9125MZMp
>>785
俺もそうだったけど、後に中島さんの苦労話を聞いて
やらなくてよかったと思ったw
考えてみたら、水中に潜るときなんか恐怖だよね。
792どこの誰かは知らないけれど:2012/03/10(土) 01:46:04.46 ID:vFVOUDDD
怪獣のスーツアクターがプール撮影で溺死しかけたなんて話は結構聞くよな。
793どこの誰かは知らないけれど:2012/03/10(土) 02:54:57.91 ID:M0BHUvon
あまりの過酷さに古谷さんも一度は「もう辞めたい。」と申し出たそうだ。
794どこの誰かは知らないけれど:2012/03/10(土) 08:00:50.50 ID:y0H3cJvv
出来すぎた話だと思うが、シルバー仮面のチグリス星人の撮影のとき、
爆発が起こって星人が苦しむシーンでスーツの中に火が入ってしまい、
中の役者さんはマジで跳ねまわって苦しんだそうだ。
がカメラさんは「迫真の演技!」と思って撮ったと言う。当時は危険
予知、予防もされてないだろうからな。
795どこの誰かは知らないけれど:2012/03/10(土) 08:06:38.53 ID:CQGsZGiF
>>782
スーツアクターの身長で言ったら新マン・タロウ・レオも同じくらいあるんだろうけど
初代マンのあの体型は別格にかっこよすぎる
レッドキングに首投げしようとするスチールやダダに蹴り食らわせてるスチールなんか
スタイルの良さが際立ってる
796どこの誰かは知らないけれど:2012/03/10(土) 10:07:47.78 ID:KbE10eCy
第1話で「ハヤタ隊員はベーターカプセルで宇宙人に変身した」と
言われていたから、自分は素直に二人は一体化していたと
思っていた。

第十六話については、テレポーテーションで地球と往復していれば、
寝込むほどに体力を使うだろうと普通に思っていた。

後年「抜け殻状態のハヤタ」という解釈を聞いて驚いたよ。
797どこの誰かは知らないけれど:2012/03/10(土) 12:39:23.99 ID:YIcdYbeL
>>795
そんな屑みたいな連中と古谷さんを一緒にしないでくれる?
798どこの誰かは知らないけれど:2012/03/10(土) 13:03:11.15 ID:KbE10eCy
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ     >>797
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
799どこの誰かは知らないけれど:2012/03/10(土) 13:07:36.19 ID:CpguIPwM
でもドドンゴの回で一体化してるはずなのにウルトラマンとハヤタが完全に分離してたよね
800どこの誰かは知らないけれど:2012/03/10(土) 14:56:29.58 ID:tULde2/p
>>793
申し出ようと決心した朝の通勤途中のバスで乗り合わせたガキ共が
あまりに熱心にウルトラマンを語り合うのを聞いて辞めるのやめたんだろ
感動エピソードを変えてはいけない
801どこの誰かは知らないけれど:2012/03/10(土) 18:13:05.82 ID:K2cm+4mt
そうなのら
初代のスーツアクタアがもしもきくちさんであったなれば
ウルトラマンはここまで伝説の番組にならなかったどあろうと断言する
802どこの誰かは知らないけれど:2012/03/10(土) 19:03:06.79 ID:LzMskqbt
ウルトラセブンを観ていると
アマギ隊員の動きがどうしてもウルトラマンっぽくてつい笑ってしまう。
ていうか周囲から浮き過ぎだろあの長身痩躯w
803どこの誰かは知らないけれど:2012/03/10(土) 21:03:36.96 ID:dbGaMlhm
だから役者としては大成しなかったのかもね。
あまりに日本人離れした体型(当時としては)だったから、画面の中で悪目立ちしてしまう所が。
コスチュームを着る分には武器になるが、顔出しでは他の役者との釣合いにおいて欠点になってしまう。
804どこの誰かは知らないけれど:2012/03/10(土) 21:27:10.47 ID:tULde2/p
まあ体型の問題だけでもないだろうし
たとえ才能があったって演技界芸能界みたいなとこでやっていくなんて
まさにバクチみたいなもんだ
なんとも言えないな

ただウルトラマンはすばらしかった
スタッフやキャストも含めてあの時代のあのタイミングのみだろうな
805どこの誰かは知らないけれど:2012/03/11(日) 07:31:07.27 ID:MPfHHvc4
上西弘次もなかなかよかった。wikiを見ると「顔が出ないから嫌だったが、
慰問にセブンのスーツで行ったら、走るどころか立ち上がる事すら出来ない
子供が駆け寄って来た。それ以来この仕事を誇りに思うようになった」と
あるが、いくらなんでも信じられない。
重過失で服役したと聞いたが、どうなったのだろうな。
806どこの誰かは知らないけれど:2012/03/11(日) 18:08:36.73 ID:vRsbiAV8
そういう話はいろんなキャラクターで聞くな。
まぁ、当事者じゃない以上信じるのも疑うのも同じだから
「ありえんじゃない」と思うようにしてる。

ただ幼児期のヒーローは人それぞれだから
自分の世代じゃないから他時代のキャラは卑しいとは考えたくはないな・・・。
807どこの誰かは知らないけれど:2012/03/12(月) 21:59:59.08 ID:OwZEMlj/
>>805
当時のセブンならありえるかも?と思ってしまう。
男の子もいきなり障害が治った、とかじゃなくて
走れば走れるけど走ろうとしない、みたいな精神面のきっかけだったのかも知れないし。
上西さんも現れるといいのになあ。
古谷さんもきくちさんも待ってると思う。
きくちさんマジいい人
古谷さんもだけど
808どこの誰かは知らないけれど:2012/03/13(火) 12:42:17.35 ID:oJN575V3
>>799
あれは分離してたんじゃなくて、崖の上に光の輪を放って
ハヤタの姿に戻っただけでしょ。
809どこの誰かは知らないけれど:2012/03/13(火) 14:34:19.98 ID:k2Yauv3p
ウーが山の向こうに現れたシーンの合成、
山よりでかいウーの身長(40m)がどう見てもやばいのだが
有無を言わせぬ迫力はある
いい意味でのいい加減さだ
810どこの誰かは知らないけれど:2012/03/13(火) 16:10:53.75 ID:7TwVaaFY
それを言うならウルトラマンと戦う怪獣の身長もなあ。
ゼットンは60メートルだそうだが、40メートルのウルトラマンと
同じくらいの大きさにしか見えない。
ゼットンだけでなく他の怪獣もそうだが。
811どこの誰かは知らないけれど:2012/03/13(火) 19:08:05.88 ID:y8o08NC5
>>809
効果のために尺を変えるというのはあるよね
ウーの迫力(見る人の畏怖を巨大さで表現)とはまた違うけど、ガマクジラと真珠とか
実物大じゃとても真珠の「珠」感がでないからあのデカさにしたという
812どこの誰かは知らないけれど:2012/03/13(火) 19:24:21.64 ID:EeVR6yjf
ウーはもともと幽霊みたいなものだからな。一定していなくても
不思議はない。霊魂が人間達やウルトラマンの精神に働きかけた
だけの存在かも知れないし(つじつまが合わんところもあるが)。
813どこの誰かは知らないけれど:2012/03/13(火) 22:47:26.58 ID:MBfAvAkp
>>810
それは最近の映画でも、他のウルトラマンと並んでてよくそう思うw
40mと50m代ってけっこう並べば違うと思うんだけどなー。
814どこの誰かは知らないけれど:2012/03/14(水) 05:51:47.07 ID:5iFG8o5Y
>>813
仮に40mと50mだとして考えると、比率は4対5。
人間とほぼ同じ身長で考えると1メートル44センチ対1メートル80センチ。

同様に、仮に40mと60mとして考えると、比率は2対3。
人間とほぼ同じ身長で考えると1メートル20センチ対1メートル80センチ。

普通の人間で考えても大人と子供くらい違う。
815どこの誰かは知らないけれど:2012/03/14(水) 08:35:01.28 ID:qe6aC1zN
「宇宙船救助命令」の科特隊の宇宙服の手袋、
あれ、ウルトラマンのスーツの手の部分に使ってるのと同じやつか?
816どこの誰かは知らないけれど:2012/03/14(水) 12:12:58.91 ID:iZLLYBxd
>>815
使い回したのかな?
817どこの誰かは知らないけれど:2012/03/14(水) 13:39:44.10 ID:XJWb3nOe
ウルトラマンはだいたい同じサイズ同士が1対1で戦うという
スポーツの試合的な楽しみだから、あまりサイズが異なると
面白くない。
設定は適当に書いてるのだろうけど。
818どこの誰かは知らないけれど:2012/03/14(水) 14:00:17.12 ID:r1qO6M7H
大体大伴昌司のせい
819どこの誰かは知らないけれど:2012/03/14(水) 14:12:42.58 ID:XJWb3nOe
ウルトラマン40mならレッドキング42mとかベムラー41mとか
820どこの誰かは知らないけれど:2012/03/14(水) 16:22:20.27 ID:pCUeE5s0
身長はともかく、ペスターとドドンゴは体重はウルトラマンの約2倍だな
821どこの誰かは知らないけれど:2012/03/14(水) 17:13:38.31 ID:JNBBKieS
中に2人入ってるから
822どこの誰かは知らないけれど:2012/03/14(水) 17:23:18.47 ID:pCUeE5s0
中の人などw
823どこの誰かは知らないけれど:2012/03/15(木) 04:58:44.99 ID:vga5+Fdb
ウルトラマンはタロウ時の一瞬設定「身長53メートル」説ならゼットンとの身長差は矛盾がなくなる
山からニュッのシーンなら、ウーもでかいがギガスも相当だぞ
ジャイアントロボなんて、怪獣が身長1キロメートル位ないと辻褄が合わない合成シーンなんてザラだったしw
でも同じようなことやってても円谷のは画面で見る限りそれほどの違和感はないんだよね
この辺は流石手慣れているというかセンスがあるんだろうね
824どこの誰かは知らないけれど:2012/03/15(木) 09:13:21.98 ID:u8qwYG93
スペクトルマンは、バクラーだかゴキノザウルスだかのときに、富士山より高身長になってなかったっけ?
基本的に円谷は、巨大化したウルトラマンに対応するセットの縮尺は1/25っていう基準が確立してたみたいだね。
だから異常な縮尺のシーンはワザとやってるんだろうな。
825どこの誰かは知らないけれど:2012/03/15(木) 09:53:53.85 ID:mgP+yp2C
同じ景色に合成しても、立ち位置をどことするかで身長も
無限大まで変化するからね。
826どこの誰かは知らないけれど:2012/03/15(木) 10:01:44.73 ID:nHJ44Y8N
>>824
スペクトルマンの巨大化能力は無限という設定
すごい開き直りっぷりだ
827どこの誰かは知らないけれど:2012/03/15(木) 11:19:19.62 ID:gjY3br6Y
>>809-826
特殊効果を狙ったというより超望遠レンズで撮りましたという意味では?例えば高層ビルの背後にある月を
望遠レンズで撮れば、目の前にビルがある場合より、はるかに比率が違って大きく見えると…
828どこの誰かは知らないけれど:2012/03/15(木) 21:00:06.56 ID:aerZB2TT

初代ウルトラマンの本性

「レオ! 俺達はアストラを殺す!」
829どこの誰かは知らないけれど:2012/03/15(木) 22:24:17.38 ID:sz8qvdzL
あの場合の対応としては至極まっとうだと思うが?
830どこの誰かは知らないけれど:2012/03/15(木) 22:24:37.16 ID:RFDq/t4/
おかしなサイズ設定といえばタックファルコンの全長210m
831どこの誰かは知らないけれど:2012/03/16(金) 01:01:00.73 ID:WMN2ZXlw
ガラモンが東京タワー333mの半分以上もかなりのものだ。
832どこの誰かは知らないけれど:2012/03/16(金) 01:22:11.14 ID:82HCYfqe
なんか知らんがワンダバステーション以上に肝いのがあった
http://8215.teacup.com/tukumo123/bbs?
833どこの誰かは知らないけれど:2012/03/16(金) 05:22:43.14 ID:fT6F9OxK
サイズのおかしさを言い出したら、マグマ大使は絶対に外せないよねw

ロケット体の時にはせいぜい10数メートルなのに、
ロケット体から人間体に変身するとものすごく大きくなるw

確か、全長100メートルくらいの怪獣と同じくらいの大きさになっていたwww
また、エピソードによって大きさがまちまちだったりするwwwww
834どこの誰かは知らないけれど:2012/03/16(金) 07:02:13.04 ID:/oTg6k8X
怪獣と同じ位の大きさのロケットじゃ同一画面に両者が
映った時に絵的にバランス悪いだろうからなあ。
835どこの誰かは知らないけれど:2012/03/16(金) 08:35:48.87 ID:DDbpItZ0
>>831
オニデビルは小指1本で東京タワーを倒すとかなんかに書いてあったな
836どこの誰かは知らないけれど:2012/03/16(金) 13:45:45.54 ID:LU+GETCI
マグマ大使はアロンまで怪獣と組み合ってない。
アロンと戦うときも、巨大化してるんだな。
もともと怪獣と組み合う考えはなかったのかもしれないが、
ウルトラマンからすると物足りないので、変更したんだろうね。
837どこの誰かは知らないけれど:2012/03/16(金) 16:20:11.49 ID:psXhgM5x
マリンスペシウム光線のマリンってどういう意味だ?
海洋系のイメージしか浮かばないけどそんな要素はどこにもない
838どこの誰かは知らないけれど:2012/03/17(土) 00:41:13.59 ID:nF/ff1n8
甦れ、ウルトラマンって初めて知ったわ。
歴史に継ぎ足すのはいいけど、改変するのはやめるべきだわな
839どこの誰かは知らないけれど:2012/03/17(土) 02:04:25.57 ID:e+p/dWmk
処女がいつまでも処女でいられる訳はない
840どこの誰かは知らないけれど:2012/03/17(土) 12:36:13.61 ID:YmXZwrzD
操られ出現するヒドラとウー設定メチャクチャ
しかもヒドラは射殺爆発
841どこの誰かは知らないけれど:2012/03/17(土) 12:39:04.51 ID:YmXZwrzD
更に劇場パンフレットに続編用に素材を残したと明記しながら
制作されず尻切れのまま。
842どこの誰かは知らないけれど:2012/03/17(土) 13:28:21.52 ID:g9eZZdyK
ウルトラマン物語みたいにパラレル的作品と思えばいいんじゃないの
あれも時系列めちゃくちゃだしウルトラバックブリーカーとかわけのわからん技が出てきたし
アントラーもウルトラマンが自力で倒した事になっていた
843どこの誰かは知らないけれど:2012/03/17(土) 13:31:33.79 ID:g9eZZdyK
しまったウルトラバックブリーカーは物語じゃなくてZOFFYの方だった
844どこの誰かは知らないけれど:2012/03/17(土) 18:43:20.48 ID:F69AWcgL
捏造ゾフィー
845どこの誰かは知らないけれど:2012/03/17(土) 19:52:34.95 ID:YmXZwrzD
あの円盤も悪い奴等の仲間です。
悪い奴等って
846どこの誰かは知らないけれど:2012/03/18(日) 09:50:37.31 ID:tfCLNWc0
>>838
ああいうのは、
オリジナルキャストを巧い形で新作に出演させて
いるところに意味がある作品だと思う。
847どこの誰かは知らないけれど:2012/03/18(日) 13:14:41.41 ID:BKBAF0iD
しょふとばんくはなぜ初代ウルトラマンにこだわっているのか
セブンや兄弟は出していない
848どこの誰かは知らないけれど:2012/03/18(日) 13:33:37.38 ID:sk/cX41Z
ショフトバンクの意向は知らないが
一般的にウルトラマンっつったら初代ウルトラマンのことだと思う
849どこの誰かは知らないけれど:2012/03/18(日) 13:57:40.63 ID:pNOnlOMO
ライダーやガンダムもそんな感じだしな
850どこの誰かは知らないけれど:2012/03/18(日) 15:32:56.04 ID:OkB4kqcT
元祖ヒーローアンチスレ【初代・1号・ゴレン】
どいつもこいつも、一番古くさいデザインのくせに、
集合もの企画じゃいつもドヤ顔で前に出やがって…
だいたい、シリーズものなんて新登場ヒーローほど強いんだから、元祖=最弱ってことだろwww
単なる歴史的遺物だってことを自覚して、財団Bの博物館にでも入ってろ!


…というようなスレを立てようと思ったことがあるが、
立て逃げになるだけだと思い直して止めたw
851どこの誰かは知らないけれど:2012/03/18(日) 22:01:53.45 ID:nRV+HDjZ
さよけ。
852どこの誰かは知らないけれど:2012/03/18(日) 22:49:47.22 ID:5nMAv/YI
>>847
またウルトラマンでCM出したのか?

それにしてもウルトラマンのCMキャラクターとしてのポテンシャルの高さは何なんだw
何やらせてもシュールにまとまるし、どんな服装も似合う
853どこの誰かは知らないけれど:2012/03/19(月) 00:03:00.76 ID:j40wzJZm
>>847
拘ってる割には目が黄色いのはなんとかならんのかな
854どこの誰かは知らないけれど:2012/03/19(月) 00:07:09.68 ID:wWxF860M
まあそれだけ完成度が高いということか。

ところでちょっと気になったのが、ウルトラマンはスーパーマンの
模倣であるという記事をどこかで見た。
ウルトラマンは単にスーパーマンを巨大にしただけで、変身の
シチュエエーションも真似ている。単なる物真似ヒーローにすぎない
という大胆な主張。 これはいかに?
855どこの誰かは知らないけれど:2012/03/19(月) 00:41:50.93 ID:YhA173Ko
スーパーマンとスーパージャイアンツなら似てるけどな。
856どこの誰かは知らないけれど:2012/03/19(月) 01:59:01.07 ID:jRA6fUM3
>>854
書いた人がスーパーマンのこともウルトラマンのこともあんまよく知らないだけでは
857どこの誰かは知らないけれど:2012/03/19(月) 03:32:10.52 ID:zHyxtjWp
ウルトラマンは、放送当時の作品批評は散々だった
「また始まった怪獣プロレス番組」
「怪獣と奇妙な巨人が対決するゲテモノ作品」
「奇っ怪な魑魅魍魎怪獣が毎週お茶の間に」

そんなことは構わず、当時の子どもたちだけが熱いまなざしで眺めていた・・・
858どこの誰かは知らないけれど:2012/03/19(月) 03:41:03.88 ID:Eirr3PMk
パクリといえばいえないこともない
・宇宙から来た超人
・素性を隠している
・平素は事件に関わる職業

共通点を許容できるかどうかだろう
(オートバイに乗る超人)月光仮面と仮面ライダー
(巨大なロボット)鉄人28号とマジンガーZ
(宇宙を舞台にした戦争)宇宙戦艦ヤマトとスターウォーズと機動戦士ガンダム
まぁ萌えたモン勝ちじゃけどね
859どこの誰かは知らないけれど:2012/03/19(月) 08:15:29.17 ID:D6lJ3Doq
>>853
あと、スーアクのスタイルもいまいち
素人でもいいから古谷体型の人を探してこいよ
860どこの誰かは知らないけれど:2012/03/19(月) 11:59:33.81 ID:2qu01Vs4
>>857
その批判記事の引用元を教えてくれない?
少なくとも「また始まった怪獣プロレス番組」は絶対あり得ないw

週刊テレビガイド、アサヒグラフ、毎日グラフをはじめ、
「ウルトラマン」放送当時のマスコミの取り上げ方は随分好意的だぞ。


861どこの誰かは知らないけれど:2012/03/19(月) 15:30:46.56 ID:GicWGaav
>>860
ウルトラマン放映当時に「ただの怪獣プロレス」という批判記事が
とある新聞に載っていた、という話は古谷敏さんのエッセイ本に書かれてたよ
>>857のあと下二つの出所は知らんけど
862どこの誰かは知らないけれど:2012/03/19(月) 15:41:06.38 ID:oia+N6/x
>>857
なるほど所詮クソガキの思い出補正か
863どこの誰かは知らないけれど:2012/03/19(月) 16:00:28.56 ID:2qu01Vs4
少なくとも、ジェネオンから発売された「ウルトラマン1966」を読めば、
当時のマスコミの論調はおおよそ分かりそうなものだが。
ありとあらゆる新聞・出版社の記事から引用されているわけで、
殊更好意的な評価のみをピックアップしているわけではない。
864どこの誰かは知らないけれど:2012/03/19(月) 16:25:34.99 ID:4KX0yH/x
「また始まった怪獣プロレス番組」の「また」は何なの?
他にも怪獣プロレス番組ってあった?
Qは単体怪獣物だからプロレスじゃないし。

865どこの誰かは知らないけれど:2012/03/19(月) 16:28:35.78 ID:ap+wVItm
でもセブン開始のときの「またか」「まだやるのか」みたいな
論調の記事は見た記憶がある。857の「また始まった…」はセブンのとき
かもしれない。
866どこの誰かは知らないけれど:2012/03/19(月) 17:12:27.16 ID:TGG6fKWR
或いはマグマ大使があったからか
867どこの誰かは知らないけれど:2012/03/19(月) 17:13:55.52 ID:jRA6fUM3
なんかものすごくどうでもよくないか?
ネタ切れなだけか
868どこの誰かは知らないけれど:2012/03/19(月) 23:55:06.00 ID:iuYrXDzz
>>867
事実誤認の書き込みを鵜呑みにしてしまう、若い人もいるだろうからね。
重箱の隅的な行為かもしれないが、それに対する訂正は必要だと思う。
869どこの誰かは知らないけれど:2012/03/20(火) 09:45:06.18 ID:qsa66T6v
ウルトラマン出演CMだったら
コロナ石油ファンヒーターと円谷企業CMのシリーズが好きだ
870どこの誰かは知らないけれど:2012/03/20(火) 13:04:05.77 ID:eSja47h2
事実誤認じゃないやね
当時のキネマ旬報の怪獣かなんかの特集本に書いてあるっち
871どこの誰かは知らないけれど:2012/03/20(火) 15:20:32.90 ID:eALnGxUf
>>870
それは小松左京とか、ごく一部のSF作家連中だろ。
その他の新聞、週刊誌の記事読んでみろって。
872どこの誰かは知らないけれど:2012/03/20(火) 19:47:57.00 ID:sTlQ3M+J
『セブン』期にはあったと思うが
『マン』の頃となると微妙かもな。
とにかく大ブームなんてものには先ず噛み付かれるのが普通の時代だったからね。
しかしインテリのSF作家連には『ウルトラ』以前に国産特撮ということでの偏見は強かったと思う。
なにせ洋画(つうか欧米文化洗脳)世代だから、
登場人物が日本語しゃべった時点で8割減点するような風潮だったし。
そこに「それ行けわれらのヒーロー!」じゃマトモに観ようとはすまい。

ココの住人の、後の変身モノやロボットアニメに対しての姿勢と同様さね。
873どこの誰かは知らないけれど:2012/03/20(火) 22:26:39.90 ID:ros3eCc9
>ココの住人の、後の変身モノやロボットアニメに対しての姿勢と同様さね。
SD世代(80年代生まれ)で覗いてたりするので理解できんな。
874どこの誰かは知らないけれど:2012/03/21(水) 09:07:37.41 ID:FKWnVn0/
週刊テレビガイド 1967年1月27日号

特集 「マグマ大使とウルトラマン どっちが強い?」

表紙も、この両者の写真でした。

マグマ大使スレとの重複だけど、一応こっちにも。
875どこの誰かは知らないけれど:2012/03/21(水) 09:54:41.88 ID:IyMeadoW
>>869
ぺスターも出演させるべきだった。
876どこの誰かは知らないけれど:2012/03/21(水) 22:17:14.88 ID:MFdZvmDu
やめんかw
877どこの誰かは知らないけれど:2012/03/21(水) 23:10:33.65 ID:JRDCznrU
>>866
放送開始はマグマ大使の方が先だけど、プロレスやったのはウルトラマンの方がずっと早いよ。
マグマは、モグネス、バドラ、フレニックスと三匹続けて取っ組み合い無し。
始めて怪獣とくみあったのは四匹めのアロンだよ。
だから放送開始から四カ月目だったことになるね。
878どこの誰かは知らないけれど:2012/03/22(木) 00:42:15.51 ID:TEJ8NxOH
>>877
そうなのか・・・
マグマって初期はどうだったの?
スペクトルマンみたいに光線(?)で倒したの?
879どこの誰かは知らないけれど:2012/03/22(木) 01:56:47.43 ID:S+oGRV8t
モグネスは上空から誘導装置で北極に誘導して自爆させる
バドラは空中で熱光線で球体に戻し、宇宙に逃亡させる
フレニックスはエネルギーの詰まった小箱を口に放り込み、
空中からの熱光線で爆破させ退治

ということで、マグマはこの三匹には手も触れていない
880どこの誰かは知らないけれど:2012/03/22(木) 11:10:48.52 ID:YcFt3bIx
月光仮面が身長のハンデを顧みず、マンモスコングと戦うの巻。
あれも怪獣プロレスの先駆け。
881どこの誰かは知らないけれど:2012/03/22(木) 11:51:11.26 ID:qNVbZ1sJ
「日本誕生」 での三船敏郎vsヤマタノオロチ
882どこの誰かは知らないけれど:2012/03/22(木) 23:19:06.12 ID:ntORHths
>>869
円谷CMってダダがヒロイン扱いのあれかw
883どこの誰かは知らないけれど:2012/03/23(金) 08:54:59.59 ID:T+RtUPVY
ウルトラマンの怪獣は生物的っていうか、科学特捜隊が命がけで頑張ればなんとか対応できる水準をギリギリ維持してる。
だけどマグマの怪獣はトンデモ性能っていうか……。
モグネスは水爆内蔵の怪獣なんだけど、これは水爆を飲み込んでるとか後付け装備してるわけじゃない。
体液というか血液が液体水爆(笑)なんで、つまり水爆標準装備の「生きた核兵器」。
それでしようが無くって北極に誘導・自爆させたんだよね。

それじゃあ初組み打ちになったアロンが弱いのかって言うと……。
あいつ、劇中描写見る限りレッドキングやゴモラより強いんだよ。
884どこの誰かは知らないけれど:2012/03/23(金) 18:38:00.08 ID:loDwPYHG
スカウター世代はゴジラでさえウルトラ怪獣よりは弱いと思ってるからなぁ・・・
885どこの誰かは知らないけれど:2012/03/23(金) 22:18:19.60 ID:Gl+Yjvr/
886どこの誰かは知らないけれど:2012/03/23(金) 22:45:32.97 ID:Tzd5W+5h
マグマのアロンは主役番組があるくらいだから、並のウルトラ怪獣とは格が違う
887どこの誰かは知らないけれど:2012/03/23(金) 23:42:17.24 ID:T+RtUPVY
でもなぁ、アロンの人間体はミイラ人間の怪光線であっさり死んでるからな。
コブラ男の火炎でも死にそうになってるし、M1号前にしてびびってもいる。。
坊やたちの好きな強さ順に並べると、ミイラ人間>コブラ男>人工生命M1号>アロンってことになるぞ。
888どこの誰かは知らないけれど:2012/03/24(土) 00:26:01.76 ID:f0gav8F3
怪獣に人間体が存在するのはマグマ大使だけ
ウルトラ怪獣には人間体はない
ウルトラマン対アロンの戦いは見てみたい
889どこの誰かは知らないけれど:2012/03/24(土) 02:13:26.10 ID:Z6qFLaKu
888
つ ウルトラマン80のファイアードラコの怪獣人間 少年&怪力男&火吹き男
ウルトラマンAの超獣人間コウクス
スノーゴン アクエリアス まだ沢山居たと思う
890どこの誰かは知らないけれど:2012/03/24(土) 02:44:27.76 ID:dFsqQtKU
ウルトラシリーズじゃないって言い出すぞ
891どこの誰かは知らないけれど:2012/03/24(土) 10:35:25.34 ID:tjdYHr85
>>889
他にはバキシム、アンタレス、ドギュー、ローランもか
まだいたっけ
892どこの誰かは知らないけれど:2012/03/24(土) 16:15:54.77 ID:Ufx202N6
西洋だと狼男やジキルとハイド、日本だと玉藻前や児雷也とかみたいに人間体のある怪獣・怪物ってのは実は珍しくない。
だからこそマグマ大使の怪獣も人間体があったり、人語を理解出来たりするだけだよ。

ただアロンの人間体を演じたのはあの奥村さんだからね。
ウルトラQ、ウルトラマン、マグマ大使、ジャイアントロボと印象的な脇役を演じ続けた人だ(たぶんもっと演ってる)。
ジャイアントロボじゃドラキュラスのスーツアクターまで演ってジャイアントロボと戦ってたりもする。
もうあの人の演ずる新キャラは見られないんだけどね。




893どこの誰かは知らないけれど:2012/03/24(土) 16:33:08.29 ID:8nOF7c/z
奥村公延って円谷ものだと怪奇やセブン、スターウルフにも出てなかったか?
894どこの誰かは知らないけれど:2012/03/24(土) 22:23:00.70 ID:H4DXh+Wg
ウルトラマンアート展で、
鼻先の角をへし折られたゴモラの頭の実物と対面してきた。

あと、バニラの頭とかアボラスの頭とか。
895どこの誰かは知らないけれど:2012/03/24(土) 22:34:27.79 ID:oUO791oG
896どこの誰かは知らないけれど:2012/03/24(土) 22:35:49.46 ID:oUO791oG
>>894
ゴモラ頭部だけとは言え小さくてびっくりするよな
あれがあんなすごい巨大に見えるなんて
897どこの誰かは知らないけれど:2012/03/24(土) 22:51:01.62 ID:Ff3F97dD
ゴモラは唯一の前後編怪獣で、マグマ大使の怪獣なみの強さ、という感じがしたよ。

当時、リアルタイマーで見ていた53歳より
898どこの誰かは知らないけれど:2012/03/24(土) 22:56:08.10 ID:H4DXh+Wg
>>895
マジでなんかやっちまったかと思ったじゃないか、このやろ!w

>>896
それでもやっぱり撮影に使った現物の存在感は半端じゃなかった・・・・・・。
899どこの誰かは知らないけれど:2012/03/24(土) 23:15:30.92 ID:f0gav8F3
ベーターカプセルの現物が見てみたいな 残ってるよね
900どこの誰かは知らないけれど:2012/03/24(土) 23:19:41.80 ID:H4DXh+Wg
ウルトラマンアート展には変身アイテムはまったく無かった。

けど、土産物のアクセサリーで中身が判らない奴で変身アイテムのが有った。
昭和・平成問わず。

ちなみに、俺のはウルトラアイだったw
901どこの誰かは知らないけれど:2012/03/25(日) 10:49:18.38 ID:ZDyI1t7H
浩宮様(現・皇太子)は大の怪獣好きで、ウルトラマンの怪獣図鑑、ソフビ人形などをたくさん集めていた
なぜか、ヒーローであるウルトラマンのほうではなく、怪獣や宇宙人のほうに夢中だったとか

・・・だから嫁も・・・
902どこの誰かは知らないけれど:2012/03/25(日) 10:51:37.97 ID:1vVzA2Qj
これがホントの怪獣殿下
903どこの誰かは知らないけれど:2012/03/25(日) 12:33:26.67 ID:1yz1a4wA
>>899
桜井浩子の陰毛付きでね
904どこの誰かは知らないけれど:2012/03/25(日) 16:59:19.25 ID:3BdM+r3r
今出てるDVD付きのウルトラ怪獣のやつって、
どういう層向きの商品なんだろう?
映像だけならBOXや1800シリーズがあるし、
あんな解説があるだけじゃ買う気もしない。
不景気だし、既にDVD持ってる人は買わないと思うんだが。
905どこの誰かは知らないけれど:2012/03/25(日) 19:06:58.12 ID:Ddhled8W
>>904
東宝特撮のデアゴスがそれなりにウケたから便乗したいんじゃね?
906どこの誰かは知らないけれど:2012/03/25(日) 19:58:26.41 ID:BQVmKvzn
>>904
台本を全然読まずに
「準備稿では、ウルトラマンがバニラに初戦で敗退する流れだったらしい」だの、
「ダダは宇宙線研究所に人を近づけないためにバス転落事故を起こしていた」だの
デマばかり書いているから、本当に腹が立つ。
907どこの誰かは知らないけれど:2012/03/25(日) 22:42:00.10 ID:p67lCnHi
>>904
一期はまだ品田氏の連載があったけれど
二期は大目にみてもDVDの映像特典しか存在価値はないから20巻で終了しておくのがせめてもの花かな
908どこの誰かは知らないけれど:2012/03/25(日) 22:57:55.04 ID:RxQL6wDT
以前ヤフオクで「ハヤタが間違えたスプーン」というのを落札した

1万2千円だった
909どこの誰かは知らないけれど:2012/03/25(日) 23:47:10.53 ID:wPqW6um9
ところで、今年のエイプリルフール円谷プロは何かするの?
910どこの誰かは知らないけれど:2012/03/26(月) 00:23:40.95 ID:zcxAUYRZ
今年は大丈夫じゃね?
ちょうど公開中の新作映画の宣伝にもなるし何もしないわけがない

>>908
仮に本物だとしたら格安w
45年経ってもネタにされてるなんて当時は誰一人思いもしなかっただろう
911どこの誰かは知らないけれど:2012/03/26(月) 00:27:18.90 ID:CTuPN39b
ていうか、突っ込むのもいまいち野暮な気もするが、本物だという確証はあるのか?w
912どこの誰かは知らないけれど:2012/03/26(月) 02:20:44.27 ID:J4KFjL3+
講談社のDVDマガジンの話数チョイスはユーザーに全く思いやりが無い
必殺も放置されてるし
913どこの誰かは知らないけれど:2012/03/26(月) 07:20:04.99 ID:l8rBdaE0
スプーンならウルトラマンアート!展にも出てたな。黒部進サイン入りで。
撮影に使ったものとは書いてないので、後年のもんだろうけど。
914どこの誰かは知らないけれど:2012/03/26(月) 12:07:04.28 ID:u2ehq69R
>>904
対象はマニアでないのは勿論のこと、特撮ビギナーですらなく、
40代位の完全な一般人じゃないかな?
店頭で見かけて「ああ、コレ懐かしい〜」程度の。
加えて円谷プロの提示した版権料が、物凄く安かったんだろうね。
915どこの誰かは知らないけれど:2012/03/26(月) 19:26:07.22 ID:acyAXNrb
916どこの誰かは知らないけれど:2012/03/26(月) 21:29:40.19 ID:vmWGCt+U
最近出た、45周年だかですべて新撮っていう黒地の表紙のムックに載ってる
ベータカプセルって、どこ製?
最近の映画用のプロップ?
917どこの誰かは知らないけれど:2012/03/27(火) 00:52:19.14 ID:DOoVpT4z
>>916
わからんねぇ〜
P70、P98に記載の関係者か円谷プロに尋ねるのが最も早道かもね
918どこの誰かは知らないけれど:2012/03/27(火) 00:55:23.68 ID:JochUd0m
とりあえず究極ベーターカプセルでないことは確かだ
上部の金属フレームの窓形状が全然違う
919どこの誰かは知らないけれど:2012/03/27(火) 03:14:49.57 ID:6bnoROZ6
>>916
本体はM1号製のソフビに、先端部分は別のものをくっつけたもの
別のものが何の玩具かは不明 適当に作ったものかも
先端部分の窓形状が曲線になってるがあれはオリジナルと違う
ちなみに全長17センチはありえない プロップは少なくとも
18.5センチ以上はある
あの本は適当 読むには値しない
920どこの誰かは知らないけれど:2012/03/27(火) 20:27:51.10 ID:EMBKssXT
にしても、科特隊は隊員間でくだらん幼稚な対立がないから見てて気分がいいな
921どこの誰かは知らないけれど:2012/03/27(火) 22:08:30.23 ID:24ymOpcC
雰囲気がおおらかでいいよなー
かといってうざいほどの馴れ合いっぷりを発揮してるわけでもないから好印象

スカイドン相手にみんなで逃げ惑うシーンが好き
922どこの誰かは知らないけれど:2012/03/27(火) 22:10:14.05 ID:6bnoROZ6
そうら
隊員同士の妙な軋轢、対立や感情的な言動はほとんどなかった
唯一、イデがヂャミラの時に隊の方針に反発してたのとゼロニモンの
時にハヤタにぶん殴られていたぐらいか
923どこの誰かは知らないけれど:2012/03/27(火) 22:19:41.64 ID:avIR5d6Z
でも子供の頃は
アラシのどっちかっていうと傲慢な態度は嫌いだったな。
やっぱり人間臭くてナイーブなイデを応援したくなる。
924どこの誰かは知らないけれど:2012/03/27(火) 23:30:15.84 ID:DOoVpT4z
山中(TAC)や初期の岸田(MAT)タイプは嫌われ者タイプだよな
でも青春群像とか人間ドラマを盛り込むには必要なポジションかな‥必要悪ってやつで
925どこの誰かは知らないけれど:2012/03/27(火) 23:51:58.42 ID:uwjK/55m
>>921
慣れ合ってもいい意味で小芝居じみてるというかちょっと演技過剰なのがまたいい
「オイ、子どもが見てんだからなw」って感じ

しかし更にいい意味で素が役にかぶってるんだろうか
YouTubeで見た11PM特番で仕切るアラシ、はしゃぐイデ、真顔でボケるハヤタにワロタ
926どこの誰かは知らないけれど:2012/03/28(水) 00:01:23.26 ID:88P/Fc8E
>>922
ウーの時もイデは哀れな少女に同情して任務を嫌がってたよ。アラシが「本部命令なんだからやれよ!」といさめてた。
927どこの誰かは知らないけれど:2012/03/28(水) 12:04:26.32 ID:yoImBZ9M
>>925
>いい意味で素が役にかぶってるんだろうか

桜井浩子さんが証言してた。
二瓶さんは、ピグモンが殺されるシーンでは、
演技なのに、本気で涙ぐむ程純粋な人だったらしい。
928どこの誰かは知らないけれど:2012/03/28(水) 12:09:18.71 ID:mBX5u/q2
素でも買い物につきあって荷物山ほど持たされてたんだるうか
929どこの誰かは知らないけれど:2012/03/28(水) 17:44:33.79 ID:rv2QRmwo
素でも「ガマクジラみたい…」って言っちゃうんだるうか
930どこの誰かは知らないけれど:2012/03/28(水) 18:00:08.27 ID:DhZ025OR
素でも繊細すぎてあんなにデブに
931どこの誰かは知らないけれど:2012/03/28(水) 18:09:26.63 ID:7lGk7ypX
マックスの時はびっくりしたなぁ
科特隊では、一番スタイルよかったのに
932どこの誰かは知らないけれど:2012/03/28(水) 18:57:56.93 ID:Ka3D5Z23
ケンちゃんシリーズの時にもう肥満してたからな。
933どこの誰かは知らないけれど:2012/03/28(水) 19:35:35.69 ID:OAU0NJY3
イデがガマクジラになっちゃったのか・・・
934どこの誰かは知らないけれど:2012/03/28(水) 23:27:24.97 ID:1py2a5rI
>>925
11PMは89年ぐらいかな。
リアルタイムで見てたけど、今じゃおしゃべりな桜井さんは一番おとなしかったね。
935どこの誰かは知らないけれど:2012/03/29(木) 08:48:11.38 ID:eF685tcE
936どこの誰かは知らないけれど:2012/03/29(木) 09:39:51.08 ID:VWV7e6u1
>>935
良い動画だな。今じゃ、こういう番組やらなくなったね。
この当時(89年)だと、みんな隊員やってた頃の面影が残ってるのがイイ。
937どこの誰かは知らないけれど:2012/03/29(木) 12:44:21.85 ID:UvAS6Um0
平成元年ももう四半世紀前だもんな。
この時は製作から23年後、
今はこの時からそれより更に長い歳月が経っちまった。
938どこの誰かは知らないけれど:2012/03/29(木) 12:54:29.31 ID:jtjtlLgL
>>937
放送当時は終戦後23年も経っていなかったことも驚き
939どこの誰かは知らないけれど:2012/03/29(木) 13:41:18.89 ID:LM6j/cZq
大阪イレブンか、愛川版がホームドラマchで放送されていたが
これも見たいな、ホムドラさんお願いします。
940どこの誰かは知らないけれど:2012/03/29(木) 20:51:56.75 ID:SX67bJ9P
>>924
ハヤタは副隊長格で、隊長が行方不明になったときは、「俺が指揮をとる。」といえる立場

モロボシダンは宇宙人で、知識や能力を持っており、上から目線

帰ってきた〜以降は、一番下っ端の新入りというポジション
941どこの誰かは知らないけれど:2012/03/29(木) 21:40:57.09 ID:kD+lIiVU
>>940
ソガから「名前は?」と訊かれて答えに窮した挙句に
「そう・・・モロボシダンとでもしておきましょう」と答えるような不審者を
簡単に地球防衛の要に入れてしまう防衛軍のセキュリティー体制って・・・
942どこの誰かは知らないけれど:2012/03/29(木) 22:56:02.21 ID:X2tE1kng
「モロボシ・ダン」って、いつどこから思いついたんだろ
俺だったら血迷って「フルソガ・ハシ」とか口走りそう
943どこの誰かは知らないけれど:2012/03/30(金) 02:28:51.73 ID:3sqS9ToQ
「石川大介」と名乗ったルパンみたいなヤツだ
944どこの誰かは知らないけれど:2012/03/30(金) 06:12:50.08 ID:7w3APN25
もろだし・ぼん
945どこの誰かは知らないけれど:2012/03/30(金) 09:26:57.43 ID:c0aXF4Ff
>>941
「・・・とでもしておきましょう」と答えるような不審者

「ふざけるな!」と一喝するのが普通の対応だよな(´・ω・`)。
946どこの誰かは知らないけれど:2012/03/30(金) 10:13:50.01 ID:Z4J/W2Ly
まずは公安とかその筋に連絡が公務員としての正しいあり方だな
947どこの誰かは知らないけれど:2012/03/30(金) 10:55:31.94 ID:khOfA6HH
スレ違いざます!
948どこの誰かは知らないけれど:2012/03/30(金) 11:16:29.59 ID:V7QLt7GV
第一話ラストの流れもツッコみどころ満載
M78星雲の宇宙人だとしか紹介されなかったとはいえ「名なんかないよ」って断言していいのかハヤタw
それともこの発言はウルトラマン本人の意志も混ざってるんだろうか
949どこの誰かは知らないけれど:2012/03/30(金) 11:34:03.17 ID:HikbfpLV
>>941
郷〜東光太郎の防衛チーム入隊もかなりイージーだと思うぞ。
特別な訓練を受けて選抜された防衛組織の最精鋭エリート部隊に
いきなりパン屋の兄ちゃんや看護婦が配属なんてありえん.
950どこの誰かは知らないけれど:2012/03/30(金) 12:35:46.26 ID:khOfA6HH
>>948
「名(地球人における「名」と言う概念)なんかないよ」と言ったのは
たぶん宇宙人の意志だろう。
951どこの誰かは知らないけれど:2012/03/30(金) 13:08:58.94 ID:Rl1xx6sM
>>948
他のウルトラヒーローはみんな「ウルトラマン○○」なのに
(セブンなど例外はあるが)初代はただの「ウルトラマン」。
だから名無しでも間違ってはいないんだよw
952どこの誰かは知らないけれど:2012/03/30(金) 13:19:51.29 ID:fxZfmDPg
粗さがしてツッコむのがそんなに楽しいのか
953どこの誰かは知らないけれど:2012/03/30(金) 16:00:51.28 ID:LIEBLggK
そんなにカリカリすんな。いつものお前らしくないぞ。
954どこの誰かは知らないけれど:2012/03/30(金) 18:05:49.10 ID:iqM9hz3y
たしかセブンまでは、M78方面の上役さんたちも
ウルトラ○○って呼び方は地球人がつけたものだって認識を持ってたよね
それと、エースの1話で納谷さんが「私はウルトラマンA」って名乗るのを聞くと、
なんか微妙な違和感があるw
955どこの誰かは知らないけれど:2012/03/30(金) 20:36:43.24 ID:KPqjXfNP
だからって「地球ではわれわれのことをウルトラマンと呼んでいる」では
今更の違和感アリ。
『ザ☆ウル』第1話の「敵が増えたぞ!」という警戒描写の方が
世界観のリセットとしてはもっともしっくりくる。
956どこの誰かは知らないけれど:2012/03/30(金) 21:34:28.32 ID:WFf0BJKR
>>949
郷はもともとスポーツ万能っぽいし
北斗と夕子は、エースに力をもらって、パワーアップしたと考えてよいのでは
957どこの誰かは知らないけれど:2012/03/30(金) 22:32:36.67 ID:Er+Q5Tf3
>>956
そんなの受け入れる方には解らないですしおすし。
958どこの誰かは知らないけれど:2012/03/30(金) 22:35:40.62 ID:pXUOzDYF
『ザ☆ウル』は文法的には『ジ☆ウル』ではないのか?

ザ・エンドと言ってる様な恥ずかしさがあるように思えてならない
959どこの誰かは知らないけれど:2012/03/30(金) 22:58:13.49 ID:O0x/NOBS
ゾフィーはゾフィーって名乗ったよなぁ。偉くなると名前が貰えるシステムなのかもしれない。

「ウルトラマン」あちらの人たちが気に入ったからみんな名乗り始めたのかもせん。
960どこの誰かは知らないけれど:2012/03/30(金) 23:21:35.38 ID:JdSrLJH4
個人名はもともと無くて働きアリ・兵隊アリ的な生物的な役職名かもしれん
ゾフィーは原語だがウルトラマンの方は地球人に理解出来るように訳したのだ、とか
961どこの誰かは知らないけれど:2012/03/31(土) 00:45:03.91 ID:yBToNyK3
>>960
個人名というものがないことを地球人の概念で考えるのも違うと思うけどなー。
(集団生物みたいとか)
とかついウルトラマンを尊敬しがちな病気
962どこの誰かは知らないけれど:2012/03/31(土) 01:39:51.12 ID:/UHbSdOS
ある意味バルタン星人と紙一重とも言えなくね?w
こちらは生命はおろか名前という概念すらも地球人の感覚を超越している。
963どこの誰かは知らないけれど:2012/03/31(土) 01:54:59.77 ID:wYtLf+SN
「怪獣大戦争」のエックス星人みたく、固有名詞の代わりナンバーで呼んでいる星もあるし。
964どこの誰かは知らないけれど:2012/03/31(土) 02:02:50.88 ID:cuUZfb+S
ウルトラマンゼロがおるじゃない
たぶんそのうちウルトラマンワン、ウルトラマンツウとかが出てくる
965どこの誰かは知らないけれど:2012/03/31(土) 08:17:30.27 ID:GZq63sVW
セブンの息子は、名前がマンゼロなのか
966どこの誰かは知らないけれど:2012/03/31(土) 09:31:30.16 ID:FPRjCeCl
>>962
「生命とは何か?」と「私の命を君にあげよう&2つ持ってきた」はぶっちゃけベクトルは違っても同じレベルで人類と乖離しているよなw
967どこの誰かは知らないけれど:2012/03/31(土) 10:08:49.20 ID:Wv6Jqnd2
バルタンが「生命とは何か?」と聞いたのは
命を奪ってないのに(動きを止めただけ)、地球人が『生命を奪ったけしからん』と言うので

生命は命とは違うものなのか?→生命とは何?
と疑問に思っただけでは
968どこの誰かは知らないけれど:2012/03/31(土) 12:30:58.95 ID:st4tm3nD
あれはアラシ隊員という低品質の翻訳機を使ったゆえのコミュニケーションのすれ違いって事なんじゃないかと思った
うろ覚えの英語で外国人と会話してみたがイマイチ噛み合わなかった、みたいな
969どこの誰かは知らないけれど:2012/03/31(土) 15:04:04.60 ID:0y3cVNMW
>>959>>960
最終回でゾフィーが「ウルトラマン」と呼びかけているから、
本名もそれでいいのでは?
セブンは「340号」だけど。
970どこの誰かは知らないけれど:2012/03/31(土) 15:52:26.99 ID:0y3cVNMW
>>958
「ザ・ウルトラマン」は内山先生の漫画が先だけどな。
971どこの誰かは知らないけれど:2012/03/31(土) 16:06:08.01 ID:x66+5XW6
あのウルトラの星がチャチになった元凶マンガか
972どこの誰かは知らないけれど:2012/03/31(土) 17:56:08.19 ID:yBToNyK3
ウルトラマン怪獣伝説-40年目の真実- を見たけどやっぱり昔とは違うなあ

成り行きでハヤタと科特隊を助けて死ぬまで戦って自国の人から
「やれやれ、いいかげんにしろよ」って助けられて
帰っていったウルトラマンじゃなくて
地球を守ることが最初から責務みたいな後付けの今のウルトラヒーローだ
仕方ないんだろうけど
973どこの誰かは知らないけれど:2012/03/31(土) 20:03:06.04 ID:5rhw5HWk
いつまでも昭和41年のまま時間が静止してたら
皆様の思い通りでしたでしょうにね
残念でした
974どこの誰かは知らないけれど:2012/03/31(土) 21:23:09.76 ID:I9/s9wvL
バルタンは脱皮してというか古い体を捨てて生き続けるとしたら
生命というより死の意味がわからないのじゃないの?
逆にいえば生命の価値もわかっていない。
ここは愕然とするところよ。
975どこの誰かは知らないけれど:2012/03/31(土) 21:25:28.62 ID:rIE26WEs
>>972
だが、唐突に鏡の中から呼び掛けてきたり
無断でハヤタの体を操ったりする辺りに
昔の不気味なノリが窺えるw
976 【21.4m】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/31(土) 21:36:20.18 ID:XuopNZMM
>>974
彼らはスペシウムを浴び続けたらどうなると理解していたのだろうか
977どこの誰かは知らないけれど:2012/03/31(土) 22:10:56.19 ID:e44xVrz0
バルタンは、しぶとく生き残ってるのがいるしなあ
当時30億だった人口が倍以上になったのは、
バルタンが混ざってるのかもしれん
978どこの誰かは知らないけれど:2012/03/31(土) 22:26:53.34 ID:yBToNyK3
>>975
まあうにょうにょした背景を背負っての「ハヤタ〜〜…」はgjだったかなw
979どこの誰かは知らないけれど:2012/04/01(日) 01:40:04.74 ID:XmpA7N/M
>>977
そうだったらコワいよなw
でもバルタンは人間に憑依はしても人間に化けた例は無かったと思うが。
980どこの誰かは知らないけれど:2012/04/01(日) 02:40:25.15 ID:cZKOctb4
>>979
つ ウルトラマン80
981どこの誰かは知らないけれど:2012/04/01(日) 09:56:57.18 ID:TG1NBHix
>>979
ウルトラマンマックス
982 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/04/01(日) 12:44:06.06 ID:y4iEfDZ4
>>111
>セブンは、キングジョーとポール星人と最後のバンドンをのぞけば、ほとんど圧勝ばかり

ガッツ星人に殺されそうになったのにか?
983どこの誰かは知らないけれど:2012/04/01(日) 16:19:37.73 ID:G/Cmo3ps
>>982
クレージーゴン戦もボロボロだったぞ
984どこの誰かは知らないけれど:2012/04/01(日) 16:59:06.18 ID:v/1UaQTG
セブンはむしろ悶絶したり気絶したりは多いよな。
終始優勢で圧倒とかは少ない気がする。
985どこの誰かは知らないけれど:2012/04/01(日) 17:18:55.74 ID:SrJ7ij2p
恐竜戦車戦の悶絶とかは幼児期のトラウマ
986どこの誰かは知らないけれど:2012/04/01(日) 17:21:10.78 ID:G/Cmo3ps
>>984
等身大での戦闘が多くそういうときは大概圧勝だが
巨大化での戦闘はけっこう痛そうなダメージ食ってる
アイロス星人にゼロ距離で光弾食らったときなんか特に痛そう
あとガブラに噛みつかれたりとか恐竜戦車に腕轢かれたりとか
987どこの誰かは知らないけれど:2012/04/01(日) 18:27:18.70 ID:v/1UaQTG
なまじ感覚が鋭かったりテレパシー的な能力が強いせいかベル星人に頭痛?を
起こされたりゴーロン星人に何やら謎の力で気絶させられたりもしてるよな。

>>986
ギエロン星獣に腕撃たれたのも結構痛そうだったよな。
その後ぶち切れたように大暴れするけど。
988どこの誰かは知らないけれど:2012/04/01(日) 20:48:54.02 ID:wXGm7yUt
アイアンロックス戦のSMショウとかw
ダンカンにはいいように操られるし、
ポール星人には半分遊ばれてるし・・・。

挙げてくとむしろセブンは苦戦に継ぐ苦戦て印象もある。
こんな悲惨な戦いを延々経験すりゃ
後にジープで追い回したり「滝を斬れ」なんて無茶なことを言い出すのも
そう不自然じゃないのかも?
989どこの誰かは知らないけれど:2012/04/01(日) 21:42:43.65 ID:H0feKqZX
そりゃ最終回付近にはボロボロにもなりますよねー。
990どこの誰かは知らないけれど:2012/04/01(日) 23:00:42.51 ID:9ldx6ZkK
セブンのやられっぷりって、名人・達人的イメージの初代マンとの区別化っていう意図もあったのかな
991どこの誰かは知らないけれど:2012/04/01(日) 23:20:04.46 ID:KFKB5+vS
セブンスレじゃないぞっ!

>>925
11PMようつべで、桜井浩子さんのあだ名が“ロコ”だって知りました。
992どこの誰かは知らないけれど:2012/04/01(日) 23:29:01.64 ID:u3UTBL5K
桜井さんを女性として見なしていない男性陣に吹いたw
いくら貧乳だからっt
993どこの誰かは知らないけれど:2012/04/02(月) 21:32:06.08 ID:GQ9n2gab
>>990
セブンの前半は、強過ぎてつまらないって感じ

後半から、ピンチを増やした
994どこの誰かは知らないけれど:2012/04/02(月) 22:46:39.44 ID:9dVNCNH5
あれ?マンスレかと思ったらここがセブンスレだったのか
995どこの誰かは知らないけれど:2012/04/03(火) 00:54:33.54 ID:OYvC0xxP
ウルトラマンのらすとはゼットンに敗れたとはいえ明るさがあるけど
セブンは暗いよね。金城さんも煮詰まってたのかな。
996どこの誰かは知らないけれど:2012/04/03(火) 01:00:36.63 ID:vFWqoje9
だからダンが笑顔で走ってるカット入れたんでしょう
997どこの誰かは知らないけれど:2012/04/03(火) 02:01:36.09 ID:iXiX/9Bq
>>996
あれ余計悲しいだろ
完全に思い出w

>>995
金城脚本では「ありがとうさようなら!」とかマンみたいなナレーションが入ってるし
そんな煮詰まってはいないと思う

セブンの方が別れの辛さが濃いのはダンとして悩んだり恋したり
友情結んだりのセブンの心情をたっぷり描いたからだろう
あとそれを踏まえた演出

おれは心情がほとんど描かれなかった謎の宇宙人なマン、
全然悩まないハヤタ、も好きだけどw
998どこの誰かは知らないけれど