1 :
どこの誰かは知らないけれど:
友よ君たちはなぜ悪魔に魂を売ったのか。
2 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/21(火) 14:45:01.06 ID:rJh0n2EC
テンプレの貼り方が分からんから代理頼む
3 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/22(水) 00:07:54.48 ID:Zy5oPBx5
♪空ぅを〜〜〜見ろ!
4 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/22(水) 01:12:39.20 ID:1tE14mMw
グリーンサイ
の名前がダサくて一回特撮卒業したわ
ジェットマンですぐ帰ってきたけど
5 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/22(水) 08:41:24.25 ID:Com4rKoM
ライブマンは一番好きな戦隊だが
グリーンサイの名前がダサいのは同意だわ・・・
他にもグリーンライノスとか名前の候補があるのに何故だ。
6 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/22(水) 13:59:27.13 ID:xp7tvjHn
>>6 当時はサイの英語名が日本に広まっていなかったから。
7 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/22(水) 13:59:59.69 ID:xp7tvjHn
自己レスしちまっただろう!
西村和彦変わらなすさぎなのはすごい
もう一人は中年太りしすぎw
「グリーンライノ」もそれはそれで語感が弱々しいというか、しっくりこないな。
まあサイよりはマシだけど。
ゴーカイジャー登場はバスコとの決着編に絡んで年末ぐらいかね
11 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/25(土) 15:59:44.06 ID:BmB8rzr3
テスト
グリーンサイもダサいが
イエローライオンもダサい気が…
ガオレンvsスーパー戦隊のレッドファルコンは渋くてかっこいいな
EDも好き
やっとスレできて安心。
それから前の森恵成り済ましブロクが消滅したな。
やっと年末にDVD発売か。
ライブ〜ファイブまでのDVDが一番欲しかったから、ここまでの道のりは実に長かった…。
岬めぐみの可愛さに惚れてしまった。もうかなり前からだけど
ガチでジンマーにでもなってめぐみのあの青ジャケットとスカートを脱がしてやりたい。
森恵はキテレツ大百科のOPしか他知らないわw
>>8 見た目格好いいけど、私生活じゃ書道家の奥さんの召し使い状態で可哀想(涙)
先日出演した「法律相談所」見た限りだと、全く愛されてないみたいだし
スーパーライブロボの必殺技はスーパービッグバーストで合ってるんだっけ?
昨日発売の「宇宙船」の付録に「ウルトラマンコスモス」座談会が掲載されているのだが、嶋大輔は太りすぎだ。
ドイガキの役者かと思ったぜ。
>>20 確かにコスモスやガオVSスーパー戦隊の時と比べて太り過ぎた。
ゴーカイジャーで勇介は見たかったけど今回はやめた方が無難だと思う
>>21 あの激太りはなにかの役作り? それとも病気の薬の副作用?
食い過ぎだろ
過度の肥満はいろんな病気の原因になって長生きできないからな
ダイエットしてほしい
ゴーゴーファイブ編でマツリが来るみたいだから
これを機会にレッド以外でライブマンなら西村さんでやってくれたらいいな。
25 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/07/03(日) 21:59:15.58 ID:uiZagX/H
森さんは引退してるからやっぱり無理かな?
来週出るギンガレッドの前原さんは引退してるけど
このために出てくるらしいよ。
西村さん辺りが仮に出るとして森さんを誘ったり
現場からの依頼があれば引退した人でも可能みたい。
ゴーカイジャーに顔出し出演した人の数
アカレンジャー ビッグワン デンジブルー
ゴーグルブラック ダイナピンク レッドワン
レッドターボ リュウレンジャー レッドレーサー
ガオレッド アバレキラー デカレッド デカイエロー
マジレッド ボウケンレッド ゲキレッド ゴーオンイエロー
女シンケンレッド シンケングリーン シンケンゴールド
ゴセイジャー全員
あっ。割と出てるね
ゴーグルブラックとかレッドターボとかファンからすればマイナーだけど
これならライブマンからも意外と出演しそう。ただ嶋はあの体型だから勘弁な(汗)
ゴセイジャーは前年の戦隊だから全員可能だったけど他の戦隊も一つぐらいはセットで出てほしい
いや他の戦隊で5人全員は難しいんじゃない?
他の仕事のスケジュールなどがあるしゴーカイジャーを最初から
想定なんてしてないだろうから。
ゴセイジャーのように前年の戦隊は毎年「VSシリーズ」も契約の中に入ってるから
全員可能なわけで、それ終わった後は全員揃うのはある種奇跡というか
なんで他の戦隊は一部の人しかでないのに
5人揃ってるのがあるのかと不自然になるよ。
>>21>>23>>24 お前ら嶋さんに謝れ!
嶋さんは男の勲章をつけた突っ張りハイスクールロックンロールだぞ!
校舎裏に呼び出されてボコボコにされるぞ!
いや腹のたるんだただのオッサンになっちゃったよ・・・
ガオの時はまだ痩せてた方だったんだな・・・
こないだ何かのバラエティ番組で嶋を見た時「このままではヒーローとしては出演させ難いな…」とは思った。
>>31 あの当時でも太ったな・・・って思ったもんだが
今見たらあれなら十分すぎるくらいいけるなw
マゼンダ役の天祭揚子(当時の名前は来栖明子)さん、47歳の誕生日おめでとうございます。
鉄也(山口正朗氏)と純一(河本 忍氏)は今どうしてるんだろう
>>35 バイソンの人はお兄さんのブログに割と最近の写真有ったよ。
山口さんのwikiからお兄さんの所に飛んでそこにリンクある。
>>12 西村さんの「イエロー、ラァイオンッ!」
の言い方がカッコ良かったから全く気にならなかったけどなぁ
15日、BSTBSで「冠婚葬祭殺人事件」がある
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。::2011/07/09(土) 18:44:54.39 ID:m//8J05X
ライブマンDVDでるにか
緑が妊娠して怪人生んで敵方の父親に殺される話はマジトラウマ
岡本さんのアシュラ演じてる時、
なんか妙に爽やかなのかツボに入った。
ゴーカイにライブマン出るならボルト側の人出して欲しい
43 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/07/10(日) 10:28:20.07 ID:CRZ5Q4r2
ゴーカイジャーに来るかなあ?
今のところパワレン枠しかゲスト回がないが
>>41 このブログ作ったバカここ絶対見てるな。
指摘された途端森恵の名前消して「うんこ」だってw
こいつアホだろwww
この成り済ましの奴画像を他人の森恵と間違えるわ
自分から「うんこ」と名乗るわ
森恵本人でないと証明することばっかして
何がしたいんだろう?w
最新作の、
仮面ライダーフォーゼは、ライダー初のチャレンジ学園物+特撮やはり真っ先にライブマンやターボレンそしてメガレンを思い出しますWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW。
いずれにしろ期待WKtk。
今週のヘキサゴンでオバカーマンになった西村和彦がイエローライオンだと触れていた。
偶然黄色のコスチュームだった。
ポーズは仮面ライダーっぽかった
>>43 嶋がゲストか・・・やめたほうがいいんじゃないか
ゲストが皆おっさんだが、こいつはさらに腹出すぎ
50 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/07/15(金) 22:55:46.75 ID:uoHMoTLK
スレチだがジェットマン編やるみたい。ゲストは凱の人。
ギンガマン、ボウケンジャー、ゴーゴーファイブ、ジェットマン…
ライブマンも是非やってほしいね。個人的にはガッシュとグレイの共演が見たい。
51 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/07/17(日) 14:01:49.95 ID:YSSzIan1
金八先生ファイナルの法則でレッド、イエロー両方出すべきだ
レッドはマジで止めておいた方が・・・。
どうも最近見てると、レジェンドは平成限定っぽいので
(この後もネタバレなので具体名は言わないけど、平成作品の登場が控えてる)
ライブマン編が来るかどうかも怪しいよね・・・。
グリーンサイは登場したものの、シルバーが加わって6人になっちゃったので
全員ライブマンにゴーカイチェンジするってのが無理だし。
ライブマンOP 恵が自転車を手放し運転するシーン 真似てたな
今だと絶対だめだろうな 文句が来そうだ
窮屈な御時勢だな
ここでいうもんじゃないが、
怪人を銃で粉砕したり剣で真っ二つはいいのかと突っ込みたくはなる
それをしなかったのがタイムレンジャーだからな。>怪人粉砕
ライブマンはようやくDVD化だけどその手放し運転のシーンはさすがにカットはされないだろうが
前置きとして
「現在から見れば不適切な描写、表現がありますが
当時の物を尊重して収録している点をご了承ください」
みたいな表記が入るのだろうな、劇場版のDVDみたいに。
その手のテロップは昔の作品のDVDには必ず入ってるよ
>>54 まさに自分もその1人。OPに影響されて、自転車の両手離し運転が出来るようになった。
勿論、今でもやっている。周囲の安全を確認した上での事だが。
岬めぐみは、断然初期の方が良い。
ボーイッシュなショートカット、青い背広、白いシャツにミニスカ、そして、今でいう「絶対領域」の魁のような
青と紺のニーソ、そして白スニーカー!! これ以上に、爽やかで聡明な印象の服装もないと思った。
その服装なら、髪はショートカットに限る!! 後半になると髪が伸びて、それが鬱陶しく感じられる事もあった。
夏服はシマらない印象だった。初期の服装そのままで、背広だけ脱いで、シャツは体操服(半袖×丸襟、襟と袖口
は青)になる方が、まだ良かったのだが。
反論して申し訳ないけど、俺は髪伸びてからの方もいいw
というのも逆に終盤戦いが厳しさを増していく中で表情もより引き締まっていくんだけど
そのときのあの長い髪もあって凄く、強い女戦士を感じさせたというか。
元から顔の綺麗な人だから髪を伸ばしてもまた似合うんだよね。
賛否別れるところだけど、本人が伸ばしたかったんだから俺はどっちでもいいし
あれはあれでいい。ちなみに数年前の雑誌のインタビューでは当時以上にショートで
ダイナピンクの萩原さんと似たルックスになって顔も色黒でイメージ随分変わってたが
綺麗だったよ。
60 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/07/25(月) 02:50:29.49 ID:8pZM0OO4
嶋さんがもしゴーカイに出たら鎧が当時と今の姿のギャップにがっかりするがそれでもザンギャックとの戦いを通してヒーローは見た目ではなく心だという話が作れそうですね。
作れないw
個人的には生身の戦闘で見えていた青パンの方が好きでしたね。
あれってやっぱり見せパン?映像だと判別できない…
>>62 そういう意味では、“恋!? めぐみと宝石泥棒”は、めぐみの青いパンツが全開だ!!
後半戦になると、変身前のめぐみの戦いで、存分に見られるのだ。
「スパーク! 海へ」。
ブッチー初登場編の“宇宙カラオケ名人登場”と、ブッチー戦死編の“ブッチー涙
の大暴走!!”は、この曲が、特に重要であった。単なるヒロイン・ソングと定義
するのは、勿体ない。
それにもアレンジ曲があるのだが、クミコが海岸に捨てられていた玩具のピアノで
演奏する曲も、捨てがたいと思った。CD未収録なのが惜しい…
ただ、この曲のイメージは、燦々と陽光が降り注ぐ、快晴の真夏の海岸というより
も、冬特有の灰色がかった薄曇りの空の、青松の林と白い砂浜の海岸である。
65 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/07/26(火) 14:02:49.65 ID:Rt4ErSBe
友よどうしてライブマン
昨日の「今夜もドル箱」に出た嶋さんと、今日のコスモスの隊長で出た嶋さんを見ると、10年はやはり長いなって思ってしまう。
第46話“オトコ嵐 最後の戦い”。
ドクター・アシュラから人間に戻った、毒島嵐がケンプの作ったバトルヅノーに戦いを挑み、凄絶な最期を遂げる
話だったが、大量のダイナマイトを全身に縛り付けて、バトルヅノー諸共大爆発するシーンは、本当に凄かった。
ジャンプしてバトルヅノーに抱き付き、大爆発して木端微塵に吹き飛んだ。
「嵐〜!!」
嘗てはドクター・オブラーだった尾村豪も、この毒島嵐の凄絶な最期を目の当たりにして、泣きそうになっていた。
この種の凄絶な最期は、同じ東映のアニメ『北斗の拳』のシバのオマージュもあるのではなかろうか!?
第1次中東戦争でも、毒島嵐と全く同じやり方で、アラブ軍の戦車に戦いを挑んで、凄絶に散華したユダヤ人も
多かったが、
「見てろ〜、ビアス!! おれみたいな馬鹿でも、貴様らには負けない事を見せてやる!!」
という毒島嵐の最期はまさに「漢」といえるだろう。
69 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/07/30(土) 18:38:36.36 ID:N3PzDiuZ
超獣戦隊ライプマン 2011年12月 ついにDVD発売来た!
発売日ならもう2月の時点で判明してたけど。
最終回見て思ったが、
最後デンシヅノー巨大化させてロボ戦あったが、
あれやらないで急ぎ足だった内容を、
もうチョイ濃いものにしてほしかったな
72 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/07/30(土) 22:19:56.66 ID:4ou0l+O3
DVD発売に合わせてライブマン編は年末かな
嶋大輔、西村和彦2人セットで
73 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/07/31(日) 01:51:15.77 ID:Z6A2ggur
スーパーライブロボは劇中だとかっこ良かったけど
DX玩具の方はなんか腕が太すぎてぱっとしない印象なんだよな。
矢野さん、いい劇伴作ると思うけどチェンジと似たようなメロディーライン使い過ぎだろw
ライブロボの合体BGMとかアイキャッチとか…ちょっとまんま過ぎる
やっぱり三作もやるとネタ切れになるのか?
>>75 かもね
でも詳細が発表されるまで静かに見守るか
でも楽しみだね
くるかもね
後日の報告を期待
ライブマン編ついにやるか?
いや昭和ではライブマンは記念作品でもあったし
是非やって欲しかったのでこれがゴーカイ出演のことであって欲しい!
>>75 バックナンバー読んでたら
2010/12/24の記事でわろたw
バイモーションバスタープレゼントしたのかw
81 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/08/01(月) 18:07:28.00 ID:SZ03Bguh
>>75 スクールウォーズだったというオチだったりして
82 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/08/02(火) 16:30:01.54 ID:xUuNveM0
ブルードルフィンとエッチしたい
83 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/08/03(水) 17:43:46.55 ID:k2dH9AHo
ボルトの戦闘員ジンマー
最近の嶋さんを見たけど
ヒウラキャップじゃなくてドイガキ隊員に成っちゃってたな
85 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/08/04(木) 00:23:07.42 ID:OMms3PcQ
俺は彦麻呂かと思った
86 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/08/05(金) 11:41:44.72 ID:9RCEFBNy
DVD予約開始キター
第1巻の発売は12月9日(金)!
>>75 正式発表が来たね
今日、衣装合わせしたとある
変身スーツ・・・・入るかな?の所が気になるよ
嶋大輔は自分から出演拒否したのか、それとも東映が声をかけなかったのか?
>>88 以前の噂だと用意した衣装が入らなくて怒って帰っちゃって
その代わりの出演が199ヒーロー大決戦でのレッドターボの人という話だったけど
普通今回みたいに衣装合わせしてサイズ計るよね?
体型があれだからどっちもあり得るよね、>自らの出演拒否と東映からのオファー無し
そうそう、来週ようやく赤青黄がライブマンにゴーカイチェンジするね。
ただ・・・・・♂ブルーに♀イエローorz
衣装が合わなくて怒って帰った云々はいくらなんでも常識的にありえない話で
どう考えてもネタだと思うんだが、なんでこんなにまことしやかに語られ続けてるんだ
>>92 その話を言ってた人が実は映画のネタバレを提供した人で
出演者が全部見事的中していたんだよね。嶋さんが出られなくなったから
代わりにレッドターボの人が出るって言ってたのよ。
だからそうなるとその話もマジなのか?ってなったわけだけどw
本バレといかにもなガセを入り混ぜて目くらましするのはよくある手口なんだが
ほんと簡単に引っかかっちゃうんだなあ
特撮板は真に受け君が多いからね
他板はちょっとガセが入っても用心深く簡単には信じないし
だいたいそういう時は「ソースは?」がセオリーだからな
そこに付け込んで白々しい芝居で信じて驚いたフリして誘導する
デンジレッドはホームレスとか二代目キレンジャーがすでに故人とかってデマはそうやって広まったからな
>>94-95 ソースはっても要するにネタバレ関係は関係者のリークだから
ソースを提示しようがないし、もちろん当時信用してないのが
多かったよ嶋さんの衣装入らなかった説は。
だけど後でネタバレの正解率が高かったから嶋さんもそうなのか?
と思ったのも一部いたが、実際のところ大半はガセってわかってる。
最近は割とバラエティの出演が多い西村さんだけど
しかし若いよな。昔の雰囲気が全く崩れてないから
これならゴーカイへの出演も全然ありだよな。
今や西村が戦隊に出ても、
落ち目だから出てるって感じはしないな。
他の役者だとどうしても落ち目で、
仕事くださいで出てる感があるが
テレビに出るだけが役者の仕事じゃないからな。
これまで出てたOBの大半も舞台など色んな仕事で頑張ってるから
テレビ=知名度で見ればそうもなるだろうけどな。
他の戦隊OB・OGは放映ギリギリまで出演を隠しているというのに、
西村さんイイ人だな!
画像は小さいが、丈そのまんまだな。
いい人というか事務所の方針で言いたくても言えないんだよ。
例えばこの前のゴーピンクの人がブログでも言ってるよずっと言いたかったと。
だから逆にこんなにバラしていいのかな?とちょっと心配になったけど
たぶん若手じゃないのでその辺の制約も受けないのかなと。
しかしちゃんと当時の夏服バージョンに合わせてるんだな。
ボーダーは無理かw
でもすげえ若々しいな
今さんま御殿に西村さん出てるんだが、
お子さんが
ライブマンのビデオの中で変身するかっこいい西村さんと
奥さんに怒られっぱなしの普段の西村さんとのギャップに困惑してるらしいw
タンクヅノーの回のマゼンダにデレデレする丈とか見たら
どんな反応するんだろうなw
森さんは出るの?
さんま御殿で「虫が嫌いで写真やイラストを触るのも嫌」と言っていたが、
巨大カブトムシの回はキツかったんだろうか
>>107 そういえば、他にも小さい恐竜が出てきたり
カブトムシと恐竜は結構見た目がリアルだったよなw
109 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/08/10(水) 23:56:37.87 ID:XY0FfsqC
ライブマンのギャグ担当はやはり丈。西村さんカムバック
でもせめて森恵も呼んでよ。好きなんだからよ…まあ嶋はいない方が良いけど。
西村さんと森さんを出して変身させて
一時的に借りるレンジャーキーが敵の攻撃(爆風)で
遠くに飛んでいって「しまった!」と思ったその先に
それを掴み取る手だけアップで映して
次の瞬間「ライブマン!」のかけ声とともに
変身後のレッドファルコンが颯爽と登場(声だけ嶋さん)
でいいんじゃないか?w
それは嶋さんがデブなので顔を出すなと言っているわけだな
同意だよ
そんなに顔膨れてるの?
113 :
どこの誰かは知らないけれど::2011/08/11(木) 19:16:07.84 ID:zMc3Ho0v
久々に某ネタバレスレ覗いてみたら
西村さんがゴーカイに出るとは驚いた。丈好きなんだよな。
もうディケイドの光太郎以来の胸熱ですわ。
やはり、あの科学アカデミア跡の岬から始まるのかな?
誰と絡むかも気になる
名前が同じブルーとか?
違うよ。
デカレン編のバンみたいにラストにワンシーンだけ出てきて「俺たちの大いなる力をお前たちに預けたぜ」と言うだけだよ。
>>114 情報ではさいたまスーパーアリーナ前での撮影ではアイムといたらしいよ
117 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/08/11(木) 22:10:26.97 ID:VVTYiXUB
丈がアイムに惚れる話だったりして
アイムとか知らないんだけど。
他でやれ
>>119 だったら「ディケイド」と「デカレン」も言ってる連中にも言えよ。
ゴーカイは記念作なんだから
今回の戦隊関係ではどこでも話題に上がるのは当然。
自分の勉強不足を棚に上げてそんな事言うなら
ゴーカイのライブマン編は見ないことだな。
知らないなら自分で調べるってことをしろ。
121 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/08/12(金) 21:42:13.08 ID:vRDUlzPF
恋愛といえば丈はミクと再会したかなあ?
うろ覚えだけど、ラストの後に子供の未来に会ってブローチをあげたという事か?
>>121 あの子が出てきたりしたら面白いけどな。
確かあの時の未来って2003年じゃなかったっけ?
すでにそこからでも8年経ってるけど
変わらず若々しい丈(西村さん)ってのが凄いな。
今日は地球はお盆だ
そして我がボルトでは頭脳獣が甦る日だ
一話見たが、
卓二もだが何故か男がみんなリーゼント
ゴーカイのストーリーを想像してみた
丈がふとしたことで知り合ったアイムに一目惚れ
その後なんやかんやあって、ラストで奥さんが登場して丈を引っ張って家に帰ってゆく
奥さん役が森恵さん
ってオチか
2人は結ばれていたのかw
でもそれなら個人的には嬉しいが。
ギガボルトは衝撃的だった
数ヶ月前から伏線を張った、対ライブロボ用巨大ロボの登場
デザインは格好よく、3話に渡る戦闘は見応え十分
仕方ないけど、スーパーライブロボに簡単に敗れたのは残念
今日やっとゴーカイチェンジで3人揃ったね。
でもよりによって真夏のロケだから、汗染みがかなり目立ってたが・・・。
>>131 やっぱりファルコンは新堀さんのが1番カッコいいなとマニアックな事を言ってみるw
ちょっとゴーカイファルコンは細過ぎたかな?
デザイン的には歴代で1番好きだわ。
男ドルフィンはちょっと違和感あったけど、女ライオンは可愛いかったわ。
>>132 足が長すぎるんだよ福沢ファルコンはw
新堀さんが演じた過去キャラと比べたら
その違いが歴然過ぎて・・・w
嶋さん全然ブログ更新しないから実はずっと出演することを隠してるんじゃないかと思ったりしてしまうw
黒バラでライブマン流れてワロタ
日曜は出番こそ少なかったけど、バンク再現にちょっぴり感動した
製作途中の彫刻のようだったワイヤーフレームさんが…
立派になったなあ
139 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/08/16(火) 13:10:04.50 ID:z73afZwy
西村さん出演おめでとう!
こうなったら嶋さんも出演して欲しいですね。
ゴーカイでも
シリアスな話だといいな。
丈メインのエピソードが
秀逸だったから。
141 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/08/20(土) 18:21:08.85 ID:VQJ6ujqe
昭和最後の年1988年のライブマンは最高。2011年の糞ファンは逝ってよし。
142 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/08/20(土) 19:00:50.41 ID:B8B7m6pH
>>134 矢吹丈みたいに、地獄の減量の真っ最中だったりしてw
>>141 そんな心の狭いこと言わずに全てを受け入れろよ
今の戦隊も面白いしその2011年の戦隊でライブマンの話しをやってくれるんじゃないか
>>143 そいつは相手にしなくていいよ。
他のスレでもそれぞれの作品が好きだとかいいながら
同様に2011年のファンは糞とあちこちで主張してる変な奴だから。
他のスレどころか歴代戦隊の本スレをageてるただの荒らし
西村さんのブログによると、スーツも着たそうです
映画のゴセイジャーや今日のハリケンジャーみたいに自分のレンジャーキーさえあれば変身出来る設定なんだな。
>>148 胸のライオンがどう見てもポン・デ(ry
ハリケン回から本人も変身させることにしたんだ。これはラッキーだ。
毎回、前半で先輩たちがゴーカイジャーからレンジャーキーを受け取り、ラストあたりで返す(?)わけだな。
回想かもしれんぞ。
当時の戦ってる姿を思い出すとかね。
153 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/08/21(日) 22:16:30.71 ID:arXwlo8X
ライブボクサーかっこいい。
154 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/08/21(日) 22:47:44.29 ID:arXwlo8X
ライブマンの女の子、めぐみ可愛い。
昨日の「ソロモン流」は國重友美特集だったけど
旦那も意外と出番多かったな。
森恵、宇宙少女モルモでは乳首が露出していたな。
もし星博士が生きていたらどんな展開になったのだろうか
もしかしてゴーカイジャーに星博士も出てきたりしてw
ゴーカイの世界のライブマンと23年前のライブマンの世界が同一とは
限らないからね。
出るわけないだろう
出ねーよ( ゚д゚)、ペッ
後釣り宣言というのがあってな・・・。
どっちが必死になってるんだか…
そもそも釣る意味がわからないよな。
アンチならともかく否定して何がしたいやら・・・。
165 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/08/26(金) 19:42:02.25 ID:1v/82p1a
ライブマンの大いなる力はスーパー合体、豪獣ゴーカイオーです。
残念ながら豪獣ゴーカイオーはアバレンジャーの真の大いなる力です
雑誌のバレ画像にもモロにそう書いてありました
別にいいじゃん、玩具展開に絡まなくてもライブ回はやるし西村さんは出るんだから
マルチ野郎調子に乗りすぎて失敗したな
>>167 突然わけのわからないこと吐かれても意味が分かりません
キチガイですか?
>>169 ゴメン、ちょっとよく分からなかったから
謝るよ悪かった
30話 友の魂だけでも(9/18)
脚本:香村純子 監督:渡辺勝也
大科学者ザイエン登場
ライブマンの元イエロー・大原丈(演:西村和彦)がジョーの前に現れる。
バリゾーグの設計図を手に入れたジョーは、丈と共にバリゾーグを人間に戻す方法を探るため科学アカデミアに!
ライブマンらしい話になりそうだぜ
丈回でありジョー回
マーベラスかジョーのどちらかと思ってたけどジョーか
綺麗なサブタイトルだ、放送が待ち遠しい
175 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/08/30(火) 21:36:06.40 ID:WMEUpZGZ
今更だけどビアス様って結局何がしたかったの?
話が進むにつれ目的が二転三転してるようなんだけど?
自分たち以外の全生命体を滅ぼす
↓
全人類を洗脳する
↓
若返ってもう一度勉強し直す
↓
大教授以外の生き方を探す
声だけでもビアスの人出ないかなあ
>>176 オーズでナレーションしてたんだからな。
でも今だと子どもがオーズでしゃべってた人としか認識しないか?w
大科学者ってのが気になるな。
>>177 今の子供にはカエル型侵略宇宙人のイメージが強いかと
設定上ガッシュと共にヅノーベースの爆発に巻き込まれて
死んだから無理じゃない?
というかゴーカイジャーの世界はライブマン本編とはパラレルワールドだったり
するかもしれないからもしかしたら…
特ニューに載ってた西村さんの写真イイなぁ。
カジュアルな感じの背広ジャケットで袖まくって…って、あえて当時の丈のファッションを
再現してくれたんだろうけど今でも似合ってるw
インナーを落ち着いた白無地シャツにしたのなんか、ホントに「二十数年後の丈がしてそうなカッコ」という気がするわ。
当時と同じようなボーダーのインナーも用意してあったんだけど
さすがに断ったようなことをブログに書いてなかったっけ
スケボー乗りながら現れてくれたら
ネ申だったのに
今気づいたけど、ビアス様って「ファウスト」なんだな。
>>175 >自分たち以外の全生命体を滅ぼす
↑これはケンプたちを操るための一応の目的で
>全人類を洗脳する
>若返ってもう一度勉強し直す
↑これが真の目的なんじゃない?
>大教授以外の生き方を探す
↑これは心の底に残ってたわずかな良心による葛藤な気がする。
>>184 そうなんだ。
でも当時のインナーって確かタンクトップでしょ。今の西村さんにはさすがにキツいわ。
189 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/09/05(月) 07:58:35.13 ID:suMZwjnW
『翼は永遠に』
最高だった………
西村さんの回も感動で泣かされそうだな
190 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/09/05(月) 09:20:06.37 ID:079Zyk5D
予想出来るのはアカデミア島での矢野卓二、相川麻理、月形剣二、仙田ルイの墓だな。
ジェット回同様墓で泣かされそう。
脚本は曽田にやってもらいたかったな
それで突如現れた
ザイエン一行が墓を踏み挑発
丈「その足をどけろ!」
そして変身と…
某プロデューサーのつぶやきによると涙の海で溺死する展開が待っているらしい
194 :
井戸魔神F ◆Tny1JrNujM :2011/09/06(火) 06:46:54.23 ID:jC3t/bZ3
たしか年長の時にやってた。
>>192 あの墓がまだ東映の倉庫に残ってたらそのまま使えるな
ライブマン回で、撮影から放送までどの位かかってるのか判明するな!
・・・1ヶ月くらいか?
いやそんな今更言わなくても
別にライブマン見なくても今までだって撮影から放送まで
おおよそ一ヶ月ってわかってたよ。
>>195 新築しましたと理由を付けてブラックコンドルの墓の使い回しに・・・
インタビュー見たけど自分から出れないのって聞いて微妙な空気になってたのかw
悲しみ溢れたときは勇気の鐘を鳴らすのさ、涙のかけら拭って希望に巡り合えるまで
主題歌歌詞の2番のこの部分大好きです
1話を見たけど、初陣なのに戦闘員相手でもメカ戦でも苦戦とピンチって斬新だな
最初ぐらい強さを見せつけて上々のスタートっていうのがセオリーなのに
逆に言えばこれこそライブマンらしいと言えるけど
あのピンチは、ランドライオンを活躍させるための伏線だと思ってる
ゴーカイジャーにゲスト参戦多いに希望!!。
嶋さんの昔と変わらぬ演技観たいWKtk!!。
体型は思い切り変わってるけどね
>>203 誤字訂正
× 多いに希望
○ 大いに希望。すいません。
ビアスまさかの参戦w
東映公式
さらに「ライブマン」から参加していただいたのは、実は西村和彦さんだけではないんです。
30話では再びジョーとザンギャックによってバリゾーグに改造されたシドの関係に焦点が当たります。
バリゾーグに大きく関わり、この「ライブマン篇」の鍵を握る行動隊長が、
ザンギャックの中でも有数の科学者であるザイエンです。
そしてザイエンの声を演じるのが中田譲治さんです。
「ライブマン」でも超一流の科学者であり、天才による世界支配を企てる武装頭脳軍ボルトの首領・
大教授ビアスを演じていただいていました。
今回、渡辺監督の達ての希望で中田さん演じるザイエンが実現しました。
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!
ビアス復活と聞いて飛んできましたっっっっっっっっっっ!!!!!!!!!
脚本の香村が一番好きな戦隊はライブマンか。期待していいのかなこれは?
西村、ジェラシットが好きなのかよwwwwww
ゴーカイジャーという作品に爪痕を残したなw>ジェラシット
>>209 まさかのビバ・ビアス様復活か
胸が熱くなるな
やべえ、予告の「もう悲劇は繰り返さない」だけで胸が熱くなったわw
乳母車を助けるシーンって18話だったっけ?
216 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/09/11(日) 13:36:50.16 ID:x9drtF29
ビアス様は最終回の時の姿になりかけているな
懐古主義でもない、今までのレジェンド戦隊に感動なりシリアス要素がなかったかと言えばそれは違うけど
やっぱ80年代後半〜90年代前半の戦隊は違うな、話の核そのものがシリアス、欝なものだから・・・
来週はまたなれない人にはキツい展開かもな、俺なんかは大好物だが
>>217 戦隊に限らずその頃の東映特撮はそういう作風が多かったよね
O―美登さんは参加していないのかな?
毒島嵐の最期の話は良かった
予告だとゴーミン相手に立ち回りも見せてくれるようだね。
サイトに載ってたあのハイキックとかスゲー迫力じゃん!
西村さんまだまだ若いな〜、次回が楽しみだ!!
>>206 ついこないだまで宇宙人侵略部隊を描いた長寿番組でレギュラーやってたから
あんまり懐かしいとも思えないのが
やはり嶋は別の意味で悲劇だから出ないんだな
俺は今の嶋でも全然よかったけどな
動けるデブっていう演出にすりゃいいじゃん、デブでも心が青春爆発ファイヤーしてりゃ問題ねえよ
>>223 いや、ジェットマンの雷太とかみたいにもともとデブキャラならそれでもいいけ
れども、仮にも元は二枚目の主人公だったんだからさぁ・・・見てて切ない気分
にさせられるのはちょっと、ねぇ・・・はぁ。
太めでもレッドができるのは
パワーレンジャー
パワレンでもあんな太ったレッドいねぇよw
嶋さんは、マジでシンケンゴールドの頃の岡元次郎さんでないと
適任者は他にいないなw
敵の攻撃で太ってしまって戻らなくなったで良いのでは?
嶋さんはガオレンの時に既にやったからってのもあるだろうな
ケンプとかの墓参りもあったからライブマン側の決着はあれでつけて
今回のバリゾーグでそのリベンジってところか
嶋もゴーカイに出るために20キロくらい減量してくれればいいのにな。
凱の役者だって10キロくらい減量したんだから
全国のちびっ子達は来週ようやく「友よどうしてライブマン」の意味を知る訳だ……
鎧は生まれていないからライブマンには疎い設定らしいが
それでも大百科なんか読み込んでるようだし、名前と顔は一致してるんだろうな
それだけにもし勇介が出ていたとしたら
いつもなら「うおおおおおおおおおおおおおレッドファルコン天宮勇介さんじゃありませんかああああああ!!!!」
ってなるところを、「ど、どちらさまでしょうか?」ってなるんだろうな
で、勇介が自己紹介したら「写真と全然違うじゃないですかああああ!!!」
って在りし日の勇介と今の勇介の対比みたいなギャグになるわけだ
でもライブマン回でそれはやってほしくないよね、ライブマンってのは背負ってるもの重いんだから
ライブマン放送当時、雑誌宇宙船で、こんなロック調の主題歌では
子供が歌えない。そんな主題歌は疑問だ、という投書があったけど
そんなに歌いにくいかな? 自分は大丈夫だと思ったんだが当時
234 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/09/11(日) 21:11:25.64 ID:nUQCRTYw
ライブマン回の脚本が曽田じゃないのが残念
もうあの人は戦隊やらないんだろうか?
ザイエンの声が中田さんとかファンサービス過ぎる…
ライブマン編の脚本を書いた香村は一番好きな戦隊がライブマンだから気合が入っているみたいだな。
236 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/09/11(日) 22:20:51.39 ID:wrZ6K1OA
>>233 いや、子供も歌えますよ
俺、リアル消防の頃「宇宙(そら)をオォ〜〜〜見ろ! 闇をオォ〜〜〜砕け!」って普通に歌ってましたもんw
タイムレンジャーのOPと比べれば……
>>236 あの歌はキーが狭いもの
たぶん歌手に合わせたんだろうけど
かなり歌いやすい筈
子供の頃は嶋さん(レッドの人)が歌ってるとかそういうの全然意識してなかったなあw
>>239 もしかして、ライブマン回とか、西村さんがゲストという事は知らされてなかったの?
>>237 歌手に合わせる以前に、
平成初期あたりまでの特撮やアニメの主題歌は子どもでも歌えるキーで作ってる事が多いけどね
>>237 タイムレンジャーは英語ばっかだし早口になったりするし不安定なメロディーラインだから俺も歌いにくいな。
それがかっこいいけど
ライブマンは普通に熱くて良い主題歌だと思うけどな
自分の場合、戦隊の主題歌でその手の
「こんな歌では子供が歌いにくい」系の投書を初めて見たのは
チェンジマンだったな
ライブマンは1話と2話がポイントだよな
悲劇の連続がこれから始まる1年の戦いを物語っているようで
DVD出るのはいいんだけど、光GENJIや永ちゃんの歌が流れるシーンはどうなるんだろう?
ワイルと7のDVD化で
溜まり場の喫茶店で流れる永ちゃんの曲が
全部差し替えになったから、当然…
>>201 今回のザコ強え!って学校で話題になって、
しばらくあの両手を広げる走り方が流行った
オーレンジャーも劇中でサザンオールスターズとか流れてたけど
DVDではどうなってるんだ?
特に差し替えられなかったし大丈夫じゃね?
でも戦隊じゃないが差し替えられちゃったケースもあるしね・・・。
こういうのは、ジャスラックに権利料払えば済む場合と、面倒な場合に別れるんかな
>>241 影山が子供でも歌えるキーで歌っているとは思わないけどなー
>>252 そりゃ、全部が全部子どもに合わせて作ってるわけじゃないから
中にはそういうのもあるだろうね
>>251 音楽の件はお金がかかるというより手続きとかが色々面倒なのが
差し替えられる要因としては大きいみたいだからね
ジャニーズ系と洋楽は面倒そうだな
このスレ日曜に伸びるだろなー
追加メンバーがあまり目立たないのが面白いな
専用ロボもあるのに5人で乗って共闘しないし
今みたいに追加メンバーをプッシュして販売促進だ!とかいう予定が無かったんだろうな
嶋大輔も突然のメンバー追加に驚いたみたいな話もあるし
何らかの理由で急に決まったのかね
前半のハードなドラマ展開に子供が離れて視聴率に陰りが出たからテコ入れだっていわれているけどね>追加メンバー。
当時3人なのが特別な感じがして好きだったのに普通に5人になって
ストーリー的にも本当にただの追加メンバーでしかなくて残念だった。
個人的には今でもライブマンは3人+2だと思ってる
とはいえそのてこ入れ策が原案となって
ゴーカイジャーの今に至るまで追加戦士が脈々と受け継がれてて
長寿シリーズになった一因となってるからやはり意義はあるよな
毎年の反省点や試行錯誤を次に反映させつつも守りに入らず冒険を続ける
大事な部分は残した上で時代の流行りを巧みに取り入れる
本当にすごいシリーズだよ
263 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/09/15(木) 00:32:42.65 ID:N3pJURNI
まあおかげでゴーカイジャーではシルバー以外5人で名乗り出来るがね
正直3人だけで1年やってほしかった
あの2人も大して役に立ったとはいえないし
ロボを増やすなら、1人1体ずつ操縦するとか
なんだかんだでライブマンってその後の作品に影響与えてるからな。
ハリケンジャーの3人のモチーフが同じだったり、
ゴーオンジャーの5人の色構成がライブマンと同じだったりと。
偶然にもこの2作は特にヒットした作品でもあるし。
なるほどゴーオンも第一弾の追加がブラックとグリーンだなそういえば
コレは気付かなかったわ、明らかに意識してるね
レッドファルコンっていうネーミングも好きだな
ライブレッドとかじゃなくて良かった
>>267 ジェットマンはレッドホークとかだったから、最初「なんかライブマンみたいなネーミングだな」って思った
そんで両方名作になった
もし黒と緑を最近の追加メンバーみたいに大活躍させてたら
勇介たち3人とケンプたちのドラマが割を食った可能性もあるので
あのくらいの扱いでちょうどよかったと個人的には思う。
たしかに悪魔に魂を売った友を救いたい思いを最後まで貫徹させてくれたのはよかった。
追加の二人も復讐よりも大切なものに気づかせる描写がもっとあってもよかったと思う。
5人になってからは、話がせわしなく進んでいく(全体じゃなくて1話の中で)感じがして嫌だった
当時は20分くらいしかないからというのもあるけど
メンバーを増やしたのは、1988年10月からサイバーコップが始まるのを知ったバンダイか東映が
人気や売り上げが落ちるのを恐れて、急遽追加したという話を聞いた事がある
例えそれが事実だとしても結果はサイバーの視聴率や玩具の売り上げでご存知の通りだな
追加メンバーが
鉄也と豪だったら
多少、意味ある追加になってたのに。
1話の二人の友が殺されるシーンは悲しいよな
女性のめぐみばかりか丈も大泣きしてたのが印象的だな
それを雨に打たれてずぶ濡れになりながら遠くから見つめる星博士も
しかもアカデミア号(だっけ?)が撃ち落とされて、二度殺されてる
さすがにケンプ達には怒りを覚えたよ
それでも復讐では無く、命を守る為に戦うのがライブマンなんだよな
>>265 ライブマンのモチーフが、サンバルカンと一緒じゃん 赤鳥・青海獣・黄獣
>>277 それは重要ではない。なぜなら3人でモチーフに海空陸の生き物が入っている点では
サンバルカンの影響はあるが、要するに近年の戦隊がライブマンの影響を受けてる例として
ハリケンとゴーオンをあげたわけで、それらがサンバルカンの影響を直接受けたわけじゃないだろ?
それにサンバルカンの決定的に異なる点は女性がいないこと。
だからここではそのことには触れる必要がないんだよ。
いよいよ明日だな。西村さんのブログ見てちょっと感激。
相変わらずカッコいい人だ
ジェットマンの若松さんの時も思ったが、スーツアクターさんの事をとても大事にしてる事に感動した!
腕に抱えてるの息子さん?
すげー羨ましい家庭だわ
>>281 A氏だよな
奇跡は難しいけどとにかくこれからも頑張ってほしいよな
284 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/09/17(土) 20:58:20.94 ID:ISPyoUjZ
あしたはご存じゴーカイジャーの放送日です。
朝7時30分前に起きて見ましょう。
明日、墓がひとつ増えてたら嫌だな・・不摂生な生活が祟ったとかで・・
>>280 撮影初日にあまりに嬉しくて西村さんに「お帰り」と言ってしまった
西村さんの出演はきっと誰より赤田さんが喜んでると思う
ってスーツアクターの蜂須賀さんが呟いてた
西村さんのブログと合わせてなんか嬉しくなっちゃったよ
>>281 現役戦隊も含めて若手の俳優さん達にとって
自分達の動きをそっくり真似するスーアクさんは神に見えるらしいからねw
西村さんが大出世した今でも偉大な先輩なんだろうな
ライブマンかなりうろ覚えだけど懐かしいし楽しみだ
まさかスーパーライブロボまで出るとは
291 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/09/18(日) 07:59:15.76 ID:Bj9L1A/U
涙が止まらなかった………
西村さんのアクションも気合がこもってて最高でした
あのイエローライオンと重なったシーンで入ってたのが本人かな?
全員ワイヤーフレーム用意するとは
丈のイエローライオンが一瞬だけなのは残念だが大いなる力がスーパーライブロボで嬉しかった
丈の生身アクションとビアス様の声もよかった
294 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/09/18(日) 08:05:56.35 ID:e/qu2gac
よかった、欲言えば嶋さんも出て欲しかったけど
295 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/09/18(日) 08:06:31.18 ID:3xVcHWLU
>>292 東映の公式で本人だとあるよ
西村さんのブログにも、イエローのスーツを着てる写真があるし
丈に指導されてる学生が羨ましいな
蝶を見守る優しい目が素敵だった
ゴーカイジャー神回多すぎじゃね?
西村さんだけかと思ったら譲治、さらにはライブマンのOP
何故かスーパーライブロボまで
スーパーライブロボの登場は驚いた。
イベントで展示されていたスーツを使ったはず。
丈が登場してめぐみが出ないライブマン回なんてマツリが出てマトイが出なかったGOGOV回みたいなもんだ!!
蝶々飛ぶところで涙出たわ…
ビアス様オマージュの台詞とかスーパーライブロボとか、今日はいいもの見た。
302 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/09/18(日) 08:36:26.70 ID:YPdJwjpW
よかった
よかったんだが、欲を言えばどうせスーパーライブロボ出すなら
取り巻きの雑魚散らすだけじゃなくてザイエンまで倒してほしかった
昔みたいにすぱっと
あっちのジョーの見せ場は等身大で済んでるんだから
ロボ戦はスーパーライブロボで締めてほしかった
ロボが残って延々出てくる系統と違って今回限りだろうし
なんで風雷丸が出張ってんだ
あと、細かいけど、俺たちは助けられなかった……
って、一番丈に近くて一番人間離れしてたオブラー=豪は助けたじゃないか
ケンプとマゼンダのことだとわかっててもつっこみたい
>>299 十年前のガオレンジャーVSスーパー戦隊に出たんだからいいじゃん。
その時、ちゃんとアカデミアのケンプ達の墓も映ったし。
今回、墓が出なかったのはもうセットが残ってなかったからなのかも…
科学アカデミアの名前は出たからいいけど少なくともロケは島じゃなかった(怒)
ぶっちゃけガオの時はアカデミアの再建途中でようやくゴーカイの時代で完全復興されたっぽい。
どちらにしろ太った嶋はもう出なくていいよ。
>>301 蝶はライブマンの象徴みたいなものだから。中田さんの登場は発狂するぐらい嬉しかった。
>>302 ハリケンゴーカイオーは俺も余計だと思ったよ。でも玩具を売る為にはしょうがないとも考えた。
丈の台詞でぐっときたのと、あの蝶ね
今度はあの蝶を撃ち落とす若者がいない
ザイエン(CV:ビアス)が改造するときのポーズ
まんまよくビアスがしてるポーズでワロタ
あと、やっぱりライブマンのスーツは歴代戦隊でも1,2を争うほど
かっこいいことを再確認した
豪を救ったのはライブマンじゃなくて母親
>>304 ハリケンは黄ライオン・青イルカつながり?(赤が隼じゃなくて鷹だけど)
ファルコンブレイク懐かしかった。やはりファルコンソードよりもファルコンセイバーの方が好き。
>>304 出るの自体じゃなくて順番かな
風雷で先にごみを片付けてスーパーライブロボでザイエンならよかったんだが
>>307 でも、その母親を説得したのはライブマンだし
広い意味では丈たちが豪を救ったとも言えるんじゃなかろうか
豪のその後についてはガオvsでも墓が無かったから
今回の「救えなかった」と矛盾するんだよなぁ…
シルバーとハリケンは先に使ってからライブマンでトドメで良かったよな
>>308 ハリケンって当時からライブマンを意識していると思った。
今回、二段変身がライブマン除いてデンジマンだけなのが酷いわ。
別にボクサーが出ない脚本にすればデンジパンチを使うデンジマンも登場する必要ないのに。
ボクサーはデンジマンじゃなくてライブボクサーからのネタじゃね?
その場合、余計にデンジマン関係なくなるけど
>>311 少なくとも死んではいないよ。
救えなかったのはケンプとマゼンダだと思うよ。
ゴーカイジャー泣けたくらい良かったけど俺のブルードルフィンが…
西村さんが思い入れなければ…と想像するとゾッとする。
ライブボクサーのスーツも展示用が残っているから登場できるが
動けないから無理だな。ライブボクサーがボクサーモチーフだったからデンジマンを使っただけだったとは…
男ブルードルフィンはキモすぎる。
売れた人の方が喜んで出演してくれるんじゃない?
次回のさとう珠緒もそれに当てはまっている。
たぁりゃぁぁ!
アクション時の掛け声が当時と同じだ
コロンはゴーカイジャーの頃はどこにいるのだろうか
丈の戦闘中の「たぁ〜っ!」とかの叫び声がライブマン当時と変わらないのも感動したな。
アクションもキレがあったし、西村さんスゴすぎだわ
オブラーは説得されて改心して豪に戻ったけど
今は丈達と一緒に科学者として頑張っているのかな?さすがにそれはないか…
ザイエンとビアスは声と性格が似ているだけで赤の他人。
アシュラとギルドスとブッチーはそこまで掘り下げる必要が無いな。
でもガッシュはまた見たかったな。ジェットマンのグレイと一緒に復活してくれ。
今回の話を見ると
大科学者ザイエン→大教授ビアス
バリゾーグ→ガードノイド・ガッシュを思い起こさせる。
女イエローライオンはまだしも女ブラックバイソンは・・・
雰囲気はとにかくさすがに声は老け過ぎ。生身じゃなくて変身してアクションしてほしかったよ。
コロンもアカデミアにいるんじゃない?
ザイエンの解説が面白いぞw
>この先点頭脳を強化し、満点頭脳を取り付ける改造手術を自ら施している。
>>326 ゴーオンジャーでも同じ現象が起きている。
やはり一番許せないのは男ブルードルフィンだろ。ジョーはイエローライオンに変身すれば良かった。
>>326 いや、バイソンとついでにサイは本編もメイン回以外でも
このくらい頑張れよってくらい派手に攻撃決めてなかったか
西村さんすげえや
あのキレのアクション、そして台詞一つで泣かせる演技
ジャリ番で涙する遺伝子なんてとうの昔に捨てたはずだったのに・・・。゚(゚´Д`゚)゚。ピィィィィーーー
西村さんツヤツヤでまだイケメンだな。三十代くらいに見えた。
アクションも凄かったし演技力も半端ないな。かっこよかった
懐かしいし最高
>>320 海賊版なんだから違和感を楽しむんだ。
そういや元役ブレイカ―だったハカセが1番はまってんのね。
ジェットマンといいライブマンといい
ゴーカイジャーのブルーは色々苦労するなw
>>336 ゴーカイチェンジは色を優先することで統一してるから、海賊版ならではのああいう面白さが出るんだよな
そのために異性版のスーツをわざわざ作るんだから俺は評価したい
予想はしてたけどバイモーションバスターは無理だったな。まあいいけど。
アクションシーンでちゃんと主題曲鳴ってくれて良かったよ
あれがあるのと無いのとではテンションが全然違うんだよなぁ
342 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/09/18(日) 10:00:01.66 ID:s/BFy/1z
もし嶋さんがスリム体型だったら、森さんも誘って3人揃っただろうね
VSスーパー戦隊の時に出てきた墓って、卓二、麻里、月形、ルイのだったよなあ
>>337 青が男
黄色と黒が女
5人中3人の性別が変わる戦隊なんてないだろうな。
豪は人間に戻ったけど、その前に大量破壊と殺戮を繰り返してしまったからなぁ。
ひそかに贖罪の日々を送っているのだろうか。
「救えなかった」に突っ込んでる人多いけど普通に考えてケンプとマゼンタのことだろ
豪は割りと早々に戻ったし
>>306 ライブマンのスーツってカッコいいよな。
白基調でスッキリしてて。
20年以上前のデザインなのに違和感ない。
今でも十分通用すると思う。
ゴツいブルードルフィンには泣けたが。
色で統一とは言ってるが、ゴーカイジャーは全員赤にもなれるんだよなあ
だったら、男ライオン、女ドルフィンもできるはずだが、まあ当の海賊が誰々が男だったとか女だったとか知るわけがないか
嶋大輔はオファーがあれば出てくれそうなんだがな。
やはりレッドイベリコの体型がジャマするのかね?
ファンにとってはノープロブレムなんだけどね。
>>349 だよね
全然見かけずに久々に見て激変してたらショック受けるかもしれないけど嶋さんが太ったのは承知しているから個人的には全く問題ない出てくれるだけで嬉しかったんだけど
嶋さんはガオレンジャーに出たし今回は西村さんで良かったんじゃないか
まぁ、欲を言えば、あの蝶を放つ場面で、
蝶を撃ち落としてザイエンが攻め込んで来て欲しかったがな。
「改造手術には、ちょうどいい施設だ」とか
西村さんあれだけなら、別に撮影で全身スーツ着る必要なかったのでは?
また別の所で出演予定あるのだろうか
最初に助けた赤ん坊の名前が「タクミ」というのは、広瀬さんからとったのだろうか
>>352 あれはそのまま飛んでいったのがよかったんだと思う
原典のときは蝶2匹=友達二人=未来を絶たれた
今回は蝶2匹、撃ち消す輩がいない、未来に届けこの思いって感じでよかった
感慨深いなあ
落ちこぼれの丈があんな立派になって
レジェンドが変身しなくても満足できたのは脚本が良かったからだろうな。
357 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/09/18(日) 12:26:09.80 ID:REUGv+GG
またチャンスがあったら今度こそブラックとグリーンに出て欲しいね
ライブマンファン大驚喜だろうな
そういえばブラックとグリーンの個別武器は玩具化されなかったんだよね?
>>347 確かにカッコイイんだが、スッキリし過ぎて華奢に見えてしまう
元々科学者だから、合ってると言えば合ってるんだけど
西村さんの演技熱が籠ってて最高だった
改造されたシド先輩の姿が最後に完全に機械化してしまったマゼンダと重なってしまったんだろうな
改めて命の尊さというテーマを思い知らされた
そんな回でした
>>355 >落ちこぼれ
確かに科学アカデミアでは最下位レベルだったけど、一般からしたら天才の部類なんだぜw
スーパーライブロボで留めさせなかったのは販路的にしょうがないけど
ゴールドモードとファルコンブレイクは逆にしてほしかったよなぁ
今回表には出て来なかったけど、何気に今のアカデミアの学長ってめぐみだったりするんじゃね?
めぐみは「ライブマン」当時でも勇介や丈とは違って優等生だったからな。
コロンもめぐみの専属秘書とかになってたりしてw
欲を言えば戦闘後にあともう一シーン出てきてほしかったなぁ、スケジュール的に厳しかったんだろうか
>>353 生身に変身後の映像を重ねるシーン用だよね。
せっかくだから全身着て良かったんじゃないかな。
>>354 あれはケンプの生まれ変わりだったんだよ
ただゴーカイシルバーが長々とトドメさしたのがちょっと・・せっかくのインストで
あいつ名乗りもそうだし、技にも時間かけすぎw
それはゴーカイシルバーとかのおもちゃを売ったお金で作ってる番組なんだから仕方ない
370 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/09/18(日) 17:38:11.69 ID:f/oHpmR5
個人的にはスーパーライブロボに攻撃が一切通じない演出が一番良かった
ライブマン3人のなかで
当時、西村さんだけが「誰だよwww」から始まったのに
今、その西村さんが俳優としてかなりの位置にいるってのが感慨深い
なんかがっかりな内容だったな今日のゴーカイ
くっ・・・レスしたいけど・・・釣られるわけには
神回だったよ
>>371 <当時>
嶋→有名タレント
森→そこそこ売れてるタレント
西村→誰?
<今>
嶋→イベリコ
森→誰?
西村→恐妻家
>>355 俺もそう思う
あの蝶が打ち落とされずに飛び立ったことで、悲劇を繰り返させないように
丈が学生たちを見守っているということが感じられるし
ただふのシーン出てきたとき、ザイエン出てきて打ち落とされるんじゃないかとヒヤヒヤしたw
西村和彦の演技は凄かったからなぁ
既にキャリアのある二人と比べてもほとんど遜色無かった
最初は知名度的に誰?だが途中から、この演技うまい人誰?に変わったのは凄い
科学アカデミアの現在が描かれてたのが個人的にはよかったよ。
嶋さんと森さんも見てきっと涙してるんじゃないかと思ういい話だったよ。
これ西村さんで正解だったね。しかし一瞬の映像だけのためにスーツまで着る
西村さん、ほんと作品を愛しているんだなと言うのが伝わってきて嬉しい。
379 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/09/18(日) 21:36:09.56 ID:Uf0DH1Af
西村さんの芝居 研究室のとこね
ジョーも引っ張られたのかいい芝居してた
あのシーンだけで5回泣いた
顔位置変えないで目線で表現する芝居はさすがだった
380 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/09/18(日) 21:42:38.32 ID:kWKb5I+j
コロンが可愛かったよな
すっかり立派になったけど丈がそのまま大人になったらしい「軽さ」もあったのが嬉しかった
「そういうことね」みたいな
当時の西村さんはやたらアツかったイメージ。
でも棒とかじゃなかったし。
せめてレッドファルコンも出して欲しかった。
大教授ビアスの中の人も出たんだしw
しかしいまだに西村さんは息子に自慢しているらしいから
今回の出演も喜んでくれたかな?
>>352 それだけは全否定する
あの蝶が撃たれたならライブマンの戦いは無意味だったことになると言ってもいい
それだけあの蝶と丈のセリフは今回の話の最重要シーン
ライブマンの戦いの傷って20年くらいたってもまだ完治してないのかな。心の傷という意味で。
学生と、白い蝶を見るときの丈が本当に悔恨に満ちていて…
ジェットに続いて神回だった…(ノ∀`)
>>385 だからこそ過ちを繰り返さぬ様に
アカデミアの再建に強力して、今も籍を置いてるんじゃないかな
起こってしまったことの傷は癒えなくとも、
全く新しい未来を紡ぎだすことはできる。
あの蝶はその象徴なんだ、と俺は解釈したぜ
あの空に羽ばたく二匹の蝶は、
ケンプとマゼンダあと最初に死んだ二人の友人、
その辺に色々重ねているのでは…と思った。
ライブマンの最終回ってどんなだったっけ、と思ってあらすじだけ調べたけど、
これはこれでズッシリくる話だな…。傷と悔恨だけが残った、みたいな。
OPの曲調からして悲しい感じだし。
390 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/09/18(日) 23:20:02.20 ID:zDh7PGWE
ライブマンのマスクとスーツのデザイン、
いま見てもぜんぜん古臭くないなあ
かっこいいぜレッドファルコン
>>358 今の時代に作られてたらバイソンロッドとサイカッターがセットになってて、ツインブレスのプレート付きだろうな。炎神ソウルやレンジャーキーみたいに。
バイソンとサイのツインブレスのプレートは通販でしかなかったんだよね。
>>391 本当におもちゃの都合じゃ無くて、テコ入れとして登場したのが分かるな
実際テコ入れになったかは置いといて
若松さんも西村さんも40代半ばとは思えない体のキレだったな
OPの蝶はライブマンの本編で出てこなかったのに、こういう形で拾い上げたのが感動もんだったよな。
>>389 最終回のビアス様とガッシュのやり取りは今でも泣けるわ…あんな忠臣見たことない。
自分で作ったものだけが最後まで自分に尽くしたという孤独がまた、ね。
レッドファルコンとブルードルフィンは今何をやっているのか
アカデミアにはいなさそうに見えたが
科学者とはかぎらんよな
めぐみは結婚してそう、どっかのワイルドな男と
で、ママさん自転車レーサーを経て、今は丈同様に若い世代に何か伝える活動してそう
作詞活動でもしてんじゃね?
勇介は剣術の師範代でもやってんじゃね?やはり若い世代が間違った方向行かないように導く意味で
もちろん勇介本人もストイックに鍛え続けて体も締まってるよ
398 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/09/19(月) 00:50:27.96 ID:2uIkwZPe
もうゴーカイオーと合体させんのめんどいと思うかもしれないけど
当時のロボを、演出も無しにそのまま登場させてるのって手抜きじゃないの?
「救えなかった」という台詞に対して
「一人もとに戻ったじゃん」「豪生きてるじゃん」
というツッコミにもなってないツッコミを大真面目にしているレスやブログが
けっこう散見されるんだがビックリだ
そんな薄っぺらい見方をしていいのだろうか・・・
ライブマンを観たことないんだろうけど・・
豪込みなんだろうなと思った。
無理矢理肉体改造したから残り寿命がそんなに無かったともとれるし、
生きてても良心の呵責に苦しんでいるともとれる。
>>396 10年前に墓参りした時は何の職に就いてたんだろうな、勇介
>>403 それも薄っぺらい見方の一つだろ
・・・つか、わざとやってるだろ
3人中2人救えなきゃ、救えなかったで別に良いと思うけどな〜。
豪は母が救ったとかゆとりなの?
豪の母に掛け合ったのはライブマンといいたい訳ではなく、ケンプとマゼンダ救えなきゃ救えなかった事になるんだよ。
意味は一つではないからな…
遡れば「ボルトに走るのを止められなかった」のを「救えなかった」と
言っているのかもしれないし。
とりあえず、薄っぺらくない見方を疲労してもらおうじゃないか
>>406に960点を与えよう!
やっぱ丈メインのエピソードが
特に好きなので思い入れも強い。
殺されたアカデミアみんなへの復讐だけで戦っていたのはイカリヅノーの回まで。
真人間に戻って欲しいという気持ちが芽生えたのはキョンシーの回。
本格的に救いたい気持ちになったのは豪がボルトを離脱出来た事が決定打で、
ライブマンが5人になって以降のケンプとのやり取りでよりそれが強まったように見える。
だから救いたい気持ちが強いのに救えなかったと感じるのはケンプとマゼンダなんじゃないかな?考え過ぎだけど。
>>409 キョンシーの話はギャグと見せかけて、「誰にだって過ち
はある…あいつらも過ちをおかしてしまっただけなんだ」
みたいな感じで締めてたね
>>408 40点足りない・・・そんなことではビアス様に喜んでもらえないぞ!
よかったねえ、凄みがあったね西村さんの演技
リアル視聴者としては余計にぐっと来るモノがあるね
ジョーの名前は企画段階からライブマンと絡ませることを意識してたんだろうな
バリゾーグの設定と合わせて
無性にライブマンを再見したい
DVDのリリースが楽しみだ
レンタルする予定
ライブマンにゴーカイチェンジしてる時に敵が放った技の効果音と爆発音がライブマンの頃のクラシックなやつじゃなかった?
あの音って今でも普通だっけ?
勇介とマゼンダの恋愛描写は必要だったのか?
昨日の西村さんお茶目だったな
「袖振り合うも多生の縁」「昔とった杵柄」
「そういうことだったのね〜」とか色々
>>414 勇介がその事を必要以上に後悔してたのがウケたよねーw
ブログ見たけどスーツアクターは参加してなかったのね、完全復活では無かったのか
50周年記念の時完全復活目指すとかw
当時のスーアクさんはな、呑気に草生やしてる状況じゃねえんだよ
>>400 最近感想系のブログとかみて思うんだけど、
なんちゅーか意見つーかネタがみんな一緒なのな。
おおかた2chのまとめサイトから
ネタ拾ってるだろーけど…もう少し自分で考えろや、みたいな。
初期メンの3人は科学アカデミアにいると思ってるんだけど、てっちゃんと純一は何してるんだろ?
>>420 ボクシングとラグビーで大成して、今だに現役かもしれない
鉄也の年齢的にボクシングは現役はきついだろうが、ジムを経営してそう。
純一は実業団ラグビーのコーチとか。
嶋さん、昨日のゴーカイジャーを見て納得しながら「うんうん」と頷いていそう。
>>412 DVDレンタル開始されるのは恐らくあと2年くらい先だと思うぞ…
学生の手から蝶が飛び立つシーンはBGMもあいまって鳥肌たったわ
>>411 >ジョーの名前は企画段階からライブマンと絡ませることを意識してたんだろうな
>バリゾーグの設定と合わせて
落ち着いて考えればその考えには無理があるということがわかるよw
俺の妄想ではあの後丈は勇介とかにいつもの感じで電話した時に今回の件伝えてそう
それこそ「あいつなら俺達が犯した過ちを繰り返さないだろうな、そう信じよう」とか言いそう
井上ジェットマンや荒川アバレンジャーの次だから少し心配してたけど
香村がライブマンが一番好きだと公言してただけあって良く出来た脚本だったよ
嶋さんの事務所が
「過去の出演者が出るそうですね?スケジュール空けますよ!」
って言ったのに断られる
西村さんは
ゴーカイジャーショーの帰り時スタッフに「いつ俺出るの?」って言って出演決定
この差は一体…
本人の節制の差じゃないですか?
>>428 それは噂でしかないだろ
ツイッターでやらかした人よりはまだ出る可能性は高いし
あれなんなんだろうね。声の大きいとこに付和雷同な感想書いて何が楽しいんだか<感想ブログとか
それはさておき、ライブマンの戦いってまだ継続中なんだろうかと思った。
変身したりロボ引っ張り出すような派手な戦いではないけど。
ガオレンジャーに嶋さんが出たころ「いま子供にライブマン見せてる」ってインタビューで言ってた
西村さんはいまちょうど子供さんにライブマンやゴーカイジャー見せたり、ショーに行ったりしてるってブログに書いてる
それぞれの子供さんが喜ぶタイミングでお互い出演してるんだよね
>>426 まぁ、無理があってもいいんだw
たとえ意識してないとしたらよくぞここまで設定を生かしてまとめてくれたなあって感心するしw
>>431 終わりの無い戦いって感じかなあ・・・
嶋さんはガオの時に出たからいいのかもしれないが
やはりこういうのにはレッドが出て欲しいってのはあるよな
434 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/09/19(月) 22:47:13.92 ID:6s6bnk9P
本編では、結局ライブマンとサシで戦うことがなく散ったビアスが
幹部たちや頭脳獣に頼らず自ら出陣して戦隊と勝負したらどうなるかを
ビアスの生まれ変わりであろう多分のザギエンでやってみせたのがよかった。
ライブマンVS大教授ビアスの勝負が実現した感じだったね!
>>434 てれびくんの記事だと確か恐獣ヅノーまでしか載って無かったから、
最終回で通常の頭脳獣が出たのに驚いた記憶がある
40過ぎには見えないな、西村さん。
戦う時の掛け声も当時と変わらなかったし。
西村さんはレジェント出演者の中で最もノリノリだな!
年頃の男の子が居るってのが大きいだろうねw
めでたく男の子が生まれたオダジョーも、
仮面ライダー45周年頃には恥も外聞もなく、
「みてください、俺の、変身!!」とかやってくれるさw
若松さんと前原さんとこも
がきんちょいるんだっけ
東映は年頃のお子さんがいる男優女優をリストアップして
オファーかけるべきだな
ヒーロー番組出演経験への
誇りというのは
本人だけじゃどうしようもできない…
周りの理解が一番の要だね。
周りもそうだが自分自身も…ていうのの最もな例が某オダギリさんだと思います
>>442 昭和の頃は、周りの理解がなさ過ぎた環境って方が多かったみたいだな。
その頃の傷が未だ癒えない出演者達も多いんだろうな…
今じゃ有名人や有名になりたい人が出させてくださいって
頼みに来る様なステータスが・・・変われば変わるもんだねえ
>>358 亀だがバイソンロッドとサイカッターは「ダブルアタックセット」って名前でちゃんと商品化されてるよ
超合金魂の生みの親である野中剛のバンダイ入社当初の仕事でもある
ぶっちゃけオダギリとかは「我がまま言うな」なんだよな
昭和とかならともかくステータスとして確立されたころの奴が黒歴史とかプロフから外すとか、一体何様なんだと思うよ
クウガが平成ライダー第1弾でタイムレンジャーの永井と一緒に2000年はイケメンヒーロー元年なんだよな
ここから若手を売り込むシステムみたいなものが確立されたんだよな
そんな昔ヒーローを演じた役者が羨ましがるぐらいの贅沢な環境で売り込まれた奴が何偉そうにしてるんだって思うけど
本人が気付かないだけでまだ子供なんだろうね、あと事務所の理解力の無さか
こんなのが、本放送時オダギリに嫌がらせしてたんだろうな。
レッドファルコン
イエローライオン
ブルードルフィン
ブラックウシ
グリーンサイ
だったら字数的にもバランス取れてた
ブラックー死
…ブラック企業にこき使われて死ぬこと
また昭和を馬鹿にしてる人がいるな
黒歴史捏造教の布教活動以外特に気にならないけどな
454 :
446:2011/09/21(水) 17:10:06.93 ID:eo6lkmIy
>>441 若松さんのところは確か男の子が1人。
小学校高学年くらいかな。
前原さんは女の子が二人ってインタビューでおっしゃってたね。
前原さんがギンガマンをやってた事は知らないらしいけど
ゴーカイジャーは毎週見てるとか。
いつも見てるテレビにいきなりお父さんが現れた時の反応を激しく知りたいw
自分が子供の頃に大好きで夢中になって観てた番組。
その番組に出演してた役者が出演してたことを誇りに思ってくれていて、今の番組に出演してくれるのって凄く嬉しいわ。
ディケイドのBLACKとRXの時は海外にいたから観れなかったけど、
今回のライブマン回の西村さんで初めてその気持ちが理解出来た。
だなー。
他戦隊の話でスマンが
俺の初戦隊はバイオマンだったから
199で郷さん出てきたときに気が付いたら泣いてたもん。
毎日毎日飽きもせずに「レッドワン!」て叫んで
幼稚園の朝礼台から飛び降りてたあの日々、
ビデオなんて無かったからカセットテープに毎週録音してもらって
次の週まで繰り返し聴いてたあの日々がフラッシュバックしちゃってさ…
どなたか教えてください。
ゴーカイジャーで
ジョーに「お前がライブマンか?」
って言われたときに
丈は「さあな」って言ったの?それとも「まあな」だった?
一瞬イエローライオンが現れるシーン。
「さあな」でおk
はねトびに嶋さんと西村さん出てる
こんなとこで共演するとはね。
今の嶋さんが変身したら確実に次郎さんだなw
少しガラの悪くなった、次郎さんレッドファルコンw
有りな気がしてきたww
トリプルバズーカって3つの武器を重ねただけで合体ってところがカッコ良いよね。
個別武器を合体させるバズーカもライブマンが初かな?
おおっぴらに自分がライブマンであることを言わなかったのもいいね
ライブマンになったってことは本来好ましくないことだからな
友を殺され、友と対立して、ついには友を救えなかった現実がライブマンだからな
変な言い方だけど、ライブマンは何も成し遂げてはいないからね。
他にも「戦いは永遠に終わらない」エンディングはあるけど、その中でも一番重い結末だと思った。
何度も言われているけど、
敵幹部どころかボスにすら止めをさせていないのが、
ライブマンという作品を象徴しているよね。
ギガボルトをスーパーライブロボで倒すけど、
ひとしれず血塗れたランドセルが路上に転がり、
その横には「ボクの夢」とかかれた作文が落ちている。
その重さこそがライブマン、大好きだ!
同じ即席天才になれるんなら、絶対ドクターマン方式のがいいよなぁ。
ビアス様のは後が恐すぎる。
>>467 あの血まみれのランドセルのシーンはめちゃくちゃ怖くて強烈に印象に残ってるな。
架空の物語ながら戦いの非情さがリアルに伝わってたと思う。
>>469 当時オンエアで観て「何をする気だスタッフは!!」と
思わず身構えたのも良い思い出。
そして、その見立ては間違っていなかったのも、
またライブマンファン冥利につきる。
遺留品の中にランドセルとかテストの答案とかあるといたたまれなくなるわ。
クウガの時もそうだったけど。
桑原さんがナレーターをした特撮は内容が重いね
逆に大平透さんだと明るい印象
>>460 ふたりが共演するのって「冠婚葬祭殺人事件」以来だね
476 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/09/22(木) 13:42:05.63 ID:tkiyQpRH
ゴーカイジャー、、「大感動!オレも泣け!!」状態でした・・
永年言われ続けてきた西村氏の「黒歴史伝説」に終止符が打たれた
(誤りだった事が分かった)だけでも嬉しいことです。
>>459 サンクス
>>476 西村さんは黒歴史してたなんて説あったの?
初めて会った有名人に嶋さんを上げてたし。
まあアンチとかは根拠なく西村さんを悪く言うかもしれないが。
>永年言われ続けてきた
どうやら別世界の住人らしい
俺たちが住んでる世界じゃそんな説、微塵もなかった
無いと思っていたガオレンvsヒーロー戦隊のDVDがレンタルしていたから借りたけど
大半が昔の映像で、あれーーー?とか思ってしまった。
昨日、「ウルトラマン列伝」で「ウルトラマンコスモス」やっていたのだが、嶋さんカッコいいね。
映画「ガクドリ」に少しだけ嶋さんが出てくるのだが、まるで別人と言うくらいデブっていたよ。
西村さんの場合
黒歴史というより
たんに特撮出身歴が知られていない&話題にならないだけだろう。
バラエティ番組に出るようになったのも再婚してからだし。
ブログのレビューを見ていると
初めて西村さんが戦隊出身だと知った人がけっこう多い。
まあ時代も変わって今は戦隊もライダーも若手の登竜門、
知名度アップに有力事務所が積極的に所属タレントを推してくるのが当たり前になったからね。
世間やタレント自身の偏見もだんだん薄れていってるじゃないからしら。
最初から有名スターを起用したライブマンは当時としては珍しかったが
これからはそんなことこもなくなっていくかも。
西村さんはそんな中で有名アイドル2人のおまけだったんだよなあw
よくぞここまで有名になったモンだ
40年前から若手の登竜門だと思うけどな…
15年近く前に徹子の部屋に出た時はライブマンの事をちょっと話してた
その後、離婚したり事務所の方針で黒歴史化していたが、再婚して子持ちになったからオープンになった…と思う
そういえばライオンパンチの小道具もあるんだよね、この間はさすがに使ってなかったけど
>>484 年々増えてきて昔と今じゃオーディションの競争率が明らかに違うそうだから
昔から若手の登竜門だったとしても、近年のものとは性格が異なると思う
第46話まで観た。
嵐の死に様がかっこよかった。
豪に話しかけるシーンがいいね
毒島はある種、一番の犠牲者だからね…。
足し算が出来なくなるアルジャーノンっぷり、
そしてマイトで特攻のラスト…岡本美登の名演が光る。
マシンバッファローの形って、当時活躍していた国鉄宇高連絡船の伊予丸型に似ている。
伊予丸も船首から貨車や客車などを積み込むだろ。あの形に似ている。
マシンバッファローは正確には、紫雲丸型みたいに、頭でっかちな母艦である。
船は小さいが、積載する貨車の大きさは変わらないため、どうしても頭でっかちな格好になる。
>>455 上さまも子供がそういう年頃だから
仮面ライダーに出たんだっけ。あとはハリケン黄も。
>>487 80年代って
ヒロインのオーディションに5人くらいしかこなかったから
ほとんおJACのフリーパス状態だったそうな
オーディションをもっとオープンにしてたら参加者も多かったと思う
最低でもてつをの頃みたいに。昔は閉ざされてたからね
豪獣神じゃなくて豪獣レックスだったのはライブマンの7、8話の恐竜のエピソード意識したのかも。
めぐみはけっこう泣く芝居が多いよな…。
ツインヅノーの回で自らの良心を切り捨てて密かに涙を流すマゼンダに泣けた。
>>487 ちょっと前になるがボウケンジャーのオーディションが総勢3000人。
もう知る人ぞ知るという感じではないね。
メガレンジャーの頃で既に結構な競争率だったみたいだから
イケメンヒーローブームを経て更にアップって感じかな
今の戦隊やライダーは昔に比べてオーディションの競争率が上がったというけど、
ルックスはともかく、演技力のレベルは昔も今もあまり変わらないような気がする。
しかしイケメンばかりになっちゃったな
まあキレンジャーみたいにルックスからして明らかに三枚目なのは歴代でも少数派だし
ヒーローものである以上、基本的にはかっこいい若者を揃えようって姿勢は
昔からあまり変わっていないんじゃないのかな。
最近でもゲキレンジャーのヒゲみたいなのもいて、イケメン一辺倒ってわけでもないし。
500 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/09/24(土) 21:02:32.06 ID:QIH7SqsV
要するに10年前のイケメンブームでブレイクした俳優もいるから
大手事務所が積極的に戦隊やライダーに若手俳優をどんどんオーディションに
送り込んでるというのが昔と全然違う点だからね。
昔はこの手の番組は「ジャリ番」ってバカにされたように
俳優自身でも役者人生の墓場と考えるのがいて、これに出たらもう将来はないってのも多かった。
どうも西村さんも昔は全くインタビューなど応じなかったみたいで、
あまりライブマンについては語ってこなかったのだけど、積極的に語り出したのはここ数年みたいね。
昔は語りたくなかったのが、本人の気持ちが家族を持つことで変わったのか、
あるいは単に事務所の方針が変わって、ライブマンのことを自由に語るのがOKになったのかは知らないけどね。
どちらにせよ今の西村さん見てるとこちらも嬉しい。
事務所の方針でしょ
15年くらい前、はなまるカフェや徹子の部屋でライブマンの話をしてたから
村上弘明も仮面ライダーの事を話さなかったのは事務所の方針
>>491-492 ピンクファイブなんか
オーディションすらなしだったらしいぜ。
マネ「牧野ー、ドラマの仕事をもらってきたぞー」
牧野「そうですか! どんな役ですか!」
マネ「戦隊のピンクだ」
牧野「は?」
そんな時代だったことを思うと
嶋さんと森さんは
オファーかけた方も
オファー受けた方も英断だよ。
>>501 村上さんは事務所じゃなくて本人の気持ちの問題じゃなかったっけ?
若い頃は子ども番組ということで、周りにも言いたくなかったが
年月の経過で出ていたことを今ではいい思い出と思えるようになったという。
本人がそう言ってたと思うけど。
オダギリみたいに特撮に出る事を嫌ってる人だっているから
(もちろん特撮が好きか嫌いかは人それぞれだからオダギリを否定するつもりはないし
むしろ俺はオダギリらしいなと思えるがw)
なにもおかしくはないけどね。
村上は
表向きの説明はともかく
事務所変わるたびにスカイライダーの扱いが変わる
ある意味ぶれない男だから
>>503 というより子供が出来てからだと思うよ、村上さんの場合は
あと、当時の現場でアクション監督からの指導とかが厳しくて痛い思いもあったみたいだから
中屋敷さんとは同郷でキャストの中で一番面倒見てもらったみたいだけど
西村さんって昭和の顔って感じがする
(古臭いという意味ではなく)
>>505 西村さんも村上さんと同じでそのお子さんが出来たというのもありそうよ。
それにしてもブログのプロフィール画像にイエローライオンの画像使い出したのって
いつからだろ?少なくとも俺が初めて見た去年の時点ではあれだったよなw
確か、1色平均100倍を越えたのがオーレンジャーあたりだから
イケメンヒーローブームを受けて事務所が積極的になるより前に
昔とは状況が変わってきてるんだよね
ゴレンジャーから数えて20年
ちょうど就学前に初期の作品を観てた世代が20歳前後になる頃だから
「ジャリ番=役者の墓場」意識よりも
子供の頃の憧れ意識が強くなってる若手の増加が背景の一つにありそう
例えば今のライダーに鶴見慎吾さん出てるし
有名人でも喜んで出てくれる時代になってるよな
その昔は真田広之が戦隊に出てくれたけどww
510 :
69:2011/09/25(日) 05:57:55.32 ID:yr+2O1qN
>>510 勿論、出てくれたってのは有名になったあとの話ねw
根上さん、ペギーさん、東千代さん、岸田森さんなど
昔から数え上げたらきりがない…釣りか?
>>509 〜
>>511 超電子バイオマン第13話“ジュンよ”だったか。
矢吹ジュンにアーチェリーを指導した、オリンピック日本代表・
アーチェリー部門のコーチ役。
>>513 真田広之という有名どころが出るにあたり
13話のタイトルもそんな短いものになったんだな
銀河大戦のこと言ってるんじゃないの?
昔からヒーローマニアを公言していた京本政樹は勇気あるな
先週のゴーカイジャーの録画また見た
蝶が飛び立つシーンの学生三人が男性二人と女性一人だな
バイオマンに真田が出たのは
イエロー疾走の件のJAC側からの
お詫び的側面があると聞いた
萬屋さんライダー出演未遂事件てのも昔はあった
しかしいかにライブマン回が恵まれすぎていたかってのを今週痛感したわ
あのチェンジマンが冒頭アバンの数秒で噛ませだぜ・・
そしてフラッシュとマスクも描写すらなく奪われ済・・・おっそろしいなあ
もし西村さんが戦隊に出ていた過去を隠すような役者だったらと思うとぞっとする・・
嶋さんは出てくれるにしてもあのお肉だし・・あのラッパで脂肪吸引してほしいわ
昭和では今のところ唯一テレビでレジェンド編やった作品だからね。
いや西村さんに感謝というと変だが、ライブマンで良かったよ。
昭和で今もテレビで活躍されてるタレント俳優さんがいる作品も
よく考えればライブマンだけだよな。
もちろん宮内洋や大葉健二さんみたいなケースもあるけど
一つの作品から2名以上有名になってる作品はあまりないよね昭和では。
ライブマンはイエローで大正解だよね
今の赤は出しちゃダメだw
イベリコ兄さんはVSの時に出てるから
仮に西村さん並に見た目を維持していてたとしてもイエローになってたと思うけどね
ライブマンとの扱いの差に
涙が出て来るフラッシュマンファン…
>>518 ごめん、そのツッコミを期待してネタ振りをしたんだがw
まぁチェンジマンがあんな感じで片付けられたのも大人の都合が色々あるんだろう
ライブマンは西村さんの熱烈逆オファーがあったから実現したみたいな話もあるし
年代的にはフラッシュマンとかチェンジマンが直撃世代に当てはまってるけど
そこはもう割り切るよw
>>521 ライブマンって2名以上有名になってたっけ?
>>521 西村さんほど有名じゃないと思うが、春田純一さんもドラマにちょくちょく出てる。
>>527 嶋さんと西村さんで2名でしょ。
2名「以上」は3人より多い人数とは限らないよ。
2人だから2名以上と言ってるんだよ。
ライブマン以降の作品だとジュウレンのチバレイ(あくまで当時人気だった)
カクレンのケイン
オーレンの珠氏i他に合田は水戸黄門などに出てたが)
メガの大柴(一時期脇役でよく見かけた)
ギンガの照英
タイムの永井
ガオの金子、玉鉄
ハリケンの姜
ゴーオンの逢沢(ゴーオン終了後は色々ドラマに出ていた)
シンケンの松坂(今映画にドラマに引っ張りだこ)
なので一応成功した方だよなライブマンは。
もう釣りはおなか一杯
何が釣りなのか意味不明だなw
舞台とか色々仕事はあるが要するに上記の俳優はテレビでの露出度の話だから
間違いじゃないだろ。
色々抜けてる人が多すぎる
あのな、抜けてるって戦隊のファンじゃなくて「世間一般」にも名前が知れてる(かもしれない)
って人だと上の人が妥当でしょうが。
その辺戦隊をずっと見てる連中は誰が抜けてるとか勘違いするんだよな。
そりゃ上で言う春田さんなどももちろん見かけるけど、世間一般で春田さんの名前上げても
知ってる人は限られた人だよ。
だから1作品で2名がそれなりに知名度のある有名人になってるのはライブマン以外だとガオ
ぐらいしかないわけだし、
ライブマンのスレでそれに異論を唱えるのはアンチじゃあるまいしおかしいんじゃね?
…? 何でそんなに怒ってるの? 釣りと言ったから?
なら、ゴメン。取りあえず謝っとく
>…? 何でそんなに怒ってるの? 釣りと言ったから?
いや別に怒ってないが、最初から「抜けてる人が多い」と素直に言えば済むことを
釣りなんて言って煽っているようではコミュニケーション能力皆無じゃん。
謝れるのなら最初から正直にきちんと言えばいいんだよ。
よく見ると、マジレンで青がズボンはいてたり
ビッグワンがスカートはいていたりしたから
ブラックバイソンやイエローライオンがスカートはいてても
ゴーカイではそれでいいみたいだ
>>535 某板の某スレで、〜戦隊は全滅だとか、〜戦隊は一人だけ生き残ってるとか
叩かれてたから、その手の話題には過敏になっててね
馬鹿にするな、ちゃんと声優や朝ドラの最終回や教育テレビなんかで
活躍してるぞとか色々、反論したくなるわけよ
TVの露出や、世間の知名度か。それじゃ仕方ないね
>>529 森恵も改名してるが、そこそこ表舞台で活躍してるのをたまには思い出してほしい…
>>529 あと、お前の態度は本当に最悪。
出来れば、もう消えてほしい
>>529 嶋ってライブマン以降に有名になったんだっけ?
違う
>>540 赤と青は当時、既に有名だった
スーパー戦隊十作目記念作(当時は)ということもあり、
かなり力を入れていたみたい
544 :
535:2011/09/27(火) 01:37:59.64 ID:BBvAZsXt
>>537 >某板の某スレで、〜戦隊は全滅だとか、〜戦隊は一人だけ生き残ってるとか
>叩かれてたから、その手の話題には過敏になっててね
なるほどね、だけどおまえの個人的事情なんて知らないし、こっちは悪気はないんだから
そう言うことをきちんと話さず
釣りだとか言ってこっちを不快にさせるようじゃダメだよね。
>>539 >あと、お前の態度は本当に最悪。
>出来れば、もう消えてほしい
全く言ってる意味がわからないよ。なんで???
俺は単にライブマンは嶋さんと西村さんという2人も現在芸能界で成功していることを
純粋に喜んでるだけで、それに対して釣りだとか要らんこと言うから
そういう
>>529のように例えばで他のケースを上げてるだけじゃん。
もしかしてID:0DZzHc84へのレスと間違えてる?
545 :
535:2011/09/27(火) 01:40:44.93 ID:BBvAZsXt
>>538 だから、ID:0DZzHc84と同じであんたも話をわかってないな・・・。
活躍してるというのはどの俳優さんだってある程度言えることで
俺が言ったのはあくまで「テレビでの露出度」の話だから森さんは
80年代はアイドルで人気だったけど、今3人だと当然嶋さんと西村さんになることは
わかるでしょ。
>一つの作品から2名以上有名になってる作品はあまりないよね昭和では。
嶋→×(当時既に有名)
森→×(当時そこそこ有名)
西村→○(当時駆け出しの新人→後に有名になる)
ライブマンであと1人誰?
中田
中田譲治は特オタの間ではサー・カウラーですでに人気だったし
一般人には今でも別に有名ではないのでは
>>546 こういうバカな突っ込みを入れて得意気になってる奴って・・・w
確かに嶋さんはライブマンでブレイクしたわけじゃないけど
ライブマン出身で今も有名な人と言えば現在は西村さんと嶋さんだろ。
それは例えばカクレンのケイン(彼もそれ以前から俳優はやってるけど)にも
言えたわけで。
不毛だ
>>551 最後まで人のせいにして自己正当化するのねw みっともねえ奴だ。
他のスレならともかくここはライブマンのスレ。
そのライブマン出身で2名が成功していると言って
他にもいると他作品まで持ち出そうとして突っ込む方がスレ違いでしょうが。
おいおい。他作品を持ち出したのは、
>>521と
>>529だと思うぞ?
ライブを褒めてるだけだと、こんなに荒れなかったと思うんだけど
>>553 違うな。
>>521の時点では他作品は持ち出してないのに
それに対して突っ込むから具体的に
>>529で提示せざるを得なくなったんだろ。
それに他作品ってのは
>>529のような実際テレビで見ている俳優さんという意味じゃなく
ID:0DZzHc84が考えている他作品の例えば舞台や声優などという意味だ。
テレビに限定してるのにテレビ以外の話を持ち込むから話がズレていたって話だ。
少なくともID:0DZzHc84は
>>529との見解の相違というか有名人の基準の違いはきちんと理解して
謝罪している。
それだけのことなのにいつまでも
>>529の言う意味をきちんと理解せずギャーギャー
言ってるお前みたいなのが荒らしているんだよ。
>昭和で今もテレビで活躍されてるタレント俳優さんがいる作品も
>よく考えればライブマンだけだよな。
>>521でこんなこと書いてるが、良いのかなこれ
ちなみに私はそんなにギャーギャー言った覚えはないんだけどな
上の書き込みを読み返しても
>>556 だからそういうのが「ギャーギャー」言ってることになるんだよ。
>>521の発言はテレビに限れば否定できない事実だよ。
それにライブマンのスレなら多少贔屓目になってもおかしくない。
問題は、他作品が逆にダメだなんて一言も言われてないのに
まるで他作品の役者さんがダメであるかのように「勘違いして」過剰になること。
おまえがまさにそう。
中田さんは先の作品で大幹部でこの作品じゃ大ボスだから
役柄的には出世した感じかw
そんな中田さんはいかつい顔してるから実写だと悪役しか来ないから
声優に転じたって話もあるなw
特撮に出ると声優のスキルも鍛えられるからね、昔は特にオールアフレコだったっけか
80年代は他にもケンプ、アシュラ、マゼンダの人も他の戦隊にも
出ていたのである意味悪役の常連組だったよね。
ビアスの中田さんは当時あったライブマンショー(ニコニコに動画がある変身前の3人が出てるやつ)
の司会のお兄さんが「玉置浩二を派手にしたような人」だったかそんな言い方していたねw。
オールアフレコは確かゴーオンジャーまでやってたはずで、フィルム撮影もゴーオンで
終了したので、そういう意味での寂しさもあるな。
>>559 同時撮りになったのシンケンジャーからだから、ごく最近までオールアフレコだったんかねえ
おっと、盛大にかぶっちった
ちょっと古い話になってゴメン。
ゴーカイにチラッと映った丈のスケボーに貼ってあったステッカー、
オヨネコぶーにゃんみたいな丸い奴には何が書いてあるのか判る?
それ以外のネタ(スケボーアタックとかモトライオンとかコロンとか)は
だいたい判ったんだけど、あれだけが画面から判別できない…。
あぁ西村さんの出た回上書きしちゃって消えちゃった…(泣)
西村さんがキカイダーの大ファンだったとは知らなかったw
あれ、LDボックスだよね
そっか伴さんは冒頭で死んじゃう科学アカデミアの教授(博士?)役で、
カメラマンのいのくまさんはまだまだ現役の時代だったもんなぁ。
そうか〜西村さん、ライブマンで当時あこがれの人と共演できたんだな。
同じような感じでゴーカイもあこがれのヒーローと共演できているんだろうな。
568 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/09/28(水) 17:08:29.37 ID:tb3WE4C2
>>566 そういえば、遂にいのくまカメラマンはライダーから引退してしまったね
何か寂しい。見慣れた名前が見れなくなると・・
ライブマン回はいのくまさんと長石監督で見たかったんだけどね。
ま、でもそこは脚本家の方がライブマンが好きだと言うことで
あの世界観を壊さず、いい仕事してくれたと思うよ。
俺はあの内容で満足。
>>568 引退したってマジで?
そんな話初めて聞いたけど・・
572 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/09/28(水) 19:17:43.39 ID:tb3WE4C2
ジェットマンは御大再登板させたのに
どうしてライブマンは当時のライター・監督起用しなかったのかなぁ
引退したいのくまさんはやむを得ないとしても。
ジェットマンが特殊なだけでしょ。
なんたって井上敏樹だから、向こうから書くぞと
強引に言う人じゃないかな?
その上で強引に若松さんに出ろと言った人だからw
ライブマンでの井上と言えば、腕時計の「3:50」でケンプが記憶を取り戻した回が強烈だったな。
当時のライター・監督起用したのはカーレンジャーだけでしょ
ジェットマンだって監督は当時不参加だった中澤だったし
一方でライブマンは監督は当時助監督だった渡辺。
カーレンジャーやジェットマンは火傷しそうだから
当時の脚本家を起用したみたいなことが公式HPにあったような
「役に立たない大いなる力」発言も浦沢が書いたなら許せる
なんてカーレンジャースレにあるぐらいだし
オーレンの竹本も当時の助監だっけ
>>559 ウィンスペクターで飲んだくれオヤジ役でゲスト出演してたの思い出したw
オーレン竹本もライブ渡辺も
当時助監で
監督やってみたかったんだよ的な熱の入れようが半端じゃなかったしなー
鉄也と豪って顔似てない?
582 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/09/30(金) 18:59:14.74 ID:E8y0AxBa
ライブマンはTHE・超名作
>>579 確か飲んだくれてるシーンであの宮内御大の強烈な挿入歌が流れてたような…w
ゴーカイジャーでのライブマン編は良かったんだけど
丈の「結局あいつらを救うことはできなかった」という台詞は
豪のことを思うと引っかかるんだよな
「救うことができなかった」というのは生きて救うことはできなかったという意味合いであることや
ジョーとの会話で「でも、1人だけは救うことができた」と言ったらジョーとの会話が波状してしまうのは分かるけど
波状…
追記
ここのスレを最初から読んだら
>>584に野暮なことを書いた自分が恥ずかしくなった
ごめんなさい
それにしてもガオレンジャーのときといい、ゴーカイジャーといい、
ライブマンの後日談が2回も描かれるとは生きていて良かった
野暮なことっつーか完全に浅はかで愚かでバカでカスな見方だよね
破綻を「はじょう」と読むヤツがいたという発見
漢字がわからない人は科学アカデミアには入れませんよ
鉄也の弟って、今何してんのかな。
やっぱり、立派な車のデザイナーとかになってるんだろうか。
595 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/10/02(日) 22:41:23.87 ID:YB5LgY1p
そういえば、めぐみが熊本出身という設定があったけど
むしろ勇介を鹿児島出身にする方が自然じゃね?
第16話はキョンシーの話だったけど時代を感じさせたよね
>>591 鉄矢と武志の顔合わせがなかったのが残念
今にして思えば、長男なのに「卓二」ってスゴい違和感があるなw
コロンの声の人はマコチャン本当は55歳いやーンというCMをやっていた人だと鼻
長男だってはっきり明言されてたっけ
さらに上に兄がいる可能性もあるんじゃないの
父親が「一」がつく名だったという可能性もある
純一か
フォーゼまだ始まったばかりだけど、
やっぱりライブマンの足元にも及ばない!!。
戦隊とライダーじゃ比較にならんだろ
ていうかメガレンジャーとフォーゼとか同じ学園モノの比較ならまだしも
なんでライブマンとの比較になるんだ?w
606 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/10/04(火) 18:50:23.34 ID:pwdUwQEn
大黒十字軍登場
ボルトからはビアスとガッシュが参戦。
>>605 コスモアカデミアがあるから一応学園物・・・・・・・ないわぁ
>>123 劇中の未来から既に8年も経ってるっていうのが、
なんとも言えない気分になるよな。
あの回は、いきなりタイムマシンを持ち出すアシュラとか、
それを見て速攻でタイムスリップするミクとかが不自然なのと、
ボルトが無事に地球征服できたか心配するビアス様や、
それを訝しがるマゼンダの人間臭い心理描写とかが同時に出てきて、
前者がリアルでない分、後者が際立ってる気がする。
611 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/10/05(水) 01:03:29.72 ID:pzGmM6pq
ジェットマンのグレイとガッシュに並んで欲しい
>>610 天宮勇介というキャラは別にヤンキーじゃないだろうw
「主人公がリーゼント」ならまだわかるが
鉄也たちにツインブレス渡す時、ポケットから出すかと思いきや「フン!」と念じて出してビビった
>>613 外人の博士が密かにブレスレット作ってきたって展開かと思ったら嶋の手からみょーんって出てきたからびびったね。
鉄也みたいな一般人より格闘家とかに変身させた方が強そうだな。
鉄っちゃんは一応ボクシングかじってるよ
格闘技じゃないが純一もラグビー経験者
鉄也と純一ってそんなに役に立った印象がない
ザイエンの声を務めた中田はライブマン当時よりも疲れた感じが漂っていたな。
ギロロみたいな渋さで悪くなかったけど。
ガッシュはマゼンダの脳を取る時、ナイフを見せびらかしたのが失敗だったな
まぁ喜んで差し出すはずだと考えてたのかもしれないけど…
その反省か、ケンプには脳みそスポッと吸い取ってくれそうな機械用意してた
>>620 前の回でガッシュがナイフを研いでる伏線があるんだよな
見直してみると怖いから困る
「ガーノイド・ガッシュ」だと思ってた人、けっこういたね。
ガッシュは今までに無いキャラで新鮮だった
ギガ・ファントムのシーンも格好いい
ところで、鉄也は現オリックス(元ロッテ→巨人)のイ・スンヨプに似てない?
ガッシュってギラドーガに似てない?
似てない
ライブマンのDVDに西村さんのインタビューが載るらしい。
嶋さんや森さんもあればいいんだけどなぁ。
個人的には、渡辺元子さんのコメントも欲しいなあ。
コロンのムーンウォークはホント可愛かった。
それにしてもコロンって、いま写真で見ても本当にアニメ体型。
着ぐるみキャラクター(最近のライダーなどもこれに含む)って大抵、
画面で動いてる時はカッコ良くても写真で見ると微妙に頭でっかちの
短足に見えるものなんだけど、コロンはデザインと造型、そして
演技者のプロポーションのおかげでそういう傾向が全く見られない。
マイナーな存在だけど、着ぐるみキャラのひとつの究極形だと思う。
コロンは放映時に「薄い本」とやらが出てたような。
戦隊のサポートロボだとマグやアーサーなんかも可愛いと思ったが、コロンは段違いで好きだった。
あのお団子頭と声のせいかな。
>>627 言い方悪いけどこれなら嶋さんが出てもいいよな、てかむしろ出てきてほしい
ガオVSスーパー戦隊の時みたいにライブマン愛を見せてほしい
>>627 そりゃそうだ。
森さんのインタビューが収録されればいいのだ。
>>629 まあデザイナー自身があっち方面で活躍してた人だしね
薄い本というのはそんな昔からあったんだ
>>634 当時、ビアスとケンプの薄い本が流行ったって聞いて、
腐女子って俺が幼稚園の頃からいたのかって、
ちょっと感動したわ
コミケの第1回開催は1975年だからな。
ライブマンの頃にはもう9000サークル以上が参加する一大イベントだ。
だからこそ宮崎事件の時におたくバッシングの槍玉に挙がったわけだし。
古本屋で大昔のファンロードを見つけてページめくったらフラッシュマンのコスプレ写真があったw
あの系統の雑誌なんてゴッドマーズやトリトンのあたりには存在したと聞く。
好きものの行動パターンは不変なんだな。
年々ページ薄さが増してるってだけだ。
もともとロリコンの語源はキューブリックの映画になった、
『ロリータ』からといわれているし、
ショタコンは鉄人の正太郎からきているらしいからねw
もっとも後者は太陽の使者かも知れんがw
>>628 何話か忘れたけどドレスで着飾ったコロンが勇介を誘うシーンで裾口から素肌の腕が出ていたのを覚えている。
>>640 それはきっとコロンの体は実は脱ぐと素肌に覆われた
アンドロイドなのだということでw
>>639 時期的に太陽のほうだと思う。ふぁんろ〜どもあったし。
ピエロヅノーの回の、ぬいぐるみから刃が出てくる所が怖いから困る。
隣で見てたおかんも「怖っ!」って呟いてた記憶があるわ。
そういえば、おかんはケンプがかっこいいかっこいい言ってたのも思い出した。
最近は着ぐるみの敵幹部ばっかだから、イケメン敵役が出しづらいよね。
道で子供に石を投げられるラディゲ様みたいな悲惨な事件が二度と起きないように。
>>643 ところがゲキレンやゴーカイにも出てるから戦隊からにあぶれた若手売り出しの枠として使える時代でもある
今はイケメン敵役が変貌して隣のお母さんが悲鳴あげる時代らしいからなw
ウィルスヅノーの手足についてた、お醤油のボトルが趣深い。
オブラーってお醤油で進化したんだと思いと…。
>>636 俺が生まれるはるか前だなー
そんな時代だと森雪とかハイジが犠牲になってたのか
ん?それとも中身が今のとはちがっていたの?
>>646 東大や京大でも金がなくて、
ワンカップ大関をビーカー代わりにして実験してる様なもんだよ
壊れても頭部や手が動いたりするジンマーや、
水中にも潜れるボフラー戦闘機とか、
無駄に高性能なメカばっか作ってるからボルトも予算がないんだよ
ズノーじゃなくてヅノーなのが味があるな
>>647 森雪の薄い本はまんだらけかどこかのショーケースに展示してあるのを見たことがあるな。
放送当時のものではないかもしれないけどだいぶ古かった。
>>649 そうだw対して疑問に思わなかったが
ずのうならズノーなんだよなあ普通は
ヅの方が強そうな感じがするな
ザイエンはビアス様の半分ぐらいの頭脳しかない気がする。
ビアス様と比べ物にならないほど作戦も間抜けだった
ビアス様とドクターマンはどっちが天才ですか?
>>652 ザイエンさん、バレスレで設計図を落としたのは罠なんだろうなって予想されてたら
実際は本当にただ落としただけだったっていうねw
あの人って、たぶん研究バカだったんだろうと思う。
知識とか技術とかは凄いけど、自分の研究室に引きこもりっきり。
とりあえず理論上は凄い武器とか体に着けてるけど、実戦経験あんまりなし。
だから、場数を踏んでるゴーカイジャーからすれば単なるバカ。
そういう意味では、実戦バリバリの科学者であるライブマンやボルト幹部は
文字通りの文武両道だね。
要は科学者で戦力的にはそれほどじゃないザイエンなのに
巨大化してからのゴーカイ側の攻めが、大いなる力でスーパーライブロボが出てくるわ
とどめはハリケンゴーカイオーで攻めるわ、その上何かいつもより攻撃が長く
しつこく感じたので、強敵ならともかく、科学者相手にちょっと可哀相に見えたw
頭脳獣、数ある戦隊の敵怪人の中でも飛び抜けて好きだったなぁ。
もともと「生物+機械(デストロン怪人的なやつ)」が好みだったから、
気味の悪い怪物にメカニックなパーツが融合してるのが何とも良かった。
ギミック満載のエンジンヅノーなんて超ストライクだったし。
今見るとさすがに造型やデザインにちょっと甘い部分はあるんだけど、
最終回に登場していたデンシヅノーは今でもどっちも完璧だと思う。
あまり活躍できなかったラスト敵キャラだけど、こいつとガッシュの
並んだ姿はボルトのベストデザインコンビだった。
DVDが待ち遠しいなぁ。
お盆の話はどう見てもゴーグルファイブが元ネタ。
>>658 大教授ビアスが、
「地球は、今日はお盆だ」
と言った話(撃滅した筈の頭脳獣が登場する)?
あのビアスの言葉に最初は、「エッ!?」と思った。
ヅノー獣って全体的に80年代のセンスがして(当たり前だけど)今見るとイマイチなのも結構あるけど
サメヅノーはやたらかっこよかったな
使い捨て怪人枠なのにボスクラス級のかっこよさだった
>>659 幾らカッコつけてても、もともと日本人だしな…。
剣史・・・ケンプ
仙田・・・マゼンダ
尾村・・・オブラー
嵐・・・アシュラ
っていうネーミングセンスから考えると、
ビアス様の本名は安住とか安曇とか阿澄とかじゃないだろうか
>>662 あずみwその発想は無かった
にしても"武装頭脳軍"ってカッコイイな
意味合いを考えると明らかに変なのに、なんか響きがカッコイイという点では
改造実験帝国と双璧だな
頭脳警察や電脳警察みたいな。
でも、正直ボルトに「軍」って語はちょっと似合わない気もするね。
最終的な目的が侵略と支配だったとしても…。
むしろそこが、いかれたテロリストぽくっていい
日本赤「軍」みたいな
エンジンヅノー、超ハイクオリティですね!!
しかも、この間接。可動までするんでしょうか?!
671 :
669:2011/10/20(木) 20:10:07.58 ID:haIcl2iY
コメント感謝です!
お察しの通り、プラモ用のボールジョイント内蔵の可動フィギュアです。
足首も動くので、こんな体型ながら”片足立ち”までできたりします。
672 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/10/21(金) 06:26:45.27 ID:Sp1yzG4X
コロンロボのOPでのムーンウォーク?は未だに印象的なんだけど、
この歩き方って本編で見た記憶がないが、やっていた??
あと、同じ博士が開発したライブロボ等はムーンウォークはなかった?
ちょっと疑問でしたのでご教示を
>>672 なんかムーンウォークを恵に教えてるシーンがあった気がする
あったね。何話か忘れたけど、終了間際の桑原ナレーションシーンで。
めぐみが全然できてないのを見て、誰にでもできる事じゃなんだと
子供ながらに思った記憶がある。
ひょっとすると、ダミーマン・タナカの回だったかな?
ビアスって耳に付けるピアスからきてるんじゃないの?
作家とか家作る会社とかあるみたいだけどね
アンブローズ・ビアスからだよ。アメリカの変人作家。
最後は、妙な洞窟に入ったっきり、この世から姿を消したそうな・・・・
>>677 『ドラえもん のび太の日本誕生』(1989年公開)で、そのエピソードが
取り上げられてたな〜。スレ違いだけど、ライブマンとドラえもん映画
という幼いころの二つの記憶が突然繋がったよ・・・。
そういや恒例の東映まんが祭りでライブマンやらなかったな
>>677 「悪魔の辞典」の著者だよね。
子供の頃、親父の本棚にあったのを読んで「すげえひねくれたことを考える人だなあ」と思ったな。
西村さんのブログにDVDの情報があった
特典映像としてインタビューも入ってる
682 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/10/24(月) 16:56:26.26 ID:WuNsG+dz
誘惑というドラマにめぐみが出てたw
吉田栄作の恋人役で。あと君の瞳に恋してるにも出てる。
子供ができて教師と駆け落ちした女の役
せめて劇場版があれば、90年代の時点でその一作だけでもVHS化されてたろうになぁ。
ライブマンって、地上波で再放送したことあるのかな?
果たして、本物? なりすまし?
もう暫くは、様子を見よう。
また偽者でしょ。
プロフ画像が数年前のものだし森さんが「w」使うとは思えない。
明らかにニセモノ。だって前の成り済ましの奴とアドレス同じじゃんw
>>662 森田一義・・・タモリ
みたいだなw
小学生の考えた綽名みたいだw
>>683 名古屋テレビで89年に再放送があった
当時はダイナマン〜ライブマンを何回も再放送してた
めぐみってケンプの事が好きなの??
ブッチーと同じくらい
>>684 「正真正銘の本物です」だって。
コイツ頭おかしいよな。
とっくにバレてるのに懲りずに何やってるんだか。
森恵と長山洋子似すぎ
昔の戦隊って、俳優さんの名前がそのまま役名になってるキャラがちょくちょくいたよね。
岬めぐみって、それ系では最後だったのかな。それとも、それ以降もいたっけ?
そういやそれ以降はいないね
苗字がないとか、下の名前にも法則性を持たすようになったからかな
ジャンボーグAの主人公なんてほぼ本名のままだったぞw
おっと、江口洋介の悪口はそこまでだ!
中の人のこと言ってんじゃね?
自業自得の罪を犯しただけで名前関係ないけど
>>696 あれは役名に合わせて芸名を変えたんだよ
荒木しげるもそのパターン
仲村トオルが、「中間徹」に似てるのは偶然だったっけ?
本名が役名に似てるからオーディションに受かったのかも?
そういえば、「今日から俺は!」の実写版で主演デビューした子が
江口洋介にあやかったのか主役の名前の三橋貴志って芸名で
デビューしたけど、その後消えたのを思い出した・・・・涙
森恵さんって綺麗な戦隊ヒロインTOP5に絶対入る
>>701 ウィキによると、本名は「中村亨」
名前が似ていたのと、作者が「イメージぴったり」といったから合格した
>>702 役名を芸名にしたというと、もうちょっと古いところでは早乙女愛がいたな
昨日発売の東映ヒーローMAXに西村さんのインタビュが載ってるな
ゴーカイ出演後だから読み応えがあるよ
ちなみにライブマンDVDのブックレットに掲載されるインタビュはこれとは別内容とのこと
>>704 そんなところまでさかのぼらなくても、「松田聖子」ってのがいるじゃない
嶋大輔が歌うOPも神主題歌すぎる
君には聞こえないのか?激しい風の囁きが・・
709 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/11/07(月) 19:56:07.39 ID:/VaGmXMH
「豪・・・、おまが羨ましい。空がこんなに青いとは・・・。」
そう言って、脳までメカに変えて死んだマゼンダが余りにも可愛そうだった・・・。(泣)
ボルトは、ギアのライセンスを受けて、
メカクローンやカンスの生産を請け負ってたんだよ
そのノウハウのおかげで、ジンマーが無駄に高性能だったり、
ギガボルトを作る技術があったんだよ
711 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/11/07(月) 21:20:35.37 ID:vSGoPol2
で、その技術が更にグレイやベロニカを生み出す訳だ
ってかLMとJMって同一世界でも違和感無い気がするが
いや、ゴーカイジャーで戦隊は同一認定されてるから。
若松さんと西村さんがゴーカイに出てるし。
あくまでゴーカイジャーという作品の中では、だけどね
709 わかります!幼稚園だったのに感動しました(*^^*)
ジンマーのデザインって、戦隊戦闘員の中でも結構ハイレベルだと思う。
ちょっと思いつかないもん。あの色。あの顔。あのモヒカン。
ヒドラーやゾローとは別のベクトルで、見た目が怖い。
また同一パラレル議論かよ
懲りないな
ジンマーの走り方がかっこいい
718 :
井戸魔神F ◆Tny1JrNujM :2011/11/08(火) 23:16:49.26 ID:kj2N5nEw
「パパパパンチ」
「キキキキック」
は今聴くとウケル
あくまでゴーカイジャーでは全戦隊が同一世界になっているだけであって
デンジマンとサンバルカンを除いて戦隊各本編は繋がっていない。
ジェットファルコンって、鳥形飛行メカのひとつの頂点じゃないかと思う。
あの小顔でシャープなデザインと、ガウォーク形態のカッコ良さが。
ジェットイカロスのパーツ飛行機以降のって、どれもディフォルメ&マンガチックで
いまいち精悍さがないんだよね。
ライブロボはつま先が可愛すぎた
イルカだからねw
パッと見の印象が「黄色」の1号ロボって、ライブロボが唯一かもね。
大抵は赤白青のトリコロール+黒か、青メインだし。
まさにブーメランだな
そういや、グリーンサイってもともと女性だったはずなんだよね。
頭突き主体の戦法にはちょっと違和感もあるけど。
だとすると、ゴーカイジャー惜しかったな。色的に。
>>727 それって純一が麻里の弟というだけで麻里自身が着ていた
当時の試作スーツは確かツバメか何かだったと記憶してるのでサイじゃないよ。
おお、そうだったのか。ありがとう。記憶って曖昧だなぁ。
…あれ?でも確か卓二と真理って、殺害された時点で自分たちの巨大メカ
(バイソンライナーとサイファイヤー)の設計はほぼ完成させてたんじゃ?
「すげえな。あん時俺はまだランドライオンの基礎設計しかできてなかった」
みたいな事を、丈が言ってたし。
トリモズーとヒカリコングみたいに、等身大と巨大でモチーフを別にするって
予定だったのかな。
730 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/11/13(日) 19:31:24.27 ID:CxJBnppw
ゴーカイジャーEDの「友よどうしてライブマン」が「数え直してライブマン」に聞こえる
丈さん…ジョーはバリゾーグを倒しました。
貴方にはできなかったけど、貴方の想いを受け取った男は
貴方のおかげで「友の魂だけでも救う」ことができました…
三人のメカって、卓二と麻理が死んでから作ったんじゃなかった?
実際に建造したのは2人が死んでからだけど、起案や設計はもっと前。
特に早かったのが卓二と麻理の2人。
第12話「友よ君達は敵!?」
1986年に世界中の若き天才がアカデミア島に集められた。
雨宮勇介、大原丈、岬めぐみの3人もその一員である。
しかしその2年後の1988年
星博士を裏切った月形剣史、仙田ルイ、尾村豪は武装頭脳軍ボルトに魂を売り島を襲撃した。
めぐみ「あなたたちは間違っている。人間は下等な存在ではないわ!」
ケンプ「我々ボルトはな。貴様らはただの人間」
勇介「違う。見せてやる」
丈「俺たちの新しい力!!」
変身したライブマン。ボルトとライブマンの辛い戦いが始まったのだ。
卓二…麻理…
ゼッタイレッド「あれじゃどう考えてもブルーがリーダーだな。役立たずのレッドもいるのか」
そう言えば知らぬ間にまた上の森恵さんの成り済ましブログ今度は消滅したね。
よかったよかった。
今思ったけど、マシンバッファローとバイソンライナーって被ってるね。
マシンホエールとかじゃダメだったのかな、あの白いの。
>>731 ワルズ・ギル「・・・これは、何だ?」
バリゾーグ「花火です、ボスの凱旋を讃える、ザンギャック国民の花火です」
ワルズ・ギル「おお、素晴らしい・・・」
みたいなのも見たかった。
>>736 バイソンライナーのデザインってどっちかというとバッファロー(スイギュウ)に近くて
逆にマシンバッファローのずんぐりしたシルエットの方がむしろバイソン(ヤギュウ)っぽいんだよね
ついでにマシンバッファロー自体はダイジュピターに似てるな。
天才とはいえ、超能力も何も持たない普通の人間が、
あんな強力な悪の組織を作ったのってマジですごいと思う。
ギアも人間の科学力のみだけど、
人間はドクターマンだけで、部下はロボットだから、
あんまり人間の組織っていう感じがしない。バラノイアとかに近い気がする。
ボルトの幹部は改造されてるとはいえ、人間の面を残してるから、
人類による人類のための悪の組織っていう感じがしていい。
やっぱり、ビアス様は花火くらい上げられて当然の天才だと思う。
そのバイタリティーを超えられる人物って、たぶん太宰博士くらいだろうね。
助手も援助もなしに、ターボビルダー始め巨大戦力をホントに独力で建造。
いかにビアスとて、独りであそこまではできまい。
ましてや、何の見返りもないのに。
あと、1ヶ月で、DVDが発売されるのに、ジャケット公開去れるの遅いね〜
(DVD各巻のジャケット写真予想)
VOL.1が勇介、レッドファルコン、ジェットファルコン、ライブロボ
VOL.2が丈、イエローライオン、ランドライオン、マシンバッファロー
VOL.3がめぐみ、ブルードルフィン、アクアドルフィン、コロン、グラントータス
VOL.4が鉄也、ブラックバイソン、バイソンライナー、ライブボクサー
VOL.5(最終巻)が純一、グリーンサイ、サイファイヤー、スーパーライブロボ
になると予想(ライブマンのDVDジャケット写真楽しみだね。)
フラッシュマンとマスクマンとファイブマン見たいなDVDジャケット写真は嫌だ。
ちゃんと1戦士ずつのDVDジャケット写真して欲しい。
ちゃんとす面も出して欲しい。
ビアスさまぁ〜
おっぬれぇ〜ビアスぅ〜
教授さまぁ
ライブマンのOPは昔と今で印象が違うなぁ。
昔は大して気にならなかったのに、最近ゴーカイジャーで流れてたのを聞いて
「あれ?こんなに格好良かったっけ?」と思ってしまった。
>>741 太宰博士は強化服、共通武器、個人武器、バズーカ、バイクも個人で作ったんだもんな。
星博士と勇介たちですら標準装備の開発までに2年はかかってるけど、あの人は短期間で作ってそうな気がする。
あの人ひとりで、千点頭脳5つ分くらいはまかなえそうな気がする。
逆に影響を受けて、ビアスが赤帽子の似合う人のいいおじさんになったりして。
全能の神、ドクターマン、リー・ケフレン、サー・カウラーの脳を手に入れていれば最強なのに…
僕は美獣ケンプです
ゴーカイジャーにイエローライオン(大原丈)が登場
ビアスの宿題に、
wikipediaをそのままコピペしてレポートを提出したのがばれて、
800点くらい減点されるケンプが見たい
ギガブレインウェーブは惜しくもレッドに阻まれて失敗に終わったけど
レッドが来なかったらビアス様は年がら年中あのままウェーブ打つつもりだったのかな?
何時間かやれば洗脳完了ということでその必要もなくなったのだろうか
あの人なら、年中あのままって可能性のほうが高そう。
キャラ的に。
37話でめぐみが腕時計を着けていたのがご都合っぽいなあ
まあツインブレスで両腕ふさがっちゃってるから
腕時計じゃまだよね
ギガブレインウェーブって、完全に洗脳完了してたら世界はどうなってたんだろ。
ずっとみんなで目にクマ作ってお祈りしてるわけじゃないだろうし、それなりに
普段どおりの日常に戻っていくんだろうね。社会は動かさないといけないし。
ビアス様も操作に慣れてくれば、洗脳なんて全く気付かないくらいに自然な状態を
維持できるようになるだろうし、疲れたり老いて続けられなくなったらガッシュが
システムと同化して代わりを務めればいい。
崇拝の対象が釈迦やキリスト、ムハンマドなどでなくなるという事は、世界からは
いっさいの宗教戦争がなくなるだろうね。ついでに、細かいいさかいやいじめなども。
…なんか、悪くない気がしてきた。
地球統一で真の平和をもたらそうとしてくださってたビアス様
「ゴーカイジャー」に元ブルードルフィンの岬めぐみが登場!!
どういう事だ! まさか、「釣り」でageたのではあるまいな!?
DVD発売まで10日を切ったというのに、ジャケは仮のままだし特集ページも出来てないって遅すぎるだろ
めぐみのテーマ「スパーク! 海へ」。良い曲である。
今年の東日本大震災のように、海は怖いものでもあるが、歌詞にもあるように、海はわたし達人間も含めた、全ての生き物の起源
といえるだろう。
この歌から来るイメージは、自分個人としては、具体的に言えば、
@大きな入道雲が浮かぶ紺碧の空に輝く太陽、穏やかな波が打ち寄せて、潮騒が響く夏の海岸
というよりは、
A冬特有の灰色がかった薄曇りの空、ベタ凪の海、青松の林と白い砂浜がある海岸
といったところか。
アマゾンから、DVDを買えってメールが来たw
発売まで1週間切ったけど、未だにDVDジャケ公開されないなぁ
過去戦隊のDVDって毎回こんなもんなの?
諸般の事情により急遽変更の可能性もある
肖像権か…
>>766 最近だとマスクマンが発売日の20日くらい前でファイブマンが1カ月半くらい前だったよ。
それ以前の戦隊もだいたい1カ月〜1カ月半前だったと思う。
スパーク海への歌詞を載せてください。
ぐぐって探せや
やっと尼に1巻のジャケット来たと思ったら2巻のも一緒に来たw
しかしレッドファルコンのマスクって、アオリのアングルで見るとアレなんだなw
レッドファルコンも正面向いてほしかったなぁ
この画像3人のマスクのゴーグルを不自然に加工してるのが嫌だな。
確かに当時のマスクは顔が透けてるのもあるが
アップでは透けてないのもいくらでもあるだろうに
なんでこんな不自然な加工をしてるのか・・・。
やはり出演者の顔はジャケットに出ないのね。許可取らなきゃならないから面倒だけど
頭脳獣オマンコヅノー
>>776 役者がジャケットに載らないのはライブマンに限った話じゃないし
やっとソフト化される意義に比べれば些細な問題
DVDパッケージに載る役者の写真って「スーパー戦隊画報」からの流用が多かったし、
個人的にはあっても無くてもどっちでも良かった。
とにもかくにも、もうすぐ届くDVD!
とりあえずは5話の、「待て!頭脳獣!」という勇介の寝言に思いっきりビビり、
「何だ…寝言か…」と言ってそのままスルーしてしまうエンジンヅノーが観たい。
目の前であのレッドファルコンがアホ面で寝てるってのに…。
初期だったしライブマンの脅威がさほどでないと思われていたのか、ただ単に
詰めが甘いだけなのか。いずれにせよ、かなり痛恨のスルーだったあの場面。
781 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/12/08(木) 22:27:37.36 ID:hfT0uwvp
DVD買ったんだが1話と2話のオープニングのタイトルコールで一部途切れてるのは仕様かな。
綺麗な森恵さんゴーカイジャーに、
その姿をぜひ見せて下さい頼む!!
>>775 届いたのでジャケット確認してみた。
レタッチ(画像加工)そのものが悪い事だとは全然思わないんだけど、
それ以前に加工レベルの低さがちょっと嫌な感じだった。
ファルコンとライオンはさほど気にならないんだけど、ドルフィンが
下手くそ過ぎてアイコラみたいに見えてしまう。
もうちょっとレタッチのうまいデザイナーに頼めなかったんかいな。
確か矢野家は3兄弟だったよな。
武志は鉄也とは面識がなかったのかな・・・
786 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/12/09(金) 21:18:23.67 ID:2xWny4HH
>>781 >>783 東映チャンネルやテレ朝チャンネルなどでの再放送の時も確かに
途切れてるんだよな・・・。
こういうのは初DVD化なんだからきちんと直して欲しいところだよな・・・・。
古い作品だし、ネガの保存状態が良くなかったのかね
LDの特撮主題歌全集とかじゃそんなことになってたイメージはないんだけど
1,2話のタイトルコールの部分で
超獣せん○い!って感じで「た」の部分が抜けてる感じだから
3話以降の音声に差し替えればいいだけだけだと思うけどね。
一応画像自体はゴミを除去するリマスター処理はされてるらしいし。
収録されてなかったらどうせ怒る人いるだろうし放送当時のテープそのままでいいじゃんってことだろう
第1話、めぐみが爆発の中を自転車で走るシーンが凄すぎる。
第2話、コロンが合体ディスクを取り出す場所がエロ過ぎる。
20年ぶりくらいに見たけどかなり内容忘れてるな。
逆に新鮮に見られるわ。
ところで画質どうなの?東映チャンネルの時と画質変わってる?
デジタルリマスター処理されているのか・・・
>>792-793 東映チャンネルの画質は知らないが、ノイズ除去はキチンとされてる。
但し古いフィルム特有のつぶつぶ感はものすごく残ってる。
VHS標準の画質って感じ。
しかし、この作品ももう「現在では不適当と思われる表現もありますが云々」という
但し書きを書かれるほど古いものにカテゴライズされるんだなあ。
放送当時はジェットファルコンの飛行シーンの合成や、光学合成でビュンビュン飛び回る
サイカッターなんかに「おお、ここまで技術が進歩したんだ…!」と感動したもんだけど。
>但し古いフィルム特有のつぶつぶ感
つぶつぶ感があるということは精細感が増しているんじゃない?
メガレンジャー〜ゴーゴーファイブ辺りの90年代後半のDVDは
つぶつぶがなくてぼやけた画質だから最近出てる昭和作品より画質悪いかもしれない。
そのつぶつぶがあるのってガオレンジャーのDVDがそうだったので意外と近いかも。
>>795 その但し書きは一定以上古い作品にはどれにも書かれてる。
実際に不適当な部分があるかどうかは関係なし。
これ書いときゃクレームが付いても平気ということなんだろう。
つぶつぶ感=16ミリの粒子感だね。
>>797 そう。その「一定以上」という年代ラインを超えてるんだなあって部分。
感慨深かったのはそれだけ。不適当云々については別にどうでもいい。
当時のノイズも除去してあるし、スカパーの画質より綺麗
>>799 いや、そりゃ古いよ。昭和の時代の作品なんだし。
最近の戦隊やライダーに出てる役者の中には
この頃まだ生まれてなかった奴も多いんだぜ。
802 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/12/12(月) 21:59:07.68 ID:juPjBmP4
>>801 プロフィール見てビックリするよ。90年代生まれが普通だもんなぁ。
ライブマンからもう23年。時が経つのは早いわ。
ただ、絶対的に「古い」と言える作品じゃないのも事実なんだよね。
例えばライブマンからさらに23年遡ると1965年、ウルトラQの前の年という、
それこそ隔世の感のある昔になってしまうんだけど、ライブマンと現在の番組を
比べても、同じ23年でもそういう決定的な新旧の差と呼べる要素はない。
映像技術などは別にして、デザイン面においてはある程度完成して以後の作品、
という事なんだろうね。それだけ不変だという裏返しでもあるんだけど。
設定画だけ見ると、Zガンダムのモビルスーツが今も古く見えないのに似てる。
素面はアクションが前作より落ちるな。
変身後のスーツ爆破などに関してはライブマンから迫力が増してたけどな。
マスクマン辺りまでの戦隊ってスーツを切り裂かれたりする演出がなかったから
敵の攻撃を受けても倒れたり、吹っ飛ぶだけで物足りなかったし。
80年代中盤から戦隊のスーツのデザインというか生地が同じ物で
同じブーツやグローブと言った組み合わせだから、ほんと変わってないし
今でも十分通用しそうなデザインなんだよね。
ただ変わった点は巨大ロボかな。これは21世紀になってから格段にデザイン面でも
良くなってCG効果もあって迫力は増してるけどね。
それでもライブマンのロボは2体合体で最強ロボになる辺りが今の作品の原点だったり
実はかなり重要な作品だよね。
>>805 ダイナマンだと豆電球みたいのが光って爆発してたっけ
ガッシュとギガボルトは新貝田デザインだったんだな
ググったら39話のゲストってことになってるな
反則気味の販促
813 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/12/15(木) 03:15:07.33 ID:bE1yetzM
そう言えば ゴーカイジャーのゲスト出演の時 ジョーが
メインの時に イエローライオン/大原 丈が 出ていたよね
当時の戦隊デビューと 比べたら 今の方がイケメンだし
ハンサムで 良いよね
ブルードルフィン
第34話の矢沢永吉の歌がどうなってるのかが気になる。
確かダイレンジャーのDVDで何か差し替えられたって言うよな。
オーレンジャーのサザンもそのまんまだっけ。
まあ、ちゃんと筋を通せば何の問題もないよな。
筋ってか、金。
659:名無しより愛をこめてsage2011/12/16(金) 09:57:40.55 ID:DtMbNDSkO
ジェットマンでようやく物語として見れるものになる以前の作品だから
昭和扱いでいいんじゃね?
↑別スレで見つけた書き込みだけど、こいつライブマン絶対見た事ないニワカだな。
タイミング的に、今ほどニワカがウジャウジャと湧き出す時はないだろうからねー。
DVDも出たばっかりだし、知ったかぶりでアレコレ言う連中はかなりいると思う。
もっとも、それこそジェットマン以降と違って映像の露出自体が絶対的に少なく、
「全く観た事がない」って輩も多いだろうから、すぐ判るけどね。
チェンジマンは何から何まで最高傑作と言ってた奴もとんでもないにわかだけどな。
千点頭脳の1個目って、いつぐらいの人間の脳なのかな。
ビアス自身があれほどの老人だったのだから、相当古い人物なのは間違いないよね。
ラスト1個ののケンプとはかなり開きができてるような気がするなあ。
鮮度的にも、総合的なレベル的にも。
そんなムラのある布陣で、ギガブレインウェーブは大丈夫だったのだろうか。
>>820 昭和戦隊の功績があったのを理解しないそういうバカって一番困るね。
ライブマンは好きだからレジェンド回もやってくれて嬉しかった。
西村さんの出演は本当に涙物だったし中田さんの演技もよかった。
昭和戦隊今のところ唯一レジェンド回が実現できた戦隊・・・
デンジ犬アイシーとかジャッカー本部のハムスターとかゴンの九官鳥とかなら、
昭和レジェンドのゲストとしてすぐにでも出せそうだけどね。
別の個体でも誰も文句言わないだろうし。
そういう意味で言えば、「墜落したヅノーベースの中で偶然起動した予備用の
ギルドス2号機」とかってのも、着ぐるみ新調で出せたかもしれない。
ゴーカイジャーはニューギルードヅノーを歴代戦隊の必殺技で何回も何回も撃破。
ギルドス2号機はやっぱり再生のやり過ぎで自滅。
ギルドス2「何故だ!教えてくれ〜!!」
マーベラス「知らねえよ。」
ドカーン
>>824 ジェットマンも小さい時に見てて好きだったけどジェットマン至上主義者っていうのもどうかしてると思うわ
ジェットも面白いとは思うが、あれは戦隊としては異色作だから受けたわけだし
あの作品を基準にシリーズを語る奴はどうかと思う。
名前の読み方が同じ丈とジョーの組み合わせやバリゾーグとジョーの因縁が
かつてのライブマンとケンプ達に似ていたから両方の作品の設定を上手く絡めた名作でした。
ガオイエロー、ゴーカイブルー
偶然にもライブマンが会った後輩戦士は2番手の剣使いなんだよな
ブラックピジョン シシゴラン カイテイガガン ザイゴン カウラ
で超獣戦隊
>>831 あんたも最初超獣戦隊と聞いたとき「エースの敵かよ?」と思ったわけ?
もちろん。
授業で習った「鳥獣戯画」にもきっちり反応したし。
超獣機神ダンクーガってのも
ナベ男勇介の叫びってまんま怪獣使いと少年パロってない?
人間に絶望しかける勇介をシスターのめぐみが諭すって…
オマージュだか知らんがエピソードの要でこういうの入れるなよ〜って思っちゃったんだけど
当時はツッコミ入らなかったんだろうか
悪いけど、それは考え過ぎ。
どっちも「昔の作品」になった今だから言える事だよ。
エピソードの要で入れる云々にしたって、大幹部が倒される話で
前作脚本のそのまんまリメイクをやったっていうV3の例もあるし。
ライブマンはやはりシリーズでも一番、頭のいい戦隊だろうな。
勇介:友の墓参り
丈:友の悲劇を繰り返さないために母校に戻って後輩たちを指導
めぐみもアカデミアの友のために何かをしているんだろうな
鉄矢と純一はアカデミア出身ではないけどあの2人も悲劇と向き合っているんだろうし
>>830 確かに
愛しの森恵さん♪
AKBの柏木由紀ちゃんと渡辺麻友ちゃんにもライブマン見せてあげたいね。
幼少時に見たんだけど記憶に全く無くて、DVDで再見したけど
3話と8話が面白かった。あとライブマン3人のやり取りが軽妙で面白いね。
ケンプもいいキャラしてる。アシュラ、ブッチー、ギルドスの参戦や
ギガボルト編が今から楽しみ。
当時中学生だったけど、ギルドスとブッチーが追加参入した時にはさすがに
「もう無理だろ。ライブマン3人じゃ手に負えない」と思ったのを憶えてる。
ところでライブマンのDVD結構売れてない?
尼で在庫すぐなくなって何度も仕入れてるよね?
おお、それは朗報…と言っても、その後が続かないのがちょっと悲しいところだね。
リアルタイムのアニメとかなら「2期だ!3期だ!」って話になりそうだけど。
でも、やっぱり喜ばしい話だと思う。ファンなら尚更。
あの当時は今みたいな翌年VSシリーズってフォーマットもなかったからね。
それでおもVSスーパー戦隊や、ゴーカイジャー等で、
ライブマンは比較的優遇されている方だと思う。
確かに。
でも、今で言う「幹部が生き残って来年のVSに…」って公式がないからこそ、
この頃の戦隊はきっちりと完結している潔さがあるんだけどね。
嶋さんや西村さんのおかげで、今なお存在感があるのは嬉しい限り。
しかし、前々回のゴーカイジャーにあった「オールグリーン豪快チェンジ」。
どうして飛び道具担当の片割れ(ルカ)はシシレンジャーだったのかなぁ。
ミドメランと一緒に投げるなら、絶対グリーンサイのサイカッターの方が
イメージ合ってるし、ブロップもちゃんと残ってたはずなのに…。
劇場公開がなかったのは、ライブマンだけ?
同年の仮面ライダーBLACKのほうを優先したため
ファイブ、ジェット、ジュウレンも劇場版は存在しない
オーレン〜タイムには映画はないけどVシネのVSシリーズがあるね
悲しみあふれた時は 勇気の鐘を鳴らすのさ
涙のかけらぬぐって 希望にめぐり逢えるまで
2番の歌詞を最近よく思い浮かべるようになった
>>846 シシレンジャーは女性(クジャク)との恋愛エピソードがあったので
女性(ルカ)との繋がりでシシレンジャーにしたのではと思う
それなら、グリーンサイは妊娠・出産してたし(笑)。
カラオケでライブマンの映像がなかった・・・
他の戦隊はあったのになぁ
>>846 ライブマンの場合、女性用スーツはスカートに個人カラーのラインが入るから
女性用のグリーンサイスーツを用意するには
グリーンのラインが入ったスカートを新調しなくちゃいけない。
ダイレンジャーの場合はスカートに個人カラーは入ってないから
男性用のシシレンジャーのスーツにホウオウorキリン用のスカートを合わせれば
わざわざスーツを新調しなくてすむ。
そういう理由なんじゃないかと。
なんてロジカルな回答!感動した。
854 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/01/06(金) 11:51:53.68 ID:XPRHcwte
ブルードルフィンにはジョーじゃなくてルカかアイムに変身してほしかったと思うのは俺だけ?
反対にジョーにはイエローライオンに変身してほしかった。
>>852 ところが実はあのシシレンジャー男性用じゃないんだよね。
証拠は胸の所に女性スーツ特有のダーツ(腹部から胸にかけての縦線)あること。
つまりあれだけのためにスーツ本体もなぜか新調してるんだよw
>>854 今度の8日のゴーカイの放送でルカがブルードルフィンになるよ。
つまり中の人蜂須賀さんだからご自身なんと23年ぶりの変身ってことに。
それと面白いのはあの時のルカのシシレンジャーの構え
(技を決めた後の両腕で輪を作るような構え)が
ブルードルフィンそっくりだったんだよねw
シシレンジャーはあれを腰を落とした状態でやるけど
女性らしさを出すため立ち越しでやったら偶然ブルードルフィンの
名乗りの途中とそっくりになっちゃったんだろうけどねw
>>854 ライブマンに限らずゴーカイジャーの性別反転変身は狙ってやっているからね
そういえばジェットマン編でも「ブラックコンドルはジョーが変身してほしかった」という意見があった
確かにキャラクターを考えるとジョーのほうが合ってるけどハカセが変身したことで違いをはっきりと出した
ゲスト回でルカが使ったライオンバズーカのエフェクトが、ちょっと残念だった。
オリジナルは文字通りドカーンと一発派手に吹っ飛ばすバズーカ砲だったのに、
連射式のバルカン砲みたいになってて。
勉強だけじゃ駄目、ちゃんと体を動かして外で遊ばないと!とか
最後に必要なのはコンピューターなんかより人間の心みたいなノリが時代を感じるな…
当時の限界だったのだろうが、今ならこの辺も学問を頭ごなしに否定しない作風に出来るんだろうな
フラッシュマンが中国残留孤児をイメージして作ったように
ライブマンは当時の学歴社会に対する批判というか、
当時の社会を反映していたからね。バブルの絶頂期だからな。
今だったら「馬鹿だけの理想の世界を作るのが目的の悪の組織」
(つまりボルトの真逆を行く低学歴DQN集団)とか出てきたかもしれない
…って、ボーゾックがある意味それに近いな。
862 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/01/08(日) 03:57:03.48 ID:FqvhMa7A
今日の放送でついにブルードルフィンが見れるのか。
考えてみたらレジェンド大戦や映画でも目立っていなかったね。
男性版の衝撃が強すぎた。
ブルードルフィン端で見えにくかった・・・。
せめて台詞付きで正面からアップで映して欲しかったorz
今さらながらDVD発売おめでとう。
いつ見てもライブマンのマスクとスーツはシンプル&スマートでカッコいいなあ…。
初期の勇介はバカレッドのはしりだなw
>>865 テーマが重かったせいで後半は馬鹿やらなくなったけどな
五人になってから勇介は正統派リーダーになったな。
しかし鉄也の登場時の血気盛んで無鉄砲な性格を生かせなかったのはもったいなかったな。
三話まで観て、四話目のBパートで勇介たちがカツラで仮装してやってきた瞬間に噴いた。
しかし人の怒りエネルギーを吸収しようとしたのに相手の言葉に逆上して二度も自滅するケンプに
自分を惚れさせる香水を発明するマゼンダ。ほか二人への劣等感から悪魔変身するオブラー。
三人とも普通の人間だった頃のコンプレックスを消し去れないのが何とも深い。
>>868 イカリヅノーの話では、ケンプがめぐみに、
「人間を捨てたあんた達には分からないでしょうがね」
と言われて、逆ギレして、自滅していたなぁ。間抜けだ。
自分達が見下しているはずの人間に1番劣等感を持っているんだよな。
悪役ながらケンプ達から教えられる話も多い。
872 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/01/14(土) 01:36:22.95 ID:XubM1YlT
>>871 うわー、醜いなぁ
前にダイエット挑戦するって言ってた気がしたけど
一日遅れたけど
鉄也役の山口正朗さん、45歳の誕生日おめでとうございます。
ワロタ
これじゃゴーカイ無理だ
肉襦袢をキャストオフしないと・・・・
>>871 バスコ「サリー、ライブマンの大いなる力は後回しにしよう」
>>871 これだとDVD解説書のインタビューに載るのかどうかも。
ちなみに来週発売される2巻の解説書には西村さんのインタビューが載る事は決定してるが。
>>875 当然、顔写真も載るよな?
だとしたら確かに今の嶋さんはヤバイ
>>871 勇介「俺はかつてライブマンとして地球を守った・・・」
ガイ「あなたは・・・!?」
勇介「レッドファルコン天宮勇介だ!」
マーベラス「ハッ嘘つけ!」
ジョー「そうは見えんな」
ルカ「だって太ってるじゃん(笑)」
アイム「・・・」
ハカセ「なんか嘘っぽいよねえ」
ガイ「ですよねー」
レッドファルコンの変身後が重なるシーンで
それが吹っ飛んでしまいそうw
完全なる出オチwwww
是非、ダイエットを
レッドファルコンの声 嶋大輔
これで妥きょ…解決
嶋はレッドワンの阪本氏とかレッドターボの佐藤氏の若々しさを見習った方がいい。
わざわざ他戦隊の人を例に出さんでも西村さんでいいじゃん
ライブマンの挿入歌で
「ライブ・センチュリー〜俺達の新世紀〜」
って良い歌なのに劇中で一度も使われなかったのが悲しい。
ライブマンに限らず良い曲なのに日の目を見る事無い曲結構あるよね。
>>871 嶋さん太った太った言われてても戦隊25周年あたりの頃から
多少ふくよかになったくらいのイメージで止まってたんだが
久し振りにこの番組で姿を見て目を疑った…DVD見た後だし尚更
確かにこれじゃゴーカイ無理だったなw
レッドワンの阪本氏もかなり脂肪が付いてたぞ。
若々しかったのはレッドターボの佐藤氏だけ。
太陽にほえろ!のラガー刑事みたいに丸っこく太ればまだ良かったかもれないが…
世間一般のイエローのイメージにw
888 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/01/18(水) 00:16:50.70 ID:mI0vNksR
888
復活
DVD2巻届いたので早速全話見た。
毒ガス町中にセットして人類全滅作戦とか人間爆弾に改造してライブマン基地に
送り込み爆破作戦とかボルトの作戦ってえげつないもの多いよな。
あとブックレットの西村和彦インタビューは3ページあった。ゴーカイに出演したことで
小さい子たちが自分の顔を不思議そうに見るようになったそうだ。
ライブマンもスーパー戦隊も愛してくれている様子が伝わってくる、
いいインタビューだったよ。
はねとびで嶋さんと西村さんが共演したとき流石にライブマンはNGワードだったよなw
>>890 そのインタビュー記事にヒーロー物は登竜門と同時に鬼門と書かれてたが、その大多数が鬼門にかかっちゃったよね。
鬼門にかかって本当に惜しいと思うのは、シャリバンの渡洋史さんと仮面ライダーブラックの倉田てつをさんだな。あの二人はもっと上手くいけば今でもゴールデンドラマの脇役としてちょくちょく出てたはずだよ。
>>892 倉田てつをはNHK朝の連続テレビ小説で主役を射止めたのを
活かせなかったことが大きかったと思う。
あの時すでに「君の名は」が受け入れられない時代になっていたことが
不運だった。
ヒーローやってた役者さんでも、演技上手な人はたくさんいるのにね・・・
一般視聴者に認知されるほど有名になるという点では、なかなか厳しいね
ウルトラマン80の長谷川初範さんも、「101回目のプロポーズ」でブレイクするまでは無名だったし
嶋さんはツッパリアイドルから俳優へのシフトがうまくいって、
90年代のトレンディドラマやVシネマにかなり出てくれて嬉しかったし
西村さんも「スクールウォーズ」でけっこう注目されて、二時間ドラマで地位を築いた
でもその後、役者として『有名』になったのはガオくらいまでいないかも・・・
ケインもどちらかといえば筋肉でブレイクした方だしなぁ
ケインは日本語が苦手だったからw
一般人にも大きく名を売ったのは千葉麗子とさとう珠緒かなぁ。
俳優とは言えないが。
> でもその後、役者として『有名』になったのはガオくらいまでいないかも・・・
タイムの永井はあえてスルーしてるのか
一般知名度が高いと言えば照英か
後は悪役だけど、高畑淳子さんや遠藤憲一さん
倉田は渡る世間とかに出たんだから
いいじゃねぇか。
今も戦隊出身って売れてる俳優はほんの一握りだろうな。最近だとシンケンジャーの松坂位か。彼はゴーカイに出られなくなる程多忙になっちゃったし。
902 :
894:2012/01/24(火) 10:46:58.30 ID:9X7UPMDp
>>897 ごめん、永井を忘れていたw そういえば永井って戦隊出身をアピールしてないな
ガオくらいからなんだよな、ヒーロー出身が鬼門じゃなくステータスになり始めたの
>>898 高畑さんと遠藤さんは元々キャリアあるけど近年ブレイクしたよねぇ
指揮官も大御所が多いけど、近年人気なのはビーファイターの笹野さんとか?
>>901 霞のジョーは吹き替え声優として大人気だけど、自分にとってはいまだにジョーのイメージが強い
ライブマン付近の時代は特撮番組が氾濫してたから同じジャンルに使い回されちゃうんだよね。
渡さんなんかシャリバンで特撮から手を引いてドラマとか映画にシフトチェンジすれば良かったのにな。
それって第二の真田広之を目指すってこと?
おい、戦隊出身の若手で一番メジャーなのは玉山鉄二だろ。
なんでケインや昭英、永井が出てきて玉鉄を忘れる?w
ガオは金子もいるけどな。
イケメンブームや最近のヒーローは爽やかなキャラが多いから
他のドラマでも使われるようになったけど、昔の特撮のヒーローはコテコテの名乗りや
濃い演技が多いから、普段のドラマとかなり演技面で異なるので、
ヒーロー演技が染みついてしまった役者は普通のドラマでは使いにくいんだよな。
それは最近のヒーローでも演技の仕方がヒーローと普通のドラマとでは全然違うと言うし。
その辺がヒーロー番組が鬼門だった理由だろうな。
どっちかっていうと、舞台の演技に近いからね。オーバーアクション。
逆に、そうしないとヒーローらしさが出ないし・・・難しいね。
たしかケンプ役の広瀬さんの談話だったと思うけど、
普通のドラマの現場で振り向く演技をしたら、構えすぎだと注意されたとか。
そうなるとやっぱり活動の幅が縮まってしまうんだろうな。
ただ、時代劇には向いてると思うけどね。
暴れん坊将軍のお庭番は、ヒーロー番組経験者の宝庫だったし(笑)
実際、後に舞台で活躍するようになる人や
舞台役者から特撮によく出演するようになる人も結構いるしね
嶋さんと西村さん以外の昭和戦隊で実際テレビでコツコツ活躍してるのはサンバルカンの五代さん、ダイナマンの春田さん、あと意外にフラッシュマンの植村さんもそうなんだよな。
ゴーカイのライブマン編で、色に合わせて変身してたけど、
オール○○というのもやってるから、色縛りはないようなんだよな。
だったらジョー=イエローライオン、アイム=ブルードルフィン、
ルカ=ブラックバイソンのほうが、元のキャラや性別に近くていいと
思うんだが。
色に合わせて変身したライブマンは3人も性転換していて変。
基本的に色担当がいるときは色担当っていう
ルールだから仕方がない。オール○○の時とか以外で
その辺をやっちゃったら、全戦隊でわやくちゃになっちゃうだろ。
あと、せっかく性別違う場合のスーツを作ってるんだから
使いたいだろうし。
ゴーカイは性転換が売りだからな。
オリジナルと同じではそれもまた面白くないかも。
だからこそオリジナルの良さが引き立つってもんだと思う。
やっと天才アシュラが見れたよ。
あのテストは酷すぎだおな。数学の人はボタンおすのが遅かっただけで殺され
てるし、言語のひとは大阪べんで殺されてる。
性別に限らず、ブラックコンドルをハカセがやったり、
シンケンブルーをジョーがやったりするから
オリジナルとの違いが出て楽しいんだよ。
で、「海賊版だしね」って言えば万事解決。
レジェンド回があった戦隊は幸せだよ。
きちんとレジェンド回として昭和では今のところ
唯一やってくれたのがライブマンってのが、しかも西村さんが
出てくれたってのは嬉しい限りだよね。よくやってくれたなと
スタッフに感謝だよ。
916 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/01/27(金) 22:27:30.47 ID:joqGALUf
その幸運も春の糞映画では失望感に満たされるんだろうがな…
アカレンジャーを先頭にライブマンとゴーグルVとデカレンの写ってる姿が…
すごく嫌な予感がしてならないんだが…
俺は別に失望はしない。映画は映画、パラレルだよ。
別物として楽しめばいい。何でも一緒くたにするから
楽しめなくもなるんだよ。
919 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/01/28(土) 00:00:40.90 ID:MiPbNG/n
>>919 今回だからこそ余計別物として見ればいいんでしょ。
バーカなんて言うようなガキじゃそりゃ楽しめないよな、可哀相にw
つか、普通に吹替すら別人のディケイドスタイルだろ
スーパーヒーロー大戦なんて正直どうでもいいよ。
それよりマゼンタが優しさと愛する心の遺伝子を持ってたのは意外だったな。仙田ルイの時で既にあの性格だっただけに。
>>910 正月一発目で、オールブルーやってたけど、
アレシルバー以外は、スーツアクターの人が実際に本物に入ってたキャラに
入ってるんだよな。
ゴーカイイエロー=蜂須賀さん(兄)=ブルードルフィンで、
ある意味23年ぶりの本物ブルードルフィンだった。(EDのもその可能性あるけど)
実は蜂須賀さんがこれまで演じたキャラで一番好きなのはブルードルフィンだそうだから
23年ぶりにスーツ着た時、色々思うところがあっただろうね。
できればあの時、台詞入りでアップで映して欲しかったんだけど。
>>924 チェンジフェニックスから試行錯誤でようやく自分なりの役作りの方向性がつかめたキャラみたいだしね>ブルードルフィン。
ブルードルフィンは名乗りポーズがとにかく秀逸
927 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/01/29(日) 07:54:30.40 ID:+rqvinnJ
スーパーライブロボに踏まれたい
>>923 その後ライオン勢揃いでイエローライオンというライブっぷり
930 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/01/29(日) 21:37:01.95 ID:z7eNvCDz
いつまでもその話題引っ張ってるお前も痛い…
まあどうせライブマンの出番は全くないだろうしスルーすれば気にならないな。
>>930=
>>916 >いつまでもその話題引っ張ってるお前も痛い…
ということにしたいんだなw
痛いことするお前が悪いのに、何を言ってるんだかw
>まあどうせライブマンの出番は全くないだろうし
そう思いたいのかもしれんが、残念ながら
>>918の画像にはアカレンジャーと並んで
ライブマンがはっきりと写ってるんだな。
>>916って他の昭和作品のファンなんじゃないか?
ライブマンだけが唯一のレジェンドやってくれた昭和作品ってのに
反応して荒らしに来てるように見えるね。
まあ来週の放送見みればわかるが、残る昭和組(ファイブは平成だが)
も1人ずつ出る事が決まったので、とりあえず他の昭和作品のファンも
これで少しは救われたんじゃないかなと思う。スタッフ良くやってくれたよ。
933 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/01/30(月) 22:19:22.19 ID:24LDaN+S
アクムズノーって倒されてないん?
934 :
930:2012/01/31(火) 13:22:07.00 ID:iujRAg1z
>>931 証拠もないのに何勝手に同一人物にしてんの?
少しでも批判的な意見が出ただけで頭が腐ってるキチガイさん。
>>934 悪い事言わんからもう止めておけ。そういう反論する奴に限って
9割方本人だから、仮に違ったとしてもそういうレスは見苦しいだけ。
>少しでも批判的な意見が出ただけで頭が腐ってるキチガイさん。
おまけにこういう余計な事しか言えないようでは、あんたの頭が一番腐ってる
キチガイであると言ってるようなもの。
批判なんてまともなものではない。ガキが嫌な物は嫌だとダダこねてるだけ。
いつまでも終わった話引っ張ってるのは他の誰でもないあんただってこと
に気づきましょう。
「あれだけは、絶対に見られてはいかんのだぁっ!!!」
って、ドマジなヒーロー顔して言うことばかねえ・・・
あんんなにカッコイイのにおバカレッドとか、スゲエいい!!!
それまでの歴代レッドは、みんな文武両道のリーダータイプだっただけに
女性メンバーに頭が上がらないレッドというのは斬新だった
かといってヘタレではなく、いざという時は頼りになるからカッコいい
確かに昔のレッドというと、他のメンバーもバカに出来ない
隊長って感じの人多いもんね。確かにリーダーというより3人は同じ同格
って感じだよね。そういう意味じゃレッドファルコンって近年のレッドの走りか?w
昔はレッド=リーダー
今はレッド=主人公
だな
>>939 シンケン以降はむしろレッド=リーダーに回帰しているような気がする。
ゴーバスターズも3人戦隊としてはサンバルカン以来の正統派リーダー型レッドになるらしいし。
>>940 いやゴセイジャーのアラタはリーダーって感じじゃないでしょ。
むしろハイドの方がリーダー的だし、今度のゴーバスもブルーが年長者だから
シンケンの殿やボウケンのチーフが昭和的というか、ちょっと例外なんだと思うよ。
今夜のテレ東の2時間サスペンスでレッドファルコンとオーブルーが共演
2時間サスペンスって撮影から放映まで1年近く間があくこともあるけど
今回のはいつごろ撮影した奴かなぁ
最近の嶋さんは画的にかなり厳しいものが・・・
本当ブクブクだよな。
むくんでるってか病気じゃねえの。
凱初っ端から刺されてたし
今の嶋さんは見る方が気を遣っちまうような変貌ぶりだよな…。
太ったなー!とか笑いのネタに出来ない、決して触れてはいけないみたいな
とりあえず昨日のドラマは「他の刑事より大柄だけど、それなりの実力ある刑事」な印象で
二枚目路線というかシリアス演技にも耐えられる感じだった
でもバラエティに出るとけっこうデブキャラ扱いだよね・・・
一時期は本当に病気がもとで太ってたみたいだし、ちょっと心配だ
単なるリバウンドにしても体に悪いしな・・・
奥さんがいるから食生活とか気を使ってくれてそうに思うんだけどなー
病気で思いだしたんだけど、何年か前の健康バラエティ番組で
嶋さん偏頭痛持ちだったって言ってたね
若い頃は仕事に差し障るほどの激しい痛みだったって
ライブマンの撮影中も頭痛あったりしたのかな
そう言われると勇介ときどき妙に目の下のクマが目立ってたことがあったな
頭痛で寝られなかったりしたんだろうか
嶋は太ったというより、「腫れた」って感じに見える・・・・
949 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/02/03(金) 14:11:45.08 ID:fIhOBoqR
ゴーカイジャーの最終回までに勇介は出ないのだろうか。
>>945 スタジオパークで見せてた茶漬けとバターをぶちこんだパスタをよく食べてるみたいだし、
あんまり健康面は気にしてないんじゃないかな
俳優で食べていくつもりなら、その辺は気にしてほしい・・・
若い頃ほど痩せろとは言わないけど、せめてコスモスの頃くらいには・・・
さすがにあそこまでになると血糖値とか他の弊害とか心配になってくるな…。
嶋と同時期の特撮役者だった倉田てつを、筒井巧、佐藤健太を見習えと思う。
あの人たちは多少老けても今でも体型なんかをキープしてるんだし。
マゼンダの人は、ホントに美人だなあ。ツインズノーの回、彼女の最後をなまじ
知ってるだけに、物凄いドラマを感じさせるに、見ていて痛々しい。
しかし、アシュラが異様にカッコイイんだよな。
>>954 あの回で高笑いしながら泣いているマゼンダがすごく切なくて悲しくてな…。
最期に改心して命を散らしたけどホントにケンプ共々救ってやってほしかった。
マゼンダの人最近どうしてるんだろうね?
デカレンジャーの劇場版以来見かけないね。
しかしケンプの人とマゼンダ、ビアス、アシュラと
みんな前後の戦隊で悪役やってたり、当時は同じ人の出演が多かったね。
悪役はほとんど着ぐるみになっちゃったもんな
今はVSシリーズもあるし、録画やDVDで前年の戦隊も簡単に見返せるから
同じ役者が翌年別の役でレギュラー出演なんてことはやりにくいだろうね。
ハリケンブルーがどうかしたのか
嶋さんは半年頑張ってデブからスリムになった俺を見習えw
>>960 去年ゴーカイにハリケンブルーで出てた長澤奈央は
昨日フォーゼに新任教師役で出てきたじゃん。
まあ戦隊と違うけど、戦隊とライダーは一緒に見てる奴が多いだろうからな。
子どもにはハリケンはゲストだから覚えてないってのはあるだろうが。
ゴーカイジャー打ち上げいいねえ、西村さんと大葉さんの夢共演
今は映像技術も凄いからふたりが出会うネタみたいなのも
比較的楽に作れるし、同じ役者、ありだとは思うけどな
西村さんと大葉さんが交流あったとは知らなかった。
同時期のメタルダーやジライヤにゲスト出演していたからその縁かな?
>>964 レギュラーなら龍騎→555での栗原瞳(島田奈々子→スマートレディ)
なんてのが思いっきりあるがw
>>969 「戦隊の場合は」とはっきり断りを入れてない。
あくまでVSシリーズを例に言ってるだけだ。
いや冗談だけどなw
>>968 スレチになるが運動と食事制限による努力あるのみやでぇ
とりあえずバカバカ食いまくることをやめる鍛錬を
おっと、最終回にイエロールカライオン登場か!!
ボルトも実質内部崩壊で勝手に自滅した形なんだよなあ…
結局、ライブマンは何もできなかったってのが深いわ…
もちろんライブマンが奮闘してくれたからビアスの侵攻に世界が壊されることもなかったんだけど
大原丈が「さあ…な」って言ったのは衝撃的だった
普通なら「そうです私がライブマンです。世界を救ったスーパーヒーローですぅ!」ぐらい誇示してもいいのに
胸を張れない事情があるのな、ライブマンには
やせたい?都会ならひたすら歩きと電車ですごせ勝手にやせるぞ
田舎者は車使うから太る
俺も田舎に転勤させられ車買ったら、20近く太って凹んだorz
マンコス時代もふっくらしてるけど今よりはまだ痩せてるな
コスモスのヒウラキャップも、最初はカッコよかったんだけど少しずつ・・・
戦闘シーンでヘルメット被ると顔の大きさが強調されちゃってなー
それでも本編では最後まで持ちこたえたが・・・映画3ではもはや別人になってたorz
勇介が電気人間になって人々から迫害されるシーンで
「なんでこんな奴等に命をかけてたんだ!」
みたいな台詞吐いたとき、リアルに人間に近づいて来たんだなって思ったな。
今までのが出来すぎたレッドだったからな。
>>977 バトルフィーバーに同じようなエピがあった気がする。
バトルフィーバーでは電気人間にされちゃうのはフランスだったけど
あの作品もリーダーのジャパン含め、あの時代のヒーローとしては
けっこう軽い若者風な面も描かれてたね。
パトロールさぼってパチンコやったりインベーダーゲームやったりして
将軍に怒られたりしてたし。
郷史朗や剣飛竜のような完璧超人みたいなレッドは実はそんなにいないよ。みんなどっかしらメンタル面が弱い部分があるからな。
35作の歴史の中ではそんなにいないけど
10作ちょっとの当時だと人間出来すぎてるレッドの方が多かったと思う
まあ他のメンバーや子供がふざけたりする時に、それに合わせるノリの良さは持ってるけど
自分が率先してバカやったりドジ踏んだりすることはほとんどない、ぐらいのイメージかな >初期レッド
アカレンジャーなんかは冗談もよく言ってたけど、三枚目風ではなく余裕のある大人って描かれ方だった。
今日発売の3巻のDVD、表紙がブルードルフィンだから
森さんのインタビューでもあればいいなと思ったら
何もなくてちょっとがっかり。
でも画質がかなり綺麗になってて驚いた。
色がかなり鮮やかになってるけど、ちょっと濃いかな?
こうなるとリマスターされてない90年代後半の戦隊のDVDの方が画質が悪いってのが
何か嫌だなw