,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\ イェーイ
r"r ゝ、:;:ヽ ハンドガンゼットン 見てる〜?
r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
:i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^!
! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' |
i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ
ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
| \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
ヽ `'" ノ
3 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/04/10(日) 12:04:04.83 ID:SGU2KKOH
前スレに書き込めないな
5 :
テンプレらしきもの:2011/04/10(日) 13:27:34.71 ID:zOiMAYOQ
|/|
|/|
|/|
|/|
__|/|ξ_ /\
/:::::::レオ命:::::\/ . \
/::::::::::::::::::::::::::::::::/ /⌒\ \
|:::::::::::::::::|_|_《 /| \ |
|;;;;;;;;;;ノ:::;;;::::;;;;:;《/:;;;ヾ  ̄
|::( 6;:::;;;:.:;;○::;┃;:;;≦;;;)
|ノ::;;;(;:;;;;::;;;( * *);:;;:);* ∵ ∵ζ。;||_____
<三三〈;;;::;;::;;;〈;;;;::;:;:)(三三三三三三三三||〈〈〈〈〈〈〈〈〈〈】
ヾ;;;::'';*:;::;;;:;;┃:.::;;;;;;ノ、,';;*,;.;;∵,;.;ζ|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
r― (ここここここここ)'々i*;ζ';*; ;
! メ  ̄`. ´  ̄` .ノ∵
.'- .ィ ハンドガン 「 , ';*; ;
. | :。::ゼットン :。:: ! i
ノ # メ ヽ、;*ζ ∵;∵;*,;;||_____
.<三三, ' ヽζζζ(三三三三三三三三||〈〈〈〈〈〈〈〈〈〈】
.{ _.ト、 r'⊃ # ,イ .},'*,;.;;∵,;.;ζ|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(( '、 >.ト (::::::) イノ ノ';*; ; ))
' .,,_ ___ ノ-^-`、 ___.... - '∵
(;;) ;*
(;;)
ノ)
(;;;)
(;;;;;;)
人(;;;;;;;;;;)人
(;;;;;;)(;;;;;;;)(;;;;;;)
(;;;;;;;;;;;)(;)(;;;;;;;;;;;)
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
25 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/04/10(日) 17:45:27.90 ID:SGU2KKOH
暇な野郎だなしかし
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
50 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/04/10(日) 20:27:15.21 ID:SGU2KKOH
レオ住民にボコられたのに何故マン、セブンスレを荒らすんだろ?
どういう思考回路なんだこのとっつあんニートは
食い下がる馬鹿ほど手に負えないものはないよ。
実社会ならクビにしてさようならだが、2chじゃな・・・。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
∩_
,、= " ̄:::゙:丶、 〈〈〈 ヽ
/::::::::/:/`ヽ:ヽ::::::.〈⊃ },、‐ " ̄:::゙:丶、 ∩_▽,x " ̄":::゙:丶、▽∩_ ,、‐ " ̄~ `丶、 ∩_ ,、‐ " ̄" ~丶、 ∩_
/::::::://V \ト、::::i| ̄ ̄|:::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ〈〈〈 ヽ::::::::/"""""ヽ::ヽ〈〈〈 ヽ /ハヽ ヽ〈〈〈 ヽ ///`、 ヽ〈〈〈 ヽ
l:::::::/ \ /ヾィ::i| ̄ ̄i::::// ヽ\ト、::::::〈⊃ }:i:::/ i,::〈⊃ } // ヽ\ 〈⊃ } / / 、 〈⊃__}
|;:::::| ●` ● ハ::| |::/ \ `/ヾ ィ、:::| |::ミW \ /W:::| |/ \ `/ `、i | | / \ / 、 ||:::::::::|
|:::::ハ .i::/ !::| ●` ●ヾハ| |:ミ ●` ● ミ/| | | ●` ● i | |::| ●` ● ゙|:::|:::::::::|
Ww\ ・ _ノ /ハ::::: :::レ/ !ハ::::: :::レ メ ! |::::: :::i | !::i::`ー-' `ー-' i::/:::::::::!
/ヾ ̄下~ i_/ ´\ ・ ,ノヽ /!´\ ・ ,ノ' i `i / |\ ・ ,ノ| .| /!:;:;\ ・ ,ノヽ:::::::/
/ヽ/\ .イ` ヽ/ /ヾ ̄下~ |_/ メヾ ̄下~、 |_/| ヽ|/ヾ ̄下~/ |ノ/ /~ヾ 二下| |;;/
/\ `' _ | /ヽ_ _\ .ィ ヽ/ / ノ `ーィ ー/ ノル/`ー||_,ィ,,`\/ /ヽ \;;;;;/ /
./ / ・ | | / n_n | /  ̄ (・_・) | / ノ ☆ | /:::::::::/ |
| _/__ ヽ | >、 /_ l゚ω゚| | >、 /_ ,_)(_, | >、 /_ ☆| /::::::::/_ |
(__|__)━~~ | (___)  ̄ | (___) | (___) | (:::::::::::| ) |
_,_
-―, | i ー--、 _Eヨ_ ⊆⊇ | ー ー-,フ ー┼-
___ レ ! ノ 耳又 | ロ | レ -− ノ / | ヽ
63 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/04/10(日) 23:08:14.11 ID:SGU2KKOH
キチガイ寝たか
報告人さん中々OKもらえないで辛いと思いますがどうかハンドガンのクズを
アク禁にしてください。お願いします。
にしても運営の奴ら、いちいち細かい所にケチつけてきてうぜえな
報告人さん頑張ってるな。
66 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/04/11(月) 07:52:29.69 ID:dbdqF/iN
ハンドガンゼットンおじさん会話に入ってるし……ウケるw
あぼーん
68 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/04/11(月) 23:07:21.85 ID:dbdqF/iN
ウルトラマン
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
気違いは懐かしドラマ板にも現れた
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
78 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/04/12(火) 13:54:49.25 ID:KSaEOi2Q
ワンダバステーション読んだが久々に大笑いしたw
特に最後の意見書がいい味出してる。
腹イテーw
>>78 山田高志は「レインボーマン」に対してえらく否定的なんだね(苦笑)。
もっとも、キチガイにこの作品の良さは永久に理解できないわな。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
ここでのコピペキチガイ「ハンドガンゼットン」氏の正体は
第二期ウルトラ「だけ」を崇拝し
第一期ウルトラ信者が、自分と自分の愛する第二期を差別した(と逆恨みしている)
『華麗にロマンを謳う空想怪奇サイト ワンダバステーション』
http://www.geocities.jp/wandaba_station/ ここの管理人・山田高司大先生です。
彼のサイトやブログを読めば誰もがわかるとおり
彼に言わせれば「第二期ウルトラが至高の作品群」であり
第一期のウルトラはゴミ屑で、恨みと復讐の対象でしかありません。
だから第二期ウルトラにおいても、第一期に絡んだスタッフの作品は屑扱いです。
例えば彼の審美眼で言うと、新マンでは上原・市川・金城・飯島・実相寺の作品はゴミ以下で
第一話やグドン・ツインテール編や、シーゴラス編やベムスター編や
「11月の傑作群」の全てを差し置いて、究極の新マン最高傑作は
田口成光の「この一撃に怒りをこめて」になります。
彼の中では、田口成光と橋本洋二が神様なのですが
近年この人達が、第一期ウルトラを認める発言をするようになると
「あの人は日和った」「思想が偏向した」「ああいう風に言わされてるんだ」という解釈に行き着きます。
彼の価値基準はこうなります。
レオ>タロウ>最終回以外の後半エース>新マンの「この一撃に怒りをこめて」
>>越えられない壁>>前半のエース>>「この一撃に怒りをこめて」以外の新マン
>>>越える気のない壁>>>第一期ウルトラ
>>85 確たる証拠はあるのか?
無ければ、それはそれでまずいよ。
あぼーん
>>85は宣伝がしたいだけだよなw
URLや大先生(笑)なんてやってんのがいい証拠だわwww
あぼーん
90 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/04/13(水) 19:02:18.35 ID:JQTRNqSa
セブン最高
91 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/04/13(水) 19:19:58.25 ID:/Tq9UNP3
>>88 こんな基地外スレ、宣伝したいわけないだろうが。
>>92 アホ山田のことだ
いまだにそれを続けるおまえもアホだ
ダン、あなたの日本がピンチに立たされてるのよ
何か方法はないの?
これコピペで規制通報できないの?
毎日不安な日々だ
ヤスイに明日を捜してもらいたいわ
98 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/04/17(日) 09:49:18.09 ID:G8x+tXcR
第四惑星人たちのような奴隷生活よりはマシだろう
ワンダバ山田高司センセー最後の日(笑)
今日はきっと、酒が美味いぞw
102 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/04/18(月) 18:29:19.49 ID:MhSqtZum
知人に聞いたんですが
一度も変身しない回があるって本当ですか?
変身するも、巨大化しないのは何度かあったけど?
因みに、その人45歳。リアルタイムじゃなく
再放送世代だとオモ
怪獣が出ない回と勘違いしてないか?そのオッサンw
ちなみにセブンに変身しない回は一度もない。
>>103 ウソはいかん!!
セブンに変身しない回は、一度だけあったぞ
じゃあ、ヒントを出してあげよう
ガッツ星人に十字架に磔にされたが、ウルトラ警備隊の助けを借りて復活し・・・
最後は、モロボシダンの姿になって草原にぶっ倒れているところを、発見されている
105 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/04/18(月) 21:24:18.52 ID:MhSqtZum
つまり、変身したセブンが出てこない回は無い
と言うことでいいんでしょうか?
「でゅわっ!」があるかないかで考えればいいのに・・・。
キリヤマダンアンヌは時代劇でもおなじみの面々だが
破れ傘刀舟悪人狩り第120話「秘薬の謎をあばけ」でタケナカ参謀とキリヤマが共演。ともにタメ口
さらにこの回にはMATの南隊員も出てきてた
太陽にほえろ!でスニーカー在籍中の九州ロケ編ではヤマオカ長官とマナベ参謀が警察幹部の役で出ていて、ウルトラ警備隊みたいだった
ゲストの倉田保昭はキャラがクラタ隊長に近かったし
名前がだろ
>>105 そうだね
ただし、キュラソ星人の回では、セブンに変身してホークから脱出するだけで、登場時間わずか数秒、戦闘はまったくなし
キュラソ星人は引火して爆発
変身をといたモロボシダンが「自業自得なのだよ。」とつぶやいて終わり
>>111 分かりました。
どうもありがとうございます。
>>106 ベル星人の回はウルトラアイ着眼せずにテレポートしただけで
セブンに変身していた。
このときは「デュワッ!」はなかったような・・・?
>>111 脱出するためだけなら敢えて変身しなくても・・・
ホーク1号のα号って緊急脱出できない仕様だったのか?
・・・なんて大人になるとヒネくれて考えてしまう。
ベーター号でそ。ホーク1号ってワンアンドオンリーだから、
同じ1号と名がついても量産モデルであるマットアローなどとは違って、
脱出シーンはないように記憶してるけど。
たしかないね。
マンではラゴンの回でアラシがジェットビートル撃墜されて
脱出したりしてたけど、
セブンでは「脱出!」は聞き覚えがない。
117 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/04/20(水) 14:12:09.86 ID:U+EgzO9H
ウルトラマンを倒したゼットンは最強の敵として伝説的に語られてるのに、最終回でセブンを
苦しめぬいたパンドンは全く話題に上がらないのはなぜ?あれはあれで最強なのではないでしょうか?
>>116 セブン暗殺計画(前編)のウルトラホーク3号。
アマギが「脱出用意!」
>>117 あれはセブンが過労すぎて体調がベストじゃなかったから実際のパンドンの強さがわからんのよ
ウルトラビーム一発も当てれんかったし
でもパンドンの動態視力の良さは認めるけど(改造されたせい?)
体調がベストなセブンなら普通に倒せているでしょ?多分
セブンはキングジョーやクレージーゴンなど
ロボットに苦しめられた印象が強い。
パンドンの強さを語ってるんであってなんでセブンの体調なんてトンチンカンな話になってんだ?
パンドンは弱い、だから強い怪獣にランクされない。以上
最終話で世界各国首都を襲う地底ミサイルが「サンダーバード」のジェットモグラ(Mole)なんだけど、
円谷プロがイマイのプラモを大量に買い込んだのか、バキュームフォームで型取り大量複製したのか、どっち?
124 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/04/21(木) 07:42:26.67 ID:pvxlSJqk
>>121は読解力が足りないらしい。
補足する。パワーやスピード、特殊能力が数値化され、しかも常に一定数値のカードダス対決なんかと違い、実際の闘いはその時の体調や精神状態に大きく影響を受けるのが、むしろ普通だ。
125 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/04/21(木) 07:47:48.54 ID:pvxlSJqk
例えば、高校野球の試合の組み合わせをクジで決めているのは、世の中が勝敗結果は能力の数値比較とは別に上記の事柄が大きく作用している事実を公式に認めているからだ。
126 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/04/21(木) 07:52:59.64 ID:pvxlSJqk
要するに運やタイミングで勝ち負けが決まる局面もあるということ。
仮に怪獣カードダスみたいに目に見えない高校野球チームの能力数値のみの比較だけで勝敗が決定されるとしたら、能力的に2番目に強いチームは
127 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/04/21(木) 07:56:40.44 ID:pvxlSJqk
もし、一回戦で能力的に一番強いチームと当たっていたならば、一回戦で敗退する事になる。逆に対して強くないチームであっても試合の組み合わせが良ければ理論上は準優勝も可能だ。なぜなら、優勝チーム(一番強いチームが
128 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/04/21(木) 07:59:50.28 ID:pvxlSJqk
一回戦〜二回戦〜三回戦の間に能力的に強い順から2・3・4番目に強いチームを破ってきた可能性が十分あるからだ。
129 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/04/21(木) 08:08:44.70 ID:pvxlSJqk
>>121へ。この説明や具体例で理解する事ができたかな。いや
>>119の説明の方が、ストレートで逆に分かりやすいかもしれない。
いろいろな能力差を伴った人間がこの地球で生きているのだから、互いに助け合い補い合いながら生きていこう。
>>124-129 あのさあ
こんなことを朝っぱらからご熱心に書くのはいいんだけどさあ
>>119って俺なんだよねw
とりあえずほめてくれたんで礼は言っとくか
サンキュ〜ベリ〜マッチョ
まあ〜今日もがんばれよ♪
131 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/04/21(木) 11:17:50.79 ID:pvxlSJqk
いやいや、ただの通勤途中の暇潰し、兼、頭の体操よ。
パンドン戦の場合、パンドンの強さよりも、セブンの体調不良の方がより印象的だった。同様の理由でキングジョー戦ではキングジョーの強さは印象的だが、あれをセブンは弱いと感じる者はほとんどいないだろう。
ん〜…まあいいか
本人は満足そうだしw
春先になるとおかしいのが出てくるから相手にすな。
しかしハンドガンもそうだが、レス上げまくる奴にはロクなのがいないな。
頭おかしいんだろ
パンドンは弱い。で終わらなかったかww
セブンから奪い取ったアイスラッガー掲げて、「ほ〜れ、ほ〜れ」って脅しているところなんか、愛嬌たっぷり。
>>123 ゴース星人の地底ミサイルは判らないが、
プロテ星人の着ぐるみはダイヤブロックを大量に使ったそうだね。
ひょっとするとプラモ大量に買ったかも?
>>138 子供には高嶺の花であるプラモデルが無残に破壊されていく光景は涙を誘う。
ジェットモグラは「ウルトラマンタロウ」の地底戦車(名前忘れた)にも付いてましたね。
後年「スターウルフ」に登場する敵メカも、
「スター・ウォーズ」のX−Wing戦闘機のプラモを流用したと思しきデザインでした。
あれも大人買いされちゃったのかな。
>>133 最近カナを意味もなく全角にしたり半角にしたりする人物がよく現れるが、
>>131もそうか?
レスが無意味にageてるのがそうじゃないかな?
しかしあのイミフな屁理屈はどこから沸いてくるのやら
142 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/04/22(金) 12:54:34.03 ID:B6wyoTEy
ゼットンは最強ではなく最弱だったのでは?マンの力を借りずに科特隊の手だけで倒されたのはゼットンだけでしょ。
セブンスレでしたね、スマン。
三すくみの関係
>>138 あのブロックは造型の段階ではなく納品後に現場処理で加えられたものだよ。
表面がとぅるんとぅるんで何となく物足りないからってんで。
同じように恐竜戦車のボディーにも後からブロックが貼り付けられている。
>>142 スレ違いだがギガス、再生テレスドン、再生ドラコなど
科特隊が倒した怪獣は多いが。
「ウルトラマン」全話ちゃんと見た?
>>142 スレ違いな上に全く本編を見ていないことがバレバレの書き込み。
しかもアゲ厨と来た。
「怪獣を倒すのは、いつもウルトラマンだ。彼さえいれば、俺たち科特隊は不要なんだ」って、
イデ隊員がいじけるエピソードがありましたよねえ。確かラストはウルトラマンが彼に花を持たせて、
怪獣に止めを刺させてあげた。子供なら誰もが感じる疑問をさりげなく解決。大人が書いた物語ですな。
第一話でダンが叫び声を上げると同時にウルトラアイが勝手に張り付いたけど
あれってウルトラ念力?
バンクで使う変身シーンはウルトラ警備隊の制服だから使えない。
さりとて私服にはウルトラアイをしまう内ポケットがない。苦肉の策の演出でしょうなあ。
地面に投げつけたウルトラアイに、自分から倒れこんだ時もありましたな。
拾うの面倒だったんでしょうなあ。
>>149 地面に投げたウルトラアイに倒れこんだ時は
自分が使えば死ぬかもしれない恐怖と炎に巻かれて大ピンチの隊長達との葛藤に苛まれた結果
もうどうにでもなれとヤケになってたようにも見えましたな。
>>150 > もうどうにでもなれとヤケになってたようにも見えましたな。
なるほど。確かにそういうふうに見えますな。当たるも八卦当たらぬも八卦。
うまくウルトラアイがハマれば変身して戦う。ハマらなければ地面に激突してはいそれまで。
*'``・* 。
| `*。
,。∩ * もうどうにでもな〜れ
+ (´・ω・`) *。+゚
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・' ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚
152 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/04/24(日) 11:41:42.78 ID:vayslPRW
>>148 勝手に張り付くんだから毎回そうすればいいと思うんだが。
153 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/04/24(日) 16:18:24.78 ID:6f72Joun
>>131 弱いというより動きがおかしいセブンだったな
どの変身パターンでも、ブタ鼻アングルは変わらんのだな。
幼い頃、駄菓子屋で買った玩具のウルトラアイで変身ポーズを取るとき、
指で鼻を持ち上げるのを忘れなかった私はファンの鑑。
なぜか流星バッジの方が好きだった自分
ユートムの回の変身は、反則のような気がした。
デュワアァッ!!
706:2011/04/25(月) 05:34:51.02 ID:g3tZOCNBO
「盗まれたウルトラアイ」はそのままATG映画にあってもおかしくない出来栄え
いいえて妙なり…
ダンが宇宙人少女に「君は見捨てられたんだ」と告げる時の悲しげなBGMが心に染みる。
あんときゃ、少女がその手でダンにウルトラアイを掛けてやったんだっけ?
…この国で生きよう この国と一緒に…
162 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/04/26(火) 07:49:43.98 ID:AQ+j3wxm
>>160 しかしこの時のダンはマヤの説得にえらい熱心だったな
アンヌの時でもここまで口説かんぞ
まあそのかいあって根負けしたマヤがウルトラアイを渡すんだけど
ダンってピット星人やゴドラ星人の時もそうなんだけど
若い女の子と見るや鼻の下をのばしてスキだらけになるのが弱点なんだなw
163 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/04/26(火) 10:33:03.32 ID:0UpNYTc/
地球仕様で刻字された通信文みせられて、
卑劣な諜略かもしれないと疑ってもみないマヤ、
無垢すぎて哀れだ・・・・
迎えはまだか
迎えはまだか
迎えは来ない
君は見捨てられたんだ
165 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/04/26(火) 15:42:25.95 ID:Ef1gVogD
そうそうそして最後ダンが夜のネオン街(パチンコ屋?)を悲しげ歩くシーンは印象的だった
荒らしのせいで専ブラじゃ見れない
168 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/04/27(水) 01:02:33.26 ID:06UPgRGG
ウルトラ警備隊のポインターは田舎の道ばっかり走っていた印象がある。
都市部とか繁華街とかを走っていた記憶がない。
大平原の中の一本道を疾走しているシーンばっかり覚えているよ。
道路交通法違反の車だから、ロケ地まで装飾外して自走して着いたら撮影前に組み立てなきゃならない。
だから白昼堂々舗装路を走っているシーンは、公道とは言え道路公団管轄以外の有料道路だったような。
箱根ターンパイクとか、富士山周遊道路とか。
ビデオシーバーを今風につくると
空間に立体的なホログラフを出して画面の小ささをリカバリーしそうだ
毒蝮三太夫がポインターに乗ってロケ地へ向かう途中の高速道路の料金所で
「ウルトラ警備隊の者だ」と言って料金を払わないで走り去ったという逸話は確か
ガセだったよなあ。
172 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/04/27(水) 09:08:33.84 ID:4vD1YsFs
在外公館の連中は、スピード違反や信号無視でつかまっても
「オラは外交官だ」といって、車から降りようともせず平然と走り去るよ
173 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/04/27(水) 12:19:23.87 ID:8Cvj7qW2
ポインターの元車はクライスラーっていう説があるが…真相は分からない。オレはクラウンかと思うのだが。
ポインターの元車はクライスラー・インペリアルじゃなかったっけ?
うろ覚えだから確信ないけど。
ポインターはセブンの撮影終了後はどこぞの幼稚園だかに寄贈されたらしいけど、
その後は園児の遊具として生涯を閉じたのだろうか?
176 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/04/29(金) 10:56:31.91 ID:ltfMuD2x
ペガッサ星人にとどめを刺さなかったセブンに優しさ感じたけど、その後でダンとアンヌがバカにして笑いこけてるのを
見た時は冷たい人たちだなぁと思った。地球を爆破しようとしたペガッサ星人も確かに悪いが、自分の都市を地球人に
破壊されて帰る場所がなくなったわけで。
最近ロケ地詣してないなあ。
一日かけて色々まわってみようかな。
178 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/04/29(金) 16:28:20.34 ID:etGxaIYP
音楽の冬木透先生ですが、先日のテレビで腰が曲がり杖をついてヨロヨロ
歩いているのを見て、驚くとともに悲しかったです。
わずか2年前に、オペラシティで行われた冬木先生初指揮のコンサートに
行きましたが、しっかりと歩き長時間立ったままでタクトを振るっていた
のに、その後病気でもされたのでしょうか・・・
>>177 東京近郊で、撮影時の風景が良く残っているおすすめスポットとかありますか?
180 :
177:2011/04/29(金) 21:32:43.76 ID:I3aElC2q
>>179 多摩川団地(おもちゃ爺さん)やたまプラーザ(第四惑星)
などの団地は、割と変わらない感じだね。
一番雰囲気に浸れるのは、セブンには出てこないけど、
Qやマン(科学センター)でおなじみの長沢浄水場かな。
丘の上にあって、周りにあまり目立つ建物もないから、
いい感じが残ってます。
ウチからだと、ペガッサGS>多摩川団地>河原(フクシンくん)>
向丘遊園駅(タバコ自販機)>長沢>たまプラ>歩道橋(下駄占い)
が、ひとつのパターンかな。
>>180 うちとご近所ですなw
ペガッサGSではなくキュラソGSでは?調布の。
作品違いでしたら川を渡ればガバドン・河原、ベムスター・加藤隊長の隊員に別れのシーンなどありますね。
ライダーだとくさるほどここら辺で撮ってましたね。
182 :
180:2011/04/30(土) 00:33:43.00 ID:18ppgRix
>>181 間違えた、キュラソでした…。
家族持ちの人は連休に三浦半島とかどうですか?
荒崎とか結構ロケしてたし、城ヶ崎の橋辺り(イカルスラスト)も良いかと。
ドライブにはピッタリですよ。
城ヶ崎やのうて城ヶ島。城ヶ島大崎から先は有料道路なんで、ポインターも大手を振って自走できますな。
「帰りマン」のマットビハイクルは無改造なんで、環七とか走ってる映像本編で使えて羨ましい。
>>180 詳しくありがとうございます
東名はよく通るのですが、たまプラーザ近くに差し掛かると、どの橋だろうとキョロキョロしますが
いつもわかりませんw
長沢浄水場もいいですね。バルタンが乗っ取ったところですよね。
仕事で聖マリ病院によく行くのですが、すぐ近くとは知りませんでした
あの辺を自転車ででも散歩してみようと思います。
185 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/04/30(土) 12:41:25.97 ID:qjVItM0F
注!!キチガイが一部で復活!
186 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/04/30(土) 21:39:40.40 ID:yE8pde/z
>>165 俺もあのシーン好き。場所は何処ですかね?
今度行ってみたいので、
187 :
182:2011/05/01(日) 00:32:28.72 ID:DDLLehUH
また間違えてた…、
>>183 指摘、感謝です。
>>184 聖マリアンナは長沢とたまプラの中間ですね、
>>180のルートは自転車で回れます。
登戸辺りから多摩川渡って砧方面を目指すのも良いかも、砧公園、世田谷体育館などがあるね。
ウルトラ警備隊の隊員は、アンヌを除き全員が第一話で年齢が公開されているけれど、
モロボシ・ダンは地球人年齢で何歳相当なの?一番若かったアマギもダンには敬語使ってないよね。
190 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/01(日) 12:20:03.55 ID:pC/EVlSJ
元ホームレスに敬語は使わんだろ。
モーホー犯
昔はホームレスを風来坊なんて言ったんだな。
言葉が今より豊かだった気がする。
風来坊は流れ者。確かに住所不定だが、定住志向のホームレスとはニュアンスが微妙に違う。
一般にフーテンの寅や木枯し紋次郎や快傑ズバットをホームレスとは呼ばん。
>>188 182はスレ違いでも荒らしでもないのに、何様だよお前
195 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/02(月) 00:18:27.40 ID:jCtubEnO
196 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/02(月) 11:21:45.45 ID:GlwIiw+Y
ロケ地話題が続いたとこで、もう一つ。『狙われた街』で宇宙植物入りのタバコを吸った人が次々発狂する話だが、あの街はどこでしょう?
番組では、確か北川町と言われてたみたいだが、たばこの自販機があった場所、ダンとアンヌが待ち伏せした喫茶店…もうないだろうなぁ。
197 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/02(月) 14:23:13.87 ID:uf5JiYer
あれ、小田急線の向ヶ丘遊園駅南口じゃなかった?
>>196 過去スレでそのことレスした人いなかったか
喫茶店はとっくになくなってるとか
199 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/03(火) 15:47:28.96 ID:SErjcTcn
>>196 前スレで実際にそこの喫茶店で食事した人が居たね
ソガ隊員の命日だ…
忘れ形見の娘さん可愛い。お母さんより。
その娘がリュウさんの嫁だもんなぁ
8兄弟でハヤタの娘がレナという楽屋落ち的設定をしたみたいに、
もしメビウスのその後が語られることがあったら、
GUYSのリュウ隊長の奥さんがソガの娘でもアリかなと
ソガ隊員、大好きでした。ヘマしたダンをいつもかばってやっていたような印象があります。
ソガ&ダンコンビのエピソード(「第四惑星の悪夢」「円盤が来た」)が特にお気に入りです。
チラ裏スミマセンでした。
204 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/04(水) 11:58:19.53 ID:5dPNrIKZ
ソガ隊員と言えば第一話の風来坊ダンとのポインターでの最初の絡みだなぁ。
どちらも初々しかった。
ソガ隊員て、ダンともフルハシともアマギとも満遍なくペア組んでだけど、
フルハシ&ダン、フルハシ&アマギってあったっけ?
フルハシは「あなたはだあれ」で組んでる。
やっぱしムラマツキャップがゲストだったからかな。
207 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/04(水) 18:51:40.06 ID:5dPNrIKZ
フルハシ&アンヌも意外にいいコンビだった
河童の回のボートや蒸発都市のコーラの絡みなどはいい味出してた。
>>205 フルハシとアマギのコンビは、「V3から来た男」と「零下140度の対決」
209 :
205:2011/05/05(木) 08:54:32.05 ID:BFH3oNd9
殆どみんな満遍なくコンビ組んでるのか。自分で確かめりゃいいのに横着してしまいました。
皆様のご教授に感謝申し上げます。それにしても、脚本家諸氏はちゃんと各メンバーの
設定上の性格を斟酌して、組み合わせに応じて丁寧に人間ドラマを組み立てていますよね。
役者さんも演じ甲斐があったと思います。
210 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/05(木) 11:38:57.61 ID:nkQlgPsS
アマギ隊員とカオリこと松坂慶子のペアが一番、印象に残ってる。最終回のダンとアンヌ以上にロマンチックな一篇。
二人で回転木馬に乗ってる幻想的なシーンは忘れ難い。
ソガは変身の邪魔になると当て身くらわされてたなあw
子供の頃、自分がセブンの世界でダンになっている夢を見たんだが、
いきなりパンドンと対峙、俺は「あれ?たしかこの時って俺体調が悪いんだよな?」
と思いつつセブンに変身、体調は快調であっさりパンドンをアイスラッガーでヌッ殺して
ゴース星人の基地も破壊。でダンに戻り警備隊の皆に「恐ろしい奴らでしたよ。」とか嘯いていた。
で夢はそれで終わらず次はどんな怪獣・宇宙人が出てくるんだ?などと考え込んでて、
なぜか「アーストロンやタッコングは俺が闘う事になるのか?」とか夢の中で真剣に考え込んでいたw
思い返すと変だったが面白い夢だった。
>>211 「アンドロイド〇指令」でしたっけ。手刀切って詫びてる日本人習性丸出しのダン微笑ましい。
玩具の暴走シーンはどこぞのデパート貸し切って撮影したんでしょうが、
特撮スタジオ以外の操演とか大変だったでしょうねえ。
214 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/05(木) 23:20:02.88 ID:YQWXPDAA
絡みと言ったらキリシマ&ダンでしょ
ペガッサ星を爆破させに行ったホークでのダンの無邪気な笑いや
月に行った時のホークでのキリシマのダンに対する信頼の無さ
とか結構いい味出してた
はっはっは、私にもわかったよ〜。
「盗まれたウルトラアイ」ではダンが逃亡したので(マヤを捜しに)
キリヤマ&アンヌと言う珍しいコンビも実現
217 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/06(金) 11:42:05.72 ID:GcOvOass
>>211 普通、気がついたらダンに対して怒るよな。
>>216 同じくこの回ではソガとアマギのやりとりも興味深い
アマギがソガに対して
「何ボヤボヤしてるんだ!」と怒鳴るアマギにソガはオロオロ
その後でアマギは
「あいつと話すとイライラする」と言ってるが
実はソガは隊歴3年の25歳で、アマギは隊歴2年の24歳なんだよな
本来なら先輩に対して無礼なハズなんだけど
結構このコンビよく一緒に行動したりしてるので、本当はケンカするほど仲良しなんで
タメ口も挨拶みたいなモンなんだろうと思う。
219 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/06(金) 18:16:39.19 ID:8HoqGIxl
『明日を捜せ』のシャドー星人が好きです。本放送では鼻の凹凸が逆(つまりくぼんでいる)になってましたが、デザイナー成田氏の真の意向は顔全体の凹凸を逆(ちょうど、お面を裏表逆にしたような)の顔面だったそうです。
220 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/06(金) 18:35:48.69 ID:8HoqGIxl
もちろん当時は、中に人が入る以上、デザイン通り顔面の凹凸を逆にはできなかったでしょうが、現在はCGがあります。前々回の映画でペンドラゴン号に巻き付いたナースのように当時は不可能だったが今ならできる映像表現が他にもあるはずです。
221 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/06(金) 18:37:46.21 ID:8HoqGIxl
次回の映画等で昭和の人気怪獣を再登板する機会があれば、是非、シャドー星人を加えて下さい。
お願いします。
お願いしますってw
>>218 アマギのちょっと傲慢な態度は役作りなんじゃないでしょうか。ソガと特別任務で組んだとき、
沖合に浮かぶマックス号の雄姿に感動している送迎役のダンに、ちょっと嫌味な「遊びじゃないぞ」発言とか。
その時ソガはニコニコしてたけど。
224 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/06(金) 23:26:49.90 ID:uHa1BMJ6
自分の場合、
アマギといえば「700キロを突っ走れ」でのイメージが強烈すぎて、
偉そうにしている回はみんなヘンに見えてしまう。
ソガの場合は、「第四惑星の悪夢」で星占いに凝ってる姿が
シリーズ全体を通じてのキャライメージからずれていて、違和感あった。
>>223 あの時のアマギはまだ新米のダンに対して隊の責任や厳しさを教えるために言ったのではあるまいか?
ところでダンは「僕も一度乗ってみたかったんですよ〜」とか謙遜しているが
普段から最新鋭の戦闘機に乗っている隊員らしからぬ言動に見えるのは
宇宙人だとバレないように無知なフリをして演技してるとも見受けられるのだが…
226 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/07(土) 12:03:50.85 ID:3JSBgfwp
ダンにとっては、マックス号はいうまでもなく
ウルトラホークもポインターも超レトロの
アンティーク乗物ということで憧れのマトだったのでは?
ウルトラ族に乗り物という概念がないんじゃないの(せいぜいウルトラマンの赤い玉)
いつも単身飛んでくるし
でもウルトラの国にはバスとかあったような。
229 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/07(土) 20:15:02.66 ID:yRTWD8jc
ここでウルトラマンがバスに乗る姿を想像した奴いるかな?
230 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/07(土) 20:28:48.40 ID:YB/gcd4u
>>220>>221なにげにシャドー星人の舎弟怪獣ガブラは目の位置が鼻の位置にあってユニークだね。
セブン怪獣はエレキング/キングジョーを除いてマイナーだけど、けっこう形の面白いモノが多いね。
231 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/07(土) 21:30:56.60 ID:yCNzVWKa
>>229 ボンネットタイプのバスに乗り込む姿を想像した俺がいるw
初恋の女の子にマンドリルを買ってあげた80先生よりは違和感がない
「西の空に明けの明星が輝く頃(ダンは高熱で西も東も分からなかったんだ)」宇宙へ還ったセブンも光りに包まれていたね。
>>225 まあ裏事情としてはシナリオ上、初期設定が「ダン少年」だった頃の名残なんだけどね。
此のスレの住人は大半が知ってる。
ペガッサ市の一件での「うわ〜い」で突っ込まない人はその辺を理解しているのはお約束
「ウルトラマン」の星野少年さえ、科特隊の制服を着ているだけで少年たちの羨望の的だったのに、
ヒーローに変身するダン少年が実現していたら、皆嫉妬のあまり悶絶死していたことだろう。
239 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/08(日) 12:18:48.08 ID:szmEYhKK
正月のBSでやった特番で星野少年、出演したけど、すっかりハゲあがっていいオヤジになってた。
45年も経って子供のままだったら怖いわ。
241 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/08(日) 13:26:53.28 ID:RoS42FGi
草間大作くんみたいに昔のイメージをこわずに逝ってしまうのがネ申
豆だが星野少年とタロウの副隊長はスキーの骨折で途中降板
嫉妬した!アンノンに魅入られる健康優良少年(マンのゴモラの時の少年?)に嫉妬した!
唐突だが、「ノンマルトの使者」の少年は爆笑問題の太田に似ている。
放送禁止の回に出た
キャンディーズのミキちゃんに嫉妬
↑
それ最近知った(キャンディーズスレだったか)。
百目ビルにむらがる子どもたちの一人なんだろうが、
判別できんよなぁ。
そうするとあの12話って、キャスト的には結構スゴい話だったんだね。
奥村公延さんが宇宙人の人間態やって、ヒロインはフジアキコこと桜井浩子さんで…。
放送終了後に出版された紙媒体の「被曝星人」の記載がイチャモン付けられたんでしょう?勿体無いなあ。
セブン12話と、映画「ノストラダムスの大予言」は、自分が生きているうちにオリジナル版が観たいです。
>>238 昔はテレビに出られる子供(少年少女)は東京とか
大都市近郊の子に限られていたからねえ
都会には劇団とか、テレビに関してコネクションとかが点在するし
田舎の子だった自分には夢のような話だった
美樹ちゃん、セブン12話(制作bX)の撮影当時は小学6年生だよね。
252 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/09(月) 14:39:09.31 ID:nDIBEcqA
>>251 これっぽいが、本人に確認しなければ真偽は永遠の謎だろうな。
ひし美さんにTwitterで問いかける猛者はいないのかw
うわすげえ鮮明w
俺が個人的にそう思った子は違うかもねw
セブンにミキちゃん、ヒューマンにスーちゃん。
ランちゃんは何か出てないのか?
258 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/09(月) 19:57:41.17 ID:OeOgGm1H
ヒューマンのスーちゃんの画像プリーズ
ヒューマンのスーちゃんはググればすぐ見つかる。
>>257 旦那はマグマ大使(ゲスト出演)とバンパイヤ(主演)があるけどね。
262 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/10(火) 12:06:06.06 ID:Ug3GLosn
福島テレビが第12話を放送。被災者から猛抗議!あわてた局側は急遽、戦艦ヤマトの放送に切り替える。
263 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/11(水) 16:05:25.89 ID:UqASC2v5
ヤマトだったら12話以上に放射能汚染の話やん
>>255 再upして欲しい
美樹ちゃんスレで加工済みを見たんだけど、異常に鮮明。
元ソースはなに?
つか
>>255動画の持ち主は他にミキちゃんらしき子見当たらなかった?
あんまり名作だ名作だと言われているので、
これは特撮ファンとして見ておかなくては、と思って見始めたら、
あまりにも突っ込みどころの多い雑なストーリーに唖然。
>>266 初期の話は突っ込みどころ多いかも。今の視点から見るとね。
1クール終わったあたりから、スタッフも慣れてきた感がある。
でも、セブンの魅力は、60年代末の雰囲気を閉じ込めてるところだと思う。
「80年代」を描こうとしても、どうしても消せないあの時代の空気感。
268 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/14(土) 13:01:31.47 ID:nNgQWzgW
あの時代の空気感とは、やはりフィルム撮影の暖かい画質だろうね。ビデオやハイヴィジョン撮影の最近のドラマでは
表現できない色の深み、質感。感度の高いフィルムを使ってるらしく、かなり画質が荒れてるがそれも気にならない。
M2SH3GWFB1
ここの人ならご存知の記号だけど電子ロックの番号にも使えそうだな。
>>266 貴方のように「突っ込みどころ満載」って言葉使う人って、むしろ思考停止
(粗探しするだけで、整合性の補完をできない)しているんじゃないの?
ぶっちゃけセブンに限らず特撮番組の殆どが「突っ込みどころ満載」なんだが、
そんな所しか目に付かないんじゃ思考停止と書かれても仕方ないだろうな。
昔の特撮は脳内補完が必須。
そこを押さえながら、文句を入れたり突っ込んだりする。
274 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/15(日) 12:40:36.47 ID:nnxev7LO
「突っ込みどころ満載」とはけして欠点ではありません。黒澤明も言ってるように、「まさか、そんなことありえないだろ。」
という表現でも観客にインパクトを与えるために、あえて使用するということがある。
視聴者からのツッコミを回避すべく、飛躍を用いず論理性と完璧な状況説明を
行なえば面白い作品が出来る…とは全然言えないわけで。
「勇気ある戦い」に出てきたオサムとかいうガキ、
国会議員の息子とかいう設定でもあるのか?
むかついてむかついて。
「突っ込みどころ満載」って、だから皆んな好んで見てるんだろ、馬鹿か?
278 :
266:2011/05/15(日) 22:48:20.44 ID:cTHVk/xZ
>>277 >馬鹿か?
ええ、そうですよ!どーせ私は馬鹿ですよ!!
>>276 国会議員かどうかわからんが
世界的な心臓外科医を呼び寄せたりしてるところを見ると
権力者か大金持ちの息子ではあるんだろうな。
手術したくないなら、ほっときゃ良いのに、って思った。
281 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/16(月) 11:29:25.20 ID:RzGrUrxC
>>267 60年代末の雰囲気
というけれど製作者側に言わせればセブンは近未来を設定した物語ということになってるのでしょう?
当時の視聴者は誰もそんなこと思わなかったんじゃないの?
>当時の視聴者は誰もそんなこと思わなかったんじゃないの?
そりゃ当たり前だろ。
>>267はセブンを見直すことで古き良き60年代当時を
を体感もしくは懐かしむ事が出来るって言いたいんだろ。
古き良き60年代当時の近未来感を懐かしむんだろう。
284 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/17(火) 21:29:29.50 ID:7ONJ0m4o
60年代当時の街なみがそのまま出てくる回が好き
初代マンには案外と少ないんだよな、そういうの
>>284 実相寺作品に多いね
円谷としてはあまり出したくない風景だったみたいだけど
地方在住なのでセブンロケ地は犬山のモンキーセンターしか行った事無いけど、
30数年前にここにダンやアンヌが居たのか・・って思うと感慨深かったよ。
ゴーロン星人本体は剥製になってたなあ。
287 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/18(水) 11:56:02.43 ID:0HGTZYGa
のちに監督が、公衆電話をかけるシーンがあってダイヤル式なのが分かるのは、近未来設定としては、うかつだったと言ってる。
将来プッシュ式が出ることは予想できなかったと。その監督は携帯電話の出現は、あるていど予想してたと言ってる。
288 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/18(水) 12:06:42.92 ID:KsdycOca
ダイヤル式携帯電話!
携帯は予測出来てプッシュ式は思いもよらないなんて
すげーイビツな未来予測だなw
1980年代設定だから、携帯はなくていいんじゃね?
ダイアル式は少し古いけどw
移動電話自体は終戦直後、'46(米)には既に有ったからね。未来予測でもなんでもない。
今の技術をもってすれば憧れだったビデオシーバーも容易に実現できそうだな。
ビデオシーバーはドラえもんが製造される時代(2112年)辺りの技術だったり?
294 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/19(木) 13:05:46.40 ID:CIS5Q+Au
ビデオシーバーって、インカメラつきの携帯の画面を小さくしてバンドつければいいだけじゃないの?
腕につけたいというニーズがないだけで、技術的なすでに追い越されている予感。
295 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/19(木) 14:17:20.15 ID:QTtoK6jP
しかし メカニックデザインはやたらすごかったと思うぞ。
俺の甥なんかリアル中学生だが、ポインター見て「かっけ〜…」とか、ウルトラホーク1号見て「これはヤバい。カッコイイ」なんて言ってるし…
296 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/19(木) 17:31:57.97 ID:CIS5Q+Au
それは言える。
ウルトラホークは、同時代の軍用メカとくらべても先進的で夢を感じさせるデザインだったよ。
新マン以降はセンスが悪すぎ。
マットアローとか、そもそも飛びそうに見えないし、スピードも出なさそう。
実世界のF104戦闘機やファントムのほうが高性能に見えた。
マットビハイクルなんて、ふつうに街で見かけるマツダコスモそのままだし。
>294
ビデオシーバーからの受信映像って、ダンが正面に映ってたりするじゃん。
あれはカメラが空中にあるとしか思えん。あの技術は無理だろう。
もしかするとビデオシーバーにはカメラとかは付いてないんじゃね?
あれは予め各隊員の映像データみたいなものがインプットされていて、
音声認識によってそれぞれの映像が自動的に呼び出されるとか?
正面(つーかカメラ目線)だったり、左方向(どこにカメラが?)だったり
不思議な仕様だったな
300 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/20(金) 11:50:02.56 ID:ejDnXh0F
>>295 ポインターは見た目はかっこよいかもしれないが、隊員たちは「ゴテゴテいろいろくっつけやがって、運転
しずらいったらありゃしない。」といったところか。
301 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/20(金) 14:11:13.79 ID:7e/BZsJA
装飾品はともかくとして、車高短で舗装道路しかまともに走れなさそうだ
それ以前に、保安基準違反で公道走っちゃダメな車体。だもんで街中とか走る時は大抵早朝か深夜。
白昼堂々舗装路を走らせる時は、有料自動車専用道路(富士山とか箱根あたり)。
明らかに首都高のトンネル走っている車内視点があるが、多分そんときゃ外装外してる。
303 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/20(金) 19:18:09.39 ID:7e/BZsJA
マグマライザーくらいは原寸大で作って走らせてほしかった
>>299 国際救助隊の肖像画が通信機になる仕様を思えば
なんと言うことも
ないこともないか
>>303 ホーク3号に内蔵できるくらいだから、大した大きさじゃないしな
各メカのスケールを子細に追及し出すと、収拾がつかなくなるからなあ。
3号と1号のスケール比率って本当はOPのシルエットが正しいんでしょ?
307 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/20(金) 23:01:14.58 ID:7e/BZsJA
3号って3階建てだから、巨大なはずだよな
劇中で編隊を組んだときは1号と3号はほとんど同じ大きさだったが、
食玩「ハイパー・ディティール・メカニクスウルトラ超兵器/ウルトラ警備隊編」では、
3号の前後長は1号の約半分だった。
309 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/21(土) 12:28:00.00 ID:DO/o8QFD
すべてジェットエンジンを使用してるみたいだけど、あれだけたくさんのUFOを撃墜
してるんだから宇宙人のテクノロジーを採用しようということには、ならなかったのか?
310 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/21(土) 12:36:16.71 ID:vnG3Rn10
みんな撃墜、爆発させてしまったから
テクノロジーの解析はできなかったんだろう
拿捕しないとダメだよね
1号は宇宙飛べるんだからロケットエンジンも積んでるよ。
キュラソ星人の時に「ベーター号は地球脱出速度を持ってない」って言ったから、
三位一体じゃないと宇宙飛べないっぽいけど。
ところで、1号と3号はどうやって基地に帰還するの?
手本とした「サンダーバード」は、1〜3号はちゃんと帰還シーンを描いているので、
「セブン」もちゃんとやって欲しかったな。
312 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/21(土) 20:30:41.90 ID:vnG3Rn10
大山鳴動ホーク一匹……おおげさすぎる
あんな三機合体の大型戦闘機が飛び出てくるんだからびっくりするって!
「二子山をスライドさせる」って、実際に山が動く光景は
□ □
□ → □ だけど
ホーク1号の発進シーンだと機体の両側に壁があるから
□ □
□ → ※□ ※の位置にエレベーター兼発射台
□ □
だよね。
>>309 昔の図解だとラムジェットとロケットエンジンになってたね。
撃墜した敵の円盤から得たオーバーテクノロジーが実を結ぶのは
ZATやMACの戦闘機の特殊な形状の力場翼まで待たねばならんようだ。
ZATは基地が無理すぎるだろ
耐震性とかどうなんだあれ
>>315 ウルトラホークが航空力学で飛んでいるということは、
α号の揚力を支えているのは、あのか細い水平尾翼と、
補助ロケットを左右に繋いでいる翼形状だけなんでしょうか?
>>316 基地もそうだけど、一番疑問なのは、
戦闘機がどうして穴の開いた翼で飛行できるのか?
だな。
翼に開いた穴にプロペラがあった戦闘機って
あったような飢餓します。
ZATメカとMACメカのデザインは、鈴木義雄だったかな。
両方とも翼に穴が開いてる。
企画時の「ウルトラセブンは地球到着時に宇宙ロケットの爆発で右腕を負傷し、左利きにならざるを得なかった」
という弱点はまったく作品中で使われませんでしたが、
やはりヒーローが片腕が不自由というのはまずいんでしょうね…。
322 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/24(火) 00:27:40.48 ID:05rvHYEk
ZATの穴ウイングは反重力的なオーバーテクノロジーを利用してんだろ
リアリティ無い云々はナンセンス
だったらそもそも飛行機みたいな形になる必要性なっしんぐ。
宇宙人どもの変な物体みたいなのが自由に飛び回っていればよし。
宇宙人と間違えやすいじゃないかw
>>317 ほとんど推進力だけで飛んでるようなもんだね。
でもあの時代には、ああいう機体が割とあった。
X−15とかF−104を引き伸ばしたみたいなイメージなんだろう。
>>323 元々オーバーテクノロジーだから円盤みたいな飛び方はまだ再現できてないんでしょ。
反重力か何かで浮いてはいるけど、通常のロケットやジェットエンジンに近いものも
併用してるようなので、円盤と飛行機のあいの子みたいな航空機になってる。
百歩譲ってα号がリフティングボディ形状だとしても、β号やγ号には旋回性で敵わんだろうから、
同じ飛び方は不可能じゃないかな。なんてことも、後年付けた知恵があるから言えるんだけれども。
ひょっとしてホーク1号って「ドッキング」の手法なり用語なりを宇宙船以外に援用した初めての例じゃないの?
こいつがなかったらマジンガーZのジェットスクランダーとかゲッターロボの三機合体とか生まれなかったんじゃ?
ウルトラホーク1号の分離合体は『キャプテンウルトラ』のシュピーゲル号のアイデア拝借でしょ?
328 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/24(火) 12:23:00.18 ID:lSwuoKt3
>>317〜
航空力学に基づいたデザインではなく子供の目線で「かっこいい〜!」と言わせることが目的のデザインですから。
>>328 うん、それはわかってる。わかってるよ!
でもα号を単体で見たとき、子供の目線でも「かっこういい〜」とは思えなかったよ、僕。(´・ω・`)
330 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/24(火) 22:18:37.60 ID:Tps3exdm
>>327 おなじこと書こうとして、「宇宙船以外に」の一言に気づいて思いとどまったw
α号の単体飛行は、ドイツのDo335戦闘機みたいに垂直尾翼が下方にも伸びていたら恰好ついたのに、と思う。
水平尾翼も、γ号からはみ出さない範囲でもちょっと大きかったらよかったかも。
餓鬼の頃、マグマライザーを見てドラえもんの穴掘り機だ!なんて言ってたのを思い出した。
でも、奇抜なアイディアだけで終わったかも知れない3機の分離合体性能について、
攻撃シーン以外で極めて説得力のある場面設定を思いついてくれた脚本家さんはさすがだ。
「整備中の単独発進」とか「大気圏脱出速度を持ってない」とか、子供の頭では想定できない
危機的状況を考え出し、畳み掛けるように「無謀な提案かも知れませんが・・・」とくる。
夕日を受けて単独で発進するβ号、追いかけるα号、γ号。3機の夜間編隊飛行を俯瞰で狙う。
ベースの響きも心地良い胸踊るBGMにとスパークに彩られた手に汗握る空中ドッキング!
「うわー、こんな映像見たことねー」と圧倒されてセブンと宇宙人の格闘がなかったのも気づかなかった。
本編脚本、特撮班の目には「無謀な特撮かも知れませんが」と読めていたかも知れない。
でしょ。さらにキリヤマ隊長がイイよね。ダンと星人を乗せたまま再分離したβ号を目で追う芝居が最高。
コクピットセットのカメラに映らない場所に、β号に見立てた目印持ったスタッフが居ると思うと微笑ましい。
>>326 変形合体ロボットでもセブンのキングジョーはたぶん日本初、
下手したら世界初?だよね。
シナリオ段階では漫画版ゲッターロボGの魔王鬼みたいな
無数の部品集合型合体ロボットだったらしいけど。
336 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/26(木) 13:00:07.59 ID:/aZvkSLe
名前は忘れたがキャタピラの上に恐竜が乗っかってる怪獣もいたね。あれは分離可能なのか?
分離して夜な夜な徘徊します
>>336 講談社の「パーフェクトファイル」によると「半メカ半怪獣」だそうで。
後ろ足がないから分離できても徘徊できないんじゃない?
ファンコレのメカ怪獣大図解集を見てみたが、臓器はもちろん、だ液腺までもってるんだな<恐竜戦車
胃や腸まであるって事は、何かエサを食うのかな?
戦車との繋がりは、骨盤が戦車に繋がってるんだな。
あと腿のあたりに循環水分再生装置ってのが内蔵されてて、それが下の戦車内部にチューブで繋がってる。
チューブが繋がってる先にはキル星人母船円盤があるが、これに繋がってるのか、これに隠れたところに繋がってるのか。
なんだか透析患者みたいだね
>>335 準備稿・決定稿ともに、4つのパーツが合体する設定。「おびただしい数の部品が
集合する」という設定は金城氏のメモにも見当たらないので、どうも満田監督らの
勘違い証言が広まってしまったようです。
(ソースは「ウルトラセブン台本全集 中巻」)
山田康雄の声が聞こえると、どうしても吹いてしまふ
343 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/26(木) 23:00:24.67 ID:mEl1FlOZ
まあ世間的にはセブンの怪獣というと何故かキングジョーやエレキングが上位なんだよな
やっぱり変形合体ロボが受けたかね
通はペガッサかメトロン、ペロリンガなんだけどな〜
マンにはいなかったメカ系怪獣が多いのがセブンの特徴だわな。
アイアンロックスはもはやロボットというよりスマートウェポンって感じだ。
>通はペガッサかメトロン、ペロリンガなんだけどな〜
その三人は、セブンとの格闘シーンが手抜き。
346 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/26(木) 23:29:48.32 ID:vaopfbOi
メトロンとペロリンガは分かるが、ペガッサとの格闘シーンがいいというのは、いまいちよく分からん。
星人デザインは好きだけどねえ。
天文マニアのフクシン君は、数年前、大河「風林火山」で坊主やってましたなあ。
348 :
346:2011/05/27(金) 00:13:01.67 ID:L/eWm7/S
>>345 すまん、よく読んだらGoodとは仰ってなかった
「手抜き」ですね……でも、メトロン&ペロリンガとの格闘シーンは
あのシュールさがマジで好きなんですが
>>341 そうだったんだね〜。
俺もそんな手の混んだ特撮って、
どう撮るつもりだったんだろ?と疑問だったよ。
ピープロならアニメでやりそうだなw
>>348 よく言えばシュール、悪く言えばクスリが原因で幻覚見ている感じ。
再生速度を変えたSEやBGM、多重露出やコマ落ち撮影による非現実感の強調。
あんまり長いこと見ていたくないシーンではあります。
352 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/27(金) 07:58:16.33 ID:nVYpNjW5
ああいうのは、スーツアクターには一体どういう演技指導つけたんかね?
>>345 戦闘シーンがあっさりなのは予算の関係もあるんだろう。
だがメトロン戦は市街地のミニチュアセットもしっかり作ってあるし、戦闘のカットも多い。
あっさりした印象を受けるのは、実相寺独自の演出のせいだよ。
セブンのミニチュア市街地戦って印象が少ないけど、実際ビラ星人が初めてで
その次がメトロンなんだよね。
ビラ星人は神社の庭みたいなとこではないか。
355 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/27(金) 10:33:37.23 ID:NWtOnCOZ
>>343 ポール星人を評価してもらいたいよ。キャラ的にはマンのメフィラス星人に近い。
メフィラス星人「子供にも負けてしまった。そのうち地球を差し出す人間が絶対出てくる。」
ポール星人 「地球人の使命感に負けた。我々はまたやってくる。」
けっきょく、マン、セブンにも倒されなかった。操り人形のシルエットではなくて、せめて
ボーグ星人ぐらいかっこよければと思うのだが。
356 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/27(金) 11:20:43.31 ID:elQEESLY
セブンの市街戦はあまり無いなあ
代表的なとこでダンカンの蒸発都市とか車食べる怪獣のやつと大和系の船怪獣の湾岸都市での戦闘かな
1番多い対戦場所はガッツ星人やにせセブンのいつもの崖かね
357 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/27(金) 17:36:53.62 ID:fQm9uS6W
>>354 あの、ビラ星人とセブンが闘った神社の庭園がどこだろうと
長年気になっていたんだが、結局、架空の庭園だったんだね。
初期の頃は等身大の夜間戦闘も多かったような
あれのせいかセブンはアダルトイメージが強いんだが
そのせいで、警備隊隊員と肉声やボディランゲージで頻繁にコミュニケーションしていた稀有なヒーロー。
「アンヌっ、それはダンじゃない!」声は凛々しくとも身振りは鬼瓦権三!(冗談じゃないよぉ)
>>359 セブンを見たあの時のアンヌは、まるでダンを見たかのような安堵した表情だった
まるで本物のダンだと本能的に分かっているかのような
藤川桂介は、等身大のセブンにかなり拘った脚本家。
NG脚本「半人間」では、深夜のビルの中でザンバ星人と対決。
別のNG脚本「赤い群獣」では毒蜂の群れ対等身大セブン。
桑田次郎版「栄光は誰のために」でマグマライザーに轢かれそうになったり、
「セブン暗殺計画」でガッツ星人の麻酔弾攻撃を受ける描写は、
準備稿に忠実。ことごとく没または改変をくらってしまったのが残念。
363 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/28(土) 09:40:17.81 ID:TS7SFZHs
>>356 新マンが夕日の戦いが多いのに比べセブンは水中戦が目立ってた。アイアンロックス、テペト、エレキング、にせセブン、キングジョ−、セブンの中の人は水入ってきて大変だったらしいが。
まげスラッガーで悪を断つ
行くぜ!ガラ主人ノ助!
OUT廃刊からもう20年くらいか
34年前になるけど、「ランデブー」の必殺仕置獣も面白かったね。
退治される悪人は売寅七兵衛、見黒助、宇印太wwwww
セブン上司か、それか他の恒点観測員なんだよ
イカルス星人の死因がわかりません。フィルム逆回しで山の尾根の向こうに消えたから、
一呼吸おいてドカンと爆発するかと思いきやそのまま。セブンが去るときの俯瞰視点で、
森の焼け跡に死体が転がっていたのが小さく映っていたが。
>>368 アイスラッガーを跳ね返したから頑丈なのかと思ったら、
おなか押さえて逃げ出して山の向うで死んでたよね。
内臓破裂かな。
当たる直前ののんきな歩き方からして、まさか
あんなの位でやられるとは思わなかったのだろう。
描写から、フィルム逆回しはセブンの念動力だが、空から死体を確認しながら
放置していくとか、セブンの行動もよくわからんw
372 :
346:2011/05/28(土) 23:45:34.66 ID:H0suJoUe
ほえ?
死体を確認したらOKじゃないの?
死体処理くらい警備隊がやれ、と
>>365 懐かしい。小学校の時読んで唖然としたなあw
「人非人、売寅七兵衛、地獄行き」とか、まんま新・必殺仕置人のパロだったような。
ガラモン・ピグモン=中村主水
?(Gロボの巨腕ガンガーもしくはキョーダインのガブリン?)=鉄
ゴドラ星人=巳代松
だったかな?
375 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/29(日) 12:36:02.01 ID:e6IpLznX
>>368 そんなに悩むことではないよ。その後で放送された仮面ライダーでは、怪人が必ず最後に
体が爆発して死ぬ。悪役が敗れたことを視覚的に表現する一番、安易な方法。
>>372 死体処理というか、アイスラッガーでトドメ刺しておいてそのまま死体放置せず
何の意味があるのかわからんが山の向こうに念動力で放り出したのに、やっぱり
ホントに死んだのか心配になってきて、わざわざ旋回して死体確認してみました
みたいな行動がw
アイスラッガーで切れるとおもったら皮膚が異常に硬かったのでダメかと思ったが
結構苦しんでたので体の中身は軟らかいんだなと思ってウルトラ念力で地面に叩きつけて殺しました
どれどれ死んだかな?よしよし(納得)
ってな感じなんだろうね。
379 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/31(火) 11:53:57.08 ID:C/4r39TG
『侵略する死者』と『盗まれたウルトラアイ』には着ぐるみ着た宇宙人が出てこなかった。予算不足?
でも60年代のゴーゴーバー(→ディスコ→現クラブ)が楽しめた。
それを言ったら第四惑星もそうだし、
偽セブンも金がないから既にあるセブンのスーツを使おうって、
ライターが言ってたよ。
セブンの予算不足って、初期の頃にメカやセットのミニチュアに金を使い過ぎたからなのかな?
>>379 たしかに予算不足はあったけど侵略する死者たちは特撮がまだ充実してると思うんだけどなあ
なんか円谷一がキャプテンスカーレットを意識して作った回らしく
場面転換のカットインや最後まで姿を見せない真の敵なんかは、そのまんまなんだけど。
383 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/01(水) 09:46:53.51 ID:0+aOFTtb
神戸港でのキングジョー戦がやたらと長い気がする…
ドロシーが元に戻ってライトンR30を聞き出してから完成するのに半日近くは必要と思うんだが…
384 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/01(水) 10:35:14.98 ID:y7lpBD5H
盗まれたウルトラアイでは当時の新宿の町並みも堪能できますね
今とは大分雰囲気が違うのにビックリでした
>>383 セブンはウルトラマンと違って時間制限がないから。
ポール星人の回以降は制限があるけど。
まあウルトラマンもダダの回ではどう見ても3分以上戦ってるがw
「ウルトラマン」の劇中では登場人物もナレーターも、「3分」なんて具体的な数字言ったことないでしょ。
「エネルギーが地球上では急激に消耗し、 カラータイマーが消えたら活動停止する」ってだけで。
全力で戦えば早く体力を消耗し、温存すればそれだけ長く戦えるのは、考えてみりゃ当り前なのかも。
まして件のダダの回では、一時等身大サイズで戦ってたから。
でもカラータイマーって(セブンのおでこランプも)、子供たちをハラハラさせる優れたギミックだとは思うけど、
戦ってる怪獣や星人へ自分に不利な情報発信してどうするんだろうって考えるのは無粋?
>>386 これは失礼。端折ってしまった。
3分と明言されたのは「帰マン」が初かな?
いずれにしてもダダの回は他の回より長く戦ってるのはたしかとは思うが。
地球人は、顔色や表情がカラータイマーに相当する
ウルトラ族も生物である以上、体調を表す何らかの身体表現が備わっていると考えるのが妥当
分かりやすすぎるという意見には同意w
>>388 人間にはポーカーフェイスという奴もいる。
ウルトラ俗の場合はどうなんだろ。
その昔、カップラーメンの出来上がりを待っていたウルトラマンが、
今まさにカップの蓋を開けようとした瞬間にカラータイマーが作動し、
箸をつけることなく飛び去っていくという涙なしでは見られぬCMがありました。
ウルトラセブンが起用されることがなかったのは幸いでした。
カラータイマーって身体の一部じゃ無くて、派遣地域の為の装備として後から取り付けられた物。
…と言うのはダメですか?
成田氏のデザイン画ではカラータイマーは無かった訳だし。
>>391 それは良い。カラータイマーはむしろ光の国外勤務が許されたエリートの証ってことね。
393 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/01(水) 21:53:06.76 ID:2nLY3ANc
>>391>>392それは第二次ブームの時の雑誌上での公式設定ですが…
大怪獣バトル映画でベリアルの監獄の看守/門番やっててザラブにやられた二人にはカラータイマー無かったでしょ?
394 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/01(水) 22:58:14.60 ID:wf/1I+F2
そもそもウルトラマンはなぜ地球上だと著しくエネルギーを消耗するのか?
宇宙では長距離飛行しているから問題なさそうだが。
なら戦闘中1回大気圏外に出ればよいのだろうか?
>>393 そうだったんだ。
サンクス。
ちなみに変身する時、カラータイマー無いよね?w
>>394 地球上では気象の関係で太陽光が遮られたり夜間で補充できなかったりするような
ソーラーパネルみたいな感じでは?
また宇宙空間では抵抗がないので、一度勢いをつければ惰性でそのまますっ飛んで行くと思われ
たま〜に赤い球に入っているのは眠くなるから事故防止のために使ってるのでは?
初マンは事故ってるんだがw
あれは宇宙空間じゃないだろwてかここセブンスレだったな
月世界の戦慄でペテロに襲われそうになるホークでキリヤマ隊長は逃げようとしてたな?
あと月に向かう途中でタバコを吸うのもどうかと
しかしキリヤマ隊長のライターの火は工藤ちゃんも顔負けだな。
400 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/02(木) 13:11:06.07 ID:TWd/pdsi
>>385-397 関係者の話ではマンは16mmフィルムで撮影されたが戦闘シーンは迫力を出すため35mmフィルムが使われた。しかし
フィルムの値段があまりにも高額(映画などは出演者、スタッフのギャラ、衣装やセットの製作費より高い場合もある)
なので、なんとかして戦闘シーンを短くでいないかと考えた末の結論で、3分しか戦えないことにしようということに
なったそうです。
>>400 スレ違いだが、初代「マン」の劇中では時間制限はあるとは
言っていたが、「3分」とはっきり言ったことはなかったという
話だと思う。
雑誌などには載っていたかもしれないが。
単に円谷プロが米国から買ったオプチカルプリンターが35ミリ用だったというオチではあるまいか?
>>385 セブンの場合、ビームランプが点滅する時音が出るときと出ない時があるよな。
音が出てるときは本当にピンチになってるのが印象的。
音ありは対ガンダー、ペテロ、アロン、ガッツ(前編)のみだけど。
セブンはポール星人の回から時間制限持たされたということになっているが、
それ以前のナース戦ですでにビームランプが点滅してるんだな。
あれはどう解釈すべきなのやら。
誤作動でつ
ウルトラマンのカラータイマーはデザイン的にも後から装着したっぽいけど、
ウルトラセブンのビームランプはアイスラッガーと併せて考えると、
かなり本格的に身体を改造してる感じだね
Xbox360用のアイドル育成ゲーム「アイドルマスター」の作中歌で、
CGの女の子の立ちが♪この魅力ビームで♪と口ずさみながら決めるポーズは、
実はセブンのエメリューム光線のポーズだ。製作スタッフに円谷ファンが居ることは確実。
ゲーム持ってないけど、宣伝用のPVは全部ダウンロードしている私。
>>401 劇中では、3分間とは一言もいってない。
そもそもTBSの申し合わせでも「3分経つと赤ランプの警告音が鳴り始め、
(しばらくして)警告音が早くなると残り30秒」と書いてあるので、本来は
4分以上は戦える設定になっていた。この設定を、少年マガジンの記事で
「3分間」と簡潔に紹介しちゃったのが大伴昌司。
作品中ではっきり「3分」と言ってしまったのは帰マン1話のナレーションが最初だね
>>394 太陽からは有害な放射線も大量に降り注いでいるが、地球はバンアレン帯と大気圏で
守られているので、生物は生きていられる。
しかし、ウルトラ族に必要な、太陽光の中の自然のディファレーター線も遮られてしまって
いるため、ウルトラマン達は地球上では急激にエネルギーを消耗するのだ。
ちなみに、赤道直下のタイではディファレーター線量が多いらしく、活動時間も長くなる。
また、タロウ時代には太陽の活動が活発な時期だったため、ディファレーター線量が増加し、
普通の地球人でも半分超人化しかかっていたので、光太郎や大和田獏が怪獣にしがみついたり、
高空から叩き落されても平気だったりしたのだ。
411 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/03(金) 12:01:55.73 ID:LVeGAU68
地球に来てカップラーメン食べようと思っても永久に食べられないということだね。
412 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/03(金) 12:41:38.44 ID:6lBmxMDk
豆だがウルトラはカラータイマーを取ると体がしぼむんだぜ
ウルトラの父は自分でカラータイマー取ったのにしぼまなかったけどな。
もっともヒラメ状態になった彼を息子五人が抱えて行く図なんてギャグにしかならんがw
ガッツ星人に十字架に架けられたセブンを救ったウルトラ警備隊は、
おでこに照射する光線の成分が彼を復活させるに足るものだと分かっていたのかな?
↑あの話ちゃんと見てるのか?
あれはセブンの発信したメッセージを受けて作られたものだぞ。
ダイモード鉱石を使ったマグネリウムエネルギーの精製方法か
たしか水素原子4個を融合させてヘリウム1原子にするんだったな
おかげでウルトラ族は核融合反応で動くのがよくわかったし。
>>415 スミマセン!ワタクシ、儚い記憶だけでものを言っておりました!V3に左遷されてきます!
そういや、V3って言うからにはV1、V2もあったのかな
V2は「盗まれたウルトラアイ」に出てくる。
V1も設定上だけならあったはず。
>>419 初めて画面に出たその回で木っ端微塵になっちゃったけどな、V2
421 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/03(金) 22:31:15.45 ID:6lBmxMDk
V3は後のMac基地設立に多大な影響を与えたのである。
そういやステーションV2のミニチュアは中央の部分がV3とは上下逆になってたなw
(アンテナみたいなものが放射状に伸びている部分がV3では下、V2では上になっている)
>>381 ワイズ出版「定本 円谷英二随筆・評論集成」に、セブン第24話までの
オプチカルプリンター1200の使用料(TBS映画社の請求額)が掲載されてる。
はっきり言って、途方もない金額だ!上記24本の中から抜粋して紹介するが、
「ダーク・ゾーン」1,374,000円。「姿なき挑戦者」1,450,000円。
「魔の山へ飛べ」2,048,900円。「北へ還れ!」1,078,200円。
1話あたりの実行予算が520万円で、それを本篇班と特撮班が折半する仕組みに
なっていたのだが(チーフ助監督の安藤辰巳氏の証言)、光学合成にこれだけ
かかるんじゃあ、赤字が累積していくのも無理はない。TBSぼったくり過ぎ。
(英二社長は、1話あたりのオプチカル使用料を35万円に抑えるべく交渉していた)
TBS側としては円谷が資金のアテも無いのに先走って注文したオプチカルプリンターを
肩代わりで買い取るハメになったから、さっさと元を取ってしまいたいって感じだったのかもな。
一応円谷プロが優先的に使える事にはなってたようだが、そんなに使用料高いんじゃ確かにキツいわ。
円谷英二が東宝から4000万円貸してもらい(オプチカルプリンターを円谷プロの
所有物にする)、月々返済していく形にした方が絶対よかったんじゃないか…?
実際、東宝に頼み込んで却下されたのかもしれないが。
てことは、「キャプテン・ウルトラ」作ってた東映も、TBSから借りたわけ?
TDFってネーミングセンスは非凡だな。
MATとかああいう和製英語とは一線を画してる。
>>425 おそらく東宝がダメだったから息子の一のツテでTBSから借金しようとしたんだろうね。
ただ局としては多額の貸付は問題になるんで結局購入を肩代わりするって事で落ち着いた。
本来ならフジとの提携で企画が進んでいた「Woo」の制作費をアテにしていたんだが、
それがポシャってしまった事で一時はキャンセルしようとしたものの、すでに物が日本に向かっていたために
それも出来ず、結局TBSが購入、TBS映画社の所轄となり技術局員が出向して特殊撮影課が新設される事になった。
429 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/04(土) 13:08:58.64 ID:2BCohMV+
>>416 セブンを救うにはアフリカにあるダイモード鉱石が必要だ。アフリカ帰りのフルハシの恋人らしき人物が持っている。警備隊一同がいっせいに
フルハシの顔をみる。
フルハシ「アフリカで何で皆オレの顔をみるんだ?どうせオレのツラはっ!」(怒るフルハシ)
これって人種差別の表現じゃない?
"Pull the throttle!!"スロットルを引いちゃったら発進できないですよ、満田さん?
あれ、ひょっとして"Let's go"まで「まだスロットル開けるな」って注意ですか?
>>430 ああそれか 久しぶりに書いて見ますか
Fourth gate open.
(4番ゲート開け)
Quickly!
(急げ!)
20 second's before.
(発進20秒前)
Pull the throttle.
(スロットルを引け)
All out!
(総員待避せよ!)
All right! Let'go!
(準備完了!発進!)
ちなみにホーク3号でも、ハイドランジャーでも4番ゲートなのな。
どなたか没脚本の「宇宙人(エミール)を救え」「モロボシダンをねらえ」
(ともに東山純名義)の内容を御存知の方、いらっしゃいましたら
教えて頂けませんか?
433 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/05(日) 21:13:36.30 ID:6asRIUdI
>>429 やめれ!
また封印話が増えるじゃないか(`´)
日焼けしていて色黒だくらいに解釈すりゃいいじゃないか。
雪の多い地方の出身だから雪焼けばかりしていたとか。
「ナンだ?オレのツラが土人みたいだって言いてえのか?」ってセリフだったら危なかったな
まぁ、この程度ならCSで流す分にはおk
地上波だと、「ゴース星人の奴隷となってしまうのでしょうか」すら修正だもんな
人種差別だと思うことが人種差別してる証拠だよ。もしアフリカじゃなくて
アメリカだったとして鼻の高いアマギ隊員が注目されたら差別と思うか?
思わないよな?
セブンは宇宙開拓時代を反映してかグローバルな組織だから
初めの2クールぐらいまでだが外人がけっこう出て来るのが未来的に感じたな。
フランツ参謀?だっけか?
参謀が外人なのがまずカッコいい。
当時はいまみたいに外人が普通に街中にいるなんて事なかったからね。
万博の時に各国パビリオンのコンパニオンに
外人というだけでサインをもらってたような時代だったからなあ。
↑ボガード参謀ね。
フランツは役者さんの名前w(フランツ・グルーバー)
439 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/07(火) 11:21:14.48 ID:KfOw3EdC
>>436 でもフルハシが屈辱的に怒っているから。もし「オレってそんなにハンサムか?」などと表現してればよいと思われるが。
>>439 このセブン本放送当時はどうだったか知らんけど今はexileとかサッカーの長友とか
中澤みたいなアフリカの原住民みたいな顔のほうがモテるからさ。
NHK7時のニュースで宇宙飛行士古川さんの紹介をしていた
氏はウルトラセブンが大好きらしく
ウルトラセブン3〜4話のVTRが流れていたんだ
アイスラッガーで切断されるエレキングが・・・
「うわ!NHK思い切ったことするな〜」と思ったら
首チョンパ寸前の寸止め放映
「そりゃ映像流せないよね」と納得していたら・・・
古川さんが子供の頃描いた登場宇宙人の絵3枚
1枚目メトロン星人
2枚目す・・・ス○ル星人にしか見えなかった・・
NHKよ絵とはいえその宇宙人を映しちゃまずいだろ〜w
ちなみに3枚目はクール星人
「ウルトラマン」は若田さんの時に使われたが、
いよいよ「ウルトラセブン」がウェイクアップ・コールになるんですね。
443 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/08(水) 10:55:29.62 ID:Y+0992G+
>>441 オレも朝食食べながら見て、びっくりしたんたが
DVDより映像よくない?気のせい??
オレのパソコンがダメなだけ??
自分も朝観た。ある意味特オタの鏡、特オタの最高峰かとw
古川さんはV3に行った気分だろうな
ウェイクアップミュージックで、セブンじゃなくウルトラ警備隊の歌をリクエストしたら、
もう一生ついていくわ
発射の時に「ウルトラホーク2号、発進スタンバイ」かなんか言って欲しかったな。
447 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/08(水) 20:14:20.56 ID:LdlxE5SG
>>441 俺も、その瞬間を見たよ。
ちゃんと星人名が確認できたよ、一見、全身銀色に見えた描写にセブン括りながら、
子供の大らかさでマンでも書いたのが混入したかとも思ったけど、間違いない。
打ち上げに続く快挙だね、Mr.セブン
448 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/08(水) 21:18:55.02 ID:IV2bdIKr
古川さんが描いた怪獣図鑑はいずれ高値で……
「ひばく星人」って誰が書いたんだよ!
こちらISS古川、緊急事態発生!
ポイント580方向から未確認飛行物体が地球に侵入!
直ちに攻撃態勢に移れ!
とかって妄想するのかな
俺ならするなw
キャプ無いの〜
へぇ、観たかったなニュース映像。
古川さんセブンのソフビ人形を持っていってないかな?
無重力でふわふわ浮いてるとことか、宇宙空間バックの写真とか見たいな。
古川さんて東京大医学部卒なんだな
ドラゴン桜で理科3に受かるのは宇宙人だって言ってたけど
ひょっとして古川さん宇宙へ帰りたかったんじゃ....
「僕が星の世界に連れて行ってあげるよ」ペロリンガ星人
古川も
特に印象なのがメトロン星人とのちゃぶだい会議
とか言っているから間違いなくニワカだな。
好きではあるがマニアではないし
ノンマルトとか第四惑星とか、一般人が誰も知らないようなこと言ったら引くだろ
ちゃぶ台やキングジョー出しとくのが大人の対応
古川さんは子どもの頃見たウルトラセブンがきっかけって話なんだから
それをにわかと言うのは痛過ぎるだろ
460 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/09(木) 11:09:40.72 ID:rSIP9oeE
古川さんいわくセブンは「怪獣の言うことにも一理ある。あれは人間が悪い」という深いストーリーがあるかさ好きだそうで
現実世界に当てはめればテロリストにも言い分があるということですな。
>>460 ストレートには同意しかねるが、
アメリカ合衆国は何故憎まれるのか、大いに反省の余地はあるな
誰か何と言おうと、地球はノンマルトのものだよ!
「悪人にも五分の魂」は昔から時代劇で重用されてた日本人メンタリティーの一つですよ。
アメリカが容赦なく中東テロリストを攻撃するのは、彼らが宗教的価値観が違う相手だからです。
宣戦布告も無しに正規軍使って他国の財産を破壊しているイスラエルの行為も本質的にはテロですが、
宗教的価値観を共有するアメリカにとっては違うんです。
奴等には相手の立場を思い遣るって芸当は無理だろうからな。
465 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/09(木) 23:04:48.44 ID:5ci0tcff
今までセブンがアメリカだと思ってたが、実はキリヤマこそアメリカだったと。
>>456 特に印象的なのがバド星人が襲う金髪のヨメですとか言われても、それはそれで困るしw
467 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/10(金) 13:11:48.75 ID:BuTowYXF
バド星人は明らかにレイプ目的で金髪女性に襲いかかってると思われるところか。他にも他の隊員からペガッサ星人を守り、
そのまま部屋に留めたアンヌ。地球を爆破するから、いっしょに逃げるようにと勧められる二人の関係。明らかにアンヌとペガッサ星人の間に
肉体関係が結ばれたと深読みできるとこなど。
一緒にって・・・
ダンと2人で早く逃げろって言ったんじゃ?
>>466 それまではガソリンクラサイの金髪や
ペダン星人に化けていた金髪のドロシーちゃんとか結構出てたのに
バドー星人の金髪妻以降、まったく外人が出なくなっちゃったよな。
マヤやアンドロイドゼロなんかは外人の方が説得力あったんだが。
>>469 あのドロシー、浜崎あゆみに見えたのは俺だけ?
471 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/10(金) 23:49:47.46 ID:deKoW6Ut
うーん……
あの頃浜崎あゆみなんて俺知らなかったからコメント出来ないわ。
確かに似てなくも無いがなw
ふざけるな。
リンダ・ハーディスティーの方が256倍可愛いだろ。
474 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/11(土) 01:14:02.17 ID:Gi/pUVIy
関係ないけど
スペシウム光線と
エメリウム光線は
どっちが強力なんだろ?
確かに関係ない
>>474 途中でワイドショットが出た時点で察しろよ。
エメリウム光線は威力が小さめなので、等身大宇宙人はともかく、巨大怪獣を一撃で葬れない
(特撮でもスペシウム光線やワイドショットと違って爆発効果と組み合わせられることがない)。
でも命中率が高いので、エレキングの角とか小型円盤とか狙い撃ちできる。こんな感じ?
エネルギーの総量はともかくビーム径が絞られてるので単位面積当たりの
エネルギー密度は高いイメージがある。(特に細い線状に発射する場合)
>>478 >特撮でもスペシウム光線やワイドショットと違って爆発効果と組み合わせられることがない
そうだっけ?
記憶だと結構粉々に爆散させる事もあったように思うけど。
急所狙い撃ちならともかく、弱点の分からん相手を一撃で倒そうと思ったら、弾は強力な方が良い。
44マグナムなら熊を一撃で倒せるらしいが、ワルサーPPKでは倒せんだろう。
あと、エメリウムで粉々になるのは円盤でしょ。
「エメリウム光線」って言葉の響きが好きw
ゴドラ姉さんやアイアンロックスは吹っ飛んでたけど、どちらも誘爆っぽい感じもするな
そういえばゴーロン星人に失神させられて引きずられていた時に
後ろから不意打ちでビームを喰らわせた時は痛がってたのに
真正面から腰あてポーズビームでは吹っ飛んでバラバラになったのは、どう威力が違うのかなと。
セブンのアイスラッガーも設定ではどういうものなんだ?
物理的な硬度とスピードで物体を切断する武器なのか
それとも投擲する段階で何らかの高エネルギーを充填して、そのパワーで切断するのか?
485 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/11(土) 12:39:03.71 ID:e8PvpxHu
手に持って宇宙人を八つ裂きにすることも多かったから物理的では?まあ制作サイドはエネルギーとか難しいことは
考えてないと思うが。
それにしてもフルハシ隊員は市民からの真面目な通報を信用したためしがないな。普通だったら、とっくにクビだよな。
敵はスパスパ切れるのにセブン自身は刃の部分を握り締めてもまったく切れない不思議な武器
ブレードの部分がウルトラ超振動してて
それはセブンのウルトラ脳波で制御されてるんじゃなかったか?
>>486 仕事で刃物を使って肉をぶった切るんだが
その時に鎖帷子みたいな手袋をはめて手を切らないようにしてる
セブンの手袋の中身もそんなんじゃないのかな?
>>484 手に持つときは刃にあたる部分だけが切れて、投げるときは途中から発光してるから、
何らかの高エネルギーを込めてるみたいだな。
対ガッツ星人円盤のトドメのに使ったウルトラノック戦法なんてのもあるし。
そういや、ダンに変装したゴドラ星人にアイスラッガー命中したけど
金属音が響いてちょっと痛がっただけだったね
ペガッサ星人も同じ
加減したんだろう
アイスラッガーを素手で使ったあと、そのまま片手で頭に格納する手際が素晴らしい。
あれってフィルム逆転とかしてるの?
光線技やブレスレットの類は後のシリーズでもたびたび出てくるけど、アイスラッガー的
武器はセブン以降無いね
セブンのアイデンティティそのものだな
セブン21、マックス、ゼロ……
495 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/11(土) 20:32:53.56 ID:vX1pZza/
>492
いや、あれは逆転とかではないらしい。
上西弘次氏は元々三船プロダクションの殺陣師であり、あの格納の動きは即ち、
敵を斬った後に刀を鞘に納める動作なんだね。心得のある者から見て、あの一連の
動作は、刀剣の扱いに慣れた者ならではの「間」が素晴らしい、んだそうだ!
アイスラッガーって設定上ではなくて、実際の撮影の時
どうやってくっついてるの?
>>495さんの動作のあと、ぽとりと落ちても洒落になんないし
>>495 ご回答どうも。血を払う動作こそないが、言われてみれば確かに武士の所作だ。
セブンは生き血のついたアイスラッガーを頭につけてるわけだな
切る時に高エネルギーを帯びてるから、ついても蒸発するのではないかと
>>496 実際はネジで留めてるようだね。
アイスラッガー側に固定用のナットが埋め込まれている。
セブンはクレージーゴン戦で暴走したクレージーゴンを止めるために
ミクロ化してのステップショット戦法で体当たりする無茶をやっていたが
勝手に暴走してるだけで制御できないから、手前に穴ボコでも掘っておけば
コケたまま、もがいて動かなくなるような気もするが…
それにユートムの時にはハデにぶっ放していたワイドショットを使わないのも謎だ…。
俺ユートム好きだな。
地味ながらもデザインがカッコいいし、個体識別できる胸のマークがまたいい。
明確な侵略行為をするわけでもなく、地下にいただけっていう謎な部分もお話として素晴らしい。
結局なんだったのかもわからず、劇中で名前もまったくない。
キングジョーとかクレージーゴンはペダン星人のロボットとかバンダ星人のロボットとか
呼ばれるんだけど。
そのユーモラスな倒れ方は、もはや様式美の段階である。
504 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/12(日) 11:11:08.81 ID:J6dtRo4L
キングジョーは金属部と思われるとこがグニャグニャ曲がってまるでリアリティーがないがユートムは
素材も金属っぽいのでロボットらしい。クレージーゴンはデザインがまるでやる気なしだ。
505 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/12(日) 11:36:03.52 ID:NrU03S21
>>504 オレは、キングジョーの外装はゴムと金属の
合金(?)だと解釈している。
柔軟に動くけど、硬い!みたいな。
それがペダン星人のアイデンティティとか。
それを打ち砕くアイデアを持っていたのが
あの外人女性博士。
クレージーゴンは、ヨタヨタした歩き方が金属不足を感じさせて良かったと何かの本で読んだ。
ユートムもクレージーゴンも左右非対称のデザインがいい。
>>507 だよね!?
もっとも、俺は「セブン」登場のロボットは全部好きなんだw
もしもだけど、セブンがゼットンと戦ったら決め技はワイドショットかアイスラッガーかどっちだろ?
エメリウム光線だと間違いなくゼットンのバリアーには通用しなさそうだし。
510 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/12(日) 15:44:03.91 ID:J6dtRo4L
>>484-493 アイスラッガーはルパンの石川五右衛門の斬鉄剣のような扱いでは?とにかく何でも切れますみたいな。
511 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/12(日) 16:29:11.33 ID:mSdYghoi
最終回でゴース星人の前線基地が全滅した後に改造パンドンが出てくるが、
全滅してから出しても遅いだろ。
セブンと特攻マグマライザーを防ぐ用心棒で使えば良かったのに。
地底ミサイルという武器がある以上ゴース星人にとってパンドンは
あくまで対作戦妨害者用の手駒みたいなものだったと思う。
それが基地の方が先に破壊されたんで、辛うじて生き残ったのが
制御を失って出て来ただけのような気がする。
>>511 全滅してから出したんじゃなくて、制御を失ったから勝手に出てきたんでしょ。
一度倒された意趣返しでわざわざ出てきたような感じがする。
アイスラッガー掴んで「ほれ、ほれ」ってセブンを挑発するところなんか、
宇宙人の単なる手下以上の個人的な怨恨すら感じるぞ。
>>501 ヨロヨロしながら歩いてる割に、セブンみたいな障害物を踏んづけてもコケないとか
意外とオートバランサーはしっかりしてるみたいw
セブンのミクロ化体当たりはケガのせいなので、まあ連続戦闘でエネルギーも
充分じゃなかったんだろうし。
あの大都市破壊シーンが使い回しと知ったのは、実はかなり後だったな
映画がTVで放映されて初めて知った
ダンがかくまってもらった少年の町は平和だったが、あれは静岡県もしくは山梨県の
住宅地だったと解釈すればいいのかな
>>509 ワイドショットだと、初代ウルトラマンの二の舞になる恐れがあるな
ゼットンにはアイスラッガーの方が有効じゃないか?
ガッツ星人の時に使ったウルトラノック戦法を使えば、セブンにも勝機があるかもね
>>509 ウルトラマンマックス13話参照
ウルトラノック戦法はキングジョーにも有効、ただしアイスラッガーが割れる
(平成セブン参照)
>>518-519 やっぱりアイスラッガーのほうが有効か。アイスラッガーを手で持って斬りつけられたらこっちのものだろう。
でもセブンはカラータイマーがないから仮に光線が通用せず跳ね返されても初代マンのようなことには
ならない気がする。(ダメージは大きいだろうが)
>>515 キングジョーの時のように後ろから足を引っ張ってコケさせたら桶〜
中に宇宙人もいないし、上半身のバランスも悪いから起きれないっス。
>>520 いやマックスの場合は散々ハジかれていたんだけど…
ちなみにメビウスのゼットンは初代のコピーなので
流星キックで上から攻めて対処しております。
523 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/12(日) 21:52:08.28 ID:BvDQzcqR
市川森一さん今日ラジオの爆笑問題の番組で円谷プロ批判キター
>>523 飯食わせて貰ってた癖に最低な野郎だな
たいした脚本家でも無いし
525 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/12(日) 22:23:29.65 ID:AdPdZWvX
>>523-524 TBSラジオの『爆笑問題の日曜サンデー(重言)』ですね。
俺も聴いていたんですが、爆笑問題のふたりが
「子供の頃、『ウルトラマン』『ウルトラセブン』の怪獣のソフビ人形を買いました。」
と言うと、市川さんは
「『ウルトラセブン』の後、円谷プロはおもちゃを売って儲ける事を覚えちゃったの。『ウルトラマン』『ウルトラセブン』の頃は赤字で円谷英二さんなんか『早く番組終わって欲しい。』って言ってたんだから。」
と言ってましたね。まあ、それは市川さんの意見という事でいいじゃないですか。
>>525 なるほど。
でも「怪奇大作戦」や「マイティジャック」を思い起こすと、素直に信じられる話じゃ無いね。
一つの話として聞いておきます。
あと、市川さんは
「作家も『ウルトラセブン』の宇宙人の名前や大体の姿形を考えて、成田亨さんが最終デザインを作ってたんだけど、著作権料は全部円谷プロの所に行っちゃった。」
と言ってましたが、それも市川さんの意見という事で。
528 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/13(月) 00:05:29.31 ID:RfE12Qs5
うっわさを信じちゃいっけないよ
わったしの心はウルトラさ ♪
市川センセイも、脚本家としては80年代末でほぼ終わってる。
その昔、NHK-BSでゴジラ特集やったとき、市川氏が口を極めて大森ゴジラを批判し、
ご本人が袖に控えているのを知っているスタジオやスタッフは凍りついた。
大森監督と同時にスタジオ入りした泉谷しげるが「ばかやろ、何言ってやがんだ」と叫び、
結果的に両者を取りなした。
531 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/13(月) 09:35:11.20 ID:5o5VylhY
セブンの市川作品の代表作は盗まれたウルトラアイかな、セブンの中では最低クラスでしょ
市川森一はSF向いてないよ。
淋しいのはお前だけじゃないとか、傑作だったな。
市川の功績はクラタ隊長を出したこと。
534 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/13(月) 12:10:30.23 ID:Goph2GXf
クラタは生意気キャラ!こんな奴が上司だったら嫌だな。いや…案外部下を可愛がるかも。
クラタって卑屈だから大っ嫌い!
ホントは出てる回は観たくないが、最終回の前後編だけは我慢してるよw
警備隊の仲間はみんな「ダン」と呼ぶけど、クラタ隊長だけは「モロボシ」って言うの。なんか格好良い。
537 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/13(月) 21:46:03.21 ID:9VQER0D3
さっき「ハンチョウ」で、高野警部(宇梶剛士)が
中村俊介(役名忘れた)に、「子供の頃、何になりたかったんですか?」と
聞かれて、
「ウルトラセブンだ。ウルトラマンじゃなくて、
ウルトラセブンだ!」と強調していたぞ!!!
>>531 >盗まれたウルトラアイ
傑作だと思うけど。
>>531 どうも適当に書き殴ってる感じがするんだけど?
「北へ還れ!」「ひとりぼっちの地球人」も秀作じゃん。
人柄と作品評価をごっちゃにしちゃいかんね
>>527 成田亨さんも生前そのことは面白くなかったようことをおっしゃっていたね。
『Q』『マン』『セブン』『MJ』の成田さんの仕事は神がかっているよな。
著作権に関していえば、
通常のセブンフィギュアは(C)円谷プロ。
しかし桑田次郎版セブンフィギュアは(C)円谷プロ、桑田次郎。
さすがにこの待遇の差は、成田氏が可哀想に思える。
子供のころ観ても、大人になってから観ても面白いなと思える1本を
無理やり決めるとしたらダーク・ゾーンに1票入れたいね
初期の侵略者エピソードは秀逸なの多いし、話イマイチでも宇宙人の造形が素晴らしいのもあり
選ぶのは難しいが、あざとさもなくわかりやすいこれかな
ウルトラ第一期の頃はマーチャンダイジングの概念も希薄だったし、成田氏自身も当時は納得していた筈。
その後、何度も和解や裁判の話があったのを成田氏本人が拒絶しているのは自伝にもある。
成田氏の著作権騒ぎは本人が趣味でやってただけだな。
一方、氏の功績はファンなら誰しも認めることで、俺はデザイナーとして尊敬しているよ。
545 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/14(火) 11:23:17.62 ID:/qlaAgYr
>>543 今も面白いのを一つと言われれば『円盤が来た』かな。放映当時にあったNHKの少年ドラマシリーズに似たような
ヒューマンSFドラマで、そういうのが好きでした。
ダークゾーン、宇宙囚人303、狙われた街のあたりは
初代とはまた違ったテイストの話が続いてすごく好きだったぜ。
キュラソの回なんかセブンほとんど出てこないけど、
ドッキング作戦が文句なくかっこよかったんで大好きな回だった。
宇宙人もキモくて良いしな!(図鑑とかではたいてい絵なのも不気味に感じてた)
>ダーク・ゾーン
どっちが悪いという単純な話ではないよね、あれは
不幸な出会い、すれ違いによって起こってしまった悲劇
そんな悲しくも美しいエピソード
後年の作品は、一方的に人類を断罪する話ばかりだ
>>546 ダークゾーンと宇宙囚人はセブンがほとんど戦わなくてちっとも面白くねーよ
>>548 まあ、ヒーロー物としてはどうかと言われるとねぇ…
宇宙囚人に関しては、ホーク大活躍しまくりで飽きさせない工夫がしてあったと思うよ
>>548 戦闘シーンというなら「魔の山へ飛べ」はどうでしょう
ナースという特殊な形の怪獣との戦闘はなかなか凝っていた。
他にも出たがり金城がちゃっかり出演とかウエスタン風の音楽などもいい味出してた
551 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/14(火) 14:36:46.27 ID:yeR2SkBN
セブン大好きだけど、
正直セブンのバトルシーンはショボいのが多い。
ショボいバトルだったら無いほうがマシ、って考え方で、
宇宙囚人、ダークゾーン、狙われた街みたいに、バトル抜き又は徹底抽象化は潔くて良いと思う。
メトロン戦は流れるような勢いがいいね。
狙われた街の戦闘は評価されてるよ、ホーク1号と円盤の空中戦、セブンメトロンの夕日の決戦は芸術の域
12話で見せたホーク修理シーン良いと思う。
他シリーズのように、被弾→乗組員脱出→戦闘機ドカーン!ではなく、
ちゃんとその場で応急修理をして戦線復帰ってのがすごく新鮮に見えた。
12話はセブンが戦闘開始直後にいきなりアイスラッガー投げつけて
スペル星人にひょいとかわされてるのがちょっと好き。
やっぱ大技はボコって弱らせてからじゃないとなかなか当たらないのか。
>>536 アンヌは1話の初対面の段階でも「ダン」って呼び捨てにしてるんだなw
「モロボシさん」とか「ダン君」という言い方しないのね。
>>543 初期のエピソードは確かに秀逸だけど、唯一セブンの掛け声がちょっとアレかなって思った。
13話以降の声こそこれぞセブンというイメージになった。初期エピのセブンの声が13話以降の
声にならないかと思ったりw
後年セブンが他の作品で客演したりした時初代やジャックの声になってたり何か違うと感じる。
子供の頃から接してる作品見てたらどうも昔のイメージが濃くなるのよね。
ドラえもんで言えば大山のぶ代のドラがイメージするのと同じかな?
メトロンと同じようにスペル星人も最後はアイスラッガーで真っ二つにされてたな。
実相寺はああいう最後が好きなのかね
光線技が嫌いなんだろう。
ウルトラマンの時もスペシウム光線を使わなかった。
セブンの時はどうだろう?
メトロンの時はとどめにエメリウム光線使ってるし、
第四惑星ではセブンの絨毯爆撃みたいな光線技が炸裂だし。
初代マンの時ほど光線描写を避けてはいないような感じが。
そろそろ12話復活してほしい。
あなたはだぁれ?がベストエピソードな俺は異端なのだろうか?
ベストは第四惑星の悪夢だな。
ところで、いくらアイスラッガーで半分にされても薬塗って
直っちゃう眼兎論はすごいな。
子供の頃はキングジョーとかガッツとか、セブンがピンチに陥る大作物が印象に残ってた。
20代の頃は実相寺やノンマルト、悲しいマラソン。
中年になった今はアンドロイド0指令みたいなオーソドックスなSFサスペンス物が
がまったりと安心して見られるね。
>>562 私も47話は大好きだ。「セブン対3人組の宇宙人」というのも画期的。
難点は、フック星人の宇宙船がピンポン玉w
47話は、カッコいい原題がありそうな感じだな
夜のペロリンガ星人
>>566 シナリオタイトルは「一万五千人の侵略」。
ほんとにちょっとかっこいいなw
>>462 最近公開されたリーアム・ニーソンの「アンノウン」も同じシチュエーションの作品だが
ミステリーの古典的王道ネタのひとつなんだよね。
だから、普通に描いてもシチュエーションだけである程度面白い話になる。
ゲスト主人公がキャップというのもファンには嬉しい。
ただセブンの場合は真相は初めから宇宙人って割れてるけどねw
573 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/15(水) 11:20:02.36 ID:C0WxBT8g
>>563 メトロンは薬だけでなくて、ちゃんと縫合されてたんじゃない?
自分は、ダメージ受けてミクロ化、ソフビ人形サイズになってたので子供でも容易に縫えたのだろう、と勝手に解釈してる。
平成ウルトラなんて知らねーよ、って人はゴメンね。
>>573 まあ最初は侵略の一環として宇宙ケシで実験してたのがバレてセブンにお仕置きされたけど
その後に北川町の人達に助けられてから地球人のよさがわかったんだろうね
だから再度携帯で侵略しろという命令がきても、侵略する価値がない惑星というウソの報告をしてまで
すっかり地球のことが好きになってしまったんだろうね、なんかケロロとカブるなw
スレチになってスマソ
>>573 >平成ウルトラなんて知らねーよ、って人はゴメンね。
あれは実相寺監督の遺言なんだから、
ウルトラセブンのファンは見なければダメ。
スレチだけど、ウルトラシリーズで、昭和、平成を含めて、
実相寺監督が関係した作品全て集めたDVDボックスでも
出してくれないかな?
576 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/15(水) 12:42:57.26 ID:lrU9FcQL
>>562 君だけじゃないよ。そのエピソード、オレもベスト1に一票。
「狙われた街」「第四惑星の悪夢」「円盤が来た」「盗まれたウルトラアイ」
「あなたはだあれ?」
どれベストで選べと言われても無理。
「あなたはだあれ?」って、あの時代、野山切り開いてさ、今まで人が住んでいなかった
郊外にいきなりニュータウンと称する団地群ができた不気味さがよく出ていたと思う。
「あなたはだあれ?」の脚本家は上原氏だけど、調べたら怪奇大作戦の「霧の童話」もそうだった。
高度成長時代に、田舎の自然壊して団地だとか工場とか建てる事に対する氏の批判なんだろうな。
「あなたはだぁれ?」の評価高いですね。僕的にあの作品はおやっさんの出演が印象的でした。
ベストエピの話題振ったものだけどやっぱり良い話が固まるねw
セブンのストーリーってルーチンワークにあてはまらないヤツ多くて衝撃だった
子供の頃、夏休みの再放送で見てたくちだけど初代とは全然違う
少し背伸びしたい子供にピッタリだと思うんだけど当時は不人気? 信じられない
不人気ってほどでもないでしょ。
そもそも怪獣ブーム自体が沈静化してったから。
大人になってから観れば、成る程と素直に楽しめたけど、
小学生の頃じゃ何話かは眠たくなったよw
「地球人の男性は、可愛い女の子に弱いってことが分かったんだもの」
これ聞いたときは、思わず蹴り入れたくなりました。
ダークゾーン 「わぁー」が無ければベストエピソードでした。
585 :
562:2011/06/15(水) 19:17:49.32 ID:cWDVCoNF
仲間がいっぱいいてくれて嬉しい
ダークゾーンは「わぁーい」の他にも突っ込み所満載なんだよなあ。
ペカッサ星人の走り方。
アンヌのおでこを指でちょんとつつきながら「弱虫さん」と言うダン。
謎のアナウンス。
発進シーンの「フォースゲートオープン…」
鏡の前で髪をとかすアンヌの後ろにいるペカッサ星人。
宇宙人の造形ってアウターリミッツの影響あるのかね?
色彩、フォルム共に100点満点のメトロンや、いかにもなペガッサはもちろん
なぜかキュラソ星人に惹かれてしまうw
wikiだと名前の由来がドラキュラになってるけど、キュラソー(酒)説なかったっけ?
588 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/15(水) 21:34:34.34 ID:C0WxBT8g
ダークゾーンの「うわーい!」は、当初の設定が少年だった名残で脚本の問題だと解説する人がいるが、
あたしゃ、単に森次晃次がヘタだっただけだと思うナ。
物語展開からは、若者が無邪気に大はしゃぎしても、ちっとも不自然ではない場面。
脚本に「うわーい」と書いてあったとしても、もっと真心の籠もった演技ができたはずだ。
ちなみにダークゾーンは、ラストでダンとアンヌがへらへら笑ってるのが不謹慎でイヤだな。
もっと沈痛なムードで余韻を残してほしかった。
「ダーク・ゾーン」と「宇宙囚人303」「超兵器R1号」「ひとりぼっちの地球人」「栄光は誰れのために」
「ノンマルトの使者」「第4惑星の悪夢」「円盤が来た」みたいなゲストキャラの孤独感が出ている作品がいいんだろ?
「わ〜い」の演技はちょっと不自然なのは誰もが思う所だが、満田ほどの監督がOKを出したという事は何かしらのメッセージがあったと思う。それが何か僕には分からないが、満田本人が声優でちゃっかり出演してる所を見ると遊び心があったのかも。
>>588 やっぱ子供番組だから深刻なまま終わらせず最後は明るく締めよう、
みたいな意識が働くんだろうか。
ウルトラマンのウーの時なんかもめっちゃ悲しい話なのに、
最後はハヤタの笑顔と明るい音楽で無理矢理終わるんだよね。
深刻なテーマの作品のときは後味の悪さが余韻で残るんだよね
もっとも大人の主観で見た場合だけど
子供の時はセブンが出てくるのだけが楽しみだったから、それまではダラダラ見てたけど。
>>586 >鏡の前で髪をとかすアンヌの後ろにいるペカッサ星人。
いや、その場面は本篇にないから(スチールだけ)。
それから「わ〜い」って書いてる人、正確には「うわー」だってばw
むしろ脳天気な「うわ〜い」があるからこそ、その後万事休したときの苦渋の表情が際立つんではなかろうか。
>>594 「うわ〜い」じゃなくて、「うわ〜」だってばw
仮に「ダークゾーン」のダンが子供っぽいのは、初期設定が少年だった名残だったとしても、
「700キロを突っ走れ」のコーヒーカップで異様にはしゃぐダンは何なの?
もう回も中盤になってるのに、まだ少年だった設定の名残が残ってたのかしら。
700キロを突っ走れ!では、ダンが映画館にもかかわらずマナー無視で
40センチぐらいの巨大センベイをバリバリ食ってたのもどうかと…
ダンの「うわ〜」とかのハシャぎっぷりは、
コピーされた薩摩次郎の精神モデルがそうさせているのか、セブン本体の叫びかどっちなんだろう。
喜怒哀楽は衝動的なものだから、次郎の精神なら
かなり乗っ取られていることになり、セブン本来の判断ができなくなる可能性があるから
かなり危険なことになるな。
え?
薩摩次郎を人間体のモデルにしてるだけで、本体はマルっとセブンでしょ?
600 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/16(木) 11:33:31.33 ID:dTYzeQSs
>>596 コーヒーカップで異様にはじゃぐのは
俺は30歳くらいまでフツーにやってたんだけど……
ダンにはアンヌ
ソガには南部冴子さん
フルハシには彩子さん
アマギェ…
602 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/16(木) 13:29:27.60 ID:a/QOX09o
ダンの一番の子供っぽさを表してるのはウルトラアイをかける時「ジュワッ!」と気合を入れるとこ。
セブンになって戦うぞという気分の高揚は分かるんだが、普通の人がメガネをかけるたびに、いちいち気合は入れないだろ。
ダンは普通の人じゃなんいから、別にいいじゃないか
俺は眼鏡かける時にいつも気合いを入れるよw
あ、俺キモヲタだわww
小説(なのでオフィシャルって訳じゃないんだろうけど)じゃ変身(肉体の再構成)は
実はかなりつらいんで気合入れてるみたいな事が書いてあったな。
マンや帰りマンは変身するとき何にも言わんよな。
エースで「ウルトラタッチ」とか掛け声を言うようになった。
仮面ライダーの影響か。
仮面ライダーの変身ポーズって東映の時代劇の影響らしいが。
「宇宙囚人303」の最後でキュラソ星と友好関係
が結ばれた割には、誰も地球には来ていないな。
まあいくら友好的とはいえ、あの顔であんまり地
球にうろつかれても困るけど。
>>608 「ウルトラマンDNA」で、ほりのぶゆき先生がネタにしてたね。
キュラソ星から友好施設団がやってきて、ガソリンの食事会を行うw
あと「キュラソ星人」を途中から「キューラソ星人」に呼び変えたマナベ参謀
を見て、一般隊員が「また宇宙侵略界の自慢話かよ」とブツクサ言ったりw
ウルトラ兄弟以外に地球にいて、
地球人の防衛に協力してくれる友好的な宇宙人が殆どいない
って変な話だよな。
いても川原に住んでいて、地域住民の差別されてんだもんな。
「地球最大の侵略」って同人誌だと、キュラソ連邦からの、宇宙人軍団による地球攻撃の報せをステーションV1でキャッチする。
その時のセリフでは、「わが地球と通信上交流のある友好星国家だな」と言ってる。
(V1にいるのはハヤタ准将で、上記のセリフはムラマツ中将のもの)
DVDのパッケージは何とかしたほうがいいな。
ただし、見たのは店頭で何年も前だから、今は変わってるかも知れんが。
パッケージにはその作品の良さをアピールしようと前面に出すぎただけで、
空回りした文章はいらん。また、パッケージのデザインもセンスがない。
つまり、セブンという作品は良くても、DVDパッケージは駄作だ。
「仲間を救う為、ザイルを切った。なんと勇気ある青年だ。そうだ。この男の魂と姿をモデルにしよう。」
セブンは次郎の勇気に感動したんだから、外見だけコピーしても仕方ないよね。
ダンにも小動物を飼う趣味を持たせたらもっと説得力があったかもね。
ダンは滑車をクルクル回るリスを見て渋い顔をするからペットを飼うのはどうなんだろう?
と、思ったがカプセル怪獣がいるから別にいっかー。
仮定の話だろうけど、
>>598の
>次郎の精神ならかなり乗っ取られていることになり
…と言うのは変じゃね?てこと。
ハヤタ―ウルトラマンみたいに地球人に憑依している訳じゃ無くて、
セブンは地球人に擬態(表現がアレだが)している訳でしょ?
617 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/17(金) 12:37:21.14 ID:kMtJyDrI
>>608 地球人だけでも石油資源の奪い合いをしているのだから宇宙人の食事にまで回すのは、さすがに勘弁して欲しいということになった。
>>616 宇宙人であるウルトラセブン本体のメンタリティとして、子供のように
「うわ〜」と嬉しがっているかどうか?ってことだと思う。
700キロのラリーが嬉しいとか
宇宙をマッハで飛べるセブンの感情としては、たしかに疑わしい。
喜怒哀楽はネイティブな感情だから、コピーした次郎のメンタリティの発現ともとれなくはない。
ゾフィーにとってセブンは自分の面子を潰した(ウルトラマン最終回で地球は地球人達の手で守らなければならないと言った後、
結果的にセブンがウルトラマンに代わって地球を守るようになったから)ウザイ奴なの?
むしろ、ウルトラ兄弟発足のきっかけを作った感謝するべき相手だと思うんだけど
セブン上司(一峰版でもOK)に正式な名前を付けてウルトラ兄弟入りしてほしい。
■その傑作ストーリー
映画は、第一にストーリー、第2にそのスト−リーの流れる中で生まれる登場人物たちによるドラマ、第3にその総体によって描かれるテーマ、第4に、その全てを描いていくテクニックが重要である。
「ウルトラセブン」の中で、もしも傑作を選べと言われた場合、筆者はかなり長い間考え、そして以下の3本を選ぶだろう。
「狙われた街」(脚本:金城哲夫、監督:実相寺昭雄)
「ノンマルトの使者」(脚本:金城哲夫、監督:満田かずほ)
「第4惑星の悪夢」(脚本:川崎高、上原正三、監督:実相寺昭雄)
の3本である。
「ウルトラセブン」の設定をフルに使いきり、一本の作品としても高密度で文句のつけようのない仕上がりを示し、
SFの機能の1つである現代の寓話になりえている点この3作は「ウルトラセブン」の中で、異様な衝撃をもって、独立している。
この3作なくして、「ウルトラセブン」があのレベルまで到達できたか、筆者には大きな疑問なのである。
本文の中でも触れてはいるが、あえてこの3作については再びここで触れてみたい。
「狙われた街」
人間がお互いにルールを作り、それを守り合って信頼関係の上に社会を作っているのに目をつけて侵略してくるメトロン星人の話である。
人類の約半分が吸っているタバコの中に、狂気を誘発する赤い結晶体を入れて、それを吸った人間は周りの人間が全て敵に見え、殺さんとする効果が現れるのだ。
(中略)
オープニングからの実相寺ならではの画面処理、バックにかかる音楽、メトロン星人の侵略の理由のわざとらしさも、セブンとメトロン星人との戦いの略化も、こうなると全てラストのナレーションのための伏線であったかとさえ思えるのである。
「ウルトラセブン」の中でこの作品だけが寓話とよべるのではないかと思う(もう一本あげるとすれば「円盤が来た!」なのだが・・・・)。
全てはラストのナレーションのために用意されたものだったのである。これを秀作と呼ばずして、何としよう。金城の脚本の構築、実相寺の演出テクニックが、この作品を傑作たらしめたのだ。
----------------------------
突っ込みどころ満載だね!(*≧m≦*)ププッ
622 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/17(金) 21:24:20.93 ID:yttL6qKX
上文の「筆者」とやらは、そのラストのナレーションが脚本にはなく、現場で実相寺
監督の手で付け加えられたものである事を知ってて綴ったのだろうか。
「『レオ』にも隊長役で出演しましたが、変身できなくなったので
ファンにはつまらなかったかもね。」(森次晃嗣氏)
いや、耳のないセブンなどあれ以上見たくなかったので、変身できなくなって正解でしたよ。
>>619 放送当時、「ウルトラマン」と「ウルトラセブン」は
パラレルワールド。
セブンが直接的な続編だとすると、どうして科特隊がなくなって
地球防衛軍・ウルトラ警備隊があるのか説明があるべきだが、
それはない。
隊長以下が隊歴○年と紹介されているし、アラシとフルハシが
同じ顔なのも説明がつかない。
だからそういうことを考えるのは無意味だと思う。
きっと科特隊も地球防衛軍・ウルトラ警備隊も、両方あるんだよ。
マンの頃は大部分が怪獣相手なので科特隊メイン、
セブンの宇宙人相手なのでウルトラ警備隊メインになっただけで、
それぞれどっかでは活躍してたんじゃないの。
あとアラシとフルハシがそっくりなのは、単なる他人のそら似ですw
627 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/18(土) 02:03:04.75 ID:KzQ4/rtH
>>623 一回だけ、変身しなかったっけ??
レオはなんか印象が薄いんだよな
勘違い?幻?記憶変換??
628 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/18(土) 04:23:15.11 ID:1b5wrkXr
>>627 内山まもるの漫画版レオでは変身してる。
が、TVでは第1話でセブン戦闘→敗北→変身不能後は、1度も変身しないまま最終回。
新マンが客演する回で、怪獣アシュランが新マン・レオ・セブンが3人並ぶ幻を見るシーンなら有。
昔なにかの雑誌で、レオはセブンPART2だと書いてあったが
さすがに違和感ありありで「そりゃ違うだろー」と突っ込んでシモタ。
>>625 帰マン以降は同一の世界ということになったし、前の防衛組織が登場しないのは、セブンに限った話じゃないからんなこと言われても全然納得できんな・・・
>>629 登場怪獣のほとんどが宇宙人or宇宙怪獣、過去の怪獣が一切登場しないとかセブンを彷彿させる部分はあると思う
また、レオがレッド族ということや飛行速度もセブンと共通しているよな>レオ
631 :
630:2011/06/18(土) 12:02:57.65 ID:oiepODn9
あ、地球人の時の姿がウルトラマン自身が変身したものという設定も同じか
632 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/18(土) 12:50:31.47 ID:zMF96A1T
ムラマツキャップが『あなたはだぁれ?』でサラリーマンの親父になったのは科特隊をクビになったから?
633 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/18(土) 12:57:14.20 ID:8Lsdj52R
ジャミラの墓に書いてある年代読めや、特撮素人めw
634 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/18(土) 12:58:57.35 ID:8Lsdj52R
ジャミラの墓に書いてある年代読めや、特撮素人めw
そんなに大事なことなのか?
しかも煽りw
>>630 だから「放送当時」と書いたじゃん。
前の防衛組織が出てこないって、ティガとダイナではちゃんとやってるし。
「ウルトラマン」と「ウルトラセブン」は世界観が別だったから
防衛組織も別だったのに、それを「帰ってきた〜」が始まるとき、
番組が変われば組織も変わると勘違いしたのが混乱の元。
エース以降はそれを踏襲しただけ。エースには坂田次郎が出てくるのに
MATがどうなったか語られないのは当時のスタッフが
「番組が変われば組織も変わるのが当然」と考えていたことを示している。
637 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/18(土) 13:38:36.59 ID:j679WKH9
>>636 だからそれは制作者側の都合だろ?それ踏まえた上で、ウルトラマンとセブンを同一の世界と考えて、セブンとゾフィーの関係に付いて書いたのに、
「ウルトラマンとセブンは同一の世界と設定されていなかった」とか何、とんちんかんなこと言って片付けようとしてんの?話がズレてるんだよね
実際、前の防衛組織がどうなったか言及していた作品はダイナ以外ないだろwセブンだけが特別というわけではない
要はウルトラ兄弟設定を肯定するか否かなんでしょ?
ここは『ウルトラセブン』単体なんだし、
後から付け加えられた設定で云々しても仕方ないんじゃない?
641 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/18(土) 17:52:21.63 ID:Kc7tX+aa
ダークゾーンではアンヌの部屋の鏡にまであの影が映ってるのがなんともリアル
いや違うだろ
644 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/18(土) 22:15:02.34 ID:AiMnGpzV
アンヌ(;O;)
645 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/19(日) 12:15:08.77 ID:nQAvek1o
なんかアンヌの制服が、ひどく汚れてる(特にお尻の部分)時がよくあるんだけど、本人も
衣装さんも気にならなかったのかなぁ?
ガブラのデザインが残念すぐる
顔も胴体もあんまりだ
「ダーク・ゾーン」のシナリオ(題名「宇宙空間都市」)では、
ダンの例のセリフは「うわツ」と表記されている。
決して、森次晃嗣の演技力だけの問題ではないと思うが。
ここで「レオ」の話をするのも何だけど・・・
「レオ」39話でダンはウルトラマンキングから「お前もウルトラの星へ来い」
って勧められるんだけどダンは「僕は地球と一緒に死にます!」と言って断る。
今キングと共にウルトラの星に帰還すれば右足もすぐに治してもらえて再びセブンに変身
する力も取り戻せたかもしれないのに、あえて滅亡寸前の地球に残る道を選ぶ・・・
やはりモロボシ・ダンは男の中の男だ。
右足はすぐに治せるのか?
というかキングがその気になればレオもダンもウルトラキーも直せそうな感じがするが
あえて放置なのはキングの気まぐれと気分しだいなんだろうか?
652 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/20(月) 13:05:14.24 ID:or9xhIB1
バラバラにされても治るから、右足くらいならなんとか。
>>646 ガブラって、ゴルドンの着ぐるみの改造っぽくない?w
全然違うじゃねえか
こりゃエレキングはレッドキングの改造とか言い出しかねないなwww
ミクラス、戻れっ!
657 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/21(火) 12:38:37.40 ID:FTt7u6i8
カプセル怪獣、役に立たない。ダンのお荷物。『一人ぐらい宇宙人を退治してくれよ。』(ダン)
>>657 カプセル怪獣一同「だって、いつも狭い所に押し込められてるんだもん…」
ウィンダムはレクサスに改名すれば活躍したかも
そんなことより、アギラの鳴き声の謎を誰か説明してくれよ
私の記憶が確かならば、「ウィンダム」は車名だが「レクサス」はブランド名だ。
ところでウィンダムってデザイン的に劣化セブンみたいなんだけど(特に顔周辺)、
セブンを模して造られたとかの裏設定あるの?
>>661 デザイナーの成田氏がああいう凹んだ目のデザインが好きなんじゃないの?
ヒューマンもあんな感じだし
ウィンダムは劣化セブンてのは失礼だよ
あれは成田氏がセブンのデザインの工程で色々なパターンがあるのを見ると
セブンからなにかしらの形で派生したVer.なんじゃないかな?
もともとそのデザインが予定変更とかもよくある話で
スペル星人がもともと虫デザインとか
ゼットンが本当は宇宙人デザインだったとか。
マグマライザーの中で、隊員腕時計が大写しになるシーンがあったように思うのですが、
あの時計のメーカーやモデルが分かる方なんていらっしゃいますでしょうか…
何話かも分からず、あやふやな情報ですみません…
665 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/22(水) 22:37:29.86 ID:wUbztsQT
マグマライザーの登場回数なんて限られてるんだから、何話かぐらい特定してから訊いてくれない??
手元にDVDとかあれば良かったのですが・・・すみません
確か、「あと30分だ」というようなセリフと共に映っていたような気がします
668 :
665:2011/06/23(木) 01:39:11.99 ID:tncLU/7i
「地底GoGoGo」なのは分かった。
新たな落盤で空気口がふさがって「せいぜいあと30分だ」(キリヤマ)
罠にかかって前進も後退もできないマグマライザー車内
黒文字盤スポーツタイプの腕時計大写し(逆さまになって画面下側が12時)
そこまでは分かったけど、
テレビ放送を録画したうちのDVDの解像度では
残念ながらブランド名まで解読できない。
5字前後の英単語が2つ組み合わさっているように見える。
「Omega Deville」のようにも見えるが全然違うかもしれない。
市販DVDだったら解読できるかな?
素晴らしい!
671 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/23(木) 03:51:58.45 ID:ecmbyGH4
時計で思いだしたけど、帰マンの怪獣時限爆弾で
ウルトラマンがゴーストロンを攻撃するパターンを模索してるところで
南隊員が「ああ畜生、爆発するぞ」と隊員達が見守る中
バックに時計のアップが現れるが
あれはカメラマンの佐川和夫のレアなオメガ・スピードマスターなんだな。
なんで裏焼なん?
>>668-671 皆さん情報ありがとうございます
頂いた情報含めて調べたところ、隊員がしていた時計はオメガ・スピードマスターでほぼ
間違いないようです
本当にありがとうございました
調べていて知った余談ですが、NASAがスピードマスターを正式採用したのはセブン放映の
前年で、そんな時計を腕に宇宙を駆け回った隊員たちは、本当に最先端を行っていたんだと
改めて感慨を覚えます
セブンで疑問に思ったんだけどさ
ダンの姿が変身した姿ってことは相当に体力使うのかな?
普段はそうでもないんでないの?
健康診断の時とかはウルトラ念力でごまかさないといけないから体力使うかもしれないけど。
ウルトラセブン当時小二、年中だった両親が、セブンが30年後にあるアニメやゲームに生まれ変わっていて、
そのゲームに息子達が未だにお世話になっていると知ったらどう思うかな?
>>675 最終回近くでダンの体調不良を感じ取った健康診断を勧めるアンヌから逃げ回っていたのは、
彼の体力が落ちて念力が使えず、もうごまかせないだろうからって設定だったのか?
実はウルトラセブンは本来の姿がセブンであり、変身した姿がモロボシ・ダン。
ウルトラアイを装着。デュワッ!とセブンに戻ってるの。
ウルトラマンとは逆。
ちなみにウルトラ兄弟設定は知らない。
ダンはこれまでずっとアンヌの治療を受けてきたし、医務室のベッドに横たわることも何度もあったのに、
何故最終回近くになって、突然自分の体を触れられることすら嫌がるようになったのか?って疑問がずっとあって、
>>675が「ウルトラ念力でごまかす」って書いてたから関連性を質問しただけよ。
毎回毎回、念力でアンヌや医師の脳に異変を起こさせ、身体の違いを悟られぬようにしていたのだ。
681 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/25(土) 12:43:34.32 ID:J1HYeUCr
チ○コないってばれちゃうから。セブンにないってことはダンにも着いてないってことだし。そうなった時のアンヌの落胆ぶりを
想像して頑なに身体検査を拒否してたのかも。最終回は『僕はね、君を抱ける体じゃないんだ。』というセリフも考慮されてたかも。
セブンのビームランプ点滅の時警告音(ファファファファ・・・・音)がする時としない時があるけど公式には特に区別されてないよね?
でも点滅してなおかつ警告音鳴らさせた怪獣・宇宙人は強敵という解釈してたけど。
683 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/25(土) 20:00:18.29 ID:xzOt4G9B
体温90℃の男に抱かれるのはイヤだろうな
「怪しい隣人」見た人ならわかると思うけど
イカルス星人の顔がドアップで両耳が動くシーン・・・
右耳の後ろに人の指が4本位映ってるように見えるのは俺だけ?
>>684 確か「【特撮】見えた!写った!あのシーン」の初代スレにも
書かれていたと思うので割と有名なシーンだと思う。
映像があるならコマ送りでよ〜く見てみな。
右耳どころか左耳の後ろにも人の手が見えるからw
知らなかった…Σ(゚Д゚;)
ファミ劇録画のセブンはどこにしまっただろう…
688 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/26(日) 10:30:40.83 ID:Ukw7oqJV
スタッフの涙ぐましい努力を支持したい。
689 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/26(日) 17:41:36.68 ID:WRe58tX9
佐原さんは自分で動かしてたんだよね?
山本さんももう少し頑張れば主役ゲット出来たかも。
690 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/27(月) 15:50:15.11 ID:Pq6tBcjY
>>683 体温90℃って、スタッフは何考えてたんだろなw
寒いの弱いって設定だから地球人と同じくらいじゃダメだよなー
子供にも熱い!って分からせるには100度くらいだろ
じゃあ100度より少し下で90度
>>691 なんかデーモン小暮の、悪魔の年齢思い出すんだよねww
そういや昔「仮面ノリダー」の最終回がこれのパロディーでさ、
木梨 猛が不調の身体を引き摺りながら
『…脈拍3600、血圧4000、熱が900度近くもある』とか言ってたのに笑ったな。
(そのまんまじゃなくて1ケタ増やしてるってのがまた可笑しい)
デビルマンの「アキラくんはアキラくんじゃない」もパクリ?引用?だな
カプセル怪獣は当初はレッドキングとかウルトラマンに登場した怪獣を使う予定だったらしいけど、
これって、スタッフがセブンの怪獣、宇宙人>ウルトラマンの登場怪獣というつもりで作っていたっていうこと?
実際、セブンの怪獣は侵略者が作った超獣兵器が多いし、ウルトラマンじゃ倒せなさそうな奴もいるしな
696 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/28(火) 00:26:21.37 ID:Q3jq0DHk
>>695 多分、最初は「ウルトラマン」と繋がりが有る世界観の予定だったが、
目指すタッチと違和感を感じて変更したのだろう。と思う。
前にも話題が出たが、だから「マン」と「セブン」はパラレル世界。
なんで恐竜戦車なんかにセブンは苦戦していたんだっけ?
離れた所から光線技撃てば楽勝な気がする。
>>695 ギエロン星獣、キングジョー、クレージーゴン、ガンダーには初代マンは勝てないかもしれない。
>>698 口にスパイナーくわえていて、うかつに手が出せなかったからだよ
初代が倒せなさそうなセブンの怪獣ってそんなもの?
それとキングジョーやクレージーゴンは除外にすべきじゃないか?あんなの初代どころかタロウ辺りだって勝てるかどうか・・・
キングジョーは強いってか、ひたすら丈夫な感じだからなぁ
スペースQでも吹っ飛ぶイメージが湧かない
バンカーバスターみたいな、貫通して中から爆発するような武器があれば…
>>699 でも結局、スパイナーを爆発させて倒してなかったっけ?
>>698>>701 スパイナー実験場の作業員(林と佐々木)が、恐竜戦車出現の際に
逃げ遅れていたから。セブンは彼らの救出が完了したうえで、
恐竜戦車にフィンガーショトを浴びせた。
プラチク星人と初代マンが戦ったら…
命ごいをするプラチク星人を尻目に飛び立つ初代マンを瞬間プラスチックで固めるも
すぐに解除してプラチク星人をボコる初代マン
しばらくしてヨレヨレになったプラチク星人だけが残される…
♪誰に〜も言ってはいけないよ♪
ウルトラシリーズ・主題歌スーパーベストCDで初めて聴いたが、本編で流れなくてよかった。
>>702 ああそうだっけ
恐竜戦車が特別に強いわけじゃなかったんだね
恐竜戦車のキャタピラの内側からのぞいている、台車のコロが悲しい…
>>698 高性能火薬スパイナーの入ったカプセルをくわえてたからだろ。
>>707 もうその話は終わってるぞバーカ(爆笑)
709 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/28(火) 14:01:20.73 ID:AZatWiO9
でも最強はガッツ星人でしょ。2対1とはいえ実力のみでセブンを倒したわけだから。
でもあれは倒したと言うよりはエネルギーを消耗させて自滅に追い込んだだけだしな。
ナックルみたいに文字通りフルボッコにしたんじゃないからか、
強さより「策略家」の印象の方が大きい。
>>705 でも恐竜戦車はセブンの怪獣の中でも強い方じゃないかな?
スパイナー利用して倒したのは、キングジョーやクレージーゴンみたいに光線が通用しないと悟ったからなのか、
それともワイドショットやエメリウム光線などの主力技を使わず、楽に倒したかったからなのか
プロテ星人とガブラが地味に強い。
強いとか弱いとか、そんなのは物語上の演出の都合なんだから、
そろそろ他でやってくんないかな?
セブン上司をリメイクして出せや
セブンもいいかげん管理職な歳だろ
セブン部下とかセブン秘書出せ
>>690 >体温90℃って、スタッフは何考えてたんだろなw
その割には「零下140度の対決」で雪が全然溶けて無い。
>>716 体調不良で発熱して90℃なんじゃねーの。
通常は45℃くらいなんじゃねーの、よく知らんけど。
そんくらいなら、なんか暑苦しい奴で済みそうだしw
>>673 オメガのスピードマスターって安いわけないと思うが、
円谷の関係者が高給取りだったのか?ウルトラ警備隊が高給取り
だったんだろうか?
>>718 ウルトラ警備隊はスピードマスター
一般隊員はセイコースポーツマチック
721 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/29(水) 00:03:01.59 ID:ORbzukV7
ウルトラホーク、マグマライザー搭乗時のみ一時的に貸与
基地帰還後は金庫に格納して保管施錠
V3に居る人が意地悪なのは、そーいう隊員間格差が有るからなんじゃないかと思うんだよねw
何でアポロがオメガのスピードマスターを採用したかと言えば、
宇宙だと自動巻きが使えないんで、手巻きでないと困るから。
だから、V3の人も持っていると思うよ。
あのテレビ電話の通信機、時計の機能ぐらいついて
いそうなもんだけどな。
726 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/29(水) 03:35:40.04 ID:kwfgawUy
これは何度も言われていることだが、
青木隊員にトドメを刺したのは、ダンの平手打ちではないのかと(笑)
ぼくは知ってる あのことを
秘密だぜ 秘密だぜ シッ シッ シッ
誰にも言っては いけないよ
ウルトラセブンは サドなのさ
>>726 ああやって口封じをして青木がやらかしたことを星人のせいにしとかないと後々問題になるし
青木を亡き者にしておけば今後、警備隊員のイスを脅かされることもないし
すべてはダンのために丸くおさめたと。
ちょっとググッたら、
NASAは1965年に公式時計としてオメガ・スピードマスターを採用したときの条件は、
1. 24時間で±5秒以内、できれば±2秒以内の精度が望ましい。
2. 高圧(50フィートの水圧)から低圧(10-5mmの水銀圧)までの圧力変化に対する耐性が必要。
3. 赤、もしくは白の光線を受け、5フィート燭光以上の光量が得られる環境下で判読可能な視認性が必要。
文字盤、ケース共に反射しないこと。黒文字盤に白表記か白文字盤に黒表記であること。
4. クロノグラフの積算計として「スモールセコンド」「30分積算計」「12時間以上の積算計」が備わっていること。
5. 耐衝撃、防水、耐磁の各機能があること。安全ガラスを使用した風防であること。
6. 電気式、機械式は問わないが手動でも作動やリセットができること。
実際の宇宙飛行士用のモデルと市販モデルとの違いはNASAのテストが行われたかどうか、
またシリアルナンバーが刻印されたかどうか、また宇宙服の上から装着しやすいストラップ
(フックアンドパイルファスナー)が使用されているかどうか
引用元
ttp://www.watchjournal.net/illustrated/model_detail.php?NUM=M-0100 この「服の上から」ってのが撮影用に選ばれたポイントなんじゃない?
服の上から時計をはめる=宇宙飛行士と同義ということで。
>>729 そういうのは趣味板でやってくれ、スレチの上にウザイ
>>730 まあ、まあ。一つや二つのスレチは見逃してやってよ
俺ってなぜかセブンと共通点が多いんだよな。
何でも一人で抱え込もうとする所や、世話好きな所や、弟を信用できず過小評価してしまう所とかガタイが良い所とかw何でかなw
後、ウルトラ警備隊の副隊長格ってフルハシだよね?ウルトラ警備隊とMATは誰が副隊長なのかイマイチはっきりしないからな
733 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/29(水) 12:53:28.69 ID:VniSiDol
ついでに、頭頂部がツルリで短足とか?
頭の上に包丁載せてるとか
女にガードが甘くていつも痛い目にあってるとか
チンピラ3人に絡まれて足ヘシ折られたとか
しょっちゅう眼鏡盗まれるんでしょ?w
>>732 MATはどう見ても南隊員(池田駿介)だろ。
隊員番号も2だ。
739 :
732:2011/06/29(水) 16:37:50.89 ID:erDk2Qdz
>>739 お前、ニワカだな。
加藤隊長の南に対する厚い信頼がわからないなんて。
もう一度、よく見直せ。
南隊員の場合は隊長不在の時は誰を頼るかでわかるけど
フルハシ隊員の場合はなあ
例えばスペル星人の時は子供達を鎮圧するのに「俺たちゃウルトラ警備隊だ〜」とか言っても説得できなかったし
チブル星人の場合はアンドロイド美女に色気を出してダンを語って感電死一歩手前とかだし。
なぜかフルハシは平成セブンで大出世してんだよな
>>694 きまぐれオレンジ☆ロード原作18巻の
「もしオレが宇宙人だったり超能力者だったりしたらどうする?」
(中略)
「でも・・・もし春日くんがスーパーマンでもスーパーマンじゃなくても同じ春日くんだもん、
どっちでもいいよ」
というのもセブン最終回のダンとアンヌのやり取りからインスパイアされてると思う。
>>709 怪獣同士が戦うとしてガッツとゼットンではどっちが強いだろ?
744 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/30(木) 02:17:26.60 ID:bIhHA2G5
>>743 ゼットンは対マン用に特化された怪獣だから、そのまま通用するとは思えんし
その前にアロンを使って予習してくるからガッツに分があるんじゃね?
幻影分身で実際に戦うかもよくわからんし。
745 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/30(木) 12:50:45.18 ID:pHgfm6F8
ゼットンはあまり知性を感じさせないけどガッツ星人は戦略家、策略家という感じ。個人的には
あのまま戦っていたらマンを倒していただろうと思われるメフィラス星人が最強と信じたい。
ガッツ星人は計画性は随一だけど、突然のアクシデントにはすぐ取り乱すからなぁ
ガッツ星人は歌唱力に秀でている印象
>>746 いわゆる「応用問題に弱いタイプ」だな。
きっとマークシート式のテストしか解いた事が無いのだろうw
>>732 ウルトラ警備隊は参謀が多すぎるんで、キリヤマ隊長不在の際は、
誰か代理で指揮するんじゃないか?マナベ参謀辺りが制服着て
指揮を執るのだ。
「マックス号〜」でタケナカ参謀がソガとアマギを指揮したではないか。
しかし正規の指揮系統に則ってるだけで隊長代理じゃないから制服は着ない。
>>742 あれはパラレルだしな
それにフルハシ参謀も結局死んでるじゃん
>>752 フルハシ、最終回で復活したじゃん。
最後まで見てないな?
平成セブン見てないけど、「パーフェクトファイル」では「宇宙人の力によってオーパーツの中で復活」とある。
>>754 コピーか・・・・( ´,_ゝ`)クククク
ウザイから平成セブンは特撮板でやってくれ
つーか、何でわざわざ帰ってきたウルトラマン以降のことは無かった、パラレルワールドという設定したの?>平成ウルトラセブン
素直に昭和ウルトラシリーズの続編にすりゃ良かったじゃん
余談だが、当の森次が平成ウルトラセブンはパラレルワールドの世界という設定を知らなかったからウケたw
ゴジラ54→ゴジラ84 その間のゴジラシリーズが無かった事と同じかな
760 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/07/01(金) 21:47:12.96 ID:VGtamhP+
>>758 パラレルにしておかないとややこしくなるからじゃないの。
兄弟の設定を其のまま使った場合
ウルトラ警備隊は一度消滅したことになってしまうからね。
761 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/07/02(土) 12:32:15.82 ID:hPUDTtbo
そうだね、セブン]では皆、何と呼んだらいいかわからないのでセブンを赤い巨人という言い方をしていた。
パラレルじゃなかったら説明できない。そうなるとダンとアンヌが特別出演していたのも説明できなくなるが。
パラレルワールドでも惹かれあう運命を持った魂だと解釈すればいいじゃないか
>>758 朝日ソーラーセブンだったかでは、データファイルにタロウの怪獣が表示されてたりしたので、
全く無かったことになってるってわけでもないらしい。
言い方は悪いが原発対策組織がいくつも並立しているように
防衛隊がお上の意向で3つ4つあってもいいんだけどな。
大元に地球防衛軍があって統合参謀本部に指揮系統が集約されているのなら、
その指揮下に専門や性格を異にする枝分かれの組織が並立していても別に構わんでしょ。
現に「防衛軍のエリートさんbyクラタ」であるウルトラ警備隊はそういう位置づけなんだし。
エリートが必要じゃなくなったら(あるいはエリートと呼べなくなったら)改組されても不思議じゃない。
>>765 そういう意味なら基本は、科特隊は有害鳥獣駆除組織
ウルトラ警備隊は知的侵略生命体対策組織になるんでしょうか?
そういやゲームボーイのゲームでは
科特隊とウル警とMATが普通に並存してたな
>>767 そちらの方は設定の整合性なんて考えてないと思うw
769 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/07/03(日) 12:21:20.56 ID:UlCJGj8s
整合性とか知りたきゃ円谷プロに聞いてくれーっ!
>>766 科特隊は「パリに本部を置く国際科学警察機構」日本支部の別名じゃなかったっけ?
名前から推して基本的に治安維持組織なので、防衛軍とは指揮系統が違うと思いますよ。
バルタン星人対策会議で、防衛軍のお偉方と同席していたムラマツキャップは、
彼らの指揮下に入っている様子はなかったですよね。
科特隊は、警察組織に属する特殊部隊(機動隊、大門軍団、SWAT)
ウルトラ警備隊は、軍組織に属する特殊部隊(デルタフォース、ネイビーシールズ)
雰囲気的に、科学特捜隊は、正体不明の敵としての怪獣、宇宙人相手、
ウルトラ警備隊は侵略者と規定される宇宙人(ノンマルト除く)相手だな。
宇宙人に関わる点ではいっしょだけど、地球起源の怪獣の専門なのは科特隊
だけ。
ダン 「地獄谷の地底から怪獣が現れたと、地元の市民からの通報です」
フルハシ 「ああん?地底から現れた怪獣?そんなのは科特隊に任せときゃいいんだ。」
科特隊は気象庁所属、ウルトラ警備隊は防衛省所属と思われ。
ウルトラ警備隊の実績ってそんなに凄いの?科特隊やZATに比べると倒した巨大怪獣の数が圧倒的に少ないじゃん
7人目の隊員の実績がすごいからいいんですよ。
777 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/07/05(火) 08:31:35.20 ID:QwBKhgCA
巨大怪獣倒すよりも、知的生命体が操縦する宇宙船を撃墜して制空権を確保するほうが難易度高いんだよ、たぶん。
778 :
名無しさん:2011/07/05(火) 16:35:42.26 ID:59/6wa0g
ウルトラセブンってGyaOで配信されてるよな
>>770 それじゃ
「待て〜ルパン!」のとっつぁんも科特隊員の・ようなもの?
銭形のとっつあんは、埼玉県警からインターポール(国際刑事警察機構)へ出向している
ルパン三世逮捕が目的の特命捜査官という設定らしいよ。
>>775 知能の無い巨大生物倒すのより、大宇宙を渡って侵略してくる宇宙人を倒すのとどっちが大変だと思う?
ウルトラ警備隊も海底人全滅させたり地底人大虐殺したり
生物がいないからダイジョブ!で他所の惑星ぶっ壊したり
結構実績があると思うぞ。
地底文明都市大爆破(ロボットごと)、だな
あれは宇宙人の基地説もある。
あっさり地底人を否定した割には「あれは宇宙人の基地”説”もある(キリッ」かよ!
壊したのはロボットだけだ。
ロボットはあっさり倒せるんだから調査すればかなりの有益なものになったものを…
キリヤマ隊長WITH警備隊の強行作戦には後先の考えがないな。
納谷悟朗氏演じるエースの雄叫びは迫力ありすぎた。てぇーい
篠田三郎氏演じるタロウの雄叫びは迫力なさすぎた。とゎあー
エースの声って銭形だったのか!
Aだけじゃねえよエメラルド星人だってそうだ
793 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/07/06(水) 11:33:38.61 ID:fAT8FAWi
東宝特撮物でも常連
ルパンは「ウルトラ警備隊西へ」のマービンか。
FBIだっけCIA?
「興 <バンダ星カラキマシタ
ヘ興 <ジドウシャイタダキマス
>>790 セブン(13話以降)の「デャー!」とか「ダー!」、「デァ!」は俺的には大好き。
ウルトラアイ装着時の「デュワッ!」は誰のアイデアなんだろうね?
ハヤタは無言で変身してたし…
「やー!」とか「たー!」じゃ軽いし、「変身!」じゃなんかありがちで安っぽいし
野太い声の「デュワッ!」は、これだけでもセブンのアイデンティティに
なってるくらい秀逸だわ
>>793 スターウルフでもナレーションやってた。
好きなアニメの男キャラの声をセブンの「デュワ!」の声色に置き換えてるオレが居る。
例えばドラえもんとか。
>>793 ノストラダムスの大予言だとニュース読んでるしな
丹波哲郎の鬼平半科帳だと、藤岡重慶とコンビで鬼平を狙う悪役をやってた
怪獣大戦争のニック・アダムスの吹き替えもしてるな。
初めて聞いた時、声が違うから弟さんかと思ってた。
セブン以降、主人公は防衛組織の新人隊員ばかりになったけど、これって何で?
ハヤタみたいに副隊長格の主人公もたまには出したって良かったように思うけど
主人公が部外者の立場であれば、言わば視聴者の子供たちと同じ立場となり、
彼に感情移入することによって物語に関与している心境になれるからでしょう。
第一話冒頭、ナレーターからウルトラ警備隊の隊員構成を紹介されているときは
視聴者は傍観者の立場だが、新人隊員ダンに憑依して擬似的に当事者になれる。
>>802 だってセブン以降は後から入隊なんで新米隊員にならざるをえないもん
それに隊長や副隊長クラスだと途中でいなくなったら組織の指揮系統がおろそかになるし
レオの一話でダン隊長がセブンで戦ってる時にMACが助けに来なかったのがいい例。
「ティガ」のダイゴは違うだろ。
太陽にほえるの新米刑事=主役級みたいなものやな
太陽にほえる→太陽にほえろ
>>802-804 その方式は一時期スーパー戦隊シリーズでも取り入れられてたよね。
ただ、戦隊には追加戦士の存在があったためかあまり上手くいかず
(レッドを新米の未熟者にすると確実に人気・実力両面で追加戦士に喰われる)
現在ではその方式は廃れてしまったが。
>>809 レッドが未熟なのははダイレンジャー、カクレンジャー、タイムレンジャー、ガオレンジャー、マジレンジャー、ゲキレンジャー、デカレンジャー・・・追加戦士に食われたのってガオレンジャーぐらいじゃないか?
またスレチか…
>>810 ダイレン、カクレンのレッドは別に未熟扱いされてはいなかったし(カクレンの場合は後半は実質的なリーダーだったし)、
ガオレッドにしても追加戦士に喰われた感は無かったけど(むしろシルバーに喰われたのはイエロー)・・・
後、メガレンジャーを豪快に忘れすぎw
>(レッドを新米の未熟者にすると確実に人気・実力両面で追加戦士に喰われる)
該当作品教えて。
まさかメガレンだけ?
814 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/07/07(木) 17:02:22.32 ID:7RjkQrTx
いいから出て行けよカス共
815 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/07/07(木) 20:00:14.09 ID:rXhahQre
ここの住人の多くは、戦隊モノなんて見てないんだよ
蒸発都市でダンカンこのやろうに操られた時のセブンの声は、ラドンの声だったらしいな
818 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/07/07(木) 21:12:06.58 ID:7RjkQrTx
なるほど、スレッドタイトルも読めない文盲は、オウム返ししか出来ない幼稚な戦隊マニアな訳だww
>>815 オレも知らん。今でもイエローはデブでカレーが好きなのか?
ところで地底GO!GO!GO!で見つかった地底基地は正体不明のままで
終わるけど、制作サイドも何も考えていなかったんだろうか?
大体、侵略者かどうかもわからんのに勝手に基地を破壊してさ、後でそれが
平和目的で地球に訪れた宇宙人の観測基地だったら、外交問題に発展しそうな
気がする。
820 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/07/07(木) 21:19:47.34 ID:rXhahQre
>>818 おたく凄いな!
セブン、レオ、ジャック、キング、Q、タロウ
とみごとに揃ってるじゃんwww
>>820 おお、気が付かなかったよw
観てないし不本意ながら、ついでに「ウルトラセブンX」もww
>>812 メガレンジャー、べつにレッドはシルバーに喰われてなかったじゃん
なんか他にも未熟なレッドが追加戦士に喰われる作品あったか?
レオってRじゃなくてL……ゲフンゲフン
>>822 少なくとも「未熟なレッド」には当てはまる>メガレッド
それとメガシルバーはレッドどころかメインの五人全員を喰ってなかったかw?
追加戦士がメインメンバー五人より格上だと主役が喰われる傾向が強い気がする
ハリケンジャーはその最たる例かな
>>809 >その方式は一時期スーパー戦隊シリーズでも取り入れられてたよね。
一時期ってどの作品だよ?
強いてあげればゴセイジャーが近いか。
でも「現在ではその方式は廃れてしまったが。」に当てはまらない。
お前知ったかぶりしてんじゃねえよ。
↑俺は特撮に詳しいんだよ。俺の考えに当てはまらない意見は即座に却下すっからよ
そのつもりでレスるんだな。
自分の意見を持たない男ってカッコイイ!!
>>821 見てなかったから書くなよボケナス、セブンXは特撮スレで書けスレチが
828 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/07/07(木) 22:49:36.28 ID:7RjkQrTx
>>827 おー!そりゃスマンかったねー。
だから「不本意ながら」って書いてるんだけどなあ…
で、俺なんかより、↑↑↑↑の幼稚な戦隊マニアは放置しといて良い訳?ww
何にも知らない奴より面白いから別にかまわん
イライラすんだったら追い出せば?
スレ違いは全部出て行け
ID:Omckfj7+ と ID:7RjkQrTx
どっちも負けずにガンバレ!!(^^)
832 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/07/07(木) 23:25:21.92 ID:2KF014Se
828でも830でもないけど、
戦隊モノの話を長々と続けてる人
ホントにうざいんですけど?
昭和セブンを見ていた少年が
普通に成長して大人になっていたら、
戦隊モノとかには行っていないのよ
外人出ていけ、とは言わないけど
場の空気を読んでほしいんだよね
キリヤマ「もし、戦隊物のヲタだとしたら、ほうっておくわけにはいかん…我々セブンヲタより先に戦隊
ヲタがいたなんて……そんな莫迦な……やっぱり攻撃だ」
>>819 平和目的で地球に来て
コソーリ地底に秘密基地作ってたり地震起こしたりする宇宙人じゃ
どっちみち友好関係は難しそうだな。
835 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/07/08(金) 00:39:43.92 ID:UeerAYuF
考え方が異なるんだから、まず密かに観察してから
って考えかもしれないよ。
>>834 「地球防衛軍」のミステリアンみたいだもんな。
ノンマルトの回で、アンヌが幽霊の少年に「うるさいわねぇ」とか言ってウザそうにしていたシーンを見てガッカリした・・・・
意外と優しくないのかもな・・・・>アンヌ
それと何でダンが来る前に、アンヌとつき合おうとする男共がいなかったんだ?TDFの人間はバカとホモの集まりなのかな?
アンヌの酒グセの悪さをみんな知っていたから
防衛軍の一般隊員にとってはUGは高嶺の花だし、
UG内でも男女関係の縺れはチームワークを乱す元だから
キリヤマ隊長が目を光らせていたのだろう。
あと、アンヌは演出家によって儚い少女だったりお姉さん肌だったり、
性格の変動が激しい。ダンとラブストーリーを演じさせたがったのは
もっぱら満田監督だったんじゃなかったっけ?
>>809はスレチの知ったかぶり野郎
もう来るなよゴミクズ
満田監督の回で最終回以外でアンヌの優しさにホロリとくるのは
マックス号応答せよの時のダンにペンダントをかけて
「これでいつでも大丈夫、アンヌがついてるわ」と
零下140度の対決の時の基地まで歩いて帰るダンのがんばる理由がアンヌの
「基地に帰れば、温かいコーヒーが待ってるわよ」だったりする。
>>839 >アンヌは演出家によって儚い少女だったりお姉さん肌だったり
「お姉さん肌」の演出は良くあるけど「儚い少女」演出なんか
あったか(´・ω・`)?
本日のNGID:RP8EqV/m
お前の発言はいくらなんでも上から目線すぎると思うがな。
844 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/07/08(金) 11:39:07.19 ID:YE1Hldg7
>>837 842
月に行ったダンを思って『きっと帰ってくる。』と祈りを込めるアンヌ。蒸発したダンを心配して「冷たいのね!」とフルハシの
コーラをぶちまけるアンヌ。他の隊員も入ってるのに、そこにはダンが含まれるから。他の隊員はどうでもいいのかな?
>>844 >蒸発したダンを心配して「冷たいのね!」とフルハシの
>コーラをぶちまけるアンヌ
これじゃ、アンヌは単なるDQNだよw
実際は、
アンヌ:「冷たいのね!」
フルハシ:(笑顔で)「よく冷えてるだろ?」
があっての話だからな。
847 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/07/08(金) 12:02:42.74 ID:6fSMb0EN
九州出身でB型確定。
ブラコ星人に襲われて衰弱しつつダンの名前を呼ぶアンヌや
クレージーゴン戦の後で車椅子のダンと仲良くする、ゆき子にヤキモチを焼くアンヌは
なかなかいじらしいぞ
849 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/07/08(金) 17:07:52.70 ID:UyBWM9kj
結局のところ、
ダンがアンヌに、
ウルトラマンの子供(笑)を生ませてやればヨカッタという話なんだな!
>>848 むしろ、「いいのか?」って感じでアンヌに笑いながら声をかけるソガがかっこいい
弟分と妹分を気づかっている様な感じがしてさ
ソガはいい奴だった。
こんな辺境の板にくること自体が。
>>853 はぁ?「主人公後から入隊方式」は作り手である当時の大人による、
子供たちをストーリーに引き込むための算段だと言ってるだけじゃん。
子どもを喜ばせたいと思うまっとーな大人なら誰でも考え及ぶこと。
勝手に作品世界観作ってオナニーしようとする奴がオタク。
その粘着気質がオタク臭い。
40年以上も前のテレビ番組に粘着すること自体が・・・
こんな板に来る奴はみんなヲタに決まってるだろww
でも勝手に妄想設定作って他人を攻撃してる奴はキモチ悪い
言うに事欠いて
>>856 凄く気持ち悪いが、やたら大人という言葉にこだわる辺り、
若くて40代という昭和特撮版には珍しいリア厨なのかな、という気もしないでもないな。
逆に普通に50代だったりしたら、家族がかわいそうだね。
ま、なんにしてもここに来て語りたいことがある時点でオタク以外の何者でもないわけだが。
862 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/07/10(日) 11:29:56.01 ID:drZxvcLl
863 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/07/10(日) 11:47:08.05 ID:mXRmdX0K
12話が欠番の理由がわかっていればここには貼れないんだけどね…
サブタイも微妙に違うし
このスレに来る様なオタなら既に一度は見てるしな。
スペル星人の回はまだ解禁されてないからこっそり見るしかないのが困ったもんだ
しかし前に12話を2ちゃんにUPして消されたのを知らんニワカにも困ったもんだ
868 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/07/11(月) 06:05:49.12 ID:D6qN9Kh6
>>867 そんなこと知るかよバーカ
封印作品に異常に固執し、そんなことを自慢にしてるキモオタ
と散々恥をかかされたニワカが申しております〜
黙っとけばわからんものをわざわざ名乗り出るとはバカ正直な奴だw
870 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/07/11(月) 16:45:04.14 ID:D6qN9Kh6
>>869 どんだけバカなんだよw
いちいち名乗り出る訳無いじゃねーかよww
失せろキモオタ
キモオタと煽れば釣られるという時代遅れの手をいまだに使うお子ちゃまには困ったもんだ…
872 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/07/11(月) 20:19:44.45 ID:D6qN9Kh6
ソッコー釣れるなw
>>861 確かにこのスレは40〜60代多いよ。リアル放送見た人も結構居る。
でそれの何処がいけないのかな?
ネット=若い人と思ってるゆとり世代か
日本語通じてる?
どーせセブンファンの大半は実相寺作品、ノンマルトの使者、盗まれたウルトラアイ、最終回の前後編しか評価しねーんだろ。
俺は野長瀬監督の回がいいな、バラエティにとんでて子供が喜ぶからね
でも何故か一番ウケるのがホークの発進シーンなのが謎だ。
俺はひねくれ者なので”明日を探せ”とか”蒸発都市”とかの小品の方が好き。
俺は隣の隣人、ペガッサの回がオススメ
隣の隣人。
当たり前だが。w
決めつけは良くないが、このスレ覗いてる人ならどの回のことか判るから、細かいことは良いんじゃないか?
間違ったにしちゃ酷すぎ。w
隣の隣・・・は自分?
北川町のアパートの人は怪しき隣人のタバコ作りに気がつかなかったのだろうか?
円盤の発進の時は家財がひっくり返って大変迷惑
>>878 そう言う事書くヤツに限って「狙われた町」サイコーとか言ってるんだよな
・ペダン星人のロボット(通称キングジョー)の前後編
・バンダ星人のロボット(通称クレージーゴン)の回
・最終回の前後編
が好きだな俺は
第四惑星の悪夢
全体的にSFっぽくて良かったが、ミサイル基地破壊シーンは余計だった。
888 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/07/12(火) 12:04:42.59 ID:0kmmJwmX
それがなかったらセブンの出番ないだろ。
変身しない回が有っても良いと思うけど、予算も無かったみたいだし。
>>884 あれは下が工場でパートのおばさん雇って
タバコ作りしてたんだよ。
夕方だから定時で家に帰っているから問題ない。
マンション丸ごと乗っ取ったフック星人、せいぜい安アパート一軒のメトロン星人w
(まぁあっちは集団こっちは一人だけどさ)
セブンもマゼラン星人マヤもメトロンも単身で出張させられているん
だから、基地のセコさは大目に見ろ。
変身しない話なんて「ウルトラセブン」として面白い筈は無いから
変化球狙うなら巻頭すぐに変身して、ずっとセブンが出てる話だなw
勝部通信員が主役の話とか
「円盤が来た」なんか殆どセブン不在だけど。
ずっとセブンだと思ってたけど実はセブン上司だった!
って話があったら面白かったかも名。
897 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/07/12(火) 22:19:48.67 ID:8tia9z4R
>>858 じゃあ、昭和特撮板に来てるお前はスレ違いだな 失せろ
失せろ(キリッ
どうして警備隊にある機械はピット星人にダイヤルをいじくられたり
ダンにニセダイオードをセットされたくらいで
ブズッ、ブズッとショートしてぶっ壊れるほど脆弱なんでしょうか?
まあまあ
そんだけ高性能でデリケートな部品を使ってたんでしょ
だからカスタムなチップ(当時はダイオード主流だが)が間に合わなくて情報網や指揮系統がマヒするのが宇宙人の狙いだったりして。
大体警戒厳重な基地のはずなのにしょっちゅう宇宙人に潜入
されている方が問題だろW
904 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/07/13(水) 12:45:01.50 ID:G/9fzqDm
司令室の機器は最新鋭だけに非常にデリケートで、ダイヤルひとつでも、やさしく静かに回してあげないとダメなのです。
家庭用テレビのチャンネルだって、乱暴にガチャガチャ回すと、親から「壊れるからダメ!」って叱られただろ?
ガンダーに侵入されて館内温度零下140度の防衛軍基地
それでも火が消えない防衛軍の石油ストーブは大変優秀だと思う
破壊された原子炉で放射能漏れも気にせず防護服もなしで直す隊員達
しかも修理したのがアマギではなく体力バカのフルハシというのが…
しかも持っていた工具が何故か電動ドリルw
そんなもんで一体何をどうしたら直るんだ。
原子炉の構造を知ってしまった今となってはなぁ
ただ、ガンダーにやられたのは実はタービン建屋の方で、ボイラーのように見えたのは
もしかしたら冷却水循環ポンプかもしれない
だから現場の放射線は比較的低レベルで、機械的な修理で復活したのかも
フルハシの推定被曝量は5ミリシーベルト
しかもダンは多量の放射能を浴びて消毒できるらしいし・・・
あの世界では放射能除去出来るんだよ
そうか、ガンダーの次があのギエロンなんだっけな。
何気に放射能ネタが二週続けて来るなんて今なら考えられん構成だ。
それなら調査船を侵略と誤解ネタも二回続けてやってるがな。
『ウルトラマン』ではザラガスの次にキーラを出したぞ。
どちらも光で敵の目をくらます怪獣だ。
「空間X脱出」と「散歩する惑星」の上空の謎の場所に迷いこんで脱出できないとか
「北へ還れ!」と「蒸発都市」のように、勝手に地球の土地の一部を自分達の所有地にして
侵入する者を排除しようとするとか
>>905-907 零下140度は基地の外気の温度で基地内じゃないよ。
また、原子炉については、この勘違いしてる人が昔からものすごぉーーーく多いんだが、
ガンダーに破壊されたのは原子炉本体じゃなくて原子炉と基地を結ぶ「地下ケーブル」。
フルハシが電動ドリルっていうか電動ドリルドライバーで直してたのもそう。
本編でもちゃんとそう言ってる。
>>914 最終回における事実誤認(世界の主要都市がミサイル攻撃を受けている最中に
プロ野球中継しているwww)と双璧ですね。
>>914 突っ込みたいのはわかるがこのへんで終わらんとキリがないからな
「僕たちの好きなウルトラセブン」から抜粋しといてやるよ
↓
そんな時、防衛軍基地を謎の振動が襲い基地内の原子炉が停止してしまったのだ。
原因究明のため動力室に向かったフルハシとアマギは
無惨に破壊された地下ケーブルを目の当たりにする。
基地の生命線である地下ケーブルの復旧作業にとりかかろうとしたその時
怪獣ガンダーが出現して冷凍ガスにより動力室はたちまち凍りついてしまった。
さらに基地内部の気温が零下90度に下がり、隊員達は次々と寒さのために体力を消耗して倒れていく。
さしものヤマオカ長官も退却の決断をせざるを得なかったが
ヤマオカ自身も零下140度の凍てつく寒さに倒れてしまう。
キリヤマは意を決し、総員待避命令を基地内の隊員に対し告げるのだった。
うんこは手で拭くな!
ウルトラマンと「正義」の話をしよう
神谷和宏
http://t.co/yYDEYKg よく円谷が写真許可したな?
自費出版かと思ったら写真付きで朝日からw45周年だとなんでも出来るんですねぇ(棒
ぜひ著者の教え子たちの本音を聞きたい。
ファンはファンでしかない。教師がする仕事は他にいっぱいあるはずだ。
だいたい、「ウルトラマンで正義を語る」なんて町山さんの「怪獣学入門」や切通さんの「怪獣使いと少年」のコンセプトのパクリでしかない。
しかもレベルは低い。何の批判も出来ずにつきあわされて、いい点取りたいために先生の気に入る感想書いてる生徒の気持ちを考えたことはないのだろうな。
「ジャミラは可哀想です」「メイツ星人はかわいそうです」って感想書いたら点上がるのかな。「これは核開発を皮肉ってます」とか「これは日本人の差別心を描いてます」とか書いたら満点かと。
国語の授業としてウルトラシリーズが扱われること自体が疑問。「このとき登場人物はどのように思いましたか」と問われ、教師の考えたとおりの回答をしなければ「×」になるなんてひどい。
中学生なんて学校の授業で押し付けられるものなんて大嫌いなことが多いはずだし、確実にウルトラマン嫌いな少年少女を増やしてる結果に!
ウルトラ兄弟の設定ってマジでゴミだね
>>919 まあ、そう言うなよ。
俺もそう思うが、ここには第二期以降のウルトラ好きな奴も居るらしいしw
この時期になると24、25話が恋しくなる。
いまならジェンダーフリーに
ウルトラ兄妹 にすべきだな。
いや女は上下に五月蝿いから
ウルトラ姉弟か
>>921 「あたたかいコーヒーが」「涙をのんで」
これは幼いころから妙に覚えてる台詞。
925 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/07/15(金) 08:58:51.24 ID:oNCmDBd1
占い師の安井は予言が的中しすぎてシャドー星人に狙われるが、宇宙人のお墨付きってスゴイんですけど〜
本人は予知能力がなくなって喜んでたけど
占いができなくなって「明日を捜せ」どころか「職を捜せ」になっちゃってますが〜
別に普通の占い師って予知能力なくてもできるだろw。
有った方が当たるし、当たれば儲かるだろ。
例の動画の中に流れるCMベンザAに出ているのは酒井和歌子か?
>>926は相変わらず草生やして冷やかすことしかできないんだなw
人の振り見て我が振り直せ。
おまえもおんなじだ
意味不明なところに過敏反応する奴が居ついてるよな
池沼なもんで、許してやってくれ。
初代マンスレに比べてここの糞さ加減ときたら…
当分あっちに居着いとこっと
>>931 俺は自分で草生やしながら、相手の草生やしを論ったりするようなダブスタじゃねえよ。
>>934 そっちのほうがマシだと思うぞ、なんせこっちはケチは書けてもネタは書けないカスばっかりだからなw
そうだ、ましなスレを捜しゃあ良いんですよ
俺は出来ないからお願いです。
荒らし報告、よろしくお願いします!
またアク禁食らうぞ
なんでレスNo.が飛んでるのかと思ったら
またキチガイが暴れだしたのか。
アク禁じゃなくて生存禁に・・・
960 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/07/17(日) 07:17:34.19 ID:Ad7xsOJM
晒しage
Qスレではあぼーんされてるのに
なぜこっちはされないんだ?
962 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/07/17(日) 20:23:49.90 ID:HpefGNOF
ハンドンガンゼットン半年ぶりに復活か−相変わらずつまんね−な
ワンダバステーションの論文でも書いてろ(笑
「仮に」、セブンがそれだけ特撮がしょぼいとして、これだけ人気があるってことは、
それだけ中身がある(他のは相対的に中身が無い)
と言うことの証明になるのでは?
>>963 そーいうことが判る人なら荒らしはしないだろうねw
>>961 Qについては一言も入ってないから問答無用でいけたんじゃね?
>>963 基地外が特撮シーンを絶賛しているエースなんて、文芸的には
スカスカだもんな。
ビデオシーバー着信の時の音ってどっかにないかな
メール着信音にしたい
>>968 webカメラを使用しているときの、SkypeのCall音に使ってもよさそうだなあ
昭和に生まれた俺からすると、ストーリーも面白いが、当時の服装や街並みや車が
ことごとく懐かしく思われてつい見入ってしまう。メトロン成人の回に出てきたボロアパート
は、現在はもうどこにも残ってないだろう。
同意見だ。でもあんな感じのボロアパートは都市部でも探せば意外にある
風呂無しトイレ共同ぐらいならいくらでもあるな。
共同炊事場レベルになると知らないけど。
ところで、ウルトラセブンXのスレは誰か知らん?
974 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/07/18(月) 21:52:55.79 ID:dv9wjgIJ
昭和板にはないだろ、少なくても
>>967 キ印はぷららだったのか。
俺もぷららで先日まで全規制に巻き込まれてたので他人事ではないな。。。
御愁傷様
978 :
968:2011/07/19(火) 00:18:25.32 ID:plT+9jSG
アンヌさんのこの店もうなくなっちゃったんだね・・・(とっくにか・・・)
http://itomaj.web.fc2.com/annutanbou.htm つか、もっとスタイリッシュな店として再オープンしたみたいだけど、
あんましにカジュアルな雰囲気に行きそびれてしまいまちた。
また歩いて行ける範囲の近所にあった古本屋の「ひし美堂」もなくなってた・・・
ここ最近は忙しくてメトロンがらみの向丘遊園の駅前にも行ってないけど、
5,6年前に最後に行ったとき再開発中みたいな雰囲気だったんで、
あの辺りの佇まいも変わってしまったんでしょうか・・・
980 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/07/19(火) 11:46:17.43 ID:XECag7Ym
>>970 971
自分の住んでるアパートは70年代に建てられたもの。もっとも2年後には取り壊されることが決定して
今年の更新の際には契約は後2年までとされてしまった。
ボロアパートが秘密基地はあったけど、
ボロアパートの一室が秘密基地だったなんて
なかったな。そういうのも面白そうだけど、
現実には過激派のアジトでありそうだしな。
>>978 ゴイス、職人やね。「こちらダン」とか「何っ!?」とか思わず発声してしまう。
>>980 立退き料とかくれないの?
俺の時は30万くれたな。
985 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/07/20(水) 11:30:07.26 ID:NMBtJtHP
>>984 いちおう2年の猶予はもらったので無理でしょ。次は福島原発の近くに住むか。家賃は激安かもしれないね。
986 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/07/20(水) 17:41:33.93 ID:3RwbnyCw
タイトル間違ってるのは削除対策?普通にミス?
単に馬鹿だから
削除対策なら「例の12話」と書けば十分
ついでにまた貼ってる奴も馬鹿だから
同じものを張り付けるのはもはや嫌がらせだからな、やってる事が例のハンドガンとかわらんわ
990 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/07/21(木) 02:44:07.12 ID:eg5JbGvV
>>985 敷金返してもらいな。あれって次の借主のためのリフォームのためにという名目で返して
もらえない場合が多いけど、アパート取り壊しじゃ関係ないし。
991 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/07/21(木) 11:56:10.82 ID:oFF6vF0B
>>990 なるほど、そこまで気がつかなかった。ありがとうございます。参考になりました。by980、985
そういえば警備隊の隊員たちは仕事がオフの時は自宅に帰るんだろうか。風来坊のダンは基地の中に泊まりっぱなしか。
ガッツ星人って明らかにバルタン星人のパワーアップ版って感じだよな
監督も同じ飯島敏宏だし
バルタン星人そのままでいいじゃん
バルタンさんが出てくれてたら話題性も抜群だったろうなぁ。
ただセブン暗殺計画(前)の面白さは
「いかなる戦いにも負けたことのない無敵」で不気味な侵略者が
余裕綽々でダン・セブンを追い詰めていく所にあったから、
二度にわたりウルトラマンにボコボコにされてたバルタンさんだとほんの少しばかり説得力が・・・
ガッツは確かに無敗だが、戦績は2勝8分け程度という噂があったな
両者リングアウトや反則で防衛記録を伸ばしたプロレスのチャンピオンみたいなもんか。
ガッツは31勝14敗6引き分け。
997 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/07/22(金) 14:42:30.15 ID:sbd96lqw
>>994 ポール星人もセブンには無敗だぜ。でもこの宇宙人、全然評価されないんだよなぁ。
何戦したの?
>>997 肉弾戦ならそこらの素人でも勝てそうだからなポール星人には。
保守
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。