東映じゃなく東宝 サンダ対ガイラ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どこの誰かは知らないけれど
前スレ

東映 サンダ対ガイラ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1179244699/


前作、「フランケンシュタイン対地底怪獣」より特撮、ストーリー、造形とも進歩し
東宝のみならず日本怪獣映画の最高峰を極めた作品といえるでしょう。


サンダ対ガイラについて語りましょう。

2どこの誰かは知らないけれど:2011/03/03(木) 11:56:25.24 ID:Tywdz5eS
「間違いありません、>>1は乙です。乙に違いありません!」
3どこの誰かは知らないけれど:2011/03/03(木) 12:16:59.72 ID:SPIX7JNl
新しい棲処ですよガイラ
>>1
おつざんすw
4どこの誰かは知らないけれど:2011/03/03(木) 14:56:24.57 ID:t/MBfPyu
とりあえず






短小兄弟
5どこの誰かは知らないけれど:2011/03/03(木) 16:32:17.05 ID:MZVqqV4H
前スレで、東宝の円谷の怪獣映画なのに東映と誤記してたけど、
「ラドン」の作者が死んだとき朝日新聞の訃報欄で「東映映画」と誤記されてたよ。
6どこの誰かは知らないけれど:2011/03/03(木) 19:09:43.64 ID:hdLwT3xd
>>5
そんな昔のことは知らんがな
7どこの誰かは知らないけれど:2011/03/03(木) 23:35:27.01 ID:Tywdz5eS
007シリーズなんてハリウッド映画だと思われてるもんな
8どこの誰かは知らないけれど:2011/03/03(木) 23:45:13.25 ID:WBs44c+W
次スレは

【松竹】サンダ対ガイラ【フランケンはつらいよ】

か、
【東映】サンダとガイラの伝説
だと思ってた
9どこの誰かは知らないけれど:2011/03/04(金) 00:53:28.92 ID:ep8KPq8U
【日活】サンダとガイラ【四畳半襖の裏張り】

10どこの誰かは知らないけれど:2011/03/04(金) 02:18:52.56 ID:RJJXlDVT
ゴジラ対ヘドラと並んで、異色の傑作。
11どこの誰かは知らないけれど:2011/03/04(金) 09:35:50.56 ID:GuBIzh6u
>>6
そんな昔ではない。
昭和も終わり近くのことだから。

「ラドン」の原案の黒沼健は長生きしてる。
 1902年5月1日 - 1985年7月5日
12どこの誰かは知らないけれど:2011/03/04(金) 09:36:48.75 ID:GuBIzh6u
>>7
「スーバーマン」のシリーズもアメリカ映画だと思ってる人が多い。
13どこの誰かは知らないけれど:2011/03/04(金) 09:37:40.86 ID:GuBIzh6u
>>9
ポルノなら「日活」ではなく「にっかつ」
14どこの誰かは知らないけれど:2011/03/05(土) 00:07:50.64 ID:Mi9ObcB+
団地怪獣シリーズとか?
15どこの誰かは知らないけれど:2011/03/05(土) 00:24:43.91 ID:XPYyCh2C
女フランケンシュタイン登場
16どこの誰かは知らないけれど:2011/03/05(土) 01:47:28.29 ID:tf1rm1fM
女フランケンがアケミだったら興奮死にする自信がある
17どこの誰かは知らないけれど:2011/03/05(土) 14:04:19.68 ID:UhmSvv/g
ヘドラみたいな青臭い映画と一緒にするな
18どこの誰かは知らないけれど:2011/03/07(月) 15:51:10.20 ID:TaEwkmIY
>>13
邦画はあまり詳しくないでしょ?

ロマンポルノのスタート:1971年12月
「にっかつ」に社名変更:1978年秋
つまり最初の7年間は「日活ロマンポルノ」だったんだよ。
まあ、マスコミでも間違えてる連中が多いけど。
19どこの誰かは知らないけれど:2011/03/07(月) 16:28:44.78 ID:Lc8ZpbjN
ポルノに特化して「にっかつ」になったが、
ポルノ作るようになって最初の数年は漢字だった。
というだけのことで否定とか間違いの指摘にはならないよ。
詳しいと自慢したい気持ちはわかるが。
20どこの誰かは知らないけれど:2011/03/07(月) 21:11:02.08 ID:MdvoAUBb
あまり真剣に議論する問題じゃない様な気がw。
21どこの誰かは知らないけれど:2011/03/07(月) 23:19:42.41 ID:NRo7YOSw
>>19
> 否定とか間違いの指摘にはならないよ。

なんだか変な文章。
22どこの誰かは知らないけれど:2011/03/08(火) 18:59:04.24 ID:Nm7J5KT3
こまかい知識をひけらかすのも2ちゃんねるならでは。
リアルでやると嫌われオタク。
23どこの誰かは知らないけれど:2011/03/08(火) 20:49:46.18 ID:uLpvkdHt
そろそろ前のスレも終わりますな。
24どこの誰かは知らないけれど:2011/03/08(火) 22:43:36.31 ID:PD0B/h8p
もう終わったよ、前スレ。

まあこっちでまったりのんびりやりましょう。
25どこの誰かは知らないけれど:2011/03/09(水) 00:20:22.46 ID:nxbB9E9g
病床の山本廉がいきなり「フランケンシュタイン!」と叫ぶけど
どう見てもあの怪物はフランケンシュタインには見えないんですけど...。
26どこの誰かは知らないけれど:2011/03/09(水) 00:28:27.74 ID:IKZW5o1x
凄ノ王 日活で実写映画化っていう企画があったのをさっきまで信じてた。
27どこの誰かは知らないけれど:2011/03/09(水) 00:44:40.51 ID:IKZW5o1x
>>25

フランケンシュタイン
http://www.geocities.jp/jyiron2006/file2/furanken-1.jpg

サンダとガイラ
http://www.geocities.jp/jyiron2006/file2/furanken-2.jpg

同じ世界での出来事のようなのでフランケンシュタインを知っていれば後から出て来たサンダやガイラもフランケンシュタインと同類と思うでしょう。
28どこの誰かは知らないけれど:2011/03/09(水) 01:29:42.67 ID:qApvdJBT
なんできちっとした続編にしなかったんだろう?
基本設定は引継いでいるのに細部がかなり違うんだよな。
29どこの誰かは知らないけれど:2011/03/09(水) 02:06:18.47 ID:ynrzt+PF
サンダはやや面長でフランケンシュタインの面影残してるけどな、ガイラはまるで似てないね。
30どこの誰かは知らないけれど:2011/03/09(水) 02:36:36.27 ID:ITybZzo8
>>28
「フラバラ」とキッチリ繋げたら、半裸の男の巨人同士の戦いになるぞww
毛皮着けた半裸の男VS海藻着けた半裸の男?
んー、やっぱり観たく無いなあwww
31どこの誰かは知らないけれど:2011/03/09(水) 12:13:56.33 ID:eSoGd2K4
>>28
当時の映画製作の慣例ではないかと思う。
「テレビの連ドラと違って、半年から数年前の前作をきっちり覚えてる人がどれだけいるだろう?
いや、そもそも前作を見ていない人も多いはず。そういう人のためにも、
続編風であって、別の一本の映画としても成立する。そんな作品にしなくてはいけない」と、、、
「若大将シリーズ」「社長シリーズ」なんかもそのたぐいでは。
32どこの誰かは知らないけれど:2011/03/09(水) 13:26:16.55 ID:lz3qgFKt
当時の東宝には、「大番」や「サラリーマン忠臣蔵」等の完全な連作映画もあるよ


33どこの誰かは知らないけれど:2011/03/09(水) 13:47:00.45 ID:+dcbuP1j
そもそも、フランケンシュタインとは人造人間を作った博士のことで、
人造人間だって原作では容貌の記述はなく、よく知られているのは映画独自のもの。
意匠登録されて権利はFOX映画がもっていたはず。
東宝はどんな契約したのだろうか。
34どこの誰かは知らないけれど:2011/03/09(水) 14:08:53.22 ID:YdF1Zs4E
ドイツではフランケンシュタインは
モンスターの意だとなにかに書いてあったな
35どこの誰かは知らないけれど:2011/03/09(水) 17:29:59.54 ID:BW7qILOd
フランケンはドイツの地方
シュタインは石で、英語だとストーン。
オリバーストーンとかシャロンストーンなど英語の姓が
ドイツ語だとシュタイン。
フランケンシュタインはフランケン地方の石。
他にも一つの石という意味のアインシュタインなど、
ユダヤ系ドイツ人にシュタインがつく姓が多い。
36どこの誰かは知らないけれど:2011/03/09(水) 17:57:33.16 ID:ITybZzo8
ボリス・カーロフ主演の「フランケンシュタイン」初期三部作の頃、
既に世間でフランケンシュタインが怪物の名前とされている、とする台詞があったな。
37どこの誰かは知らないけれど:2011/03/09(水) 18:00:42.19 ID:ynrzt+PF
オブライエンが「キングコング対フランケンシュタイン」を企画したけどお流れになっちゃって
その権利を東宝が買ってキンゴジを作ったんだよね。

38どこの誰かは知らないけれど:2011/03/09(水) 19:01:42.10 ID:eSoGd2K4
藤子不二雄漫画の「怪物くん」で『フランケン』というキャラクターの怪物がいたなあ。
それ以前、1950年代に手塚治虫の「鉄腕アトム」で『フランケンシュタイン』という
ロボットの怪物が出て来る話があるのを最近知った。
つまり、怪獣ブーム世代の我らでもすでに「フランケンシュタイン」イコール「モンスター」
という文化的洗礼を受けていたのを、今から30年ほど前だったか、「フラバラ」関連の解説書に
「フランケンシュタインとは科学者の名であって、モンスターを連想するのは間違いである」
と「鬼の首でも取ったように」自慢げに、見下した文章書いていたのが妙にしゃくに障った。
39どこの誰かは知らないけれど:2011/03/09(水) 22:21:53.34 ID:O0lNCJcm
「怪物くん」は「おいフランケン」「フンガー」なんて会話だったけど、
「幽霊城のドボチョン一家」では、ちゃんと「怪物」と呼ばれていたね。
40どこの誰かは知らないけれど:2011/03/09(水) 23:09:10.00 ID:ynrzt+PF
新旧和洋実写アニメ問わず全てのフランケンシュタイン出演の「フランケンシュタイン総進撃」
41どこの誰かは知らないけれど:2011/03/09(水) 23:28:47.93 ID:ITybZzo8
>>40
登場する全員、額が出っ張ってて傷跡が有るのかw
42どこの誰かは知らないけれど:2011/03/09(水) 23:45:06.69 ID:9WCXksD3
鉄人28号に出て来るフランケン似のロボットはモンスターだよ。
43どこの誰かは知らないけれど:2011/03/09(水) 23:54:13.88 ID:ITybZzo8
>>42
そっちは不乱拳博士が居るからでしょw
44どこの誰かは知らないけれど:2011/03/09(水) 23:59:31.24 ID:74Mzd0Kt
サンガイは好きな作品だが、フラバラのフランケンはともかく、サンダとガイラはフランケンシュタインというよりも猿人か原人に近いよね。
「サンガイがフランケンシュタインなら、宇宙猿人ゴリ(ラーも)や北京原人の逆襲の北京原人もフランケンシュタインじゃないの?」て、子供の頃思ってた。

当時の東宝内部ではサンガイのデザインについて文句はでなかったんだろうか?
45どこの誰かは知らないけれど:2011/03/10(木) 00:02:06.54 ID:QknaU3+J
>>44
成田亨のデザイン画だとかなり風貌はフランケンシュタインの面影残してるけどな。
46どこの誰かは知らないけれど:2011/03/10(木) 00:09:08.01 ID:sPAH8rRk
そういやアニメ「機動警察パトレイバー」初期のOVAシリーズに、サンガイモチーフのモンスターが出てくるね。
そちらはサンダ+ガイラにヒレまで付けてた。
まあ、スタッフが特撮好きだからの遊び心なんだけどさw
47どこの誰かは知らないけれど:2011/03/10(木) 00:35:09.39 ID:TUDvFKuZ
>>46

ヒロミちゃんだっけ?
48どこの誰かは知らないけれど:2011/03/10(木) 04:48:53.04 ID:nc9I6t1Q
「ドラキュラ対フランケンシュタイン」(1971)に、
ラスタンブリン出てるんだよな。
49どこの誰かは知らないけれど:2011/03/10(木) 09:46:14.56 ID:sPAH8rRk
>>47
そうです。

あと漫画版「パトレイバー」だったかは
自衛隊の描き方が「サンガイ」の影響受けてた記憶。
50どこの誰かは知らないけれど:2011/03/10(木) 12:14:29.27 ID:BUTkSeEP
>>49
>そうです。

そうじゃなくてっ
ヒロミちゃんがフランケンシュタイン似だってボケたんだから、ちゃんと突っ込んでよ〜。
51どこの誰かは知らないけれど:2011/03/10(木) 19:38:33.59 ID:EWd9fQLl
サンダ対ガイラは悲しい映画だからいまいちインパクトに欠けるものの、
ストーリーの上でゴジラよりも遙かにマシ。
ゴジラは全てが半端でどういう見方をしていいかわからん。
52どこの誰かは知らないけれど:2011/03/10(木) 22:15:34.48 ID:asbubIX/
>>50
生物の出自は隕石起源だからサンガイとも違う気がする。
テーマ的には後のコミック版の「廃棄物」の元ネタにもなってると思う。
シバ君は無理矢理ゴジラにもってったがw
53どこの誰かは知らないけれど:2011/03/10(木) 22:19:09.54 ID:qMZr+Rr6
>>51
ゴジラは長期シリーズ化されて作品ごとに対象年齢も変わるし作風もシリアスだったりアクション調だったり
コメデイだったり多様だからな。
54どこの誰かは知らないけれど:2011/03/11(金) 11:19:41.18 ID:uTO//0KS
>>50
ああ、スマンスマン。俺はあの回はイマイチ結末に納得行かないんだよね。
>>52
アンカーが違うかも知れないけど、
「パトレイバー」スタッフはみんな特撮好きだったから昭和時代の特撮作品をリスペクトした作品であり、
特定の元ネタが有る訳じゃ無いと思う。

スレチスマンね。
55どこの誰かは知らないけれど:2011/03/11(金) 13:35:13.58 ID:ePY5ZA0O
>>54
>ああ、スマンスマン。俺はあの回はイマイチ結末に納得行かないんだよね。

パトレイバーの初期OVAは全て例外なくイマイチじゃね?
56どこの誰かは知らないけれど:2011/03/11(金) 13:48:01.35 ID:ePY5ZA0O
>>51
>ゴジラは全てが半端でどういう見方をしていいかわからん。

子供の映画だからな。
アタマで理解しようとは思わない事だ。
感性が合わないなら観なくていいのでは?
ちゃんとしたオトナはゴジラの理解で悩んだりしない。
57どこの誰かは知らないけれど:2011/03/13(日) 10:02:25.94 ID:4a5b5cME
前スレにもあったけどこっちにも一応張っとくね。
未見の人はどうぞ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9567596
58どこの誰かは知らないけれど:2011/03/17(木) 09:56:47.37 ID:AJCfjG/X
自衛隊ヘリによる空からの放水ハジマタ

L作戦みたいだ
がんばれ自衛隊!
59どこの誰かは知らないけれど:2011/03/17(木) 10:04:16.92 ID:GSAorUL3
L作戦の要のメーサー車って動力は原子力・・・
60どこの誰かは知らないけれど:2011/03/17(木) 12:27:45.25 ID:+gixjt5m
光線車といっても、動力源剥き出しっぽい光線砲が台車に乗せられていて
それを自動車で引っ張って運んでいるのがリアルだな。
61どこの誰かは知らないけれど:2011/03/17(木) 20:07:07.21 ID:HBRWtvxZ
警察車両の放水作戦のほうがメーサー車っぽかったが、失敗みたいだな・・・
62どこの誰かは知らないけれど:2011/03/18(金) 00:12:10.09 ID:YYijG2Dm
あと少しだったのに…的な中途半端さがメーサー車っぽい
63どこの誰かは知らないけれど:2011/03/19(土) 00:46:47.83 ID:qgcBgIcC
残念ながら、海外の専門家たちは絶望だと言う。
いまやっていることはまさに「焼け石に水」
64どこの誰かは知らないけれど:2011/03/19(土) 04:42:18.65 ID:e8EruzSb
この映画ほんとに怪獣映画の最高傑作だよね。
俺は二十超えてから見たけど、
子どもの頃見てたら絶対トラウマになっただろうな。
65どこの誰かは知らないけれど:2011/03/20(日) 13:01:20.71 ID:WaOmeKov
>>58
今度怪獣映画作る時は消防士も活躍して貰わなければ
格好良すぎ、消防士!
66どこの誰かは知らないけれど:2011/03/20(日) 19:45:25.65 ID:kpLzPQrA
消防士がみたければ「タワーリングインフェルノ」のスチーブマックイーンがカッコいいよ。
「バックドラフト」もおすすめ。
怪獣映画は怪獣が主役。
強くてカッコ良くて、可哀想な存在。
67どこの誰かは知らないけれど:2011/03/20(日) 21:37:07.40 ID:UR0UXMTv
>>64
そのトラウマになった本人(53)に言わせてもらうなら、、、
間違いなく、この映画で人生が変わったし、総合的に判断して得したと思う。

68どこの誰かは知らないけれど:2011/03/21(月) 06:48:47.50 ID:V4lB2vwH
トラウマ2号(54)が来ましたよ
69どこの誰かは知らないけれど:2011/03/21(月) 09:08:45.31 ID:nREeqPjJ
トラウマ3号(51)は海の中からコンニチハがトラウマw
70どこの誰かは知らないけれど:2011/03/21(月) 09:27:15.69 ID:PRjnIM1O
サンダ 「立ち合いは強く当たって流れでお願いします」
ガイラ 「了解しました!では流れで少しは踏ん張るよ」
71どこの誰かは知らないけれど:2011/03/21(月) 20:56:18.21 ID:T/1sDPcq
http://www.youtube.com/watch?v=8f7Qyc_zvY4&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw

http://www.youtube.com/watch?v=lNSxvVVcK14&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造 
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です

http://www.youtube.com/watch?v=PIf8GpfYsEI
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです

http://www.youtube.com/watch?v=6FWhruogm18&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ

http://www.youtube.com/watch?v=_alei3M4fOU&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です 

http://www.youtube.com/watch?v=iCtvYLc33GE&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう

http://www.youtube.com/watch?v=vjuNKLBw-Hk&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます

http://www.youtube.com/watch?v=PfhhRp_EIYg&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw 
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです 

http://www.youtube.com/watch?v=tq4pGSUGNGw
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです 

http://www.youtube.com/watch?v=j8CLzmth2UU&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか

http://www.youtube.com/watch?v=B5gq0bJkars&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは 

「大きな罠」 

です

http://www.youtube.com/watch?v=aMcxt8G-89Q&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います

http://www.youtube.com/watch?v=03xPe7Nvyfs&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます 




72どこの誰かは知らないけれど:2011/03/22(火) 03:39:59.67 ID:WKDI4u25
>>67-69
トラウマが一気に三人も。
まあ、ガイラって今見てもほんと恐ろしいからなあ。
73どこの誰かは知らないけれど:2011/03/22(火) 07:20:13.73 ID:ZayHRKOX
ゴジラの恐怖は物理的な感じだけどガイラは生理的な感じ。
怖いというより「イヤ」なんだな。
74どこの誰かは知らないけれど:2011/03/26(土) 23:05:25.86 ID:CUKQ4cML
人間を食べる怪獣対決
ガイラ対バラゴン対ギャオス
75どこの誰かは知らないけれど:2011/03/27(日) 13:57:28.10 ID:R18raiii
>>74
どういう対決だ?
人間の大食い競争とか?うえ〜
76どこの誰かは知らないけれど:2011/03/27(日) 14:50:02.47 ID:gNsScuw6
でもどう見ても人間より他の動物のほうが
うまそうだよね。食べるとこ少なそうだし...。
77どこの誰かは知らないけれど:2011/03/27(日) 17:06:24.58 ID:YezWiZwJ
大体、服着てるから食いにくい。ただ動くの遅いから捕まえやすいという利点はある(ガイラ談)。
78どこの誰かは知らないけれど:2011/03/27(日) 17:17:54.62 ID:9kKUOX3l
江口のマンガでガラモンかなんかが人間を列車ごと焼いて
とりだして食べるのがあったな
79どこの誰かは知らないけれど:2011/03/27(日) 17:22:47.14 ID:YezWiZwJ
そういえばオブライエンの元祖キングコングも人喰ってたな。
80どこの誰かは知らないけれど:2011/03/27(日) 18:04:21.79 ID:huLbZNNc
人喰い怪獣って、昔の怪獣図鑑にはよくそういう表記があった
そういえばバルゴンも人喰ってたね スフランもその部類かな
81どこの誰かは知らないけれど:2011/03/27(日) 21:09:56.35 ID:c/Y9kIT0
>>78
手ぬぐいかぶったM一号おばちゃんがゴジラに人間の列車焼きを食わせるやつなw
ゴジラが焼けた人間が口の中でほぐれていく感じを絶賛してた。
確か食いしん坊万歳のパロだったと思う。
82どこの誰かは知らないけれど:2011/03/27(日) 23:28:12.16 ID:1DT3LBFX
脂ののった人肉が、おそらく一番美味い。
83どこの誰かは知らないけれど:2011/03/28(月) 21:02:35.06 ID:KwOtLpPX
それにしても「子供も見るんだから」とゴジラに
決して血を流させなかった円谷監督なのだが...。
84どこの誰かは知らないけれど:2011/03/28(月) 23:13:49.75 ID:EBF0kMaG
あなたは一人で広い野原に立っている。
前方にガイラがいる。
後方にバルゴンがいる。
上方にはギャオスがいる。
どれも着衣捕食獣。
さあ、どうする?
85どこの誰かは知らないけれど:2011/03/28(月) 23:21:29.35 ID:jgp/0Yqw
脱げばいいのか?
86どこの誰かは知らないけれど:2011/03/28(月) 23:28:55.48 ID:EBF0kMaG
>>85
喝ーーーっ!!
そなたは悟ったぞ。免許皆伝じゃ。
全裸マンを喰った怪獣は未曾有ゆえ。
87どこの誰かは知らないけれど:2011/03/29(火) 00:41:29.99 ID:fCaZFnBL
全裸ウーマンは宇宙人が好んで誘拐うからな
88どこの誰かは知らないけれど:2011/03/29(火) 07:58:09.65 ID:JeDWGFAD
エビラも人を食べるよ。
一回で同時に二人を串刺しにするなんて
すごいテクニックだ。
89どこの誰かは知らないけれど:2011/03/31(木) 01:53:18.43 ID:x87dlMkd
ラドンも直接的には言われてないけど人食ってるだろ
90どこの誰かは知らないけれど:2011/03/31(木) 12:05:29.19 ID:KNA5tNq/
あのアベック、ラドンに食べられちゃったよね。
91どこの誰かは知らないけれど:2011/03/31(木) 13:28:59.15 ID:XB+/X9sx
生まれてすぐメガヌロン食うような奴が
人間みたいな小さい物相手にするかな
92どこの誰かは知らないけれど:2011/03/31(木) 18:01:47.52 ID:x87dlMkd
メーサー車って原子炉内蔵してるんだよな。

この作品では一台も破壊されてないからいいけどガイガンの時なんか爆発しまくってるよな....................。
93どこの誰かは知らないけれど:2011/04/03(日) 00:14:06.56 ID:pkNkM1or
原子炉を内蔵した車両というのもすごいね。
最低でも船くらいの大きさがないと無理そうだもんね。
エイトマンは小型原子炉内臓だそうだが...。
94どこの誰かは知らないけれど:2011/04/03(日) 10:33:33.45 ID:vjcOSqJ5
エイトマンより鉄腕アトムはもっと小さい原子炉だろうな。
95どこの誰かは知らないけれど:2011/04/03(日) 18:28:49.78 ID:8pjwGVE5
仮面ライダーV3なんか足に原子炉内臓という恐い設定だがw。
96どこの誰かは知らないけれど:2011/04/03(日) 18:31:01.82 ID:Jna8ZOMu
>>92
シーッ、それは国家機密
公になると共産党や社会党(当時)の反核反戦主義者が煩いし
97どこの誰かは知らないけれど:2011/04/04(月) 05:41:39.98 ID:TKtBKrWS
>>96
アホか。仮面ライダーは悪の組織に作られ脱走し闘うダークヒーローだってことを忘れるな。
98どこの誰かは知らないけれど:2011/04/04(月) 13:35:45.44 ID:/4sSU8C5
>>97
あのーV3は1号と2号が自分達の後継者として作ったんですが...........。
99どこの誰かは知らないけれど:2011/04/04(月) 16:34:52.32 ID:s113RujA
スレタイに笑ったよ。
100どこの誰かは知らないけれど:2011/04/04(月) 16:37:29.56 ID:dmR5O6Si
>>98
死にかけた風見を助けたんじゃないか?
101どこの誰かは知らないけれど:2011/04/04(月) 16:41:39.59 ID:/4sSU8C5
どのみちV3は最初から正義のヒーローとして作られたという点で1,2号とは異なる。
102どこの誰かは知らないけれど:2011/04/05(火) 00:10:31.03 ID:2JJYUkcU
とりあえず>>97が慌て者だと云う事はわかった
103どこの誰かは知らないけれど:2011/04/05(火) 06:40:24.68 ID:03F4JMlv
では正義の味方なのに原子炉内蔵の怖いV3という話だったのか。
反核がテーマとは誰も気付かなかったな。
104どこの誰かは知らないけれど:2011/04/05(火) 12:00:53.25 ID:XZsKZFTU
で原子炉内蔵の足で毎回怪人をキックしてるんですよ。
105どこの誰かは知らないけれど:2011/04/05(火) 18:22:49.97 ID:7xtlbYUd
だから、東京電力が今、発電に利用している科学水準の原子炉ではなくて、人体に内臓できるくらいダウンサイジングされた超小型原子炉なんだから、小型化と並行して究極の安全対策を施していると考えるのが自然なのでは?
106どこの誰かは知らないけれど:2011/04/05(火) 18:30:29.55 ID:7xtlbYUd
逆に言えば、安全対策さえしっかりしてれば原子力エネルギーは発電は勿論、改造人間の強力なパワーの源としては非常に理想的である事は異論ないだろう。改造人間自体、オーバーテクノロジーなのに原子力制御技術だけが今の東京電力レベルな方がバランスが悪い。
107どこの誰かは知らないけれど:2011/04/05(火) 18:55:47.07 ID:f/ucxOFy
鉄腕アトムは原子力エネルギーで、部品には真空管を使ってがんばってるんだ。
108どこの誰かは知らないけれど:2011/04/05(火) 20:26:43.29 ID:XZsKZFTU
フラバラでフランケンシュタインは放射能に対する極めて高い耐性をもっていると描写されてるから
ガイラを人間に従う様に飼い馴らせばサンダと一緒に原発事故対策にあてられるな。
109どこの誰かは知らないけれど:2011/04/05(火) 20:31:32.05 ID:hMGv3pl9
>>108
ガイラの餌は3万の東電社員をあてるんですね、わかります。
110どこの誰かは知らないけれど:2011/04/05(火) 20:39:32.35 ID:m9h3mKZ9
自衛隊員は、一人もガイラに食われずに済んだのかな?
111どこの誰かは知らないけれど:2011/04/05(火) 20:44:12.43 ID:XZsKZFTU
ガイラに壊された戦車や叩き落とされたヘリの操縦士は死んでると思うが食われてはいないと思う。

ある意味人間の被害者が一番少ない怪獣映画かも?
112どこの誰かは知らないけれど:2011/04/05(火) 22:34:12.14 ID:yU1TkCCt
嵐の中を航行する船。合間に光る稲妻。
う〜ん、何度見ても見事な演出だ。
113どこの誰かは知らないけれど:2011/04/06(水) 08:53:10.22 ID:VGzg01q4
たしかに、ガイラがいたら東電社員たちを餌にして福島で働かせるだろうな。
114どこの誰かは知らないけれど:2011/04/06(水) 14:11:57.93 ID:MfNbd+08
それじゃまるでイケニエじゃないかw
115どこの誰かは知らないけれど:2011/04/06(水) 18:23:05.96 ID:pb7bOmqq
田中友幸プロデューサーの「ゴジラ」案で、日の目をみることはなかったが、
そもそも、円谷英二は「インド洋の大ダコが船団を襲う」という特撮映画の構想をもっていた。
そんなワケで「サンダ対ガイラ」の冒頭シーンは、円谷監督も演出に力が入ったのではないか?
その他、東宝特撮ではたびたび大ダコの出番が(おもに唐突に出現するパターンが)多い、
「ウルトラQ/南海の怒り」は、ほぼその構想の実現か?、、、タコ好きの円谷英二監督
11651さい女:2011/04/07(木) 01:18:55.43 ID:I2Gq3JF3
ガイラの傷口アップから入るカット
痛々しいやら、グロいやら・・
117どこの誰かは知らないけれど:2011/04/07(木) 01:25:22.83 ID:xEjRce/i
じゃあガメラ対バルゴンも観てみて
118どこの誰かは知らないけれど:2011/04/07(木) 05:38:19.71 ID:HsVfi9iI
キングコング対ゴジラは、海にロケに行き本物のタコをセットに入れて撮影し、
合成もくわえて大きく見せたらリアルだった。
そして撮影後はスタッフ一同でタコを料理して食べたとのこと。
食べるのが好きだったのかもしれない。
119どこの誰かは知らないけれど:2011/04/08(金) 13:22:33.17 ID:CQ0hPmE1
東宝は「クレクレタコラ」というのも製作しているな。
120どこの誰かは知らないけれど:2011/04/08(金) 22:14:33.15 ID:JEQP9yk+
単発で良いから、円谷監督による大ダコパニック映画を見たかったな


しかし冒頭で不気味さを堅持したかと思いきや、あっさりガイラにぶっ殺されるとはw
121どこの誰かは知らないけれど:2011/04/09(土) 20:41:28.76 ID:nW0HezFH
>>120
殺されたどうかまではわからんけど
タコは食おうとは思わなかったのかね?
122どこの誰かは知らないけれど:2011/04/12(火) 01:59:23.34 ID:69nqNode
http://www.youtube.com/watch?v=MoacEw7_hic&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これは新マンのサケをモチーフとした魚怪獣戦戦です 雨に濡れ 町が燃えて行く中戦う様は壮大であるとすら言えますね
ウルトラマンシリーズは映画並みのクオリティと言いますが 実際にこういった膨大な専門の技術者や予算 特撮撮影施設や機械 現実さながらの巨大で細かいセットなどが組むにはかなりの予算が掛かります

http://www.youtube.com/watch?v=_vxaDxUg7Dg&feature=more_related
へっぴり腰マンの魚怪獣戦です えいが・・なみ・・? 何だろうこのチープさ ショッカーの雑魚怪人みたいな酷さを感じるこのクタクタの安っぽい怪獣は  正に五秒で考えたような何のひねりも無い安い半漁人コスプレって感じですね 
というかこれはもう怪獣じゃなくて服じゃねーかと
因みにこの酷い怪獣ですら他番組で使用済みのジャンク品の改造品だったりします じゃあどこに金掛けてるんだと思うかも知れません が金があったらそもそも売れない棒読み演技俳優なんて雇うわけがないです

http://www.youtube.com/watch?v=kupvNbEd1eA&feature=related
ティガの魚怪獣です 精巧に作られた着ぐるみや巨大な町膨大な予算で作られた破壊ギミックの数々は正に特撮です 魚が突然変異で人型になったという設定に基づかれた魚と人間の中間の様なデザインも見るに不気味と言えます

http://www.youtube.com/watch?v=zoVnv7iytog&feature=more_related
これはへっぴり腰マンのシーボーズの回ですね 一目で 「これはひでえええええええ」 と分かる安いセットやクタクタにしなびて垂れた着ぐるみが凄いです へっぴり腰マンが「ロケットで帰れなくなった幽霊怪獣を宇宙に帰す感動的な」回ですね 
わざわざこんな何も無い更地に機材運んでロケット建設するのは大変だったと思います

http://www.youtube.com/watch?v=Mae5w7OVEyI&feature=mfu_in_order&list=UL
これは豚鼻セブンのペガッサ鬼ごっこ回です 単なる街中や更地で格闘を行うだけのライダーよりウルトラマンシリーズの方が遥かに金が掛かってる こんな話をウルトラファンがしているのを聞きますが 実際はピンきりです 
例えば豚鼻セブンの様なライダーと比べるのも失礼な


超が付く低予算作品


もあります 
特にこの回なんてどう見てもライダーより遥かにしょぼいです 多くのアクターを雇って格闘を行い火薬もそれなりに使い格闘してるライダーに比べて この素人が乙女走りでえっほえっほ走ってるだけのシュールな漫才小芝居レベルの特撮はいったい?
この走るたびにぶっかぶっか着ぐるみが揺れて見苦しい宇宙人は「宇宙で最高の科学」を持つ宇宙人らしいです それでこの爆弾は地球を粉々にするだけの力があるらしいのです セブンスタッフはクタクタのロボットをスーパーロボットと豪語したり
更地で石を投げあってたケツタイツを宇宙の帝王と豪語したりと 「視聴者を失笑させる才能だけは天才」です 果たして地球粉々にする爆弾あんなに近くで爆発させて良いのか疑問なんですが あの爆破の規模を見る限り


犬小屋一つすら吹き飛ばせない感じ


なので別に良いのかも知れませんね このように超低予算特撮ですらない仮装大会レベルの映像を宇宙規模の戦争と言い張る当たり 
この番組そのものが「チープ系特撮への究極の皮肉」「シュールギャグのコンセプト」として作られたのかも知れません

http://www.youtube.com/watch?v=yVFxo0AATuk&feature=related
ということで再び哀れなクタクタロボットです 相変わらず低予算過ぎて ぷっにぷに くにゃくにゃーん です この「超兵器」らしいモヒカンブーメランが跳ね返った時のカキンって音 
これ編集していれたスタッフは「死にたい気持ち」にならなかったのかつい心配してしまいますね この「ゴムガッパロボ一体」で二話引っ張りました

http://www.youtube.com/watch?v=cdnYwuZAqq0&feature=more_related
太郎の鬼ごっこ回です 鬼ごっこと言っても一流の作品は全然違いますね 実物大の人間が逃げる姿や 
町を破壊しながら追いかける怪獣の姿が交互に描かれています 巨大生物から家の地下に逃げ込むも地下まで追ってくるのは怖い
ZATの空中戦や 不死身の如く強さを誇るジレンマにアルカリ液で対抗するなど怪獣や自衛隊もちゃんと動いてます まあ超低予算特撮遥かに追い越して低予算コント作品と比べるのもあれですが

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
素晴らしい演技力ですね へっぴり腰マンの棒読み演技を遥かに超越してます
123どこの誰かは知らないけれど:2011/04/16(土) 03:00:02.41 ID:ZmdhVx40
リアルタイムで観た映画の中では怖い作品だった
124どこの誰かは知らないけれど:2011/04/16(土) 20:13:06.64 ID:L8Z0phCr
私は今年50歳だが当時まだ5歳だったからリアルタイムでは見てない。
河崎監督も言ってたけどこういう作品やウルトラQとかを幼児期に
リアルタイムで見れたということは本当に幸運だね。
125どこの誰かは知らないけれど:2011/04/18(月) 21:38:52.08 ID:Xn+Rj86J
私は今年53歳だが、「サンダ対ガイラ」を生誕地の九州にてリアルタイムで観る事が出来、
東京暮らししていた20代の頃、伊福部昭-熱烈ファンの先輩の誘いで「SF交響ファンタジー」の
お披露目演奏を生で聴く事が出来、しかも伊福部昭先生の舞台挨拶を目の前で体験出来た。
今思えば幸運だったと思う。(あの音源にある最後のブラボーの声は先輩のもの)はずかし・・・
126どこの誰かは知らないけれど:2011/04/19(火) 20:15:32.04 ID:bM5CnjEh
>>125
坂本龍一や戸川純も会場に聞きにきていたそうだけど、気付きましたか?
127どこの誰かは知らないけれど:2011/04/19(火) 20:55:36.15 ID:d/bH3GsX
>>126
渡辺宙明センセも来てたよ。友人がサイン貰ったw。
128どこの誰かは知らないけれど:2011/04/19(火) 21:09:23.24 ID:Q6YvWmzM
>>126
ゲストの平田昭彦さんが芹沢博士の扮装だったそうですね。
私も行きたかったなぁ...。
129どこの誰かは知らないけれど:2011/04/20(水) 02:37:35.61 ID:KRnv+7bp
>>126
戸川純さんはロビーに出た時見かけた。
笑顔で、確か手に花束持ってたような記憶がある。
130どこの誰かは知らないけれど:2011/04/21(木) 12:15:54.36 ID:gHLW7s+U
真夏の酷暑の時期だったよね。
131どこの誰かは知らないけれど:2011/04/21(木) 20:48:54.19 ID:qXVeQnKe
>>130
昔買ったCD見たら1983年8月5日とありました。
132どこの誰かは知らないけれど:2011/04/22(金) 17:22:41.98 ID:E0gxxV3Q
このコンサートその他のいろいろなことがあって、東宝特撮映画復権に期待。
そして翌年「コジラ」を久しぶりにシリアスに一作目の続編の設定で製作し始める。
客は来て儲かった。
けど、本多猪四郎監督と伊福部昭音楽は、断られて迫力は今ひとつ。
後に復活した伊福部音楽の重厚さに、大森監督の演出は軽くて合わないと感じる人も。
本多監督が断ったのは親友黒澤明監督の補佐をする仕事をしていたから。
「乱」の合戦場面、「夢」の原発事故で逃げる群衆、見た観客たちは
「ゴジラ」も本多監督だったなあ、と悔しがったものだ。
133どこの誰かは知らないけれど:2011/04/22(金) 21:39:09.82 ID:SfWHqo6L
>>132
たとえ黒澤監督の手伝いをしていなくても本多監督にしてみたら
円谷監督のいないゴジラは考えられなかったんじゃないかな?
134どこの誰かは知らないけれど:2011/04/22(金) 22:53:22.03 ID:vc8G6n7W
本多監督に話が来たとき、「今ゴジラを撮る理由がない」と言って断ったとなんかで読んだ。
現代日本を舞台にただのリメイクではテーマ性メッセージ性が薄いということだろうか?
135どこの誰かは知らないけれど:2011/04/23(土) 00:33:11.74 ID:BxeOR4it
「VSキングギドラ」の頃にBS2の泉谷しげるの番組で本多監督がインタビューに答えていたね。
もしも自分がゴジラを撮るとしたら環境問題を取り上げるとか、ゴジラの形は全く違ったものにするとか、
そんなようなことを語っていたな。
136どこの誰かは知らないけれど:2011/04/23(土) 12:32:09.56 ID:qr5HTMQn
冷戦がいちおう終わった時期だったから、平成ゴジラ路線でもまあいいかと思ったと、
本多監督は筑紫哲也氏の番組で言ってた。しかし「ワールドイズノットイナッフ」だったな。
環境問題は「ゴジラVSモスラ」で開発と森林伐採の問題をやっていたけど、半端だったね。
プログラムで、伊福部先生は音楽以前の専門だから森林伐採への危惧を語っていたけど、
この話のほうが大森監督の脚本より奥深かったなあ。
137どこの誰かは知らないけれど:2011/04/24(日) 00:29:19.91 ID:y72Twerx
この作品は“自粛”とかならずに済みそうだな。
殺獣メーサー車って、この作品の中じゃガイラに壊されてないし。
(<<原子炉搭載って設定……;;;;;;;)
138どこの誰かは知らないけれど:2011/04/25(月) 08:34:19.12 ID:ytpatNvx
30円で怪獣映画が観れるというので、近所のガールフレンドに誘われて観に行ったのが、
「大怪獣ガメラ」で、封切りから時間が経った格安の特別上映。ゴールデンウィーク公開の
次回作「ガメラ対バルゴン」「大魔神」の宣伝もかねていたものと思う。
これが昭和41年の春、わたしが小学3年生のとき。
生まれて初めてみる怪獣映画にものすごく興奮して、次の「ガメラ対バルゴン」も観にいった。
にわか大映ファンになった関係からなのか?まだ観もしない東宝特撮映画を勝手に低く評価し、
「サンダ対ガイラ」は観るつもりは無かったが、夏休みに円谷英二マニアの友人から強く誘われ
この作品に出会ったワケだが、それまでとは正反対に、東宝特撮の素晴らしさに目覚め、
まるっきり人生を変えてしまうほどの強いカルチャーショックを受けてしまった。
それ以来、寝ても覚めても「円谷英二」「メーサー車」その他、特撮のことばかり考えていた。
世に言う「第一次怪獣ブーム」だが、一個人としても、あの純真な時期は貴重だったと感じる。
139どこの誰かは知らないけれど:2011/04/25(月) 09:36:16.73 ID:y7XUzba3
うらやましいね
140どこの誰かは知らないけれど:2011/04/25(月) 20:59:22.84 ID:aWr+eH2T
「フラバラ」にしても「サンダ対ガイラ」にしても
子供の頃はとにかく「怖かった」というイメージだね。
幼い頃にウルトラQの「悪魔ッ子」なんて見た日には
そりゃあんた...。
141どこの誰かは知らないけれど:2011/04/25(月) 21:21:21.48 ID:JtrUdRqu
「フラバラ」で、リーゼンドルフ博士から研究成果をドイツ軍兵士が
ひったくるように持って行ってしまい、日本に来たところでUボートは
攻撃で沈没し、積み荷が軍港から陸揚げされたけど原爆に遭って、
までの場面に流れる音楽は、博士の心情とその後の悲劇までを表現する
哀しげな感じなんだけど、旋律は「兵士の序楽」とほぼ同じ。
軍に命令されて戦意高揚のため作ったけど、戦争の混乱により演奏されたか
確認もできなかったという曲。
軍事研究が敗戦により未完だったという場面に、哀しげに編曲して流すとは
伊福部昭先生の戦中の無念さと平和への想いがこもっていると感じたが
考えすぎだろうか。
142どこの誰かは知らないけれど:2011/04/26(火) 22:10:16.44 ID:Z50R31F2
フラバラのオープニングから原爆投下までのシークエンスは
東宝特撮屈指の名シーンだね。昔読んだ吉村昭さんの
「深海の使者」を思い出す。
143どこの誰かは知らないけれど:2011/04/27(水) 13:26:40.51 ID:HnPDNFwz
博士の無言劇からUボートの沈没、そして原爆ドームまで。
144どこの誰かは知らないけれど:2011/04/27(水) 23:00:14.07 ID:vhPnbUEG
なぜ外見をあんな風に変えたのだろう?
やはり前作のままではただの巨人の喧嘩にしかならないからかな・・・
145どこの誰かは知らないけれど:2011/04/27(水) 23:15:55.95 ID:J2CmTE/A
フランケンシュタインの人造人間は、原作だと醜いとしか書かれてなくて、
あの映画でお馴染みの額が広い風貌はフォックス映画だと思うが、
アメリカの映画会社のオリジナルで意匠登録されていた。
だから一作目だけ使用許可をとっていたんじゃないか。
146どこの誰かは知らないけれど:2011/04/28(木) 00:52:36.16 ID:pStE0nX+
ユニバーサルじゃねーか?
'31年、ボリス・カーロフが演じてた。
147どこの誰かは知らないけれど:2011/04/28(木) 17:51:50.11 ID:TH1mMcLU
怪奇映画はだいたいユニバーサルだね。
フォックスではクリストファー-リーとかデビッド-ブラウスが演じていた。
博士はもちろんピーター-カッシング。
148どこの誰かは知らないけれど:2011/04/28(木) 21:08:44.44 ID:MF7FCouH
>>147
クリストファー・リ−といえばドラキュラだけど
フランケンシュタインもやってたんだ!それにしても
リー卿はなんであんないつまでも元気なんだ。
149どこの誰かは知らないけれど:2011/04/28(木) 23:08:11.81 ID:dgGq3gjj
リーさんは長身だったからね。
カッシングさんとは、フランケンでは博士と怪物、
ドラキュラではヘルシング教授とドラキュラ伯爵、
という共演だったね。
デビッドさんはダースベイターにも入っていた。
カッシングはターキン総督。
リーさんもスターウォーズの「クローン」で出てた。
ルーカスはファンだったんだね。
150どこの誰かは知らないけれど:2011/04/29(金) 15:43:01.13 ID:XauyDha3
ガイラから車で逃げるカップルの若い女役を演じてる南弘子さん、
今、時代劇専門CHの「花笠お龍」という時代劇に出てるね。
ミニスカみたいな着物で殺陣を披露している。

先日は、間宮役の佐原健二と保安庁職員役の田島義文もゲストで出ていた。
151どこの誰かは知らないけれど:2011/04/29(金) 18:36:27.82 ID:dP4LVw9e
>>150
ドライバーは一平君でしたな。怪獣が出現したら
買ったばかりのクルマで逃げるのはやめましょう。
152どこの誰かは知らないけれど:2011/04/30(土) 12:50:18.74 ID:YCwYvWLQ
>>150
>先日は、間宮役の佐原健二と保安庁職員役の田島義文もゲストで出ていた。
保安部の泉田課長の伊藤久哉も浪人役でゲストで出ていた。

製作が東宝系の国際放映製作だから、かつての東宝専属の俳優がゲスト出演している。
153どこの誰かは知らないけれど:2011/04/30(土) 19:34:45.78 ID:NYN91ben
国際放映は新東宝が全身だったね。
154どこの誰かは知らないけれど:2011/05/04(水) 04:49:33.53 ID:lnwgdt+V
大ダコが、クレクレタコラだったら。
155どこの誰かは知らないけれど:2011/05/04(水) 22:49:08.27 ID:c/LcO2rI
タコラのほうが強そう。
すぐ殴ったりするから。
156どこの誰かは知らないけれど:2011/05/04(水) 23:58:37.13 ID:GIaUwVmN
タコラは結構暴力シーンがあったね。
157どこの誰かは知らないけれど:2011/05/05(木) 02:52:41.39 ID:7PQUcIy4
フランケンがラストでタコラに殴られて水中に転落とか
ガイラが冒頭で「その船クレクレクリャリンコ」と言われ
拒否したらタコラに殴られて水没とか
面白いカモね。
158ステラ:2011/05/06(金) 01:25:12.67 ID:jUOvotWa
「フランケンシュタイン対ビラゴン」
159ちょんぼ:2011/05/06(金) 19:33:28.49 ID:98p1rgi/
ビラゴンを倒したフランケンシュタイン
そこへタコラが現れて「くれくれ」
タコラに殴られて水中に落下するフランケンシュタイン
160どこの誰かは知らないけれど:2011/05/08(日) 10:01:35.46 ID:IV3c44wi
タコラってDVD出てるんだよね。こういうのを出すんだったら
もっと他に出してほしい作品いっぱいあるんだけどなぁ...。
本多監督も演出した「10-4 10-10」とか。
161どこの誰かは知らないけれど:2011/05/08(日) 11:47:59.72 ID:KiR8777Z
「10-4 10-10」って円谷プロじゃないの?東宝?
162どこの誰かは知らないけれど:2011/06/22(水) 10:37:41.70 ID:EtnFrGb9
「10-4 10-10」は渡辺岳夫さんの音楽がいいねぇ。
163どこの誰かは知らないけれど:2011/07/24(日) 20:08:31.28 ID:Fqx7rBB7
特撮シーンは複数のキャメラで撮影するので、角度が違ったシーンを繰り返し使用する場合がある。
どういう理由か、この作品ではそれが最も多用されていて、しかも絶大な効果を上げている。
物語の中盤、ガイラがヘリコプターをたたき落とすシーンは、実際には一回きりの撮影だったのが、
二機のヘリを連続してたたき落とすような編集になっている。なぜなら当然一機目の爆発で
森林が炎上しているはずなのに、二機目のアタック時には、そういう情景が見られない。
ガイラが戦車をつかんで民家にぶつけるシーンも2パターンの絵を繰り返し使用し、
(自衛隊車両が崖にぶつかって炎上するシーンを挟んで)都合4つの破壊シーンに・・・
光線が樹木をなぎ倒す有名なシーンも、角度の違ったショットが繰り返し使用されている。
しかし、我々ファンはこれらの演出を「水増し」「いんちき」などとは考えないことにしよう。
だって、せっかくの超芸術的特撮が、たった一回だけのお披露目では、もったいない気がする。
164どこの誰かは知らないけれど:2011/07/24(日) 21:32:43.83 ID:NioGawtF
まあL作戦の途中で画面が夜になったり明るくなったりする後愛嬌もあるけど気にならんね。
165どこの誰かは知らないけれど:2011/07/25(月) 19:02:48.42 ID:kOQaLLV1
あ、サンダさんだ。
166どこの誰かは知らないけれど:2011/07/27(水) 01:36:43.09 ID:axAlxtZy
と思ったら中日ドラゴンズのネルソン投手だった
167どこの誰かは知らないけれど:2011/07/27(水) 13:00:59.04 ID:kE79Kkkv
糞つまらん
168どこの誰かは知らないけれど:2011/07/27(水) 17:24:20.65 ID:aowj6Zzx
便秘でお悩みの方に朗報!
クソツマラン新発売

Kさん(モデル・28歳女性)のご感想
これさえあればいつでもどこでもスカトロ写真が撮れます、使って良かった
169どこの誰かは知らないけれど:2011/07/27(水) 19:57:51.76 ID:kE79Kkkv
君はギャグセンス皆無だから普通のレスだけで良いよ
170どこの誰かは知らないけれど:2011/07/28(木) 00:58:04.65 ID:FjpIbrpO
怪獣映画の傑作
171どこの誰かは知らないけれど:2011/08/05(金) 00:04:36.94 ID:4mhwfnnJ
>>163
池田憲章さんが「くりかえし演出」と言ってたよね。
172どこの誰かは知らないけれど:2011/08/05(金) 17:56:16.89 ID:pYDLfvwX
民家に投げる戦車がM4シャーマンなのがなあ
まあ61式は当時未だ高価な備品的イメージだったのかも
173どこの誰かは知らないけれど:2011/08/06(土) 00:10:55.10 ID:jwq1bw8u
あのシーンの戦車が気になるのは、車種じゃなくて縮尺の方だな
174どこの誰かは知らないけれど:2011/08/06(土) 02:09:35.92 ID:Nam6nA+T
M4A3E8な
175どこの誰かは知らないけれど:2011/08/06(土) 10:48:08.01 ID:cZxF6Qjq
>>173
『フラバラ』じゃ戦車と猪が同じくらいに見えるなw
176どこの誰かは知らないけれど:2011/08/10(水) 22:01:40.89 ID:g53Z0P+c
あんな大きな猪がいるのかと不思議に思った。
まあ大タコもいるから。
177どこの誰かは知らないけれど:2011/08/11(木) 00:13:33.87 ID:39N9iUEp
あの猪も脇役怪獣だよ。
178どこの誰かは知らないけれど:2011/08/12(金) 19:30:16.21 ID:JlaPMBQk
猪と言えば黒澤明の『乱』の冒頭に猪狩り場面に出てきた。
本多猪四郎監督は演出補佐として参加していた。
大きいし動きが動物っぽくないので作り物かと思ったら本物で、
撮影が終わった後で檻戻そうとしたら逃げて暴れ回ったので止む無く射殺したそうだ。
セリフで「大猪」とか「古猪」とかいうけど、長生きしたのはデカイらしい。
「フラバラ」はタコ同様デカ過ぎるが。
おそらく「乱」で本多監督の経験は生きたと思う。猪突猛進する描写とか。
179どこの誰かは知らないけれど:2011/08/12(金) 21:55:23.46 ID:mPkmPuFn
あの猪も脇役怪獣だよ。
180どこの誰かは知らないけれど:2011/08/12(金) 22:13:42.19 ID:cm62n+eh
怪獣チョトツンでいいだろう。
181どこの誰かは知らないけれど:2011/08/13(土) 01:40:45.33 ID:9ma7sEaq
あっブルマークだ!
182どこの誰かは知らないけれど:2011/08/13(土) 14:28:38.62 ID:4VGQ4JBK
それは牛
183どこの誰かは知らないけれど:2011/08/28(日) 01:26:05.29 ID:NMqGCqH1
ようつべ「怪獣大図鑑ソノシートより Aゴジラは王様」

激しく兄弟喧嘩をするサンダとガイラ。
それをゴジラとラドンがやめるよう説得するが駄目。

そこへ宇宙からキングギドラが来襲!

   笑えるぞw
184どこの誰かは知らないけれど:2011/08/29(月) 17:18:20.86 ID:39R5Van6
>>183
ゴジラ、ラドン、サンダ、ガイラが団結してキングギドラを
撃退する話だなんて違和感ありすぎだw
185どこの誰かは知らないけれど:2011/08/30(火) 00:19:47.48 ID:1dUYDPPn
それ子供の頃によく聞いてたけど、好きだったな
大人目線で笑うなよw
186どこの誰かは知らないけれど:2011/08/30(火) 00:24:58.51 ID:YL3xyE/E
キングギドラと戦うも苦戦を強いられるゴジラとラドン。
最初は兄弟喧嘩を続けるサンダとガイラだが
地球の危機を前にして一時休戦、ゴジラと共闘。
ついに逃げ出したキングギドラを見送るゴジラとラドン。

ゴジラ(振り向いて)
「やっぱり仲間同士協力するっていいもんだろ?」

だがサンダとガイラはすでに喧嘩を再開しいてた。

ラドン(肩をすくめながらカメラ目線で)
「だめだこりゃ」

チャラリラ〜〜
187どこの誰かは知らないけれど:2011/08/30(火) 00:32:45.68 ID:JPXSX5bj
よく考えてみたらガイラって女しか襲ってないんじゃないかと
ハイキングの若者グループ襲ったのも、男はどうでもよくて女にだけ興味が有ったような
188どこの誰かは知らないけれど:2011/08/30(火) 00:37:49.90 ID:1dUYDPPn
>>187
つ漁師たち
189どこの誰かは知らないけれど:2011/08/30(火) 01:07:12.84 ID:1dUYDPPn
漁師喰ったら人間が美味しいのが判った。
その内、女の方が美味しいことを知る。
って流れかなw
190どこの誰かは知らないけれど:2011/08/30(火) 20:55:05.70 ID:pWdZFTOh
山荼対海羅
191どこの誰かは知らないけれど:2011/08/31(水) 00:04:46.70 ID:fLARdLgi
>>184
バルタン、ベムラー、ナメゴン、ガラモンらの宇宙怪獣が襲撃
それに立ち向かうレッドキングやアントラーらの地球怪獣連合

・・・なんてのもあったw
192どこの誰かは知らないけれど:2011/09/01(木) 23:44:40.09 ID:Ji/e7y8Q
>>191
ソノシートかな?
「べムラーべムラー ガラガラガラ ナメナメナメ 総攻撃撃撃 我々バルタン星人の
たび重なる地球侵略略略」(エコー過剰なのでこう聞こえる)という、自ら侵略だと認めた
バルタン星人のセリフに始まり、フジ隊員の「あら?ハヤタさん、フラッシュビームを
忘れて行ったわ」という、ウルトラマンの正体暴露発言がいい味出してる名盤。
193どこの誰かは知らないけれど:2011/09/01(木) 23:56:58.51 ID:Ji/e7y8Q
小話

ムウ帝国皇帝が間違えて「サンダのいけにえにせよ!」と言ったら、捕えられて
いた人全員がサンダに救出されてしまった。
激怒した皇帝が更に間違えて「マグマのいけにえにせよ!!」と叫んだら、セイウチ
の化け物とロケットが現れ、戦いを始めてしまった。
ブチキレた皇帝が最終的に間違えて「ガイラのいけにえにせよ!!!」と
絶叫したら、彼女は羽田空港のビルにある事務室に瞬間移動した・・・。
194どこの誰かは知らないけれど:2011/09/02(金) 17:35:37.31 ID:Jh1AZ4PF
>>192
今では、その懐かしい音源がYouTubeにアップ
されてるんだから嬉しいぜw

40数年前にタイムスリップ状態
195どこの誰かは知らないけれど:2011/09/10(土) 18:39:09.39 ID:leRzNq4H
この映画のポスターの、ガイラの下にある首都高速道路?みたいなの、あれ、何なのだろう?
なんか橋脚のところで鋭角ターンみたいな感じなんだけど。
これってここまで来たら「四輪ドリフトとか幻の多角形コーナリング等の高等テクニックで
駆け抜けてください」 みたいな意味なの?
196どこの誰かは知らないけれど:2011/09/11(日) 08:54:04.08 ID:O1IKdb7B
ガイラの投げた戦車って皆都合よく民家に当たってるね。
狙ったのか?
197どこの誰かは知らないけれど:2011/09/11(日) 13:45:34.53 ID:vQSElPYV
>>196
25年くらい前のオールナイト上映では
「すっげー的確な投下能力w」みたいな感じで受けていた。
198どこの誰かは知らないけれど:2011/09/12(月) 03:25:52.30 ID:fEpKI6FH
オールナイト上映か・・・

ガイラが泳いで逃げる船員を追いかけるシーンや
漁師のおっさんが船の下を見てガイラを発見する
シーンでは「うほほ〜っ!怖い〜」の声がw
199どこの誰かは知らないけれど:2011/09/13(火) 22:55:10.66 ID:hPDxEiZu
200どこの誰かは知らないけれど:2011/09/24(土) 09:11:24.48 ID:VJNJ9Dd/
掴み上げたのがM4A3E8イージーエイトなのに、民家に落下するのは61式
どこで入れ替わったんだ?
201どこの誰かは知らないけれど:2011/09/28(水) 09:49:39.41 ID:YNbiNoyi
おなじみ沢村いき男が、船上から水中のガイラを発見して吃驚の場面は恐いけど、
そのあと船から飛び降りて水の中に。
捕まりに行くようなものではないかと思った。
202どこの誰かは知らないけれど:2011/09/29(木) 23:49:53.21 ID:PReh7H3A
>>201
沢村いき雄さんも、さすがにあの場面で「アジャパーアジャパーアジャパー」と祈祷
するわけにはいかんでしょう。
203どこの誰かは知らないけれど:2011/09/30(金) 00:02:32.89 ID:PReh7H3A
>>198
「ガイラが見える船の下」ですな。

「モゲラが見える風呂場」・「フランケンシュタインが見える団地」・
「ゴジラが見えるホテル」・「メガヌロンが見える庭」と並ぶ名シーンかと。
204どこの誰かは知らないけれど:2011/09/30(金) 01:10:25.73 ID:Ca/RgxMP
このスレを発見し、懐かしく思いながら読んでいたら
どうしても「サンダ対ガイラ」を見たくなった。

とりあえず尼で検索したらDVDとBlu-rayの両方で出ている。
で、米尼で検索したら米盤DVDが安い!
しかも「空の大怪獣ラドン」との2枚組。

日本のBlu-ray盤のことをすっかり忘れて米尼に注文してしまったw

今日届いていたのでさっそく見た。
日本公開バージョンは日本語音声だからそのまま楽しめた。
いやぁ、いいねぇ!これ!
205どこの誰かは知らないけれど:2011/09/30(金) 06:07:39.85 ID:mIMm+VOS
>>203
ゴジラは鉄塔だろ。
206どこの誰かは知らないけれど:2011/09/30(金) 08:40:02.62 ID:eq32b7/f
>>203
日常生活に超常現象が乱入してくる恐さがあったよね。
207どこの誰かは知らないけれど:2011/09/30(金) 19:16:10.11 ID:OTFridWp
>>205
あのシーンは中継アナウンサーの方が優勢なので、「皆さんさようならアナウンサー
が見える鉄塔」が正解。

208どこの誰かは知らないけれど:2011/10/02(日) 19:06:42.77 ID:VcGW4KMO
『ゴジラ』で印象的なシーンなら鳥のケージ越しのショットだろ。
あれデパートの屋上だな、多分。
松坂屋か?
209 【24m】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/02(日) 22:17:32.43 ID:XkMU0oFT
210どこの誰かは知らないけれど:2011/10/09(日) 09:07:37.04 ID:vdqRW1wc
別に
211どこの誰かは知らないけれど:2011/10/26(水) 05:12:17.73 ID:uz/07+Q8
>>204
三浦海岸のシーンで
日本人がぶつぶつ喋ってる音声が、同じ録音を何度も流してない?
212どこの誰かは知らないけれど:2011/11/22(火) 05:07:37.54 ID:3MqCSymf
>>211
よく分からなかった。
213どこの誰かは知らないけれど:2011/11/25(金) 01:12:10.37 ID:+GmwXdOP
なぜか海外では『ウォー オヴ ザ ガルガンチュア』にされてしまった
『フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ』・・・
214どこの誰かは知らないけれど:2011/11/26(土) 12:43:03.47 ID:J8iPI6jQ
ドイツでは、逆に他の東宝特撮映画たちが「フランケンシュタイン」になってるね。
215どこの誰かは知らないけれど:2011/11/26(土) 22:35:10.10 ID:1bhs8R93
>>213
しかも,サンダとガイラの名前がブラウンとグリーンに改悪。伊福部マーチ
を寸断して,騒々しいアメリカ映画の映画音楽が挿入されているとんでも
作品
216どこの誰かは知らないけれど:2011/11/27(日) 13:50:13.08 ID:2rD6U2qx
日本だって同じ、ミスターカトウとか、ミンミンとか
外国人にはその名前のほうがイメージに合うんだろう
217 【28.5m】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/27(日) 17:49:52.10 ID:sm2owBgI
でもサンダ、ガイラって名前もたいがいだと思うw
218どこの誰かは知らないけれど:2011/11/29(火) 00:15:22.62 ID:dZREtOiX
欧米では「a」で終わるのは殆んど女性の名前ですよね。
向こうの人は「サンダ」や「ガイラ」もメスだと思っちゃうんでしょうか?
219どこの誰かは知らないけれど:2011/11/29(火) 10:57:40.48 ID:Whb0zLir
じゃGodzillaはどうなんだ
220どこの誰かは知らないけれど:2011/11/29(火) 11:19:13.03 ID:3UmK3zd3
ミニラ(♀)産んだんだから♀だろ。
221どこの誰かは知らないけれど:2011/11/30(水) 07:15:41.04 ID:i7keMiov
ある周期で機嫌が悪いゴジラ
人間の場合は4週間から1か月くらいの周期w

って、思いっきりスレチだね。ゴメン。
222どこの誰かは知らないけれど:2011/11/30(水) 22:45:01.34 ID:kAh//Gsp
ゴジラの息子で、ゴジラは教育ママじゃなかった教育パパだといわれてたのを忘れるな。
223どこの誰かは知らないけれど:2011/12/01(木) 00:29:54.79 ID:E8L/LlCU
脊椎動物だろうから、当然♂と♀で子供が出来たんだろ。
224どこの誰かは知らないけれど:2012/01/16(月) 22:29:07.48 ID:QV8hkpa5
保守
225どこの誰かは知らないけれど:2012/01/18(水) 14:57:31.68 ID:08h2lshn
>>223 なんか、想像してしまったよ…。
226どこの誰かは知らないけれど:2012/01/19(木) 07:12:47.22 ID:EekxOYZJ
ゴジラは凸も凹もイボ付きのイメージ
227どこの誰かは知らないけれど:2012/02/17(金) 18:56:03.98 ID:gUhXy0hc
保守

228どこの誰かは知らないけれど:2012/02/20(月) 12:16:50.90 ID:uuBQsylO
「キショッ! キショッ!」
229どこの誰かは知らないけれど:2012/02/22(水) 15:25:25.82 ID:IaFgpshw
昨夜のなんでも鑑定団に古谷敏さん出てたけど
この作品の冒頭にも出てるね。
230どこの誰かは知らないけれど:2012/02/22(水) 18:38:35.37 ID:xGiOegJJ
「買うとき値切ったんでしょうw」
231どこの誰かは知らないけれど:2012/03/01(木) 12:53:12.45 ID:v8N1vAsk
2月26日(米国時間)に行われたアカデミー賞の授賞式で、
ほとんどのセレブたちは高級なスピーチをしたが、
俳優ブラッド・ピットは日本の怪獣映画『The War of the Gargantuas』
(邦題『フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ』)への愛を語った。
ttp://www.sankei.jp.msn.com/wired/news/120301/wir12030112020003-n1.htm
232どこの誰かは知らないけれど:2012/03/01(木) 15:42:58.22 ID:Br6OyHLL
>>231
>なお、『キル・ビル Vol.2』を制作したクエンティン・タランティーノ監督は、
>劇中のブライトとエルの格闘シーンを撮影するにあたって、
>役者に本作のDVDを見せ、クライマックスの2怪獣の格闘場面を参考にさせたとコメントしている

ド変態やなw
233どこの誰かは知らないけれど:2012/03/02(金) 00:44:09.03 ID:WnplL0Sz
>>204 サンダ対ガイラの国内版ブルーレイは、
東宝から出ている特撮BDの中でもダントツの高画質なんだけどなー。残念!
234どこの誰かは知らないけれど:2012/03/03(土) 16:40:55.38 ID:1jgAs3m2
>>231
いやいやw、タラちゃんは「私の映画の冒頭シーンが夕焼けとか赤い空なのは
『吸血鬼ゴケミドロ』へのリスペクトです」とか公言するくらいのド変態ですw
235どこの誰かは知らないけれど:2012/03/03(土) 16:45:54.85 ID:1jgAs3m2
あ、間違えた>>232だった。

ついでにsage忘れ
236どこの誰かは知らないけれど:2012/03/04(日) 11:34:58.75 ID:xfMENpt2
>>231
す、すごい。アカデミー賞受賞のスピーチが「サンダ対ガイラ」とは…。
これは大いに誇ってよいことだと思うね。
237どこの誰かは知らないけれど:2012/03/05(月) 11:50:50.17 ID:0rLELtla
ブラピは良く見るとガイラに似てるな
238どこの誰かは知らないけれど:2012/03/05(月) 23:07:04.48 ID:DDklrBbH
いやサンダのほうが
239どこの誰かは知らないけれど:2012/03/07(水) 09:54:22.91 ID:ZskD9zc+
>>231
どっかにその場面の動画ないかなぁ?
是非原語で聞きたい。
240どこの誰かは知らないけれど:2012/05/07(月) 15:40:32.24 ID:IMkeEkGZ
銀座の地下鉄 の場芽ん、水野久美と外人が地下鉄通路を逃げる場芽んイカッた。
241どこの誰かは知らないけれど:2012/05/21(月) 03:44:52.92 ID:/mMfeSn4
画像検索で偶然見つけた、東欧チェコ版のサンダ対ガイラのポスターがいい!
242どこの誰かは知らないけれど:2012/05/21(月) 09:21:05.52 ID:tfQugywm
いまどき「場芽ん」って恥ずかしすぎるだろ
243241:2012/05/21(月) 19:33:56.66 ID:CwL3YqGr
東欧チェコ版→東欧ポーランド版
244どこの誰かは知らないけれど:2012/05/21(月) 20:23:28.09 ID:lYd1/x0p
>>242
そんな馬鹿な表現が昔は流行ってたの?
245どこの誰かは知らないけれど:2012/05/31(木) 19:28:03.32 ID:5kJvTyQL
保守
246どこの誰かは知らないけれど:2012/06/01(金) 04:15:20.72 ID:ZBmaX5//
前作の没案「フランケンシュタイン対ゴジラ」の脚本が読めるサイトか文献はないかな
完成作品と比較してみたいんだ

キンゴジは
「世界の二大怪獣スター夢の対決!」
という盛り上がり必至のお祭り企画だったけど、ゴジラの相手がフランケンシュタインだと、どう考えてもそんな風にはならんよな
フランケンシュタインという存在自体が陰湿で影のある怪奇の世界だもん
これにゴジラを絡ませたらどんな世界が展開していたのかというのは非常に興味深い

サンダ対ガイラは怪獣としての闇の部分に焦点を当てたという意味で、前作よりも初代ゴジラの世界観を飛躍的に前に進めたという印象が個人的には強い
この路線が踏襲されていけば東宝・円谷の怪獣特撮映画は新たなステージに進んでいたはずなのにと思うと、この映画でその路線が立ち消えになったのは残念至極だ
247どこの誰かは知らないけれど:2012/06/02(土) 17:09:30.98 ID:COlNtOpq
>>246
> 前作の没案「フランケンシュタイン対ゴジラ」の脚本が読めるサイトか文献はないかな
> 完成作品と比較してみたいんだ

去年か一昨年に東宝特撮映画ボツ企画をまとめた本が出た。そのなかに入っている。
『フランケンシュタイン対ガス人間』とか『続キングコング対ゴジラ』とか『ゴジラ対アスカ要塞』とか…
248どこの誰かは知らないけれど:2012/06/03(日) 10:58:40.56 ID:2ZrQ7Ew7
「海底軍艦轟天対米第七艦隊」というのがみたい。
産油国を侵略しようと巡航ミサイル攻撃しているアメリカ軍に怒った神宮寺。
轟天が空ではFA18らをバタバタ叩き落とし、
海ではドリル体当たりで空母ロナルドレーガンらを撃沈。
NATO軍全滅で世界中が喝采。ロシアや中国は日本を見直し、
尖閣も竹島もぜひ日本にと言われる。

249どこの誰かは知らないけれど:2012/10/12(金) 00:00:31.53 ID:WdNl2Fmz
日本映画専門チャンネルで12月放送
https://twitter.com/nihoneiga/status/256402292725649410
そして【東宝特撮王国】は「フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ」お楽しみに!
250どこの誰かは知らないけれど:2012/12/30(日) 19:12:45.65 ID:nsgzgVJ7
【東宝特撮王国】は「フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ

見たけれど 画面の下側に白い線みたいなノイズがひんぱんに出ていた
映画が古いからか? 目障りだった
251どこの誰かは知らないけれど:2013/01/04(金) 18:26:55.48 ID:NjkCGVMo
普通、怪獣とかゆっくり歩くイメージだが
ガイラはスタタタと走るからこえーよw
252どこの誰かは知らないけれど:2013/01/08(火) 21:58:43.22 ID:2Xq8Iczx
今回、初めて見た!
水野久美が、まともな役やってるの、初めて見たw
253どこの誰かは知らないけれど:2013/01/09(水) 12:23:05.66 ID:aXS5Zof8
子供の頃ガイラの夢よく見たな〜
近所の街中に突然現われる
それも昼の日中に
そして、近くのビルに逃げ込むんだが
しばらくして様子を見に窓から外を伺うと
必ずこっちを見てて見つかってしまう

空港のビルで手掴みで服ごと人食って、後から服だけ吐き出してる映画の場面は
4〜5才のガキにはトラウマになるわ
あとオープニングのシーンや、魚の網に何か引っ掛かって漁師のオッサンが海面覗いたらガイラがいたとか
グロとホラー満載やで
254どこの誰かは知らないけれど:2013/01/12(土) 09:36:58.12 ID:BWK/InGb
>>249
見たー。おもしろかった。
おっさんになると個々のシーンの仕事に目がいくようになって味わい深いねえ。
人によっては初めからちゃんと全体を見る目があるんだろうけど。
しかし成田怪獣はやはり素晴らしい。
全然フランケンシュタインじゃないけど。
255どこの誰かは知らないけれど:2013/02/01(金) 02:59:10.69 ID:rMw4tkzn
きしぇっキシェッ
てのが朝青竜みたいでいいねえ
256どこの誰かは知らないけれど:2013/02/07(木) 05:21:06.02 ID:zCwGnXlb
人間食うシーンはキシェー
257どこの誰かは知らないけれど:2013/03/13(水) 10:30:34.93 ID:vfVDd9rx
いまやってるタランティーノ監督の「ジャンゴ 繋がれざる者」には
ラス・タンブリンが出てるそうやね

そういえばタラさんは「サンダ対ガイラ」が好きだったな
258どこの誰かは知らないけれど:2013/03/17(日) 23:36:22.40 ID:XhUdH9wE
>>251
スタタタと走るガイラを名画座のスクリーンで見た時は本当に怖かった
逃げても無駄な感じがした
当時のお子様は心底震え上がったんだろうなあ…
259どこの誰かは知らないけれど:2013/03/18(月) 03:55:00.17 ID:1oa/Izzq
重力加速度が・・・
260どこの誰かは知らないけれど:2013/05/29(水) 17:39:25.13 ID:ya74Sr/R
watch?v=Szv2Q74-HqM
261どこの誰かは知らないけれど:2013/06/01(土) 22:41:04.88 ID:3M6FZz7W
↓リアルタイプメーサー車が、米じゃもう開発されてるね。
http://news.militaryblog.jp/e369865.html
262どこの誰かは知らないけれど:2013/06/02(日) 11:49:08.77 ID:5Wpb4XBT
唯のレーザーじゃん
263大魔神厨:2013/06/07(金) 22:59:33.39 ID:RAaMYSVq
カコいい!!
264どこの誰かは知らないけれど:2013/06/07(金) 23:44:18.16 ID:jqlkD2Ya
別冊映画秘宝「円谷プロ怪奇ドラマ大作戦」に、ガイラに食われた
田辺和佳子さんのインタビューが載ってるぞ。
かなり鮮明に記憶しておられるw
265どこの誰かは知らないけれど:2013/06/14(金) 21:44:12.38 ID:ZrZhgecH
進撃の巨人はやはりこれに影響受けてるんだろうか?
266どこの誰かは知らないけれど:2013/06/19(水) 04:23:04.71 ID:iIqV9iS4
>>260
おぉ完全再現してんな
DEVOもカバーしてたよな確か。別の曲みたくなってたけどw
しかし外人、サンガイ好きだなぁ
267どこの誰かは知らないけれど:2013/06/19(水) 09:17:08.87 ID:QFQG/G6w
>>260
これって「弱虫クルッパー」のワンシーンみたいね。
実際に画面に解説が出るところがすごい。
268どこの誰かは知らないけれど:2013/06/19(水) 22:55:30.20 ID:ge85s0dN
ビアガーデンのシーンの映像は、ようつべだけでもたくさんアップされてるな
あちらのファンにとってもお気に入りのシーンなんだろうね
269どこの誰かは知らないけれど:2013/06/28(金) 22:15:52.62 ID:XenfMRn4
ビアガーデンの泥酔客

ヒック!うい〜・・・お〜い、そこの緑のデカい兄さんよ
こっちで一緒に一杯やろうや
270どこの誰かは知らないけれど:2013/06/29(土) 00:56:32.45 ID:udBLwX8f
ガイラが酔っ払ったら収集つかなくなるw
271どこの誰かは知らないけれど:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:he+9lPwc
コワイよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
272どこの誰かは知らないけれど:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:DeOUekoP
ひっく!キシャ〜ン!

おつまみの人間はよりどりみどり
273どこの誰かは知らないけれど:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:N6Tkxu/f
>>272
日本酒のつまみには熟女が合うんだよなぁ

キショイ! キショイ!
274どこの誰かは知らないけれど:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:ZMHIVCvS
保守
275どこの誰かは知らないけれど:2013/09/23(月) 18:06:53.30 ID:/yhwwbYC
保守
276どこの誰かは知らないけれど:2013/09/23(月) 19:03:03.75 ID:XO0NabZn
昔、夏に自分の部屋で、よくFeel in My Heart を聴きながら缶ビールを飲んで悦にいっていた。
こんな馬鹿な事やってたのはオレくらいのもんだろうと…
えっ、なんだ君もそうだったか!そいつは奇遇だねえ。
277どこの誰かは知らないけれど:2013/09/27(金) 23:21:36.85 ID:kdXyp6j9
進撃の巨人のエレンvsアニがサンダ対ガイラっぽくてカッコいい
278どこの誰かは知らないけれど:2013/09/30(月) 09:47:12.81 ID:ZrEJSu+R
やっぱり
海の中からこんにちは♪
だろ、怖いのは
279どこの誰かは知らないけれど:2013/10/05(土) 02:54:13.06 ID:G+jZ4wx6
キシャー!
280どこの誰かは知らないけれど:2013/10/09(水) 10:37:15.48 ID:KdUlGreX
「『キシャー!ペッ!』だもんね。怖かったよ」と河崎実監督が
トークイベントで言ってた。ファンにはそれで十分わかりますな。
281どこの誰かは知らないけれど:2013/10/09(水) 20:58:21.33 ID:t4UrEpxD
現在五十ウン歳、昔、板橋の大山駅の映画館で観た思い出というかトラウマがある。銀座の地下鉄通路を逃げる主人公の場面が鮮明に覚えています。
282どこの誰かは知らないけれど:2013/10/09(水) 22:34:45.52 ID:i1Ezf/yt
おれの記憶ではキシェーだな
283どこの誰かは知らないけれど:2013/10/10(木) 00:51:14.92 ID:iCzdYwy3
イヤミを連想した
284どこの誰かは知らないけれど:2013/10/10(木) 19:32:26.29 ID:53tV/m5h
ベガルタ仙台
285どこの誰かは知らないけれど:2013/10/11(金) 03:13:09.85 ID:JZwUzAND
お買い物は阪急で
286どこの誰かは知らないけれど:2013/10/12(土) 22:58:11.50 ID:VmfF+CwR
中期ゴジラみたいに「カワイ気のある怪獣」じゃないからな〜
287どこの誰かは知らないけれど:2013/10/12(土) 23:02:44.31 ID:kUeFoQh8
↓ところで対ガイラ用最新兵器が公開になったねw
http://agano.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1381288107/
288どこの誰かは知らないけれど:2013/10/13(日) 16:28:55.16 ID:Ulqqlvyf
289どこの誰かは知らないけれど:2013/10/16(水) 00:12:21.08 ID:d32WsbCF
フラバラ(海外用に作ったとされてる物)の蛸とサンガイの蛸って違うの?
290どこの誰かは知らないけれど:2013/10/16(水) 19:38:06.30 ID:yxmmUURZ
同じだろ
291どこの誰かは知らないけれど:2013/10/16(水) 19:51:11.72 ID:ztGGK+vf
>>290
調べたらフラバラの蛸に一部手を加えて「ウルトラQ」のスダールになり、それがサンガイに出たみたいですね。
サンガイの蛸は胴体の所にイボ状のディティールがあります。
292どこの誰かは知らないけれど:2013/10/20(日) 01:46:55.81 ID:iQyvvcIC
特撮映画に初めてメーサー戦車が登場した作品である
それ以来ゴジラ映画に欠かせなく使われることに
293どこの誰かは知らないけれど:2013/10/20(日) 12:58:22.40 ID:cJTd6JQ2
ウルトラマンのギャンゴ回に小サイズのメーサー車が牽引車無しで出てたな
294どこの誰かは知らないけれど:2013/10/20(日) 18:47:38.65 ID:H+pqIcts
Aサイクルだろ
295どこの誰かは知らないけれど:2013/10/21(月) 19:58:59.81 ID:so3SBQKk
初代モスラの繭を燃やしてたのは違うのか?
296どこの誰かは知らないけれど:2013/10/21(月) 22:14:14.70 ID:bAfJefT8
あれは本来、街中では使っちゃいけん類の兵器だからなあ・・
297どこの誰かは知らないけれど:2013/10/21(月) 23:06:31.53 ID:eNmXceBs
>>294
走行シーンでは一台がメーサー車だったな
でもギャンゴに攻撃する時はAサイクル2台になってた
298どこの誰かは知らないけれど:2013/10/22(火) 00:05:37.46 ID:JGRl6rrh
ネロンガの時も出てなかったか?
あとQでも東京駅の屋上に飾られてたね
299どこの誰かは知らないけれど:2013/10/22(火) 03:23:06.48 ID:fhl/uDmV
>>298
Q制作時にまだメーサー車は世に誕生して無いからそれは無い。
300どこの誰かは知らないけれど:2013/10/22(火) 09:42:20.41 ID:0LDsZR5j
>>299
Aサイクルの方な
301どこの誰かは知らないけれど:2013/10/22(火) 10:49:42.53 ID:q8+qt8+B
302どこの誰かは知らないけれど:2013/10/22(火) 11:48:33.30 ID:pvka0F0T
パラボラ部分しか共通点は
無いと思うが
303どこの誰かは知らないけれど:2013/10/31(木) 23:36:18.90 ID:0bBzhIWU
【軍事】ラインメタル、20kw級高エネルギーレーザー車両を公開。試験では”飽和攻撃”に有用と証明[10/31]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383226545/
304どこの誰かは知らないけれど:2013/11/03(日) 20:32:17.46 ID:yA/VB3NA
こんな程度じゃガイラ相手にゃ豆鉄砲だなw
305どこの誰かは知らないけれど:2013/12/18(水) 19:24:56.82 ID:ZTYaxgtC
884 :どこの誰かは知らないけれど:2013/12/18(水) 19:22:00.07 ID:ZTYaxgtC
ttp://kyoto-minamikaikan.jp/archives/13089
ttp://kyoto-minamikaikan.jp/wp-content/uploads/2013/11/kmff3_b5_a1.jpg
ttp://kyoto-minamikaikan.jp/wp-content/uploads/2013/11/HP.jpg

京都みなみ会館オールナイト上映 12/28(土)
《京都怪獣映画祭NIGHT3》
◆22:20〜 オープニングトーク
◆22:30〜 『ガメラ2 レギオン襲来』
上映後、俳優・螢雪次郎さんによるゲストトーク、サイン会有!
◆2:00〜 『大魔神怒る』(上映前、『セイバルコン最新予告編』上映予定!)
◆3:45〜 『帰ってきたウルトラマン』第5話、6話
◆5:00〜 『フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ』
(翌6:40終了予定)
306どこの誰かは知らないけれど:2013/12/20(金) 12:47:02.61 ID:gsUI399s
新世紀合金のメーザー車が最高に出来がいい
リレー発光まで再現してるし   
最初は殺獣車でなく殺人車だったらしい  コワイ
307どこの誰かは知らないけれど:2013/12/20(金) 13:15:38.20 ID:fpkm/ugh
個人的に撮影用ミニチュアの再現度が一番高いのは1/48のペーパークラフトだと思う
ミニチュアだと台車の下には穴を開けてあるシャーシが通ってるんだよね
ただ車軸や車体下部を忠実に再現するとあんまり格好良くならないし
308どこの誰かは知らないけれど:2014/01/04(土) 05:27:11.97 ID:Cs9dHw3E
こないだ観たけどすげえつまらなかった
何コレ?
何もストーリーがない
勝手に出てきてケンカして死ぬだけ
全く盛り上がらないし怖くもないし
52円だったが金の無駄だった
309どこの誰かは知らないけれど:2014/01/15(水) 02:14:00.36 ID:miSthh3/
ハア?
310どこの誰かは知らないけれど:2014/01/15(水) 10:26:48.62 ID:0aXB2BKA
>>307
ゼネプロのペーパークラフトを昔作ったが、
パラボラのコイル部分がどうしても作れなかった…。
311どこの誰かは知らないけれど:2014/01/16(木) 23:34:50.92 ID:YIPCMVup
俺も
312どこの誰かは知らないけれど:2014/02/16(日) 02:01:00.16 ID:lLqnSeyi
【政治】8月11日を「山の日」として祝日に 自民内閣部会で改正案を了承
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392371498/
313どこの誰かは知らないけれど:2014/03/01(土) 15:38:52.70 ID:ebYbUYYp
個人的には怪獣は怖くてなんぼだからゴジラが正義の味方状態の中この作品を
作ってくれたスタッフにはほんと感謝
惜しいのは両者が似たような見た目なもんで初見だと後半どっちがどっちか
あやふやになるとこかな
314どこの誰かは知らないけれど:2014/03/02(日) 04:31:49.46 ID:YXntDN28
やっぱりモンスター映画の基本は恐怖心だよねえ
315どこの誰かは知らないけれど:2014/03/03(月) 22:48:50.30 ID:dZejvts6
ここはやはり「怪獣映画」と言って欲しい。
316どこの誰かは知らないけれど:2014/03/07(金) 06:54:03.33 ID:KF5fsd08
>>314
欧米風の総合的なジャンル名だな
日本では「怪獣映画」という名の独立した映画文化
317どこの誰かは知らないけれど:2014/03/07(金) 14:12:25.36 ID:OnEo4bWV
サンガイは怪獣映画
フラバラはホラー映画だと思う・・・・
318どこの誰かは知らないけれど:2014/03/18(火) 21:36:32.32 ID:r5JH1tTs
マタンゴなんてもろホラーだよね。
319どこの誰かは知らないけれど:2014/03/18(火) 23:35:42.41 ID:voYMIVZj
当時はゲテモノ映画とも言われてたが
トリック映画という呼び方も
320どこの誰かは知らないけれど:2014/03/20(木) 00:18:07.04 ID:uB88krJ8
サンラ対ガイダ
321どこの誰かは知らないけれど:2014/03/20(木) 00:34:59.30 ID:Cepnlszz
でもこわい
322どこの誰かは知らないけれど:2014/03/20(木) 03:58:24.00 ID:YWvTdqMs
獣神サンダ対ガイラー
323どこの誰かは知らないけれど:2014/03/30(日) 10:44:31.61 ID:gQbxHPTK
ドラマ部分が案外薄い
自衛隊の田崎潤が本来主人公の科学者チームより印象が強いくらい
324どこの誰かは知らないけれど:2014/04/09(水) 22:39:41.86 ID:oXCGMxiG
あらゆる映画の中で自衛隊が一番カッコイイ作品。
325どこの誰かは知らないけれど:2014/04/10(木) 01:20:04.71 ID:ZTYzI+GN
そういや神保町シアターで近々上映しますな
326どこの誰かは知らないけれど:2014/04/27(日) 09:23:14.32 ID:z9k/cPUl
『山の日』と『海の日』には家族みんなでサンガイを観よう!
327どこの誰かは知らないけれど:2014/08/11(月) 15:19:26.71 ID:PsQwdR1e
公開当時小学1年生生でしたが友達と数人で早朝から映画館に並び前の方の席で見ました。
ガイラについては人間を食うということが公開前の少年漫画誌の特集などで知っていましたが冒頭で漁船を襲った
大ダコは全然知らなかったので恐怖で固まってしまいました。友達も大ダコが一番怖かったと言っていました。
328どこの誰かは知らないけれど:2014/08/12(火) 00:34:11.92 ID:53Dll/pe
>>327
もっとお話を聞かせてください
リアルタイムで見た方の感想をもっと聞きたい
329どこの誰かは知らないけれど:2014/09/16(火) 04:31:35.46 ID:AabrYX02
さすがにネタ切れでレスつかなくなってるな
とりあえずサンダとガイラ
中途半端な終わり方で付かなかった勝負、実際どちらが強いか談義しないか?
怪獣としての魅力はガイラだろうけど、やはりサンダなのか
330どこの誰かは知らないけれど:2014/09/16(火) 22:46:15.45 ID:n1P+RJ9B
まあ、海に引き込んで何とか互角ってことなんだろね
331どこの誰かは知らないけれど:2014/09/16(火) 22:57:30.19 ID:HFQKjj0k
ガイラには眩しい光に弱いという弱点があるな
サンダの弱点はアケミか
332どこの誰かは知らないけれど:2014/09/17(水) 03:25:02.65 ID:LU6zDmjv
サンダは足の怪我がなければどうなったかだなあ
サンダよりもガイラのインパクト強くてアレだけど
陸上ではサンダ
海中ではガイラ

ラストはガイラ有利と思われる海中でのもつれ合いに増して
足を怪我してるサンダだから、負けてもおかしくないのに
互角に渡り合ってたところを見ると、やはりサンダ
333どこの誰かは知らないけれど:2014/09/17(水) 20:27:22.70 ID:TQ8e484z
絶対海にも陸にもいっぱい細胞ばらまかれちゃっているから、無数のサンダとガイラがそのうち出てきちゃうよね
334どこの誰かは知らないけれど:2014/09/17(水) 23:58:28.98 ID:8+VBoQsD
まあそのためにメーサー車で細胞まで焼きつくすという作劇になっている
335どこの誰かは知らないけれど:2014/09/18(木) 00:36:50.62 ID:INwpMJc5
サンダの幼少期、いつ見ても吹いてしまうw

偉そうにソファーの真ん中陣取ってやがるしwww

ガイラは本当に本能のまま生きてる感じがよく出てるな
サンダには基本逆らわないし。

DVDの特典映像に一瞬だけサンダの崖落ちシーンのリハーサル画像出るね
336どこの誰かは知らないけれど:2014/10/23(木) 11:47:59.39 ID:LhDDj+PM
あいつらって、単性生殖のせいか、やっぱりチンチンついてないよね?
337どこの誰かは知らないけれど:2014/10/23(木) 15:22:21.51 ID:SR1jgyk4
単為生殖の事を言いたいのだろうが、有性生殖ではないので単為生殖とは言えない
338どこの誰かは知らないけれど:2014/10/23(木) 15:23:11.26 ID:SR1jgyk4
この場合は無性生殖
339どこの誰かは知らないけれど:2014/10/23(木) 19:15:59.08 ID:0ixICWvw
前作のフランケンのガレージキットが昔出たとき、ちゃんと腰布の下の
大事なものも造形してあったなあ
340どこの誰かは知らないけれど:2014/10/25(土) 11:28:25.21 ID:2CjFIx8V
うちの近所の映画館でやってたので、フランケンシュタイン対バラゴン観て見た
東宝特撮物としては、わりと脚本がしっかりしてると思った
次はサンダ対ガイラを上映するから、これも観てくる
341どこの誰かは知らないけれど:2014/10/31(金) 23:48:41.60 ID:GqnWCadU
サンガイはamazonインスタント・ビデオでHD配信中
というか東宝特撮はマイナーなの含めほとんど揃ってる
342どこの誰かは知らないけれど:2014/11/01(土) 01:01:05.62 ID:w5vl/bsH
サンガイ国内ver. (HD\432/SD\324)
http://www.amazon.co.jp/dp/B00L8HXA74/
貴重な米国ver. (SD$2.99)
http://www.amazon.com/dp/B0044WQIS8/
343どこの誰かは知らないけれど:2014/11/03(月) 18:41:52.46 ID:kqHW6rQb
>>340
塚口サンサン劇場かな?
344340:2014/11/07(金) 01:19:40.69 ID:wMywW6Ob
>>343
そうです
初代ゴジラも観てきた
初見だったけど、予想外に良かった
後発の東宝怪獣物はどれも、カメラや脚本、初代ゴジラを超えられていないと思った
345どこの誰かは知らないけれど:2014/11/12(水) 10:58:53.10 ID:u5iAAI4m
サンダ対ガイラより安部徹対神田隆の方が絶対怖い
346どこの誰かは知らないけれど:2014/11/14(金) 22:23:57.58 ID:43QFqN2G
>>344
確かにメッセージ性は飛びぬけてると思うけど、脚本・演出・美術・カメラワークは
「ラドン」「モスラ」「キンゴジ」「フラバラ」「サンガイ」辺りなら負けてない
んじゃないかな。
347どこの誰かは知らないけれど:2014/11/18(火) 00:27:49.09 ID:m2NYDm0g
この映画はガイラのインパクトに重きを置いてるようだが、
サンダとガイラどっちが強いの?
348どこの誰かは知らないけれど:2014/11/18(火) 00:40:09.75 ID:z4qj8pqD
陸ではサンダ優勢、海ではガイラ優勢だけど
最後まで勝負つかないままだったのは分身なのでほぼ互角だから
って感じじゃないの 
349どこの誰かは知らないけれど:2014/11/19(水) 01:56:14.13 ID:KGS2IEoF
怪獣界のおすぎとピーコ
350どこの誰かは知らないけれど:2014/11/19(水) 02:06:37.76 ID:AN18Z7zR
全盛時の若花田・高花田がサンダとガイラに喩えられたことがあったな
351どこの誰かは知らないけれど:2014/11/19(水) 04:21:49.25 ID:En2SJxNq
体格差は逆だな
確か設定ではサンダ30mガイラ25mだったはず
似たような体型でこの差は大きいよ
ガイラは健闘したと言っていい
352どこの誰かは知らないけれど:2014/11/19(水) 14:14:45.54 ID:JtbcKME9
単純に計算しても体重比は1.7倍か、正に大人と子供だな
353どこの誰かは知らないけれど:2014/11/19(水) 17:51:19.97 ID:Ukjlhl1z
大体「ちょうど30メートル」とか「ちょうど25メートル」とかあるわけないのであって、直接計測したわけでもないので比較対象物から目視でおおよその身長を弾き出してるだけだろう
当然の事ながら誤差はある
実際の身長がサンダ28メートル、ガイラ26メートルであればほとんど変わらない
354どこの誰かは知らないけれど:2014/11/19(水) 20:49:55.71 ID:79vquN+l
サンダは足折ってたんだから、互角に見えるって事はサンダの方が強い。
355どこの誰かは知らないけれど:2014/11/19(水) 20:53:45.09 ID:Q50QvKMp
でもガイラもメーサー砲で死にかけた後だったじゃーん
356どこの誰かは知らないけれど:2014/11/19(水) 23:54:55.78 ID:AN18Z7zR
手負いのクマとか凶暴になるじゃない
357どこの誰かは知らないけれど:2014/11/20(木) 00:17:53.55 ID:HLiZWXXA
>>353
だとしても「似たような体型」なら体重比は1.25倍
4:5だぞ
358どこの誰かは知らないけれど:2014/11/20(木) 00:18:48.39 ID:HLiZWXXA
殆ど変わらないと言えるだろうか?
359どこの誰かは知らないけれど:2014/11/20(木) 00:19:39.88 ID:HLiZWXXA
140cmと130cmなら楽に1学年分は違うだろう
360どこの誰かは知らないけれど:2014/11/20(木) 01:01:35.56 ID:Lwjl3G2j
1/15だとすると
中島春雄168cm×15=25.2m
関田裕176cm×15=26.4m
サンダの30mは、哀川翔の自称178cmみたいなもんだろ
361どこの誰かは知らないけれど:2014/11/20(木) 03:23:12.95 ID:n5oxCfro
サンダの身長は30メートル程度はあります
これはフランケンシュタインとして富士山麓で姿を消したあともフランケンシュタイン細胞がゆっくりと成長し続けていたからです
一方公称25メートルのガイラも実際にはサンダとほぼ同じ約30メートル近い身長です

では、ガイラはサンダがかなり成長してから生まれたのに、細胞からスタートしてどうして身長で追いつけたのか?
しかもサンダは未だ成長し続けているのに
これについては博士も劇中で言及していますが、ガイラの生息地である海の方が食糧となるタンパク源が豊富に摂取できたからです
陸に住むサンダは常に身を隠す必要があり、思うようにタンパク質が摂取できないので木の実や野菜など徐々に雑食に移行していきました
それがサンダの成長スピードが鈍った一因です
一方、人間でも平気で襲って捕食できるガイラは基本肉食であり、フランケンシュタイン細胞の成長という面では大変有利な環境及び性質でした
そしてこの食生活の違いはそれぞれの性格形成にも反映されることになります

話を戻すと、公表値に5メートルもの差がついてしまった理由は、目視で両者の身長を比較出来たのが太田橋付近の谷川でサンダがガイラを助けに来た時だけだったからです

あの時サンダは倒れそうな瀕死のガイラを抱きかかえるように去っていったので実際以上に身長差があるように見えてしまいました
姿勢良くほぼ真っ直ぐに直立していたサンダに対して痛さに体を丸めて小さくなっていたガイラ
これが5メートルの誤差を生んだそもそもの原因です
もっと正確に両者の身長を計測しようにも、それ以外の場面では単独で現れたり両者が激しく格闘していたりと直立に近い状態で身長を比較計測出来る機会がありませんでした
そのため最初の計測時のものが発表され、それが公式な情報として定着してしまったのです
362どこの誰かは知らないけれど:2014/11/20(木) 04:14:28.75 ID:0koEKjvV
同じぐらいの方が撮影しやすかったんでそ
363どこの誰かは知らないけれど:2014/11/20(木) 12:14:31.87 ID:HLiZWXXA
単独で現れたって身長くらい簡単に測れるだろう
364どこの誰かは知らないけれど:2014/11/21(金) 23:13:20.06 ID:Ty1spfWu
公式設定をきちっと出すのは、その設定で脳内補完しながら見てくれって暗黙の了解
365どこの誰かは知らないけれど:2014/11/23(日) 12:30:30.98 ID:4GFhaFUK
確かに海中の方が栄養豊富だろうけど他の生物に食われる危険性も格段に高くなるぞ。

ガイラは結局一体しか出現しなかったのがその証拠。
366どこの誰かは知らないけれど:2014/11/23(日) 13:19:17.78 ID:wxmC9p1k
こどものときに仲間がイカやクジラに食われるのを見ながら育ったのか
そりゃグレるわなガイラ
367どこの誰かは知らないけれど:2014/11/23(日) 13:51:47.97 ID:GMQ+V/7j
未使用シーンとか別バージョンとかメイキングとかがあったら、すごく見たいな。
米版ならいらないけど。
368どこの誰かは知らないけれど:2014/11/23(日) 14:00:19.98 ID:4GFhaFUK
>>366
というかもっと小さい細胞レベルの時に他の微生物に食われたり魚の餌になったりすると思う。
369どこの誰かは知らないけれど:2014/11/24(月) 22:44:03.65 ID:Mz0HTyLr
>>367
DVDにサンダが崖にいるシーンのリハが一瞬あるね
370どこの誰かは知らないけれど:2014/12/04(木) 03:43:49.15 ID:9KbrLKTz
サンダ対ガイラのテーマ曲、怖すぎだろ。。。
371どこの誰かは知らないけれど:2014/12/04(木) 23:45:02.45 ID:iZi7uxYQ
>一方公称25メートルのガイラも

ええええええ?
自衛隊の戦車が片手で掴めるガイラは、どう見ても身長50m以上だと思うわw
それとも軽自動車くらいの大きさのM4シャーマン戦車だったのか・・・
372どこの誰かは知らないけれど:2014/12/05(金) 20:38:12.37 ID:s/KjBY1x
片手で掴んで民家に投げた時の戦車と民家のスケールは別に変じゃなかったな
373どこの誰かは知らないけれど:2014/12/05(金) 21:54:36.61 ID:eGhOA5pV
「フランケンシュタイン対バラゴン」の61式特車のスケールはばっちりだった
(フランケンが両腕で抱えてるスナップがある)このミニチュアは現存してるね。
ガイラのあれは脚本に「戦車を投げるガイラ」とか書いてあってそれに合わせたんじゃないかな
374どこの誰かは知らないけれど:2014/12/06(土) 18:21:50.95 ID:zz3azUc/
サンガイの戦車のミニチュアはゴジラシリーズで使う縮尺の奴を流用したんじゃね?
375どこの誰かは知らないけれど:2014/12/08(月) 11:46:02.53 ID:eeg5wC2X
いや、だから設定身長と合わないって話であってだなぁ
376どこの誰かは知らないけれど:2014/12/08(月) 13:13:14.09 ID:/GiCMIEe
興奮すると大きくなる
377どこの誰かは知らないけれど:2014/12/08(月) 14:25:49.41 ID:5H0V+n0U
一作目のゴジラでも、国会議事堂(50m)を襲うカットは
ゴジラ(50m)との対比を考えて、ゴジラの身長を100mにしてる
378どこの誰かは知らないけれど:2014/12/08(月) 14:31:18.27 ID:5H0V+n0U
「サンダ対ガイラ」作品中のミニチュアの縮尺は1/12で、
61式特車の全長は約8,2メートル だからミニチュアのサイズはだいたい
60cm(2尺)あるはずだな。投げるシーンのあれは1尺サイズだから約半分の大きさだ。
379どこの誰かは知らないけれど:2014/12/11(木) 23:44:24.84 ID:vR3rNysn
61式、特撮博物館で展示してるな。
380どこの誰かは知らないけれど:2014/12/27(土) 16:56:59.34 ID:1u7YVGR9
>>378
キングコングの逆襲で、夜の都内を青白い排気ガス吹き出しながらウロウロしてた
あの61式戦車の事かな?
381どこの誰かは知らないけれど:2014/12/27(土) 16:59:14.79 ID:VVBi9o/X
進撃の巨人の、モチーフがこのホラー映画なのか。
382どこの誰かは知らないけれど:2014/12/27(土) 21:43:42.39 ID:IAsYj+s1
>>380 その61式は初めてリモコン操作を仕込んだ記念的ミニチュアだ。
縮尺は1/12だが、フラバラやガイラのやつとは別だべ。
383どこの誰かは知らないけれど:2015/01/01(木) 22:32:35.17 ID:eD8MO8/6
どれに使われた奴か忘れたけどアイハラの金属模型を流用してた筈
384どこの誰かは知らないけれど:2015/01/08(木) 23:46:35.46 ID:eQhH3uJY
そう
385どこの誰かは知らないけれど:2015/01/10(土) 09:13:59.87 ID:moowPBuK
伊福部マーチかっこいいんだけど
かかりすぎな気がする
延々流れててモタる
386どこの誰かは知らないけれど:2015/01/10(土) 20:02:27.36 ID:YpHiZvEk
だがそこがいい
387どこの誰かは知らないけれど:2015/01/10(土) 21:21:08.04 ID:1ESUuaVZ
ダーッと空港でガイラが走るシーンは悪夢的だよな。夢に見るわ
388どこの誰かは知らないけれど:2015/01/11(日) 01:04:29.26 ID:xHqszpXU
ああいう早く走る怪獣はあまりいないからね。
389どこの誰かは知らないけれど:2015/01/11(日) 01:52:18.41 ID:dAJYhQgJ
ガイラのすごい技

M4シャーマン戦車をつかんで投げると、61式戦車(試作型)に変えることができる
390どこの誰かは知らないけれど:2015/01/11(日) 02:09:07.66 ID:xUFb8LBH
掴む時シャーマンだったっけ?
391どこの誰かは知らないけれど:2015/01/11(日) 03:36:39.99 ID:pIw6WCwx
ガイラ「どうもしゃーまんせん」
392どこの誰かは知らないけれど:2015/01/14(水) 19:12:53.91 ID:OJijnG4e
>>387
人間が走って逃げても、すぐに追いつかれるという恐怖・・・
393どこの誰かは知らないけれど:2015/01/16(金) 01:44:24.64 ID:J1JmSBW1
平成ゴジラシリーズでメーサー車が出てもどうも絵にならなかったのは相手が
ゴジラみたいにゆったりと動く怪獣だからなんだよな。

ガイラみたいに素早く動く怪獣を相手にしてこそあのメカは引き立つ。
394どこの誰かは知らないけれど:2015/01/16(金) 10:53:05.49 ID:kGg5BCxM
余り関係無いと思う
395どこの誰かは知らないけれど:2015/01/20(火) 16:53:10.36 ID:rW93hZ7d
それはどうかな?
396どこの誰かは知らないけれど:2015/02/24(火) 16:42:12.23 ID:eVXaTBhl
ビアガーデンのシーンのラストで「怪獣が山の方に行くぞ!」って言ってる
みたいだけど、都内の山って一体どこよ?…といつも思う。
397どこの誰かは知らないけれど:2015/02/24(火) 17:24:04.09 ID:k0jkUOzk
あのシーンは神奈川か静岡じゃないの
398どこの誰かは知らないけれど:2015/02/25(水) 13:20:29.20 ID:h8lShXvS
愛宕山があるじゃないか
399どこの誰かは知らないけれど:2015/02/25(水) 17:53:11.03 ID:qv1krQuh
都内じゃないの?パレスホテルが出てるからてっきり
都内かと思ってた。
400どこの誰かは知らないけれど:2015/02/25(水) 22:06:32.20 ID:ud99DjCu
あれ横浜港だよ
401どこの誰かは知らないけれど:2015/02/26(木) 15:52:55.72 ID:Sm8XTen0
どこでもいいじゃない。
402どこの誰かは知らないけれど:2015/02/26(木) 17:13:34.75 ID:AzbEwBCH
阿蘇には炭坑ないよって言ってのと同じ
403どこの誰かは知らないけれど
キシャン! キシャン!

風邪引いたの?