1 :
どこの誰かは知らないけれど:
1971年12月から72年12月まで活躍した円谷の巨大特撮ヒーロー。
地球人と2次元人のハーフ、ミラーマンについて語るスレです。
『ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国』にて
ミラーマンのオマージュ『ミラーナイト』
鋼鉄竜アイアンのオマージュ『鋼鉄将軍アイアロン』
登場予定。
_ _
/;;;;;;;;;;;;`Y´;;;;;;;;\
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
l;;;;;r'´ ̄ ̄~  ̄ ̄ヽ;;;;;!
|;;;;;;| |;;;;;|
{;;;;r',;;'"゙`、 .,,;-ー、 ',:;}
rゝl!. (●)│l (●), :l;jヽ
〉),| . ノ ヽ :!ノ/
ゝ_.l ゝ- ' ,jノ
l、 ___, /! __ ☆
lヽ ー‐' ,/ ! |???|"
/!、`ー─‐'" /ヽ r~)???|ワ
ノ |???|ワ
やっと僕のスレが勃った
前スレどうなったの?
確か途中で落ちたと思う。
それから誰もスレ立てずじまい、
NECOの放送も調度終わった時期だったからな。
6 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/11/03(水) 00:34:47 ID:kzmuiwfZ
主題歌がインパクトありすぎ。一度聞いたら耳から離れない。
円谷作品は壮大な主題歌が多くてすばらしい。
連投すまん
いいスレなのでageます
ミラーキックと
ミラクルキックの違いを教えてくれ〜
ミラクルキックの方が省エネ技
>>6 ではOPとEDが同じなのはどう思われますか?
12 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/11/03(水) 23:33:40 ID:OJBjM6OK
EDは途中から代わりました。
オリョッ!
京太郎の母は二次元人の親父のどこに惚れたんだろう?
またそのなれそめは?
僕も二次元の女の子に惚れました。
京太郎のお母さんは、きっと腐だったのでせう
「二次元」と「鏡の世界」は同じなの?
実際に二次元人がいるとすれば平面的だから
ミラーマンが戦うときには巨大な一反木綿がヘロヘロ動いてるみたいになるだろう
しかも安定感がないから風が吹けば飛ぶよな身体だし
と言うか最初から二次元の存在なら、
そもそも横を向いたら奥に片腕が隠れるとか、
そんな三次元的状態が現れちゃ変なんで。
ミラーマン自身もあんなルックスのままでいられない
ミラーマンのWiKiを見たらノア戦で使用したはずの
ミラーローリングスライスがないっス…orz
21 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/11/04(木) 21:15:01 ID:UCYYT8D6
植草京太郎
23 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/11/05(金) 11:25:36 ID:LsRe5Xx7
女インベーダーの宇宙人態がエロい。
ミラーマンがMXで放送中の頃、緊迫感を抱えたままCMに突入し、
その最初のCMが「らきすた」の番宣だった・・・・。
なんで初期の怪獣は何回も使いまわしてたのかね
おりゃ
それくらい社会人なら分るでしょう?
空気の読めない奴はシラケるね〜w
28 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/11/08(月) 20:37:19 ID:TrgPP2A6
朝だちのティムポの中のたつ影はミラーマン、ミラーマン
スライサーVとミラーローリングスライスの違いがわからん
ミラーキックとミラクルキックの違いがわからん
ミラーグラックルってなんなんだ
30 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/11/09(火) 18:53:22 ID:K5AuxHY+
人間体を「めそめそキャラ」にしたのが失敗だな。
ヒーロー番組のタブーを犯したのだ。
キカイダー
32 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/11/11(木) 00:25:36 ID:bSLmqQzd
宇宙の謎がせまる〜
SGMの歌の出だしは「シャバダバダ〜」なのか「ダバダバダ〜」
なのかどっちなんだろう?まあでもいい曲だったな、渋い感じがして。
34 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/11/12(金) 00:17:46 ID:kY4JDOFc
BGMがレオにも使われていた
そう言えばミラーマンの最終回で帰りマンでの大津波から人々が
逃げるシーンが流用されていたなぁ・・・・。
OP・EDの独特な模様もウルトラの父の登場時や
セブンのウルトラ念力に流用されたな。
37 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/11/13(土) 00:06:53 ID:tjpj5zGx
ミラースパーク=フラッシュビーム
当時スピログラフであの種の模様を描いたなあ
39 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/11/13(土) 03:10:13 ID:B0pNakC9
>>36 実はさあ…
あの模様は帰マンのプリズ魔の回の使いまわしなんだよね…
ジャンボーグA後期では、SGM隊員がPATで大活躍
>>39 プリズ魔の回を見返してみたらホントだった。
あの模様はミラーマンが元祖とずっと思ってたよ・・
>>41 うん
時期的にかぶるんだけどプリズ魔の回の光学処理の多さと見事さからいって
たぶんあっちのほうからミラーマンに流用してる可能性が強いんだよね
よくみたらエースのオープニングに使用してるアルミホイル(?)のバック処理みたいなのもあるし
スレチでスマソ
うりょ!
ミラーナイフ!
45 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/11/17(水) 18:43:27 ID:zV4UFxwS
途中でカラータイマーの猿真似設定をしたのも失敗の原因だ。
46 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/11/17(水) 21:43:38 ID:kdNUqu9X
京太郎君は、わしが育てたby御手洗
初期の使い回し怪獣の方が好きだった。
デザインも派手じゃないけど独特の雰囲気が有って。
インベーダーの変身パターンは限りがあるのかなと子供心に思ってたな。
48 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/11/18(木) 00:00:10 ID:ao96hdVM
アイアンとデッドキングじゃどう見てもアイアンの方が最強に見える
>>47 初期怪獣を使いまわし怪獣って言うなーッ!
せめて再登場怪獣と言ってくれ。
>>48 デッドキングはエレキザウルスと2体で組んで攻めて来たのに
あっさりヤラレたしな。
50 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/11/18(木) 17:47:56 ID:fqz9KKlD
ミラーラミー
終盤でもボアザウルスが二度登場しているが、どういう事情だったのかな?
最終回に、空港で朝子さん、
インベ達に瞬間的に抱え上げられて悲鳴上げてたけど、
あのシーン、DVDだかLDだかだと、スカートの中見えますんか?
放送では暗ぉてわからんかった。
ミラーマンの最終回と言えばミラーマンの父親に息子(京太郎)を
返してくれないかと言われた御手洗博士が「喜んでお返しします」と
言ったな。このシーンを見てさらば怪獣VOWで博士は京太郎が
帰ってくれてほっとしたと書いた事に少し納得した。大体SGMの
特別隊員に指名しておいてだな、京太郎に与えた車がトヨタ・パブリカとは・・・。
54 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/11/19(金) 20:33:21 ID:UVRYu91c
12月23日に公開される映画「ウルトラマンゼロ THE MOVIE」に、
石田信之さんが出る
正確にいうと、
出るといっても、声だけの出演ですが
ミラーファイト面白い
ナレーターの人まだ元気なの?
57 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/11/20(土) 00:39:20 ID:6Oy5rgI2
そういえば、メビウスの時も石田さんがゲスト出演することになっていたが、植草事件があったため、ボツになった。
そういや植草ミラーマンって呼ばれてたな…
植草が捕まったときにアホなレポーターが石田さんに
「ミラーマンが捕まったのをどう思われますか?」とかたずねて
石田さんがカンカンに怒ってリポーターに「関係ないだろ!」とどなりつけたのを思い出した
植草=ミラーマンは糞マスゴミの所為だもんな。
当時は俺もかなりマスゴミに怒りを感じていた。
石田さんに「どう思われますか?」とか訊いたんだ…
馬鹿じゃねーの?つか、馬鹿すぎ。糞が
MXの「5時に夢中!」で植草のニュースの時のBGMが
ミラーマンだった・・・・。
「ウルトラマンゼロの映画にミラーマンが出るのではないか?」
という噂がしきりに囁かれているようでございます
ミラーナイトとは別に?
うん、ミラーナイトとは別に、ミラーマンが出るのではないか?と噂されております。
石田さんが声の出演をするということは発表されたけれど、
なんのキャラの声をあてるかは、まだ伏せてある。
それで、ミラーマンが出てきて、石田さんがその声をあてるのではないか?
との噂でございます。
もしかしたら、ミラーナイトの父親としてミラーマンが出てくるのかも…と。
映画の公式サイトの 登場キャラクター「ゼロと光の戦士たち」のところ、
ひとつだけ空いている
……ミラーマンかもしれない
……あくまで噂だけど。
本当だったらいいなあ
>>65 ホントにミラーマンだったら目茶苦茶嬉しい。
>>65 ミラーナイトの父親としてミラーマンが出てくるのかも…
「俺の名はミラーナイト、…ミラーマンの息子だ!」ですか?w
ミラーマン「息子?お前なぞ知らん」
ミラーマンReflex「僕の息子です。」
70 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/11/26(金) 21:24:30 ID:wTdPqLgT
38年前の今日が最終回だった
71 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/11/26(金) 23:47:20 ID:JwePzws5
1970年11月25日三島由紀夫没
1972年11月26日ミラーマン最終回
しかしなんでインベーダーの円盤はあんなに統一感がないんだろう?
73 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/11/27(土) 13:50:27 ID:X1l01WRn
75 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/11/28(日) 17:05:26 ID:sn2QeWdp
>>59-61 石田氏も大人気ないね。
質問者もアホだけど
石田氏を変質者なんて特撮ファンは思わないよ。
ミラーマンというヒーローを変質者と同軸に扱ったマスゴミに
対して石田さんやファンは怒ったんだろ。
78 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/12/01(水) 19:33:37 ID:EtHhJ5i2
ミラーマンが出たらすごいな。
でも出ないんだろうな−。
せいぜい、ミラーナイトの死んだ父親の声役くらい?
>>78 鏡の星の二次元の民だそうな。
ソースはハイパーホビー1月号。
80 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/12/01(水) 21:03:58 ID:EtHhJ5i2
だったらわざわざ出なくても・・・・。
「鏡の世界=二次元の世界」が公式に認められた
ってことになりますね
ああ…「ウルトラマンゼロ THE MOVIE」で、
石田信之さんが声をあてるのは、ミラーマンじゃありませんでした…
石田さんは二次元世界の住人の声をあてるのだそうです…
ということは、映画にミラーマン出てこないってことでしょうね…
ミラーマンが出るかもしれない!って一人ではしゃいですみませんでした…
あ、ROMってなくてごめんなさい
>>79さんがもう書いてらした…
二重にごめんなさい…
二次元世界の住人=ミラーマンその人だと考えるのだ
世界が同じミラーマンとジャンボーグAですら共演が叶わなかったんだから
今回は世界観の垣根を越えてウルトラと共演してもいいと思うのにね。
この機会を逃したら二度と共演はないかも。
86 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/12/04(土) 16:13:05 ID:Hg7Mqjd+
>>59-61 REFLEXを主演した唐渡亮が
酔ってミラー(交番の窓ガラス)を蹴り割った
ニュースもあったねえ。
「ライダー俳優」と言われていたよね。
「え?どのライダー?」と思ったけど。
アギト映画のG4でしたっけ。
89 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/12/09(木) 20:54:07 ID:tfeorSIb
残念ながら、ミラーマンは出ないらしい。
つべで動画あげてた人はデイリーであげてた人かな?
つべはすぐ削除になるから続きはデイリーであげて欲しいな。
91 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/12/25(土) 05:01:15 ID:jaNFgM/Y
ゴルゴザウルスにキーラゴン、重要な話にミラーマンの怪獣が流用されたるな。因みにみな引き立て役(笑)
されたる
93 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/12/29(水) 00:49:16 ID:q/u3A7P9
☆宣伝☆
「ウルトラマンゼロ THE MOVIE」冒頭シーン3分25秒ノーカット公開!
http://www.youtube.com/watch?v=ReJPgc8_Pno 冒頭、ミラーマン主題歌アレンジ曲とともにミラーナイト登場!
ミラーマンファンのみなさん、ぜひミラーナイトの活躍を観に映画館へいらしてください!
石田信之さんも二次元人の声役で出演されています
映画「ウルトラマンゼロ THE MOVIE」は興行成績がふるわず、かなり危険視されています
ミラーマンファンの方、円谷ファンの方、特撮ファンの方、ぜひ映画館へ…
ミラーマン好きならウルトラ映画のミラーナイト見ておいて損はないと思うよ、
ほんとだって、大マジ。
子供いないので見ない
ミラーナイトなんてパチモンだ
97 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/01/12(水) 08:12:21 ID:yoTB8yqg
つべで一話見たんだけど、京太郎の親父の声はなに?
wikiによると親父はとっくに死んでるらしいんだけど、幽霊かなんかですか?
98 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/01/18(火) 00:00:15 ID:oVYKlHa7
99 :
sage:2011/01/18(火) 00:45:06 ID:AiLGxnXa
>>90 36話まであげてあるね。
37話が見たい。36、37話はミラーマン中一番の話だと思う。
主題歌の2番にも出てくるミラーシュートって実際に番組中で使われたっけ?
>>99 UP主は放置してるみたいだから近いうちアカ停止削除だろうね。
102 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/01/24(月) 02:43:58 ID:Yusei/zP
キティガイ
>>100 ジャンプして空中で撃つミラーナイフがミラーシュート
二次元人って何?
平面ガエル
このスレにはキティガイが潜んでいます
どうでもいいことかもしれないけど『ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超全集』という本に、
石田信之さんのコメントが載ってるので一応ご紹介
石田さん「ミラーナイトはミラーマンの子孫だと信じています」って
↑この方はインベーダーです。キティガイという怪獣に変身します。
小さい幼児だった俺はキティガイの鬼のような形相を初めて見た時は、泣きました。
シルバークロス!かっこいいね。
高額構成も凝ってるし、あのアクションと掛け声もいい。
そして発射、命中する時の独特の効果音が最高。
ミラーマンの効果音は全部良いね。
ところで、主題歌の二番の歌詞にある「ミラーリング」って何?
でも、初期の打撃音はなぁ・・・・ペシペシ
京太郎本人だけでなく
SGM隊員にもアクションシーンが多いね。
やっぱりライダーの影響?
みんな泥まみれで頑張ってて、すごくかっこいい。
サングラスとスーツのインベーダー集団も地味だが怖くていい。
矢島監督がアクション好きだから
矢島アングル大好き
股間からコンニチワ!!<(^o^)>
119 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/03/24(木) 17:15:31.82 ID:aTB+gTp4
「小さなインベーダー」鑑賞、凄く切ない話なんだな。
あれでゲストの子供がもう少し顔が良ければ・・・・w
彼はジャン、ファイヤー、エースにタロウとこの頃の円谷作品全部ゲストで出ている。
ジャンの時なんてナオキにねだって二度もジャンボーグに同乗してるし。
121 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/03/24(木) 22:24:51.10 ID:/HjbUGf9
2次元の世界って、生物は生きられるの?
>>120 ミラーもファイヤーもジャン(の最初の方)も、彼のペットが怪獣になっちゃう話だね。
123 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/03/25(金) 21:46:14.72 ID:fI2f4Rh6
「ミラー、スパーク!」と叫んで鏡に頭から突っ込んだ人いますか〜?
124 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/03/25(金) 22:27:43.81 ID:aA/BAcPD
ウルトラマンレオの百子役で有名な丘野かおりさん。
『死都に〜』で、丘野リサという究極的にキュートで儚いインベーダーの美少女を演じているのですが、
純粋で健気な性格と要求型の台詞がミスマッチして、見事にハマっております。
これは彼女の魅力を最大限に引き出した永久保存版で、間違いないですね。
125 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/03/30(水) 15:03:41.65 ID:PaFyAkv3
アンドロザウルスの出た回で、インベーダーが警察に捕まって
壁をすり抜けられない部屋に留置されるんだけど、その捕まったインベーダーは
なにげに俳優の今井雅之みたいな雰囲気がある
今朝、DVDを見ててそう思った
>>120 時期がバロム1とかぶってなければ高野浩幸とかでもよかったかな。
「怪獣少年の復讐」の時みたいな、ちょっと影のある雰囲気で。
憂いがあるって点で言えばシルバー仮面「東京を砂漠にしろ!!」の
時の塩屋翼とかでもOKかも。こっちもガッチャマンとかぶるけど。
129 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/03/31(木) 13:06:29.21 ID:Lr5v2xI2
御手洗博士・・・ 最初、おてあらい博士かと思ってた(*_*)
エレキザウルスの背中の放熱板?F4の攻撃だけで無くなったんだな。
うりょ!
およっ!
133 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/04/01(金) 03:37:47.56 ID:bfbClP5j
おりょっ! このかけ声はウルトラとは違う雰囲気だね
第1話のビル街夜の雰囲気はなかなかよかった
技の名前叫ぶのって、結構重要だな。
円谷ヒーローで技叫ぶキャラって
殆どいないからなおさら。
京太郎の声とミラーマンのキャラもうまく
シンクロしてて、かっこよかった。
ジャンボーグは主人公の声じゃないのが残念だった。
石田さんのアテレコバックレエピ、プリーズ。
朝子さんのSGMスーツ姿がエロ過ぎて、生きるのがつらいよぉ・・・・
137 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/04/02(土) 11:54:56.68 ID:uIXzXjL0
ラジオたいそうSGMのうた
新しい朝が来た 希望の朝だ
喜びに胸を開け 大空あおげ
そらえ〜そらえ〜大空に向かって
平和と夢デッカイ希望
あ〜あ不死鳥〜
生き生きと羽ばたく
オー マイジャンボ フェニックス
SGMのジャンボ フェニックス
それ 一 二 三
↑MAD動画とかありますか?
139 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/04/02(土) 17:05:22.77 ID:dTlZURB6
>>136 朝子さん、ミラーマン後のドラマや映画で脱いでいましたね。
>>135 第32話、ラストの技名を叫ぶ声。…あ、「何で居なくなったか」という話の方?
141 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/04/02(土) 23:40:28.68 ID:J6y+/g1+
朝子さんは最終回で京太郎とともに2次元の世界に旅立った
この終わり方もいいと思うが
朝子さん、スーツ姿のまま
児玉清や田宮二郎の隣に佇んでいても違和感無いな
143 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/04/03(日) 11:36:13.35 ID:BiWwdHoh
最終回、インベーダーが50匹ぐらいの怪獣軍団を送り込んできたら
地球は滅びていたな
しかしその時はミラーマンが自分自身を合わせ鏡に映して分身増殖し
無限のミラーマンとなって敵を倒すという能力を出したと思う
>>143 その究極扇、今っぽくていいね。
でも、当時の円谷作品のあの空気の中で
やってもらうから、かっこよくなるんだと思う。
145 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/04/03(日) 22:31:53.80 ID:BiWwdHoh
時期的に、ミラーマン対ファイヤーマンが観たかったな〜
静と動のヒーロー対決、どっちが勝つだろ
ヒーロー同士が戦うのは見たくないが、
世界観が同じのジャンボーグAのピンチにミラーマンが来て欲しかった。
直径が地球の倍の惑星が、あと10日で衝突するというのに、地上に何の変化も無く
鏡太郎が土手で学生についてワッショイワッショイ〜。いいわあ。
>>147 鏡太郎じゃなくて、京太郎ですよ。間違える人多いんだよなあ。
(フルネームは「鏡鏡太郎」か「加賀美鏡太郎」だと思ってるのかな?)
ふと思ったけど、9って何かミラーマンっぽい。
空は飛べないし、横から見た頭の角?のシルエットや技のポーズは似てるし、腰(つか臍)のデザインは鏡の国へのトンネルを思わせるし…こじつけと言われりゃそうなんだけど。
そういや中身は同じ西条さんか。
150 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/04/06(水) 00:00:33.68 ID:7NZ8pcoS
ミラー・スパーク! 最初はミラー・パァー!って言ってるのかと思うてた
>>149 そもそも9の変身ポーズ(前に突き出したVサインを重ねる)からしてミラーマンっぽいし。
そういやいつの回だったか京太郎も車の中で変身した事あったなw
152 :
135:2011/04/06(水) 01:57:09.99 ID:FR+RGVQx
>>140さん、詳しいんですね。
よろしかったら後半について是非お願いします+ (O゚・∀・) +ワクテカ+ (・∀・゚O)
153 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/04/06(水) 02:52:10.12 ID:Ag/lCSk2
>>151 車での変身ありました
さすがにその時は手を回せないので、変身ポーズが簡略化されてた
>>152 自分は
>>140さんじゃないけど解説します。
ただ石田さんの言ってる事が二通りあるので必ずしも「バックレた」とは言い切れない。
「ミラーマン大全」に載っていたインタビューでは確かに「バックレた」と仰っていたのですが、
(ある日誰にも告げずに長野の友人の所へ行き、アフレコをすっぽかした、と)
その数年後に出た自身の著書「さよならミラーマン」では、あくまで撮休を利用しての息抜きに
友人の家へ行ったと書かれています。
(そこへ急遽アフレコをしようとなったものの、事務所にも行き先を伝えていなかったために
連絡の取りようがなく、止む無く助監督が代わりに声をアテたと)
ところが東京に戻るとその事が新聞に書かれ、「過酷な撮影に対し安いギャラへの造反」
みたいな内容の記事になっていたそうです。
今は無き石田さんのブログでも「バックレた」と書いてあった。
怪獣番組(ジャリ番)に出ている自分の現状に悩み疲れて友人の所へ・・
ただブログでは当時の自分を反省する文面もあった。
156 :
140:2011/04/06(水) 22:53:16.92 ID:4EJk1KWM
>>154さん解説ありがとうございます。そして
>>152さんレスが遅れてすみません。
「ウルトラマンAge」Vol.1でのインタビューも、「―大全」は読んだ事が無いのですがそれと同じような感じです。
152です。皆さん、御回答ありがとうございます。よく分かりました。
ここを読むと、ミラーファン(勝手に略してスンマセ-ン)は、誠実・真面目・親切な人が多い気がします。
本編が他のシリーズに比べてシリアスなせいでしょうか。石田さんも、そういう方のような。
158 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/04/10(日) 00:17:09.36 ID:/vV0KTb7
ミラーマンも・・・人間なんだ、お金もほしいさ、名もほしい
自分の幸せ守りたい、僕だって人間だ
あれ?ここミラーマンスレだよね?
一瞬、マジでレインボーマンスレとごっちゃになった・・・
ついさっきまで見てたもんで(´・ω・`)
まあ、典型的なあの時代の青年像やね。
前時代の模範的に超然としたヒーロー達に比べて人並な悩みや苦しみも抱いてる。
でもそれを持ちつつ戦いに赴くから共感が持てる。
いらん一言だが
悩みをくどくど他人にぶつけて肯定するかのようなアニメや近年の特撮キャラにはちょっと共感できないな。
年齢なんだろうけど・・・。
161 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/04/11(月) 00:43:15.67 ID:PaW2rDi9
戦え!ミラーマンはなかなかの名曲
あれを歌っているのは京太郎、朝子さん、野村、安田両隊員の4人。
163 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/04/11(月) 21:31:09.84 ID:PYbwechD
今はマヤザウルスとか自粛されそうだな。
ストロンジウムなんとか
166 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/04/14(木) 23:33:19.84 ID:/pZWGdQK
ミラクルキックって不発だった(当たらなかった)ことは一度もない
ような気がする
ミラーキックとミラクルキックの違いをしりたい。
名前w
じゃなくて、前フリのポーズの有無とか?
マヤザウルスで検索すると「麻耶ザウルス」とかいう
姉ちゃんのブログ(モデル?タレント?)がヒットするけど、
名前は巨大彗星怪獣から取っているんだろうか?
ww
>>160 後半の時限爆弾の設定を聞いた時、暗然とした気分になったのを覚えてる
時限爆弾仕掛ける暇あるなら
殺せよwwwwて突っ込みよく聞くけど
作品よく見てみると、むしろ殺すよりも
残酷かつ盛り上げに役立つやり方だったと思ったし
てこ入れとしては成功した方だと思う。
173 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/04/19(火) 23:40:06.56 ID:xDwRiJVQ
この時代こそ、ミラーマンをTVシリーズで復活してほしいもの
あ、デザインはやっぱりTV版のにしてほしいね
>>172 個人的には爆弾仕掛けられたがためのウィークポイントというのは
当時著しくヒーロー性を損なった印象があるなぁ。
要はカラータイマーとライダーキックの為の詭弁だし・・・ってのは言い過ぎだけども。
「自分達では殺せないから自滅を謀る」と言っちゃえばまぁ、策士とも思うし個性的ではあるけどさ。
♪朝早く 駅のホームに立つ影は ミラーマーン
女が階段かけあがる
「今だ!ノゾキのチャンス!しゃがめ!」
人目を気にせずしゃがみこむ すごいぞ僕らのミラーマーン
♪昼下がり コンビニの中に立つ影はミラーマーン
雑誌に夢中の女子高生
「今だ!道具を使え!鏡だ!」
手鏡片手に忍び寄る がんばれ僕らのミラーマーン
♪夕方の満員電車の中で待つミラーマーン
女の後ろをキープする
「今だ!タッチのチャンス!尻だ!」
私服に囲まれ大ピンチ 危ない僕らのミラーマーン
まだ植草ネタが面白いと思ってるバカいるのかw
>>174 シルバークロスを使って爆発するイメージシーンを劇中に何度も入れたおかげで、
「あの必殺技、もう使えないのか…」と、ミラーマンが弱くなった気がして、
当時とても残念だった。
>>175 ふるこーらす、いっしょうけんめいかんがえたんだね
がんばったね
でも、なんだか、あわれだね
いまレンタルでミラーマン見てるが、面白いなー
話もアクションの演出もそうだし、毎回形が違うUFOとか様々な侵略とか、あなたの隣のインベーダーとかw
いま4巻まで見てるが、母を想う8話と盲目状態の火口での戦いの回は神回だと思う
ただ「罠におちたミラーマン」でミラーマンに変身するためのペンダントも取り上げられ〜と言ってたが
結局ピースバッジの裏で変身出来たのは何故?
今までペンダント+鏡+ミラーアクションで変身可能だと思っていたが
ペンダント無しでも鏡のようなものがあれば変身出来るのか?
あとインベーダーは地球を侵略したいのか撲滅したいのかどっちなんだw
変身は光に反射するものならOK
ただし鏡(またはそれに準ずる物)があっても、それに光が反射している状態でないと変身は出来ない。
いつだったか光の射さない洞窟の中に閉じ込められてピンチに陥った事があった。
>>177 37話で対マヤザウルスβ戦の止めに久々に復活。アンドロザウルスを殺されて思わずブチ切れしてしまったか?
まあ結果的に問題なく、この時に要領を得たのか、40話では2発も放っている。
(うち1発は別にシルバークロスでなくとも・・・と思える円盤に向けて、しかもよけられてるw)
183 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/04/23(土) 21:43:41.83 ID:PzI3Ybdj
ミラーマンには夜が似合う
184 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/04/23(土) 22:03:50.21 ID:53mcM5aF
気絶中の少女のペンダントで変身したことがあったな
それによって少女が危険にさらされたわけだが(笑)
わが友、フェニックスは絶望的な状況でも決して諦めないSGM隊員の姿がいいな
ただ次のミラーマン救出作戦で被爆して苦しんでる京太郎とか見てるとちょっとしんどい…
今じゃ放送できないんだろうな、この辺のエピソード…
怪獣の目で変身とか、あなたの隣にインベーダーってレベルじゃねーぞ!っていう背後からの襲撃とか、
鎖ガシャガシャしても揺るがない強靭なUFOとか、ミラーマンを助けに向かうSGMとか
御手洗博士の信頼とか見所がたくさんあって面白いけど
あとインベーダーはUFOの強度をあげるべき。毎回毎回墜落されすぎだろ…
>>180-181 遅レススマソ&レスありがとう
ペンダントは関係なかったのか…
>>185 フェニックスがそれだけ強いから、インベーダーの円盤も
それだけ撃墜されるんだよ
シルバークロスの効果音は特撮ヒーローの中でも至高すぎる。
シリーズ後半の決め技が全てミラクルキックだったらミラーマンの
魅力は半減しただろう。
>>186 フェニックス2号機の火力だけでミラーマンKOしたしね。
188 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/04/27(水) 00:06:21.93 ID:uZaETTQJ
第1話ではミラーマンの目が点灯していない なぜだろう
あれ、点灯してたらかなり印象が違うと思うけど
>>188 最初は点灯させるつもりはなかった…と何かの本で読んだ事が。多分「点灯した方が良い」となって点灯させたんだと思います。
190 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/04/28(木) 14:08:06.36 ID:QjXSy08V
目(の鏡面)で変身する場合、突っ込まれる方は
この世のものとは思えない映像を見ることになる?
191 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/04/30(土) 02:24:06.71 ID:iSgmyoEw
>>189 そーですか。やっぱり当初「明るいヒーロー」は目指してなかったんだね
光のヒーローなのに暗いとか
物凄いブラックジョークだな・・・
そーいえばミラーマンの弟のボツ設定があったが
いつの間にミラー親父は母親に仕込んだんだ?
ていうかミラー親父は母親のどこに惚れたんだ?母親のひとりエッチを鏡ごしに見ててムラムラきたのか?
194 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/01(日) 23:01:38.01 ID:gSPz3GlR
2次元の出来事は奥が深いのだ
そもそも2次元人ってペラペラの平面ではないのか?
>>194 鏡の国の人間は、二次元での体と三次元の体の二つの肉体を持っており、精神のみが二つの違う次元を行き来していた
京太郎の親父は、インベーダーに三次元での体のみを殺された。優子との間に息子を作ったのはこの三次元の肉体
(だから、二次元の世界ではまだ生命体として存在していて息子を叱咤激励できたりするが、三次元では実体化できない)
ハーフである京太郎は、1つの体で2つの次元を行き来できる能力(1つが死ねば終わりという点では弱点?)があり
それがイコールミラーマンへの変身能力になっている
などと無理矢理理屈づけてみる
196 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/04(水) 22:46:18.28 ID:7PLZv818
複雑怪奇な設定やね
鏡の国と二次元は違う。
鏡の国は左右反転の世界(龍騎のミラーワールドのような)。
その境界面、すなわち鏡面が二次元。
鏡の世界に行く際、途中で留まれば二次元人になる。
ミラーマンは両方の世界と境界面の3つの世界を行き来できる。
198 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/08(日) 00:28:56.14 ID:blNiSc7I
???
>>198 まあ簡単にいえば自分ちと向かいのお隣りさんの家が別次元であって
その玄関先が境界面
あるいは地上と宇宙が別次元であってその途中の成層圏が境界面
はたまた水泳の際の着替え場とプールが別次元で途中の消毒槽が境界面てことではないかいなと。
200 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/09(月) 09:53:39.60 ID:5CoGQzfi
ユーチューブで、ミラーマン第1話を観た。
御手洗朝子の、ハイソックス姿に萌えてしまった。
不謹慎ですまん。
後半になると、髪下ろしたり
スーツスカートになったり
パイロットスーツ着たりと
朝子さんに萌えまくりですよ^^
202 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/09(月) 13:42:07.49 ID:5CoGQzfi
駄目だなあ、歳を取ると。
そういう股間が立ちそうな所の方に、目が行ってしまう。
欝だ。
そりゃ、若い証拠だ。
ミラーマン コ
205 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/10(火) 21:57:22.82 ID:QAJ0kOx3
>>200 201
朝子さん、地味だったけど好きだったなあ。
ミラーマンのあとは脱ぎまくっていたけど。
今はどうしているのだろう。
206 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/10(火) 23:55:19.82 ID:/kgQR9CJ
帰ってきた京太郎が朝子さんと再会
「あ、朝子さん・・・ そのH姿は・・・ あの時の朝子さんはどこいったんだぁ〜〜!!」
屈 狂太郎
208 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/11(水) 01:12:10.69 ID:h4tSW9aY
209 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/17(火) 00:41:49.99 ID:XoFdTRC9
「私は・・・ 京太郎さんをいつまでも待ってます。
京太郎さん、あなたとのこの子は、ミラーマンなのよ」
野村由紀隊員はスカートの中も見せてくれたのに
このスレでの人気はイマイチなんだな。
カシャカシャ
カシャ
第54話
御手洗朝子をねらえ!
ミラーマンて、何かいつも薄汚れているように見えるんだが、色のせいかな
本当はメタルヒーローのような輝く銀色のつもりなんだろうけど、実際は・・・
213 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/21(土) 23:51:01.13 ID:TXKKSCgG
格闘でゴミ、ほこりが付着=銀色がねずみ色に・・・ということかな
ミラーマンは何でやられてばかりだったの?
215 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/28(土) 23:36:57.58 ID:wulfwIc4
70年代に特撮をたくさん見ていたが、俺の中では、ミラーマンの最終回ほど悲しい最終回はなかった。
京太郎と朝子が分かれるシーンは、夕暮れに戦えミラーマンのBGMが流れて、哀愁漂う演出になっている。
そして、夕暮れ空を見上げるSGM隊員たち。
戦えミラーマンのBGMが悲し過ぎ、最後のナレーションが締めくくる。
子供の時に見たこの最終回は、すごいインパクトだった。
大人になった今見ても、やはり悲し過ぎる最終回だ。
>>215 その時代の特撮やアニメがついに最終回を迎える時って、とてつもない喪失感があったよな。
毎週その時間を逃すまいと必死だったし、主人公に感情移入して実在の人物かのように思ってたし。
ましてや本作のようにシリーズ化されなかったような番組だと余計に悲しく感じた。
ちなみに、北海道では7年後の昭和54年頃まで再放送が無かったと思う。
俺はガキの「さよ〜なら〜みら〜ま〜ん!」
さえ無ければとつくづく思う。
218 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/30(月) 03:07:56.60 ID:/XJU5US6
>>215 ペンダントに京太郎が光となって吸い込まれた後、そのペンダントがポトン
と落ちて朝子さんが握りしめるシーンが切ない
恋人との別れをきちんと描いているのはこの最終回ぐらいではないか
デコとはいえキスもしたしな。
「あの沈む夕日が僕なら、明日の朝日は朝子さん、あなただ」
「京太郎さん、それ番組違う……」
221 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/31(火) 00:49:16.61 ID:L5J826zu
石田さんの著書「さよならミラーマン」は買いでしょうか?
「全世界の人々よぉぉぉぉぉ!! 動揺してはいけなぁぁぁぁぁい!!」
ヽ(`Д´)ノ
223 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/01(水) 17:11:27.97 ID:BxILDlVl
フジテレビで放送されてたんだな。
テレビのニュースの場面で逸見政孝アナウンサーが読んでる。
名前も表示されているし、最後の出演者にもクレジットが。
224 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/02(木) 23:52:28.98 ID:RG67FMtE
「罠におちたミラーマン」の回で、京太郎が警官に暴行されたりするが、
あの植草教授もそうだった。陰謀説があるでしょう。
携帯電話のカメラで写真を撮ったと言われたのに、それはカバンの中だった。
そこで手鏡だったと後から言い出したし、大勢の人でごった返していたのに
見た人は無く、唯一の目撃者は警官で、しかも見たという場所からは物理的に
絶対に見えないし、その日に限って防犯カメラの映像は録画が消去されていた。
しかも経済問題で不正を追及していた最中だった。だから陥れられたのでは、と。
それはともかく、刑事事件なんだから真面目な報道をするべきところで揶揄する
なんてとんでもない。
石田信之さんだって怒るよ。時代劇が多くなる前はSFによく出ていて、
レッドバロンを作ったり戦隊シリーズにも出たりしてたが「ミラーマン」は
主役で代表作だし、しかも撮影中に火傷したり骨折したり大変な苦労をして
演じきってシリーズを成功させた。だからここでも話題になっているし、
石田さんはこども向けといっても誇りにしてる。それをくだらないネタにされたら
侮辱されたらも同然で、怒るのが普通だろう。
225 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/06(月) 02:14:50.95 ID:nUjmq0YW
ミラーマンの最終回は、最後SGM隊員たちが言葉を発しないのがいいな。
京太郎に対する思いだけを表情に浮かべて、夕焼け空を見上げる演出が、重みを増してる。
結局京太郎は朝子さん以外のSGMのメンバーにははっきりと正体明かしてないよな。
(やはり最初から知っていた博士あたりがあとで詳しく説明したのか?)
博士は時が来れば、って感じで全員に話したんじゃないかな=君去りし後
228 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/06(月) 15:36:10.53 ID:nUjmq0YW
とにかく悲しい最終回だ。
お子様向けの作品で、ここまでドラマチックに演出するとは…
ミラーマンが特撮ファンの間でも名作として心に残るのは、
この最終回が心に強く残ってる人が多いからではないだろうか。
>>226 他のSGMメンバーもペンダントに向かってミラースパークを現場で見てるだろ。
230 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/06(月) 21:58:34.46 ID:/kyrBPyw
水戸黄門みたいな終わり方するのがお約束だったやつだよね
?
232 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/08(水) 18:32:05.32 ID:vhaxj2IE
途中で一時的に終わりの歌が変わるけど、なんで戻ったんだろう。
終わりの歌ってww小学生の時はそう言ってたなw
エンディングは「戦え!ミラーマン」に変わってからは戻ってない筈。
234 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/11(土) 18:27:05.56 ID:MJdgj+Jo
>>233 あの歌、初めてレコードバージョンを聴いた時、TVサイズとあまりにも
違うのでびっくらこいた
イントロからいきなりサビに飛ぶんだもんなw
石田氏の自著(さよならミラーマン)では「あまりに下手過ぎて使えなかったのでは」と書いているが…
歌っているのは京太郎、朝子さん、野村、安田両隊員の4人。
236 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/11(土) 23:59:57.77 ID:xReybTdC
237 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/12(日) 00:03:06.81 ID:4Ckr1Ab6
俺は、戦えミラーマン!が欲しくて、密林で特撮ヒーローの主題歌・挿入歌集のCDを買った。
>>236 30話以降のEDテーマは、ずっと「戦え!ミラーマン」です。
それでも「絶対に途中で戻った」と主張するのでしたら、
第何話あたりだったのか、どの地区で視聴されていたのかを教えてくだされ。
EDが主題歌に戻った事があるのなら地方での再放送の際
何かの手違いしか考えられない。
あと「戦え!ミラーマン」のTVサイズで4人の歌声が入るのは
サビの最後の部分だけ。
しかしフルサイズではサビ部分は全て東京荒川少年少女合唱隊の歌声のみ
どうでもいいけど
荒川の方から砧まで合唱団呼ぶって
なんかめんどくさそうだね。
241 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/13(月) 12:01:56.11 ID:VTjU6Rtw
デイリーの投稿だと20話までのうちで、変わってからもどるな。
>>241 その投稿を含め、デマをまき散らされるのも困るから、正確に記述しておく。
OPテーマ…「ミラーマンの唄」40秒バージョン(全話共通)
EDテーマその1…「ミラーマンの唄」1分15秒バージョン(1話〜29話)
EDテーマその2…「戦え!ミラーマン」(30話〜51話)
>20話までのうちで、変わってからもどるな。→いや、戻りようがないんだけど。
243 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/14(火) 03:40:48.02 ID:NCKvAikw
デイリーは音がとぎれて編集したんじゃないか。
欠落もあるし。
>>232>>236>>241の言う「歌が変わってまた戻った」ってのは、16話からの数回だけエンディング(もちろん「ミラーマンの唄」)がイントロ無しになった事を指すのかな?
もしそうなら、ただ単純に「変わった」と書くと全く別物になったと勘違いしちゃうんだけど。
245 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/14(火) 08:19:38.25 ID:rO/j6qul
だからデイリーの奴はUP主の編集。
実際の放送は
>>242の記述通り
ようやく状況が掴めてきた。
本放送時に告知映像を挿入した16話〜18話のエンディング(残されたネガでは
冒頭の映像が真っ黒になっている。DVDやCS放送ではこのまま公開)を、
地方局が再放送する際に、黒味の部分をカットした…ということだね。
248 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/17(金) 00:33:09.13 ID:nUCnFE2I
インベーダーとの格闘シーンは、結構危なかったなぁ。
坂転がりながら格闘してたりしたでしょ。
石田さんや和崎さんや工藤さんは、かなり大変だったんじゃないかな。
声優の千葉繁さんがインベーダー役で出てた事は結構有名だけど、
吊橋でバック転やった時は「怖かった」とファミ劇のインタビューで言ってたな。
250 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/18(土) 02:52:48.71 ID:xJCQY/HC
千葉繁は声優になるまえ、スタントマンみたいなことしてたんだよね。
古川登志夫なんてジャンボーグで怪獣の中の人をやっていた。
千葉さんはピープロの作品にも参加してたね。
(ライオン丸でドクロ忍者や地虫忍者に扮していた)
254 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/18(土) 12:27:37.60 ID:LmnvmujN
千葉繁と古川登志夫といえば
「うる星やつら」の諸星あたるとメガネの声だが、
「北斗の拳」ではシンとナレーターだな。
かつては声だけでなく自分でアクションしてたのか。
しかも千葉さんと古川さんはデビューした時期もほぼ一緒。
(千葉さんはドカベン、古川さんはガ・キーン)
>>253 20話のダンプコングの中に入ってた。
また工員役で顔出し出演もしている。
>>256 え…この前の日曜日MXで放送されたばっかのヤツだ。後でビデオ見直そう。
ミラーマンに話戻すけど、結構意外な人が出演している印象がある。中山麻里とか中田喜子とか。逸見政孝は当時フジテレビ社員だったからある意味当然だったかもだけど、初めて知った時は「へぇ〜」と思った。
アイアンキングが豪華だぞ、ゲスト出演者
259 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/19(日) 03:28:53.78 ID:AJEL0LK/
「さよならミラーマン」本、やっと買いますた
>>259 面白くないだろ?
まさかの半分妄想小説wwww
ミラーマン大全、手に入るうちに買うのをオススメするよ(*´Д`)
怒りをこめタコの一撃
262 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/23(木) 10:50:08.74 ID:KUbF2i76
セブンもそうだが、鈴木俊継監督の演出はスタイリッシュでSFにマッチするし好きな回も多いから実相寺より個人的に評価したい。
黒田ちゃんにウルトラも一本撮ってほしかった。
>>260 一応でもなんでも当事者の証言だから貴重だよ。
大全は詳しいにゃ詳しいが読み辛くて閉口した。
ここの住人にゃああいう学術論文みたいなのが福音だったろうけども。
265 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/23(木) 13:29:31.74 ID:ppx8wxVQ
シルバー仮面がミラーマンに視聴率で惨敗したのは、
巨大か等身大かではなく、実相寺の奇をてらった演出の有無。
>>263 黒田監督は、橋本Pとソリが合わない気がする。
267 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/24(金) 23:59:08.04 ID:BGhwX0YH
>>261 うまいこと言ったつもりだろうが、気づいた人少ないと思う。
最終回前の話で、イエズというタコみたいな怪獣が出たやつだよね。
ミラーマンの戦闘シーンは初回から最終回まで
凝ってるので、観るのがすごく楽しい。
「怒りをこめたこの一撃」
新マンにも「この一撃に怒りをこめて」というタイトルあったな。
帰マンの「この一発で地獄へ行け!」も似たような感じ
271 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/28(火) 09:27:48.51 ID:p1Xf8bOc
宇宙の謎が迫る 海は津波が寄せる 来るぞ 来るぞ 黒い影
平和を守るSGM
という挿入歌だった気がするけど、違うっけ?
氷川竜介氏のブログより
http://hikawa.cocolog-nifty.com/data/2011/06/post-45ae.html 訃報:竹内博さん
2011年6月27日午後8時18分、特撮映画研究の第一人者であり、香山滋の研究者としても知られる竹内博さんが胃がんのため亡くなりました。享年55歳。
日本SF作家クラブ会員、日本推理作家協会会員。
1970年代に円谷プロダクションにてプランナーとして活躍。
特撮映画・テレビ関係の出版物、サントラ盤の編集・執筆に活躍し、ゴジラ・ウルトラマンの再評価を確立するとともに、同人・怪獣倶楽部を主宰、多くの後
進を育てました(※)。
主な編著は、「元祖怪獣少年の日本特撮映画研究四十年」「原色怪獣怪人大百科」「証言構成 OHの肖像―大伴昌司とその時代」「ファンタスティックコレ
クション(ゴジラ、ウルトラシリーズ等多数)」
2010年12月に「定本円谷英二随筆評論集成」を編集され、出版されたばかりでした。
心からご冥福をお祈りします。
273 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/29(水) 21:30:33.54 ID:9sT24kvW
早すぎる訃報だね。
しかし若いんだね。
スターログに連載してたときは、まだ20代か。
ファンコレの「ミラーマン」解説は、なぜか円谷一への私怨に終止していた。
あれで、ミラーマンの再評価は7年遅れたといっても過言ではない。
ファンコレ(爆
つうか、作品紹介の本に内輪をつらつら書くってのがどうかと思う。
普通に購入する読者がなにを求めてその本を手に取るか考えなかったんだろうかな?
故人に対しては弔意はあるけども。
277 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/07/02(土) 11:52:06.25 ID:L6mxCc7l
>>271 「来るぞ、来るぞ、インベーダー」だったと思う。
>>274-276 聞くとこによるとメンヘラだったらしいよ。
そう思うとあの私怨に満ちた文章も、もともと素養があったんだなと納得。
ファンコレ「ミラーマン・ジャンボーグA・ファイヤーマン」
ガキの頃持ってったけどそんな事が書いてあったとは・・
ガキだったから、各ヒーロー紹介や各怪獣紹介などの
カラーページしか見てなかったわ。
ウルトラ二期のファンコレを
小学生の時読んで
大ショックを受けた世代です(;^^)
>>280 あれも竹内氏の仕事だったな。ただ、エース及びレオの第一クールに関しては、
今読んでも決して間違ったことは書いてない。
>>281 最近またウルトラシリーズを改めて見直したけど
エースの第三クール以降、シナリオ面の粗さと
タロウで、東光太郎のキャラ付けの不統一さが目に付いた。
レオに関しては、むしろキャラも方向性も最後まで
一貫してて感動したよ。個人の感想としてね。
まぁ、スレ違いだし、この辺で。
俺が言いたい「レオの方向性」てのは
特訓編がとか円盤生物シリーズがとか
表面的な意味じゃなくて
ゲンが戦いや触れあいを通じて
戦士として地球人として成長する、て事ね。
御説ごもっともでも、場所は選ぶべきだとは思った
286 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/07/11(月) 02:17:12.93 ID:v7fi20wy
彼は二次元の世界に旅立っていった・・・
287 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/07/16(土) 00:16:25.39 ID:8RoqxoPl
幸福に暮らせ
288 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/07/16(土) 16:56:03.96 ID:QT3nX3dn
二次元世界に行って幸せ
というと
アニメや漫画で萌え
って感じがする。
アウターリミッツ「二次元の世界へ」って話は
異次元への突入実験を描くカッコイイ話だったな
290 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/07/16(土) 23:41:39.37 ID:lj36zPai
レオキックは、ミラーキックが元ネタか
292 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/07/18(月) 01:29:06.99 ID:+7Ma45fv
♪ミラーリングが宙を切る・・・ ミラーリングって何やろ?
RAID1
ミラー単独のLPを持ってたが捨てなきゃよかった。CD版は出てないね。(´・ω・`)
295 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/07/19(火) 22:58:33.36 ID:HkauBfAk
放送当時、どこかのデパートで「ミラーマン展」やってたよね。
地元の玩具屋に
でっかいミラーマン像が置いてあった。
玩具の自販機兼用の。
つか、テレビで動いてるミラーマンを見た記憶が無い俺にとって
そのでっかいミラーマンと家の壁に張ってあったキャラクターシールが
ミラーマンの記憶になってる・・・
>>294 バップの名盤「ミラーマンミュージックファイル」「同 vol.2」を
知らないのかい!?
キングのLPに比べるとvapのCDはあんまり宣伝多くなかった気もする。
それに後者が発売された頃はフィギュアやらLDやら懐古系アイテムが多かったからね。
気がつかないままのマニアも多かったかもしれん。
しかしvapのアルバムは他の特撮やアクションドラマがほとんどいまだに購入できるのに、
円谷関連だけは廃盤になるのが早かったな・・・。
299 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/07/21(木) 22:47:38.31 ID:bzkLUkjn
ミラーマンは決定版と言えるフィギュアが出てないね
エクスプラスあたりから出してほしいが
目が暗い→目が明るい→腰にカラータイマー装備
と、部品交換で各期のミラーマンを楽しめる趣向で作ってほしい。
301 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/07/23(土) 23:53:00.21 ID:yk2gpzMe
ウルトラマン対ミラーマンの対決って見てみたい気が
静のヒーローと光のヒーローの対決
いつの間にか新聞社のデスクの出番もなくなったな。
一話毎のストーリーは後半の方が面白いけど、
何度もインベーダーに侵入される博士自宅とか
とりあえずテニスをする京太郎と朝子さんとか
間抜けな感じの前半の味わいも捨てがたい。
ミラーマン大全いまさら買ったが、案外よかった。
304 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/07/24(日) 06:24:26.15 ID:Z67dTmHc
朝子さんは前半はいろいろなコスチュームで、登場していたね。
準隊員になった後半の方が印象に残っている。
305 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/07/28(木) 00:21:58.96 ID:0sjLuIyt
TSUTAYAに有る
>>302 デスクの人は26話をもって降板してる。
後半は京太郎がSGMの特別隊員になる事もあってか、カメラマンという設定は
ほぼ忘れられてる感があるから不自然さみたいなものは無いけど。
インベラーの声はウルトラセブンのギエロン星獣の流用かな?
309 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/08/15(月) 02:05:56.54 ID:7q9ogDXn
さっきたまたまDVDでゴールドサタン2代目の回「出た!シルバークロス」
を見てたら
EDのテロップの怪獣スーアクのとこで「ザイラス」って出てきた
これどーいうこと?ていうか概出?
>>302 そういや、やたらテニスしてたなぁw
御手洗家ってかなり裕福そう
親父失踪した子供ひきとって育ててるし
そりゃあ博士ですから
偉いんですから
当然カネにもうるさいしセレブだたんでせう
312 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/08/20(土) 03:29:54.78 ID:l0fRoCFb
ミラーマン大全は買う価値あり?
ここの住人なら推して測るべし。
俺は辛かったがね。
314 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/08/21(日) 01:59:37.74 ID:vTAel06Z
京「ぜひ買ってくれ ミラー!」
父「いかん、京太郎! 買ってはいかん!」
京「ぼ、僕はどうすればいいんだ・・・」
315 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/08/23(火) 23:36:48.82 ID:8aDB90qh
朝子さん、美人じゃなかったけど、お嬢さん手いう感じでよかったな。
シルバークロス!
(`Д´)ノ 三X
ノ
ミラー父って息子がインベーダーと戦ってる間に
自分で鏡の世界を復興させとけよ。
318 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/08/25(木) 00:34:30.34 ID:N0E3kMMm
父だけではダメなのだ
息子の力がないと、理力の暗黒面は支配できない
319 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/09/02(金) 22:10:40.48 ID:BpWLnzca
「京太郎、私だ。私がお前の父親だ。」
「うそだ〜〜〜!」
「京太郎、私といっしょに2次元の暗黒世界を君臨しようではないか」
「いやだ〜〜〜!」
DVD廉価版買うかなー
やっとバラ売り出るのか。買うか。
この調子なら、ファイヤーとかジャンも出るかな。
つか、販売元が東映なのが意味深・・・・
ジャンも出して欲しいな。
糞仕様のエイベッ糞DVDBOXがプレ値とかありえない。
連レスすまん ジャンも出るのねw
50話、エレキザウルスの背中の電熱板?はいつの間にか無くなってて不思議だ。
お、本当だ。ジャンとファイヤーも出るんだ。こりゃ頑張って働かないとw
325 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/09/08(木) 02:32:17.54 ID:Ad1kYXjU
ミラーマン大全、やっと買えそう
一郎君って事実上片親なのに結構立派な家に住んでるよな
オカンは何やってたんだろう
327 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/09/15(木) 01:45:40.71 ID:apUZ8sqH
ミラーマン大全読んだ
1話ごとに詳細な記述はよいと思うが
この本なぜか読みにくいな〜
円谷主義者はそういうのを悦ぶから・・・
329 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/09/16(金) 15:37:14.35 ID:O2ng+JMK
石田さんはシルバー仮面の主役の話も来てたんだな
石田さんのシルバー仮面も見てみたかった気がする
しかしミラーマンのパイロット版には柴俊夫さんが出てるし
ミラーマンとシルバー仮面は不思議な因縁があるのな
330 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/09/17(土) 04:29:55.84 ID:FlqGqRek
ミラーマンって、頭がでかすぎないか?
331 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/09/17(土) 12:40:19.96 ID:i/sd6puj
眼の周りのゴーグル状の部分が大きいのでそう感じる
スーツアクターも体はそんなに大きくなさそう
俺はそれより、ほとんどの怪獣の背丈が頭一個分でかいのが
気になっていた。
>>329 石田さんが「シルバー」出てたら作品の雰囲気もかなり変わってただろうな。
実際「シルバー」では柴 俊夫が主役に決まった事で、すでに兄弟のキャスティングは終了していたにも関わらず、
彼のイメージに合わせて末妹以外のキャストを総入れ替えしたそうだから。
石田さんだったらおそらくその本来のキャストで行っていたかもしれないし、もっと明るい作風になった可能性は高い。
334 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/09/19(月) 11:56:20.60 ID:XicUBGz5
しかし柴さんのミラーマンはどうもイメージが合わない
335 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/09/23(金) 12:55:08.84 ID:7Fro/9mR
石田さんのシルバー仮面もどうもイメージが合わない
336 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/09/24(土) 06:33:58.88 ID:I7ihRcei
笛をふく魔女で、最初に笛を噴いていた怪しい女と、鼓笛隊のメガネをかけた女が同一人物と断定する京太郎は凄いな
337 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/09/29(木) 02:13:09.61 ID:0w/I8ptf
極秘情報
1メートル造型シリーズの次のラインナッププはミラーマンだと
338 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/10/29(土) 15:58:33.75 ID:VlS+M3VS
339 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/10/29(土) 16:06:03.14 ID:UknBHLB4
石田さんと沢井さん、会ってみたいね
皆さんが萌えるミラーマンのピンチ・やられシーンは?
341 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/11/02(水) 13:49:48.11 ID:q9JDh9ta
昨日のМXのバカボン再放送で、バカボンの将来の夢はミラーマンになりたいって言ってた。
ちなみにパパはバロム1になるって
言ってた。
バカボンとミラーマンは広告代理店(旭通信社)つながり
バロム1は放送局(よみうりテレビ)つながりの楽屋落ちネタだんたんじゃね
フクちゃんのアニメの中で
宇宙刑事シャリバンショーを観に行って
サインを貰ってくる話とかあったな。
リアルタイムで見た記憶がある。
>>341 バロム・1は、ぼくらマガジンでの連載
天才バカボンも、ぼくらマガジンで連載していた時期もあったらしい
345 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/11/04(金) 18:00:10.42 ID:KUoRVDNV
ファミ劇で放送中の「すし屋のケンちゃん」に石田信之さん登場!
役名は「尾形三五郎」で、子供たちの柔道のコーチ。初出は71年の夏頃だから、
数ヶ月前までは「柔道一直線」に出演してて数ヵ月後に「ミラーマン」て事になる。
セリフによると、「予備校の二年生」って言ってたから設定は二十歳くらいなのか
な?もっともリアルに石田さん、その頃それくらいだったんだよね。
柔道のシーンで、“ミラーマン前夜”の「オリャ」が聞けて楽しい。
京太郎には柔道着が似合う・・・・そう思っていた時期が俺にもありました。
347 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/11/11(金) 18:03:52.31 ID:H4VCwJMT
ファミ劇で放送中の「すし屋のケンちゃん」に工藤堅太郎さん登場!
工藤さんがケンちゃんシリーズのどれかに出てたのは記憶にあったのだが、
このタイミング(石田さん出演の直後)だったとは。
二学期から小学校に赴任して来た体育教師(小学校でそういう一つの科目
専任てあるのか?音楽と家庭科と図工しか記憶にない)という役で、担任
ではない訳だから、石田さん同様出番は少ないんだろうなあ。
348 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/11/11(金) 18:22:28.77 ID:lB77HqFh
>>343 確か行ったら終了していて、サインももらえなかった記憶がある。
シャリバンのOPも流れた記憶もある。
スレチにて失礼しました。
352 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/12/10(土) 21:57:01.32 ID:GGpENMk8
>>312 ない
ファンサイトからのパクリネタばっかり
353 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/12/11(日) 00:14:30.24 ID:ep2hmJwl
「フフフ、もう遅いぞ、ミラーマン。買ってしまったぞ。」
356 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/12/12(月) 21:07:23.04 ID:6HUVYp4o
12月10の石田さんと澤井さんのトークショーに行かれた方いますか?
ミラーマンを1話から視聴中。ちゃんと見るのは初めて。
インベーダーが怖すぎる。ウルトラマンの侵略者は少なからず人間臭さや愛嬌があったけど、
こいつらにはどっちも感じない。現実の犯罪者に近い気がする。
俺の中では最凶の悪役だったヤプールを超えたよ。
何の前情報も知らずに水戸黄門最終回みてたが
眼で確認するより前に声で石田さんと解るのは凄いな。
359 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/12/22(木) 16:45:44.79 ID:V7FV88Pm
いいじゃないか 釣りだもの
てつを
>>357 同じ円谷作品でも、スパイものっぽさがありますね。
初期の怪獣はは良デザインのが多いし、倒された後、緑色の炎と共に消滅するのも中々。
ダークヒーローじゃないけど、夜のシーンが多いイメージが。
だから京太郎はコンパクトとペンライトを常時持ち歩けっつーの
手鏡を持ってると某教授みたく怪しまれたりして……(^^;
ヒーローが変身できないピンチとか
ピンチをどう切り抜けるかスリルを演出したかったんだろうけど
マヌケにしか見えないんだよなぁ・・・なんだろう、あのちぐはぐ感は。
手近に反射物がないならともかく、手錠でポーズが取れないのはさすがにワロタ
367 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/12/27(火) 23:41:54.98 ID:r3Z6CkND
朝焼けの〜光の中で〜立つ影は〜
ミラ〜〜マン
変身ポーズは石田信之が柔道一直線に出ていた時のものを応用した。
円谷アクションも大元は大野剣友会ってことか。
変身ポーズは本人にお任せ、とか酷い話だな。今考えると。
ヒーローのイメージを決定付ける上に
子供達の人気すら左右する重要な要素なのにね。
370 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/12/29(木) 22:15:42.57 ID:wkXaSYmG
一番→♪ミラーナイフが宙を切る〜
二番→♪ミラーリングが宙を切る〜
三番→♪ミラーシュートが敵を裂く〜
結論→ミラーマン下手クソw
>>369 ゴジラのアクションも中島春雄さんにほぼお任せだったからね。
殺陣師のつかない東宝・円谷系の気質なのかも。
372 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/01/01(日) 00:18:55.54 ID:uYvY968Y
「ミラ〜〜〜〜〜〜、変身! とぉ〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!」
またどっかで放送しないかな。
BS11のエースの後期待してたんだが。
バードランドとセットで再放送して欲しいw
>>371 必ずしも殺陣師とかがガッツリ考えたものがいいとは限らないって事もある。
逆に素人が考案したポーズだからハマった好例だろう。
単独変身になった時のエース、タロウも考えたのは役者本人だし、アイアンキングも
浜田さんが殺陣師と話し合って決めたもの。
376 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/01/08(日) 19:27:10.01 ID:VDKiicE6
裏番組のシルバー仮面の変身ポーズも、柴さんが考えたんだそうだね。
>>376 アタック!もチルバー!もどっちも
あれはあれでかっこいい。
378 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/01/09(月) 13:09:50.51 ID:xR+OcHrO
ミラーマンの変身ポーズは、よく鏡の前でやったよね
そしてそのまま鏡に頭から飛び込んだ子どもがいっぱいいたそうな
つか、変身ポーズが子ども人気に絡んだのは仮面ライダー2号からだろ。
380 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/01/09(月) 16:44:04.49 ID:xR+OcHrO
爆発的に人気が出たのはライダー2号からだが、それ以前にも
変身ポーズ的なものはよく子どもがまねていた
たとえばウルトラマンの変身はペンライトを持って、セブンは父親の
メガネを使い、まぼろし探偵はTVと同じくせっせとマフラーを巻いて
メガネをつけてた(笑)
大魔神の変身(手を顔に上げた瞬間に変顔)ポーズもけっこうやってたし、
子どもは昔から変身に憧れていたんだな
子供がその時代時代のヒーローの真似して遊ぶなんて
大昔から普通にあった事象だからな。
テレビが普及して、より顕著になっただけの話。
昭和30〜50年代の新聞記事読むと
流行のヒーロー真似して怪我した子供の話が、散々出てくる。
悪役を名乗る便乗犯罪者もたまに出てくる。
「ヒーローの真似」してケガどころか逆に命拾いした子供がいたのがミラーマンの凄い所w
放送当時発売されていたミラーマン頭部デザインのヘルメットを被って遊んでた子供が
車にハネられたにも関わらず頭は全く無傷で済んだ。
(『ミラーマンに救われた!』という見出しで新聞記事にもなっている)
キャプテン翼の第1話思い出した。
なんで東映からDVD出ているんだ
その昔ウルトラQなんかのビデオソフトも東映ビデオから出てたよ
『セブン』や『マグマ大使』なんかも出てたっけな。
あの当時とは事情が違うと思うが、
たしかにナゼやろねぇ?
東映のスーパーヒーロー大戦企画の一環とか?
ウルトラマンVS仮面ライダーが出るついでに一緒に契約したんじゃね
元々円谷作品DVDはバンビジュだバップたパナソニックだエイベックスだと色んなとこから出てるし
円谷は企業体質として、昔からそういう所があるな。
条件が一番いいところと契約するのだろう。
そのおかげで、連鎖倒産に巻き込まれずに
生き残れた部分もあるのかもしれん。買収はされちゃったけど。
東映の傘下に入った方がちったあマシになるかな・・・?
いいね、怪獣倉庫から大泉まで
怪獣と円谷キャラ勢ぞろいして、引越しパレードをやってほしいw
ゴールしたら、入口で待ちかねていた仮面ライダーやギャバンと握手(爆
391 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/01/14(土) 19:37:40.90 ID:hr0PTgpo
レオ終了後に東映の傘下に入る話があった。
東映芸能ビデオからQとセブンのビデオが発売されたのはその名残。
今も東映が発売しているカレンダーに
ウルトラ兄弟がフツウに共演している。
393 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/01/15(日) 01:11:50.54 ID:6Nks3npe
ミラースティックという変身アイテムがあるそうな
ウルトラシリーズのLDがずっとバンダイビジュアルから出ていたのに
突然ハミングバードから出始めて「何だこりゃ?」と思ったことがある
>>391 このCM
沢井さんを抱えていくのがミラーマンだったらナイスだったのにw
>>391 なんだか、味わい深いCMやね(´・ω・`)
397 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/01/17(火) 00:11:12.14 ID:6D+P2g7E
沢井さん清楚な感じでよかったね。
もっとテレビドラマに出てほしい。
沢井孝子さんも和崎俊哉さんも、特撮関係のイベントでサイン会をやれば、
いい小遣い稼ぎが出来るのにな…。我々も嬉しいし。
クドケンさんの「チィーフゥー!!!」も生で聴いてみたいよなw
安田隊員と野村君に会いたい。
>>391 失礼ながら、一瞬あき竹城に見えてしまった…
逝って来るw
402 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/01/18(水) 15:43:51.63 ID:p1MT9B3W
ミラーマンは近いうちに復活するそうだ
403 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/01/18(水) 17:44:10.04 ID:eWla+Vo7
何年か前に復活したヤツは黒歴史なのだろうか。
そろそろ新ヒーローも見てみたい。
405 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/01/20(金) 17:04:43.20 ID:qcOJS4rK
「すし屋のケンちゃん」で、石田信之演じる尾形三五郎が初登場するシーンに居た寿司屋でトラブってた
チンピラ風の三人組の一人の「小坂生男」って、シルバー仮面のスーツアクターじゃないか!
こんなところで、ミラーマンとシルバー仮面の対決(?)があったとは・・・・・
キスの隊員?
407 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/01/20(金) 21:15:56.55 ID:jNnSEH9o
SSIの隊員?
408 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/01/20(金) 23:07:18.89 ID:fAqSezFY
ミラーマンの姉妹番組として「マイティマン」というのが
企画中
マイティマン?そんなタイトルじゃなくて
「ミラーセブン」か「帰ってきたミラーマン」で頼むわw
いやいや、やっぱり「ミラーマン」と対を成すのは「パンダマン」だろw
仮面ライダーフォーゼ枠でCM流れた
企画だけで流れたミラーマン兄弟ってのも映像で見てみたい
流石兄弟みたいになりそうだ。
ミラーマンといえばやっぱり藤本武を演じた工藤堅太郎の魅力に尽きるだろ
あのやたらカッコつけたタバコの吸いかたといい
ぶっといモミアゲといい
あとさりげなくアクションも上手いし
ある意味石田信之よりも目立っていた
オーケイ
脇の役者さん達がちゃんとした芝居の出来る人達だったのは大きいよな
てこ入れ前も後もそれぞれ魅力があるってのがいいね。奇跡的だわ。
419 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/01/31(火) 16:47:10.14 ID:IzHp2teL
監修 円谷一
制作 円谷プロダクション
(↑局名が入らない単独制作)
こんなクレジットも「ミラーマン」のみだろう。
石田信之さんの失踪騒ぎ(32話)って、藤岡弘失踪事件と時期的にほぼ一緒。
マスコミは二人を「無責任だ」と叩かず、むしろ同情した論調で報じたんだよね。
石田さん、合宿先から失踪したんだっけ?
422 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/02/03(金) 16:37:39.08 ID:vKLVcJKe
ホームドラマチャンネルで放送中の「すし屋のケンちゃん」、石田さんが(46年12月放送分あたりで)
出なくなったと思ったら、前回の放送で弟ミラーマンに予定されてた中村俊男(→ブン)がゲスト出演!
入れ替わる様に弟が登場とは・・・・
もっともこの頃両者は同じ事務所で、「柔道一直線」でも同時期に出てたけどね。
柔道一直線でも「オヨッ」て掛け声だったのかね。
424 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/02/04(土) 17:39:36.81 ID:aFzAtlwI
「ケンちゃん」ではミラーシャウト(?)が完成してる。
425 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/02/05(日) 03:00:59.66 ID:O9AZZtCl
>>420-421 あれが本当に失踪なのかどうか断定は出来んぞ。藤岡さんのとは違う。
昔タツミが刊行してた「ウルトラマンAGE」Vol.1や少し前の「ミラーマン大全」でのインタビューでは
失踪だったように言っているが、関連書籍では現在一番新しいと思われる石田さん本人の著書(さよならミラーマン)では、
「単に撮休を利用して友人の所に遊びに行っただけで、急にアフレコの予定が入ったものの行き先を伝えていなかったために連絡が付かなかった」とあり、
しかも新聞がこの事を「安いギャラで過酷な撮影が続いた事への造反」のように書いていたと。
どちらも伝聞とかではなく本人の述懐であるにも関わらず言う事が食い違っているのはちょっと変。
いくら40年も前の事と言っても自分の事である以上記憶が混乱している訳もないし、果して真相は…?
それ今は無き石田さんのサイトでは
怪獣番組の俳優と言う事に悩み友人の家に入り込んだ。
役者として最低だったって書いてあったな。
>>426 なんだか、星光子の「ウルトラマンA」降板の真相みたいだな。
(本人のコメントが、媒体ごとにコロコロ変わってる)
「ウルトラ」の方は今でも商売物になるんだから
リアルを語るわけにはいかないって側面もありはするけどな
(まして『ネクサス』でスベって以後は旧作世代への依存がデカいし)。
なんとなく、本当はバックレたような気がするw
431 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/02/09(木) 00:08:46.91 ID:NkQ2MLbs
ミラーマン黙して語らず
432 :
名無しさん:2012/02/11(土) 10:18:44.47 ID:???
なんでインベーダーっていう名称にしたのだろう?
ふつうに怪獣じゃダメだったのだろうか。
ウルトラシリーズとの差別化を意識して?
433 :
名無しさん:2012/02/11(土) 14:35:48.96 ID:???
侵略者も知らない馬鹿発見w
大人っぽさを狙ったのだろう
435 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/02/11(土) 22:24:48.03 ID:ZBET2jC9
インベーダーという呼び方は、同名の特撮外国TV番組があったので
けっこう言葉が定着していたのでは
その頃はまだエイリアンとかいう言葉はなかっただろうし
alien=異星人って意味合いは1979年の映画の前からあるけどね。
ただ本作で重要だったのは対象の出自が何処かということより、あくまで地球を
狙う謎の外敵という視点だったのだから、invader=侵略(invade)者と表現する
のは妥当。つか、やっぱ響きがクールでカッコいいもんな、米国TVドラマ的で。
437 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/02/12(日) 12:58:41.81 ID:0sDucOZK
インベーダー・・・
なんとかべーダーっていうことばはいろいろあるね
チョコベーダー、ダースベ−ダー、ポケットべーダー
さいたまべーダー、フライングベーダー、ナースベ−ダー
ハイジとベーダー
タコベーダー
440 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/02/12(日) 18:10:21.99 ID:sjBUV6Nh
441 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/02/12(日) 18:24:52.46 ID:vN7DPvZ/
ベーダー一族
442 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/02/12(日) 23:39:28.78 ID:0sDucOZK
443 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/02/12(日) 23:52:17.54 ID:XYQFXVlq
ミラーマン・・・時限爆弾を埋められた時は絶望感が強かったな。
もうミラクルキックしか技は使えないのかと思った。
でも最後のほうは、ミラーナイフ、ミラクルキック、
シルバークロスのフルコースを頻繁に使ってたが。
444 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/02/13(月) 01:45:07.13 ID:7Q7+bsGP
セブン最終回前編でもキリヤマ隊長がインベーダーって言ってるね
時限爆弾よりも、マヤザウルスのばら撒く放射能
まぁ、厳密には放射性物質だけど、を浴びて
ミラーマンの命はどうなる?みたいな展開が
そのまま忘れ去られたのが残念。
こっちの方が爆弾よりもやばそうに見えた。
ミラーマンの強い体力で放射性物質は小便となりました。
447 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/02/13(月) 16:40:11.81 ID:4drKtmpF
ぱちもん音源のミラーマンの歌聞いてたら
最初がウルトラマンの変身音だったw
|
|
|
し (`・ω・ ´ ) ・・・
ん?ひょっとして釣りと思われてる?
効果音がオリジナルのミラーマンの歌のと違って最後の部分のグォーンの部分まで
入ってて初代マンだなって思っただけ。
書き方が悪かったようだごめん。
452 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/03/04(日) 01:23:12.62 ID:DQXHGIxz
沢井孝子さん、地味なヒロインだったけど好きだったなあ。
DVDは画質どうなん?買いなおす価値あり?
454 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/03/06(火) 15:28:59.57 ID:voqBMfIL
455 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/03/06(火) 20:10:38.82 ID:inhAag5f
沢井孝子さんは正直、お姉さんにあんまり似てないけど、あの姉妹はそれぞれ
違う個性の魅力があるよね。
456 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/03/07(水) 00:36:34.76 ID:j4BKEozk
沢井孝子さんの方が好きだな・・・
今ミラーマン最終回見てたが、
コレも津波のシーンあるからしばらくは放送不可だな。
トイレで正体がバレるんだよねw
いや、ミラーマン好きだけどさ。
京太郎がもの凄い尿意をもよおしたとは考えなかったんだろうか
屈狂太郎^^
「暴れん坊将軍」の再放送で和崎さんを観てからトリコになり
今頃ミラーマンのDVD借りてくる俺ってヘンですか?
あんなダンディなオトナのオトコになりたいです。
ふじもとぉー、だいじょうぶかぁー
過去スレかどこかで和崎さんは劇中の村上チーフとは全然タイプが違う人物って見た気がする。
安田君 こういう時は得意の関西弁でやるんだ
465 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/03/27(火) 19:49:22.37 ID:sRncmG7J
ノーヘルのままバイクで激走する安田隊員
467 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/04/01(日) 09:49:40.98 ID:BCFaq4UF
468 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/04/01(日) 10:37:28.39 ID:2OJA/qnO
和崎さんとカンケーないじゃないかぁ〜。ブー。たぶん…
(和崎さんが日本人代表のエロ動画なら
ぜひとも観たいものだ)
ふじぃもとぉー
チーフゥゥゥゥーッ!チィィィーフゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥッ----( ゜∀゜メ)!!
ミラーナイフが厨を切る〜(*´∀`*)
474 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/04/18(水) 17:48:46.89 ID:W+wydD2V
550 :どこの誰かは知らないけれど:2012/04/17(火) 17:43:42.53 ID:EuQTrfhS
二期シリーズの脚本って、基本
す っ げ え ガ キ 臭 く て ナ メ て る よ ね
554 :どこの誰かは知らないけれど:2012/04/18(水) 14:47:40.70 ID:F1L6fkcZ
>>550 ホームレスが入隊出来る警備隊とか放射能を消毒するとかガキくさすぎて引くよな
555 :どこの誰かは知らないけれど:2012/04/18(水) 15:12:41.48 ID:FlPzu+GA
怪獣ひなまつり(笑)
DVD Vol.9、Vol.10購入
この2巻のみボーナスディスクがついてた
以前のDVD-BOX発売時の石田氏と工藤氏の対談(2005年)
語りの熱い工藤氏だが石田氏の「こんなことがありましたねぇ」的な振りには
「覚えてないなぁ〜」を連発してた…まあ収録時点で35年前だからなぁ
現役役者の和崎氏も加えて欲しかった、出来れば存命者一同で同窓会が理想だけど。
柴俊夫、南沙織のパイロット版は始めて見たが
あの口出した状態で巨大化するんだね
謎のギャング団と無音楽で戦う様が素敵
スルーかと思いきやようやくREFLEXも触れてもらえたなw
バラ売りにもBoxと一緒のボーナスディスクあるんだね!
ミラーファイトも収録?
座談会は何十年前の円谷本に載ったのが最後だね。
ミラーファイトは1〜9巻に数話づつ、
9巻のみ本編DVDではなく特典ディスクに収録
10巻にはミラーファイト2012が入ってる、
これ初見だけどどっかで放映したのかな?
今風なアイアンのアイアロンと何故かファイヤーマンのドリゴラス、
ウルトラマンのドラコが出て来た。
あとは当時のラッシュフィルム(無音)と
ブースカによる熊本のウルトラマンランドの紹介映像
>ファイト2012
先行で何本かWEB公開したが今回のための撮り下ろしのはず
ミラーファイト2012のナレーションの横山あきおリスペクトすごいなw
不足があるとしたらしばらく黙り込まないのと時々声が裏返らないくらいだ
延々ラッシュフィルムが続くのは苦しいな
あとブースカぶらり旅はもう少しなんとかならなかったのか
ただただ特撮シーンだけがひたすら流れるのを漫然と見ていると特撮って良いなあとしみじみ出来るな>ラッシュ集
誰か朝日に向かってジャンボフェニックスの歌詞知ってる人いない?
真っ赤な太陽 あふれる光に
また一つ 花びらが開く朝
空へ 空へ 大空へ向かって
ひろがる夢 でっかい希望
ああ不死鳥 生き生きと羽ばたく
オー マイ ジャンボフェニックス
SGMの ジャンボフェニックス
1番だけにしときます。。。
東條昭平が最終回担当って
円谷一や淡pには評価高かったんだね。
橋本p的にはダメだったんだろうけど
487 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/05/19(土) 03:41:11.64 ID:ZxJnRROw
ミラーリングが宙を切る・・・
ミラーリングって何じゃら?
>>486 最終回予告を無しにしたり、EDテーマを更に短くしたりと、普通なら
考えられない事をやってるね。
490 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/05/24(木) 01:25:24.61 ID:nDA0PP8M
ミラーマンの完成品フィギュア、30センチ以上クラスのって
どこから出てますか? 可動しないものでOK
30cmサイズならマーミットから出てたはず。
怪獣はアイアン・キティファイヤー・ダークロンが出てた。
>>487 つーか敵を切らずに宙を切ってるんだから
空振りじゃないのかw
まあ宙を切って行って最終的に
敵を切ると思っておこう。
京太郎がミラーマンに変身しようとしたら、御手洗博士が拳銃を地面(?)に
発射して、変身を止めようとする話は第何話?
確か、昭和50年代の放送で見た記憶が。
てっきり、月面怪獣キングワンダーの回かと思ってたら違った。
>>493 そんなエピソードは無い、他の特撮と間違えているんだろ
俺の勘違いだったのか・・・・
御手洗博士は京太郎が変身したら
SGMから除名すると脅しをかけたことはある。
>>493 そりゃ御手洗じゃなくインベーダだ
インベーダが拳銃で変身阻止した話ならあった
ミラーファイト2012の、ミラーマンがドリゴラスをひたすらボコるやつが、可哀そう過ぎて不快だ。
ファイヤーマン見た事無いからドリゴラスがどんな奴たったのか知らないけど。
ミラーファイトはいつもあんなノリなのか
植草ミラーマンが教授から社長になってたとはおどろき
500 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/08/07(火) 16:55:18.84 ID:AMvmTyfT
植草ネタは他所でやってくれ。
中々書き込みないねぇ(´・ω・`)
やはり今でもファンな人は少ないのかなぁ(´・ω・`)
503 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/10/01(月) 20:03:54.55 ID:3N3WxvE/
映画とかでミラーナイトと競演しないかなあ
>>502 またCSで放送でもすれば違うんだろうけどね。
東京MXテレビで夜11:00〜再放送がいいな。前の番組はバードランドね。
506 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/10/28(日) 15:00:04.50 ID:eqU/FqO/
>>503 超決戦!ベリアル銀河帝国で競演したでしょ。
レフレックスもあわせてのそろい踏みも見てみたい。
次のウルトラの映画で是非お願い。
ジャンボ・フェニックスはけっこうかっこよかったが、スーツ姿で
インベーダーと戦うSGMの方がかっこよかった。パイロットスーツが
貧相だったからというのもあると思った
なんとなく思うんだけどシルバークロスってネーミングは
裏番組がシルバー仮面でちょうど出たころはジャイアント編だったから皮肉を込めて
シルバー(仮面)
クロス(クロスはXでもあるからペケ)
=シルバー仮面はX(ダメ)って意味かなと
>>508 それだったら、あんなに強力な技にしないでしょ。
キン肉フラッシュみたいなしょぼい光線になるはず。
/
511 :
↓(討論!) 侵略される沖縄と日本の未来:2012/11/25(日) 06:51:24.29 ID:ALdmXQ6m
512 :
↓:2012/11/25(日) 06:52:06.29 ID:ALdmXQ6m
・先ずですね、冒頭一つの話のきっかけ、我々が沖縄を見てちょっと溜息が出る事件がありました。
まさに沖縄らしいんですけど、先日、天皇・皇后両陛下が沖縄を訪問なさいました。その時の報道、これは金曜日の中でも私、報道しましたけれども、
なんと沖縄の方が7000名集まって提灯行列をやったんですけど、5000個の提灯を用意したんですけど、これも全部足りなくなってしまった。
これだけ天皇・皇后両陛下のご訪問に対して沖縄の県民の皆さんが歓迎の意を表していただいたということが、
実はこちらのほうですね、いわゆる沖縄以外の日本の各県、こういう所でほとんど報道されてないということ。
それからもう一つ、木曜日にちょっと報道したのは、沖縄タイムスという札付きの新聞ですけれども、
これがなんと天皇・皇后両陛下のご訪問を「天皇ご夫妻」というような形の書き方をしている。
そして「3000人が警備、生活に支障」こういう見出し。
まことに無礼千万な事があったということを報道しました。
そういうところで今の沖縄の問題がよく出てるんじゃないかな?と。それから報道されない事も実は沢山あるということ。
今日はそういう意味でも、この沖縄の現実というものを踏まえながら考えてみたいと思うんですけど、
今日はお二人の将軍にもお出でいただきましたので、沖縄を含めた防衛問題も考えてみたいと思います。
先ずですね、沖縄ということなんですけど、この問題についてちょっとコメント頂きたいんですけどね、
江崎さんはこういうのをずっと取り上げたり問題にしている。このさっきの天皇・皇后両陛下の…
(最後まで重要です)
V
513 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/01/24(木) 18:19:25.21 ID:os8tPFqJ
どこの板だか忘れたが
人名の 御手洗 を「みたらい」と読める人は少ない
という書き込みを見たことがある
特オタなら全員読めるよな
ミラーマンってこんなにダサかったっけ?
515 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/23(土) 11:51:55.13 ID:+HoqJlki
ミラーマンを久々に見返した。ご多分に漏れず、後半は脱線・脱力
幼児路線・・という記憶だったが、そうでもなかったんだな。
後期EDの戦えミラーマンは哀愁がある余韻で神レベルだし、
最終回のラストシーンにかぶる子供の「さようなら〜」
という声が、インベーダの犠牲になった人達が妖精
となってミラーマンに分かれを告げたものだった、と
聞いて(だからレギュラー子役の蔵さんとかの声ではない)
ますます深みのある感動的な最終回と感じさせた。
特撮番組で別れのキスシーンがあるのも本邦初ではないか?
再放送みたのが小学校高学年の頃だったから、割と記憶に残ってるんですけど、
数年前の東京MXの再放送を見たら、アレ?って感じだった。
インベーダーが怪獣に変身する辺りの展開が唐突に感じられて。
517 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/24(日) 15:05:28.43 ID:s5UJH+m1
>>513 自分はある御手洗さんに「初対面でこの苗字をよく読めたな」と
言われたことがある
518 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/28(木) 06:39:12.15 ID:bHYIt1PV
>>515 最終回のあの別れの声は、そういう事だったのか。
深いな、ミラーマン。。
一峰大二の漫画版の
朝子の涙の中に帰っていく京太郎もなかなか印象深い。
520 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/10(日) 22:44:29.23 ID:Md/Lwpjg
朝子役だった澤井孝子さん、TBSでやっている「とんび」に出ていたな。
近所のTSUTAYAでジャンボーグAファイヤーマンとDVDレンタル開始されてるが
ミラーマンは無いな
家のまぁなるべく近くのTSUTAYAでは
ジャンボーグAはあるけど、ミラー、ファイヤーマンはないなぁ〜。
一応ファイヤーマンはリクエストしてるんだけど。
ミラーマンは地元資本?のレンタルDVD屋で発見したので
一年かけてやっと観終わりました。
今はジャンボーグ観てるけど、
S.G.MのほうがPATより魅力的な組織だなぁと思いました。
村上チーフや藤本ぉ〜や関西弁の巧みな
安田隊員の魅力にはかないませんな。
あと朝子さんも素敵ですね。
ひとり抜けてるような気もするけど気にしない!
小学校高学年のときに再放送があったので、割と憶えてる。
藤本のチーフゥ!の言い方が昭和w
御手洗博士のイス・ジー・エムって発音は大正?w
527 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/22(金) 17:08:25.25 ID:xsMbkaA0
スタルスから30mのジャンボフィニックスが発売予定
すでに発売されてるが、もう売り切れらしい
出来はよさそう
出すほうも凄いが売り切れとは凄いな
しかし円谷はウルトラホークの前例があるにせよ
なにゆえ3機合体にこだわったんだろうな?
平成ウルトラでも3機合体にこだわってるような気ガス。
会社は違うけどシュピーゲルに影響受けたのか?
530 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/25(月) 12:00:35.21 ID:mNtPLan6
画面編成上、3機がいちばんかっこよく映りやすいから
2機ではちょっと寂しいが4機ではゴチャゴチャ多すぎ
なのれ「形状の違う3機」ということで落ち着いた
>>529 ジャボフェニックスの発進&合体シーンを撮ったのは矢島信男監督。
「キャプテンウルトラ」のシュピーゲル号もこの人が担当。
532 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/25(月) 22:06:59.60 ID:CZYi8gGb
デザイナーの大沢さんはホーク1号の分離した3機の機体のデザインに納得いかなかったから
ジャンボフェニックスは3機が分離してもちゃんと戦闘機に見えるよう意識してデザインしたとか。
>>527もう売り切れなのか。自分はウェーブが出した旧ニットーのジャンボフェニックスのプラモを眺めてるしかないな。
しかもまだ作ってないし。
533 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/26(火) 12:26:48.58 ID:nwvTgi9Y
個人的には、ホーク1号の3機合体は細密な感じだが
ジャンボフェニックスの合体はなんかガシャーンと
ちと荒っぽい感じが
534 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/26(火) 18:01:59.83 ID:+0EjELZa
円谷倉庫(食玩)復活させてインベーダーの宇宙船出してくんないかな。
ジャンボフェニックスは3機揃えられなかったのが悔やまれる。
>>533 荒っぽいと言うより、ウルトラホークと違って分離だけじゃなく合体に関しても
カット割って誤魔化したりする事なくちゃんと「見せよう」としたんだと思う。
ホークは分離の時はともかく合体は1カットでやるのは困難な構造だからな。
(1話での分離後の再合体シーンでも翼部分のβ号とγ号が接続する瞬間は端折られている)
矢島監督はキャプテンウルトラの時シュピーゲル号の分離合体を1カットで表現しようと徹底的に拘っていたから
ここでもそういう血が騒いだのかもなw
536 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/27(水) 12:48:55.66 ID:yLtYk7vc
>>534 オウクションで売ってるざんすよ
ステルスの方も探せばまだ買える ちと高いけど
>>デザイナーの大沢さんはホーク1号の分離した3機の機体のデザインに納得いかなかったから
>>ジャンボフェニックスは3機が分離してもちゃんと戦闘機に見えるよう意識してデザインしたとか。
見えるかなぁ…
個人的には分離してもちゃんと戦闘機にみえるのは、シルバーガルとガンフェニックス
くらいだと思う
538 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/01(月) 20:42:00.74 ID:H65ErrRl
>>537 ガッツイーグルも忘れないで!・・・・スーパーガッツ!!
ちんこ
540 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/02(火) 12:28:50.99 ID:QVt6XTf4
ジャンボフィニックスって正直あんまし活躍した記憶がないんよね
>>540 大活躍してますが。第26話以降、インベーダーの宇宙船をほぼ全て撃破。
動けなくなったミラーマンを救出(30話)。体当たり攻撃でハレージャックを
倒す(36話)。ボアザウルスを退散させる(44話)etc.
特筆すべきは、3機のいずれも一度たりとも撃墜されなかったこと。
安田隊員なんかジャンボフェニックスの登場で気が大きくなったのか、
「この際ミラーマンには鏡の世界に帰ってもらいましょうか」なんて大口叩いてたからなw
ミラーマンが鏡の世界の住人なのが、
作品中の地球人にわかる描写とか、あったっけ?
544 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/03(水) 03:11:22.08 ID:IQSQjyML
>>541 インベーダの陰謀にはまり、ミラーマンとジャンボフェニックスが直接対決する羽目になったエピソードがあったが、ミラーマンは手も足も出ず攻撃も通じじずやられそうになっていた。
同時期のどこかの防衛隊とは比較にならない戦力w
545 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/04(木) 17:55:02.50 ID:p4i1N9IN
そーなんか
フェニックスってけっこう強かったんだね
546 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/04(木) 19:51:40.90 ID:wdFiIhAe
ミラーマンは飛行能力が低いので、どうしてもフェニックスが宇宙船を
撃破する展開になるんだよな。
初期はミラーマンが宇宙船を追跡できないし、SGMは武装を持たず
ただ怪獣を見に行くだけ、みたいな訳の分からん存在になっていたので
展開にムリがありすぎだった。(ウルトラとの差別化を図ったんだろうけど)
テコ入れの後半の方が自然だな。
初期の頃は宇宙船をアイビームで倒してたな
ジャンボフェニックス登場でSGMが主役に近づいた組織になったって感じだね
ミラーマンの弱点をジャンボフェニックスが補ってよい関係だと思うよ
でもインベーダーに対して京太郎とSGMが等身大で戦うのも魅力だけど
548 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/05(金) 11:12:04.84 ID:q8RMTVw/
後半のカラフルな戦闘服は、前半のブレザーで紳士的な組織のイメーヂ
をがらっと変えちゃった
個人的には前半の知的な雰囲気が好きなんだが
>>548 第40話から、平時はブレザー・緊急時に戦闘服に着替えるという形に
変更されている。
現場的には非常に面倒なはずだが、よくやってくれたと感心した。
ジャンボフェニックスはウルトラ含めた防衛隊兵器の中でも
ダントツ最強の戦闘機だが、
フェニックスがやばかった回はマヤザウルス・ゴルゴザウルス戦で
火山帯の岩に埋まった時とモグラキング戦の藤本特攻くらいか。
>>548 いわゆる、テコ入れの一環なんだろうけど、
今更感も強いし、デザインとカラーリングも、いささか工夫がないよねw
知的で大人びた雰囲気が薄れたのももったいないし、
個人的には、特に野村隊員のミニスカ姿の、登場頻度が減った事が、すごく不満だw
552 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/05(金) 23:45:23.19 ID:eG2tc/fY
>>550 マッドゴーネ相手に体当りしても壊れないしな。
タックアローとか61式戦車なら破片すら残らないレベル。
553 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/06(土) 03:43:11.58 ID:jIE7WNZc
>>550 藤本特攻って、藤本が「戦え!ミラーマン」を歌いながら何故か
ニヤついて特攻するんだよな。。 ある種トラウマになっているw
あと、特筆事項としてはパイロットとして御手洗博士が搭乗する
場合がある、という事。当時62歳なので、円谷防衛隊中最高齢
のパイロットという事になる。
>>550>>552 TAC、PAT、ZATの戦闘機が脱出〜炎上の繰り返しだったのに、
よくもまあフェニックスだけが頑丈な設定を維持できたものだ。
フェニックスの火力も凄まじく最終回のデッドキングも
一度倒れこんだし、ミラーマンすら一度ダウンさせたもんな。
ただ倒した怪獣はハレージャックくらいか?
556 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/06(土) 19:50:31.86 ID:boU9157r
戦えミラーマン て
京太郎、安田隊員、野村隊員、朝子さん の4人(プラス児童合唱団)
で歌ってるんだよねえ
>>556 安田隊員役の人は音楽の心得があるみたいだね
ようつべでベース演奏をしてるのを見た
でもエアかどうかはわからないけど
559 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/07(日) 00:49:06.91 ID:3jax2GOf
>>558 EDの時間が短いのも原因かと。
最終2話など更に短縮されているし。
>>558 貴重なスナップ写真ありがとう
でもヘタってこともないような
朝子さん、野村隊員、安田隊員はきっちりと歌ってたし
石田さんもあの特徴のある声で歌ってたのがいいと思うけどね
野村隊員役の市地洋子さんはレコード出してた事も
あるから少なくともヘタでは無いのでは?
(聞いた事無いけどw)
562 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/07(日) 17:25:38.54 ID:qg+SBsuF
>>558 違うよ。テレビ版のほうは最後の
♪ ゆけ おー ミラーマン
の部分だけ大人の声が入ってるよ。そこだけ2人もしくは1人が歌ってる。
563 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/07(日) 17:34:47.31 ID:pizGJnkt
上手いじゃん
>>558 「前半部がばっさりカットされたのは、あまりにも下手だったからかも?」
という見解は、石田信之さんが、自伝「さよならミラーマン」の中で
自嘲気味に書いてる。
ミラーマンは第30話以降、それまでより尺が30秒短くなってしまったために、
予告編を30秒から15秒に、EDテーマを1分15秒から1分丁度にせざるを得なかった。
ジャンボフェニックスの合体時の効果音がパコパコしてて安っぽい
「狼の紋章」でググると大変なことに!
570 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/10(水) 17:24:23.99 ID:WUghZrhc
>>569 今は行方不明。悲惨な老後を送っているかと思うと哀しいね。
>>569 ありがとう、杉山さんが演奏してたと思いたいね
石田さんも歌を出してるみたいだけど
たぶん無理かもしれないが、もし見つけたら聞いてみたいな
役者志望なのに、GSブームで無理やりバンド組まされたって感じか。
574 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/19(金) 17:35:53.98 ID:8jnMR8WI
リアルな30mクラスのミラーマン完成品が出てないんだよね
エスクプラスとか出さないかな
575 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/20(土) 10:07:10.45 ID:Txp7x0/J
声質からして主題歌歌唱の植木浩=石田信之 だと思ってたよ。
実は同一人物なんてことないだろうか?
578 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/23(火) 17:48:47.41 ID:a8sIGE+Q
第1話でミラマンの目の電飾が消えているのはなぜ?
>>578 単純に、製作が決まってからオンエアまで切迫していたせいだと思う。
三ヶ月でデザイン開始〜マスクとスーツ製作〜殺陣や決め技の考案〜
撮影・編集というのは、特撮では死に物狂いのスケジュールでしょう。
580 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/25(木) 17:38:33.75 ID:a/JGnb6j
第1話の夜の雰囲気はいいものがある
581 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/05/01(水) 18:15:59.86 ID:TiAbwgnr
ミラーマンのソフビ人形ってマスクが外せたんだよな
よくママごと遊びでワタル君の代役で貸したことがある
>.>578
最初の頃の話では目が赤いイメージがある
昔から円谷プロは企業運動会等の社外イベントにヒーロー着包みをアクター付きで貸し出していたが、
子供ながらに「コレジャナイ」感を一番感じたのは彼らが等身大なことではなく電飾がないことだった。
原色塗料でべっとり塗られた目やカラータイマーはブラウン管のイメージとは程遠いものだった。
最近は屋上イベントなどでも、ちゃんと電蝕されたヒーローが出てきてくれるんだな。
スーツアクターのスタイルもいいし、YKKが外に露出することもない。w
ミラーマン第一話の目は、ピンホールメガネみたいに小さい穴がいっぱい空いてたんだっけか?
584 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/05/07(火) 08:51:47.42 ID:r6W6GSqr
産まれるのが40年遅かったら
さぞや幸福な子供時代を送れたろうな
シルバークロスの溜めの時の赤熱化オーバーラップって、
「ファイヤーマン」のファイヤーフラッシュと同じ素材ですかね?
586 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/05/09(木) 12:35:49.85 ID:Zj6OX++V
>>583 ヒーローの目、または怪獣の目は電飾されてないといけないとゆう
ふうになったのはいつごろからかな
たしかにヒーローの目に電飾がないと寂しい感じがする
怪獣はゴジラなんかは電飾がないがウルトラ怪獣は電飾がある
>>586 「いけない」という風潮が存在したのかどうか知らないが、
瞬きをしない巨大ヒーローが目の電飾を消灯することで
機能停止する(失明する、失神する、死ぬ)際の
表現の幅が広がっていたことは確かでしょう。
絶対に死なないゴジラは別として、必ず殺されるウルトラ怪獣は
まぶたが閉じた上に電飾も消灯するというより明確な表現が可能でした。
手元の「超人画報」を見ると、やっぱり電飾ヒーローはウルトラマンが最初みたいですね。
怪獣についてはウルトラQの時代からすでに電飾が施されていたようです。
スレ保全「うりょ!」
589 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/06/16(日) 22:31:23.66 ID:Wdh3wV8A
ミラーマンdvdよかったわ。
和崎さんや工藤さんも高齢だけどtvにでてきてほしい。
590 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/06/18(火) 19:34:42.79 ID:HwvmB42r
和崎さん水戸黄門で見たぞ。数年前の本放送、
ちんこ
592 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/06/19(水) 22:35:14.32 ID:sWSR4UVP
590
じい様になっても村上チーフはいつまでもチーフなんだから年齢なんか気にしないでもっと
出てきて欲しいよね。
593 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/06/26(水) 17:21:43.63 ID:tzVTv4Aj
DVD買って応募してあった「特撮ヒーローファイルケース」が今頃届いたよ
〆切が1月末だったしとっくにハズレたものと思ってたから、円谷プロから封筒が届いても最初何だか分からなかったわ
>>576 歌手・植木浩史より作曲家・比呂公一としての方が有名だけどね
父上の葬儀で喪主やった時は本名の「廣司」で報道されたけど
595 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:UbdqDopx
1メートルのミラーマンフィギェア、まだ出ないの?
DVD付きマガジンが出るのか!
何というか、ウルトラのみならず、我らが「ミラーマン」や「怪奇大作戦」などが
ますます表に出て行く感じ。
597 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:CC0928fz
>>596 本屋で見た ミラーマンと、あと円谷作品2作の第1話を集めてる
そうゆえばミラーマンの第1話も久しく見ていない
598 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:TvkR4kL0
>597
買ったよ。ウルトラシリーズとミラーマンの違いがよくわかる。
一見ウルトラシリーズの方がなじみも深いし人気もあるけど
ミラーマンのストリー展開などは甲乙つけがたい魅力がある。
最高の最終回51巻までは東映DVDでね。
599 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:G6ggCNye
東映なの?DVD発売は
600 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:CTBLjdRv
冗談はヨシ子さん
601 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:BzpWSkRk
>東映なの?DVD発売は
説明不足でスマソ。円谷の3本だてのシリーズは始まったばかり
だけど ミラーマンのDVDはすでに東映から発売されているので
51話全部見たければそちらをどうぞの意味です。
602 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:bCz36QRl
ミラーマンのリアルフィギュウアの決定版ってないよね
1mシリーズでセブンの次に予定されてたとゆうのはデマかな
603 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/22(日) 18:54:22.75 ID:QUwlek+H
604 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/22(日) 19:04:17.32 ID:GPabLd4K
ひみつのアッコちゃん対ミラーマン対ミラーナイト鏡大作戦
>>603 お姉さん(東宝の女優だった沢井桂子)は今どうされてるのかね。
606 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/23(月) 09:31:33.51 ID:wrESA3uz
ミラーマンとマザラス星人&スペクター夢の対決!
「助っ人ありがとうございました。僕はウルトラマンレオです。」
「私はミラーマンキョウタロウです。」
607 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/28(土) 19:54:47.79 ID:VUMz/Zs5
インベーダーの作戦って結構、目の付け所が良い事が多いが、
ミラーマンにエネルギー爆弾を取り付ける暇があるなら、
さっさと倒せば良かったのに。
>>607 第26話の劇中、インベーダーは「お前(ミラーマンは)とてつもなく強靭な
肉体を持っているので、残念ながら普通の攻撃では倒せない」と言ってる。
第28話での京太郎の夢のシーンでも描かれているように、ミラーマンがシルバー
クロスを使った時の誘爆で、ようやく殺せる…ということ。
609 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/28(土) 23:07:16.23 ID:/H2hLhTa
グロース侵略の時に助けに来なかった ひきょうものおう!
610 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/29(日) 20:47:13.90 ID:VJNdkYIG
チーフが来てくれればそれでいいのだ。
611 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/04(金) 12:52:39.12 ID:7lzRVIX7
第1話は「ミラースパーク」と言わない
手の動きにカラフルな色彩が付いてるがイマイチ
ウーン、1話の変身シーンは好きなんだが、カラフルなシルエットで飛び出すところなんかも
むしろ夜の戦いで目がライトアップされなかったことが残念
613 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/06(日) 11:33:05.70 ID:Vm7eMqbf
608
うーーーむ。しかし藤本隊員のミサイル誤爆攻撃でしんで生き返った。
なやみどころだなぁ。
鏡京太郎ってアナウンサーの羽鳥に似てない?
俵孝太郎に似てるな 名前がだけど
ミラーマンって言うと特撮オタ以外には植草教授のイメージが強くて萎える
たまには筒井康隆も思い出してやれ
618 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/19(土) 20:57:42.26 ID:fQDztKgk
ちょっとスレチだが、今ジャンボーグAのDVD観てるんだけど
やっと村上チーフが出演された!
やっぱかっちょいいなぁ〜、村上チーフ!!
PATの黒豚なんか足元にもおよばない気品とエロスを持った漢(をとこ)だす!
619 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/20(日) 02:57:48.65 ID:zQSyt6pN
SGMの女性隊員ってゲスト的に登場しただけだったね。
それでもドラマの中で強い印象は残したと思う。
奇しくもPATの女性隊員も同じ「野村」という名前だったから。
それで本部でのシーンでチーフが何気なく「野村くん」と呼ぶと二人とも「はい」と返事をしてしまい、
そこでチーフ少しも悪びれずに「…失礼、由起くんの方だ」と言い、せつ子が思わず憮然としてしまったりとか。
621 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/20(日) 12:41:29.99 ID:zQSyt6pN
せつ子、ポッチャリしてセックスしたら気持良さそうだな…
う〜む寝てみたい♪
チーフ、がっちりしてセックスしたら竿も長そうで気持ちよさそうだな・・・
う〜む寝てみたい♪
623 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/20(日) 18:01:37.84 ID:zQSyt6pN
キミ、もしかして……
藤本「チーフウゥゥゥ!!!チーフウゥゥゥゥゥゥゥ!!!!アッーーーアッーーー!!!」
村上「藤本!!フジモトオオオオゥゥゥゥゥゥ!!!!」パンパンパンパン
bgmはSGMのテーマで
朝日に向かってジャンボフェニックス(意味深)
ミラーマン、小さい頃見てたんだけどニコで人気怪獣大パレードって動画見てたらさ、これだったのよ。
小さい頃見てたミラーマン。
怪獣レクイエムだったかな?
この歌を覚えててさ。
だから主題歌もキャストも劇中BGMも記憶に無いわけだ。
628 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/11/08(金) 01:52:27.18 ID:ZR4c3py8
最終回の美しさは別格 夕日の海辺で二次元に帰ってゆくシーンが最高
それにしてもインベーターはなぜにたった2頭の怪獣しか派遣しなかたのか
あれがもし50頭ぐらいの怪獣大軍団で来てたら基地は破壊されてたかも
しれないのに
629 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/11/09(土) 01:22:01.37 ID:2EdjD64V
家に帰ったら一人で鏡台を開け、鏡にそっと手を当ててみる
それがスーッと吸い込まれるようならば、君こそミラーマンだ!
二次元嫁を娶った奴は沢山いるはず。
631 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/11/10(日) 14:51:26.30 ID:TyHETUsr
>>628 たしかに最終回は感動した。余韻があってね。
朝子さんの表情がよかったなあ。
最後に二人で見つめ合うシーン、沢井さんがあまりに真剣な表情だったんで
石田さん「怖い、怖い」なんて思いながらやってたそうだがw
特撮であんなメロドラマな最終回は、昭和ではセブン・ミラーマン、
平成ではマックスかな。知ってる限りでは。
634 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/11/13(水) 16:06:22.65 ID:zVC1X6c3
京太郎と朝子さんが結婚したら、その子もやはりミラーマンなのか
京太郎も片親だけが鏡の世界の住人だったかな?
京太郎はハーフだからまだミラーマンにも変身出来るだろうがクォーターになっちゃうとどうなのか…
あ、あるいは変身出来てもパイロット版のヤツみたいに一部人間の外見のままになるとかw
メンデルの法則によると四人に一人だな。
>>628 怪獣のストック切れと怪獣に変身できるインベーダーが
もう数人しかいなかったのでは?
あとデッドキングは数人で変身したが、
インベーダーとしても最後の攻撃だったし、一人ずつ怪獣に変身するよりも
数人で強力な怪獣に変身する方が良いと考えたのでは?
最終回の美しさは並みいる特撮番組の中でも群を抜いている事は同意。
ミラーマン意外でもあるが、複数人が合体して怪獣になるって
なんか気味悪いんだよな。
複数人が合体してヒーローに変身するのは?
それは比較的まし。
複数人の個人の意識が消滅さして、1つの悪になるっていうのが
気持ち悪い。
「鏡京太郎?けっ!これからてめーをキョキョって呼んでやるぜ」
ジョジョオタか?つまらんぞ。
ジョジョオタは他でもジョジョネタがウケルと勘違いしてるから困る。
644 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/11/23(土) 05:50:01.28 ID:OKMfsRyH
ただ朝子さんの背が高すぎてラブシーンがぎごちない。
646 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/12/13(金) 16:32:30.08 ID:DEAnlH+/
先週BSフジで昼にやってた2時間ドラマに朝子さんいや孝子さん出てたな。
何年の制作かわからないが、ドラマに登場する携帯がアンテナ伸ばすヤツだったから
10年くらい前かな?
647 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/12/21(土) 17:48:58.44 ID:czP1wW/x
沢井孝子さんは結構ドラマに出ていたね。
648 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/12/22(日) 18:54:50.96 ID:905qBVJm
姉さんもね
にっかつロマンポルノにも出てたな
650 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/12/31(火) 09:51:12.34 ID:iG6xTc9p
TBSの「とんび」にも出ていた
651 :
どこの誰かは知らないけれど:2014/01/01(水) 21:45:46.09 ID:plU6fl1T
40mクラスの出来のいいミラーマンフィギュェアどっかから出ませんかね
652 :
どこの誰かは知らないけれど:2014/01/02(木) 03:18:29.23 ID:rubbW/F0
すると貴方は大金持ち……
それもう「フィギュア」って言いませんよ・・・。「進撃のミラーマン」。
654 :
どこの誰かは知らないけれど:2014/01/08(水) 20:23:02.83 ID:zg7yWjil
>>558 「前半部がばっさりカットされたのは、あまりにも下手だったからかも?」
という見解は、石田信之さんが、自伝「さよならミラーマン」の中で
自嘲気味に書いてる。
ミラーマンは第30話以降、それまでより尺が30秒短くなってしまったために、
予告編を30秒から15秒に、ED(勃起不全)テーマを1分15秒から1分丁度にせざるを得なかった。
655 :
どこの誰かは知らないけれど:2014/01/08(水) 21:05:09.79 ID:aE1IOq7w
>654
そのため 戦えミラーマン の名曲がだいなしになってしまった。
>>558 村上チーフいないんだ・・・。
チーフがいらしたら気合が入ったかも?
657 :
どこの誰かは知らないけれど:2014/01/08(水) 21:08:11.45 ID:IpMjUuQJ
アイアン、鋼鉄竜と言うわりには、鉄のイメージがない。
だが、最近こちらが知ったある事柄に関連する気がし・・・。
658 :
どこの誰かは知らないけれど:2014/01/13(月) 22:10:22.40 ID:fV+OOdFO
竜のイメージもないよ。
鉄は少しあるかな、どちらかというよりゴールドだけど。
鋼鉄竜ってよりは「黄金獣」とでもした方がしっくり来るな。あの外観じゃ。
学習誌や『原色怪獣怪人大百科』で見た世代だと
むしろ従来型の龍でなかったからインパクトが大きかった。
仮にナースみたいなのが出てきて「鋼鉄竜」なんていわれても
あたりまえすぎるっつうかズバリそのものつうか・・・。
661 :
どこの誰かは知らないけれど:2014/02/01(土) 12:11:59.24 ID:SowbhxJY
おりょっ!
一連の書き込みで、今わかっちゃったよ。 なんで鋼鉄らしい怪獣じゃないのに「アイアン」というのか。
それもこれも「原色怪獣怪人大百科」のためだったんだ。(たぶん)
売りの一つとして、発売月と同じ12月に始まる、新ヒーロー、ミラーマンを項目に入れたかった。
で、初回の怪獣とミラーマンを項目に入れることにする。
どうせなら、その新怪獣を1番目に持ってきたらインパクトがある。
名前の順に出すから、アイアンパワー(ジャイアントロボ)より前の怪獣名にしてくんない。
アイアン、アからアハロ の前ってっか?
じゃあ、しゃあねえ鋼鉄のイメージじゃないけどt「アイアン」にするよ。
ありがとう。
と、いう流れ、どうよ?
で、知らない人に補足すると、この大百科は名前の順で掲載されていて、のばす「−」は無視です。
アギラの次にアーストロンときてアボラス、ってこんな感じで並んでます。
ウルトラを平成まで全部見尽くしてしまったからミラーマンを今見てる(ただいま5巻まで)
ウルトラと雰囲気全然違うね
あと怪獣の二代目が出てくるインターバルが短いw
>>620 大怪獣バトルでも似たようなシーンあったけどそれのオマージュだったんだろうか?
途中からカラータイマーを導入したのはテコ入れ?
それとも元からそういう案があったの?
ジャンボフェニックスはカッコいいけど分離前一号機コクピットの位置が視界的に気になる
>>665 明らかにテコ入れ。
ウルトラとはまた違うヒーローを指向したものの、初期のウルトラよりやや高年齢層を対象にした
ハード路線はイマイチ受けなかったためどんどんウルトラ的なヒーローに回帰してしまった。
(まず17話から敵が通常型の怪獣となり、SGMもウルトラの特捜チームのように戦闘集団化、
そして極めつけがカラータイマーという制限付きバトルの導入)
>>513 幽遊白書に御手洗っていう登場人物がいたからそれで知ってた
鏡の世界で戦うシーンは序盤だけで途中からなくなったよね
鏡の世界で戦うには長く戦えないっていう設定もなくなった(もっともこれはカラータイマー制を導入したから必要なくなったわけだけど)
初見で10巻まで見た
最初の頃は地味な印象だったけど半分すぎたあたりからめちゃくちゃ面白くなってきた
当時の裏番組がシルバー仮面ってすごい時代だな
40話で私服の野村さん、ブラジャーが透けて見える...
エネルギー時限爆弾あってもだんだん普通に技が使えるようになってきたね
カラータイマー導入したての頃は万事休すかと思ったが
46話
リサが死ぬ間際京太郎がキスするんじゃないかとドキドキしてしまったw
とりあえず全話見た
結局お母さん序盤に出てきたっきり出てこなかったね
REFLEXの1枚目のDVD、頭だししようとしたらフリーズするんだけど仕様?
675 :
どこの誰かは知らないけれど:2014/02/27(木) 00:07:22.63 ID:0EoJ5Rc3
ミラーマンの決定版フィギュゥアって出てないね
ミラーマンのはどうでもいいが、
野村隊員のミニスカブレザー制服のリアルフィギュアがあるんなら、
オレが買う。いや買わせてください。
初回限定特典で青鹿先生用コスの購入券をお付けします
REFLEX初めて見たけどなんとなくセブンXみたいな雰囲気と世界観だな
REFLEXに影丸さん出てきたのちょっとワロタ
伊藤裕子さん可愛すぎ
貧乳だけど
唐渡亮さんと年老いた石田伸之さんの顔の雰囲気が似てたから兄弟設定が違和感なかった
しかしキスシーンあると照れるな
682 :
どこの誰かは知らないけれど:2014/03/14(金) 12:08:08.92 ID:QFGFzXvP
683 :
どこの誰かは知らないけれど:2014/03/14(金) 12:51:09.04 ID:Wcnzr31N
それは大変だ 二次元の世界の医学で何とかならないのか…
「ミラーナイフで患部を摘出だ!」
元気になってほしいですね
本当に鏡の世界へ帰るのはまだ早いよ。京太郎さん!
ブログのメイン写真と比べてプロフィールの写真がやつれてたので
年相応かなと思ったのですが・・・
無理なさらず療養してください。
687 :
どこの誰かは知らないけれど:2014/04/18(金) 21:18:44.45 ID:rtj8aHT9
ミラーマンとシルバー仮面って同じ時間にやってたみたいだけど、当時の人気はどっちのほうがあったの?
ついでに保守
近年両方見た比較感想だか、簡単にいえるところで
光子ロケットよりはジャンボフェニックス
劇中BGMはシルバーの方がいいと思う
>>687 視聴率で比較すれば、「シルバー仮面」…平均8.0%
(等身大10本…6.9%、ジャイアント編16本…8.8%)
「ミラーマン」全51話の平均が17.3%。
(ラストの8本も、「アイアンキング」13.8%、「ミラーマン」14.5%と
辛くも勝利している)
レギュラー女優ではシルバーの夏純子さんがよかったので
ミラーでもゲスト出演してほしかったな
692 :
どこの誰かは知らないけれど:2014/04/19(土) 07:51:51.42 ID:mFTAwj76
円谷ブランドだから、迷わずミラーマンの一択だった、自分は。
アイアンキングやシルバー仮面は再放送で見ればいいかという感じ。
小学館の学習雑誌をとっていたから、その関係もある。
ミラーマンはヒーローの王道を楽しむ
シルバー仮面は独特の演出や雰囲気を楽しむ作品といった感じ
でもミラーマンは当初ウルトラマンと違った異色な作風を目指してたみたいだな
前半のダークロンやゴールドサタン、重力マシン内のインベーダー戦みたいな異空間な戦いが後半もっと見たかった
鏡の世界で戦う設定も序盤しか出てこなかったしもっとその設定後半も生かせばよかったのにね
役者としては、主演作も何本かある柴さんの方が上かな
父親(60代前半)に石田伸之を知ってるか聞いたら知らないって言われた
でも写真を見せたら顔は何かで見たことあるって言ってた
昭和ウルトラシリーズの主役は高峰さんと真夏さん以外は全員知ってた
お前いくつなんですか?
お前のオヤジはリアル視聴世代なんですね
二世代で語れるなんていいですねえ
>>697 俺は28歳
父親はウルトラQだけは子供時代リアルタイムで見てたそうだけど、それ以降の特撮はウルトラもそれ以外も含めいい歳になったので見てないらしい
昔は大人が特撮を見るっていう文化は(少なくとも親父の周りでは)なかったみたいだし
ちなみに母親(50後半)はセブンを子供時代リアルタイムで見ててそれ以降は見てないとのこと
699 :
どこの誰かは知らないけれど:2014/05/03(土) 23:55:48.89 ID:qWnntOBi
怪獣軍団の回に登場したハレージャックって何だったのかね?
あの回では敵側唯一の新怪獣だったのに大した見せ場もなく、ミラーマンとの戦闘もないままSGMに退治されてしまったし。
まあ怪人の場合は、「再生怪人は弱い」「再生怪人は強力新怪人の噛ませ犬」という法則があるが、怪獣の場合は必ずしもそうではない、ってのは分かってるけどさ。
ひょっとしたら、ミラーマン全怪獣の中で、敵側としてはミラーマンと戦わなかった唯一の怪獣かもな。
細かい事言うと、
ハエブーン、モスゴジラ、ゴキブラーも
こっちは等身大の怪獣だが。
ハレージャックは初見時、
マヤザウルスβが飛んできたのかと勘違いした。
>>699 普通はクライマックスに満を持して新怪獣ハレージャックが登場して、ミラーマンと
戦いそうなもんだよな。
確かあの回に、ミラーマンの中の人が事故で骨折したんだよね。一部シーンでは
代役が演じてたそうだし、役者が足りなくてバトルを描くのも難しいなら、いっそ
ジャンボフェニックスをフィーチャーする形にして怪獣の飛び人形と操演で戦わせ
るか、みたいな現場での変更があった・・・とかね。
>>700 ハエブーン、モスゴジラ、ゴキブラーは元々CM用の着ぐるみだったそうだね。
あの回の主役怪獣はあくまでダストパンで、冒頭の夢のシーンも脚本では巨大な
蠅、蚊(蛾?)、ゴキブリってだけだったみたいだから、あれは子供へのサービス
みたいなもんだったんだろう。マンガチックな造形が残念ではあったけど。
>>702 やっぱりシルエットだけならマヤザウルスに似てるね。
俺が初見時勘違いしたのも納得。
704 :
どこの誰かは知らないけれど:2014/05/10(土) 18:22:46.21 ID:heqcGqYn
>695
石田さんはミラーマンが看板だけど主役を取り巻く俳優さんらは素晴らしい人が多かったよ。宇佐美淳也さんは昔のから名優だったし和崎俊哉
さんは時代劇の重鎮。工藤堅太郎さんは俳優座出身で演技が上手いアクションスターで恐らくシルバーより豪華キャストだったとおもう。
朝子さんの人(沢井孝子)は東宝の看板女優の沢井桂子の妹、安田隊員の杉山 元も日活の杉山俊夫の弟と
まぁよくぞこれだけ毛並みのいい役者さんを揃えたものだなと。子供番組とは思えない本当に豪華キャストだ。
706 :
どこの誰かは知らないけれど:2014/05/10(土) 22:45:55.80 ID:heqcGqYn
>705
激しく同意。しかし石田さんや沢井さん、市地さんらは若く
俳優学校卒業したてだったから俳優さんとしてのキャリアはこれから
というところだったでしょう。和崎さんや工藤さんは主役も卒業して
俳優として一番活躍する年齢だったから目を凝らして演技を見るとやはり
演技はうまいよ。
ちなみに主演番組・・・和崎さん=坊主拳法 工藤さん=夕日と拳銃
おそらく日本の特撮では最も武器のバリエーションが多かったろうね
709 :
どこの誰かは知らないけれど:2014/05/22(木) 12:56:43.90 ID:8R8TKqWr
がんばれ、ミラーマン! 復活せよ
710 :
どこの誰かは知らないけれど:2014/05/25(日) 02:20:01.72 ID:yY/vqEI/
厳しいかもしれないが、和崎さんや工藤さんはもとより、黒部さんや森次さんよりも、
早く逝ってほしくないです。
711 :
石坂浩次:2014/06/09(月) 14:23:30.01 ID:fTNP1Q+X
鏡京太郎がミラーマンの正体とは当時情けなかった。
唯一救いだったのが、父親の仇討ちが見ものだったが、
インベーダー達に捕まり、爆薬を体内に仕掛けられたがいつも食い止めた。
京太郎のあのちょっと頼りない感じがまた味があって俺は好きだなぁ
でも京太郎は、やさ顔ゆえ弱そうに見えるもインベーダーと戦うときは強さを見せている
そんなギャップがなんとなくガンダムのアムロとイメージが被る
715 :
どこの誰かは知らないけれど:2014/06/11(水) 23:40:09.46 ID:xcbKGktZ
日本語訳
鏡京太郎がミラーマンの正体なのは、当時は納得がいかなかつた
唯一の見どころは父親の仇討ちであった
しかしインベーダー達に捕まり爆弾を体内に仕掛けられたが、二次元より
送られたカラーターイマーのおかげで爆発はいつも食い止めていた
ということが言いたいのだらうと思われる
二次元人が三次元にくると体が三次元仕様になるなら
俺たちが四次元に行ったら四次元仕様になるのか
717 :
どこの誰かは知らないけれど:2014/06/24(火) 05:56:50.00 ID:Uq0xcXy8
ミラーファイト合掌
718 :
どこの誰かは知らないけれど:2014/06/24(火) 11:53:07.27 ID:YVBGAObY
鏡京太郎と小林弘二(俺は男だ!)の役者は同じ人だと思い込んでいた少年時代が懐かしいっす。
俺は男だにも鏡京太郎はゲスト出演してたよな
吉川くんが海で溺れて、マウストゥマウスの人工呼吸で助けて貰ったと勘違いする相手役で
720 :
どこの誰かは知らないけれど:2014/06/28(土) 19:47:07.20 ID:04B+g01a
この前FM山口でやってたデイタイムストリートって番組の懐かしい言葉を当てるクイズコーナーでミラーマンが出題されたぞ
正解発表でミラーマンの歌が流れてびっくりした
ミラーマンはハニカム構造になっているのは、素材の量を少なくして、少しでも軽量化する工夫だ。
もし、中が詰まったかたまりになっていた場合は、製造した後、冷却するのに1年かかってしまう。
ガラス製造は、時間をかけてゆっくりと冷却する必要がある。
ガラスは脆いため、急激に冷却すると破損する。
このため、大きなガラスの固まりは製造過程の冷却にはかなりの時間がかかる。
722 :
どこの誰かは知らないけれど:2014/07/11(金) 16:23:06.27 ID:Zn+sylaq
ミラーマンは小学館の小学4年生だったかに久松文雄で描かれてた。
鏡京太郎はスーパージェッターみたいな顔だった。
>>721 つまらん、何がギンコだ。
この糞コテwバ〜カw
724 :
どこの誰かは知らないけれど:2014/07/12(土) 09:32:04.22 ID:IZP5/kDr
ミラーマンとシルバー仮面のライバル関係=変身忍者嵐とライオン丸の関係に似てる。
比較された2組だが
ミラーマンと変身忍者は円谷・石森と共にブランド物
シルバー仮面とライオン丸はブランドを持たないので女で勝負した。
シルバーに夏純子や南沙織を投入すれば、ライオン丸は沙織のパンチラで
子供達を悩殺に成功
後ろ盾を持たない特撮が投入できるものは女か。
ミラーマンはテコ入れ(タイマー導入)後視聴率伸びたらしいけど、
シルバー仮面はテコ入れ後ってどうだったんだろう
小学館VS講談社
小学?年生VS小学?年生
727 :
どこの誰かは知らないけれど:2014/07/26(土) 11:27:22.02 ID:vnpR7sJL
インベーダーと言っても、あのインベーダーゲームのずっと前なんだよね
ん?!きゃりーの歌の前って事かな
ロイシネスのインベーダーが元祖だろう
それも逃亡者 のSF翻案だけど
>>725 「シルバー仮面」は、前半10本(等身大)の平均視聴率が6.0%。
後半16本(ジャイアント編)の平均視聴率が8.8%。
「ミラーマン」は、21話から31話あたりまでの平均視聴率が15%を切り
苦戦していたが、その後16〜18%に持ち直した。
(アイアンキングが裏に来るまで)
732 :
どこの誰かは知らないけれど:2014/07/30(水) 23:26:16.01 ID:LMB7cIae
アイアンキングもマジンガーが来るまで
善戦してたってことなのかな?
マジンガーはやっぱすごいんだなぁ〜。
俺も超合金世代だが。
ジャンボマシンダー世代でもあるけどね。
733 :
どこの誰かは知らないけれど:2014/07/31(木) 01:08:49.46 ID:oUEdWLPn
朝日に向かってジャンボフェニックスは
全校生徒が体育館で合唱してもいいような
爽やかさですなあ
735 :
どこの誰かは知らないけれど:2014/08/02(土) 01:38:55.31 ID:cTTVnG8v
>>719 特捜最前線で本郷猛の誘導尋問にひっかかる鏡京太郎も懐かしい
736 :
どこの誰かは知らないけれど:2014/08/02(土) 08:25:58.05 ID:SN8Q/1LZ
ブラックゴンの回、ストーリーはそれなりに感動的なんだけど、どう見てもただの子牛を「怪獣の子供」なんて言ってるのがなあ…
子供サイズの着ぐるみとか何で作らなかったんだろう?
現に当時の学年誌の漫画では、トゲなどがない幼体が描かれてたのを見た覚えがあるんだが。
番組終盤で予算もなくなっていたってことなのかね?
後のファイヤーマンのスペーグスの回で幼体の着ぐるみが作られていたのは、この回の反省というか、不評だったからなんだろうか?
737 :
どこの誰かは知らないけれど:2014/08/04(月) 17:17:38.22 ID:rGiVHE4Q
>>736 ミラーマンやウルトラマンレオがスパロボアニメなどアニメブームのお膳立てみたいな感じになってしまったことを思うと、
特撮も苦しい時代にあったのかもしれない。
>>737 当時の視聴者の感覚だと特撮/アニメの垣根はなく、
等しく『テレビマンガ』だったから、
「マジンガーZ」や「ゲッターロボ」などは
「ウルトラマン」や「仮面ライダー」と同義の存在だった。
変身特撮ヒーローがアニメロボットの前座みたいに見られたことはない。
強いて言えば「巨大化変身ヒーロー」→「等身大アクションヒーロー」→「巨大アニメロボット」という
キャラクターの形としての推移が認識されてたくらい。
73年末のオイルショックによって特殊撮影の維持が困難になり、
アニメーションが比較して安価にできてたから
現場的にはパイを乗っ取られたとか追い越されたなんて意識があったかも知れんが。
739 :
どこの誰かは知らないけれど:2014/08/09(土) 19:32:39.21 ID:zuyF3JX0
23mってw
今日のウルトラマンギンガSのサブタイ「朝焼けの死闘」
朝焼けといったらミラーマンだろがとここで呟く
742 :
どこの誰かは知らないけれど:2014/09/07(日) 18:45:08.80 ID:OtrHah7p
ヒロインが地味だったけど、けっこう好きだったなあ
>>736 確かに子牛を「怪獣の子供」と表現しているのは無理があったよな。
石田さん大丈夫かな...
745 :
どこの誰かは知らないけれど:2014/10/22(水) 17:29:33.06 ID:QiS+iJj8
>>34 レオ38話(にせアストラ回)で地球に天変地異が起こるシーンでかかってた
敵の猛攻シーンによく仕様されていたBGMだね?
ファイヤーマンでも聞いた思い出があるな。
着メロにしたいけど音楽集とかで出てるのかな?
746 :
どこの誰かは知らないけれど:2014/10/29(水) 18:20:06.97 ID:pSKvtlib
確かマン、セブン、帰マンのスタッフが、エース(A)じゃなく、ミラーマンに移行した結果、エースをみなくなり視聴率が落ちたとか聞いた事がある
747 :
どこの誰かは知らないけれど:2014/10/29(水) 18:33:19.04 ID:pm+Z7a36
どこで?
それを我々はインベーダーと呼ぼう
749 :
どこの誰かは知らないけれど:2014/11/22(土) 17:56:58.55 ID:9p5y2/Kv
何かパッと見あき竹城さんみたいになっちゃいましたなw
まぁミラーマン当時ですら明らかに「可愛い系」の女優さんじゃなかったけど。
(石田さんより実年齢も上だったはず)
ところでお姉さん(沢井桂子)の方は今どうしてらっしゃるのかね。
>>749 おばあさんてこともない
まだ上品なオバちゃんて感じ
752 :
どこの誰かは知らないけれど:2014/11/24(月) 02:42:06.42 ID:PZ1vrEDi
エスクプラスのミラーマンのフィギュア買いますた
造型はなかなかよい もう一回り大きかったら最高によかった
753 :
どこの誰かは知らないけれど:2014/11/24(月) 07:33:52.99 ID:3xBde6BC
マルチって何回か登場したよね
ムーミンみたいな顔で手がおたまじゃくしの腹みたいなヤシ
何回かって…
二回だけだが。
それにマルチに限らず初期の怪獣は複数回登場しているものが多い。
アイアン…1、8、15話(15話は幻影)
キティファイヤー…2、6、15話(15話は幻影)
ダークロン…3、20話
マルチ…4、9話
ゴールドサタン…7、12話
ザイラス…11、15話(15話は幻影)
あとアンドロザウルスやボアザウルスとかも。
755 :
どこの誰かは知らないけれど:2014/11/24(月) 13:32:32.64 ID:3xBde6BC
>>754 2回だったか
ゴールドサタンも何回も見たがこれも2回か
スフィンクスみたいな顔で体は簡単な作りのヤシ
帰ってマンのコダイゴンの方が余程造りが良かった
あとマヤザウルス、ゴルゴザウルス、ベアモンスキングも
ミラーマンの怪獣はウルトラと比べるとどんな違いがある?
初期の物はあまり生物っぽい要素が無くかなり無機的な感じ。
17話のカメレゴン以降は従来型の怪獣に変更されてウルトラ寄りになるが、
それでも同時期の「A」の超獣が早い段階で生物兵器というコンセプトが破綻し、
デザインや造形が迷走を始めてしまったのに比べれば安定感はあったんじゃないかと。
759 :
どこの誰かは知らないけれど:2014/11/27(木) 16:49:57.47 ID:LACzswtd
生物兵器という面ではV3のデストロン怪人のほうが
デザイン的にもアイデア的にもアイデンティティがあるよな。
ライダー怪人には『人間の自由を侵す改造人間』という
悪の尖兵としての基本概念が確固としている。
対して超獣は『それまでの怪獣より強い』という漠然とした概念しかなかった。
『侵略者に操られる悪の尖兵としての怪獣』というのはこれ以前からいくらでもあり、
その点では「ミラーマン」のインベーダーも同様であったともいえる。
「仮面ライダー」では
『動植物の能力を人体に移植した怪人』
↓
『複数の動植物の能力を併せ持つ怪人』
↓
『動植物の能力に器物(凶器)の威力を加えた怪人』
・・・という分かりやすいものになってて、
旧来の怪獣より云々という説明以前に、見ればわかるものになってるのが特徴。
これは理屈より娯楽性を念頭にする東映活劇に石森章太郎という才気が加わった結果でもある。
「ミラーマン」も「A」も
差異を出そうとはしたが結局は従来の怪獣像に帰属せざるを得なかったのは
それだけそこまで蓄積されたものが大き過ぎた(イメージが出来過ぎていた)からだろう。
「ミラーマン」には裏に「シルバー仮面」もあり、
こちらも人間型の侵略宇宙人だったから、この影響もあると思う。
まあ、分かり易さと言う点では東映には負ける
762 :
どこの誰かは知らないけれど:2014/12/12(金) 23:14:53.81 ID:YaL4xSpM
763 :
どこの誰かは知らないけれど:2015/02/13(金) 23:50:27.93 ID:iR7WxHXO
今フジテレビONEで録画してたシルバークロス回観始めたら、逸見政孝がいきなりでてきて驚いた
逸見さん、昔は若かったんだよ
本編飛ばして戦闘シーンだけ見た後、EDで逸見さんの名前見て驚いたw
CSで初めて見たけど
上品な感じで面白いな。
今度出るサントラは買いですか?
其れは自分で判断する事
20年前のvap盤(2枚)持ってたら無理して買うことはいらないんじゃないの?
音質は向上してるだろうし未収録もあるだろうから気になるなら買うべき。
俺は今後のラインナップを期待して買うつもり
(特に「アステカイザー」なんか次回はないだろうから)。