【守れ地球を】仮面ライダースーパー1【その腕で】

このエントリーをはてなブックマークに追加
937どこの誰かは知らないけれど:2013/12/09(月) 04:18:43.03 ID:HnEri0/V
君の考えた最優秀怪人ショオカキング
938どこの誰かは知らないけれど:2013/12/09(月) 18:55:12.74 ID:IybJ7js5
今週は妖怪王女、鬼火司令が退場
いよいよ話も佳境になってきたな
それはさておき45話に出てきた怪人が一般公募
からだったとは・・・見せ場も結構あったし
採用された人凄い思い出だろうね
939どこの誰かは知らないけれど:2013/12/09(月) 19:39:09.63 ID:CG/jEl+v
テレマガで当時大々的に募集キャンペーンやってたな。
時期がズレるけど、ウルトラマン80も怪獣デザイン募集やってたな。
940どこの誰かは知らないけれど:2013/12/09(月) 19:57:10.87 ID:i3vTtpRZ
第45話
ショオカキングのアイデアを出したのは大阪のヤナイタイチ君。デザイン画では"ショウカキング"となっている
ジュニアライダー隊の武器はスーパーボールからミラクルボールに変更
練習中のジュニアライダー隊を襲ったショオカキングは、スーパー1投げを受けて撤退。南原健として近づく
南原健が両親と妹(さちこ)をジンドグマに殺されたというのは、風見志郎の真似でしょうか
星に仇討を誓う演技、谷オートショップ(?)での闇討ち、崖でロープを切る、待ち伏せをする
ショオカキングの武器:口からマグナムガン、左手から溶解ガス、右手のカギ爪
SR二段蹴りを受けて南原健に戻り、鬼火司令と三文芝居をする。だが怪人態のときに少林寺拳法南原流稲妻拳を使ったことで正体がばれる
ショオカキングはレーダーアイを胸に受けて爆死。「敗れたり〜無念〜」鬼火司令「おのれ、またしても!」
ブルーバージョンで去って行く。結局、東京ドロドロ作戦は行われませんでした
ロケ地:みそのコインランドリー

第46話
ミチルが車に撥ねられたフランス人形を拾う。ハルミの家は家事に遭って、可愛がっていたフランス人形が燃えた
タイトルの「悪魔元帥怒る!」はゴシック体ですが、「変身せよ鬼火!王女!!」は明朝体です
鬼火司令は大カマを振るう暗黒剣法を初披露しますが、一也に真剣白羽どりで止められる。鬼火司令は左腰のスイッチでオニビビンバに変身
オニビビンバの能力:背中からオニビビンババズーカ砲。右手からオニビビンバ火炎放射。白馬に乗る。配下にプロの暗殺部隊の夜光虫
初戦でスーパー1の視神経メカを破壊して全治3日の怪我を負わせるが、ダブルキックで痛み分け
一也は2日間休養。フランス人形が念動力でマスター、チョロ、ジュニアライダー隊に怪我をさせる
一也「おやじさん、フランス人形はジンドグマの可能性があるんです」一也はフランス人形に関わっていないのになんで知っているの?
フランス人形を返しにメアリーさんの家に行ったら、人間に変装した鬼火司令がお出迎え。サタンドールも現れて、ジュニアライダー隊は捕まる
妖怪王女がハルミに平手打ち。目の見えない一也はカマが風を切る音で敵の位置を知る。ハルミと良に階段から突き落とされる鬼火司令
サタンドールの能力:瞬間移動、スーパー1の体を操る
スーパー1は海に落ちたショックで視力回復。エレキ光線、SR水平線キックで勝利。サタンドール「悪魔元帥、この恨みを晴らして〜」オニビビンバ「無念だ〜」
ブルーバージョンで去って行く。幽霊博士が仇討を誓う
941どこの誰かは知らないけれど:2013/12/09(月) 20:15:34.51 ID:ZGl3Eo5a
ショオカキングは実質ジンドグマの最強怪人だよね

後部下思いの悪魔元帥が珍しく怒ったのは幹部が不甲斐ないと
いうのもあるけど、もしかすると大首領(バダン総統)から
最後通牒を突き付けられたのかもしれない
942どこの誰かは知らないけれど:2013/12/09(月) 21:47:20.08 ID:GPQxkjZU
最初にオニビビンバが一也を襲った林の中で、みんなでロケ弁を食べている写真を見たことある
943どこの誰かは知らないけれど:2013/12/12(木) 00:25:46.36 ID:s0ett+nA
妖怪王女怖いな
子供の頃見てたらヤバかったかもしれん
944どこの誰かは知らないけれど:2013/12/13(金) 07:34:38.66 ID:PYw9DqYI
レーダーハンド超久しぶりだ。
しかしまたミサイル扱い・・・w

レーダー機能をあんまり活用するとジュニアライダー隊が不要になるから
出番が少なくならざるを得ないのかね。
945どこの誰かは知らないけれど:2013/12/13(金) 16:06:23.30 ID:CPXrenAK
ブルー、バージョンっ\(^o^)
946どこの誰かは知らないけれど:2013/12/14(土) 05:27:10.67 ID:oSU0lF3x
45話いいなあ
ああいう入り方好きだわ
一枚一枚絵をバックに貼ってなあ
スタッフも一也さんも嬉しかったんじゃないかな
とどめのレーダーハンドもよかったわ
947どこの誰かは知らないけれど:2013/12/14(土) 05:33:42.83 ID:jRb9bK5K
冒頭のあれは一也ではなく悪魔元帥がやるべきだったと思うけどね。
ライダーが「たくさん怪人のアイデアを送ってくれてありがとう!」はなんか変だろw
サンタクロース信じたい子供もまだいっぱいいる時代なのに。
948どこの誰かは知らないけれど:2013/12/14(土) 15:05:35.08 ID:R3wgrAUt
激おこの元帥さまが人のアイデアを…
949どこの誰かは知らないけれど:2013/12/14(土) 21:10:34.28 ID:A8HIBZ0g
>>947
予告で地獄大使が「次回"がんばれ少年ライダー隊"を見ようではないか。」と言ってたことがあったからおあいこてことで。
950どこの誰かは知らないけれど:2013/12/15(日) 02:29:42.22 ID:LF7JWofB
その方法論で今度は一也が予告ナレをやるとかって手もあったかもな。

「次回は君達が送ってくれた怪人と戦うぞ。僕もかなり苦戦しそうな強敵だけど、頑張るから見てね」みたいな。
951どこの誰かは知らないけれど:2013/12/15(日) 06:26:38.08 ID:e+eryDG9
45話初っ端に出てきたショウカキングの絵なんだけど上手過ぎじゃね?ホントにタイチ君が描いた絵?
952どこの誰かは知らないけれど:2013/12/16(月) 17:58:39.28 ID:EGM278mA
第47話
ナレーター「ジンドグマの邪悪な大幹部オニビビンバとサタンドールにスーパー1の水平線旋風キックが決まった」
水平線旋風キックではなく水平線キック。幽霊博士が復讐を誓う場所も前回と違っている
タイトルの「黄金の雨!」がゴシック体、「幽霊博士最後のワナ!!」が明朝体
悪魔元帥「ジュピタースーパー1を横取りし新型爆弾を載せて地球を我が物にしてくれる」
魔女参謀「宇宙から狙えば地球などひとたまりもありません」
こいつら宇宙から来たんだから自前の宇宙船を持っているのでは?
一也の正体がハルミとチョロにばれる
黄金病に苦しむ人々の前で変身したけど、地球を去って行くので正体バレは気にしないのでしょう
ゴールドゴーストの能力:金色の猛毒カビ、空中に自分の分身を投影、ロケット弾。配下のジンファイターはマスクが金色
金の雨を浄化光線で無効化され、分身も見切られる。レーダーアイで顔面を負傷、SR天空連続キック(6回連続蹴り)で爆死
ゴールドゴースト「スーパー1め、ジンドクマは永遠に不滅だ。悪魔元帥、万歳!」
幽霊博士に戻って「幽霊博士は死なず、ただ消え去るのみ」
Vジェット最後の変形。スーパー1とマスターとチョロとハルミは国際宇宙開発局へ向かう
ロケ地:新宿
953どこの誰かは知らないけれど:2013/12/16(月) 17:59:37.54 ID:EGM278mA
第48話
前回の最後、スーパー1でVジェットだったのに、沖一也でVマシンになっている
タイトルの「地球よさらば!一也宇宙への旅立ち!!」はゴシック体で統一されている
サタンスネークが宇宙開発局を襲う。悪魔元帥たちは、銀河宇宙の彼方B26暗黒星雲から地球を支配に来た
スーパー1は所長室に閉じ込められると、パワーハンドメガトンパンチでガラスを割って脱出
マジョリンガの能力:巨大な蝶になる、超能力岩石飛ばし。配下のジンファイターのマスクが金色
悪魔元帥から稲妻電光剣を貸してもらうが、スーパー1に稲妻電光剣の宇宙プラズマをエネルギーとして吸収される
さらに真剣白羽取りで奪われ、稲妻電光剣で右肩を貫かれ爆死「ジンドクマに栄光あれ!」

悪魔元帥はスーパー1を閉じ込めた部屋を真空にした。スーパー1は体内の圧縮された酸素ボンベを使って生き延びる
Aパート最後に持っていた稲妻電光剣をBパート最初に持っていない。だから悪魔元帥の手に渡ってしまう
稲妻電光剣を奪われるとサタンスネークに変身。サタンスネークの武器は、蛇の目からのスネークビーム
稲妻電光剣で蛇の頭を6つ切られ、腹部を貫かれる。「かくなる上はスーパー1、お前を地獄への道連れにしてやる」
スーパー1を道連れにしようとするが、上段から斬られて爆死。稲妻電光剣もこの時に消滅?同時にジンドグマ基地も大爆発
一也はジュニアライダー隊6名(1名足りない。クレジットには7名いる)、マサコ、ハルミ、チョロ、マスターに別れを告げる
一也「諸君、別れの時が来た。だが、みんな忘れないでくれ。いつの日か俺は必ずみんなのところに帰ってくる。地球は俺のふるさとだ」
チョロ「兄貴…」マサコ「一也さん、元気で」
一也「みんな。必ずまた会おう。正義を愛し悪を憎むジュニアライダー隊の心を地球の上に広げるんだ。そして大きくなってもその心を忘れるな」
ジュピタースーパー1に乗って出発する一也。みんな手を振る 
みんな「一也さんー、兄貴ー、スーパー1」ハルミ「一也さんー」
一也「さらば地球よ、我がふるさと。いつの日か再び俺は帰ってくる。また会う日までさらばだ」
ジュピタースーパー1が宇宙を飛んで行くシーンで終わり
954どこの誰かは知らないけれど:2013/12/16(月) 20:51:50.45 ID:nzxdGJmI
幽霊博士の最後の言葉は、マッカーサーの「老兵は死なず、ただ消え去るのみ」の真似
サタンスネークの首が8本なのはヤマタノオロチの真似
955どこの誰かは知らないけれど:2013/12/16(月) 21:42:38.29 ID:pNRL1FFp
早く消え失せろ解説ゴミ
956どこの誰かは知らないけれど:2013/12/16(月) 22:05:51.95 ID:2QejzXZF
ファイブハンド登場回数
冷熱ハンドは両方使った場合は()なし。どちらか片方を使った場合は()表記

スーパーハンド:全話,劇
パワーハンド:1,3,4,8,10,12,16,21,24,25,27,28,34,35,36,44,46,48,劇
エレキハンド:1,2,3,5,9,11,13,14,16,17,18,19,21,22,23,24,26,28,29,30,31,33,34,35,36,39,40,41,44,46,47,劇
冷熱ハンド:1,2,6,7(熱),8(冷),9(冷),10(冷),11,12(熱),13(冷),14(冷),15(熱),18(冷),20(冷),
     21,23,24,25(熱),30(冷),31(冷),32(熱),36(熱),37,38(熱),40(冷),42(冷),43,46,劇
レーダーハンド:1,6,9,15,16,17,21,24,45,47,劇

(注意)
・6話はレーダーアイが故障していて使用できなかった
・24話はエレキハンド以外はチェンジしただけ
・37話でロボットスーパー1が冷熱ハンドを使用(カウントしていない)

スーパーハンド:49回
パワーハンド:19回
エレキハンド:32回
冷熱ハンド(熱):18回
冷熱ハンド(冷):22回
レーダーハンド:11回
957どこの誰かは知らないけれど:2013/12/16(月) 22:09:09.26 ID:P107Fnzx
ジンドグマ幹部はみんな仲が良いよね
仲間が倒されたら敵討ちを誓うし
悪魔元帥も自分の武器を魔女参謀に預けるし
958どこの誰かは知らないけれど:2013/12/17(火) 01:14:13.46 ID:7K3oGlmG
>>956
やっぱり出番はエレキハンドが多くてレーダーハンドが少なかったか
959どこの誰かは知らないけれど:2013/12/17(火) 01:27:40.41 ID:9Nglmd95
とうとう終っちゃったな・・・スーパー1・・・・
本放送以来の視聴だったけど、記憶補正抜きで楽しかった。ありがとう。
アクションと編集のキレが年間通してすごくよかったと思うけど。
ライダーシリーズの積み重ねの集大成的な。
960どこの誰かは知らないけれど:2013/12/17(火) 09:36:10.64 ID:JjmSnl/+
()内は登場話数

魔女参謀配下
ビデオン(28)、ツリボット(32)、キーマンジョー(41)、ゴールダー(43)

幽霊博士配下
火炎ウォッチ(26)、ラジゴーン(33)、イスギロチン(35)、コゴエンベエ(38)、シャボヌルン(40)

鬼火司令配下
ジシャクゲン(25)、マッハローラー(30)、ハサミンブラッド(36)、コマサンダー(37)、フランケライター(39)、ショオカキング(45)

妖怪王女配下
グラサンキッド(27)、アマガンサー(29)、スプレーダー(31)、レッドデンジャー(34)、ハシゴーン(44)

不明
キラーナイブ(24)、ドクロボール(42)

ジンドグマの戦力順
1.鬼火司令配下(6体)
2.幽霊博士配下(5体)、妖怪王女配下(5体)
4.魔女参謀配下(4体)
961どこの誰かは知らないけれど:2013/12/17(火) 18:21:24.55 ID:TTBtCdF3
こいつの文ホントうっとうしい
こいつのせいで配信中の昭和特撮スレが全部つまらん
もっと違う目線で意見が出せる人を求めたいのに
962どこの誰かは知らないけれど:2013/12/17(火) 18:42:00.79 ID:nMMoiXob
んな事言ってももう終わりだろう…
963どこの誰かは知らないけれど:2013/12/17(火) 18:49:19.07 ID:TTBtCdF3
ここは終わっても他の番組スレも同じパターンで書いてる
さらに次なるターゲットを探しているかも
964どこの誰かは知らないけれど:2013/12/17(火) 19:18:47.57 ID:4y9roG7S
チェックマシンの声を担当したのは誰だったの?
965どこの誰かは知らないけれど:2013/12/17(火) 22:57:34.82 ID:Fp/FJGVl
こんだけ嫌われうざがられてるのにどこでもつづける解説野郎はもはや荒らしの領域
ベクトルは違えどこないだ捕まったクロコ脅迫のけんもカスと同類のキチガイ
966どこの誰かは知らないけれど:2013/12/17(火) 23:09:01.69 ID:4y9roG7S
解説をするのはスレ違いでも何でもなく、スレの主旨にあった書き込みだよ
自分が嫌いだからといって叩くのは良くない
それに解説は後で思い出すときに役に立つ
967どこの誰かは知らないけれど:2013/12/17(火) 23:17:52.51 ID:4y9roG7S
問題のある書き込みはライダー総合の話や役者の話というスレ違いの話
基本的にスレの主旨に合っていれば何でもOK
968どこの誰かは知らないけれど:2013/12/18(水) 06:48:12.36 ID:bvjrKU7p
なんかそいつを擁護してるのか本人か知らんけど正当化アピールがウゼーな
969どこの誰かは知らないけれど:2013/12/18(水) 07:36:39.10 ID:bvjrKU7p
そいつのバレ文を目の当たりにした人が興ざめしたり、視聴意欲が失われてくことが
そいつには客観的にまったく分かってない

> 問題のある書き込みはライダー総合の話や役者の話というスレ違いの話
悪口でなきゃ多少の脱線はOKだろ
970どこの誰かは知らないけれど:2013/12/18(水) 08:49:07.51 ID:g685Lpe2
放送後30年以上経った作品でバレ禁止って……
971どこの誰かは知らないけれど:2013/12/18(水) 09:32:13.05 ID:1Srqhzp8
最終回が1981年9月26日
『10号誕生! 仮面ライダー全員集合!!』が1984年(昭和59年)1月3日
一也は2年3ヶ月8日で帰ってきちゃったのか
972どこの誰かは知らないけれど:2013/12/18(水) 10:09:33.38 ID:OxuynnZH
悪魔元帥と魔女参謀の二人より前の三人のほうががんばってたね
973どこの誰かは知らないけれど:2013/12/18(水) 11:00:58.11 ID:dH24APe4
次はZXやるの?
974どこの誰かは知らないけれど:2013/12/18(水) 16:07:29.98 ID:odNnYdLF
>>971
あー、だから放送当時、沖一也が出て来た時に
ちょっと違和感あったんだなぁ・・・自分としては。
でも、それ以上に「あ、スーパー1だ。やったー」てうれしかったし
意外とブランクは感じなかったな。子供のころの記憶とか感性って瑞々しかった・・・
975どこの誰かは知らないけれど:2013/12/19(木) 01:00:53.51 ID:vqejJEoj
スーパー1とRXはともに80年代なんだな
なんか20年くらい離れてる感があるが
00年代の平成ライダーで言うとアギトとディケイドと同じ間隔
976どこの誰かは知らないけれど:2013/12/19(木) 11:57:30.19 ID:l+LM2Ey5
スカイライダーと違ってヒロイン(ハルミ)が覚えやすかった。
ある程度人数絞ってくれたのは助かるな。
しかしライダー隊の中堅どころは覚えられなかった・・・

>>973
幽霊博士が一番善戦したな。
手法もえぐいしピンで1話まるまるもらったし。
(まぁ大半の怪人がそうなんだけどw)
977どこの誰かは知らないけれど:2013/12/19(木) 19:56:59.56 ID:F9AlTWKp
次の配信は初代かな?
978どこの誰かは知らないけれど:2013/12/19(木) 20:21:35.33 ID:T42BJOxV
次スレのタイトル案を募集

「スーパー1」は半角にできません
なぜなら半角にすると検索にひっかからない場合があるからです
「スーパー1」を全角にした上で、次スレのタイトル案を募集しています
979どこの誰かは知らないけれど:2013/12/19(木) 21:57:16.89 ID:MblhQclK
【俺達の】仮面ライダースーパー1その2【目的は】
980どこの誰かは知らないけれど:2013/12/19(木) 22:18:17.33 ID:T9FRLw7O
>>976
だな
良、ミチル、マサルぐらいのもんだよね
981どこの誰かは知らないけれど:2013/12/19(木) 23:10:50.43 ID:i8BDdZvI
【唸る鉄拳】仮面ライダースーパー1-2【飛龍拳】
982どこの誰かは知らないけれど:2013/12/20(金) 00:58:17.41 ID:6Ned2FM1
次スレ
【唸る鉄拳】仮面ライダースーパー1-2【飛龍拳】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1387468559/
983どこの誰かは知らないけれど:2013/12/20(金) 07:07:35.01 ID:E5uhryje
かめんらいだー すーぱー>>982
984どこの誰かは知らないけれど:2013/12/20(金) 10:10:45.50 ID:9+D6Km6l
仕舞い支援age
985どこの誰かは知らないけれど:2013/12/20(金) 15:25:25.17 ID:4HOPrrLB
このスレを速やかにしまうぞ
986どこの誰かは知らないけれど
ぬる!