【俺はX!】仮面ライダーX Part7【カイゾーグ】
1 :
どこの誰かは知らないけれど:
余裕で2get!
アニメイトのキャラクター「アニメ店長」の主題歌が
Xライダーに似ているよ
>>1 家族ぐるま〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
6 :
西岡徳馬書店:2010/02/19(金) 00:00:01 ID:Xiebr/Im
ライダーとしては格好が良かった印象あったけど、乗ってるバイク(クルーザー)が格好が悪いのを覚えてる。
第35話の「さらばXライダー」ではボロボロになって、サソリジェロニモJRとのバイクアクションがみっともない感じを与えてるね。
カウルの片方のプロペラがプラプラして取れ掛かってたもんなw
平成も含めてライダーマシンの中では一番市販車とはかけ離れたデザインだが、
当時の技術では無理があったのは否めない。(普通に走行してるだけでも細かな部品の脱落に悩まされていたそうだ)
元々深海開発用だからな
最終回の「二人とも死ね!」で笑ってしまった
終盤になると怒りのライドル引き抜かなくなるXライダー
クルーザーはV3のハリケーンの次に好きだけどなぁ
>>10 パワーアップ後は意図的にライドルを使わない戦闘スタイルにしたそうだね。
セタップという段階的な変身から通常の変身ポーズ(大変身)になった事で、
原点回帰の意味があったんだと。
13 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/02/23(火) 22:05:43 ID:mprrHbHx
好きなライダーだけど、ディケイドでは
アポロがイストに負けたのが残念。
14 :
西岡徳馬書店:2010/02/25(木) 03:42:22 ID:1BOjyXjD
>11 V3のマシーン、ハリケーンは大宮公園の遊園地に同じデザインの乗り物があるよ。
しつこく言うけど、クルーザーは格好が悪いの一言!
俺はカッコイイと思う
俺もカッコイイと思う
村枝賢一の描いた海面を走るクルーザーはかっこよかった
クルーザーはカッコいいだろ!
あの空中にジャンプして
あの巨体が何故か空中で止まって回転するところなんて
不思議でカッコいいだろ!
他にあんなマシーンないぞ!
クルーザーのカコヨサが分からないなんて可哀相な本屋さんですね。
Xライダーには、あの無骨で力強いフォルムのクルーザーこそが良く似合う!
変に無難な流線型デザインにはせず、ツインローターを装備させたのも善い。
OPでクルーザーを駆って富士の裾野を爆走するXライダーは最高に格好良いよ!
“白い弾丸”クルーザー万歳!!
20 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/02/26(金) 08:49:05 ID:51uFHsay
ホンモノのバイクに日頃、馴染んでる人から見れば
違和感覚えるんだろな。
ウル警のポインターも、そういう見方されてんね。
この場合の、デザインのエスカレートは良しだな。
>>19 あのツインローターはよく見るとやや下向きの角度で付けられているのだが、
ウィリー走行をした時に地面と平行になるように計算されているからだとか。
OPでクルーザーに乗って振り返るXライダーが最高にカッコいい
>>21 それって週刊百科に書いてあったけど「本当かなあ」と思ったね。
ウィリーしない状態の方が多いわけだから角度を可変にすればいい。
24 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/02/28(日) 21:24:06 ID:ZNnMfZFc
1話見てみたらいきなり普通の大学生が謎のエージェントらしき黒服4人に銃を向けられて囲まれてるのに
いきなり蹴りつけたり「人間の分際で」に「お前らは人間じゃないのか!?」と返したり
やはり敬介はタダモノじゃないな
しかしこのころにはショッカーやデストロンの存在が非公式ながらも世間に有名になってて人間ではない存在は割りと一般的だったのかな
しかしバイトしようと沖縄から帰ってきたらいきなり親父と彼女の3人で謎の悪の組織と戦えといわれる敬介は悲惨すぎるな
涼子って公式な立場は何だったんだろ
親父の助手?なら敬介は姉さん女房なのか
26 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/03/01(月) 08:01:55 ID:AqE+7WxD
海の向こうからやって北、工作員とは・・・
仮面ライダーはベルトの風車に風圧を受けて
そのエネルギーで変身していたわけだが
Xはライドルを引き抜く際に風車が回るわけだよね
自力でエネルギーもらうなんてさ
それじゃオナニーじゃん!
あれは水車なんです。
ハイドロタービンと呼ばれていて
後にソルブレインの車両に使われています。
チンコマンコって聞こえたのは気のせいでしょうか?
30 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/03/16(火) 23:00:37 ID:WbpTy35c
タイトルが分からないが子門真人が歌う挿入歌
ふけよ エンジン ぜんか〜い スタート〜 抜けよライドル飛び出すぞ
っていう歌がいいね。
vs アポロガイスト の時に流れてた曲だ。
「突撃仮面ライダーX」か。あれはなかなかイイ。
子門の初めから終わりまでずっとハイテンションなボーカルに痺れるw
特にvsアポロ戦ではインスト2コーラス→歌入りフルコーラスと実に贅沢な使われ方だった。
32 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/03/17(水) 15:53:01 ID:YE5I+gpX
それと大変身後の31話でも流れてたね。
xライダーアクション イントロ版もかっこいいよな。
歌が一曲まるまる流れてたな。これは何戦だったけ。
イントロは サソリジェロニモ戦 大変身後のクモナポレオン戦 カメレオンファントマ戦
あと劇場版 コウモリフランケン戦 スカイライダーとの共同戦 の トリカブトロン戦
あれ聞くと全身に力がみなぎるよな。
俺がDVD借りて全部見てたとき無かったXスレが復活してる!
ライドルでのアクション好きだったから、終盤
>>10の言うとおりライドルを使わなくなるのは悲しかった
WIKIPEDIAで
>>12の理由は知っていたとはいえ、ライドルを使えばいい場面でも敵から武器奪って使うんだもの
平成ライダー同様視聴率よりおもちゃ売り上げ重視なら路線変更も無かったのかなあ
後、Xの歌はOP、ED、挿入歌、全部かっこいいと思う
死神クロノス〜アポロガイストあたりの流れが至高
test
36 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/04/17(土) 12:36:31 ID:mXtwrZy1
<< 32
第六話だろう、水木の歌は。
あとイントロ版は第十話でも流れたぞ。
37 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/04/18(日) 15:20:00 ID:0HaMuUe7
ライドルを使った殺陣について大野剣友会は、「うちは元々時代劇が中心だったから、得物を使った殺陣はお手のもの」と語っていた。
Xライダーしりとり歌のメロオケのかっこよさは異常
悪人怪人たちが神話怪人と比べて勝ってる部分ってなんだ?
設定では勝ってるかも知れんが戦ったら絶対神話怪人の方が勝つだろ
40 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/06/09(水) 05:03:15 ID:PYev+r8X
全部借りて最近見終えたよ。初めてXは見たけどアポロガイストがカッコよすぎww
こういう敵はいいね。再生強化してからは暴走気味だったような気もするけどw
コーヒーショップCOLは多摩区役所のそばにあった。
隣のとんかつ八向はまだ残ってる。
>>38 確かにかっこいいけど1コーラス目のラスト辺りでトランペットの音がかすれ気味になっているのが残念。
あれは本来ならリテイクすべきだろうにな・・・・
打ち切りライダーとか言うな
>>43 スタッフは大人びた作品を作りたかったが、当時の子供には受けがよくなかった
大人向けの作品を作るには、当時の子供が成長して大人になるまで待たなければならなかった
45 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/06/12(土) 10:22:11 ID:7NbuV56b
セタップ!
46 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/06/13(日) 09:26:25 ID:53H3gkX/
i、
| ヽ、 ,ri
| 'ー、, ,r'" ,|
|t,、 ~'ー、, ,, 、ー''" ,r,'
i, `'ヽ ヽ, ,r'" ,,r"ノ|
.|、、 ヽ, ,,,、-,r'"'ー、,,, r" ,r',r'",ノ
.i ヽゝ '' " / 't, ~'ー、,,r" ",,r"ノi
t, r" .,/ ,, .t `t r',r'",ノ
ヽ、 r" " .| ::|~'' t ,r"
\ ~'ー、 i' | ::| t ,,、ー"
\ ヽ,i .| ::| :::::i ,r''"
\ ,,、-ー''''''''''''''''ーー、, t ,ーーー--,i :::i,,,,,,,,,,,,,,,,, :::::i::r"
\'" ●ヽ ~' 、 .i ~''ー-、/| :::|;;;;;;;、ー'"::::::r"
,r" \ :i、;;;;ノ ::::::::ヽ,,| i~''''''ー-, .| ::| rーーーュ:::i'
," \:,r、ー、::::: :::::::::::::::::t,t |:::|;;;;;;;;;| .| ::::i i;;;;;;;;;;リi::リ
.i ;;:::::::tヽ) );;):::::::::::::::::::::::::::::tヽ,i:::t;;;;;;;;| | ::::i .i';;;;;;;;;リ:i:::i
.i :●'ー、::ヽーー'::::::●);;):::::::::::::::i::ヽー'--、| .i :::i .i;;;;;;;;/-ー'
t:::::::t'":ノ:::::::::::::::::::::'ーー'"::::::::::::::ソ::::::t;、 ヽ,i,,,,,,,,i ,iー''''''~'''ーュ
t;:::::::~~::::::::::::::::::::::::::~~~::::::::::::;r":::::::リ;;ヽ ~~''ー-、,,,,,,,,""""i
ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;r"::::::::::ソ;;;;;i:'i''ー--''、;;;;ー--- ,,,,r'~''''ー、-、,,,,,,,,,,,,,,,
~'ー、;:::::::::::::::::::::::::;;;、ー'"::::::::::;;;r";;;;;リ::| ~~~~~~ ~'ー、''''''ー'--ュ
',ゝ、~~''''''''''"":::::::::::;;;;;r '";;;;;;;;;;ソ::)',,"'" ヽ"'ヽ, t;;;;;;;;;;;;;;;ii
47 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/06/13(日) 09:44:20 ID:W1f+oSy7
なんで途中から怪人が神話モチーフじゃなくなったの?
大変身はカッコ悪い、レッドアイザーとパーフェクターを装着していく
セタップ変身の方がメカニックで良かったのに
49 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/06/13(日) 10:20:01 ID:7U6JuPmH
>>47 当時の子供には神話モチーフはメジャーでなく、何の怪人か分からなかったからでしょ
今はDQ、FF、遊戯王などのゲームのおかげで子供にも神話モチーフは馴染みやすいけどね
>>47 ネタ切れらしい…
ギリシャ神話だけに拘らなければ北欧神話や日本神話とかにもネタならあるのに。
すでに「キャッテイウス」なんて怪人が出た時点でヤバかったものな。
神話でも何でもないただのネコじゃねえかw
>>51 オカルトスも神話じゃないぞ。あれは幽霊?
幽霊怪人だったと思う
そのオカルトスの次がヒドラとかの蛇系怪人だったから神話系統に戻ったのかと思ったら、
ジンギスカンコンドルとかガマゴエモンとか、なんかキン肉マンに出てきそうな怪人になってしもたな
>>48 だよなぁ。
当時幼稚園児だったけど大変身は嫌だった。
それとグルグル回る新技もカッコ悪いと思った。
この頃から仮面ライダーを毎週は観なくなってしまったよ。
>>53 ただ「悪人軍団」と称して歴史上の悪人をモチーフにするアイデアは悪くなかったとは思う。
もっともこれもネタ切れになるのは早かったが。(バイキングとかもう個人名じゃないしw)
とにかく真空地獄車はチビッコが
マネしようとする意欲が起きない技だよな
リアルタイムで見てた世代だけど、大変身なんて
一度も真似したことないし、記憶の片隅にも無かった。
セタップ変身は真似してたけど。
真空地獄車は途中で絵になっちゃうのがなー
スーツアクターにとっても技が難しかったんだろうねぇ
初登場は回転方向が変
真空地獄車をカメレオンファントマに使った時は、とどめのXキックを空振りしているんだぜ
61 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/07/01(木) 10:59:56 ID:kEZeycSz
Xマスクには覗き穴が大きいストレートタイプと小さいRタイプがあるけど、みんなはどっちが好き?
俺はRタイプ。ストレートタイプは黒の面積が大きくて重い感じがする
Xライダーで一番気になったのは神敬介のパーマw
最初見たとき、誰?この兄ちゃん?って思った
なんでアマゾンと仲良しなの?
いやライスピで、なんだけど。
65 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/07/28(水) 03:07:19 ID:9A2gdaka
>>64 テレビで初対面にもかかわらず仲良しだったのをうけたからじゃね?
それにXの千切れた腕をアマゾンが見つけてきてくれたから
テレビで共演してたのか。
アマゾンはXの腕を捜しにいったり、その前に敵アジトにX助けに行ったり
かいがいしいな。
67 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/07/28(水) 20:59:27 ID:9A2gdaka
Xとアマゾンの初共演は、ストロンガー第36話 「三人ライダー対強力デルザー軍団!」ね
test
69 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/08/02(月) 21:42:02 ID:n5RTWXhq
Xは第一期ライダーの中では一番影が薄いが
70年代の石ノ森ヒーローの中での人気は
どれくらいの位置にいるんだろうか。
70 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/08/03(火) 07:57:22 ID:rxvA2NHJ
7人ライダーの中では薄いが、10人の時はスカイ・スパ1より
存在感あるんじゃない?
71 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/08/03(火) 09:39:21 ID:kpR52Rfa
>>69 単体ヒーローだけで比較
初代>キカイダー>V3>イナズマン>アマゾン>ロボット刑事
>嵐>01>ストロンガー>ズバット>X
だと思う。
正直Xの影の薄さは異常だ!
深海開発用というのがまたかなりうすい能力・・・
それでもそんな地味なXが俺は一番好きだ。
>>71 その順番はちょっとどうかな〜
まず対象がある程度一般の人間なら、さすがにライダーシリーズのXは嵐やロボ刑より上だと思うし
マニア対象なら全体的に順位がおかしい。
ズバットなんかが低すぎるし。
75 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/08/13(金) 06:23:44 ID:DLEKP148
♪ ストックゴッドの悪巧み
>>62 あれはマーキュリーパーマだ
深海開発に単車が必要なのかどうかはさておき「白い弾丸クルーザー」は名曲
前作の「走れハリケーン」の流れを受けてED曲になる予定もあったからな>白い弾丸クルーザー
クルーザーのデザインはカッコ悪いけどな
傾いてるのはわざとらしいが、プロペラなんてもげ落ちそうだろwwwww
わしは、クルーザーをカッコイイと思う。一番好きじゃ。
最近挿入歌のCDを買ったんだが、まさかあの格好良い曲が
「Xライダーしりとり歌」って題名だとは思わなかったな
クルーザーがカッコいいかカッコ悪いかは置いといて
とにかくXライダーとクルーザーの組み合わせは似合ってると思う
Xがジャングラーに跨ってたら違和感バリバリだ
それはそれで見てみたい気はするがw
>Xがジャングラーに跨ってたら違和感バリバリだ
海を泳いでる真っ赤な鯛の上に跨ってるみたいでメデタイじゃないか
ライドルの代わりに釣り竿持たせてなwwwww
ジャングラ―とメデタインって似てるぞwwwww
33話だったかな?
確か敵のアジトの中でクルーザーを呼んだらV3がそれに跨って現れた事あったっけw
tp://www.moto-hirata.com/Ryutas_MUSEUM/Akita_Moter_Show/1956/image5.jpg
黒い弾丸クルーザー
チコ役の人キレイだよね
外見と違っておてんばな役だけど
>>85 チコは初登場の第15話で、柔道着か空手着を持っている
おまけに黒帯
でも本編じゃ全然強くなかった
アポロン宮殿内の施設
第1区 警備課体育館
第2区 ゴッド通信課
第3区 技術課
第4区 人事課
第5区 車両課
第6区 G.D.
第7区 作戦課
第8区 医務局
第6区のG.D.とは何ですか?
クロノス地獄ガマァァァアァァァァ!!
今日初めてDVD借りてきて見たけど
OPの画質酷いなあ
仮面ライダーと比べると顕著
売れるタイトルじゃないからなのか…
第31話でXライダーとトカゲバイキングの戦いの最中、来週の怪人アリカポネが一瞬加勢に来ている
31,32話は同じ那須高原ロケだった関係か?
パニック戦で流れた、神敬介の歌って地味にいい曲だな
>>92 その曲大好き
落ち込んだ時とかすっごい聴いてる
Xの主題歌、挿入歌はどれも名曲だね
シリーズ1と言っても過言じゃないんじゃないかな。
スーツが白い(グレー?)時と水色?の時とあるよね。「Xライダー対Xライダー」では
両方が戦ってたけど、2種類の色の理由について詳しい人お願い。
特に理由とか無いんじゃないかね。
単にスーツを作る時の染色の都合で同じような感じに出来なかっただけで。
(あるいはあえて変えていった?)
明確にはスーツの色は3種類あるね。初期が水色、中期は水色が濃くなって、
後期はほぼ灰色といった感じになっている。
NGになったレザー製のXが見たかったな、新1号からのジャージっぽいのは安っぽく感じてしまう。
まあ、あの素材にしてたらすぐ細かいヒビができちゃうだろな。
>>96さんありがとう 3つもあったのか。自分の中では大変身後、灰色に
パワーアップした事にします。
>>95 「Xライダー対Xライダー」では2種類出てくる
たまにカットでマスクと衣装の組み合わせが入れ替わっているそうだが、基本的にこう
A:Rタイプ+ブルージャージ
B:ストレートタイプ+グレージャージ
でもあの戦闘シーンを見ると、下のような超絶展開になっている
1.最初はAが本物でカメレオンファントマと戦闘
2.カメレオンンファントマがAに変身
3.Bが本物になって、偽者になったAと戦闘
4.Aがキックを放つとBの変身が解けカメレオンファントマに戻る
せめて本物と偽者を統一しとけよと
スティックとロープは解る、そのまんまだもんな
だがホイップってなんだよホイップって、生クリームかよ
もしかして英語じゃないのかとも思ったけど
前二つが英語なのにそれはないよなあ
>>101 そもそもライドルはどういう意味だ?造語?
103 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/09/18(土) 12:34:44 ID:xqL9TMAL
>>101 ホイップ(ウイップ:whip)とは「(乗馬用)鞭」の事である。
スカイライダーで共演した際は、Xライダー自身の口から「ライドル剣」
105 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/09/18(土) 15:28:47 ID:C8qjZvMO
エンディングテーマの
♪俺はエックス、エックスラーイダー
が好きだった。どういうわけかV3のエンディングテーマは全く記憶に無い。
劇中で、ライドルのグリップに記されているホイップ頭文字は、
Hの場合とWの場合がある。
Hのほうは番組スタッフが綴りを勘違いしたようだが、
同じ回でH版とW版の映像が混在する事もあった
つーつーつつーとぺーんだんとー
OPのカッコよさと比べて幼心にがっかりした記憶が>V3ED
>>107 そう言うなよ。
あんな曲でもアニキのライダーデビュー作なんだからさw
(厳密には「仮面ライダーのクリスマス」という企画ソングが初だが、ブラウン管に流れたという意味で)
なんだかんだ言ってOPはどれもこれも良い。
もちろんXもだ。
ナレーションがこれまたワクワクするんだよな。
>>107 ハリケーンの歌よりも少年ライダー隊の歌の方が
恰好いいと思う俺は異端児?
打ち切りにならずにもうちょっと続いてたら、
真空地獄車を回転レシーブで返すような強敵とか現れたんだろうか?w
ライドルってのは何語ですか?訳すと?
ライド+ハンドル?
ヘラクレス最高
人喰いクモだっけ
116 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/09/20(月) 20:43:04 ID:LnJoqagA
うーむライドルは想像なんだけど
rider+all=ridallみたいな造語でライダーが使う万能兵器みたいな意味じゃないかな?
もちろんこのままじゃライドールになっちゃうんで
Set up=セタップみたいに縮めたとか?
118 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/09/23(木) 02:10:09 ID:xD0htDI1
怪人はギリシャ神話に登場する怪物がモデル。
ミノタウロスとかメデューサとか。
今じゃファンタジー系の漫画やゲームで当たり前のように目にするキャラクター。
当時としてはかなり革新的だな。
後半の悪人怪人のアイディアもなかなか良かった、カブトムシルパンとかガマゴエモンとか
握手の部分がモロにバイクのハンドルっぽい感じだから、俺は
>>114説がしっくりくるな
あの取っ手はハンドルというよりレバーやグリップの類いじゃね?
ハンドルで思い出したが、「突撃仮面ライダーX」の二番
♪握れハンドル カァ〜〜〜ブだ まっが〜〜〜れ
冷静に考えると大袈裟な歌詞だよな
124 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/09/23(木) 22:35:50 ID:XX03ue/y
>>123 Xはメロディーは神懸かっている分、
歌詞の後付け感がカナーリ強い。
「しりとり歌」もしりとり歌にするのが
激しく勿体ないくらい燃えるメロディーだ。
メロディーもさる事ながら、イントロや間奏部分ののカッコよさも秀逸だな。
私見だが「しりとり歌」「Xライダーぼくらの仲間」のイントロはネ申。
それと初めて大変身を披露した時、「とぉー!」とジャンプすると同時に
「Xライダーアクション」のイントロが流れるあの流れは何度見ても興奮する。
徐々に盛り上がって爆発するあのイントロがパワーアップの演出に一役も二役も買っていた。
イカロス戦とか、しりとり歌がバックの戦いは滅茶苦茶かっこいい
ヨロイ元帥がライダーマンに「カマクビガメは貴様の敵ではないわ!」って言ったように
アポロガイストもアルセイデスに「Xライダーはお前の敵ではないわ!」って言ってる。
なんで間違ってるって気付かなかったんだろう?
>>127 アルセイデスはXライダーより弱いんだ、って馬鹿にしているんだろ
ついでにXライダーは自分が倒すという意思の表れ
>>128 アポロガイストの意図はそうなんだけど、言葉の使い方が逆に
なっている。本来なら「お前はXライダーの敵ではない」
(Xライダーの敵として渡り合えるほどの力が無い)と言うべき
脳改造の悪影響って事でok
迷惑な影響なのだ
再生アポロガイストかわいそう。
死の恐怖でパーフェクターを奪取することに急いてて心身共に不安定で万全な状態でXライダーと勝負が出来なかった。
万全な状態なら五分五分の名勝負になっただろうに、あんな火達磨になって転がらなくても・・・。
川上博士はおろか宮本博士まで殺しておいて「死の恐怖」も無いもんだw
首尾よくパーフェクターを奪い取っても誰が移植手術をするんだか。
あごにカチッとはめて完了
てかパーフェクターの性能というか構造というかを把握してんなら作れよ
再生アポロさんは大変身後に戦って欲しかったな。あと強化後、「変身後」が
変わるヒーローは多いけど、「変身前」が変わったのはXくらいかな。髪だけだが
サラサラヘアの敬介もカッコいいが、
パーマかけてちょっと荒々しくなった敬介もカッコいい
マーキュリー介護語
頭も荒々しくなったけど言動や行動や戦いの立ち回りも荒々しくなったよな
少なくとも俺らのまわりはそう見えててマーキュリー回路は人格を変えてまで力を手にする禁忌の装置とか呼んで喜んでた
しかしマーキュリー回路って誰が開発したんだろう?
風見はあくまで持って来ただけだよな。
風見は自分にセットしてしまいそうなんだけどな
確かに使用前の敬介ってなんかスマートな紳士さの中に燃え上がる炎があるって感じだったけど
使用後はパワー集中中央突破みたいな武田騎馬軍団みたいな
アポロガイストって幹部怪人のくせにあまりコスチュームに金かかってないよね
スマートなカッコ良さを追求しつつ経費削減にも繋がるのだから一石二鳥だな。
元はウルトラマンと同じただのウエットスーツにパーツを貼っただけのエースキラーが
あれだけカッコいいのと一緒。
144 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/10/02(土) 18:32:16 ID:yDGttY1g
>>135 ディケイドでパーフェクターが出て来たが全くの別物だった。恐らくGODは科学者を失って無理だったが
大ショッカーなら作れたんだろう。
>>140 そんな事言うから想像しちまったじゃないかw
「・・・ん!大変身、Vスリャーー!!」
「真空地獄車反転、キィィ〜〜〜ック!!」
そして突然パーマ頭になる風見志郎。
自分で作ったか自分のツテで得たマーキュリー回路なら間違いなく自分にセットするだろ>風見
素直に言うこと聞きそうなのは本郷からの依頼くらいじゃね?
一文字では反発しそうな気がするし
なんで一文字だと反発すんだよw
148 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/10/04(月) 15:50:19 ID:Pbz0CCPz
>>147 大学ではよく本郷が焼きそばパンをおごってくれたが一文字はケチだったからとか?
それに技と力ではどうしても力のほうがバカに見えるし〜
懐き度はV3本編1・2話あたりで、
本郷>>>(越えられない壁)>>>一文字
くらいあったかな?
そもそもマーキュリー回路は本郷か結城製で、
一文字はタッチしてないだろ。カメラマンだし。
結城製ならそれこそ結城自身でセットするんジャネ?
1号・2号はさておくとしてもV3を間近で見てたし実際戦って実力差を痛感してただろうし。
結城が輸血してたら
敬介は猪突猛進のおっちょこちょいになってたんだろうか?
だとしたら、敬介の場合「キザな伊達男」の風見の血が内面ではなく外見に現れてしまったんだなw
それがあのパーマ頭だ。
153 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/10/05(火) 08:49:13 ID:qzwxgiwG
ということは本郷の血を輸血したら頭脳明晰になるのか?
アマゾンの血を輸血したら野生に目覚めるのか?
つかあのパーマのどこがキザで伊達男なんだよw
たぶんマーキュリー回路の副作用なんだろう
157 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/10/05(火) 21:50:19 ID:zl4VnG8i
その話 クモナポレオン、 風見が主役を食ってしまっていたよな。風見っていっつもそう、
ストロンガーやスカイライダー時もそう、主役つぶしや。
現役ライダーが逆立ちしても出来ない手放し変身とかお構い無しにやっちゃうんだから始末が悪いw
ありゃ一代芸だからな>立ち乗り変身
160 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/10/05(火) 23:28:33 ID:zl4VnG8i
啓介も確か、ムカデ楊貴妃の時してなかったけ。
ちょっと待て。
ムカデ楊貴妃の時も風見だよ。クモナポレオンの時もやってた。
敬介も何話かでやったけどガチじゃない。止まったバイクの上で立って
後から走行音を被せてるだけ。
ガチで他にやったのは茂ぐらいだな。(36話。ただし手放しだけで立ち上がってはいない)
↑スマン、間違えた。ムカデ楊貴妃じゃなくその次のタイガーネロの時だ。
変身前のバイクもでかいの乗ってくるしな
風見は存在感が違うんだなぁ
ガチ・フェイクいずれにしろ、バイク上での変身は
2号(旧1号は覚えてないw)の頃からバイクで現場に駆けつけるシーンで、
たまにやってくれる定番演出だからね。
あれ、わざわざ走ってるトラックの荷台にバイク固定して
背景が流れるように撮ってるから、手間暇かかってるんだけどね。
変身シーンじゃないけど、OPでクルーザーのSUZUKIロゴが映るシーン、
あれ背景流して撮ってほしかったなあ。
停まってるの丸わかりなのがいつも引っかかるw
>>164 旧1号ネタなのかw ほぼ毎回バイクと一緒に変身してるじゃん
突っ込むのもアレだが、旧1号は変身ポーズはとってないだろ。
167 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/10/06(水) 21:10:08 ID:XTZOiG1+
風見の立ち乗り変身 死人コウモリ 蜘蛛ナポレオン タイガーネロ ストロンガーの時
ぐらいじゃなっかったけ。
V3本編でのミサイルヤモリ、スカイ客演時のタコギャングのときもやってる。
さすがV3。もう誰のスレか分からないぜw
V3、グロいんだけどなw
存在感は圧倒的なんだよなぁ
V3が、なのか宮内が、なのかはワカランがw
まだあるよ。バショウガンの回でもやってる。
まあバショウガンは死人コウモリと同時進行だから、どうせやるなら両方ともなんて
宮内がワガママ言ったんだろうがなw
それとこの回ではバイクで走る風見に戦闘員が木の間からロープを張って、
風見がそれに引っ掛けられるという危険なアクションも披露。
そろそろXの話題に戻してやれ
速水さんにはぜひもう1作品ヒーロー物をやって欲しかったなぁ
イナズマンFみたいなハードな雰囲気で毎回ゲスト女優と絡むようなやつ
そういうのやってたら凄く似合ってカッコよかったと思う
速水さんはライダーの後「昼メロの帝王」と呼ばれるようになるのだが、
あの枠で一本ぐらいヒーロー物をやっても面白かったろうに。
175 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/10/08(金) 02:17:27 ID:nDC9EDnj
ゴッド総司令とキングダークのつながりが??声優も違うし。キングダーク登場時から脚本がおかしくなってたきがする。
>>173 スカイライダーに顔出し出演した時
「学生時代に世話になった女性との連絡が途絶え、心配になって来た」
と言ってネオショッカー支配下にある山奥の村に現れ、
ゲスト女性と絡む展開になるのがなかなか似合ってて格好良い。
・・・沖縄の水産大学で知り合ったんだろうか。
177 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/10/08(金) 06:52:36 ID:L4IdAS1M
ジンさん、どこなの?
>>175 脚本は初期からおかしかったよ。
ヘラクレスの毒グモはライダーに使わなかったし
天才人間を潰して腑抜けにした上で博士を取り込もうとするし
木人間や猫人間なんてもはや日本滅亡と関係ないし。
ナンパした相手が「俳優やってる」て言うんでその道を志したり
不倫がばれて「仮面ライダー不倫」て書かれたんだよな
う〜ん・・・
仮面ライダー不倫って確か当時一緒に舞台出てた小林幸子が相手だったよな
ちなみにその舞台には宮内洋も出てたw
チビっ子受けなら宮内>速見だろうけど、女にモテるのはやっぱ速見さんの方だよなー
カメレオンファントマの回観てたんだが、最後の方の観衆の映像にイナズマンFのサーカス少年の話のやつが使われてるんだなw
五郎と荒井さんがいるwバレエも観に来てたのかw
>>180 その時の小林幸子って、まだ「おもいで酒」で大ブレイクする前だよな。
でなきゃもっと大騒ぎになってるし、その時点で速水さん芸能界にいられなかったかもしれん。
小林幸子もキカイダー01に出てたことを思うと何だか感慨深いなw
185 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/10/12(火) 20:42:25 ID:zS5Wyo+n
真空地獄車をなぜトリカブトロンに使わなかったのだろう。
この技はとどめにxキックへの移行が不自然だからあまり好きでない。空中に放り投げた後パイルドライバーみたいに脳天くい打ちにすればさまになるだろう。
狭い洞窟だったからじゃん?
Xキックも大車輪省略してたしな。
真空地獄車ってすごく面倒くさい技だよな
ヒルドラキュラってドラキュラっていうより狼だよな
ヒルオオカミ
見た目もドラキュラの部分がぱっと見分からないしドラキュラが「アオーン」なんて鳴くわけないだろ
そもそもあのデザインのどこにドラキュラの意匠があるのかワカラン。
頭とか肩から生えてる毛がそうなのか?(でもドラキュラって赤毛じゃないしな)
190 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/10/15(金) 23:01:01 ID:OwXAbkug
戦闘員のジージージーって声うざい。
>>190 ショッカー戦闘員のイーの方が多いし
甲高いデストロンのキーやネオショッカーのハイーの方がよほど耳障り。
192 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/10/16(土) 11:44:51 ID:IwLczpip
そうか。ショっカーとデストロン戦闘員って微妙に声色違うんだな。
あとxライダー途中からキックの音がパコ パコ っていう感じの音になったのがコミカルな感じになって軽い感じがする。
193 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/10/16(土) 14:23:42 ID:cHFhdEbt
スカイライダー時の敬介の知り合いたるお嬢さんはなかなか清楚な美人だったな
モテそうだしライダーになる前は結構遊び人だったんだろうか
そりゃもう、元キャプター花忍ですからw
>>192 あの効果音は自分も頂けなかった。
やはり1号2号V3の頃のドバン!みたいな音の方が重みがあって良かった。
マーキュリー後はやたらケリメインの攻撃になった気がする
キック力増強の効果もあるんだろうか
>>193 敬介というよりも、むしろ当時の速水さんのキャライメージをいかして
それでああいったラブロマンス的な要素を入れたんだろうね。
宮内ゲスト回なら有り得ない展開w
197 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/10/26(火) 15:07:44 ID:MIWA8kat
X主題歌やバックでかかってる音楽はかっこいい。
白い弾丸クルーザが大好きです。
198 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/10/26(火) 17:45:49 ID:gjKVsgh+
霧子め〜
構想というか伏線というか霧子(涼子)も親父も大風呂敷広げただけって感じだったな
インターポールもその後物語りに絡んでこないしな
何!アメ○カとロシ○が手を組んで工作組織を作っただと!→なんだ日本を標的にしてるだけか
と手を引いてしまったか
涼子が日本でなんて身分を偽ってたか知らんけど一介の沖縄の大学生の敬介とどこで知り合ったんだろうね
敬介が大学にいる間も東京にいて親父を手伝ってたみたいなセリフがあるから親父の研究助手だった年上の女を高校生ぐらいの敬介は口説いてたのか
あるいは高校生ぐらいの敬介を涼子が口説いてたか。。。
速水さんだから 自分から口説いていたに違いないw
GOD総司令=呪博士ってことでいいの?
総司令は秘密裏に手を組んで日本に破壊工作を仕掛けようとする某超大国の側が任命した人間じゃない?
いわゆる大首領の息がかかった人間かもしれないし
朝鮮総連の長みたいな
呪い博士は博士だしキングダークの開発とその操作によってある程度の地位を得ているけど1幹部でしかないと思う
色々謎が多い
GOD総司令というポストが、実際に特定の人物が配置されていたものなのか、米ソ両大国の決定を指令するだけのシステムだったのかは、最早不明である。
元々GODを立ち上げた米ソ両大国は、日本列島の植民地化と暗黒政府の樹立が目的だったが、GOD最強の改造人間であった秘密警察第一室長アポロガイストを敗北に追い込んだ仮面ライダーXの妨害活動から、GODの崩壊を予見し、当初の目的を断念。
GOD真の黒幕である自ら達の存在を闇に消そうと、逃げる気満々であった。
スケープゴートとして白羽の矢が立てられたのは、次期活動の要たるべく建造が進められていた人造巨人キングダーク、その計画を主導していた呪博士である。
キングダークはXライダーと互角以上の戦闘が可能と目され時間稼ぎに最も有用と判断されたし、日本人である呪博士の素性は米ソ両国の関連性を困難にさせるのにうってつけであったのだ。
かくして、GOD機関再編の名目のもと、呪博士を首脳としたキングダーク計画がスタート、GOD立ち上げから初期活動に関わった両大国の黒幕はいつの間にか姿をくらませたのである。
結果的にXライダーはキングダークに勝利も、両大国は逃げ切りGODの真相は藪の中、呪博士のみが首謀者として戦犯となり、後世には「GODとはマッドサイエンティスト呪博士の組織」という、歪み捏造された事実だけが語られるのだ。
因みに、前期のGODが神話怪人などという神をも畏れぬ尖兵を擁していたのは米ソ両大国の高慢な思想の顕れであり、
それと180度趣の異なる後期の悪人軍団なる怪人群は呪博士の狂気が主導を握っていた顕れであろう。
ポストまで読んだ
GOD機関のヒントは死ね死ね団
207 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/10/30(土) 00:24:11 ID:OO1/mVJy
その点があいまい。総司令 = 博士でいいじゃない。
ストロンガー最終回で敬介とアマゾンが納屋悟朗の声に反応するのはおかしいよな
Xのキック音で独特だよね。
『ギュパッ」みたいな音がして。
客演した風見先輩も同じ音出してた気がしたけど、多分気のせいだよね・・・
子供のころ何かがGOD総司令かと思っていろんなもの拝んだりお辞儀したりしたよな?
もしかしたら改造人間にしか聞けないんじゃないかと落ち込んだ時期もあったがチコとマコが聞いてるのを見て再び希望を持って探した
大首領が同一人物ってのは後付設定だからなぁ
GODとかガランダーとかを絡ませるのはかなり無理を感じる
GODは最初は各国の秘密機関だかが手を組んで日本の崩壊を図ってたはずだからな
個人的なものではないというのは語られてたわけで
目的も国家転覆で杜撰だけど経済攻撃とか、石油枯渇作戦とかやってたし
なんか途中からただの個人的な悪い組織になってて残念
スカイライダーで客演時に薪を洋に投げつけまくって、
腕を上げたな洋ってどういうことなんだか
ただ小馬鹿にしてるようにみえる
奇声上げて後ろから飛びかかってきた2個先輩よりマシだろww
仙谷総理って、GODの残党か何かなん?
http://takenami1967.blog64.fc2.com/blog-entry-79.html 「GOD機関とは、世界の対立する大国同士が秘かに手を握り、改造人間を使って日本全滅を狙う、恐怖の秘密組織である」「日本を滅亡させるため、巨大な悪の組織GODは、不気味な活動を始めた」(第1話ナレーション)
が、残念ながら、長坂はたった4本の脚本を残しただけで『仮面ライダーX』を降板させられてしまう。
その原因は上記ムック本等によれば、主人公を裏切ってGODに走った恋人・涼子と、涼子に瓜二つの謎の女・霧子の登場、といったサスペンス要素や、ギリシア神話をモチーフにしたGOD怪人の
親しみにくさなどが局サイドに嫌われたからだということだ。長坂自身はインタビュー記事のなかで、自分の態度が悪かったのだろう、と今ひとつ意味不明なことを言っている。
いずれにしても長坂降板後の『仮面ライダーX』の悪役GODは、いつの間にか”世界征服をたくらむ悪の秘密結社”に戻っていったのだった。
今の時代でもシリアス路線は数字が良くならないこと多いし、ましてや当時は
ライダーは王道を行かないと、みたいな感覚が局側にはあったのかも。
単に長坂が調子に乗って唯我独尊的になっていただけかもしれんが。
キカイダー乗っ取りを画策してまんまと成功した実績もあった訳だし。
路線変更を命じられたが納得いかなくて、
Pや局に対する態度が悪くなった→降板
ってことだろう。
>>32 18話のキャッティウス戦、30話のヒルドラキュラ戦でも流れてた気がするが…。
>>191 デストロンは「キキー」。
神話怪人ってただそれっぽい名前と能力にしただけなのかな
悪人軍団もモデルと似たような性格にしただけかな
神話怪人は単にアポロガイストの趣味かもな
あいつ死んだら悪人軍団に変わったし
悪人軍団は「生まれ変わり」とか言ってたけど意味わからんw
遺伝子でも使ったのか、単なる自称なのか
組織名がGODだし、最初は神話系でいくつもりだったんじゃないのかな
悪人軍団は、もうどこからつっこんでいいやらって感じだわ
敵がGODで、主人公が神
アニメでゴッドマジンガーって企画が立ったものの、
グレートマジンガーに変えてもらってた
でもキャッティウスの辺りを見てると、
神話路線は時代に対して早過ぎた気がする
Xの最初の路線スゲー期待したんだけどな
謎の姉妹の暗躍とかワクワクしたがなー
当初路線のままどうなるか見たかった
後半は正直ガッカリした
わかる
姉妹のサスペンス路線とか、敬介が自分が人間じゃなくなったっていうことで悩んだりとか、ワクワクしながら見てたわー
226 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/11/23(火) 14:45:50 ID:poEFSOn8
神話怪人のほうがよかったな。
悪人軍団はかっこわるいよ。
神話怪人は一般人に混じって工作してたのがよかった
あと、総司令のスパイ大作戦みたいな作戦指示とか
悪人軍団はガマゴエモンとかヒトデヒットラーとかアリカポネとかのネーミングの時点で脱力したなあ
キャッティウスなんてただの猫だし
日本と敵対する国が結成した組織とか、諸々の設定が良かったな
子供が、ほんの少し対象年齢が自分より上の番組を見てるような気分になる感じが
実際完全に子供向けの番組だったんだけどさw
ヒトデヒットラーなんてドイツの人が見たら怒るだろうなぁ
現代で復刻してほしい作品ではあるな
だがライダー枠ではダメだ
村枝氏あたりに書いてほしい
じゃあガマゴエモンは日本人が怒るの?
ヒトデヒットラーは顔の造型がちと粗いのが残念だな。まぁ似てるけどw
むしろユリシーズの顔に手を加えるような感じで作ってたらもっと男前の怪人になったろうにな。
パンダ毛沢東を出していたら中国人は怒る?
234 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/11/24(水) 03:15:10 ID:UtrOh873
>>204 結局米ソは逃げたんだよな、GODを呪博士になすりつけて
>>233 そこまでいったら
ノリダー怪人と同じレベルに…
>>233 超ワラタ。
でも中国はムカデヨウキヒ(楊貴妃)がいるじゃん。
さらに、
クモナポレオンはフランス人が怒るとか?
登場してほしかったのが、アレキサンダー○○○、名前がカッコ良イイ。
>>232 ユリシーズは造型の前澤のライフマスクだからリアル顔なんだよな。
一発ネタに近いから、ああいう方向性のは何体も作れないかも…
そうだ、毎週造型班のライフマスクいじって怪人作るか。
240 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/11/24(水) 18:30:51 ID:A/DLtYO2
アポロガイスト素手になると弱すぎてワロタ。
女を騙したイカロスは罪な男
ヘラクロスって何で武器がクモなんだろ
相手を溶かすだけなら縁のあるカニを使ってやれよ
サブタイトルも「暗殺 毒がに作戦!!」で
>>238 数年後のスーパー1に登場したアリギサンダーで我慢してください
アキレスがなんども蘇生して吹く
ヘラクロスってポケモンだったっけ
>>244 一度ならず二度までもガイストに処刑されるアキレスが哀れ過ぎるw
更に三度目はクモナポレオンにアゴで使われ、サラマンドラ共々V3に片付けられ・・・・
ライダーの必殺技を破っるていう、初代で言えばアリガバリ級の強豪怪人だったのにね・・・
2度目はなまじ出番があった上に声が一緒だから悲しすぎる
>>248 どうでもいい事だろうが、二度目に出た21話のOPのクレジットでは違う人の名前になってたんだよな。
なんか22話と逆って感じですな。
実力はあったがアポロガイストに嫌われてたのが運の尽き?
(あと、アタマの方ももうちょっと・・・)
霧子は最初の方で敬介父が作ってたアンドロイドだと思ってた
252 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/11/27(土) 01:42:10 ID:qTH4VNOy
長坂は「キカイダー01」でも「謎の女」をやって半端だったな。
まあ、半端で降板して、仕事が無くなると女優が主演男優に相談したことが
きっかけで親しくなり結婚して、生まれた息子も俳優になったというのが、
唯一の功績か。
253 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/11/27(土) 09:37:39 ID:7OQNYhpy
第一話で、神教授が「将来のよめさんに〜」っていってたけどほんとに
そうなっちまったな。
当時速水さんは彼女に「役者はやめた方がいい」と言ってたようだね。
まぁ言っちゃ何だけどどう見ても大根だったものな。
あのまま続けても先細るだけだったろうし、いい相手見付けて家庭に納まれたのは運が良かったのかもな。
>>252 その息子は身分を明かさず平成ライダーのオーディション受けたらしいね、
不合格だったようだが、明かしていても合格出来なかったと思う。
あの逸見太郎さんも不合格だったと言っていたし。
256 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/11/27(土) 14:56:27 ID:yTty08Lp
物語の設定と展開を、どう工夫してもやはり見せるのは役者だよね。
出演者選択が下手なのかな。
257 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/11/28(日) 18:59:50 ID:Xivdh7bm
この頃のライダー演じていた俳優は、皆演技はうまいな。
アポロガイストの打田さんも存在感あるし。
速水さんもかっこいい。
神ステーションとは何だったのか?
路線変更したってのが丸わかりだよな
二話でいきなりかい
双子設定と並んで長坂脚本の失敗例か、V3までと違ってややこしい話だなとは思ったが
でも2話目好きだけどな オレ。
「人間でないことに誇りを持て」
「人間でないってのもイイもんさ」
路線変更を、「父の愛情と敬介の成長」に絡めて上手くまとめたと思う。
最初の路線のまま行ってほしかったな
>>263 35話まで水木姉妹を出せって事か?
それともアポロガイストに出てほしかったとか?
前者なら無理があるだろ。
第2話じゃ数字も出てないんじゃないの?
スタッフ受けが悪かったから路線変更したってこと?
涼子・霧子編はとりあえず1クールはやる予定だったようだね。
んで本来なら第2クールからアポロガイスト編に。
でも結局8話までに短縮されて、それで室長も前倒しで9話から登場。
(それとアポロガイストの退場後は「ブラックマルス」なる新幹部が用意されていた)
打田さんは何やってるの? ウルトラマン80に出た事あるのは知ってるが・・・
メドウサの相手を石にするって能力なんの役にも立ってないよな
シャドウナイトの人間体も打田氏だっけ?
てかあの名前は当て字?
V3の51話でサソリ谷でザリガーナに向かっていく姿は到底素人には見えない
ほぼ無傷で生き残ってるし
まさかそれをGODに見込まれて幹部待遇でヘッドハンティングか
271 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/11/29(月) 22:39:00 ID:YrdcNpZC
アポロガイストもすぐに死んじゃったよな。
これも路線変更?
>>267 シャドウナイトの人間体は別の人ですよ。
アポロガイストの他にはレギュラーで超神ビビューンの渡部剛(ズシーン)とか、ゲストでマッハバロン25・26話やゴレンジャー4話なんかに出てる。
ウルトラマン80に出た時は別名義で、同じ名前で探偵物語や二百三高地(劇場版)にも出てる。
他には舞台版「仁義なき戦い」にも出ているらしい。
273 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/11/30(火) 01:39:46 ID:a83dZ7UR
仮面ライダーに基地があるのは面白いようでいて、実は孤独のヒーローには似合わない。
指導者はおやっさんで、それも「Q」の自衛隊指揮官とか「ウルトラ」のキャップではなく、
普通の飲食店経営者で、趣味でレースの指導しているから良いんだよ。
頼るものを作ったら弱い男にしてしまったと厳格な父が自分の遺体に続き基地を爆破
というのは唐突なようであるが、あれでよかった。
274 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/11/30(火) 14:07:48 ID:6a7tGw9n
田崎潤は貫禄あるね。
海底軍艦の神宮寺艦長とか。
「びったしカンカン」でも、回答が外れていても迫力有る言い方で圧倒。
V3のラストのライダーマン登場前後から結構シリアスだったからな
Xでは更に突き詰めて行こうと思ったんじゃないかね
278 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/11/30(火) 21:24:49 ID:H96yIPOX
>>277 スーパーワンの隊長は「帰ってきた」のほうだが、隊長だな。
大槻ウルフの基地も爆破だったな。
共通しているから悪口ではない。
スーパー1って自分をメンテする秘密基地を持ってたじゃん
これ以上はスレチだからやめておく
ぜんぜん悪口じゃないし。
なにに過剰反応しているのやら。
軽い冗談にマジレスしている方がアホww
>>272 ありがとさんです。まだ活動中ですか・・・渋い顔になってるんだろな
>>282 残念ながら、打田さんは随分前に役者を引退してらっしゃって、今では何をしていらっしゃるのかも定かでないのです・・・
今のところ確認出来ている一番新しい出演作は1980年の映画版「二百三高地」で、ざっと見てアポロガイストの頃とそれほど顔は変わっていないようです。
ご存命なら今年で61歳になるはずですが、お元気でいてほしいものです。
284 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/12/02(木) 19:22:46 ID:a8N5u1C+
アポロガイストでは、秘密警察第一室長だけに白いスーツでキザに決めているけど、
超神ではラフなだけでなくバーゲン品みたいに安く見える服ばかり着ている。
キザな伊達男から怪力豪快キャラだもんなあ
すごいイメージチェンジだよな
初期のXキックの前にやるライドル使って回転する奴がかなり好きだったんだけど、あれってなんか名前とかある?
地獄車版とか客演版のXキックは色々簡略化してて残念
公式には特に名称はなかった気がする。(俺は「ライドル大車輪」と勝手に呼んでるw)
客演時のXキックは、ただのライダーキックで「Xキーック」と
叫んでるだけっていうのが多いよね。
その中ではスカイ時のトリカブトロン戦のはX字型に発光してて"許せる範囲"かと。
いいね>ライドル大車輪
最後に使ったのはヒトデヒットラーだったかな
やっぱりXキックは大車輪→X字→回転だよね
マーキュリー回路をつけた後
Xってやたらと足技ばかりつかうようになったよな
結構かっこよくて好きなんだ
ライドルスティック欲しいな。
1号のベルトみたいなので出れば嬉しいけど、スティックだけでもいい。
何故か放映当時からこれだけは欲しかった。
291 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/12/06(月) 19:28:02 ID:ngko2CYr
なんて怪人だっけか?
怪力が自慢で、取り上げて、へし折ろうとするが駄目。
「お前の力でも折れまい」
というXのセリフ、格好いい!
293 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/12/06(月) 23:50:31 ID:xnWehY1M
しかし「超能力少年」が出てきてインチキ臭いスプーン曲げするのはずっこけた。
突然おやっさんの店に入ってきて、「ぼく関口じゅん」と言って
後向いてから投げると曲がっている。ユリゲラーとちがって下手くそ。
なのに「ゴッドに利用されないように気を付けるんだよ」
何に利用するのかね。だったらライダーのステッキ曲げてみろよ。
当時流行りの超能力ネタの話だから話題作りのための特別ゲストだったんだろ。
予告でも「今話題のスプーンを曲げる念力少年、関口じゅん君も特別出演するよ」なんて言ってるしなw
295 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/12/07(火) 22:12:07 ID:vqb/zHmc
>>283 XライダーのDVDが発売されたときに速水さんのインタビューが掲載された付録が付いていて速水さんが
「打田くんは引退して故郷に帰ったらしいが、連絡がとれない。おーい、打田くん、連絡をくれ!」
と、言ってた。
297 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/12/08(水) 02:57:37 ID:WtRiDtaF
たしか、関口じゅんクンは、インチキがバレて母親が記者会見開いて謝罪したはず。
>>296 俺もヘラクレスだと思う
ライドルが曲げられないから言ったセリフだし
関口君、清田君、江木君、皆川君、西川君も何かで警察のお世話になってるな、宮脇君も不幸自慢してるし
飯塚君、金子君(悪魔くん)も若くして亡くなっている。子役もいろいろと大変だ。
>>297 あいつ、インチキだったのか。偉そうにしてたのに。
どうやってスプーン曲げしてたんだろう。
301 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/12/08(水) 15:38:11 ID:r1ksgCs8
子役は売れると、「ホームアローン」のカルキンくんとか「ケンちゃん」の宮脇くんとか、
親が欲ボケして家庭崩壊という悲劇に見舞われるからね。
「バロム1」などの高野くんは、「金八」「ティガ」と出続けて、アニメ版バロム1の声優もしたし、
今ではヒゲ生やして時代劇に出たりと順調で、たまにこういう人もいるよ。
彼は可愛い子役ではなく、演技が上手な貴重な子役として監督らに重宝がられていたからだろう。
ただ、子役と違い超能力少年では芸能とは言えない。
関口淳くんは、父親が金欲しさでやらせていたそうだが、これはステージママ(パパ)というより、
子供に当たり屋をさせている親みたいなものだった。
だから床に押し付けてスプーンを曲げていたのだが、床に跡が付いていたのを発見され、
さらに、やっているところを写真に撮られ「週刊朝日」に掲載されてしまった。
そして万引き事件さらに大麻使用という悲惨なことに。
302 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/12/08(水) 20:56:11 ID:Tce8OuI8
>>300 たしか何かの雑誌で見たのでは
他人から見えないように背中を向けて一瞬でテーブルにスプーンを押し曲げてから空中に投げるといったものだった。
ライドルスティックって、別のライダーで戦闘員が武器として持ってたのを見たような記憶が
304 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/12/09(木) 14:57:31 ID:xShfNh2e
「X」にゲスト出演したときは、後を向いてしゃがみ、「曲がれ」と言って投げた。
>>303 似たような武器なら劇場版「仮面ライダー対ショッカー」の終盤にてショッカー戦闘員が持っていた
ブルースリーのヌンチャクみたいに、ライドルスティック振り回して
最後にキメたとこが格好いいな。
>>306 33話ではヌンチャクも振り回してました。
308 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/12/10(金) 01:29:53 ID:+bDBMaUF
アポロガイストの罠で爆死したかと思ったXだが、神敬介の姿に戻りオートバイに乗って
どこからともなくやってくる。そして生還できた訳をおやっさんに説明するのだが、
なにを言っているのかわけがわからない。
・・・釣りか?
「重傷を負ったアポロガイストのタイミングが、少し遅れたのです」と言ってたが、それで充分だろ。
ガイストがXを巻き込んで自爆しようとしたものの、すでに必殺キックを喰らって深手を負っていたために
爆発寸前に脱出されてしまったって事だろうよ。
310 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/12/10(金) 14:28:51 ID:3kqxHdMf
自爆装置が壊れたということか?
と言うか敬介の姿には戻ってなくXライダーのままクルーザーに乗っておやっさんの元に来たじゃん
ライドル抜いて、近くの戦闘工作員をX字に切った後、『Xライダー!』っていう名乗りが好き
314 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/12/10(金) 22:36:21 ID:YyfEDj4W
仮面ライダーのシリーズは、しばしば、生還の理由が不明なことがある。
それを言ったらアメリカの「ロケットマン」などもしょっちゆうだけど。
316 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/12/11(土) 12:23:10 ID:qLxmnmmm
アポロガイストが自爆した、くるい虫話だな。
くるい虫が簡単に全滅したり、ゴット秘密警察東京分署が簡単に燃えたり
素手になったアポロガイストがめちゃくちゃ弱かったり。
死ぬ間際にキザな人間の姿にもどったりと俺の中では違った意味で
面白い面白い話だったけどな。
>素手になったアポロガイストがめちゃくちゃ弱かったり
確かになw
普段は憎らしいぐらい不敵な雰囲気漂わせてるくせに飛び道具が無くなるとからっきしダメってのは・・・・w
ハカイダーみたいに生身の必殺技の一つでも持っていればまだマシなのに。
318 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/12/11(土) 14:47:04 ID:X4RkSkXB
そのかわり、射撃練習が日課だよね。精進する幹部アポロガイスト。
ハカイダーは銃撃の一方で空中回転足技とか見事だったね。
あのデカい頭と盾じゃ格闘戦には期待できそうにないなぁ
てかあの盾は本来の盾としての機能を無視して作っているような気が・・・
そもそも盾に穴が開いている時点で役に立たない
322 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/12/12(日) 02:57:38 ID:foPhXaKg
ガマゴエモン回で道を歩く幼女に声かけて冷たくあしらわれたら家までこっそりついていく敬介は今ならロリコン逮捕だな
>>322 それを言ったら、家で待ち伏せていたゴッドの一員も同じようなもんだろ。
24時間監視してるとかぬかしてたしな。そっちのほうがよっぽどタチ悪いだろ。
それに、敬介は公園で無視された後はなんか様子が変だからと思ったからつけてきてたんだろ。
あのマントも戦闘力落とす要因と思う
そんな事言ったって
マントとか武装が無くなったらかっこよさ半減ですがな
Xは接近戦が得意でアポロは遠距離戦なんだよな
この対比もなにげに面白い
それまでライダーにはアポロガイストみたいな幹部もいなくて新鮮ではあったんだけど
いかんせんハカイダーのインパクトが強すぎて損しちゃってるよな
ハカイダー、タイガージョーに匹敵するライバルは、ライダーシリーズには残念ながら存在しない。
シャドームーン
>>331 BLACKを忘れていたな
平成にもいるかな?スーパー1以降あまり見てないからな。
333 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/12/13(月) 23:31:50 ID:n+J/cXKS
333
BLACK RXのダスマダーもアポロ的なポジションの幹部だったような。
けど奴は狡猾過ぎると言うか策士の面ばかりが強くてあまり好かん。
335 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/12/14(火) 01:55:20 ID:zE3fnnyp
主題歌は、シリーズ最高ではないか?
菊池節、水木節が炸裂!
336 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/12/14(火) 02:06:00 ID:Qy+tM00R
>>335 ファンには申し訳ないがストロンガーやスカイよりはXのほうがパンチやインパクトが強い
主題歌のデキもいいがやはり水木のアニキのシャウトやコブシがいい感じでメリハリが付いて名曲になってるんではなかろうか?
338 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/12/14(火) 03:57:29 ID:zE3fnnyp
何かのTV番組でアニキがお「雄叫び」の実例として「セタップ!セタップ!セタップ!」と
やってみせて拍手喝采だったね。
タイのは失笑。
でもXの主題歌って、初期8話までとそれ以降のTVサイズとじゃまるで別物じゃんw
後の奴聴いてると「アニキに何があった?」と言いたくなる様なヒドい出来だし。
(特に中盤の「父の〜叫びは波の音〜♪」の所とか、思うように声が出なくて唸ってるような感じ)
あれなら何も曲ごと差し替えなくてもナレーションだけ録り直せば済んだ話じゃないのか?
340 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/12/16(木) 00:51:45 ID:ej9qfv7E
イケメンライダーとはXのこと。
ムカデヨウキヒの写真が怖すぎて、怪獣図鑑のそのページだけ
セロテープで止めてたあの頃。
>>341 あの鳥居みゆきみたいなゴテゴテ厚化粧が怖かったのか?
>>341 俺はヒルドラキュラの人間態のババアだな。
正体よりも仮の姿のほうが怖い怪人ってそうそういないよね。
>>316 でも、素手になるまでのアクションはカッコよかったわ
345 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/12/18(土) 04:39:21 ID:pEm9P6l9
劇中に「カイゾーグ」という言葉の意味を説明するセリフは無いな。
オヤジがそれらしいこと言ってなかったっけ?
「お前は改造人間、『カイゾーグ』だ」とは言ってたけど、カイゾーグってのが
具体的に何なのかの説明は無いね。
改造人間って言ってるじゃん
海底開発用改造人間って説明じゃ不満かい?
「お前は改造人間・カイゾーグとなったのだ」
「お前の体は1万mの海底の水圧に耐える強さを持っている」
「お前の名は仮面ライダーX」
というのが本編での説明で、
劇中では「本来は海の開発用」とまでは描写されず
351 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/12/18(土) 19:34:21 ID:FanLmDbk
海と造はわかるがグは何だろう。具かな。
サイボーグ+改造の造語だよ>カイゾーグ
少なくとも深海開発に単車やマフラーは要らんよな
深海じゃライドルも振り回せないし
神教授が仮面ライダーを意識して作ったんだから
シンボルであるマフラーやバイクがあるのは当然
356 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/12/19(日) 15:43:17 ID:QmKBFWqv
もともと趣味で作っていていつか敬介を改造しようと機会を伺っていたんかも知れん
わざわざ自分をコピーした基地まで用意してる所は鋼鉄ジーグの偏執狂おやじとかわらん
それはない
トカゲバイキングがXライダーから逃げてる時
転んだのはNG?
>>354 設定の上でならクルーザーは水中でも自在に走行可能ってことになってる
>>359 設定上だけじゃなくて、序盤の劇中で海中移動してるよね?
第2話で神ステーションは無くなってからは、
水中移動シーンの必要性も無くなったけど
361 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/12/20(月) 18:15:05 ID:ajBQHbl+
海底基地は安っぽいとはいえミニチュアやセットを金かけて作ったのに
すぐ爆破で活躍しないとは低予算の東映作品とは信じられないが、なんでだろうか。
TOPの鶴の一声で路線変更
363 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/12/21(火) 00:29:33 ID:XKs9CpAr
ライダー基地はおもちゃにしたら売れるだろうに。
マーちゃん無視かね。
モスキラスの回で旧サイクロンに乗った赤手袋のライダーを2号と気付かず、
黄色マフラーのライダーをショッカーライダーと気付かない立花藤兵衛は、
ムカデヨウキヒの回で橋から転落したときに救出したライダーを
一瞬のうちに2号だと気付く。
おやっさんは正直だからみんなライダーに見えて疑わないんだろ
366 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/12/22(水) 03:29:05 ID:w66a/xPN
だから関口淳にも騙されると。
おやっさんはじめレーシングクラブの忘却力は凄まじいぞ、クラゲダールの回で
ベルトを着けた戦闘員の写真を見てショッカーだと気がつかなかった。
チコたんハアハア
369 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/12/25(土) 19:15:02 ID:T0p0dZaH
チンコ マンコ
Xはなぜ本編で1号が助けにこなかったのだろう?
371 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/12/26(日) 21:38:59 ID:4m5IQoDc
>>370 打ち切りだったから・・・。
まぁ「オレが!オレが!!」なV3が出ない時点で
1号はムリだろう・・・。
2号は、そっと助け舟を出してくれる
イカした兄貴。
>>371 V3美味しいとこ持ってきまくりだったろ
マーキュリー回路とかクルーザーにも乗ったし
373 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/12/26(日) 21:44:42 ID:M8YBD5+d
美山尚子、脚はキレイだったけどブスだったね。
ブ、ブスというほどのことはないだろう?
近所に住んでたら「ちょっと美人の奥さん」でも通るくらいじゃないかと思う。
(「女優として」ならまぁ微妙だけど)
無論「個人的見解」っすが。
V3が昭和ライダーで最強です。
なんたって2人分の強さだからです。
ちなみに自分はアマゾンが一番でXが2番目に好きですがアマゾンスレに行かないとダメですか^^
わけわからん
何が言いたいんだこいつ
377 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/12/27(月) 23:16:53 ID:x8lqHiao
涼子はICPOで潜入操作を命じられてるぐらいだからすぐ無くとも24,5歳以上〜30台ぐらいっぽい
敬介は大学生だからせいぜい22,3
手玉に取られてたのかな
>>378 ICPOは各国の警察機構の職員を派遣して作ってるらしいな
つまり少なくとも日本基準だと警察庁に入庁できる年齢以上になる
常識で考えれば数年は国内だろうから入庁時に東大でも優秀な成績で入庁後も結構な実績を出してと考えるとやっぱり20代後半以上か
客演した作品で過去が語られた珍しいライダー。
しかしよりによって婚約者がいた敬介にあの設定あてがうなよとは思ったw
さすがに時期はかぶっちゃいないだろうが。それとも涼子もあの村の出なのか?
381 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/01/14(金) 23:32:16 ID:lGuubXaH
ストロンガーでの最終決戦の時だけど、
なんで首領はXにだけ直接攻撃してたんだろう。
他には威嚇だったり攻撃を払い除けたりしてただけだったけど
Xだけは一番最初に殴られて
ストロンガーに駆け寄ってまた殴られ
V3とライダーマンといた所に爆撃(?)されて
最後に捕まって地面に叩き付けられそうに
しかもX自身は攻撃どころか1号、2号のような威嚇もしてなかった
自分がただの岩石だから、あの中で一番メカメカしい外見のXを見て
ついコンプレックスが刺激されたのだろう・・・・なんてのはダメか?w
そのとき中に入っていたのが新堀和夫だった
大野剣友会では後輩だったから、損な役が回ってきたんだと思う
でも俺、あの「投げられたXを、全員が腕を組み合わせて受け止める」
というシーンにはグッときたな。
結構目立つ「おいしい」役どころだったんじゃないかね、X。
>>373 神敬介役・速水亮氏の前で同じ事言えるかな?
チコマコなら言える
敬介さんのお嫁さんってあんまりかわいくないよね〜
そうよね〜私たちのほうがかわいいわよね〜
>>386 チコ役やマコ役の2人は当時15〜16歳だからなぁ。
けどX本編じゃ大学生って設定なんだよね。
連投申し訳ない。
チコ役の人って確かゴーグルファイブにも出てたよね?
かわいい方がチコだっけ?(長い髪のほう)
まぁ、どっちが可愛いかは主観だけど。
>>388 ゴーグルの時は「仁和令子」という名だったな。(42話、黒田の幼馴染の幼稚園教師)
最初は小板チサ子だったのに、その後「少年探偵団(BD7)」では小坂知子、銀河大戦では久永智子と
この手の番組に出る度に名前が変わってるw
392 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/01/20(木) 12:34:24 ID:XACHf/2h
Xライダーの特訓はむちゃくちゃだったな
あれでよくおやっさん死ななかったわw
キックは「寸止め」してたけど、その前の空中回転だけでもキツいよなぁ。
ヘタすりゃ「きりもみシュート」食らったのと変わらないダメージかも・・・
確か初めてアポロガイストと戦って負けた時の特訓だったと思うんだけど
おやっさん特訓道具に機関銃(中身はペイント弾)持ち出した話なかったっけ?
その時の特訓で使ってたね。
空中での身のこなしを素早くするためだった。
>>395 その時の対戦相手はアキレスじゃなかったっけ?
>>397 失礼、アポロガイストとアキレスが対戦相手だった
アポロガイストは関係ないと思う。
現場で直接特訓を見て感心してたし。
で、アキレスには「Xライダーは二度と立ち直れないどころか、お前を倒すための特訓をしているぞ!お前も少しは見習ったらどうだ!」と説教してるシーンもあったね。
>>399 こうみるとXのアポロガイストって名キャラだな
友人とアポロガイストの話になると「〜なのだの人だよね」
ってなるのが悔やまれる
まぁ、あれはあれで好きなんだけど・・・・
個人的にはアポロガイストには最終回まで出てほしかったよ。
あんないい感じの敵幹部ほかにいないよなあ。
最後に登場する21話では怪人軍団に荒らされたおやっさんの店の修理代も出してくれて、なおかつ神敬介の香典までくれるんだもんなw
これから殺すつもりの敬介に香典を前渡しするほどの気遣い屋なら、
当然宮本博士の遺族にも送ってやったのだろうな?w
>>402 渡したと思うよ。
あと16話で殺した、宮本博士とともに再生手術を施したもう一人の博士にも渡したと思うな。
404 :
403:2011/01/21(金) 02:22:57 ID:C5j36tsi
スマソ、一部訂正。
もう一人の博士にも渡したと思うな。×
もう一人の博士の遺族にも渡したと思うな。○
連投スマソ
その16話で殺された博士は小林稔侍さんだそうですが、あってますか?
>>381 対キングダーク戦を経験して、巨人との戦い方を知っているXこそ
大首領にとってはもっとも警戒すべきライダーだったのだ!
>>406 そういや大首領の内部に入る際、Xライダーが真っ先に「みんな手を握れ!」みたいな事言ってたね。
アポロガイストはわからんがRS装置付けたキングダークなら岩石大首領には勝てるかも
>>対キングダーク戦を経験して、巨人との戦い方を知っているXこそ
確か山田ゴロ(テレビランド)のコミカライズ「スカイライダー」最終回か
「ストロンガー編」最終回かで、Xが「俺はかって大巨人キングダークと戦ったことがある」と言って
体内に飛び込む作戦を提案してた記憶がある。
410 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/01/22(土) 12:04:37 ID:5r3eBIgH
アポロガイストはいいライバルだったが、
その立場は「世界を裏で操る組織のメンバーを管理する部署の中の第一室長」だ。
設定をきっちりしすぎたために過去のライダーの幹部と比べて
かなり格下な肩書きになったために早く負けざるを得なかったらしい。
>>410 そういや幹部にしては怪人からタメ口だったな
第一室長という肩書きは、前年のロボット刑事での芝刑事の役職
「特別科学捜査室室長」に影響を受けてるのか?
アポロ室長には大変身まで生き延びて欲しかった・・・
アポロガイストは筆頭老中みたいなもので他の怪人も老中みたいなもんなんじゃないだろうか
その地位の中で1位の座みたいな
部下は先頭工作員なんだろう
むしろ大目付
416 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/01/27(木) 20:32:11 ID:G53/wf2v
>>391 西部警察のゲストで仁和令子という人がでたときに
すごくキレイな人だと思ってググッたら、チコだったことにビックリw
俺もこないだ、新必殺仕置人を久し振りに通して見てたら、
予備知識なしに公平に見て、ヒロイン(悲劇役だが)女優の中では、
仁和さんが一番美形だと思った。
テロップ見るまでは、誰かもわからなかったけどw
ちなみに次点で美人だと思った人は、初代ライダーのルリ子さんだった…
二人とも目が大きくてハッキリ目立つ!
仁和玲子って水泳大会で無茶苦茶に速かった記憶がある。当時のタレント名鑑で調べたら銭形平次に出てた。
本名が小坂知佐子だったからXに出てた子だと思った、運動神経良かったんだな、桃色吐息の佐藤隆と結婚したようだ。
チコのほうは現代でもトップクラスに美人だな
マコも髪型が古臭いだけで顔はかなりかわいいな
ライダーシリーズでトップはチコ>リツ子>純子>マコ>ハルミ かな?俺的には
>>418 ほー、ちょっと意外やね。
チコは、Xん時の水着やショートパンツ姿を見た限り、
結構太もも/下半身が大きめだし、
マコより活発でないキャラ設定ぽかったんで、
運動神経的にはどうかな〜?と思ってたよw
あるじゃん。何の怪人の回だったか忘れたが、
プールサイドで、黄色いワンピに白のスカート付いたような水着。
たしか子供の背中に、秘密の絵があるとか、何とかってシーンが続く。
ヒロイン写真集にも、マコと一緒にその水着姿が載ってた。
423 :
421:2011/01/31(月) 03:22:54 ID:kPdgr82f
>>422 ありがとう!
第25話のカブト虫ルパンの話だねそれ。
>>422 あの回の二人の水着は残念だった。
あの間抜けなヒラヒラスカートが付いているせいで、
下半身が良く見えなかった。可愛さ半減。
俺はチコが見たいんだよ!
3月から東映チャンネルでHD版放送決定!
先代のアポロさんにまた会えるのだ。
俺は東映特撮BBで見てる(*’ー’*)
今週から暇を見つけてDVDレンタルして見てる。まだ5話だけど、立花会長でてきてうれしかった。
にしてもV3とかに比べるとX弱く感じるね。
それなのにあのドヤ顔ヘルメットは今いちまだ好感持てない…
石森さん70周年記念だかのXライダー(ボツネタ)は、アイアンマンみたいでかっこよかったんだけど
NGスーツは銀ピカでかっこよかったのに、採用されなくて残念。
あのスーツでは撮影できなかったみたいだけど、変身忍者嵐で
手足に使われていた銀色の部分でスーツは作れなかったのかな。
Xライダーも銀色だったら、もう少しかっこよかったかもしれない。
銀色だったら露出オーバーで撮影不可
だから銀色でなくなった
この頃にはまだ魔空空間というアイデアもなかった
432 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/02/06(日) 18:20:01 ID:iYoAK3mY
打田康比古って芝居うまいよね。
433 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/02/06(日) 18:25:46 ID:MWk9XhG3
あとの超神ズシーンとは正反対なキャラクターを良い具合に演じてたな
434 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/02/06(日) 20:58:37 ID:TNICFBhP
銀のシャリにクロマグロ♪
ケースに輝くブリとウニ♪
ストップまぐろの漁獲規制♪
正直最初のころ好きじゃなかった
ゴッドはショッカー〜デストロンと関係ないし
深海専用サイボーグが「仮面ライダー」を名乗る意味もよくわからなかった
前作のようにもっとリンクしても良かったのでは?
まあ実際スタッフもそう思ったから、長坂を早々に降ろして
おやっさんや先輩ライダー達を出すようにして
GODも大首領が作った組織ってことにしたわけで。
神ステーションが2話で破壊されたことを考えると、
路線変更(というか既定路線回帰)はずいぶん速い判断だよね。
2話の時点じゃおそらく視聴率も出てなかっただろうし。
438 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/02/07(月) 21:28:31 ID:gN5QpIEw
>>437 てかずいぶん勝手な親父だよな(笑)
1話「いつでもサポートしてやる。困ったらこい」
2話「やはりお前にはこの基地はあってはならない」→自爆
5話→そしておやっさん。何故かぼけ老人みたく、ライダー見て泣き出しそうになる
というか、最初カイゾーグっていう敵組織だと勘違いしていたよ。神ファミリーといい、なんとなくザンボット的な感じ
おやっさんも散々な目に遭ってるよ。
1号〜V3まで、そろいもそろってちゃんとお別れせずにどっか行っちゃうし。
5話で出てきたときはデストロンの影に悩まされてるし。
たとえ名前は間違っても、手紙残して去っていった敬介は偉いw
440 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/02/07(月) 22:09:05 ID:RuQU793x
>>437 企画、設定、ストーリー作りはかなり難航したらしい。
涼子、霧子の死は初回OA前に決まったという混乱ぶりだし、
アポロガイストが死→復活→すぐ死ぬというのもいい例だ。
441 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/02/07(月) 22:37:13 ID:+dk0HDI2
速水さんがライドルスティックを振り回しながら
>>373 の家へ向かいました。
GODができなかった日本壊滅を鷹の爪のMr.Aはあっさりと後一歩までやってのけたんだから、立場ないよなw
チコのミニスカ喪服姿、めっちゃ可愛い。
444 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/02/08(火) 22:18:43 ID:xvagr8nk
ライダーは素手で腕力と脚力により闘うべきか、武器を持って良いか、
論争があるけど、そもそもは「X」からだね。
>>444 XやRXなんて全然許容範囲
仮面ライダーもどきの平成ライダーはゲスだけど
89年生まれの自分は、子どもの頃ライダー直撃世代の親父に劇場版のXを見せてもらった時に、
右手にカセットアームを付けているという設定のライダーマンが左手にパワーアームを付けているのを見て、
「お父さんが子どもの頃は右と左が今と逆だったんだな」と思いましたw
何であの時のライダーマンは左手にパワーアームを付けていたんだろう・・・
448 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/02/09(水) 21:25:33 ID:xLF+ZbKP
卑猥に輝く部位と部位♪
449 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/02/10(木) 02:04:58 ID:2KWXY16T
セックスライダー今日もゆく、仮面ライダーセックス!セックス!セックス!
武器だって用途多様なドスだろライドルはww
足とか武器からなんか召還したり、ブラスター撃ったりするのはまた違うだろwww
451 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/02/10(木) 21:53:50 ID:slwR6LHI
乳の叫びは奈美悦子♪
452 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/02/12(土) 00:37:40 ID:fE+ZJ5Ew
チコとマコの太ももが見れる回は何話ですか?w
454 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/02/12(土) 20:03:11 ID:rCW7hAJz
司令がいろんな物の中にテープを入れる演出、ツボになってきた。
今イカロスの回まで見たが、神社の中からマネキン出てきたのはワラタ
そういや1話〜は白いカセットだけど、7話からMTRになったね
その演出、残念だけどもうすぐ無くなるよ
456 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/02/13(日) 23:10:45 ID:WwW+FCIw
457 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/02/17(木) 21:58:57 ID:YlYNT7Ym
死神クロノス登場回にてゴッド総司令からの伝言が入ったあの不気味な置物が欲しいなw
459 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/02/18(金) 20:11:46 ID:5uPV49wR
俺は早くカラコーンが指令出してくれないか待ってる
460 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/02/19(土) 19:50:54.92 ID:XDH1h3LK
ストップ ゴッドの悪ふざけ♪
461 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/02/19(土) 20:51:56.93 ID:wBuEl/hJ
日本きちがい化計画とか、今なら放送禁止だな(笑)
再放送でピーってなるの?
あとヒトデヒットラーもダメなんだっけ?
462 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/02/19(土) 23:43:53.90 ID:tQt5Vbg7
「アポロガイストくるい虫地獄」はかなりヤバいぞ。
敬介が、
「このキチガイめッ! 警察に突き出してやる!」だしwww
463 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/02/20(日) 01:18:59.23 ID:bkyT551K
>>461 東映CHってその辺りは比較的緩いクチ。現在OA中の特別機動捜査隊においては、
今やタブーとなった言葉の数々をノーカットで流してるくらいだから問題無いと思う
464 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/02/20(日) 08:56:47.98 ID:zQ62o9L5
死神クロノスは格好いい。
ヒュードラー、ケルベロス、パニック、イカロス、前期の神話怪人編は造形最高だ!
ネプチューン、ヘラクレス、アキレスもなかなか良い
15話クライマックスの対クロノス戦は何度も見てしまうくらい好きだ。
アポロン宮殿内から外へ出ての大立ち回りの凄さといい、そこにアポロの再生手術のシーンを
カットバックで入れる演出といい、いやが上にも次回に向けての興奮を沸き立たせてくれる。
(その間延々と流れる「ライダー賛歌」のメロオケもね)
467 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/02/21(月) 07:57:23.00 ID:chPIcC3T
俺はセックス、セックスライダー、乳と狂った貝道具
468 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/02/26(土) 19:06:11.44 ID:QJbXNAGH
再生したアポロガイストさんに命の猶予を教えなかった宮本教授…
欠陥じゃねーか
なにしろ
「体の調子が・・・?」「そうか・・・とうとう始まったのかぁ」
だもんなぁ
「早田(川上)博士がいなければ再生手術は無理だっ」と言ってたけど
どうみても最初から再手術をやる気はなかったと思う。
期限ギリギリの時期に来たアポロに対して「どうしてここへ?」とか
言うくらいだから、綺麗さっぱり忘れてたとしか思えんよ(´・ω・`)
実際に再生手術を担当しておいて「生命が一ヶ月」なんて知れたら、それこそ川上(早田)同様その場で処刑されてるよ。
おそらく宮本博士は手術の後適当な理由を付けてGODとは距離を置き隠遁生活を送っていたのではないか。
アポロにはあっさり嗅ぎ付けられてたけどな。
しかし突然部屋に風が吹き、ふと上を見上げると天井に張り付いてるってどんな現れ方じゃww
そりゃあどの程度まで機械化されてるかは知らんが生身の部分もある改造人間
おそらく生体担当の川上が出来るだけ肉体の損傷を回復させつつ宮本が機械で足りない部分を補ったんだろうが
一度死んだ肉体だから腐ってくのは止められなかったということかね
生体の川上が生きていればなんとかなったかも
この話題で気になったので見てみたが
改造手術のときは川上宮本だったのに
アポロ最後の出番の時に宮本のところにいったらもう一人の博士はハヤタってた
ハヤタって誰なんだ
悪人軍団編見はじめた
ジンギスカンコンドル
→チンギスハンは見方によっては大虐殺したか
ガマゴエモン
→ゴエモンは泥棒だから悪人か
サソリジェロニモ
→ジェロニモってインディアンの戦士だろ?なんで悪人?アメリカに立ち向かったから?
自分第一期ライダーの中ではX最高だと思ってる。内容はイマイチ覚えて無いんだけど。あのデザインは良い。ヤフオクでリージョンフリーのDVDが安いんで購入しようかな?銀~の仮面に、黒マフラ~
>>473 古代中国では権力に歯向かうものを悪と呼びまして
ヒトラーとか現代では悪というよりも放送禁止の存在すらなかったことにしたい扱いだし
ナポレオンを悪ってフランスではどういう扱いなんだろう
楊貴妃は悪人ではないと思うがムカデブソクテンのほうがよかったな
ファントマとかアルカポネなんかXライダーなかったら存在すら知らないままだったかも
>>472 15・16話のアポロ復活編と21話の決戦編、どっちも伊上さんが書いてるのにな。
書いた人が違うってんなら連絡の不備という可能性もあるけど、自分で書いてて役名間違えるって普通あり得んよw
フルネームが「川上ハヤタ」なのかも知れん
今見てるんだが、敬介が先輩たちと違って多少ヘボイのが逆に面白い
…と思ってたのに、
風見先輩の無断手術で全ての血を先輩の血と入れ替えられたてから敬介の性格変わったような…?
敬語が減ったり、茶化したりが多くなったような?気のせい?
あの変なパーマは電気ショックでチリチリになった髪を整えに床屋に行ったら勝手にやられたのかな敬介さん
それとも風見先輩の血の呪いか?
マーキュリーパワー・メイクアップ
そういやセーラーマーキュリーもXライダーも「水属性」の戦士なのは偶然とは思えん。
そりゃまあマーキュリーは水星って意味なんだから
別に偶然じゃないんじゃないの
セーラーマーキュリーは元から水星に関係あるから水の戦士
Xライダーは深海用サイボーグだけであって、水星とは何の関係もなかった
パワーアップ回路に「マーキュリー回路」と名づけたのは
1.海→水→水星→マーキュリー と連想
2.ギリシア神話のヘルメース、ローマ神話のメルクリウス (Mercurius) 、
英語読みマーキュリー (Mercury) から
つまり回路に凄みを持たせるために、神様の名を拝借
(ただしヘルメースは、旅人、泥棒、商業、羊飼いの守護神であり、
神々の伝令役を務める。能弁、体育技能、眠り、夢の神とも言われる。
百眼の巨人アルゴス殺害を果たし、アルゴス殺しの異名がある。)
のどちらかだと思う
アルゴスの戦士
485 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/03/05(土) 19:37:10.08 ID:QXM0wJiS
カブトムシルパンの堂本博士、子供さらって体に設計図焼き付けるなんて、犯罪者鬼畜だな(笑)
いっそ子供仮面ライダーにしちまえよ
自分じゃ設計図を守りきれないからってその辺の子供を家に招き入れ、
眠らせた隙に・・・・だもんな。
この先一生ハダカになる度に「背中のそれ何だ?」って言われ続けるのかよw
487 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/03/05(土) 21:12:28.66 ID:QXM0wJiS
>>486 一応シグマ光線をあてたら消える、て話しになって、最後に元に戻してもらってたよ
488 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/03/05(土) 21:55:05.76 ID:qvBEEgCZ
劇場板、たぶん個人的に小坊の頃はじめて映画館で見たまんが祭り作品
(フィンガー5もあった)
チコマコはほとんど出番なかったんだな。
代わりにキカイダーのミツ子さんがヒロイン役か…
490 :
遅刻チェキ男:2011/03/13(日) 06:13:55.47 ID:4EExqhqn
悪の組織GODに立ち向かう主人公の名が神って・・・
まず「悪の」組織名がGODってのも洒落てるし、主人公が神・・・
そのネーミングセンスに痺れた
昨日東映チャンネルで劇場版観てたら、地震テロップが。
スカパーでも入るんだな、ってちょっと驚いた。
492 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/03/13(日) 08:12:12.92 ID:IzmEmaHc
最初のうちは「GODは二つの超大国が水面下で手を結んで作り上げた
組織」というナレーションが流れていたが、もしそうならオールライダー
でもGODを倒せないではないか。倒せるやつがいるとしたら、それは
その国の民しかいない。
>>490 ただこちらで一足早く「神」を使ってしまったために、「マジンガーZ」の後番が
本来「ゴッドマジンガー」だったのを「グレート」と変えざるを得なかったのは今や周知な話。
劇場板の初登場時こそ神がかってたが、
本放送になったら苦戦ばっかりしてたからな、グレート…
結果的にゴッマジじゃなくてよかったんじゃね?
後年のムーもののゴッマジは、あれはあれで味があったし(アイラかわいい)
ゴッドマジンガーは10年後に日の目を見た。
ん?ゴッドマジンガーってグレートの後番組の企画(ミケーネの闇の帝王との決着)として挙がっていたがポシャってスポンサーのポピー(現バンダイ)からUFOをモチーフにしたのを作れとか言われUFOロボグレンダイザーになったと聞いたが。
ってここはマジンガースレじゃなくXライダースレだったかw
『X』縁として書いとくと・・・
「ゴッド」が変更になったのは『X』と被るからというのはダイナミック側の証言にある。
『ゴッドマジンガー』の名称自体は初代Zの強化継続案時に既に候補にあったという豪ちゃん談。
ポピーの容貌で主役交代になりそこで使用予定されるも上記の理由でNG。
『グレート』の後に予定されてたのが変更になったのは不明。
円盤モチーフのロボットのアイデアも不明だけどダイナミックからでないのは証言あり。
元は劇場用映画だから東映発じゃないかと思うがそこに目を付けたのがポピーっぽい。
タカラ絡みの『鋼鉄ジーグ』が急遽企画されたんで、それも一因かなとも思える・・・。
>>497↑
容貌じゃなくて要望ね。失礼。
あとZの改造強化案はわりと早くから出てて、73年春頃には出てたという資料あり。
そういえば『鋼鉄ジーグ』も原作は瀕死の父親に改造されて悪の組織と戦うプロットだったなぁ。
『X』の3ヶ月前にスタートした『鉄人タイガーセブン』も似たような導入だったし、
当時は「似たようなの続くなあ」と思ったわ。
キャシャーンもそうだし。
ま、改造するなら父親ってのが、一番手っ取り早いですよな。
敵組織に改造→逃亡は初代ライダーがやってて有名な以上、そのネタはできんし、
父親改造なら、とにかく宿命のために闘うしかない、と問答無用できる。
第一話に地震速報のテロップが入った
orz
第一話観たけど
最近の平成ライダーと
そんなに変わらない感じがした。
特に親子のやりとりとか。
第一話のラストが好きだ。
バイクに乗った神敬介がライダー賛歌のメレオケverがバックに流れ、ナレーションが色々と言いつづくって出て終る。
なんで昭和ライダーの商品展開って初代→V3でいつも止まるんだろう・・・
作戦ファイルしかり、ゲームしかり、DVDBOXしかり・・・
Xのゲームとか欲しい
一話のネプチューンの声が沢りつおさんで
二話のパニックの声は山下啓介さんじゃないか?
オープニングのクレジット間違ってるがな。
ライダーはXに限らず怪人の声優表記が間違ってる事は珍しくない。気にするなw
後の宇宙刑事や戦隊なんぞテロップさえないんだから・・・
そりゃいいとしてXに地震や津波の描写はなかったっけかな?
同時期のレオや日本沈没は(当然として)そっちで盛り上がってたりするが・・・
いや、不謹慎とは思うがさ
508 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/03/15(火) 19:58:09.62 ID:Tf5OKFcL
>>504 それそれ。PSのV3とかすごく出来良くて、
あのまま昭和ライダーがシリーズ化するの期待してたんだよー
X、アマゾン、ストロンガーを操作して戦いたかった・・・
ガンバライドみたいのじゃなくちゃんと格闘ゲームの操作で動かしたいんだ!
>>509 そんなの知ってるよ畜生・・・
正義の系譜でもそうだった・・・何故ダブるライダーとV3ばかり・・・
>>479 敬介の髪型、ストロンガーではストレートに戻り、スカイライダーではまたパーマになってたよなw
ストレートヘアでの大変身は本編の28話とストロンガーの36話のみと結構貴重なシーンだよな。
>>505 V3でもクレジット間違いまくりでしたがw
クレジットよりは己の耳を信じろ
ダメ絶対音感の見せ所だ
でも、変に敬語使わずに先輩も頑張れよ、みたいな感じで風見の肩叩く敬介は好きだったな
ストロンガー終盤の茂と性格逆だったらよかったのに
ダンディ・影のある性格のままの敬介だったら敬語使いそう
2話で助けた少年から逆に「ロボット」呼ばわりされて傷付く敬介の姿が印象的だ。
それまでのシリーズでも自分が改造人間である事に苦悩する描写はあるが、
それらは自問自答として描かれており、他者からあそこまでストレートに
「お前は人間じゃない!」と罵倒されるような事は無かったからな。
515 :
八百吉:2011/03/16(水) 20:31:14.50 ID:TBqJGyCf
パニックの笛の音でくらくらした俺は負け組。
516 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/03/16(水) 20:36:40.05 ID:u5KQ+eDs
美山尚子、脚はキレイだったけどやっぱりブs・・・・いや、何でもないw
美山さんは時代劇顔だからな、新国劇出身だけに。
帰りマンのキングボックルの回に出てきた小泉チドリと
似ていなくもない。…あ、あの人も新国劇だったw
大人になると魅力がわからんくもなくなるけど、
子供目線から見るには、
ちょっとアダルトでキツい顔立ちだからな〜w
ちなみに敬介も、リアル小当時は老けて見えたんで、
クラスでも人気はイマイチだった。
今見ると昭和ライダーで一番イケメンw
519 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/03/17(木) 12:39:48.29 ID:DF7cH8tJ
速水さんがライドルスティックを振り回しながら
>>516 の家へ向かいました。
あれだけ銃弾を何発も浴びて
普通、生きてるわけないだろ!
無理ありすぎ!
ボコボコに殴られて、意識不明の重体とかにしとけばよかったのに
>>520 敬介はそれで死んだじゃん
親父のほうは敬介に渡した防弾チョッキみたいなのを白衣の下に着ていたんだよ
ただそれの防御力では防ぎきれなかったのだ
最近改めて見直したら、
銃撃で蜂の巣にされてぶっ倒れた後
何故か生きてて鋼鉄の身体になってる・・・
ってのは、エイトマン・ロボコップ的な展開だと感じてしまった
523 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/03/21(月) 18:01:31.71 ID:T/1sDPcq
怪人アブゴメスのリメイク
ヘラクレスはそうだね
で、ヘラクレスの人間体がタイタンさんと
CM前後のアイキャッチのBGMが
「X、X、X〜」から「セタップ、セタップ、セタ〜ップ」の部分に変わったのは
2話と3話のどっち?
仮面ライダーXといえば永江智明
今度のオールライダーにXの声、
速水さんにやってもらったらいいな。
前のオールライダーの時にも
出てもいいと言ってくれてただけに残念だった。
>>529 速水さんはZX出たかったみたいですね。
>>529 昭和ライダーの声の出演は藤岡、佐々木、宮内のみ
というか、X以降のライダーはモブ扱いされている
今のオーズも数年後にはモブ扱いさ
Xは永江智明が適任
涼子(霧子)は美山さんよりも隅田和世か鳥居恵子あたりが演ってればベストだったな
535 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/03/30(水) 03:13:24.91 ID:Rd8VVZUk
ファミコン仮面ライダー倶楽部のXライダーはかなり強く感じた。
536 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/03/30(水) 15:25:55.20 ID:IdqPhsuB
>>534 鳥居さんは、
藤岡弘主演の白い牙で、
既に射殺されるヒロイン役を演じており。。。
またか…みたいな。
でも美山さんは華がないというか、地味で普通っぽいのは確かですな。
ご自身は新国劇の出身であれがほぼ初めての映像作品だったようですから。
もう少しTVでの演技ってものに慣れていればあるいは・・・・
538 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/04/01(金) 10:08:32.63 ID:IZaJaW+R
539 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/04/01(金) 20:54:53.46 ID:oJ6mAYiF
美山さんって韓流フェイスだね
アポロガイストが出てきたのにXと何も絡まず
キングダークに至っては何も出来ずに岩石大首領の巻き添えかよ
Xと太刀回りしてたじゃない
平成で楽しめるのは羨ましいよ。
いや、皮肉じゃなく本気でそう思う・・・。
544 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/04/03(日) 20:42:33.02 ID:hLLBBmUi
昨日のテレ朝のライダー特集では、ほんの一瞬だけで、
やはりスルーに近い扱いだったな。
ライダーマンやアマゾンの方が長い時間使って紹介されてた。
「イリアス」や「トロイア戦記」を読んでみたら、元ネタのアキレウスもかなりの瞬間湯沸かし器だった
そして両者共に何故かカカトを撃たれた「だけ」で死んでしまう
>>544 実況でも「ま、地味だしな」で済ませられるしw
いっそ忘れられた方が幸いか?
548 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/04/04(月) 20:30:09.63 ID:d1Lh/O1w
Xライダーって、主演はイケメンだし、曲は熱くてカッコいいし、
設定はいろいろ迷走したものの、神話怪人とかキングダークとか斬新だったし、
ライバルキャラのアポロ室長も魅力的だし、ちゃんと見れば面白いのに、
こういう特集番組ではいつもスルー扱いで残念だ。
549 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/04/04(月) 21:07:30.56 ID:lZdeOAzb
Xライダーが平成ライダーで客演したら、ほぼガチで棒術のみのアクションになりそうな気がするんだが。
ライドルホイップは見られないかも…。
550 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/04/05(火) 01:21:51.14 ID:ipShrxdo
>>549 基本的に、
両手はライドルスティックで、
パンチ代わりに足技を使うスタイルだから、
マイナー路線を、自ら突き進んでいたといえよう(笑)
>>548 次のアマゾンが何かと異色作として大きく扱われるんで、その比較対象として
Xは地味な作品という紹介になっちゃうパターンが多いんだよな
552 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/04/05(火) 02:52:04.82 ID:DIQBOtWs
涼子を送り込んだ国際秘密組織はゴッドの存在を知ってたはずなのになんで
後継者を送り込まなかったんだろう。FBIがショッカー捜査官として滝を
派遣したのにV3以降派遣しなかったのはなんで?単に引き受ける役者が
いなかったから?
>>552 滝と佐久間ケンの繋がりってライスピだけだっけ?
>>551 番組名は忘れたけどXの視聴率が振るわず
一年続けるはずが半年で打ち切りになって
後番組のアマゾンで視聴率持ち直したとか。
あんな悲惨な紹介されるぐらいなら
普通に流してくれた方がマシだな
ディケイドは番組改変のための半年区切りだし
Xよりアマゾンの方が話数少ないのに…
昭和ライダーも平成ライダーより話数少ないぞ?
だから向こうが本家てか?
んな事言ったらスペシャル一本しかないZXはどうなるんだ
因みに
>>555は「
>>554の番組の中でのXの扱い」に対する突っ込みなんでアマゾンに他意がある訳ではないよ
アマゾンで持ち直してりゃ腸捻転後も続いてるのと違うか?
少なくともその野獣路線は継承されてもいいハズだが、
実際は当のアマゾンにして途中から路線に手直しが入ってる。
つうか、その場の盛り上げが絶対真理のバラエティー番組のいうことなんざ
意に介すのが狂ってるぜ。
まあアマゾンに関しちゃガンバライドのせいかディケイドのせいか知らんが、
いまのちびっ子に人気らしい。
前から派手なV3と最近人気のアマゾンに挟まれて
余計割り食っちゃうってのはあるかもな。
平成みて喜んでる坊や達に昭和のヒーローなんか見てほしかないなぁ。
どうせ色物の珍獣あつかいだからな。
昭和みて喜んでるじじい達に平成のヒーローなんか見てほしかないなぁ
どうせ老害で理解できないだろうし
じゃあなんでXライダースレにいるの?
>>560 昭和と平成の境界線でブラック世代で昭和も平成も好きな俺としては
こういう人がいるのはすごく残念
>>560 こういう人ってヒーロー番組見て何を学んだの?
ヒーローモノなんて楽しむもので学ぶものじゃないよ。
スナックやファーストフードを主食にして身体が保てると思う?
本音としては560の気持ちもわからんでもないけどなあ。
誉められる発言でもないとは思うが、なんでそこまでここぞとばかりに叩かれるのかわからん。
568 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/04/08(金) 14:46:19.32 ID:EDW7Opp7
案外今流してもヒットするんじゃね。速水さんお母さん達にきゃ〜きゃ〜いわれそうだし。
>>566 ヒーロー番組は教育番組
by 宮内 洋
正直なところ、昭和の特撮(ライダーその他)の悪の組織や怪人は、
今の目から見てネーミングセンスや造形がダサイと思われるかもしれないが、
平成戦隊の一部の悪の組織よりは、大真面目に世界征服をめざしてたわけで、
色物扱いは心外だという気持ちはわかる。
平成戦隊はゴレンジャーがデフォになってるから、おちゃらけ怪人が少なくないが、
Xの神話怪人はまともだし、失笑されがちの悪人怪人も真面目に悪事やってるし、
路線変更だの迷走だの打ち切りだのさんざんな評価だけど、Xは好きな作品だ。
571 :
昭和の自由人:2011/04/08(金) 18:27:22.69 ID:h0nxzZrO
いや、でもな、
フィルム撮影された作品が伝える世界は、
作品そのものを離れて、
更に俯瞰視して自然の景観や現象を楽しむことを残していなければ、見ている方が疲れてしまうのですよ。
特にCG処理を多用された作品は、洗脳的な誘導性が強いから不快感がある。
Xのストーリーで思い出したのは
初代やV3にいたFBIや少年ライダー隊の協力がない分
おやっさんにかかる負担が大きいのか
GODの戦闘員との格闘シーンが多いな
小林昭二さんしんどそう
必殺大特訓にゃ相手まで請け負ってたもんな
(豪勢にミニチュアモデルまで作って)
575 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/04/10(日) 11:14:56.27 ID:RjrpBP44
Xライダー初心者です。周囲にすすめられて、1話から観てみたんだけど・・・。
2話で初期設定の半分がなくなる番組なんて、初めてだ。素人考えながらあれは、意見対立から長
坂氏降板→代役を探すも新企画立案間に合わず→仕方なくボツ脚本で撮影→後は、撮影しながら
その後の展開を考える・・・てな流れで進んでいったのかな?いや、自分はウラ情報をほとんど
知らないので、全くの想像なんだけど、番組を観る限りでは、そんなような印象を受けた。
それにしても、初期は画面から苦悩がにじみ出ているような感じが伝わってくるよね。
576 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/04/10(日) 14:46:23.15 ID:qHYf05/H
アポロガイストまではよかったんだが、キングダーク登場でストーリーがめちゃくちゃになった。
ゴッド総司令はどこにいったのか。神話怪人が消えた。なにがなんだかわからなくなった。
当時の子たちは細かい事など気にせず、
ライダー〜V3でお馴染みの、
幹部さん交代劇としか見てなかったんじゃまいか。
578 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/04/10(日) 20:52:10.53 ID:aJy0MfnK
だろうね。
神話怪人編も、大人になって見たら面白いけど、
お子様だったらダレるだろうし。
婚約者の裏切りと同時に現れた瓜二つの女・・・って別にヒーロー物でなくてもかまわんプロットだしね。
怪人のモチーフがわからないってのも興を削いだ一因だろうかな?
悪人軍団なら動物の方はわかるからね。
要は長坂をライダーに呼んだのが全ての元凶だな。
東映としては新風を吹き込んだつもりがあまりに脱線し過ぎちゃって慌てて戻したって所なのだろう。
少なくとも彼は王道的作品を書かせるような作家ではないって事だけは確かだ。
ゴッド総司令=呪博士って事でいいんだよな?
でないと辻褄が合わない
583 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/04/10(日) 23:35:24.53 ID:qHYf05/H
それでも打ち切りって。
584 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/04/11(月) 00:29:03.14 ID:d2wEvZ6+
ゴッド総司令=呪博士=キングダークかな?真の首領がショッカーからの首領かな?
ストロンガー最終回での描写だと、各組織の首領(または首領に相当する者)の
背後に更にデルザーの大首領がいたという説明ではなく、
各ライダーが過去に声を聞いたことのある各組織のボスの声は、全部デルザーの大首領
の声だった、とされていた
声優の違いは無視されていて、ゴッド〜ガランダーの阪脩声が、設定上、納谷悟朗声と同じ声と
いう事にされたっぽい
単純に考えれば、ショッカー〜デストロン共通の首領も、ゴッド総司令も、ガランダーの支配者
(ゲドンや「全ての悪の団体」も支配)も、ブラックサタン大首領も、真の正体はデルザーの大首領と
同一人物だったということでしょう
各組織の終焉時に見せた偽の正体が、替え玉なのか本人変身なのかはさておき
586 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/04/11(月) 09:44:48.23 ID:wAbiXvVn
デルザーとネオショッカー以外首領は弱い。呪博士なんて一刺しで終わったしな。
トップは最強の戦士じゃないと御気がすまない嗜好のようですな。
588 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/04/11(月) 14:04:42.95 ID:v4DjY7uF
≫575
自分の従兄(40代後半、当時小学生)が、似たようなこと言ってた。せっかく新シリーズ
始まったと思ったら、立花のおやっさんはいないし、神ステーションはさっさと爆発しちゃ
うし、ややこしい女は出てくるし、とわりとすぐ見なくなったらしい。彼だけでなく、そう
いう同級生は結構いたらしい。ただ、しばらくしてチャンネル合わせたら昔の路線に戻って
たんで、そこから最終回まで見続けたんだ、と。
やっぱり、あまりに新機軸すぎたから敬遠された、ということでしょうか?
]のカッコ悪いところは
マスクが組み立て式なところ
普通に変身で良かったのに
>>589 だから後半はセタップから大変身に変わったのかな?
俺は組み立て式の方が個性があって好きだが
いや、シリーズの流れとして3作目ともなれば「変身の過程を具体的に描写する」ってのは
盛り込まなければならなかったとは思う。その是非は置いといて。
「変身は理屈抜き。要は『変わる』って事でいいんだ」という不文律を確立する上で
どうしても一度は辿らねばならない道だろう、アレは。
592 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/04/11(月) 19:39:51.37 ID:XdICwFhS
>>589 でも、ああいう少しずつ顔が変わっていく描写ってのは、
既にウルトラセブンでもやってたよ。
キカイダーの変身シーンも似たようなもんだし。
当時の技術的限界でチャチな描写だったというのはおいといて、
子どもはああいう変身プロセスは見たかったはず。
593 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/04/11(月) 20:30:06.19 ID:PYbwechD
594 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/04/11(月) 22:55:29.11 ID:wAbiXvVn
セットアップは子供たちにまねしにくということでかえたらしいな。
うーん、個人的には大変身よりセタップの方が好きだな。
わざわざ大変身に変える必要がなかったような気がするんだが・・・
不評だったのかもしれんがラスト5話程度だったのに。
>594
なりきり玩具作ればよかったのにな
俺が知らないだけかも知らないけど
当時そういうのが欲しかったのに売ってなかった
つうか変身ベルトがなりきり玩具のハシリだけどさ。
(もっと前だと変身アイテムじゃないが科特隊メットやビデオシーバーあたりかな)
一応Xのベルトにはレッドアイザーとパーフェクターが付いて、真似だけなら出来た。
マスクも新1号期には存在したからあったかも知れんけど、
なにしろ石油危機で各分野に節約の嵐が吹いてたから生産数もどうかだか・・・。
ポーズ変身への転向は夏枯れ対策の話題づくりだったんだろうと思うが、
ごっこに取り込む場合セットアップ変身はカットが替わって微妙に流れを切られるから
子供にはシラケる所もあったんかもな。
Xのベルトって変身ベルトなのかどうか微妙だよな
アマゾンみたいに明確に変身ベルトじゃないわけでもないし
600 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/04/12(火) 18:09:05.02 ID:miT7HfKE
レッドアイザーとパーフェクターって、ふだんはベルトに収納されてるのかな?
レッドアイザーが大きくなって、Xマスクになるんだっけ?
ライドルを収納しておくベルトだけど
あれってエネルギー関係あるんだっけ
602 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/04/12(火) 19:09:24.87 ID:1G9eRQQ9
変身ベルト付属のライドルはショボかったな(笑)
水色だっけか(!?)、
先を丸くした細い棒状のが、少し伸びるだけ。
ライダーマンの変身はヘルメットを被るアクションがはっきり分かるけど、
レッドアイザーは被ってるのかへばりついてるのかよく分からんのが失敗だったと思う
>>601 一応ライドル引っこ抜くときの回転でエネルギーがチャージされるって設定だったはず。あんまり意味は無いが
はずみ車とか回生ブレーキの発想か
Xは、セットアップでも大変身でも、まずベルトが(いつの間にか)現れて、
それから変身ポーズをとる、という順番なのが、昭和ライダーとしては異色
初期の2号という前例はあったが、2号は変身ポーズ直後にベルト出現という
パターンに変わり、1号や以後のライダーも、変身ポーズ最中はベルト無しが多かった
大変身になってからもその点は変わらなかったが、スカイ客演時のみベルト無しで変身ポーズ
弟1話だけ、どこからともなくベルトがせり上がってきて、敬介(改造手術済み)の腰に自動装着
されるシーンがあるが、あれは神ステーションの床に置かれてたのか、敬介自身の体のどこかに
仕込まれてたのか、ライダーマンのマスク(バイクから取り出すパターン以外)のようにパッと
出てるのか
平成なら何処かから取り出して装着だけど
昭和なら体に仕込んであったのが浮き出てくるイメージ
その方が改造人間ぽいし
>>575 あの基地の爆破は、敬介の父親役の人の処遇からの問題らしい
>>606 田崎潤が大物でレギュラー出演させられないから早々に退場というわけか
608 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/04/16(土) 16:00:18.62 ID:8/DONQfF
親父は外国に行ったという設定にして、あとは最終回だけ出すという選択肢はなかったのか?
JINステーションも設定的にもったいないだろ。
JINステーション残ったままだと、
おやっさんを絡ませづらくなるだろ。
610 :
575です:2011/04/16(土) 17:31:29.99 ID:yXdQpujp
ということは、やっぱり長坂氏は初代やV3の続編ではない、全く新しいパラレルワールド的な
新作(重複!)を構想してたってこと?2号やV3が終盤まで出てこないのも、過去レギュラー陣
がそう聞かされていたって事の表れかな。
>>607〜609
もしJINステーションを3話以降も残すとしたら、
親父さんの声を声優さんにアテさせて(特に声が変わった理由も説明しない東映のいつもの手口w)
それで最後まで押し通すしかないだろうな。
JINステーションそのものも、あんな人工島などにしないで普通にあるそこいらの建物に偽装しているとかなら
そこをおやっさんの拠点にして常駐させる事も出来たろうにな。
612 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/04/16(土) 23:21:03.42 ID:CPQBX4Bs
確かに神教授がいたんではおやっさんとからみづらいだろうな。
神ステーション爆破はかなり突っ込みどころあったけど
話自体は親からの自立を表現してて良かったと思う
あの基地外父親なら爆破するよなと納得させられてしまう
>>607 ジャンボーグAでは普通にレギュラー出演してたが
新規展開と従来の延長に区切りを付けきれなかったからだろう。
『V3』までと一線を画すんなら立花の親父さんの登場は違うだろうが、
路線が受け入れられなかった場合の保険も置いときたかったんだろうな。
>>614 田崎さんは東宝のヒトだから、東宝と繋がりの深い円谷には何らかのパイプがあったって事だな。
しかし東映も出だしのゲストとはいえ、よくこんな重鎮を引っ張って来れたもんだ。
そういや主役の速水さんも元は大映ニューフェイスだし、こんなの五社協定があった
映画全盛期なら考えられんかったぞ。
田崎潤さんは連想ゲームで怒鳴っていた印象。
いちおう田崎さんは網走番外地シリーズとかにも出てるけどな
619 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/04/17(日) 21:27:09.34 ID:SZBCW0bN
海底軍艦とかもあるし黒澤作品にも「乱」に出てた。
しかし田崎さんは戦隊シリーズにも時々出ていたね。
基地で声だけとかだと「鋼鉄ジーグ」みたいだね。
>>610 企画書の段階で、おやっさんの登場と歴代ライダーの客演は決まっていたっぽいよ
企画書の最後の配役表に、「第5回以降このシリーズのライダーたちが時に応じて応援登場します」
との記述の後、歴代ライダーもクレジットされているとか
あとたぶん脚本家は基本的に大きい設定には関与していないと思う
父と子の関係や、謎めいたヒロインなんかは、長坂氏が考案したんじゃなくて
脚本を長坂氏に担当させるから設定されたって感じらしい
降板の件は、テレビ局のお偉いさんとの電話回線を使った会議で態度が悪いと思われて
降板させられたと長坂氏本人は思っているらしい
真相言っちゃうといろいろ差し障りがあるので
誤魔化してるんじゃないのかな>電話の態度が悪い
その後東映からの仕事が途切れたわけじゃないし、
たまたま仮面ライダーの現場にはフィットしなかったってことで
元々が王道的な話を書くようなガラじゃないからね>長坂
キカイダーだって伊上さんからメインを乗っ取ってw 彼自身の持つメロドラマ指向(とでも言うのか?)が
あの作品をヒットさせた訳だし。まぁ僅かな本数とはいえ彼にはいい勉強だったんじゃないのかね。
後にBLACKの脚本書きたいって言っても吉川Pに断られたり、
とことんライダーには縁がなかったな長坂さん
実際にライダーXが長坂メインになっていたら、後の評価だけはグッと上がってたと思うだけに残念だ
特捜最前線で一番反響が多かったのが長坂脚本だと聞いた。
てかメインライターじゃなかったの?>特捜
ウチのおかんが特捜ヲタで、つきあいで何回か観たことあって、
脚本家では長坂氏の名前しか憶えてない。
渋い話ばかりで、相当年食った脚本家だと決めつけてた。
まさかその傍らでズバット書いてるとは知らなかったw
長坂秀佳といえば
手が早くて特定のプロデューサーに重宝される
既存のフォーマットを崩して、自分の作風を押し通す
インタビューではタメ口で俺様最高のビッグマウス
てなイメージなんだが、最近もそんな脚本家がいたよね。
敬介の吹き矢って一回しか使ってなくね?
ヒュドラーって多頭首生物なのに
]の怪人では首が一つしか無くて物足りん
631 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/04/19(火) 00:09:15.06 ID:NmlaI3j2
>>628 野島伸司だね。
エログロな話しか書けなくて、飽きられた。
おまけにエログロを禁止すると素人並みの脚本しか書けない。
>>628は井上敏樹のことを言ってるんじゃないか?
まぁ人物の特徴は似てるかもしれないが、実際に書かれた作品の面白さは
長坂作品とは雲泥の差があると思うけどな
>>216読むと、クセのある人だね、出崎統みたいに
長坂秀佳と出崎統は「ゴルゴ13」が最初で最後の仕事だったね。
当時のムックに『ゴルゴ』のシナリオが掲載されてたけど、ベッドシーンの雰囲気なんかは完成と全然違ってたな。
特に確執があったなんて聞かないけど、それからしばらくは出崎氏、鳴りを潜めたからなんかあったのかな?。
それにしても本当にオリジナリティーを持つ人が逝ってしまったもんだ・・・。
スレチだが許してくれい。
636 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/04/20(水) 20:20:58.00 ID:QF1QLVzh
GOD総司令と呪博士と岩石大首領の関係がよくわからん。
超能力少女の回
意外に出来いいな
>>636 呪博士=キングダーク
の上司が
GOD総司令=岩石大首領
だと辻褄があう
まあそれでも「私の声に聞き覚えはないかね」の辻褄は合わないが。
ライダーたちが
「聞きおぼえがないかもだ」「本人なので?」
とか答えたら、台詞の違和感は吹っ飛ぶと思う。
最終回の手紙を残して、
海外のGOD総司令を追って行ったんだよ
んで、総司令を影で操ってたのが岩石大首領の声だとか
>最終回の手紙を残して、
よく言われているけど、敬介は自分の名前を間違えるなよ
「神 啓介」ではなくて「神 敬介」だろ
ホビージャパンのSICストーリーでは
「実は本名は啓介だったのだが、過去を捨てるため敬介を名乗っていた」って
苦しい解釈になってたなw
実はOP字幕の方が間違っていた説
アポロガイストの本名は不明だが、どんな名なんだろう
本名が田中アポロガイストとかの可能性も?
(ゴッドのネーミング傾向とは偶然被ってるだけで)
どちらかと問われるなら劇中事実として「啓介」かもな。
OP・ED字幕はあくまで製作の表示だから。
アポロガイストはアポロガイストだろう。
サブローとか錠之介とか自分で言ってるわけでもないんだし。
もちろん改造前の本名はあるのだろうが、名乗りもせずそういうフリも無しでは考えてもキリがない。
『ストロンガー』のタイタンも個人的には人間態もタイタンとしてる。
「謎の紳士」はあくまで形容。
悪人怪人の中で人質とってないのって誰だったっけ?
「私の声に聞き覚えがないかね?」
X「はぁ?」
アマゾン「ナレーター?」
648 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/04/25(月) 17:16:07.16 ID:ZJQLqBEw
今日の話は、どちらも本当に起こりそうで怖かった。
ただ、アポロガイストの右の廻し蹴りは残念でした。
日本キチガイ作戦 よく放送できたなw
650 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/04/25(月) 21:32:35.43 ID:JtrUdRqu
佐々木孝丸の科学者が、設計図を隠すのに子供たちの背中に焼き付けて
光を当てると浮かぶようにするでしょう。キカイダーゼロワンと同じネタ。
このとき、博士は子供たちを騙して、お菓子をあげようと言ってごちそうし、
それに睡眠薬が入っていて、眠らせてから研究室に運び込むでしょう。
これを見た幼児の私は、恐くなってしまい、お菓子をあげようと親切で言う
大人の言葉が信用できなくなってしまい、言われると逃げてましたよ。
おかげで食べる機会を沢山失い、ずいぶんと損してしまいました。
しかもあの博士、送られて来た設計図を「自分じゃ守りきれないから」ってんで
その辺の関係ない子供に焼き付けるってどうなのよ。
そんな事したってどうせGODには狙われるんだし、徒に巻き込まれる人間を増やしただけだろ。
これはもうDQNとかじゃなく非道としか言い様が無い。
死んだ父親と共に戦う決意から随分早い段階で啓の字を名前に入れたとかはどうかな?
「突撃仮面ライダーX」キター
654 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/04/26(火) 16:18:05.81 ID:dOAorAeg
アポロ戦と終盤に一回流れてたな。
昭和ライダーを演じた俳優さんは皆カッコいいけど、あえてグループ分けすれば
真のイケメン系:山口、速水、岡崎
雰囲気系:藤岡、佐々木、宮内、荒木
かな
656 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/04/27(水) 20:58:36.84 ID:xZn5hKxi
上の例でいく村上と倉田は真のイケメンで高杉は雰囲気系か。
村上さんとてつをはほんとイケメンだね
村上さんはイケメンとは思えんのだが。特にスカイのときなんか地味すぎ。
7人目まではすべてイケメン
あの頃の村上さんは地味と言うか・・・・・何か田舎から出て来た純朴な青年が
一生懸命ヒーローをやってるって感じかねw まぁ一人ぐらいあんなのもアリでしょ。
村上さんはスカイ変身のポーズのあと両手を横に広げてからジャンプしてた。
あれ1号を意識してたと思うんだけど研究不足だと感じた。
本郷はポーズのあとすぐにジャンプ。あんな無駄な動作はしない。
変身以外ではよくやってたけど
>>658 地味なイケメンって感じ
特に○○と共演した時なんて隣にいる○○が引き立て役にしか見えなかった
>>660 その代わりスカイでは「とぉー!」とジャンプをした次がすぐベルトが点滅するカットになってて
いわゆる空バックのジャンプカットってのは無いね。
村上さんがトランポリンを踏むのは無理という判断か?
>>656 正直高杉さんの場合は雰囲気系でもないなぁ
どっちかといえばカッコ悪いレベルだと思う
体形がずんぐりしてて頭がデカくバランスが悪いし(前任者がスマートなだけに余計に)
レンジャー部隊出身が売りなのにアクションが突出してるわけでもない
おまけにあの顔で若作りの聖子ちゃんカットだし辛いわ
レンジャー出身だからアクションができるって、
なんか間違った思い込みだと思うw
ユースケの「ツヨシはダンスやってるからな!」みたいになってんなwww
最初に高杉さんもそういう事は言ったんだよね。
「自分がやってきたのは『実戦』であって、『魅せるアクション』じゃない」と。
でも剣友会の方はそういうの全く判らなくって逆にライバル心メラメラ燃やして
わざわざ難しい立ち回り付けて凹まそうとしてたんだから大人気ないと言うか・・・・
けど『スーパー1』の頃はジャッキー・チェン作品の台頭で
体操や演舞の延長のような(悪く言えば見るだに「作った」ような)アクションが支持されていたから、
武闘然とした殺陣も避けられ出した印象もある。
それでいて高杉氏の抜擢は「頼れる大人像」を推したこともあるというから、
単に身体を鍛えてある=アクションが出来る人選でもないと思うな。
でもさ、魅せるアクションをやらなきゃならん世界に自ら入ってきてそういう発言はちょっとおかしくね?
例えば柔道やアマレス出身のプロレスラーが
自分がやってきたのは真剣勝負の格闘技であって魅せるショーとは全然違うとか言ったら
なんだかなぁってなるじゃん
ところで誰のスレ?
S1の話はS1スレに移動してくれないか
670 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/04/30(土) 19:33:40.66 ID:NYN91ben
Xはイケメンライダーの走りといわれているが、
たしかに優男だけど運動神経もよかったでしょう。
殺陣なんて自分でだいぶこなしていた。
バク転だって何度もしてた。
671 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/01(日) 10:51:29.25 ID:GKbNBkGd
一見、優男だけど、1話で上半身脱いでる場面を見たら、
けっこうガタイがよかった。
ウホ系が喜びそうだった。
672 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/01(日) 12:28:01.89 ID:+UyLZhdf
速水さんは鉄人タイガーセブンの主人公のオーディションに落ちた後
Xライダーから声がかかり、「君に決定」と、審査なしで決まったというから
運動神経も相当なものだったのだろう。
柔道二段!
>>672 しかもそれまでに結構なキャリアがあり、決して新人というわけではないのに
石ノ森御大に新しい芸名まで貰ったのだから凄い
しかも伴直也みたいに改名せずにずっと速水亮であるのも嬉しい
速水亮の直前の芸名が何だったのかは知らないが、
炎三四郎だっけ?
これは冷静に考えてもねーわなw
センス的に冠二郎コースだもん。
むしろ芸名だけで「柔道一直線」に引っかからなかったのが
不思議なくらい。
炎三四郎とか島本和彦の漫画に出てきそうだからなw
速水さんはアクションに関しては綺麗さより泥臭さのが目立つね一撃が思いというか
それ自体がXらしくてピッタリだったと思う
よく神敬介を優男扱いしている人がいるけどそれは内面的なイメージで見た目は歴代の中でもなかなかにがたいの良い方
炎三四郎ってのは大映ニューフェイスとしてこの世界に入った時に付けられたもので
拒否出来る立場じゃなかったからねぇ・・・・w
(ちなみに当時大映に「炎」って芸名の女優さんがもう一人いたとか。三四郎ってのは柔道の猛者だったのに因んでの事)
んでその後、倒産前の大映最後の作品『海兵四号生徒』に出演した時原作者と自分の役名を合わせて
「豊田正文」とした。(ただしそれはその映画一本きりの名義)
大映から離れた後今度は自分で「三崎玲資」と改め、さらにその後だからね。速水亮になったのは。
678 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/01(日) 23:12:39.07 ID:gKUd8YS7
肉体派でも、ちゃんと父親が学者で、文武両道と教育され、
小さい頃からあの田崎潤に柔道など仕込まれながら、
大学にも行って勉強しているって感じが出てるよ。
ところが一号の本郷なんて、ただの体育界系で学者っぽくない。
船乗りになりたいのに沖縄の水産大に行ってたのが気になったけど
父親の研究を手伝えるぐらいには成績優秀だったんだろうね
体育会系といったらまず敬介を思い浮かべるライダーの縦社会思想が一番色濃いのはXだと思ってる
それ以降は兄弟とか仲間的感覚で割と横並び
本郷は旧一号編から桜島辺りまで喋り方が紳士的で学者っぽかったからワイルドなのは見た目だけで基本内向的性格
>>677 そんなに沢山芸名あったのか〜しかもどれも速水さんって感じがしないしw
やっぱり速水さんは速水亮が一番しっくりくるわ
炎三四郎(新人)名義で
ガメラ対ジャイガーにケイスケ兄ちゃん役で登場、
万博の解説してた
682 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/02(月) 21:09:19.34 ID:QorlQSs5
でも、Xでの敬介はV3が助けに来た回で、
あの風見先輩から「がんばれよ!」ってボディに軽くパンチを食らうと、
すかさず「先輩もな!」ってやりかえしてるから、
むしろ後の横並び路線の元祖じゃないかね?
あの場面があるから、X以降のライダーはけっして体育会系タテ社会ではなく、
もっとフレンドリーな感じに思えるんだが。
タテ社会云々はスカイの「友情の大特訓(ていうかリンチ)」のイメージから、
独り歩きしてる感じなんだよな。
個人的にはそういうタテ社会みたいなのを感じたことはないなぁ。
強いて成井紀郎版のマンガにそういう雰囲気を感じないことはなかったが、
それでも変身前の個人の礼節みたいな感じで戦闘時における指揮系統のようものは感じなかった。
これは劇中設定として先輩後輩にある『V3』でも同じ。
もちろん誕生編の1〜2話は別としてね。
友情の大特訓も主役に対してならあんなもんだろと思って距離を置いて観たからかも知れんが
タテ社会空気は感じなかったなぁ。
タテ社会云々は最初はネタで言っていたのが、だんだん一人歩きしちゃった感じだな。
劇中ではせいぜい後輩が先輩に敬語を使うくらいで、全員がお互いを頼りにしている戦友同士って印象。
風見が来てからXの縦社会思想が薄くなったのは賛成
元々ライダーの縦社会思想っておやっさんが提唱してるぐらいだしね谷さんはそんなことないし
敬介は体育会系故に先輩って呼び方のが呼びやすいってだけだったんだと思う
一見縦社会っぽく見えたスカイも変身前は年上だからさん付けして呼んでるだけで変身後は仲間って認識でタメ口なんだよね
本郷=一文字>風見=結城>敬介=アマゾン
城茂がわからんなぁ
結城を敵扱いしてたし
本郷と一文字、風見と結城はもともと本編で相棒って扱いだけど、
敬介とアマゾンはストロンガーの客演で一緒に出てきたってだけの理由だから、
相棒とは違うよな。
ストロンガー客演時が基になってるから当然茂には相棒はいないし。
ユリ子が生きていれば当然ユリ子なんだろうけど。
相棒と言えるのかな?
俺には戦う目的や宿命を同じくする同志という印象なんだが・・・。
V3とライダーマンは元々敵同士だし
そもそもライダーマンの出自自体がV3のアンチテーゼでもあるから
共闘しても息を合わせ得る相棒という印象が持てない。
1号2号も意志を同じくする両雄という印象は持てるが共に在る相棒という感じは受けない。
1号在れば即2号なんて解釈はむしろ本編でこそ避けられてると思う。
(ほら、「ライダー2号を忘れていたな!」なんていうトコ)。
Xとアマゾンは日本で戦線合流したんだから
その時点で相棒かどうかなんていう次元にない。
タックルはもちろんストロンガーの相棒と言えるよ。
ずっと一緒にいた訳だからね。
そういやストロンガー客演時に結城が風見に敬語使ってたのはすごい違和感だったな。
ZX特番の時はまた同格に戻ってたけど。
風見さんって言い方をしてたな。
それより藤兵衛と再会した時の「おやじさん!」の方が違和感だよ。
基本会長としか呼んだ事無いのにさ。
>>689 そのくせ最後のバトルではライダーマンがV3に「行くぞ」ってイニシアチブ
とってたけどな
Xがライドルスティック使って鉄棒遊びする時って
スティックに重力エネルギーが働いて
空中に固定されるんだよね?
>>693 違う。普通に地上に固定された鉄棒をライドルスティックに見せかけてるだけ。
昔のアニメのスパイダーマンが明らかにビルより高い位置にウェッブ張って移動してたのを思い出す。
アルプスの少女ハイジのOPのブランコとかな
697 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/12(木) 21:32:41.88 ID:dvxNjDM1
芝居が一番うまいのがxライダー一番まずいのが、スカイライダー。
698 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/13(金) 00:02:32.03 ID:YO+fJhMv
カイゾーグってダサ過ぎる
俺は改造人間だ!とは言えても、
俺はカイゾーグなんだとは口が裂けても言えない(笑)
699 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/13(金) 05:32:54.11 ID:Bow085HM
>>697 スカイ!変身!は今の村上さんの原形になった感じで
初期の単なる変身よりだいぶ成長していると思う。
700 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/13(金) 10:58:36.38 ID:6D2pUnwt
>>698 村上さんはド素人だったからな。
速水さんと演技力を比べるのは無理なことだ。
スカイの変身って途中から腕を回す時にストロボ処理が入るようになったが、
あれってやっぱりヘタなのを誤魔化す為なのかw
あの人、腰が腕とまったく連動してなかったから
あのプラ〜ンとした変身は地味なキャラクターや未熟な合成より致命的だったなぁ。
現場で指導はあったと思うけど、
ひとつは力不足を補う効果も狙ったのかもね。
その意味では速水氏の変身はカット割によるパーツ装着という設定もあって
不自然ではなかった。
ただ、リアルタイムで前任者たちの変身を追って来た者には
真似しにくい(ノリきれない)面は否めなかったなぁ。
セットアップとか、今のほうが頻繁に聞くような語をもってくるセンスはさすがだぜ
「ピュイン!」っていう効果音がイカス
キックした時のあのキュパッキュパッって音がナイス
>>702 5〜6歳の頃に本放送のXを観ていた世代だけど、Xのセタップはライダーマンの
変身場面と同様に、当時の子供には評判が良くなかったのを覚えてる。
あと本放送時の記憶といえば、終盤の次回予告は短縮されていて、速水さん
がナレーションで新しい仮面ライダー(アマゾン)の名前当てクイズをやって
いたな。
707 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/14(土) 00:30:54.76 ID:vBlwYRWi
大変身、スカイライダーのときちょっとちがったな。
大変身 で一旦ためをつくってから変身してたのにスカイ時は大変身のしんで
で変身が完了してしまった。
マイナーチェンジをはかったのか。
誰がどう見てもテカってるだけだよ!
>>692 同士なんだからタメ口でいいよとか風見が言ったんじゃないのかな
だけど根が真面目な結城は時々つい敬語になってしまうと
>>707 スカイの時は、速水氏がライダーベルトを腰に巻いてないのが寂しい
一文字(初期を除く)や本郷や風見や茂や洋や一也と違って、
「まずライダーベルトの付いた姿になって、それから変身ポーズ開始」
っていうのが神敬介の変身シーンの特徴だったのに
一文字(後期パターン)・本郷・風見・洋の場合「変身ポーズ直後に、
人間態のままライダーベルトが現れて、そのままジャンプ」が定番
だったが、スカイの敬介はそれすら無し
713 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/14(土) 23:48:20.41 ID:xCRFVmUp
>>707 >>712 速水さんは
「スカイライダーに客演の依頼が来た時は、うれしくて即答でOKしたが
いざ本番になると恥ずかしくなってしまった」
みたいなことを言ったことがある。
実はトリカブロン戦が強化後初のXキックで倒した怪人(再生怪人は除く)だった
阿部征司が脚本家が仮面ライダーなのに水城涼子が中心に話を進めようとしたから
水城涼子には死んで貰うことになったて言ってたから長坂降板はこの流れかと。
716 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/16(月) 02:40:37.52 ID:7t3EL2f4
宮内 藤岡 速水 は今でもライダー人間体やっても大丈夫と思うが。
717 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/16(月) 05:50:18.16 ID:nGgg4QoX
謎の女なんか面白くなかった。余計。
田崎潤の父上がいて、ずっと出ていると「ジャンボーグエース」みたいに
頼もしいけれど、それが最初に亡くなってしまい、孤独の主人公が闘いながら
くじけそうになったら亡き父が強い男になれと叱咤し、基地は爆破。
立花籐兵のおやっさんと出会い、鍛える。これで良いとおもう。
謎の女は結果的に中途半端になってしまったから面白くないけど
本来長坂が考えてたように最後まで描けてたらまた違ったと思う
しかし謎の女中心ってのは、
やっぱりライダーとしちゃまずい展開だぜ。
あくまで子供が観る番組なんだし。
DVDを購入。1〜2話を観た感想。長坂氏メインだとこうもライダーは変わるのか?と思った。このまま最後迄長坂脚本メインでいって欲しかった反面、路線変更やもなしとも思う。これは。
同時期の『ウルトラマンレオ』や『イナズマンF』もそうだが、
成長して観直すと面白味が出るのは確か。
しかし適齢の幼児には一向に機能しない魅力なのもまた事実。
後からいうのは簡単だともわかるんだけども・・・。
723 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/16(月) 22:52:54.48 ID:sxGztr/O
長坂氏がアポロガイスト編を担当したらどうなったかな
イナズマンは敵怪人が圧倒的にカッコよくなったから
前半よりも興奮してみてたぞ。
725 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/17(火) 06:21:14.09 ID:PN62Zrp8
イナズマンは、敵が格好いいけど話が暗くなったね。
アポロガイストがハカイダーみたいに名悪役となってたら良かったけど。
>725
大人が何人死のうがどうでも良かったので
無印のほうが見ててつらかったなガキの頃は
727 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/17(火) 18:41:24.52 ID:3ypaAbvM
名作と名高い第一期本郷ライダーも当時は視聴率の低迷で失敗だと言われてたしな
涼子霧子編が続いてたら現在では昭和ライダーの中でもXはサスペンスライダーと言われアマゾンストロンガーと同じぐらい有名だったかも
アマゾンは異色作、ストロンガーは豪華な客演で有名になっただけだけどな
なんだか特オタなんかずっとやってると、
何が有名で何がマイナーなのかわかんなくなってくるよホント。
かも話なんか空しいだけだよ
そんなのおなじみ「もしものコーナー」ていどのネタでいいんだよ。
放送当時の印象では『X』は特徴には欠けるが人気は堅持した感じ。
「テレマガ」や「テレラン」でも一応看板タイトルに相応の扱いだったしね。
ごめん、グレートマジンガー見てた
…ような気がするんだが裏番組じゃなかったっけ?
アポロガイストは、一時期のゲームでライダー系の敵としては、シャドームーンの次ぐらいに優遇されてたりしたけど
Xライダー自体はどうも影が薄かった
最近でもその法則が復活してたり…
今見ると「悪のヒーロー」と言うほどのインパクトってあまり無いよな>アポロ
普段は普通に怪人を指揮したりして、ハカイダーほどアウトローなキャラでもないし、
かと言ってかつての幹部のような威厳がある訳でも無く…
どこかどっち付かずなんだよな。
どれにも当てはまらないってのもいいじゃん。
前線にしょっちゅう出てくるのはライダーでは珍しかったんじゃないか?
あと最後じゃないのに変身するとこととか
おやじさんの店の修理代出してくれる、気遣いのできる紳士
ほかの神話怪人がビジュアル含めてぱっとしないから、
てのが一番の理由な気がするw>アポロガイストの存在感
>>738 インパクトの強さは、悪人怪人>神話怪人だったな
何がしたかったんだオカルトス…
人間をすべて幽霊にすることだったんだろうけど、いつものことながら
10人にも満たない
当時エックスヘルメット
買ってもらった人っている?
今から考えても
フルフェイスタイプのなりきりおもちゃが出たのって
珍しいんじゃないだろうか
懐かしホビーショップとかでも
見かけることないんだよねえ…
パワーアップしたのに外見が変わらなかったのって]だけだったけど
その代わりにアクション重視で新必殺技を使ったけど微妙だったな
>>738>>740 当時幼稚園児だったけど神話怪人のデザイン好きだったけどなぁ
その後ギリシャ神話読んだり009のミュートスサイボーグ編読んだ時は感動した
746 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/18(水) 19:04:05.25 ID:43IkZFzM
関西では視聴率よかったらしい。
毎日放送制作だし。
748 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/18(水) 20:20:33.83 ID:gIJjPUzz
>>744 変身前の外見は大きく変化した・・・ってのは禁句?
あれはやっぱり前からイメチェンしたかったけどセタップの画像のせいでできなかったし・・・
というかイメチェンしたいからこういう理由で変身方法かえろ!とかけあってたりして
あのパーマはないわー
あれは駄目だわー
でもアレはあのまま撮影進めるか、短髪に刈り込むしか
修正の方法がないくらいひどいパーマだったよねw
坊主にしてヅラかぶるって手もあるけど。
あの頭でセタップしたら間違いなく左右のマスクの間に髪の毛挟むよなw
モヒカンライダーにフォームチェンジ!
まじかよ
全員ってことはライダーマンとタックルのぞく南幸太郎まで全員ってことかな?
いきてーけど無理そうだな発売開始も不明じゃ
村上氏は完全にライダー話解禁、岡崎氏も普通に出てくるようになったから問題ないな。
南光太郎は全員と、本郷猛は筑波洋と、山本大介も筑波洋とは初対面だな。
秋からの新作ライダーは昭和ライダーと同一世界って設定らしいね
1話には藤岡さんがゲストで出るみたいな話があるから、速水さんもいずれ出るのでは
759 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/20(金) 19:20:25.80 ID:32itgr2G
速見氏は、自身のブログにも書いてたブチギレ事件があるからなあ・・・
悲しい現実を言えば昭和ライダーの人々ももう長くないだろうからたとえ年老いていてでももう一度ライダーとして活躍する姿が見たいよな
761 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/21(土) 06:35:03.27 ID:BQ088grl
速見氏のいう昭和ライダーはどこまでなんだ?
公式ではシン、ZO、Jまで入るが、速見氏はRXまでと認識しているのかな?
762 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/21(土) 06:53:12.89 ID:LZPmOyAB
>>760 白髪とか外見は老人なのに何故か力は強いし動きは速いし強い。
実は改造人間だった。そして変身。
なんて話がみたいな。
よくて10人、下手すりゃ7人って気もする
まあ7人集まってくれるだけでも大変なことだけど
764 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/21(土) 08:52:38.92 ID:ZL/fEV2r
藤岡、佐々木、宮内、菅田、てつを ○
速水(ブチキレ事件)、岡崎(引退)、荒木(病気とか選挙とか) △
村上(本人的にはOKでも、ギャラが高い) ×か△
山口(故人)、高杉(世間的に忘れられてる、スルー状態) ×
山口の代わりに唐沢か板尾という荒技も(ry
なんかイベントの話と秋ライダーの話がごっちゃになってるなw
ネタがあえるのは喜ばしいことなんだろうよ。
俺にはXが出ようと出まいと平成の現在に作られるソレにはあのXと同一視出来んから
煮るなと焼くなと好きにせいてぇトコだが。
最近の作品ではアポロガイストやキングダークが早くから取り上げられてるし、
地味な作品と言われがちでも魅力的な要素に溢れてるってこったな。
俺はXライダーが大好きだよ。
再生怪人がおやっさんをギロチンにかけようとして無人のクルーザーに押されて
自分の首を落としてしまったのは笑えたw
むしろそこは「行け、クルーザー、おやっさんを救うんだ。」という
アバウトな命令に応えたクルーザーの優秀さを褒め称えるべき
ジンギスカンやルパンってそれぞれの国ではヒーローなんだが悪人と言い切って大丈夫なのか?
まぁルパンは架空の人物だからまだ大丈夫かもしれないが
サソリジェロニモJRよりも
フビライハンコンドル出してほしかった
アレキサンダー○○○なんていてもよかったな。
ガマゴエモンの鳴き声
絶景〜!って…
774 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/24(火) 20:15:39.67 ID:Pzsv5PMv
>752
巧い!座布団一枚ww
と自分にレス
>>770 当時はモンゴルがソ連の影響下で共産主義だったために英雄のような存在は排除される風潮だったらしい、お隣の文化大革命みたいにね
GODにソ連が噛んでると考えればどうということもないな
きっと怪人になった時点で「悪人」なんだよ、いわば「悪人軍団」っていうグループ名なのさ!
コウモリフランケンはGODよりもデルザー軍団にいそうな感じ
779 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/25(水) 10:27:39.72 ID:Ehh8P2C1
>>776 英雄だったからではなく、ジンギスカンがロシアを侵略してたので、
友好国となったら気を遣ってジンギスカンはタブーになったんだよ。
ギリシャ神話を読むきっかけにもなったしXは勉強になるなぁ〜
>778
隊長くらいにはなれそうだね
>>780 ネプチューン(ポセイドン)てギリシャ12神の一柱だっけ?
あんな大物が1話目でやられていいのかよw
だから再登場したじゃん。
ライダーをこき下ろすヘンな講釈師に化けてたけどw
1話目だからこそ神話を代表する大物の神を出したんだと思うよ
その方がインパクトあるし
785 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/25(水) 18:39:23.02 ID:fdKlmee2
>>783 この講釈、無茶苦茶さが凄くて笑っちゃったよ。
786 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/25(水) 19:21:29.35 ID:rNqPMDVw
チコ役の女優、のちの仁和礼子だけど、リアルでは女子高生なのに女子大生役だった。
まあ、翌年のタックルはリアル女子高生とは思えない老け顔だったが。
当時は」共に16?だったな
仁和令子 1958年1月17日生(X放映時、16歳)
岡田京子 1958年10月21日生(ストロンガー放映時、16〜17歳)
悪人軍団って結局なんなんだ?
ヒットラーはともかく到底ネロや楊貴妃やジンギスカンや架空のルパンや五右衛門の遺伝子が手に入るとは思えないシナ
ドラキュラやバイキングなんて固有名詞ですらないのもいるし
動物にそれっぽい能力を持たせたでおk?
790 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/27(金) 21:48:15.30 ID:7yg5KBVI
21話辺りだったか、当時小学生?の林 寛子が本名の「宏子」で出ていた。ただ、ちょっとお肉が付いていて、柳原可奈子
みたいに見えた。・ ・ ・ あ、ここ、「X」のスレだったね。一文字編ライダーの事なんか書いて、ごめんなさい
>>789 いやドラキュラは固有名詞だぞ?
ブラム・ストーカーの「吸血鬼ドラキュラ」に登場するドラキュラ伯爵のことだ。
吸血鬼全般を指す言葉ならヴァンパイア等を使う。
テレマガだったかの漫画版ではルパンや五右衛門の墓が暴かれて遺骨が盗まれてたな
>>789 それでOKだと思うよ。
基本的には生物+人間なんだろうけど、
肉体改造の時に生物+悪人の「それっぽい器」を作って
脳改造の時に悪人の人格をインストールしたみたいな感じかと。
過去の組織みたいに改造前の人間の能力や性格の適正が必要無く
怪人が作れる分、科学力は進んでるんだろうね。
神話怪人も改造の手法は同じなんじゃないかと思う。
さんざん既出な話題ではあるが、仮面ライダーや怪人が実在する世界なんだから
ルパンや五右衛門が実在していても何の不思議もないよな。
日本人の極悪人といえば、○○東条、麻原○○○なんてありえないだろうな・・・
バイキングって名前なんだから海で対決すりゃよかったのにな
なんで海特化ライダーと海賊怪人が那須高原で戦ってんだ
797 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/28(土) 12:27:08.61 ID:DcUhOJRJ
>>795 ヒトデヒットラーとかアリカポネみたいな、ほんの少し前の実在の人物が可能なら、
カメレオントージョーとかもありえたわけだ。
>>796 カイゾーグの設定なんて、JINステーションとともに忘れられたようなもんだし。
悪人ってコンセプトはおもしろいと思う。
他にどんなのがありそうかと考えてみたが、
思い浮かびそうで思い浮かばないな。
エビジョンイル とか
800 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/29(日) 13:09:40.37 ID:9vJiYyzi
マジな話だけど、
英国では戦争の恨みからヒロヒットラーという言い方がある。
ヒトデヒトラーじゃなく、これをやるというわけにはいなかいだろう。
なんで海のないドイツがヒトデヒットラーなのか
トカゲヒットラーと那須で戦いヒトデバイキングと海中戦すべきだった
幼い頃、ベルトを買ってもらったが付いてたパーフェクターをどうすれば良いか悩んだ記憶が。
俺の口にはめるような機構はねーよ!みたいな
ライドルの短さとレッドアイザーには悩まなかったの?
804 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/29(日) 23:47:50.29 ID:vnFcTigy
トカゲバイキングに縛られるチコとマコはエロい
ドイツに海がないって…w
両大戦での英米との潜水艦Uボートの熾烈な戦いとか、
ビスマルクとか有名な戦艦もあるし、
どちらかと言えば常に陸軍国だったけど、
一次の時点では世界二位の海軍大国扱いだったし、
それなりに海岸線もあるんですよ。
怪盗紳士がカブト虫よりゃ納得出来ると思う。
個人的にだけどね。
しかし今の尖ったクリエイターwスタッフならウツボカズラヒロヒトとかやりそうだわな。
さもなきゃアトミックトルーマンとかショットガンムッチーとか。
807 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/30(月) 19:12:32.56 ID:9fkccfoX
ヒットラーとかルパンとか全然ゴットじゃねーし。
キングダークあたりからわけがわからなくなってきた。
ゴッド総司令とキングダークは同一人物なのだろうか。
カブトムシルパン
ガマゴエモン
テッポウウオジゲン
809 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/30(月) 21:14:22.03 ID:b8myspQZ
悪人軍団のモデル
・歴史上の人物(ネロ、楊貴妃、ジンギスカン、ナポレオン)
・実在・架空の犯罪者(石川五右衛門、ジェロニモ、ルパン、ファントマ、カポネ)
・犯罪集団(バイキング=海賊)
・怪物(ドラキュラ、フランケンシュタイン)
・現代史上の、既に滅びた体制の指導者(ヒットラー)
これを見ると、あたりさわりのないキャラが多いから、仮にいまリメイクするとしたら、
近現代の実在のキャラだと、既に滅びた体制の独裁者くらいしか使えないね。
スターリンとかサダム・フセインとか。
あとは、大昔の歴史上の人物で、二番煎じのきらいはあるがクレオパトラとかフビライなど。
犯罪者は人権問題が絡んでくるから、架空のキャラか江戸時代までのキャラになるな。
なんとなく某月ゲーの英霊のようだ
歴史上の英雄を時間軸とか無視して戦わせるのはロマンだな
GODの悪人軍団こそデルザー並に強くあってほしかったな
ジェロニモは犯罪者じゃねえだろ バイキングも犯罪者集団じゃない
タイタンはGODにいても違和感無さそう
見た目はタイタンっていうよりサイクロプスかアルゴスだけどね
痴漢怪人エロキャット
誘拐怪人ロリコング
>>810 せっかく悪人軍団に変えたのに、
神話怪人より強いって描写がほとんど無いから、
パワーアップも盛り上がりに欠けたよね。
クモナポレオンもスッキリした強さじゃないし。
よく言われる前期GODと後期GODの違いだけど
とにかく前期GOD総司令の正体は米国人だったのでは?
と推理している。組織のNo.2的立場だったアポロガイストは
あまりふれられることないけど昔出たテレビマガジン付録のライダー怪人図鑑
で「ソ連秘密警察隊長の息子として生まれたGOD少年隊のエリート」という
設定があった。アポロがソ連人だとすればバランス上、やはり総司令はアメリカ側
ではないかと。
呪博士が実はアメリカ人という大胆な説を唱えてみる
呪博士は最終回で敬介の父の親友だと言ってたけど、
やはり彼のように人間工学の研究をしていたのか?
当時の社会情勢を考えると米が日本を攻撃するメリットなんて何もないと思うんだけどな
ソ連側の停戦条件がアリューシャンまたは日本の国土の一部割譲だったのではないかと
>>819 まあそれを言うと前期GODの基本設定自体が崩れちゃうんだけどw
当時はベトナムでの米軍の行為とか問題になってたりCIAの第三世界に
おける暗躍・ケネディ暗殺に絡む疑惑などで“アメリカ何するものぞ”てな
ムードだったと思う。そこが反映してんじゃないかな。
有色人種殲滅を計る組織として米CIAを敵役にした平井和正の
「ウルフガイ」シリーズもこのころじゃなかったっけ?
ジャニーズに若い頃の速水さんそっくりの人が居てびっくりした
823 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/02(木) 02:41:16.47 ID:NoGrPtWp
>>819 >>821 七十年代のなかばから、アメリカが日本を邪魔にし始めたと言われるようになった。
ベトナム戦争で衰退したアメリカに取って代わり、日本製品は市場を占拠。
そして八十年代には「日米貿易摩擦」があった。
だから、アメリカが日本を密かに潰そうとしているという陰謀説は幅を効かせてたよ。
その反映だったんじゃないか。
そう考えるとXはかなり当時の世相を反映した作品だったんだな
超能力やオカルトなんかもそうだし
825 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/02(木) 13:41:51.27 ID:3Nqk9C/Q
しかし「超能力少年」関口淳くんの登場は、今見ると気の毒。
スプーン曲げでチヤホヤされ「ライダー」にも出演して羨ましがられ
すっかりスター気取りのところでトリックを暴かれて総スカン。
もとは父親がテレビ局に出入りする業者で、ブーム便乗ネタを提供した
けれど親が大金を得てやらせ続けるから息子もやめられなかった。
そんな事情だったが叩かれつづけた彼はグレてしまったらしい。
当時からマスゴミは悪の組織だったということか
この世には悪の組織はたっぷりあるのにライダーや正義の味方は全然いなかったな
827 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/02(木) 20:38:16.52 ID:w9j1soSH
そんなものはこの世にいやしない、と皆わかっているからこそ、そういう番組が次から次へと量産される
んだろうね。こんな人達がいたらどんなにいいか・・・って。
828 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/02(木) 23:37:29.76 ID:RG67FMtE
「X」が放送された当時は「ノストラダムスの大予言」が映画化され公開。
メカニカルを前面に出したり、巨大幹部キングダークなんかもスーパーロボットブームを受けてだったりするのかな
敵首領が巨大ロボ→戦闘で内部侵入はむしろサイボーグ009の流れでは?
831 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/03(金) 15:59:10.89 ID:0YF2u74E
Xライダーしりとり歌って全然しりとりになってないよね。
よほどネーミングに困ったんだろうな
それよかあの歌の歌詞って基本Xライダーの事を賞賛してる内容なのに、
一番から三番まで全部シメはクルーザーなのに笑ってしまうw
最後はそっちかい!みたいな。
こういうヘンな歌系(数え歌とか)は
普通はしょぼい童謡風味とかなのに、
Xのやつはカッコ良くて戦闘での使用頻度も高い!
しりとり歌はタイトルだけ聞くとしょぼそうなのに、
メロオケかかると異様に盛り上がるのがすごいw
しりとり歌の歌詞が、どこがしりとりかよく分からない・・・
「しり」じゃないところをとってるよな
>>835 戦闘シーンでこれかかると燃える
昔、BGM集のCD買ったときこれ繰り返し聴いてたわ
ただ残念なのが一番の終わりの所でトランペットがちょっと掠れてるのが…
Xの曲はほとんどが戦闘でも使えるような曲調になってるよね
そのせいか他シリーズでもメロオケの使用率が結構高い
世界仰天ニュースの3人ライダー出演でライダー賛歌のメロオケが使われたのにはワロタ
昔「クイズ百人に聞きました」でライダーチームVSウルトラチームが対戦した時
ライダー側のメンバーに速水さんいたっけ?
宮内が変身ポーズを披露し速水と荒木が忘れましたとかいってやらなかったやつ?
>>840 ライダー賛歌のメロオケは何気に好きだ。
ミドルテンポで曲調もやや大人しめだが、ジワジワ来るカッコよさがあるメロディーラインがいい。
この曲がバックに延々と流れる15話の変身〜対クロノス〜ラストまでの流れはネ申だと思う。
ライダー賛歌は2番と3番の間の間奏が特に好きだ
菊池俊輔の曲は間奏がしっかりと作られてるのが多いからフルで聴いてても飽きないのがいい
実際イントロや間奏だけを繋げた使い方も結構多いし
>>842 そうそう、それ
やっぱり速水さんも出てたんだな
だとライダーチームは宮内、速水、荒木、おやっさん、松田洋治だったか
ライダー賛歌聴くと無性に大きな紙を9つに破りたくなるw
>>844 ストロンガーの挿入歌のメロオケなんかは
歌部分の曲がペロペロで情けなくて通して使いにくいせいか、
鋼鉄参謀やシャドウとの最終決戦では
イントロ間奏繋いだやつを流してたな。
ライダー賛歌メロオケの最長バージョンは実は市販されてない。アポロン宮殿に乗り込む
時にフルで流れてた途中でカラオケが入るやつ。
>>845 そこまでは覚えてなかったけど松田洋治て人が足りなかったんだなw
松田はドラマや声優で売れてたからね。
「アマゾンの親友」と紹介されてたっけな。
ポーズをとったのは宮内だけで「俺だけにやらせんなよ」と言ってた。
速水は腕を上げる所までは覚えてたらしいが・・・。
20代のころに何十回とやったことを忘れるとは思えないし
恥ずかしかったんだろうなあ・・・
政策の側にデリカシーが足りない
850 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/10(金) 21:37:55.72 ID:S/G9DlCM
その番組、2chでは有名だけど、ネット上でうPされてるの見たことない。
坊主、1979年ごろは
ビデオを持ってる家庭は
極めて少なかったんだよ
>>849 いや、歳とったからわかるけど人間やり続けてない事はわすれるよ
宮内はヒーロー役者に特化してるからレアケース
>>851 確かライダーVSウルトラの回は90年代になってからだからビデオは普及してたよ
ライダーマンでも、番組終了からほんの間にカセットアーム着ける腕忘れてるもんなあ
854 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/11(土) 06:55:08.54 ID:zTlD8otb
それはスタッフの責任だろう。
ライダーマンは、ストロンガーのときは、風見に低姿勢で敬語使ってて、
脚本家はじめスタッフもかなりいい加減な感じ。
V3本編では、変身後のライダーマンがなぜか突発的にV3に敬語使ってる時があった
今は薄緑で統一されてるようだが、昔は1号(薄緑)2号(黒)のマスクが逆になってる事もあったみたい。
>>853 もし今ライダーマンみたいなキャラを登場させる事になった場合
間違いなくアタッチメントを付けるのは左手(つまり利き手じゃない方)にするだろうな。
あのシーンは怪人が子供を狙って投げたヤリを捕まえて投げ返すという殺陣の都合上
右手を塞ぐワケには行かなくなったからだが、それなら最初から右手(利き手)はフリーにしておいた方が
殺陣の自由度もそれだけ上がる。
ライダーマンって一言で言うなら「右利きの選手が右手にグローブ嵌めてるようなもの」だからなw
858 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/11(土) 17:03:08.13 ID:vX1pZza/
でもね、あれを劇場でいきなり目の当たりにした自分達(当時、小学生低学年)は
たまったもんじゃなかったね。仮面ライダーなんてほとんど知らん親父に「何で?
何で?」て聞きまくって、結局、上映中ずっとこの疑問が頭の中で渦巻いてて、
内容をほとんど覚えていない。で、帰りのタクシーの中で、きっとフイルムが
裏返しになったんだろう・・・とかわけのわからん結論出したりして。とにかく
アレは迷惑千万だった、という思い出があるが。
859 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/11(土) 18:42:56.41 ID:zTlD8otb
>きっとフイルムが裏返しになったんだろう・・・とかわけのわからん結論
でも、劇中世界のことをムリヤリ合理的に解釈しようと思ったら、それが一番説得力あるな。
ライダーマンはさらなる強化のために生身の左手を捨てアタッチメントにしたのだ
その気になれば右手からネットアームを出し左手でマシンガンアームで敵など瞬札できる
どうやって換えんねん
どうやら生身の口が役に立つ時が来たようだ
昔マリアンってタレントがいたけど好きな男性のタイプを速水さんだと言っていた
アンルイスも速水さんが好きらしく、ヒットスタジオでご対面してたね。
単純に顔のイケメン度でいうなら敬介は昭和1
いや平成のナヨメンにだってひけをとらない
「小林幸子がライダー俳優と不倫愛!」と話題になったことがあったけど
相手は当時舞台で共演してた速水さんだった。
ワイドショーでその舞台のポスターが出てきたのだが宮内さんも一緒に出てたw
>>859 それだとこんどは「ベルトを上下逆に巻いてる」ってなっちゃう
ライダーマンのベルトのバックルは、V3ん時に
途中から上下逆になっちゃうんじゃないっけ?
どっちでもおかしくないじゃんw
27話のV3紹介シーンで水木一郎と子門正人が歌ったOP曲が流れていたけど
EP盤も2番と3番はこのメンツとかなんだっけ?
子門版がしっくりくるなぁ、宮内版よりこっちを使ってれば良かったのに
水木と子門verは宮内に聞かせるお手本とかじゃなかったっけ?
どっちも1番の歌詞しか歌って無かったと思う。
お手本と言うのは結果的にでしょ。
最初はどちらかに歌わせるつもりで検討用に録ったんだよ。
結局前作同様主役自身が歌う事になったもののあの通りのヘタさ故にw
中盤部分以外はコーラスを被せる事で何とか完成。
そのせいで昭和では唯一主題歌が劇中に流れなかったという
>>871 一度でいいからあのコーラスでレッツゴーライダーキックを聞いてみたい
874 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/16(木) 07:57:40.54 ID:i6QVGX/s
変なパーマはマーキュリー回路の副作用か…
ここはギャグスレではありません
ライドルを使わなくなったのもマーキュリー回路の副作用か…
そういやマーキュリー回路をセットするのに「全血液の交換が必要」ってんで
風見は自分の血を全て敬介に輸血してたが、それって風見自身には敬介の方の血が入ったって事なのか?
そりゃ交換っていうからそうだろう
二人は血液型同じなのか?二人の性格考えるとB型人間か
神敬介はいきなりワイルドになった
だから多重人格のAB型だ!
・・・あぁ、風見志郎と血を交換してからおかしくなったんだった
じゃあ何で風見さんは変わらなかったの?>血を交換
啓介の血を交換したのであって、風見は交換しなかった
だから貧血でクモナポレオンに負けました
たしかに輸血後でまともに戦える状態ではないという印象を受けたなぁ。
それでも手放し変身だけはしっかりやるのが……w
そんな力あるんなら戦いに使わんかい!!
手放し運転メチャ危険。
子供が真似したらどーすんの?
(実際みんなやってた)
そんなこといったら仮面ライダーごっこ自体が超危険
今でも400のネイキッドでバイパスで手放し運転する俺には・・・
ちょっと話がずれるがストロンガーの35話での風見登場で未舗装路の水溜りで風見こけてたが俺もこないだ未舗装路の水溜りでこけそうになった
手放し運転は月光仮面もやってた。ちょっと驚いた。さすが元祖ヒーロー
トカゲバイキングって、もう人物名ですらないじゃないか…
ゴッドロリコン軍団
3人がかりで目の前の幼女1人に逃げられる偉大なGOD悪人軍団
呪博士の歯槽膿漏が酷い件
893 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/07/19(火) 11:27:49.64 ID:qn3PQQIb
キングダークの内部構造が知りたい。
最終回で爆破されたとき、おやっさん達の前に首が転がってたが、首だけの大きさが2メートルぐらいしかなったけど、そこから見ればマジンガーZやガンダムと肩を並べるぐらい大きさ?
体内で余裕で戦闘できるあの広さはいったい…。
V3見て風見志郎&V3の魅力と格好良さに惚れ込んで、
続編のXを見始めた時は、主役もライダーデザインも質が落ちたと失望した
しかし見続けるうち、神敬介&Xは風見志郎&V3と互角の魅力・格好良さに
達して、大いに燃えさせてくれた
35話で終わってしまったのが残念
もっと見たかった
>>893 キングダークは贔屓目に見ても6頭身くらいだから、
頭部のサイズから換算すると12メートル程度。
18メートルのガンダムやマジンガーより結構小さい。
内部構造はよくわからんw
人工重力装置みたいのが入ってて、
胴体の空間を広く使えるようになってるんじゃないか?
生前のキングダークはクルーザーごと口から突っ込めるサイズだった
(それでも内部で立ち回りやるには厳しそう)
最後のアレは縮んだんだろう
キングダークは、場面によって、大きさの描写がまちまち
キングダーク頭部にXライダーが取り付いてるシーンでは、
実物大セットでも着ぐるみでも、キングダーク頭部とXの身長が
大差無い程度
ビルの近くを歩いてる場面や、クルーザー突入シーンでは、
前述の場面よりもずっとでかい
高層ビルの間歩いてたよな
新宿住友ビルあたりか?ああれ
40mぐらいはありそうだしそんだけあれば中で戦えそう
ラストバトルは巨大な敵の中で戦うのがサイボーグ009以来の伝統
ラスボスが幹部でもなんでもない怪人と一緒にやられるのは、いつみても吹く
「2人とも死ね!」
ヤケクソ気味な最終回だったなぁ
あれほど引っ張ってきたRS装置関連なのに、
最終回では、設計図をゴッドが全部手に入れたという所で
描写が終わっていて、
その後出撃したキングダークが、
「RS装置は速攻で完成して搭載済み」なのか、
「設計図が揃えば安泰、装置は後で完成させるとして、
その前にキングダークの力でXライダーにケリを付ける」
なのか、
特に何も語られないのが味気ない
(※テレマガ等で紹介された設定と違い、劇中では、
RS装置はキングダークの活動自体に不可欠という描写
ではない)
ゴッド壊滅時には、設計図も消滅したんだろうか
打ち切りなんだろうけど色々知りきれトンボだよな
これはアマゾンにもいえるけど
アポロガイストの格好良さは人間体・怪人体ともに異常
主役がイマイチ頼りない時期を見事に支えた
>>903 本来「X」は'74年一杯まで放送される予定だったんだよ。
最初は1クール掛けて設計図の争奪戦をやって、最終クールでキングダークとの
決戦という流れだったんだろう。
それが後番のアマゾンが急遽前倒しで10月第3週からスタートする事になったんで、
話にケリを着けるにはもはや初期設定など構ってられなくなったのは間違いないだろう。
初代やV3の最終回を見る限り、打ち切られなくてもあんまり変わらないような気が…
当時は基本、週に一度の読みきりやからね。
ビデオで観返して粘着信仰なんてマニアも顧客の範疇に入れられてないし、
少々の矛盾は問題なかったんよ。
ただ一作目はすぐにV3に繋がるし、
V3もなんか決着を付けてないみたいな演出に見えないこともない。
次第ではXに繋げる意図もあったのかも。
おやじさんの続投は決まってたからね
ライダー賛歌なんて歌も作ったし、
それとなーく繋げる気はあったんじゃないかね?
909 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/07/26(火) 07:34:30.96 ID:VPxm4XmY
最終回でキングダークの顔に飛びついたときのXがもろに
当時のソフビ人形でワロタ
910 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/07/26(火) 10:30:29.97 ID:txFSmEcN
>>905 旧郵政省からネット局のねじれ現象を修正するように命令が出た。
それに引っかかったライダーシリーズをいつまで放送するか検討した結果、
企画の段階で迷走してたXライダーを引っ張るより
新シリーズを作ろうってことになったんじゃなかったっけ?
>>909 タイガーネロの回で隼人が爆破スイッチ押したとこの方がすごい
少しずれるけどV3最終でのアポロガイストとライダーマンがロープアームで逃げるトコの人形もいい
真空地獄車も今の技術だったらギュルギュルーって回転するんだろうな
中の人
神話怪人はこれからも有り得るけど、悪人軍団はもう無さそう
苦しいものもあったが、面白いコンセプトだったと思う
917 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/07/27(水) 06:04:13.34 ID:ugXsJHvB
今の時代に悪人軍団をやったらネットで紹介されて各国のユーザーから批判が殺到しそう
新たにやる場合は日本国内の悪人だけでやればいいよw
ブタエダノンとかホリエモンチッチとか
>>913 CGでもシュールな画にならなければいいが
仮面ライダーベルデのファイナルベントみたいに
>>917 ネタかもしれんが初代マンのジェロニモンがツッコまれたとの由
>>914-915 山口さんが生前「仮面ライダー大全集」のインタビューの中で、
「ある男を助けてバイクで砂地を走るシーンで転倒してしまった事があるんです。
その時、左足にスタンドが刺さってしまって…」と言っていたのって
間違いなくアポロの人を後ろに乗せて走ってるシーンの事だろうね。
結城が二人乗りでバイクを走らせてるのはあれだけのはずだから。
922 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/07/27(水) 21:04:06.81 ID:AwJl9NEN
>>912 ライダーマンが自ら乗り込んで爆破するプルトンロケット。
あれよく見たらボールペンだろw
たしかシャドウナイトもアポロガイスト
悪人軍団はムカデヨウキヒの元ネタが分からなかった
なんとなく楊貴妃よりクレオパトラの方がしっくりくるような
>>923 違うだろう
シャドウナイト(声:今西正男(第8 - 16・20 - 22話)→清川元夢(第17・18話)→渡部猛(第23 - 27話))
第8話から登場したシャドウの幹部。西洋風の甲冑と巨大な単眼が特徴。
巨大な眼から放つ眼力破壊光線、複数の剣を投げつける攻撃、剣先から発射する光線デッドインパルスで01を苦しめる。
第27話で01に敗れ爆死。特定の人間態があるが、シルクハットにアイマスク、カイゼル髭という怪しい姿だ。
演じているのは、キカイダーのスーツアクター・三島剣技会の菊地敏明。
シャドウナイトの人間体のことじゃないのか?
第1話でジャンプしながらライドルホイップ引く抜くとこ、おもいっきしごまかしてるな
大車輪でライドルスティック握ってる手とかも
当時は録画だのレンタルだのなかったからな……わかりゃしねぇだろってとこなんだろうな
>>926 初登場時は大葉健二さんみたいなんだが、
打田さんなら必ず話題に出るはず。
929 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/07/28(木) 21:22:43.30 ID:FoAwH+SJ
打田さんももう還暦越えたよね。
速水さんによれば結構前に引退して故郷に帰ってしまい、以降音信不通だそうだ。
せめて速水さんには近況を連絡してほしいな。
打田さんがここ見てたらぜひ、お願いします。
敬介が本土に帰って来る前に神ステーションに瀕死のライダーマンが保護されたっていう
松本零士じゃあるまいし、別になんでもかんでも関連づけなくていいのに。
打田 康比古は1949年10月19日生まれ、現在61歳
61歳にもなって2chを見ている元GOD秘密警察第一室長
現在は秘密警察警視監ぐらいか
933 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/07/29(金) 23:31:14.94 ID:F/3yYrBw
卑猥に輝く部位と部位♪
ちん○んの叫びは波の音〜♪
935 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/07/30(土) 17:58:17.11 ID:iidUjCZ8
SEXライダー今日も行く♪
936 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/07/30(土) 22:30:57.95 ID:CR6Eyog2
仮性包茎エックスエックスエックス♪
言うなれば小学生速報だな、ここは
これが小学生なら救われるが、多分おっさん…
キングダークはボディバランサーというものが股間にある、ということはそこを集中的に狙えばバランスがくずれて倒すチャンスがうまれるのでは?
940 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/08/14(日) 08:48:28.67 ID:cD5UTbuM
アッー!ンギモヂイイッ!
となってバランスくずれるわけだ
27話 敬介、風見と初めて会う
33話 敬介、一文字と初めて会う
35話 34話でキングダークと対面してるのに風見も一文字もどっかに行ってしまった
おじさんたちは疲れちゃったのさ
943 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/08/17(水) 00:30:01.89 ID:V2TJ9Tnk
オープニングの出だしの音楽はリンダの狙い撃ちがはじまりそうやな
深海開発って進まないもんだな
それ以前に海洋都市とかも出来ないし。
946 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/08/20(土) 19:42:29.78 ID:5SF7BSnb
陸上だって土地がないとか言いながらこの日本ですらちょっと地方行けばふんだんに土地があまってるぐらいだし
海洋都市を作るメリットがない
海底資源採掘って意味の深海開発はたしかに進んでないがどうせ隣国への配慮だろ・・・
947 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/08/23(火) 04:56:09.03 ID:9iumvDdS
メタボライザーという設定にいつもふきだしてしまう
俺はセタップとライドルが好き過ぎて生きるのが辛い…
だから大変身など眼中にないのだ。
俺のライドルをみてくれ、こいつをどう思う?
あなたそれ、ライドルを縦にそそり立たせて、
その下にレッドアイザーを着けてるんじゃ・・・
セタップ同意。
確かにセタップしてライドルをぶん回していた頃のほうがすごくかっこよかった、たまらなかった
後半の大変身は殴る蹴るしかしないし…
V3でいいじゃないかと言いたくなる
メイン形態のひとつが棒ってのが渋くてとてもよい。
俺もライドルのアクション好きだけど
後半「使う場面が無かった」じゃなく「使わなかった」だからより残念に思える
敵から武器奪うくらいならすなおにライドル使えよと思った
955 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/10/15(土) 23:01:11.46 ID:4c/oecPO
Xは2クールで打ち切りなら名作だった
それはそれで短すぎるw
マーキュリーに変わっても頑張ってライドルを要所要所で使えばよかったんだ…
RS装置の設計図が1枚2枚って、引っ張った割にあまり意味が無かった気がする。
しょうがねぇだろ、打ち切りなんだから…ってか、その話何回ループしてんだよ。
俺が一番愛しているライダーが打ち切りだったなんて!
X最高じゃん?
アマゾンの開始を10月の改変期に持ってくるためで、
36話だか35話までの放送回数は予定どおりだったと思うよ。
で、アマゾンを半年やってネットチェンジ。
いや、本来ならXは昭和49年一杯まで放送するはずだったんだよ。
昔国会図書館で新聞の縮刷版を見ていて偶然そう書かれた記事を発見した事があるんでな。
もしXを昭和49年いっぱいやったとして、
ネットチェンジまでの3ヶ月間どう対応するつもりだったんだろう?
新ライダー立ち上げるには時間が短いから、
1号からXまでの総集編とか傑作選とか、
旧1号の1クール目の再放送なんかで乗り切る予定だったんだろうかね。
963 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/10/17(月) 21:13:00.41 ID:WpFUb008
Xはあれが限界だろうな
RS装置の設計図、敵に奪われる位なら燃やしてしまえばいいのにと思った。
965 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/10/20(木) 06:58:55.27 ID:IKSlzjx4
GODは設計図を一度全部集めたんだから、コピーくらい取っとけよと思った
同じことはキカイダー01で、ジャイアントデビルの図面を集めたシャドウにも言えるけど
tsきっとコピー機が高くて買えなかったんだよ
967 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/10/23(日) 10:19:15.36 ID:qWvjc4z9
あの時代だと青焼きコピー?
カブトムシルパンが子供の背中に写った設計図をカメラで撮っていたじゃん
だからカメラで写せばよかったのに
まあコピー機よりキングダークや怪人の制作費のほうが高いんだけどね
キングダークの内部は情報処理のためのトランジスタで埋め尽くされてるんだろうけど
それでよく動けたもんだ
970 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/10/27(木) 22:43:42.20 ID:GCO5LnQd
Xはオープニングからしてコケてる
V3と比べてみてもあまりに臨場感も緊迫感もなく
最後の極め付けに空飛ぶ駄玩具クルーザー
あれじゃあヒットするわけないよ
Xの魅力を伝えようという野心のかけらも見えない
あんなオープニングじゃそら打ち切られるよ
OPでドッカンドッカンできないなら、
GODの戦闘員交えてバイクアクション入れるとかね。
やりようはあったはずなんだけどね。
972 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/10/27(木) 23:43:08.70 ID:GCO5LnQd
オープニングは番組の顔だからね
あんな走ってもいないXのアップとか
手で持ってるだけのマフラーとかありえねえよ
最後塗り絵でごまかすストロンガーOPの方がまだ見所あるよ
あんなのクルーザーがただ走っててプロペラが回ってるだけじゃねえか
せめて神ステーション出すとか
飛ぶだけじゃなくて潜んなきゃ駄目だよ
水陸両用マシンだってのをもっと強調しなきゃ
あれじゃ番組のテーマも見えねえしただ走って人形が回転してる
だけじゃねえかよ
>>971 OPでドッカンドッカンのシーンも撮られていたんだけどねぇ…
(V3並の大爆発をバックに尚且つウイリー走行する派手な絵だったんだが何故かボツに)
スカイのOPやんw>973
V3の大爆破に慣れちゃった後だからなぁ
>>973 クルーザーの部品がいろいろアレなことになって没とか?w
>OP、ただ走ってて
BLACK&RX「解せぬ…」
978 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/10/28(金) 20:47:40.20 ID:ndfZ1mJL
ブラックとかRXは疾走感もあって
何となくミステリアスなイメージの撮り方してたろう?
Xはただプロペラントタンクわっさわっさ揺らして
しょぼい花火出してるけどすべてぶち壊すのは走ってるふり
と人形アクション
>>978 クルーザー大回転は最後まで多用した、ある意味Xを象徴する技。OPで入れる必要は十分ある。
オイルショックだなんだで予算がなかなか厳しい中で、しかも30年以上前だから、素材や技術的な事も
考えれば、頑張ってただろ。今のキモヲタの肥え過ぎた眼を満足させる仕様には作ってない。当時の
子どもの眼には夢っていうフィルターがあって、それを通すとあれで十分だったのよ。
ん〜、でもV3でも顔アップとかSUZUKIのロゴアップとかあったけど、
最初の数話を除くと、いかにもバイクで走ってるっぽい絵をとってるんだよね。
でもXは完全に停止してる絵だから、まあ不満が出るのも理解できるよ。
OPは富士山をバックに颯爽と・・・って感じじゃ無かったのが残念でした。
カルビーXライダースナックが発売されなかったのも残念、当時はマジンガースナックと
プロ野球スナックが出たばかりの頃?
特撮全般のミニチュアによる空中戦とか幼心に禿しく萎えてた俺としては、
あのOPのクルーザーの宙返りも興ざめだった
でも最後、ターンきめて止まるとことかちょっとカッコ良くね?
984 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/10/29(土) 08:10:19.11 ID:rEwGzMoO
次スレのスレタイ募集
【これは】仮面ライダーXPart8【武器ライドル】
【鉄より強い】【音より速い】
987 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/10/29(土) 10:32:11.82 ID:gdQps6se
【高速熱線】仮面ライダーX Part8【阻止失敗】
【日本列島】仮面ライダーX Part8【パコパコ作戦!】
992 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/10/30(日) 07:39:41.55 ID:iLUJjpR7
スレタイ募集とか寒いわ
じゃあ埋めるか
梅
誰もいないようだね・・・
他に埋めてくれる人を期待していたんだが
次スレで会おうノシ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。