ゴジラVSビオランテ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1サラジア共和国人
名ゼリフが多いと思うんだ〜。
『電子レンジか、超大型の』
『薬は注射より飲むのに限るぜぇ、ゴジラさん』
『ゴジラの熱戦を一万倍にして反射します!本当です!』
『ありったけのミサイルとバルカン砲で何とか』
『我々の名前はエイリアーン?ふざけやがって!』
『探しものは何ですか♪見つけにくいものですか♪』
『ゴジラは海へ、ビオランテは空へ、そして私たちはホテルでベッドイン☆』
2どこの誰かは知らないけれど:2010/01/21(木) 22:21:44 ID:uz69pStm
平成元年だろ

━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━
3どこの誰かは知らないけれど:2010/01/21(木) 22:29:53 ID:5tjJTstJ
前年の12月の土曜だから良いだろと思ってたら一年間違えてた!
終了や、もう日本は終わりや!
4どこの誰かは知らないけれど:2010/02/03(水) 19:09:01 ID:mP8ITgUW
age
5どこの誰かは知らないけれど:2010/02/10(水) 23:54:11 ID:jToiwzpp
劇場には5回足を運んで7回観ましたわ。
峰岸徹氏の訃報を聞いて、まっ先に思い出したんがこの映画だた。
すうぱぁX2の女性オペレータ、端役なのにミョ〜に存在感あると思ったら、
デビュー間なしの鈴木京香嬢だったのね。
タンカーに書かれてたSARADIA OIL CORPORATIONって、英米人が見たら
サラダ オイルの会社?ってカン違いしそうやな。シャレか?
すぎやまこういち氏の音楽も好きだた。サントラCD3枚買うたわ。使用用、
保存用、それと後発のゴジラ大全集のやつ。
印象的なシーンは、大量の顔面シャワーでゴジラがフラフラになるとこかな。
6どこの誰かは知らないけれど:2010/02/11(木) 11:01:46 ID:n1k4KqKu
ビオランテ=沢口靖子 であることは知っているが
7どこの誰かは知らないけれど:2010/02/13(土) 16:07:19 ID:H5QW6cF7
最初に映画館で見た映画
最後の沢口靖子さえなければ名作だった
8どこの誰かは知らないけれど
これ昭和じゃないだろう

━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━