昭和特撮デジタルリマスター修正の是非を問う

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どこの誰かは知らないけれど
画質をデジタル修正して美しく蘇らせるデジタルリマスター。
精細なディティールであるが故に議論も起こります。
実際の映像よりコントラストが上がったり、
オリジナル画質と色味が違ったりと色々議論があります。

また今度の
ラドンのBDでピアノ線にデジタル修正がかかっています。
今後のリマスター化に影響を与えそうなこの事例。

オリジナルへの拘り派か最新AV環境で見るなら美しく見たいと
いう欲求か?何を優先すべきかを議論するスレです。
2どこの誰かは知らないけれど:2009/09/21(月) 13:12:11 ID:n90w5F2M
スターウォーズのデジタルリマスター版が認められるならば
ラドンのアレも「有り」でしょ。
3どこの誰かは知らないけれど:2009/09/21(月) 13:23:13 ID:wazgRgJO
製作陣は上映時にワイヤー消しを意図してるわけだし、あり。
俺たちは出された物を食べるだけ。
4どこの誰かは知らないけれど:2009/09/21(月) 13:25:24 ID:FF22uOla
東映はデジタルリマスターにもっと真面目に取り組むべき。
あそこは修正とか以前の話だ。
5どこの誰かは知らないけれど:2009/09/21(月) 13:46:33 ID:0Ot21Qp1
ピアノ線の修正は愚だね
ミニチュアの粗が見えるところも全部CG処理でもするのかい?
その時代の特撮技術の否定だよ
6どこの誰かは知らないけれど:2009/09/21(月) 13:51:07 ID:n90w5F2M
>>5
>その時代の特撮技術の否定

そういう意味合いで>>2でスターウォーズのデジタルリマスター版を例に挙げてみた。
7どこの誰かは知らないけれど:2009/09/21(月) 14:07:02 ID:e/26ez08
スターウォーズのデジタルリマスターってどれのこと?
『特別編』のこと?
だったらってわけじゃないけど、
キズやムラなど経年劣化を補正したオリジナル修復版と今風の付け足し削除を施した新版と2通り作ればOK
混ぜるのはダメ
8どこの誰かは知らないけれど:2009/09/21(月) 14:40:26 ID:FF22uOla
スターウォーズの場合は技術的にショボイ特撮カットをほぼ完全に作り直してるから
あれは特別編という別物だよ。
ただルーカスが一時期オリジナル版を封印したので批判を受けまくった。
9どこの誰かは知らないけれど:2009/09/21(月) 17:21:46 ID:wazgRgJO
「スターウォーズ」は製作の当事者が修復に直接携わっている。
今回の東宝ブルーレイには当事者が関わっていない。

たぶんこれが意見の分かれ目だな。
当事者スタッフが、ピアノ線を完全に消して、映画上映に当たるのを望んでいたならアリと思うが。
10どこの誰かは知らないけれど:2009/09/21(月) 18:57:45 ID:I3wGjGzK
初代「ゴジラ」など、東宝特撮がBlu-rayで続々復活
−レストア担当者が語る“映画人の熱意”とは
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20090917_315498.html
11どこの誰かは知らないけれど:2009/09/21(月) 19:33:12 ID:hoAq8qmC
サンダーバードはデジタルリマスターしても糸は消さなかった
オリジナルの尊重という意味ではそれが正しい

しかし高画質の時代になって
当時意図しなかった部分まで見えるからという事であれば
修正も許される部分はあるかも知れない

ただし、白黒映画の着色カラー版のように
あくまでもオリジナルではないという断り書きは必要だと思う
12どこの誰かは知らないけれど:2009/09/21(月) 20:06:47 ID:iO3hmLqM
ありだと思う。
ほかにも、例えばウルトラ兄弟の声が違うところとかは直しても問題ないと思う。
13どこの誰かは知らないけれど:2009/09/22(火) 02:16:57 ID:wjviX79k
>>12
「安心しろ、ゼットンは倒した」とかか
14どこの誰かは知らないけれど:2009/09/22(火) 09:50:18 ID:GfjBHGZL
特撮のデジタルリマスター第1号はウルトラセブンだったと思う。
あれが出たのはいつぐらいだったか?

初めてあの映像を見た時は衝撃だったな。
LDの画質とは雲泥の差だと思ったもん。
セブンはピアノ線とかは消してなかったな。
15どこの誰かは知らないけれど:2009/09/22(火) 09:58:14 ID:I+NJrhVz
>>14
1999年
16どこの誰かは知らないけれど:2009/09/22(火) 09:59:25 ID:bojXJFJp
もしウルトラをBDで再度リマスターするなら、
DVDで全体的にわずかに縮小のためカットされてた、
マスターの画面の端っこまで、ちゃんと入れてやってくれ。
17どこの誰かは知らないけれど:2009/09/22(火) 10:48:20 ID:5o1UWNQs
ラドンの糸を消す?

それってモナリザに新しく書き加えるようなもんじゃん。
修復するっていうなら話はわかるけど、修正はだめだろ。おいらは買わない。
18どこの誰かは知らないけれど:2009/09/22(火) 11:03:00 ID:GfjBHGZL
>>14
dクス。もう10年前になるのか。
当時としては画期的な企画だったと思う。
10年前だとHDマスターじゃないんだろうね。

>>17
オリジナルにこだわるのは理解できる。
ただクリアになった画質で見ると目立つのも確かなんだよね。
昔は大きくてせいぜい20インチのブラウン管視聴だったけど
今は高精細の42インチのディスプレイだからねえ。
19どこの誰かは知らないけれど:2009/09/22(火) 11:45:13 ID:xIbzdQwD
糸が見えるようなチャチな日本特撮がいけないんだろ、海外の特撮は糸なんか見えないぞ。
20どこの誰かは知らないけれど:2009/09/22(火) 14:05:11 ID:tPM/h9Sh
ディアゴ板に無理矢理きていた「デジタル馬鹿」安住の場所出来たなw
21どこの誰かは知らないけれど:2009/09/22(火) 14:05:54 ID:DNf90NW+
だからサンダーバード(ry

糸が見えたら駄目とか幼稚な発想
イギリス人は文化的に大人だから消そうなんて思わない
幼稚なアメリカ人の真似をしちゃイカンよ
22どこの誰かは知らないけれど:2009/09/22(火) 15:22:28 ID:eBa/Kqgv
人形劇で糸が消えてたら興ざめだろ。
23どこの誰かは知らないけれど:2009/09/22(火) 17:35:47 ID:aU7jKGVs
デジタル断固反対。
BD化するのはいいが小細工せずにマスターネガをそのまま焼け。
他のコマから切り貼りするなど言語道断。
特撮界にとっての電王腐と同一次元の愚劣。
24どこの誰かは知らないけれど:2009/09/22(火) 18:24:44 ID:glMw1cOV
先週のBS11ウルトラマンAにすさまじいフィルム穴?があったけど
リマスタ版は消えてるの?
25どこの誰かは知らないけれど:2009/09/22(火) 18:28:28 ID:VJ5fEzdd
一番理想なのは、ピアノ線を消して修正を施した「パーフェクト版」と単にクリアしただけの映像と切り替えできるモードを付けるのがよい。


>>21
そんなもんで文化の尺度を計るのはいかがなものかと。
26どこの誰かは知らないけれど:2009/09/22(火) 18:50:22 ID:Ev1W7XaC
争点は「はさみの入ったバージョン」を今後「オリジナル」扱いしようとする
姿勢を許せるか、許せないかの一点。

過去にイントレランスの公開当時再現版やメトロポリスの字幕挿入による復元版
最近だと宇宙大作戦の上下マスキング・特撮差し替え版など作られたけど
何れもオリジナルとは別個で扱われてるよな。

製作者の意図に沿ってりゃOK,て人は小林正樹没後に松竹ホームビデオが
人間の条件のシネスコでのソフト化を発表した時、文句つけたんだろうな〜




27どこの誰かは知らないけれど:2009/09/22(火) 19:23:58 ID:tPM/h9Sh
なに持論言ってもいいが、書込み行数と同等の改行はイラネ
それだけで長文綴ってるだけのキチガイと一緒にされるぞw
28どこの誰かは知らないけれど:2009/09/22(火) 23:35:59 ID:OJzY8qgR
糸が「なかったこと」にしていいはずはない
アラが見えるのもその時代の映像技術の貴重な証明

糸「だけ」が駄目で
明らかに作り物に見えるミニチュアや
明らかに書き割りとわかるホリゾントはいい、っていうのも
意味が分からない

どこまで修正すれば「今の時代に耐えうる」映像になるというのか

売る側は新たなデジタルリマスター出すたびに
何かセールスポイントを作りたいんだろうけど
どうかと思うね
29どこの誰かは知らないけれど:2009/09/22(火) 23:45:14 ID:SOxFLdZ6
「アイズ・ワイド・シャット」もキューブリックの意向によりトリミングされたスタンダードサイズ版と
本来のヨーロッパビスタ版の二種類が同時発売されてる
30どこの誰かは知らないけれど:2009/09/23(水) 01:17:17 ID:7XZmp65X
俺はブルーレイ版は買わないから関係ないね。昭和の特撮物はDVD-ビデオで結構だね。
ブルーレイは平成になってからの作品しか興味有りません。デジタル・リマスター版の良し悪しがハッキリしません。
アナログのA・A・Dでアナ・アナ変換でも充分に見られます。
31どこの誰かは知らないけれど:2009/09/23(水) 01:49:43 ID:9gHPYcnp
サンダーバード、宇宙戦争(1954)みな、釣り糸が見えるが。

実はSW1にも1カット釣り糸バレあったしな、特別編で差し替えられたけどw
32どこの誰かは知らないけれど:2009/09/23(水) 05:09:34 ID:8BOYH+QJ
糸の修正に話題が偏りがちだが、画質そのものの改変はどうなのか?
最近は物理的に劣化するフィルムのマスターをデジタル化して新たなマスターとするという意味もあるようだ。
ただ手をまったく加えていないオリジナルのマスターはずっと保存しておくべきだ。
下手をするとデジタル化してキレイになったものがマスターとなり
破棄されかねない危険を業界はよく承知しておいて欲しい。

リマスター化する際には見易く=見栄えよくする為にコントラストやブライトネスをいじることになるが
これはオリジナルで監督や照明が意図していた絵ヅラを変えてしまいかねない。
またゴミや傷とりの為に結局、人の手や自動でレタッチをかけているが

このレタッチ作業、結局は欠落した部分を他の部品で代替しているという行為。
また手を抜いてソフトに任せる部分が多くなると、本来のディティールが削除され
気づかないままという悲劇の事態になってしまうかもしれない。

その時代での技術でのリマスター化ということも気になるところ。
今後の技術進歩でもっと別の高度なやり方が出てくるかもしれないのだ。
33どこの誰かは知らないけれど:2009/09/23(水) 08:57:57 ID:Qoyro2py
まさかマスターを破棄するようなことは無いでしょ。
大事な大事な金の成る木だし。
34どこの誰かは知らないけれど:2009/09/23(水) 10:32:19 ID:FNNfBSO2
いずれにしても新バージョン出る度に買うのがカモ
35どこの誰かは知らないけれど:2009/09/23(水) 10:56:05 ID:8Pemm2W9
マスターを破棄する流れは存在しない。欧米ではデジタル作品もビデオ作品も、
すべて原板を35mmフィルムに変換して保存している。
なぜかと言うと、時代の趨勢によってころころ変わるデジタル規格は、
アートの保存媒体として根本的に信頼されていないから。
フィルムは1世紀を超える保存実績があり、
最悪でも特別な機器なしでも肉眼でプリントを視認できる。
36どこの誰かは知らないけれど:2009/09/23(水) 11:08:37 ID:cpswj8eN
物理的な破棄はなくても実質的な破棄になるってことはあるんじゃない?
リマスター作業にはかなり手間ひまかかるからね。毎回1からやり直すかどうかって話だよ。
37どこの誰かは知らないけれど:2009/09/23(水) 11:40:17 ID:ydcpiQ3/
>>10
オートで修復すると爆発の破片が綺麗に消えるとか大丈夫かよw
そうならないよう細かく人の目でチェックしてるんだろうけど
元の絵をレタッチしてる時点で、オリジナルの美しさを擬似的に
再現しているに過ぎない
将来更に進んだ修復技術が出来たときのためにもオリジナルは厳重に管理
してほしいと思う。
38どこの誰かは知らないけれど:2009/09/23(水) 11:48:23 ID:8Pemm2W9
>>36 
>>35は、物理的なマスターネガ破棄の危険性についての>>32さんの懸念に対するレスです。
リマスターの程度には予算の影響が大きいし、東映ものとかすごくテキトーなリマスター原板が
使いまわされてますな。リマスターの程度によっては、やり方変えていつまでも商売になりそう
39どこの誰かは知らないけれど:2009/09/23(水) 12:01:31 ID:qNUMzx7J
「デジタル厚化粧版」のためオリジナルとは異なった作品です

と明記するべきだな。
40どこの誰かは知らないけれど:2009/09/23(水) 12:06:59 ID:iTGS14bB
>>38
実は東映こそオリジナルのテイストを損なわないポリシーでリマスター作業をしているのでは?
41どこの誰かは知らないけれど:2009/09/23(水) 12:47:40 ID:R4R7CJ+1
そんなことより、魔神バンダーをなんとかしろ
42どこの誰かは知らないけれど:2009/09/23(水) 12:48:31 ID:szgutQGA
魔神バンダーミツルギ?
43どこの誰かは知らないけれど:2009/09/23(水) 14:11:26 ID:Kl7TWl2A
>>30
お前はこのスレに必要無い
44どこの誰かは知らないけれど:2009/09/23(水) 21:40:27 ID:rvN1rVWS
原理主義者って吉外なんだなあ
45どこの誰かは知らないけれど:2009/09/23(水) 22:13:49 ID:077qXYU3
日本アニメーションはかなり早い時期から過去の作品の原盤を
全てデジタルに落とす作業をしており、
世界名作劇場の初期作品もDVD化の際にマスターネガ破棄したんだよな

ちなみにまだHD素材で保存できる機器が無い時代の話であり、
どれだけ技術が進歩しようが現行以上の画質にはならない
ホームラン級のバカとはまさにこの事
46どこの誰かは知らないけれど:2009/09/23(水) 22:23:32 ID:8Pemm2W9
>>40 フィルムのカビくらい処理してほしい・・・・ キカイダー01だけど、
あれはポジから起こしてるとしか見えん
47どこの誰かは知らないけれど:2009/09/23(水) 23:06:33 ID:XYnGZAAs
「ガイファード」や「ウルトラマンティガ」以降のフィルム撮影作品も
保存用原版がSD規格のデジタルVTRだから、HD規格によるニューマスター化
は莫大な費用と手間がかかりすぎて不可能みたいですね。
48どこの誰かは知らないけれど:2009/09/23(水) 23:21:09 ID:JIHHx6UW
>32




デジタルリマスターで綺麗にすることが改変と決め付けているが・・・

綺麗な方が本来の画質でしょ。
あなたの記憶の中の昭和特撮は汚く、くすんだものかもしれないが。
49どこの誰かは知らないけれど:2009/09/23(水) 23:36:39 ID:dWB9acyH
本来の画質っていうのは初号試写の画質のこと。
あるいは一番最初にプリントした状態のこと。

フイルムキズの補正はまだ認めるがそこに移っているものを消したり足したりしたらそれは本当の画質ではないよ。
50どこの誰かは知らないけれど:2009/09/23(水) 23:38:09 ID:8BOYH+QJ
>>48
お前わかってないな。綺麗とひと言で言ってるが
きれいでクリアな画像=オリジナルとでも思ってるの?
リマスター版は現在の技術で見易いように加工されているんだぞ。
それが監督や照明が設計し、意図した
色調・コントラスト・輝度がオリジナルと同じとは限らないんだよ。
51どこの誰かは知らないけれど:2009/09/23(水) 23:46:18 ID:ObSefqe0
ってことは、当時のスタッフが初号プリントの再現を目指したデジタルウルトラはOKってことだな。
52どこの誰かは知らないけれど:2009/09/23(水) 23:56:50 ID:dWB9acyH
ところが実相寺はアレは初号の色じゃないって言ってるんだよ。

高野とかが初号の色だと言っているのは自分が監督した特撮部分だけだからね。

デジタルウルトラはピアノ線を消したり、ホリゾントの汚れを消していないからまだ良心的なほうだけれど。
53どこの誰かは知らないけれど:2009/09/24(木) 00:10:01 ID:HTbsIjr5
アニメだけど全面取り直しのリマスタ作業中
ttp://blog.geneon-ent.co.jp/graphid/
54どこの誰かは知らないけれど:2009/09/24(木) 00:23:49 ID:yPtWLCFC
アニメと実写は全く違うからね。

アニメは色指定があってそれが忠実に再現されるように撮影するのがカメラマンの仕事。

実写のカメラマンは、例えば撮影されたフィルムがどんな色合いで上映されるかまでの責任があるからね。
全く意味合いが違う。
実相寺が怪奇大作戦だかシルバー仮面だかで撮影されたフィルムが暗かったのでテレビ局のマスターに潜り
込んで、放送する時間帯にリアルタイムで画調を調整したりしている。
カメラマンの意図していないことを勝手に付け加えたり、映像から消したりするのは改変だよ。
ピアノ線が映っていたとしても、それが冬至の技術の限界。
歴史的証拠だから、消したりしちゃいけない。
55どこの誰かは知らないけれど:2009/09/24(木) 00:51:14 ID:mXl1zjwO
リマスタリング前の映像を少しでもいいから特典につけてほしい。
どれだけ変わったのか見比べてみたい。
56どこの誰かは知らないけれど:2009/09/24(木) 01:09:19 ID:/qB8jzO9
>>55
デジタルウルトラのプロモ映像でよく画面分割して比較やってたな。
デジタルリマスターに使用する元素材は大抵はLDのものと同じなんじゃない?
俺はLDBOXのマン、セブン、東宝特撮ものをまだ所持してるけど
傷の有無はもちろんコントラスト、シャープネスは全く違うね。

ただ自分が子供の頃テレビで慣れ親しんだ画質は実際はLD画質に近いんだよね。
57どこの誰かは知らないけれど:2009/09/24(木) 01:21:33 ID:CI+FiXPp
明らかな編集ミスによって、話の展開がおかしくなっている怪奇大作戦の「光る通り魔」。
こういう場合は、「編集ミスが生じた放送版」と「シナリオに基づいた、場面の入れ替え修正版」
の両方を収録するのはアリだと思う。
58どこの誰かは知らないけれど:2009/09/24(木) 05:29:57 ID:ewLSQVA0
>>57
ずっとなおしてないのかよ?
怠慢だな
59どこの誰かは知らないけれど:2009/09/24(木) 08:13:52 ID:PEeSc4zs
>>57
そういう意味では30年近く前の「ブレードランナー」は、いまだに監督自らが手を加え完璧なものに近づける機会をもらえる幸せな作品だな。
しかもオリジナルバージョンから何からちゃんと見られるのも良い。

平成ライダー劇場版あざといDC版商法を別にすれば特撮作品でそういうのは無いな。
ましてや数十年前の作品なんて皆無。
60どこの誰かは知らないけれど:2009/09/24(木) 08:23:38 ID:yPtWLCFC
日本の場合は再編集したものが売れるという習慣がほとんど無かったからね。
東宝チヤンピオン祭のような短縮版が作られることはあっても、長いバージョンが作られることは珍しい。
ただ、日本の監督の場合、これ以上切れないというようなケースは「醜聞」や「飢餓海峡」なんかは有名だ
けれど、できることなら短くしたいというパターンのほうが多いんじゃないかな。
「EAST MTTTS WEST」なんかは、監督の意図に反して作られた長い編集の上映バージョン
が実際に上映されてしまって、監督が改めて短いデレクターズカットバージョンが製作されたこともあったね。

東映の仮面ライダーの場合なんかは明らかに同じタイトルで商品を複数出すための口実で、デレクターズカット
バージョンの出来がいいかどうかは怪しいからね。
61どこの誰かは知らないけれど:2009/09/24(木) 08:53:43 ID:00m/MvZB
>>7に同意
62どこの誰かは知らないけれど:2009/09/24(木) 11:27:42 ID:VOG/oIzB
漫画の話だけど、手塚治虫の原稿改変を思いだした。
読者や研究者は混乱するばかりなんだよな。
63豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2009/09/24(木) 12:19:08 ID:Ra7BoOR6
>53
おぉ、lainも手直しされるのか 0o。(^o^)y-゜゜
64どこの誰かは知らないけれど:2009/09/24(木) 15:57:07 ID:pxsJB+yY
>>60
あれより長い「醜聞」があったら見たいけど
それは「白痴」だよね

「七人の侍」だって撮影までして
完成品で落とされているシーンもあるわけだからな
65どこの誰かは知らないけれど:2009/09/24(木) 18:06:18 ID:yPtWLCFC
やっと一人釣れた。

でも「七人の侍」はあれ以上何を足しても蛇足になるよ。
66どこの誰かは知らないけれど:2009/09/24(木) 19:07:16 ID:X3yCEqJH
>>55に同意
67どこの誰かは知らないけれど:2009/09/24(木) 20:17:47 ID:LWicp/u3
>>56なんかわざと退色したポジフィルムを使って比較してたみたいに見えた
68どこの誰かは知らないけれど:2009/09/24(木) 20:29:53 ID:fSMr7JyR
オレは、リマスター自体は歓迎。
今は映像機器側で画質調整も色々できるだろうが、
元フィルムの映像をどう調整しても、リマスターの鮮明さは出せない。
逆は暗くするなりシャープネス落とすなり、いくらでもできる。
リマスター作品が、やや人工的で不自然な絵ヅラになるのは事実だけどな。
結局オレは、明度もシャープも最大限で見ちゃうから…
69どこの誰かは知らないけれど:2009/09/24(木) 21:23:37 ID:ydm4k+Dy
デジリマ?はぁ?

特撮極めて50年以上の俺はいまだに18インチブラウン管テレビで見てるからブヒャブヒャブヒャー!
氏にさらせ血で鹿!ハイピチョンとか関係ねえデジリマむかつくブヒャブヒャブヒャー!

プレステ2で十分しあわせデジリマいらんのじゃ。それより誰か嫁になって地で鹿デジリマ!
70どこの誰かは知らないけれど:2009/09/25(金) 01:06:28 ID:BQxSVqWq
>>69
貧乏豚はスレから消えてね
71どこの誰かは知らないけれど:2009/09/25(金) 01:17:42 ID:+n+RKld7
>>69
大丈夫だ、おまえのような貧困層には無償で地デジアダプターが貰えるぞ。
もちろん画質はあまり変わらないと思うが...
72どこの誰かは知らないけれど:2009/09/25(金) 01:26:02 ID:rZJ9u2DO
デジタルリマスターって、略してデジリマって言うのが主流なの?
73どこの誰かは知らないけれど:2009/09/25(金) 07:08:36 ID:nEjGSm/2
ラドンを映画館で何回か見てるけどピアノ線が気になった記憶がない。
初めて気になったのはDVDを見た時かな。LDでは気にならなかった。
映画館で気にならなかったものが気になったとしたら
それは「映画館での印象を再現できなかった」という事になるかもね。
もし、こういう記録媒体の目的が「フィルムに撮られているものの完全再現」なら
話は別なんだろうけど「映画館での感動をご自宅で」なら修正もやむを得ない気がする。
74どこの誰かは知らないけれど:2009/09/25(金) 08:14:43 ID:lQhdm/2l
>>73
最近のテレビはたいていシアターモードがついてるけど輝度とコントラストが抑えられた調整になる。

デジリマ版はオリジナルから基本コントラストとシャープネスに調整入ってるので
自発光式のテレビモニターの通常モードだとアラが露見しやすい。
75どこの誰かは知らないけれど:2009/09/25(金) 10:11:25 ID:hfNj1R4k
>>73

全部読んだ  『・・・・お兄ちゃん 私達兄弟なんだよ? 膣(なか)は絶対だめだよぉ』は濡れた
76どこの誰かは知らないけれど:2009/09/25(金) 20:38:27 ID:T++f7xo+
>>75
弟は両性具有なんですかw
77どこの誰かは知らないけれど:2009/09/26(土) 11:39:11 ID:pHiaiPrW
>>76
両性具有の弟萌え。

元子役の友人が、リマスターされた帰りマンを見て、この撮影時期なら
衣装はもっと汚れて着てるんじゃないかと言ってたな。
確かにリマスター版の郷さん達の服はいつも新品のようだ。
78どこの誰かは知らないけれど:2009/09/26(土) 21:08:37 ID:/RaVLHRt
妙にクリア過ぎるのもなんか違和感
79どこの誰かは知らないけれど:2009/09/27(日) 19:52:42 ID:DVeuOGFi
>>52
撮影の長沼六男監修で色調補正した「座頭市」(89)のDVDも色が明らかにヘンになってる。
80どこの誰かは知らないけれど:2009/09/28(月) 18:33:18 ID:cmknFUle
5 どこの誰かは知らないけれど [sage] 2009/09/21(月) 13:46:33 ID:0Ot21Qp1
ピアノ線の修正は愚だね

ラドンで消されたのはピアノ線じゃなくて
もっと太いワイヤーだよ着ぐるみを吊るための
これは消して正解
飛行機やラドンのミニチュアを吊っているピアノ線の修正は一切行っていない
81どこの誰かは知らないけれど:2009/09/29(火) 13:04:17 ID:7877ol35
ひとつ質問。
今度発売される東映のロボコンや009ノ1は
ニュープリント・コンポーネントマスターって表記があるが
これはデジタルリマスターしてるわけではないの?
82どこの誰かは知らないけれど:2009/09/29(火) 17:24:24 ID:doXERaWY
そもそも「デジタルリマスター」って言い方何だ?
発売制作元、放送局によってそれぞれ"都合のいい解釈"してるぞ

まずそれを理解踏まえてから答えを探すのだな
ちなみにコノ板では理想の解答は望めないぞw
83どこの誰かは知らないけれど:2009/09/29(火) 19:43:23 ID:lGl2rWty
>>81
東映の「ニュープリント・コンポーネントマスター」は、その名の通り
ネガからニュープリントフィルムを起こして、テレシネでデジタル信号
へと変換したマスターを基に、ソフト化を行っているよ。

「デジタルリマスター」とは、恐らく色補正のことも指しているんだろうけど
東映ビデオは現像やリマスター作業を東映ラボ・テックに丸投げしている関係
で、コダック社製のフィルムで撮影された作品(「人造人間キカイダー」
「仮面ライダーV3」「Gメン'75」「ジャッカー電撃隊」「スパイダーマン」
「超人機メタルダー」など)については色補正の失敗、もしくは色補正自体
を放棄していたようだね。

ちなみに「ニュープリント・コンポーネントマスター」表記のない
「仮面ライダーX」以降のシリーズや「秘密戦隊ゴレンジャー」「宇宙刑事」
シリーズなどは、ビデオソフト用のアナログマスターをデジタル補正した
だけの粗悪品(解像度は低く残像が目立つ)なので注意してねw
84どこの誰かは知らないけれど:2009/09/29(火) 20:16:05 ID:APleTltj
事実、東映は「デジタルリマスター」じゃなくて
「ニューマスター」の一言でお茶を濁してるんだよなぁ。
特撮板の方には「東映のDVDはポジから起こしたLD版やビデオ版と違って粗雑なネガからマスター起こしてる」と
DVDマスターで再放送される度にいちいち文句付ける人もいるくらいだし。
まぁ個人的には画面がちょっと白っぽく見えるぐらいであんまり気にならない範囲だけど
今度放送されるHDリマスター版仮面ライダーの画質が気になるわ。
85どこの誰かは知らないけれど:2009/09/29(火) 20:49:38 ID:JlBvEjSi
銀河鉄道999のBDがいい仕事したんで、少しは期待していいのでは?
東映のHDリマスター化は。
86どこの誰かは知らないけれど:2009/09/29(火) 21:34:00 ID:doXERaWY
まぁ来週、東映チャンネルの本気度が試される訳だな
                                    多分、、
87どこの誰かは知らないけれど:2009/09/29(火) 21:42:33 ID:8I4mwCOB
粗雑なネガって何?

ネガに粗雑とかあるの?
88どこの誰かは知らないけれど:2009/09/29(火) 22:00:26 ID:08IKkoQa
ネガとポジの違いが分かってないんだろう
89どこの誰かは知らないけれど:2009/09/29(火) 22:22:48 ID:OZ+nMHRF
>>87
あります。

急いで編集されたので傷だらけのネガとか
保存状態が悪くて、修復もされてないネガとか
原盤が紛失したので比較的状態の良いポジから起こされたネガとか
はたまた撮影が乱暴なので情報量が少ないネガとかね。

>>84が何をもって「粗雑」と言ってるのかは知らないけど
世の中には確かに「粗雑なネガ」と呼ぶべき物がちゃんとある。
ちなみに名カメラマンと言われているゴードン・ウィリスはその名声とは逆に
「粗雑なネガを寄こすトンでもねー野郎」として現像所の技術者に嫌われている。
棒焼きでは何が写っているか分からないくらい露光不足のネガを送ってくる率が高いんだそうな。
90どこの誰かは知らないけれど:2009/09/29(火) 22:56:23 ID:8I4mwCOB
原版となる唯一のネガ自体の状態が悪いってことですね。
撮影されて編集に回る前の状態で悪いのもあれば、ネガ編で傷つけているのもあるってことですね。
91どこの誰かは知らないけれど:2009/09/29(火) 23:41:51 ID:degDE1dN
>>86
俺はスカパーHDは契約してないがSD放送の方でも同じマスターによる
放送になるだろうから、録画しといた方が良いってことか。
wktk wktk
92どこの誰かは知らないけれど:2009/09/30(水) 01:53:15 ID:/Uk28cTr
「HDマスター版」と記載されてるが、リマスター作業を施したとは微塵も記載されてないな

「ニューマスター」と言っている詭弁に近い予測はたつな。期待せずに待ってみる。
93どこの誰かは知らないけれど:2009/09/30(水) 07:54:43 ID:9pFmbN+W
HD放送用のマスターをテレシネしただけでも、新たにHDマスターを作成するのは事実だからな。
どうなることやらww
東映ってフィルムの保管とかしっかりしてる会社なのに
不思議なくらい高画質化リマスターに興味ないのが謎だ。

しかし高画質の仮面ライダー見てみたい。
94どこの誰かは知らないけれど:2009/09/30(水) 10:19:41 ID:UANT+kXj
金なんかかけないでもマニアはニューなんとかって書けば買ってくれるよ って考えなんだろ・・・
95どこの誰かは知らないけれど:2009/09/30(水) 12:51:47 ID:Z43Xv8Tu
TBSchの「ばくはつ五郎」もリマスターなしのHD版だからなあ…
96どこの誰かは知らないけれど:2009/09/30(水) 22:23:41 ID:gxlL8BGG
>>93
高画質にすると色々とアラが…無理な撮影で痛んでいたからなあ
97どこの誰かは知らないけれど:2009/09/30(水) 22:40:10 ID:GkNxoqjY
CSで放送中の「Gメン75」は東映が権利を持っていない最終回のみ余所でテレシネを行ったのか
クリアなLD時代の画質に仕上がっている。
他の回は東映ラボだからニュープリントなのに例によってザラザラ・ボケボケ・退色してる
98どこの誰かは知らないけれど:2009/10/01(木) 00:18:27 ID:VRHa+be6
東映化学の仕事は鵜呑みにしてはいかんのだな
画質こだわり童貞に、しっかり教えてやらんとw
99どこの誰かは知らないけれど:2009/10/02(金) 12:53:00 ID:+ukVyJq1
>>97
本放送時の現像は東映化学が最終回も担当してたけど
今回のマスター制作は東京現像所かイマジカに依頼したのかな?
100どこの誰かは知らないけれど:2009/10/02(金) 22:36:19 ID:12LpD0rU
100
101どこの誰かは知らないけれど:2009/10/03(土) 09:55:34 ID:L+eWUuw3
雅『よーでけた話しやなぁー(*≧m≦*)』
102どこの誰かは知らないけれど:2009/10/03(土) 11:15:19 ID:DFnyj2iD
東映チャンネルのHDリマスター版ライダーの番宣をSD放送で見た。
前のSD版放送より、画質良さそうだ。
割と丁寧にリマスターしてるっぽい。
103どこの誰かは知らないけれど:2009/10/03(土) 12:41:46 ID:ryTG+bAC
>>102
藤岡弘トークショーによるとネガからプリントを起こしてHDテレシネした後、1コマずつ傷補正をしているようだ。
104どこの誰かは知らないけれど:2009/10/03(土) 12:45:34 ID:/o5JSTPO
Gメンって近藤照男プロが製作した回があるんだよな
105どこの誰かは知らないけれど:2009/10/03(土) 12:53:53 ID:8uz5EMaU
>>103
仮面ライダーは東映最強のキラーコンテンツだから、やっと真面目にやる気出したかw
多分BDソフト化を見越してのことなんだろうな。

とにかく録画し直す価値はありそうだな。
106どこの誰かは知らないけれど:2009/10/03(土) 16:26:58 ID:yeI1mk77
ライダーのBD やっぱ四話で出すのかな・・・
107どこの誰かは知らないけれど:2009/10/03(土) 17:01:44 ID:5e69eMXS
LD以降フォーマット決まっているからな
108どこの誰かは知らないけれど:2009/10/03(土) 19:57:05 ID:MBaDFRdN
>>103 宇宙船にも書いてあるよ。
「16mmの原版素材をクリーニングしてハイビジョン解像度デジタルデータ化。
さらに1コマ毎の汚れや傷を除去処理したというもの。」
109どこの誰かは知らないけれど:2009/10/03(土) 23:24:09 ID:yeI1mk77
トークショー見たら、とりあえずレストアらしきものは一応やってるみたいね
テレシネの前処理クリーニング等がたいしたレベルの事してないようだから
あんまり期待しないで待とうw
110どこの誰かは知らないけれど:2009/10/03(土) 23:32:20 ID:MBaDFRdN
スカパー!HD組、ケーブル組、視聴して静止画キャプできたらよろしこ。
111どこの誰かは知らないけれど:2009/10/04(日) 02:37:18 ID:cABvT6gN
>>104
’75の最終回のスペシャルだけじゃなかったかな?
’80はもう東映から離れて全部照男プロだったと思う。

いつまで経ってもGメンボックスに最終回が入らないのは、東映の権利じゃないからだと思う。
でも収録回アンケートには入ってた不思議
112どこの誰かは知らないけれど:2009/10/04(日) 07:58:10 ID:bG1bgA7u
>>109
特番を私も見たが、リマスター作業については
テレシネ後のHDマスターから色調補正とバラ取りを
1コマづつ割と丁寧にやってる感じはした。

113どこの誰かは知らないけれど:2009/10/04(日) 09:47:53 ID:+kk0WAdx
>>111
オマイの脳内思い込み版権処理など憶測にしかすぎないw
114どこの誰かは知らないけれど:2009/10/04(日) 21:53:57 ID:kesh2kdq
ネガが赤茶ける前にテレシネが行われた東宝のレッドバロン初回LD
ビデオ化の際にJHVが原盤を紛失した宣弘社もの(光速エスパーの一部、
シルバー仮面とアイアンキングの予告編の一部、戦えドラゴンの大部分)

状態の良い映像がVCかLDでしか見られない作品って東映もの以外にもある。
115どこの誰かは知らないけれど:2009/10/06(火) 08:30:43 ID:9QrmdxcP
昨日の蜘蛛男の放送、本郷がショッカーアジトで改造台に縛られてるシーンで
フィルムに糸屑みたいなのがついたのが画面の左下にしばらく出てたのが気になった。

あれは修正し忘れなのか?
それともフィルムで放送したからああなったの?
116どこの誰かは知らないけれど:2009/10/06(火) 09:20:28 ID:3FMNzyuf
SD視聴だけどライダー意外と良かったな
期待しないで見たからかもw
117どこの誰かは知らないけれど:2009/10/06(火) 09:43:55 ID:m5tz4KJ0
>>115
そういう演出
118どこの誰かは知らないけれど:2009/10/06(火) 09:52:07 ID:JuHwswSE
「へんてこなオペラ」かw
119どこの誰かは知らないけれど:2009/10/06(火) 11:14:47 ID:e7FKSYut
>>115
だから東映化学の処理はフィルムを機械にかけるだけで、1コマづつのリタッチ処理などしない。
米帝デジタルリマスターと称してる洋画の処理と、全く異なる手抜きのやりかただ。
120どこの誰かは知らないけれど:2009/10/06(火) 12:16:17 ID:hYW6D74w
>>119
東映チャンネルのライダーHD放送開始特番で今回は1コマづつ傷とりと画質調整してる作業を
やったという解説があって現場の模様も映ってた。
121どこの誰かは知らないけれど:2009/10/06(火) 13:12:35 ID:u/kqNbpi
蓋あけてみたら、その体たらく。
いつもの嘘パフォーマンス、、、
122どこの誰かは知らないけれど:2009/10/06(火) 14:30:29 ID:dJ+8ioo2
>>120 日専HDやBD化された東宝特撮シリーズでも、
HD化時に1コマずつ確認しているってことだったけど
フィルムのゴミ(糸屑)とか写りこんでいたシーンがあったよ、しかも数秒以上。
やはり、自分もかなりビックリした。
何か、その辺は修正しないとか意図があるようだよ。
完全に無くなるものでもないらしい。
123どこの誰かは知らないけれど:2009/10/06(火) 16:49:50 ID:3FMNzyuf
ああいう糸くずみたいなやつって、どの段階で入るのかな?
124どこの誰かは知らないけれど:2009/10/06(火) 17:29:41 ID:wFYh7N9z
>>123
撮影用レンズに埃がついてる場合もある。
125どこの誰かは知らないけれど:2009/10/06(火) 17:52:24 ID:m5tz4KJ0
>>118
メ〜ガロ、メガロ、メ〜ガロ♪ってやつだなw
126どこの誰かは知らないけれど:2009/10/06(火) 18:28:55 ID:HEaM+xqT
撮影時に糸くずついた写真を
フォトショップで修正するの
場所によっては結構大変
糸くず消してその白くなった部分に
地の色を塗るわけで
たまに消した部分が変な線みたいになるから
それなら消さない方がいい
127どこの誰かは知らないけれど:2009/10/06(火) 21:24:27 ID:1dRU+RL0
画質の良い順に並べると
LD>>DVD≧CSHD

今回のはLDと比較して映像の淀み・輪郭のぼやけがかなり目立つ。しかし発色は良好。
東映チャンネルはキイハンター(ニュープリント版)がLDクラスの画質だったので
同時代の「ライダー」にも多少は期待してたが蓋を空ければ毎度おなじみのニューマスター画質でした。
128どこの誰かは知らないけれど:2009/10/06(火) 21:34:46 ID:9QrmdxcP
基本的な疑問なんだが
テレビでのフィルム作品の放送は一旦すべてテレシネされビデオデータ化状態で放送されるの?
それともフィルムを直接かけて放送してるの?
129どこの誰かは知らないけれど:2009/10/07(水) 00:00:56 ID:v525Sp/S
今も昔も事前にテレシネ処理してるよ。
(VTRやテープが超高額だった頃は知らないけど)
その後、吹替え音声を入れて(洋画の場合)CM挿入用に分割した
放送用のマスターテープを作って、放送用の装置にかける。
130どこの誰かは知らないけれど:2009/10/07(水) 00:09:24 ID:arH/d+38
UHF局なんかフィルムを直接かけてることがあるよ
131どこの誰かは知らないけれど:2009/10/07(水) 00:52:28 ID:xY06mSFn
>>130
20年くらい前まではな
さすがに今もうないだろ
132どこの誰かは知らないけれど:2009/10/07(水) 01:05:38 ID:EcbmS6OG
>126
随分変わった傷の取り方してるな。それじゃぁ変な線が残るだろ。
133どこの誰かは知らないけれど:2009/10/07(水) 04:46:26 ID:IP53Uf4H
>>127
東映チャンネルの「キイハンター」は、ニュープリント版ではなく
ネガテレシネ版でつよ。
ちなみにファミリー劇場だと「西部警察」がネガテレシネ版、「Gメン'75」
はニュープリント版なので、こっちでネガテレシネとニュープリントの違い
を比較してみれば?
134どこの誰かは知らないけれど:2009/10/07(水) 21:01:14 ID:qT3TFull
>>126
コピースタンプツールを使うんでないかい
135どこの誰かは知らないけれど:2009/10/07(水) 22:23:48 ID:vOR98yUV
>>134
だな。
必要ならさらに、ぼかしツール。
ただ複雑な背景の場合だと、傷の大きさにもよるが結構面倒な場合がある。
136134:2009/10/07(水) 22:37:56 ID:qT3TFull
>>135
ぼかしツール
使うなんてはじめて知った。
勉強になります
137どこの誰かは知らないけれど:2009/10/07(水) 23:08:55 ID:xY06mSFn
素人のフォトショップ使いでもあるまいにw
138どこの誰かは知らないけれど:2009/10/07(水) 23:24:58 ID:OXk8Veio
そもそも動画の修正と静止画の修正は違うだろ
139どこの誰かは知らないけれど:2009/10/08(木) 08:28:00 ID:Q25hvkrm
>>138
ひとコマづつで見れば静止画の修正なのにどこが違うの?
140どこの誰かは知らないけれど:2009/10/08(木) 15:18:28 ID:AE3MYsPG
>>139
動画なら前後のコマからの置き換えができる
141どこの誰かは知らないけれど:2009/10/09(金) 22:59:33 ID:u3c8uo3n
149 :どこの誰かは知らないけれど:2009/10/09(金) 19:18:33 ID:lVWobs58
手持ちのLDと2005年頃の東映チャンネル・デジタルマスター版(市販DVD素材?)と
SDスカパーでのHD版を比較してみた
前回の放送はフィルム粒子が酷く目立ってたけど明るめの色合い
今回のは暗めの色合いでフィルム粒子はあまり見えませんでした
ザラザラしてない分HD素材の今回のが見やすいかな、目安にどうぞ
HDキャプチャは他の人に任せた
ttp://www.101fwy.net/tokub/src/1255082509760.jpg

おまけのLD画像、文字が見えません><
ttp://www.101fwy.net/tokub/src/1255082749284.jpg
142どこの誰かは知らないけれど:2009/10/10(土) 11:44:06 ID:n6Mb0yf8
>>141
いちばん右が文字が読みやすくていいw
143どこの誰かは知らないけれど:2009/10/10(土) 16:30:55 ID:fakAn+TO
色がなあ・・・緑のもやがかかっている
LDが色あいがいい。白が白く映っている。
144どこの誰かは知らないけれど:2009/10/10(土) 18:42:05 ID:B6A3288m
ホントの色じゃないかも知れんがLDの色きれいだな
145どこの誰かは知らないけれど:2009/10/10(土) 23:19:17 ID:kb9w0R67
>>141
同じフィルム使ってるんだろうが随分と色調が違うな。
色調補正する場合、オリジナルの色情報とか見ないの?
146どこの誰かは知らないけれど:2009/10/11(日) 02:42:37 ID:fSMvcMd/
HD記念番組見たよ。確かにネガのホコリ取り作業してたよ。
直接セロテープでペタペタ粘着取りしてた。ギャグでなくマジだからなぁ、、
147どこの誰かは知らないけれど:2009/10/11(日) 02:49:25 ID:OOec2nyZ
適度な粘度の粘着剤が素材を傷めずにゴミ取りすうには一番効果的だからな。
で、一番安価で使いやすいのがセロテープ。
もっともそういう用途専用の粘着テープも有るんだけどさ。
148どこの誰かは知らないけれど:2009/10/11(日) 17:10:29 ID:S93N97Lf
HDもいいが、新番組予告探せや。
149どこの誰かは知らないけれど:2009/10/11(日) 18:14:57 ID:tFtB+5u3
まずは新番組予告自体が存在したのかどうかの検証が必要だがな。
150どこの誰かは知らないけれど:2009/10/11(日) 18:29:02 ID:UDxa2J+R
ライダーはLDに収録されていた予告編の色が、正しい色なんでないかい?
151どこの誰かは知らないけれど:2009/10/11(日) 19:30:53 ID:BLSzavKg
局アナの素っ気ないナレーションと
ただのショボいテロップだけだった可能性も
152どこの誰かは知らないけれど:2009/10/11(日) 22:40:19 ID:UBEQjov7
ウルトラQもついにデジタルカラー化プロジェクトが動き出したわけだが
1話製作につき90日間かかるとは凄い手間ヒマだな。
円谷系コンテンツは金をかけるな。
153どこの誰かは知らないけれど:2009/10/11(日) 22:45:44 ID:Icc+eKyo
>>149 仮面ライダーの放送開始を宣伝する予告のことかい?
それなら当時頻繁に流れていたから記憶にあるよ。

そもそも、漫画雑誌を読む習慣がなかった小学生低学年の自分が
「仮面ライダー」という番組が始まることを知ったのは
その番組宣伝だから...たぶん、3話か4話放送ぐらいまで流れていたと思う。

正直、子供ごころに怪奇で怖いと思っていたよ。
あの宣伝では、「キーハンター」のように大人が観るドラマの中の
夏の怪奇シリーズのような作品だと思ってたぐらい。
子供番組なんてとてもじゃないが思えなかった。
154どこの誰かは知らないけれど:2009/10/11(日) 23:49:35 ID:R8QZ1uzk
>>152
ゴジラも多分そのうちカラー化されるだろうな。
155どこの誰かは知らないけれど:2009/10/11(日) 23:51:56 ID:+LeiTSst
VSデストロイアの特報では部分的ながらも一度はやってたしな>ゴジラのカラー化
156どこの誰かは知らないけれど:2009/10/12(月) 01:58:23 ID:mEYaZ/6S
東映の新番組予告は無いの多いな!

本気で探せや。ビデオに収録されててDVDでは未収録って!なんで。

ワケわからん東映は!
157どこの誰かは知らないけれど:2009/10/12(月) 02:36:47 ID:k6ZgxhRf
>>156
多分前番組のフィルムの終りにくっついてるんだと思うんだけど、それを探す手間は省く東映。

カーレンジャーは高寺が自前で探してきたんだっけか?それくらい手抜きで、利益だけ得ようとしてるように見えるな。
158どこの誰かは知らないけれど:2009/10/12(月) 10:49:08 ID:hFFj8osC
>>154
白黒作品のカラーライズってオリジナル尊重派には批判あるけど
オリジナルの白黒が無くなることが無ければ大賛成だ。
ハリウッドではかなり前から積極的にカラーライズをやってる。

すごく広義に見ればデジタルリマスターによる色調補正の
発展形と言えなくもない。
ウルトラQの他にもゴジラ、ガメラ、黒澤作品、悪魔くん
などカラー化して欲しいのはある。
159どこの誰かは知らないけれど:2009/10/12(月) 10:56:42 ID:4AWrBDUO
カラーライズも手間隙と金をかけた奴なら見たいな、中途半端なやつならいらん。
160どこの誰かは知らないけれど:2009/10/12(月) 16:19:03 ID:ewPfiyN1
>カーレンジャーは高寺が自前で探してきたんだっけか?
まじかよ…
161どこの誰かは知らないけれど:2009/10/12(月) 16:51:48 ID:iSC1tm34
>>152
特乳の記事ではカラーライズの作業はインドに発注してるって書いてあったな。
しかし30分もの1本で90日かかるって凄いな。
人件費も馬鹿にならないし、インドのラボにもノウハウがあるんだろう。
基本ひとコマづつの手作業だからね。

でゴジラなら一年ぐらいかかるって事か。
実際は並行作業になるんだろうけど。
162どこの誰かは知らないけれど:2009/10/12(月) 17:31:23 ID:w92f8fXQ
板違いだが「仁義なき戦い」のHD版も仮面ライダー同様、画質の悪いDVD
に緑のフィルターかけたかのようながっかり画質。
もう東映は自社作品のリマスター作業を北米に丸投げした方が良い。

東映作品とは思えない高画質で有名な「仁義」北米版DVDのキャプ
ttp://eternalsunshineofthelogicalmind.blogspot.com/2009/03/yakuza-papers.html




163どこの誰かは知らないけれど:2009/10/12(月) 19:19:29 ID:stoGVcWe
なんでみんな緑なんだろうね
164どこの誰かは知らないけれど:2009/10/12(月) 20:07:18 ID:gua5MIDS
手抜きをしやすい色なんじゃろ
165どこの誰かは知らないけれど:2009/10/13(火) 09:58:29 ID:3kuIi/Q8
まぁーあの東映だからレストアに期待してもダメでしょ

東宝もBDはレストアの宣伝してる割には残念な出来だし
ペイできる確実な費用しかレストアに掛ける気がないんだろうなあ・・・
166どこの誰かは知らないけれど:2009/10/13(火) 18:53:39 ID:EI0/IOE4
フィルムが退化すると赤みががってくるんだよな。
で、補正するために緑を足すんじゃなかったっけ?
167どこの誰かは知らないけれど:2009/10/13(火) 20:02:18 ID:UiqITuN6
フィルムの基本は
マゼンタ(暖色)・イエロー(黄色)・シアン(寒色)だけど、
ビデオ信号の基本は
R(レッド)・G(グリーン)・B(ブルー)なので、
ビデオ信号へ変換した際に、
イエローとグリーンの違いが明確になるってことやね。
168どこの誰かは知らないけれど:2009/10/13(火) 20:54:40 ID:JfFajSqm
多分違う。
東映チャンネル仮面ライダーHDの番宣番組で、ビデオ化に際して最後に色調補正という場面が映っていたが、
要は、エンジニアのさじ加減。
169どこの誰かは知らないけれど:2009/10/14(水) 01:07:13 ID:Zmm+OVn1
ライダーあたりはマストだから少しはましそうだが、
どすこい大作あたりは赤身を帯びて、フィルムつなぎ目、埃が目につくなぁ
あれじゃ"どっこい"じゃなく"どすこい"だよ
170どこの誰かは知らないけれど:2009/10/14(水) 08:11:11 ID:0p5Xu469
フィルムのつなぎ目とか、切り替えの黒丸なんかは是非残しておいてほしい派
171どこの誰かは知らないけれど:2009/10/14(水) 22:27:35 ID:KCuhWUen
巻の切り替え●は画面の端っこだしそんなに頻繁に出ないからいいけど、
フィルムのつなぎ目はカットごとだし非常に見苦しいので、補正してほしい派
172どこの誰かは知らないけれど:2009/10/17(土) 02:39:48 ID:HxUfcqe2
>>170
>フィルムのつなぎ目とか、切り替えの黒丸なんかは

アメリカのクライテリオンが「七人の侍」を出したときに
そこらへんを徹底的に補修してDVDにしたときには
「海外作品でそこまでするか ?w」と思ったけどね
日本も見習ってほしいところだ
173どこの誰かは知らないけれど:2009/10/17(土) 10:54:26 ID:mkN0q5sl
クライテリオンは蝉の音を消したんだよなぁ
ノイズと勘違いしたらしい

欧米人は蝉の声がすごい不感に感じるみたいね
蝉があまりいないみたいだし
174どこの誰かは知らないけれど:2009/10/17(土) 11:25:57 ID:MnJ8//KS
>>173
俺のイギリスの友人も言ってたけど
欧米人はセミの声は単なるノイズで本当に不快に感じるんだそうだ。

だから日本で夏をイメージさせるセミの声がドラマや映画で
よく出てくるのは、欧米では有り得ないし不快この上ないらしい。
そんなことしたら抗議がくるとまで言っていた。

遺伝的にアジア人と何か違うのかもしれないね。
175どこの誰かは知らないけれど:2009/10/17(土) 21:54:34 ID:O3hLvAMe
アングロサクソンは色の認識範囲も狭いらしいな
176どこの誰かは知らないけれど:2009/10/22(木) 03:26:19 ID:Z7f/L7jV
がんばれ!!ロボコンDVD購入したけど、やっぱ東映クオリティーだった

全体的赤みな画質
177どこの誰かは知らないけれど:2009/10/22(木) 11:51:31 ID:JpzHS77d
ロボコンは今やってるファミ劇で充分ってことだな
178どこの誰かは知らないけれど:2009/10/22(木) 22:32:29 ID:FrVzgYgN
ライダーのリマスターは案外と色味が素晴らしい
179どこの誰かは知らないけれど:2009/10/23(金) 01:06:35 ID:0/hntaL9
少なくとも黒澤作品の方がゴジラより進んだ機材でリマスターしたようだね

http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20091022_322907.html
180どこの誰かは知らないけれど:2009/10/23(金) 01:09:13 ID:U+4H9zlQ
えぇぇ、それLD見てないからだろ。
未見でも、大きなお世話な奴が比較画面貼付けて解説してる所もあったぞ
181180:2009/10/23(金) 01:10:36 ID:U+4H9zlQ
アンカ忘れ
>>179
182180:2009/10/23(金) 01:12:23 ID:U+4H9zlQ
さらに間違い
>>178宛でした
183どこの誰かは知らないけれど:2009/10/23(金) 09:34:05 ID:6VC2cwcV
>>179
記事を読むかぎり、予告や特報はリマスターしてないってことだな
184どこの誰かは知らないけれど:2009/10/23(金) 11:18:07 ID:IlHjNY/Z
東宝特撮BDも黒澤作品並にキューテックでレストアしろよ・・・
185どこの誰かは知らないけれど:2009/10/23(金) 19:23:43 ID:S2HRuelX
>>184 系列会社の現像所にも仕事をあげないといけないんだろ。大人の事情を察してやれよ。
黒澤作品は黒澤プロが絡んでいるから、東宝特撮よりしがらみが少ないんだろ。
パースペクティブ・ステレオフォニック・サウンドのデコーダーも
黒澤作品のDVD化の為に設計図から新たに作ったから
その後の東宝特撮DVDでも収録されるようになったという恩恵もあるし、痛し痒しだなw
186どこの誰かは知らないけれど:2009/11/05(木) 09:51:24 ID:Bfkex96d
新作『スタートレック』が評判良いから観る前に
復習しとこうと思ってデジタルリマスター『宇宙大作戦』ベストって借りて観たら、
エンタープライズ号とか宇宙ステーションとか妙にキレイで、
あれ?と思ったらところどころCGに差し替えてんのな…
いかんよあれは
187どこの誰かは知らないけれど:2009/11/19(木) 08:17:49 ID:eyE4Y2ia
>>186
音楽も新録に差し替えてるよ。
188どこの誰かは知らないけれど:2009/11/25(水) 00:10:18 ID:o/eHF+DN
Qのカラー化?
そんなものよりウルトラマン80のほうが先だろ。
早く出せよ。
TVシリーズのウルトラでDVD出てないのは80だけ
なんだからさ。
189どこの誰かは知らないけれど:2009/11/28(土) 03:01:32 ID:YNvY1U+r
>>35
そういう事もあるが一番大きいのは
フィルムの方が実は保存できる情報量が多い。
>>174
世界にはセミがいない地域もある。
そういう地域の人に聞いたことのない雑音にしか聞こえないし
夏のうるさいセミの声は日本人でも不快だろうが。
遺伝子なんて問題じゃないよ。

190どこの誰かは知らないけれど:2009/11/28(土) 10:24:41 ID:bGsQJ5+Z
CG差し替えやカラー化はリマスターじゃないよな。
リメイクでもないけどもっとほかの言い方ないかな
191どこの誰かは知らないけれど:2009/11/28(土) 11:41:29 ID:yAerk0V0
リノベーションなんて言い方ではどう?
192どこの誰かは知らないけれど:2009/11/28(土) 21:06:53 ID:AHvwY3HB
改竄
193どこの誰かは知らないけれど:2009/11/28(土) 22:47:35 ID:j7DUHSko
バージョンアップ
194どこの誰かは知らないけれど:2009/11/28(土) 22:49:37 ID:hxkPSFnn
>>189
>夏のうるさいセミの声は日本人でも不快だろうが。

都会の人はそーなんだ・・・・・・。
195どこの誰かは知らないけれど:2009/11/28(土) 23:04:50 ID:WAbGk/32
ダイナミックオーディオやソニータワーのオーディオルームのような装備でみてるの?
196どこの誰かは知らないけれど:2009/11/29(日) 23:12:28 ID:HXI+acsu
>>194
ここ最近は夜中でも蝉の大合唱が続くんだよ
寝れねーorz
197どこの誰かは知らないけれど:2009/12/01(火) 00:40:34 ID:0lFr+1Hu
外人がセミの音が嫌いというのは、たしかなソースがないとパオロマッツア
リーノが指摘してたが、日本人でも嫌いな人が増えているなら、日本人も欧
米化してきたんだなあ。

ただ、夜中のセミの合唱はなんか環境破壊に要因があっただろ。
198どこの誰かは知らないけれど:2009/12/01(火) 05:12:05 ID:+04RCnXU
農村でなくても近所に田んぼがあると秋の夜はカエルの大合唱だ
199どこの誰かは知らないけれど:2009/12/01(火) 06:48:59 ID:zUp2k/mr
>>196
でもそれがないととてつもなく味気ない夏になると思われ
200どこの誰かは知らないけれど:2009/12/02(水) 20:06:14 ID:qsyWZhpB
>>199
セミが「夜中に」鳴いてんのは味気もへったくれもないだろう
201どこの誰かは知らないけれど:2009/12/02(水) 22:39:12 ID:XFAsmuTs
んなことない
202どこの誰かは知らないけれど:2009/12/06(日) 11:12:30 ID:RW2GJYHp
>夜中のセミの合唱

異常だよね。夜が明る過ぎるのかなぁ・・・。
203どこの誰かは知らないけれど:2009/12/14(月) 21:17:04 ID:AfbbyBRA
              /ヽ   /\        _
             /|\ | ヽ       〈三ヽ /三/|        / !    /!ヽ
             | l  ヽ |  ヽ      !\   / _|      /  |   ,' /  !
             | ヘ   !   ヽ    ( )){ }( ))     ,'   !_/ /  j  ジャンケンしようぜ
             ',  ヽ |    l      トイ`|i|⌒ Y=}     !    ', /   /      
             ',  ヽ!≡   l      { ヽ || r‐'リ -i    !  ≡ !     /
              ヽ    ≡  !     | ミ )!!= 彡-ノ_   l  ≡ !   ,.'
               \   ≡ |   ,.-ノ / ! ト、トく   `メ、_',  = / /
                \ ≡ !  /てノしイ_人人ノ、    ヽ  /
                  \― |/ヽ ,イ- 、ヽ /   イ´ ̄ ̄ヽ_/
                   \ ヽ/  l  ヽi / ̄`!
                      ̄     〉―く ァ―‐‐j
 \ ̄\                 / ̄/
/l  \  \             /  / lヽ 
| ヽ  ヽ   |             |   /  / |
\ ` ‐ヽ  ヽ   ●      ●  /  / ‐  /
  \ __ l  |  ||___|| /  l __ /
     \  \/       \  /
      /\|          |/\ 上等だ てめえだけには負ける気がしねぇ
    //\|          |/\\ 
    //\|          |/\\
    /   /\_____/\   \
204どこの誰かは知らないけれど:2009/12/23(水) 17:35:24 ID:ItpBXsxf
『ドラゴンボール改』が突然高画質になった理由
http://moratorium.livedoor.biz/archives/1963736.html
205どこの誰かは知らないけれど:2010/01/27(水) 12:24:56 ID:j6gLWXuA
なぁ、知ってるか。
お前の親父って童貞じゃないんだぜ。
おまえの祖父って童貞じゃないんだぜ。
何やってたか知らんが江戸時代のおまえの先祖。童貞じゃないんだぜ。
縄文時代の(ry 猿だったころの(ry

分かるな。つまりな、おまえは生物が誕生して以来、
一度も童貞が出た事ない血筋なんだよ。何億年とさ。
なのにおまえは童貞なんだよ。これってすごくないか。
何か地球レベルのロマンを感じないか。
206どこの誰かは知らないけれど:2010/02/17(水) 18:34:13 ID:vV8KAuPp
人造人間キカイダーのHDリマスターの画質はどーですか?
207どこの誰かは知らないけれど:2010/02/17(水) 20:19:32 ID:USBPzHN8
DVDでは第1話から黄色っぽくなっていたけど、今回のHDマスターは
HD版の「仮面ライダー」と同じく、無難な色補正を行っているようです。
本放送時の記憶は定かじゃないけど、1970年代末に観た再放送の画質
を思い出させる色補正ではありますねw
208どこの誰かは知らないけれど:2010/02/20(土) 10:31:21 ID:h8diyb49
そうですか。BD化が楽しみです。
209どこの誰かは知らないけれど:2010/03/05(金) 22:22:17 ID:FDLTdkSn
>ラドンのBDでピアノ線にデジタル修正がかかっています。

普通の再生速度で見てる分には全く気にならなかった、
というより気が付かなかった。
より鮮明になったピアノ線を見てどうすんのよ?
ピアノ腺とかフックとか見えたら現実に引き戻されて興醒めするところだろ普通は。
目くじら立てるほどのことでもないよ。
俺はそんなことより佐原さんのドウランが目立ってたのが気になった。
210どこの誰かは知らないけれど:2010/03/06(土) 22:41:06 ID:IppURMnt
4月から東映チャンネルで開始される赤影も、HD放送が決定。
ホームドラマチャンネルでも「必殺仕置人」のHD放送が決定したりと、
BD発売を意図したHDマスター化が、東映や松竹でも本格的に始まりましたね。
211どこの誰かは知らないけれど:2010/03/07(日) 22:33:28 ID:JQK52Xdv
時代劇専門chでも4月から新仕置人⇒商売人⇒助け人の順番でHD放送でつね
212どこの誰かは知らないけれど:2010/03/07(日) 23:49:50 ID:JC7rvuDl
そうなると、vapから出た、60〜70年代青春&アクションドラマの
SDマスター収録でのBDソフト化「俺たちは天使だ!」「傷だらけの天使」
「俺たちの勲章」「俺は男だ!」などなどは勇み足のような気がして残念ですね。
画質はどうだったのだろうかね?
213どこの誰かは知らないけれど:2010/03/08(月) 01:45:41 ID:vg5cRBZQ
今度「必殺III 裏か表か」をBShiでやるのは嬉しいな。追悼だけど
214どこの誰かは知らないけれど:2010/03/08(月) 19:51:24 ID:vwyuVOdu
>>209
当時の製作者がデジタル処理の術を持っていたら
フックもピアノ線も消したろうな
215どこの誰かは知らないけれど:2010/03/08(月) 22:26:38 ID:5YZNYkkA
デジタル処理するからフックやピアノ線がくっきり浮き上がってるって側面もあるんだよ。
映画は劇場で観るもの、本来テレビ画面やモニターで観るものではない
216どこの誰かは知らないけれど:2010/03/09(火) 01:16:09 ID:DkpAXYYc
あんな目立つもん劇場でもはっきり見えてたろ
217どこの誰かは知らないけれど:2010/03/10(水) 07:16:20 ID:tr+jEyg+
>>215
すまんが、何度読んでも意味が解らん。
それ214へのレスだよね???
218どこの誰かは知らないけれど:2010/03/11(木) 23:12:09 ID:65fmMbNH
デジタルリマスターだと細かいとこがくっきり浮き上がりすぎるってことじゃね
219どこの誰かは知らないけれど:2010/03/12(金) 22:15:56 ID:jTJRdww6
ウルトラマンがデジタルでDVD化されるときに、ピアノ線がはっきり写っちゃうんでどうするかの
議論が話題になってたな。結局修正しなかったけど。ブルーレイ出すとしたら消すのかな?
220どこの誰かは知らないけれど:2010/03/13(土) 02:59:43 ID:8iFJuPRz
円谷はそんなとこにかける金ないだろ
221どこの誰かは知らないけれど:2010/03/13(土) 07:44:44 ID:EurFO09y
職人さん側から言えば、ピアノ線があからさまに見えてしまうことは
ある意味恥だと思ってるだろうから消す術があるなら消したいと考えるでしょう。
現に、ピアノ線に塗料など塗って見え難くする努力をしているのですから。
そう考えると、デジタル処理でピアノ線が消されたことを批判するのは筋違いと思えなくもないです。

勿論、ファンにとって有って当たり前のものが削除されてしまう寂しさも十分解りますけど。
222どこの誰かは知らないけれど:2010/03/13(土) 14:20:53 ID:Phmf17la
Aタイプの顔も
本当はツルテカにしたかったんで
修正します
223どこの誰かは知らないけれど:2010/03/13(土) 15:20:34 ID:oAPMsdxA
特撮BD専用要望・情報交換スレ
  http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1267697757/1-100
224どこの誰かは知らないけれど:2010/03/13(土) 19:25:10 ID:Iw44rljE
>>222 長篇怪獣映画ウルトラマンのときに
レッドキングやマグラーとの戦いの写真に顔修正されたのがあって
それがオリジナルだと勘違いしちゃって、逆に本当の皺皺でビックリした。
225どこの誰かは知らないけれど:2010/03/13(土) 23:43:39 ID:O+HNcpab
手塚治虫先生は原稿を気に入らないからって後からどんどん書きなおしてるんだよな。
研究者は大変らしい。
226どこの誰かは知らないけれど:2010/03/14(日) 02:19:39 ID:IH7l85Lj
>>221
当時の特撮技術を今見て楽しむという意味では嘘の映像に挿げ替えられるのは迷惑。
昔のキングコングやハリーハウゼンのコマ撮りにブラーをかけるようなもん。
227どこの誰かは知らないけれど:2010/03/14(日) 02:24:06 ID:uEpEd+aT
そういうのはスターウォーズだけにしといてほしいよな。
ミケランジェロの弟子が壁画の裸体を修正したようなもんだ
228どこの誰かは知らないけれど:2010/03/14(日) 06:22:46 ID:TF+NAxnm
>昔のキングコングやハリーハウゼンのコマ撮りにブラーをかけるようなもん。

それはそれで見てみたい。
あと、カラー版ゴジラ(1954)とか。
いっそのこと、どっちのバージョンも出せば良いんじゃね?
そういうのを嫌う人には買わない、見ないという選択肢がある訳だし。
229どこの誰かは知らないけれど:2010/03/14(日) 09:28:59 ID:kbHnHoGi
修正はキリがないからねぇ
モノラル音声を無理やり5.1ch化したりしてありがたがる人いるんだろうか
>>228
カラーライズはハリウッドで冒涜、改悪と散々だったのにまだやるの?
Qのカラー化なんて今時ナンセンスな企画だよ
230どこの誰かは知らないけれど:2010/03/14(日) 17:55:08 ID:6TuFL2Hx
こりゃもう、観る者・買おうという者各々が判断すべきことやろねえ。
個人的には
「この作品がカラーだったら、幼児期にも多く再放送されてたろうから観てはみたい」
・・・という作品は多い。

ただこれは興味本位のもので、数万だして箱買いしたいか?といえる物はほとんどないな。
「Q」に関してはリアルタイマーではないけど、これは白黒だとは思う。
もっとも、夕焼けに一人ぼっちのカネゴンとか、パゴスの分子構造破壊光線を一度色付きで見たいとも・・・。
231どこの誰かは知らないけれど:2010/03/15(月) 03:21:07 ID:3jIoX+VM
別にオリジナル版を亡き者にしないなら修正Ver.だっていくらでも出せばいいんだよ。ブレランみたいに。
スターウォーズのようにこれからはこの特別編がオリジナルですみたいに言われるのは困る。
俺が昔感動したのはそれじゃねえっての。

ウルトラQは元々35mmのカラーフィルムで撮って白黒に直したらしいから正しいカラー版があるなら見てみたい。
232どこの誰かは知らないけれど:2010/03/15(月) 10:00:18 ID:Yjlf6YJI
>>231
あれはナショナルキッドと同じくワンショットプロセスで移動マスク切るためのテクニカラー2色同時撮影だったから
仮に現存していても赤系に感光した単色ネガと緑系に感光した単色ネガだろう(相互マスクなので画像は重ならない)という説があるよ
233どこの誰かは知らないけれど:2010/03/15(月) 10:20:37 ID:6gigcTXP
DVDは差別用語の削除やモザイク入れはやらないのに、
ピアノ線消しはしろという理由がわからない
234どこの誰かは知らないけれど:2010/03/15(月) 10:31:50 ID:6ujD3Wqe
監督の意思が入ってない過度な修正やカラー化はして欲しくないな。
まぁ昭和作品の監督はほとんど鬼籍だから了解得られないわけだけど、それならなお更
手をつけてほしくない。
ルーカスは本人が好きでやってるし、もう生涯旧三部作を修正し続けるんだろうと諦めてる。
各人LDや2枚組DVDの特典を大事にしとけばいいのさ。
235どこの誰かは知らないけれど:2010/03/15(月) 10:43:02 ID:Yjlf6YJI
>>233
キャプ画で紹介されてるのは釣りが左右にほとんど動かない垂直着地シーンだから
位置を変えない白い縦線をフィルムの走行キズと誤認して消しちゃったのかもしれない
釣りが左右に移動するシーンでのピアノ線も消えてますか?
236どこの誰かは知らないけれど:2010/03/15(月) 10:59:32 ID:6gigcTXP
>>235 ごめん、どの作品のことかわからん。>>233は一般論です

アニメ板で観たけど、アニメのOPクレジットなんかで画が動かない(フィルムは動いている)のなんか、
DVDの容量節約のために静止画にしてるのがあるらしくて、けっこう不評を買ってますな。
237どこの誰かは知らないけれど:2010/03/15(月) 11:09:26 ID:Yjlf6YJI
>>236
あ、昭和特撮板だから勝手に「ラドン」ブルーレイの話題だと思ってました
失礼しました
238どこの誰かは知らないけれど:2010/03/15(月) 18:29:49 ID:V0rmRSuQ
>>236 オープニングどころか、全編修正が入っている奴があるよ。
いわゆる「電気紙芝居」→現・DVD-BOXとBD-BOX&単品の「新・旧ルパン三世」

正直、「金返せ!」か「修正なしでやり直せ」の真っ赤な千尋レベル。
239どこの誰かは知らないけれど:2010/03/16(火) 00:28:30 ID:2ud/Ndou
>>238
「ルパン」や「あしたのジョー」などの現状のソフトって
本来なら"東京ムービー新社"の制作クレジットを
"トムス・エンタテインメント"って全部変えてしまってるのもどうかと思うよ。
その作品のその時代の歴史を黒歴史として塗りつぶしてるみたいなもの。

今はやらなくなったけど、系列キー局制作でない番組の再放送の時
制作テレビ会社を差し替えで隠してた
(例えばウルトラマンを関西テレビで再放送するとTBSは消されてしまう)
のをふと思い出した。
240どこの誰かは知らないけれど:2010/03/16(火) 01:50:44 ID:HpXfRApg
>>239 系列局でも遠いところはけっこう無頓着だったよ。
北海道は関東の放送局の系列局が全部あるけど1981年ごろまでは

再放送でテロップを換えたことがなかった。
東京へ出てきて改変されていることに驚いたぐらい。

とにかくみんな一度、動かない場面を全部きれいな静止画に変えて
口パクとかセルで動いているシーンのみ動画として部分切り出して
合成している気持ち悪いデジタル修正の画像を一度観てほしい。

驚愕するからw
241どこの誰かは知らないけれど:2010/03/19(金) 01:20:36 ID:KjFsxODX
>>239
あれ?あしたのジョー2って東京ムービーのクレジットのままじゃなかった?

もしそうなら近い将来発売を期待してる<東京ムービー主題歌集>(LDでは
既出)が修正版になっちゃいそうだな・・それはイヤですね!
やはりTV放送だけにしてほしいね トムスのテロップ
242どこの誰かは知らないけれど:2010/03/19(金) 03:31:34 ID:k0Awuamz
>>241
「東京ムービー新社」のテロップが出る直前に静止画処理して「キョクイチ〜」のテロップを重ねてた頃は
じゃりン子チエOPのラストでテツが逃げ切って終わる(ゲタをぶつけられるシーンがない)という状態になってた
243どこの誰かは知らないけれど:2010/03/19(金) 03:43:38 ID:8OGttZdM
ムーの白鯨がデジタルウルトラプロジェクトで再DVD化するのも
あそこなら律儀にOPEDのオリジナル素材探してくれるって期待感からかねぇ
244どこの誰かは知らないけれど:2010/04/04(日) 18:52:16 ID:KXJfuUDs
デジタルリマスターどころかいまや3D化だもんな
245どこの誰かは知らないけれど:2010/09/20(月) 09:36:55 ID:qr7hzSwV
3Dカメラで撮影したより立体感は少し劣るが
3D化は通常撮影の作品でも、コンピューター処理で可能。
だから昔の作品でも3D化できるよ。
246どこの誰かは知らないけれど:2010/09/20(月) 18:23:36 ID:RkdfV0o3
3D化もデジタルリマスターもいらない。
既発売の作品の廉価版(タイトルは言わない)出してくれ。
247どこの誰かは知らないけれど:2010/09/20(月) 19:12:44 ID:eW2d4+lT
映像のデジタルリマスターはやってもいい
無理やりHD化とか3D化は要らない
音声のリマスターは後付けの効果音を入れないのならやってくれ
248どこの誰かは知らないけれど:2010/09/20(月) 20:08:09 ID:cRYh46Bz
>>245
「日本沈没」、「三大怪獣地球最大の決戦」は3D化処理したら迫力ありそうだな。
249どこの誰かは知らないけれど:2010/09/20(月) 22:30:04 ID:IKYrFv3x
東映の作品全部デジタルリマスター化してほしい。

東映作品のDVDって画質悪過ぎ!
250どこの誰かは知らないけれど:2010/09/20(月) 22:32:14 ID:TJInE2ga
>>249
東映作品は元のフィルム自体が画質最悪なのでどんなに
デジタルレストアを施しても無駄
251どこの誰かは知らないけれど:2010/09/20(月) 23:02:20 ID:xO/0GK+M
>>243
ムー白は「本放映時の再現」をうたうだけあって、差し替えたテロップを「東京ムービー新社」に戻したり、テロップの字体も
戻したりしてたようだ。
まだ観てないけど。

正直そこまで手を掛けて採算が合うようなメジャーなアニメじゃなかっただろうに…。
252どこの誰かは知らないけれど:2010/09/21(火) 05:10:55 ID:/MgDiI0s
>250 そうなんだ・・・orz

東映のフィルムって駄目なんだ

悲しいね。
253どこの誰かは知らないけれど:2010/09/21(火) 08:21:00 ID:LOrGj6oA
>>252
そんなことは無い。
東映保存の原盤の状態はむしろ良い方だよ。
デジタルレストアでフィルム傷消去、色調、コントラスト、シャープネスの各調整をやれば
十分キレイになる。

ただ東映に真面目にやる気が無いだけ。



254どこの誰かは知らないけれど:2010/09/21(火) 23:45:34 ID:f5q2fUWs
仮面ライダーのHDマスター版はなかなか良かった。
255どこの誰かは知らないけれど:2010/10/08(金) 19:16:42 ID:zKrJWXJg
>東映保存の原盤
フィルムの状態自体が論外みたいな会社が多そうだしな。
たいしたレストアもしないでがんばれロボコン全話視聴可能なんてある意味
有り難いと思うべきなんだろうか。
256どこの誰かは知らないけれど:2010/10/22(金) 11:33:39 ID:WKnePAGF
NECOでやってるジャンボーグAはDVD用のマスターを使ってる?
ファイヤーマンに関しては、ホムドラがLDマスター、NECOがDVDマスターだと聞いた(MXは不明)。
スカパーで特撮を見ようというスレに書いたのだが、荒れまくってる(ナイトホークみゆね関連)ので、改めて。
257どこの誰かは知らないけれど:2010/11/10(水) 02:56:12 ID:rm0+5Rcl
で、ウルQカラーはもうやめたの?
258どこの誰かは知らないけれど:2010/11/11(木) 06:59:19 ID:tcYLnr9U
259どこの誰かは知らないけれど:2010/11/14(日) 03:12:27 ID:+ipF+zCY
>>256
少なくともDVDに入ってた音消しは全く無い。
260どこの誰かは知らないけれど:2011/03/21(月) 19:53:43.29 ID:T/1sDPcq
http://www.youtube.com/watch?v=8f7Qyc_zvY4&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw

http://www.youtube.com/watch?v=lNSxvVVcK14&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造 
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です

http://www.youtube.com/watch?v=PIf8GpfYsEI
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです

http://www.youtube.com/watch?v=6FWhruogm18&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ

http://www.youtube.com/watch?v=_alei3M4fOU&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です 

http://www.youtube.com/watch?v=iCtvYLc33GE&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう

http://www.youtube.com/watch?v=vjuNKLBw-Hk&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます

http://www.youtube.com/watch?v=PfhhRp_EIYg&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw 
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです 

http://www.youtube.com/watch?v=tq4pGSUGNGw
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです 

http://www.youtube.com/watch?v=j8CLzmth2UU&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか

http://www.youtube.com/watch?v=B5gq0bJkars&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは 

「大きな罠」 

です

http://www.youtube.com/watch?v=aMcxt8G-89Q&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います

http://www.youtube.com/watch?v=03xPe7Nvyfs&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます 



261どこの誰かは知らないけれど:2011/04/03(日) 13:20:24.33 ID:Z/yETefM
ウルトラQキター
262どこの誰かは知らないけれど:2011/04/12(火) 00:39:28.05 ID:69nqNode
http://www.youtube.com/watch?v=MoacEw7_hic&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これは新マンのサケをモチーフとした魚怪獣戦戦です 雨に濡れ 町が燃えて行く中戦う様は壮大であるとすら言えますね
ウルトラマンシリーズは映画並みのクオリティと言いますが 実際にこういった膨大な専門の技術者や予算 特撮撮影施設や機械 現実さながらの巨大で細かいセットなどが組むにはかなりの予算が掛かります

http://www.youtube.com/watch?v=_vxaDxUg7Dg&feature=more_related
へっぴり腰マンの魚怪獣戦です えいが・・なみ・・? 何だろうこのチープさ ショッカーの雑魚怪人みたいな酷さを感じるこのクタクタの安っぽい怪獣は  正に五秒で考えたような何のひねりも無い安い半漁人コスプレって感じですね 
というかこれはもう怪獣じゃなくて服じゃねーかと
因みにこの酷い怪獣ですら他番組で使用済みのジャンク品の改造品だったりします じゃあどこに金掛けてるんだと思うかも知れません が金があったらそもそも売れない棒読み演技俳優なんて雇うわけがないです

http://www.youtube.com/watch?v=kupvNbEd1eA&feature=related
ティガの魚怪獣です 精巧に作られた着ぐるみや巨大な町膨大な予算で作られた破壊ギミックの数々は正に特撮です 魚が突然変異で人型になったという設定に基づかれた魚と人間の中間の様なデザインも見るに不気味と言えます

http://www.youtube.com/watch?v=zoVnv7iytog&feature=more_related
これはへっぴり腰マンのシーボーズの回ですね 一目で 「これはひでえええええええ」 と分かる安いセットやクタクタにしなびて垂れた着ぐるみが凄いです へっぴり腰マンが「ロケットで帰れなくなった幽霊怪獣を宇宙に帰す感動的な」回ですね 
わざわざこんな何も無い更地に機材運んでロケット建設するのは大変だったと思います

http://www.youtube.com/watch?v=Mae5w7OVEyI&feature=mfu_in_order&list=UL
これは豚鼻セブンのペガッサ鬼ごっこ回です 単なる街中や更地で格闘を行うだけのライダーよりウルトラマンシリーズの方が遥かに金が掛かってる こんな話をウルトラファンがしているのを聞きますが 実際はピンきりです 
例えば豚鼻セブンの様なライダーと比べるのも失礼な


超が付く低予算作品


もあります 
特にこの回なんてどう見てもライダーより遥かにしょぼいです 多くのアクターを雇って格闘を行い火薬もそれなりに使い格闘してるライダーに比べて この素人が乙女走りでえっほえっほ走ってるだけのシュールな漫才小芝居レベルの特撮はいったい?
この走るたびにぶっかぶっか着ぐるみが揺れて見苦しい宇宙人は「宇宙で最高の科学」を持つ宇宙人らしいです それでこの爆弾は地球を粉々にするだけの力があるらしいのです セブンスタッフはクタクタのロボットをスーパーロボットと豪語したり
更地で石を投げあってたケツタイツを宇宙の帝王と豪語したりと 「視聴者を失笑させる才能だけは天才」です 果たして地球粉々にする爆弾あんなに近くで爆発させて良いのか疑問なんですが あの爆破の規模を見る限り


犬小屋一つすら吹き飛ばせない感じ


なので別に良いのかも知れませんね このように超低予算特撮ですらない仮装大会レベルの映像を宇宙規模の戦争と言い張る当たり 
この番組そのものが「チープ系特撮への究極の皮肉」「シュールギャグのコンセプト」として作られたのかも知れません

http://www.youtube.com/watch?v=yVFxo0AATuk&feature=related
ということで再び哀れなクタクタロボットです 相変わらず低予算過ぎて ぷっにぷに くにゃくにゃーん です この「超兵器」らしいモヒカンブーメランが跳ね返った時のカキンって音 
これ編集していれたスタッフは「死にたい気持ち」にならなかったのかつい心配してしまいますね この「ゴムガッパロボ一体」で二話引っ張りました

http://www.youtube.com/watch?v=cdnYwuZAqq0&feature=more_related
太郎の鬼ごっこ回です 鬼ごっこと言っても一流の作品は全然違いますね 実物大の人間が逃げる姿や 
町を破壊しながら追いかける怪獣の姿が交互に描かれています 巨大生物から家の地下に逃げ込むも地下まで追ってくるのは怖い
ZATの空中戦や 不死身の如く強さを誇るジレンマにアルカリ液で対抗するなど怪獣や自衛隊もちゃんと動いてます まあ超低予算特撮遥かに追い越して低予算コント作品と比べるのもあれですが

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
素晴らしい演技力ですね へっぴり腰マンの棒読み演技を遥かに超越してます
263どこの誰かは知らないけれど:2011/11/21(月) 06:17:40.35 ID:tDbmQyWH
よいしょ
264どこの誰かは知らないけれど:2011/11/21(月) 06:32:00.86 ID:ZlPEPv/6
ウルトラQのHDリマスター版、ホリゾントに役者さんの影が映ってるのまで見えてしまう。
265どこの誰かは知らないけれど:2012/07/25(水) 00:21:51.13 ID:aipzgWBH
ウルトラマンのWOWOWリマスターの感想求む。
266どこの誰かは知らないけれど:2012/07/25(水) 00:32:15.11 ID:Od30rplP
比較画像も頼む
267どこの誰かは知らないけれど:2012/07/25(水) 04:09:11.34 ID:14aDfhnS
268どこの誰かは知らないけれど:2012/10/07(日) 19:58:26.25 ID:pH3yyA2Z
もともとリマスタリングの必要がない仕様だった「ドラゴンボールGT」をフィルムからリマスターする形式にしたのはどうかと。
オープニング・エンディングと本編の違いが露骨に出ちゃってるし。
269どこの誰かは知らないけれど:2012/10/08(月) 15:12:06.61 ID:bZsKtjHW
「ゴリラ 警視庁捜査第8班」のDVDは画が汚かったし、音も曇ってた。
ちなみに放送時同じ仕様だった「代表取締役刑事」の方はその仕様に忠実だった。
270どこの誰かは知らないけれど:2012/10/09(火) 16:18:56.53 ID:rTcQsXoD
東映の品質はグループ会社にも比例するってか
271どこの誰かは知らないけれど:2012/10/24(水) 21:16:26.64 ID:ebW2dj0K
ちょっと上の2010年の書き込み見ても隔世の感があるな
3D化がどうとかいまや誰も言わないし望まない
272どこの誰かは知らないけれど:2012/11/05(月) 23:10:50.71 ID:9cy6Jo4s
ウルトラシリーズだけど鮮明なのが良いという常識にあえて言うが、ウルトラマン
エース以降は音声も含めてかなり自然な鮮明さになったけど、セブンとか帰マンとか
あまりにもキレイすぎて「これだ!この映像だ」という懐かしさを正直感じなかった
セブンがまったくセブンらしくないと言うか。こんなの帰ってきたウルトラマンじゃないよ
って思った。
273どこの誰かは知らないけれど:2012/11/07(水) 03:59:24.87 ID:ik+qpBGp
先日、バトルフィーバー〜サンバルカン迄の戦隊シリーズと、宇宙刑事シリーズ全部を
レンタルして視聴したんだが、どうしてこうも東映の特撮DVDは画質が汚くて音が低いんだ?
特に、音質はTVのボリュームを最大にしないと聞き取れないという体たらくぶり。
DVD見終わってTV放送に変わった途端、音声がでかくなっていつもびっくりする。
円谷のDUP DVDを観た後だと、余計に東映のクオリティの低さを感じてしまう。
DVDの解説書には「このDVDはリマスターを施してあり、音声もドルビー対応となってます」
みたいな事が書いてあるが、とてもそうは思えない。
東映も少しはDUPを見習って欲しいもんだ。
274どこの誰かは知らないけれど:2012/11/07(水) 08:30:26.20 ID:JLInQWSv
>>273

>>253氏も書いてるが東映のフィルム管理は大会社だけにきっちりしてんだよね。
赤影やロボ等の古い作品の予告編等も現存してる。

一方、中小の円谷は管理面が甘いし作品数も絞られる。
逆に東映は状態が中途半端に良いのと、作品数の多さからカネをかけないんだろう。
275どこの誰かは知らないけれど:2012/11/07(水) 10:16:28.73 ID:ik+qpBGp
>>274
スマン。
たまたまこのスレ見かけてカキコしたもんだから、スレの最初の方よく読んでなかったorz…('A`)
要するに、東映側にやる気がないって事か…

余談だけど、映画のトラック野郎シリーズは、画質も音質も特撮に比べて
良かったような気がしたなw
276どこの誰かは知らないけれど:2012/11/10(土) 11:48:25.08 ID:otsvOkxj
昔のビデオソフトで、東映怪人怪獣大百科ってロボット編だけなんで淡い色だったんだろ?
それぞれに予告がついていたけど、最終の怪人編を楽しみに待っていたが、一番がっかりした。
懐かしい作品を見たくて買ったが、このビデオも20年以上前なんだな。。
277どこの誰かは知らないけれど:2012/11/29(木) 10:00:47.03 ID:qBGZNW+6
>>276
自分は色の濃淡とか明暗のコントラストとか鮮明さとかを作品ごとにじゃなくシーンごとに
調整し直して動画に録画したのがいくつかあります(笑)エースのゴルゴダ編とかレオの
ババルウ編とか。逆にそんままで不満無かったりするのもありますねヒッポリト編とか。
278どこの誰かは知らないけれど:2012/12/31(月) 09:45:53.17 ID:IEXve9vW
セブンのHDどうなの?
279どこの誰かは知らないけれど:2013/01/10(木) 11:44:39.35 ID:yMNtWn/k
>>273
単純に言って現像技術の差でしょう。
東京現像所・イマジカ>>>>>>>>東映ラボテック
280どこの誰かは知らないけれど:2013/01/10(木) 13:39:21.31 ID:Dp1WF/sX
特撮じゃないが、同じ東映の昔の映画だと
スケ番物とかのエロ映画も海外で出てるDVDは国内版と発色と鮮明さが全然違うよ。
281どこの誰かは知らないけれど:2013/01/10(木) 22:54:22.04 ID:iG1OTZqG
282どこの誰かは知らないけれど:2013/01/10(木) 23:02:07.37 ID:iG1OTZqG
DVDではやたら白っぽいというか明るすぎていたのが今回の奴では自然な色調かね
制服が白から若干青っぽい色合いなって見えるので違和感がない感じ
あとフィルム粒子が殆ど見えなくなっているので画面がすっきり、DVDはザラザラに見えて・・
283どこの誰かは知らないけれど:2013/02/19(火) 05:06:07.12 ID:SihGEOP7
ピアノ線は特撮のアラの中でも子供でも
気になりやすい部分。自分達の世代で
おしまいのコンテンツとせず後代のちびっこ
たちにも末永くみてもらう為にはピアノ線
は極力消した方がいいと思う。特に普及
版は。マニア向けにはそうした処理のない
ものを別途だせばいい。
284どこの誰かは知らないけれど:2013/02/19(火) 21:36:41.82 ID:6wsZ1dUl
>>283
別途出さなくてもどうせなら
ウルトラマンのDVDで言えば
モノラル音声の方をピアノ線有りに
擬似ステレオの方をピアノ線無しに
してくれたらいい。
285どこの誰かは知らないけれど:2013/02/19(火) 22:39:35.12 ID:SihGEOP7
>>284
それでいいと思うよ
286どこの誰かは知らないけれど:2013/02/22(金) 10:07:06.51 ID:8EqH0fTy
スレチですまんがWOWOWでウルトラマンの再放送ありました?セブン38話撮り損ねたもので・・・
287どこの誰かは知らないけれど:2013/02/25(月) 23:20:57.82 ID:bR9v5uGT
8月の一挙後に、再は9月頭から末まであった
288どこの誰かは知らないけれど:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:cdfYuyYT
ウルトラの今回のリマスターは前との違いがわからん
289どこの誰かは知らないけれど:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:hK/HWRRy
ゴレンジャーとストロンガーの一話予告ないのか?
290どこの誰かは知らないけれど:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:5Ncda1UM
>>288
眼科行け
291どこの誰かは知らないけれど:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:a/DLHmF0
前の時は目の病でそこそこキレイに見えた
今回のリマスターは目の手術したので
くっきり見えすぎて粗まで見えた
292どこの誰かは知らないけれど:2013/12/17(火) 14:43:52.20 ID:8rwBoens
リマスターは別にいいんだが、リマスターしたものでないと流せない
風潮があるだろ。特にHD移行期の今のCSとか。あれが鬱陶しい。
マイナー作品の放送がやたらと減った。
293どこの誰かは知らないけれど:2014/07/17(木) 09:15:16.15 ID:pMINMxUX
ゴジラ60周年リマスターは正直凄いね。
294どこの誰かは知らないけれど:2014/07/28(月) 08:42:02.91 ID:GOaZ2Yy+
ロボコンでVHS版には入ってたのにDVD版ではカットされたシーンがあったらしいね。
295どこの誰かは知らないけれど:2014/07/28(月) 20:19:00.47 ID:JA2YC8oo
デジタルリマスターというか、今の技術で昔の特撮フィルムに、
例えば、イナズマンやストロンガーの殴る蹴るで火花や稲妻を加えたり、アマゾンの大切断や噛み付きで血飛沫を増やしたり、
さりげなくライダーマンやスーパー1の腕の取り替えプロセス、怪人の表情や口をCGで動かしたり、
今の目でミニチュアや特撮の粗い部分をCGか撮り直しで1話分遊びで作ってくれないかな。
296どこの誰かは知らないけれど:2014/07/29(火) 00:44:02.03 ID:HfmKKbs4
色が鮮やか過ぎておかしい
真夏でもないのに芝生が緑色すぎるとか
297どこの誰かは知らないけれど:2014/08/01(金) 10:11:05.33 ID:Ttd+oVG3
>>295
会社が遊びで動くわけねーだろ
298どこの誰かは知らないけれど:2014/08/04(月) 15:47:11.73 ID:fWR+ydwJ
宇宙大作戦(スタートレック)は全話、特撮シーンをリニューアルした
バージョンが数年間に作られたけどな。
グローバルコンテンツだからそんな事もできるんだろうけど。
299どこの誰かは知らないけれど:2014/08/04(月) 16:35:30.82 ID:RTFyAxls
>>298
東映も平成ファンがバカにしなくなる昭和ライダーのリニューアル特撮シーンを作って欲しいね
300予言 ミカエル :2014/08/04(月) 18:17:38.07 ID:25AEvv2V
予言

旧約聖書の神が、堕落した人類を裁く!!
世界中で、天変地異がおこる!!
旧約の神が、「大干ばつ」と「水不足」をひきおこす!!
旧約の神が、「星」や、「人工衛星」を地上に、たたき落とす!!

世界規模の、「大干ばつ」が世界中でおこる!!

「大干ばつ」と「水不足」が原因で、「世界規模の食糧危機」が、
おこる!!

「全人類よ!!世界規模の食糧危機に備えよ!!」
                   ミカエル
301どこの誰かは知らないけれど:2014/08/10(日) 23:56:56.38 ID:y6egkgkG
昨日トラ!トラ!トラ!のデジタルリマスターをBS見たんだが
すげえCGだなと思って見てたら本物の戦闘機飛ばしてやがったwww
最近は安易にCGに走るが本物の飛行機とか使う映画の根性に感動した
302どこの誰かは知らないけれど:2014/08/11(月) 00:15:02.23 ID:YrerXor0
>298
だからさあ、それが嫌なんだよ。
どうせなら、新撮差替えじゃないオリジナル版も
切り替えれば見られるようにして欲しいんですよ。
新たなファンでもなければ、昔のままの特撮のほうが好きなんだよ。
303どこの誰かは知らないけれど:2014/08/11(月) 12:31:31.70 ID:GBB02CIa
>>295
リマスターではないが、個人的には『仮面ライダーBLACK RX』終盤の歴代ライダーの声をオリジナルキャストや最近の担当声優でアテレコし直したものを出してほしい。
304どこの誰かは知らないけれど:2014/08/11(月) 12:35:34.13 ID:7s/oAwz1
それを言うなら、「仮面ライダー」の藤岡が事故&失踪時でいてない間の
本郷とライダーの声を藤岡自身でアフレコしたやつも出してほしいな
305どこの誰かは知らないけれど:2014/08/11(月) 18:51:57.75 ID:YrerXor0
作り直したり、差替えたり、そんなものはいらない。
どんな形であれ、一度世に出たものは、初回のがオリジナルだ。
306どこの誰かは知らないけれど:2014/08/11(月) 22:09:27.70 ID:7s/oAwz1
漫画の話だが、手塚治虫作品の場合は作り直しや差替えが多すぎて不幸なことになってるな
307どこの誰かは知らないけれど:2014/08/12(火) 00:20:48.03 ID:+518fnQ2
>>304
ああ、それやって欲しいな。
仮面ライダー9〜13話の特別編として、
デジタル特殊効果の追加と藤岡さんの声で再収録とかしてくれれば嬉しいわ。
そういうのをつけてくれれば、BOXとかでも購買意欲わくし、市場にとっても
プラスになると思うな。

ガンダムなんかは結構やってるよね。劇場版に0083の5.1ch再録音とか。

まあオリジナルを封印しない前提はもちろんだけど。
308どこの誰かは知らないけれど:2014/08/12(火) 03:08:23.88 ID:U1nmU4ws
9から13話以外にも藤岡ボイスじゃない一号あったよなw
再生怪人軍団回のあたりも忘れず吹き込み直してほしいわ
309どこの誰かは知らないけれど:2014/08/12(火) 19:11:04.06 ID:BWqh4DTj
>>306
漫画は基本的に個人作品だからいいけど映画やテレビはねえ。
310どこの誰かは知らないけれど:2014/08/12(火) 21:30:27.38 ID:v+uPCbTM
作り直しや差し替えは
オリジナルの主要スタッフ(存命中の方がおられなければ、主要スタッフに近い立場で関わっていた方)
による監修の下でやるならありかな
311どこの誰かは知らないけれど:2014/08/12(火) 22:15:16.62 ID:nJ9Enbbn
312どこの誰かは知らないけれど
ブルース・リーの死亡的遊戯GODが出来たときに、1972年当時の若い頃の映像に合わせて
イノサント本人が2000年に自分のアフレコをしてて感動した思いがある
1978年の死亡遊戯の時は声優さんがアフレコやっていたので、GODでは本人も半分完結した感があったのかなぁと