1 :
初代からのリアル世代なんだが:
正直、何がおもしろいのか全く分からない
そこで、この板の皆さんに教えていただきたい
信者的発言はお断りだがレスよろしく
2 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/08/14(金) 13:40:16 ID:kAtDWoNo
火薬
3 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/08/14(金) 13:46:22 ID:+ZxUptJ8
暑苦しさ
わからなけりゃわからないでいいじゃん。
俺は初代ガンダム世代だけど、良さがわからん。
知識として再放送でZZまで見たけど、それだけ。
自分には合わないんだなと。
5 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/08/14(金) 14:04:58 ID:rOx/Nzzt
思い出補正
それが全て
6 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/08/14(金) 14:11:30 ID:1oyY9HYh
旧1号信者の俺としてはダークな雰囲気とアクションかな
7 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/08/14(金) 16:22:29 ID:plzo71o1
中の人がちゃんとアクションができること。
8 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/08/14(金) 18:13:29 ID:1oyY9HYh
↑同意。あとライダーではないが宇宙刑事にも同じ事が言える
9 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/08/14(金) 19:45:28 ID:FqjzVf24
フィルム撮影の汚い画質
10 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/08/14(金) 20:12:13 ID:Jx+rmNrl
大人向けドラマの脚本家が多数参加していた
時代劇のストーリーの焼き直しが多い分、今になってみると筋が面白い
11 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/08/14(金) 20:34:39 ID:xruvihjJ
汚い画質で興奮するのは、ダビング物の裏AVビデオテープで刷り込まれたのですね。わかります。
見ていると頭が休まる。
数話飛ばして視聴しても大丈夫。
13 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/08/14(金) 21:53:41 ID:LKDyfTR4
オープニングと主題歌が血湧き肉躍る。立花のおやっさんが渋い。洗練されすぎていない造形。
気楽に見れるとこ。
どう転んでも大抵うまくいく。
やけに死人は多いけどw
そもそも、
昭和ライダーという括りがおかしい。
そうか?
18 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/08/14(金) 23:56:58 ID:80TxzN0S
>>4 いや、何かこのままだとどうも昭和特撮版に馴染めないところがあってな
>>15 平成はファンなんだ
G見て知ってハマった
昭和ライダーもついでに見直したけどやっぱり・・・なんだよ
>>18 >昭和ライダーもついでに見直したけどやっぱり・・・なんだよ
ライダーに限らないけど、
昔の作品を見る場合はその作品で描かれる風俗や演出等含めて
当時の雰囲気に馴染めなきゃどうしようもないからねぇ・・・・・。
見てて違和感ばかりを感じるようなら、
思い切ってまったくのファンタジーと割り切る必要があるかもしれんね。
20 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/08/15(土) 00:44:14 ID:qEurshIc
バカでもわかるストーリー
怪人が人形のようになって崖から落ちて爆発するところ
22 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/08/15(土) 01:22:30 ID:9MoSeGpy
悪いものは悪いとはっきり示した教育番組。平成は善悪の基準が曖昧で手本にならん奴ばっか。
23 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/08/15(土) 02:09:55 ID:qEurshIc
↑今は勧善懲悪なんかダサいと思われる時代だぞ
大きな力を得てそれをみんなのために正しく使いたいという
素直な欲求に沿って作品が作られているからなぁ。
本郷のように人格者で揺るがない正義感を持って戦えるなら
戦いたいと今でも思う。素直に憧れの対象。
そうだよな、
アマゾンなんて、教育にピッタリだよな…。
26 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/08/15(土) 04:10:53 ID:ZnWi62I1
もともとアジアでは勧善懲悪というのは薄いんじゃないか
一見勧善懲悪のようであってそう簡単には割り切れないといった感じが
受けるんだろうな
日本人の製作者に単純な善悪の物語を続けるのは難しいだろうな
どうしたって敵のが人気が出たりするもんだろ
正義のヒーローに対してちょっとした違和感てのが日本の子供にはある
世界的にどうなのかわからんが
明治時代(だったかな?)にもピカレスクロマンが流行ったらしい
死神博士をはじめ悪役も良いね
勧善懲悪や名乗り、絶叫する必殺技といった往年のライダーテイストは、近年は戦隊に委ねられてるんでライダーは
ちょっと違う方向に行ってますな。
いいとこねぇ。ドスのきいた叫びかね。
無理して観なきゃいけねえもんじゃないだろ?
自分に合うか?合わないか?
理屈じゃないと思うよ。
30 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/08/15(土) 14:23:03 ID:g8NwK2gB
着ぐるみはちゃっちいけど今の怪人よりは怖い
ゴルゴムが完成形
ビシュヌの顔のツヤツヤって、いまだにどうなってるのか気になってしまう。
BLACKは革製スーツでほとんどライディングスーツみたいだった。
32 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/08/15(土) 16:17:37 ID:2Aaya/6u
>>31 あれは透明なプラスチック状の物を着けてる。
やっぱりなぁ。
大ショッカーのビシュヌは顔がそのまんまで、なんか微妙だった。
34 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/08/15(土) 17:25:49 ID:CmROgxDJ
ビシュヌじゃなくてビシュムだろ
マジ!?と思って検索したらビシュヌはヒンドゥー教の神様じゃん。
とても恥ずかしいorz
36 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/08/15(土) 22:08:55 ID:BDopjNv4
>>19 あの時代の他の特撮は大体好きなんだよ
でもライダーシリーズだけどうも子供騙しに思えるんだよな
いいとこって言われると体張ったことと儲け、
ライダーマン、アマゾン、BLACK、真のスタンス、
スーパー1とネオ生命体のデザインくらいしか褒められん
平成ライダーは文句無しと言えば嘘になるが基本、皆大好きだよ(FIRST、キバは好きになれんが)
何か不快にさせたかもしれん
ゴメン
いいんだよそれで。
人の顔色を窺う事はない。
ただ、いろんな作品に部分的にオマージュされてたりして、
そういう部分を見て、オッと気づけるのは楽しいけどな。
アニメのキャラがBlackの変身してたり、
仮面ライダーだとは分かるけど、どのライダーのか、それともそれっぽいだけなのかとかとか。
かと言って基礎知識として全部見とけというのも筋違いだしなあ。
知ってるといろいろ楽しめるというか、製作者側の意図がよく分かると言う点で、
順を追って見てきた世代では無いから大変だよ。
一つだけ補足させといてくれ。
子供だましにみえるのは当時の子供向けへの姿勢。
専門誌が平積みされサントラ盤やビデオ類を気軽に手に取れる後世とは状況も違う。
少なくとも中高生のファンなんて物は認識もされてない時代だ。
わかりにくいかもしれんが「子供が観る物」への「大人の仕事」だ。
40 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/08/16(日) 01:52:44 ID:3gF2V4jj
平成ライダーって面白いの?
確かに脚本はザルだが、
宮口二朗、天本英世、潮健児、丹羽又三郎、千波丈太郎、郷^治とか
幹部役者の皆さんの演技と存在感だけでも観る価値ある>昭和ライダー
当時の男の子にとっては絶大なインパクトがあった。
ヘンシン・ライダーキック・コワい怪人・・・
大人になってから初めて観たら、そりゃツラい部分があるのは仕方ない。
でもリアル世代の人達(オレも)にとっちゃ宝物のような作品だと思う。
ライダーだけじゃなく、レインボーマンやライオン丸、バロム1・・・etc
毎週楽しませてくれた当時の製作スタッフに感謝しますヽ(´ー`)ノ
日本の特撮ヒーローもんてのはようは東映時代劇のフォーマットを
そのまま流用したわけだ
でその東映チャンバラ映画も当時たたかれたらしいんだな
いいかげんマンネリだしやめろと
勧善懲悪のベタベタ路線に対して黒澤明なんかのリアリズム時代劇路線てのも
出てきたが結局それも根付くことはなかった
やっぱり娯楽に徹するべきなんだよ
日本人の心の琴線に触れるパターンてのが絶対あるはずでそれを
廃したら結局何も残らなかったと
まあ悲しい見方をすれば日本人が好むお約束というものが
もはやなくなってしまったのかもな
俺なんかはお涙頂戴とか好きなんだけど
理屈ぬきに楽しめるとかさもっとそうゆう単純な
エネルギーを感じさせる作品を作ってほしいんだけどね
子供だってそっちのが肌に合うはずなんだが
直球あっての変化球だろ
45 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/08/16(日) 07:15:04 ID:wV3zrFmC
>直球あっての変化球
いいこと言う。ホントそうだよな。
46 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/08/16(日) 07:18:12 ID:vQ1TjyGq
泥臭い正義感かな。
「幸せになるのも不幸になるのも君たち自身の責任だ。それを忘れるな」
誰が言ったセリフかはこの板住人なら分かるはず。
47 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/08/16(日) 08:50:57 ID:HUj7OqWD
>>44 今の時代に直球なんてだせぇからあえて変化球
って感じだな。
作ってる連中としては。
49 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/08/16(日) 15:09:04 ID:Jo9pz95o
今の時代に直球やってもネタ扱いしかされないしな
50 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/08/16(日) 15:15:49 ID:1obYF8lu
山本リンダ
戦隊物も平成ライダーもかなり直球じゃね?
水戸黄門もw
一時期、変化球になったけどな。
ライダーは大体2話構成になったりしてるけどな。
それと、単話のみの閉鎖ストーリーでなく縦ストーリーに比重が置かれるようになったな。
単話ですっきりと言うのもたまに見てたの強いよ。
52 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/08/16(日) 20:05:42 ID:pB7VXwwe
>>39 そうかなあ?
自分の感覚ではウルトラシリーズとかは子役の演技を除けば
大人でも十分楽しめると思うぞ?(自分がそうだし)
何か、「あの時代の東映の特撮」、特にライダーら辺だけがそうだったような
後、皆意見ありがとうな
近所で変なのが湧いてるし、ここいらで仕切り直すかお開きにする?
要は自身の価値観が出来上がる時期に接したモノがそれに強く作用するってこと。
つまんなきゃつまんないでいいんだよ。
ただ、その価値観を他人に押し付けさえしなきゃ、自然に別の見方も出来るようになるから。
こっちも勉強になったよ。
ライダーマンが大好きだったが、
デストロンを正義と信じている設定は、
子供心にも無理があると思ったよ。
一号からいろいろな仮面ライダー見てると技術の向上とか分かりやすくて面白いな
昭和の時点で、仮面ライダーという同一ブランドで、
ここまで違うデザインを出してたのはすごい意欲的と言うかなんというか。
58 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/08/29(土) 18:48:25 ID:GfRaVkil
俺は子供の時に1号から見てたから理屈抜きで昭和派なんだけど(小2ぐらいのときにクウガが始まった)
昭和ライダーの良さはたぶん子供のころに見なきゃわからないと思う。
まぁ今の仮面ライダーは中学・高校生くらいもけっこう見てんだろうけど昔だったらもう卒業だよ
子供のために作ってるからそんなに話も難しくしてないし…大人で見てる人なんていなかった(と思う)
だから大人も対象にしてる今の作品とは根底が違うよ。
俺の周りでも「最近になってライダーにはまった」とかいう人もけっこういるけど
ドラマ感覚で見てたりするから・・・もう何も言えないよ
20分くらいで、敵の作戦を発見して、阻止して、戦って、怪人やっつける。
限定されたフォーマットの中でよく工夫してると思うよ。
意外と時代劇好きのお年寄りがハマったりするんだよ
予定調和の安心感か。
未だに水戸黄門が続いていて、
刑事物や必殺が好調、変化球気味の一般ドラマが不調という現状。
実はみんなそういうの好きなんだよ。
>>59 大人でXからハマったていう人いたよ
後、平成は放映時間もちょうどいいし「普通のドラマっぽいとこ」もあるから何より「見やすい」んじゃね?
>>62 そういうのは乗り出すと強いからな
でもいつか出し尽くしてその作品、もしくはこれから始まる作品がうまくいきにくくなる
>>63 出尽くしてなくなるというか、
一定の周期で盛り上がったり下がったりするような。
怪獣ブームとかと一緒。
刑事物も沈んでたわな。
>>64 だから俺は「王道6割邪道4割」が一番いいと思うんだが
後は時代と製作者と運じゃないだろうか
>>65 賛成。どっちに偏りすぎても物足りなくなるんだよな。
ただ、一つの作品でそういう比率を維持するのって難しいんだよなあ。
テコ入れもライダーの伝統なんだよな、
まあ、初代なんて若干の路線変更後に人気爆発何て言われてる稀有な例だけどさ。
>>63 >>大人でXからハマったていう人いたよ
俺はXリアル世代(一文字ライダーからの視聴)だけど
大人になってからの方がX好きになったよ。
正直、放送当時はマジンガーやゲッター、ザボーガーなどに夢中だったw
同じことがレオにもいえるかも、俺の場合。
途中から見ても何となく理解できる分かり易さ
シンプルかつ王道でも深い
そしてこの年になってから見るとツッコミどころ満載w
個人的には平成ライダーのメカっぽいデザインが合わんのよ
69 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/11/18(水) 02:33:29 ID:PQdzbcHr
69(シックスナイン)GET
1話完結。勧善懲悪。
すべてがそうとは言い切れないけど、この二つは基本でしょ。
あと、ショッカーに捕まったライダーガールズが露天風呂に入れられてる(拷問)とか、そういう感覚が好き。
滝の「だいぶ熱いぞ!」っていうセリフには爆笑したw
造型で言うと、いびつな感じがいい
きっちり左右対称でなく、手作り感がある
72 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/11/21(土) 18:53:54 ID:ySvAdy2O
昭和ライダーの良さって72(何)?
ディケイド→アマゾンの順でライダーにハマった俺は…
74 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/12/05(土) 22:09:10 ID:MtAUP++0
スカイライダーとか最高じゃん
75 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/12/05(土) 23:06:18 ID:pkiF+ibN
スカイの一文字ゲスト回はハズレ無しだべ
76 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/12/12(土) 01:29:19 ID:n2nU/tJj
スカイの茂ゲスト回
77 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/12/15(火) 15:04:52 ID:3Wx2Pyk/
全体予定調和説にのっとった設定が水戸黄門と相通ずるところがあり、
当時の子供たちが安心して観れたところに人気の秘密があると思われる。
善と悪の定義が決まっていて、ドラマの終わりに決まって一定の法則が
用いられ観ている人々の悦楽部分を刺激していた。
今じゃ当たり前なんだけど
出たばかりのライダーの姿は
まるでヒーローらしくないダークカラーで
かなり異色のヒーローだったことが
アピールになったんだよね。
79 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/12/15(火) 21:31:18 ID:Qk5MYIC8
ライダアアアヘッドクラッシャアアアアア!
80 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/12/15(火) 21:43:11 ID:QO9ErzeK
あの口の開き具合がたまらん
81 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/12/19(土) 15:25:46 ID:UrpRzeFC
首領→幹部→怪人→戦闘員
この四段構えの設定だけでワクワクする
山本リンダと島田陽子
っていうか、平成ライダーって面白いか?
>>83 ここでなら言える。
面白くない!(スッキリ)
まぁ、昭和ライダーだって今の目で見ると面白くないしな。
この間、レンタルで借りて見たら後悔したよ。
>>60-61 リアルタイム世代のオッサンだけど、その理由でオッサンになってから(龍騎本放送のあたりに)ハマり直した
87 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/02/11(木) 00:51:05 ID:5oMjhqRP
高見エミリーが出てるとこ
>>85 初代ライダーは酷い出来だったけど、V3は結構面白かったぞ。
しかし宮内洋のキャラクターはこの頃から高笑いで騙した敵をあざ笑うキャラだったんだな。
旧1号の、シリアス気味で話もちゃんとある怪奇アクション路線が子供にはウケず
(※しかしのちに大人からは評価され人気が高い)
↓
2号の毎回怪人が変わるだけでワンパターン水戸黄門フォーマットの
悪い言い方すれば大人は退屈なストーリーに見るべき物が少ない路線になると皮肉にも人気爆発
↓
V3は子供に人気の出た2号路線を踏襲しつついい所取りのような感じで人気最高潮
↓
そろそろマンネリ打破の為に主人公に恋人がいたりV3までと関係のない予定の新機軸でXがスタートするが
これまた子供にはウケず即路線変更、それでもライバルキャラのアポロガイストはそれなりに当たる
(※しかしのちにXの前期は大人からは評価され人気が高い)
が、アポロガイストが退場しキングダークの頃になると結局2号時代のような大人が退屈な伊上勝のワンパターン脚本に戻る
↓
仕切りなおしのマンネリ打破として原点怪奇としてストーリーも練られたアマゾンが始まる
しかし子供は怖がる子なども多かった模様(※しかしのちにアマゾンの前半は大人からは評価され人気が高い)
途中で突然アマゾンが日本語ペラペラになってしまい、ガランダー編になるとゲドン編が嘘のような
またもや2号時代のような大人が退屈な伊上勝のワンパターン脚本に戻(ry・・・これで何度目だよ
↓
例の諸事情でアマゾン終了でストロンガーが始まる。タイタンやゼネラルシャドウのようなライバルキャラがいた分
少しは見所もあったがブラックサタン編の基本はやはり2号時代のような大人は退屈の伊上勝のワンパ(ry
↓
一期シリーズ打ち止めという事になり、デルザー軍団編にかけては過去類を見ないほどワンパターンを脱却して
最後にして視聴者を引き付け、最後はライダー全員終結で一期シリーズ有終の美を飾る。
のちの大人に人気が高い期間(旧1号やX・アマゾンの前半など)ほど当時は不人気で、
2号時代みたいな水戸黄門パターンの時期ほど当時は人気安定していたってのが皮肉なんだよな。
二期シリーズとしてまたも原点回帰という事でスカイがスタート
しかし原点回帰を意識するあまりに地味気味になってしまったり
空を飛ぶというのがたいして生かせなかったり、主役が大根すぎ(少なくとも当時は)だったり
一期ファンの反感買ったり・・・色々とあって前半で打ち切りまで検討される始末。
↓
後半はゲストライダー呼びまくりで人気急上昇。
しかし「スカイライダー」として成功したとは言い難く、イベント回以外は
2号時代のパターンを大きく破るものでもなく退屈な回も多し。
↓
スカイ後半の数字が良かった為にスーパー1も始まる。
ドグマ編は比較的シリアスでスカイよりは良作という声はあるが
ジンドグマ編になると露骨に子供向けへと路線変更&放送時間変更。二期終了。
↓
その後、ライダー冬の時代に唐突に正月スペシャルとしてZX放送。
しかし大々的に宣伝されていたわけでもなく、少年誌などを
見ていた子供でない限り放送情報の入手すら難しい状態であったと思われる。
↓
数年後、ライダーまた復活でブラックが始まる。基本的に通常回は
怪人が作戦して阻止して倒すという従来のパターンではあったが、時代が進んだ&開いた事もあり
新機軸を取り入れ、特に終盤はシャドームーンとのドラマで大盛り上がり。ヒットして続編まで決定。
↓
RXが始まるが、ブラックの雰囲気とは豹変しストーリーはお子様向けに逆戻りな上に
宇宙刑事のようなRXの反則的な戦いっぷりにライダーとして違和感を覚える人も多かった模様。
ブラックの頃より盛り下がり、しまいには雑魚のように10人ライダー出したり旧ファンの反感も買う。ここでまたTVシリーズ終了。
しかし、RXは当時の小さい子供には人気があったようだ。結局、大人が見たら退屈系の
ワンパターン水戸黄門パターンのストーリースカスカの方が子供には何故かウケてしまう皮肉。
91 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/02/11(木) 20:11:59 ID:YuL4f43Z
昭和ライダーの良さって言ったら
幹部や怪人を含む魅力的なキャラクター
武器に頼らない体を張ったカッコいいアクション
平成ライダーの俳優のように外見ばかりカッコいいだけじゃなくアクションや男らしさ溢れる演技ができる俳優
平成ライダーは演出が過剰過ぎる気がするんだよな
だから仮面ライダーを観てるって感じがしない
俺の中では完全に別のヒーロー
まぁ、それは時代だからしょうがないんだけどね
92 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/04/16(金) 10:41:10 ID:SFa81Nvf
ネット上のサイトを見てると相手を昭和厨、あるいは平成厨と罵倒する奴らが、やたら目につく。
正直どっちも変わらないと思う。
お互いを認めずに罵倒し合うという点では、全く同じ。
自分の主観的意見が、世間一般の認識と思っている馬鹿も多いし。
昭和の良さは、単純且つ明快な勧善懲悪なストーリー
平成の良さは、主に、それらを否定した物語としての深み
目指してる方向が違うので、合う合わないは人それぞれ違うと思う
撮影技術の上がってる平成ライダーと、少ない技法でヤリクリしてる昭和
平成ライダーばかり見ていると、たまにチープな昭和ライダーも観たくなるよ
全レス見て、共感出来たのがチラホラあった。
昭和は思い出補正。マンネリで安心。見てて頭休まる。ツッコミどころ満載。でも音楽とか悪役、俳優を見ると心に何かのスイッチが入る
7人ライダー派だけど、ブラックが特撮技術、俳優アクション、ストーリーで今でも視聴に耐えうる一番バランスのいい丁度中間の時期だと思う
基本子供が楽しむものという大前提で見てるので、今のライダーは幼稚園児わかってるの?って感じで違和感あり。だから今は戦隊に比重置いてしまう
今の時代に大葉健二並みのアクションをする平成ライダーが出たら視聴者はどういう反応をするのか一度見てみたい気がする。
強いて言えば空き地が沢山あった事かな。
今のライダーはイケメンが主流で、アクション出来ないヘタレでも構わない
アクションの不足は、特撮技術で補えると考えているし補正が利く
ドラマでも主役張れるような人達の、名前を売る為の登竜門が特撮
もう主役で、ごっついキャラは、お母さん達には不評だろう
親を味方に付けたから、今の特撮は持ってる訳で
もうこの流れは、余程の事が無い限り変わらないと思うよ
てつおは俺も好きだ
97 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/04/25(日) 21:31:06 ID:C0aD7QHg
昔のライダーも当時はイケメンだった、ただ特撮技術が今よりチープだったから身体を張るしかなかったんだよ
てつをなんか高校生の時、他校にファンクラブがあったらしいし
BLACKの頃までのライダーは作品に熱さと深さがあったからな
99 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/04/30(金) 01:57:50 ID:Jrp10GP+
>>1 最近、甥っ子がライダーに夢中で、オレも今時のライダーをチラッと観て見たんだが、
敵の怪人は1人なのに味方は何人か居るんだよな。そんでもって、よってたかって
1人の怪人を複数でイタぶるって卑怯じゃないか?武器も使うし・・・。
初代のライダーは、怪人の下に何人もの戦闘員が居て、ソコへたった一人で乗り込んで
行くんだぜ?カッコイイじゃねーか!最高だぜ!コレこそヒーローの王道だ!!
良さとかないよ、今見るなら今のが良い
ただ俺は昭和ライダーも好きなんだ
お前等もそうだろ
違う、良さとかないなんて思わんね
今年成人になった若輩だけど、最近始めてストロンガーを見てしびれたもの
やられたと思ったら実はピンピンしてて、その後一気に悪党を叩きつぶすとか
マジかっけーよ、BGMも聞くとワクワクして好きだ
作劇場の良さは101が言ってくれたので割愛する。
もう一つは、いい意味での荒さだと思う。
あるようでない、無いようである伏線。つながっているようでつながっていない・・・。
こういうものって、キャラクターの魅力で引っ張れる作品では、上手くハマるとものすごく上手くいく。
見てる方の想像の予知が残ってるんだよ。
この辺が、別のメディアから情報補完できたりとか。
気がつくとそれが厚みになり、厚みがあるところにはマニア層ができるしなあ。
一歩間違えば無茶苦茶な駄作になるんだけど、紙一重だね。
103 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/06/09(水) 23:28:30 ID:DM545IvO
下手くそなバナナ売りの遊戯だよ♪
思い出補正もあるんだろうけど本郷や一文字ならきっとなにがあっても助けてくれるって安心感がある
オダギリジョーがクウガの事をボロクソに貶したのが笑った
ヘタにイケメンなんか使うとそいつが売れた途端ライダーを貶められる
>105電波乙
ライダー主演後泣かず飛ばずだとライダーを良い思い出にするけど
すぐに売れるとライダー出演を汚らわしい物と思い黒歴史にしようとする
オダギリジョーは恩知らずの恥知らず
>107電波乙
にかわって未だにオダジョーがクウガを嫌ってると思ってるんだな
ダウンタウンDX
111 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/06/26(土) 12:55:47 ID:Lqra1TPZ
主題歌のメロオケがかっこよかったらそれでいい。
ぐだぐだの脚本でも、肝心の戦闘シーンでBGMにこれが入ればもう問題ない
・・・ように思える。
補正補助装置=菊池俊輔
どんなにちゃちぃ特撮でも音楽は一流の作曲家を起用してたからな
装置って…w
115 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/06/28(月) 22:16:03 ID:aazs59OT
主題歌が覚え易くてかっこいい。平成のはどれもまともに歌えない。お前の物覚えが悪いと言われりゃそれまでだが。
>>115 お前の物覚えが悪い。
確かに、仮面ライダーとか秀逸だよな。
体言止めの連発なのに、流れるような躍動感があるし。
わかりやすくて、格好いい。
昭和ライダーの良さは見終わった後のカタルシスかな
子供騙しと言われるかもしれないが、平成じゃこうはいかん
118 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/06/29(火) 13:01:25 ID:5baWFNaC
そりゃそうだ
蝙蝠男〜コブラ男くらいの脚本を話のつながりと時代的におかしい部分だけ最小限に変えて今のライダーで作ればいいの出来ると思う。1話完結で
特撮専門のスタッフがいないとは聞いたことがあるが、それでももうちょっと特撮は頑張ってほしかったな。
タイガーネロの回で、一文字の策略でRS装置が爆発するシーンは目を疑った。
121 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/06/29(火) 16:38:05 ID:5baWFNaC
予算が無かったんだよ。
ただ、新撮のミニチュアの爆発は意外と高速度撮影をちゃんと使っているんだよね。
予算が無いからミニチュアは小さくてセコイけど
くどいほど動きの全てに付く効果音、特にドラム缶を殴ったような音にしびれる。
昭和=舞台
平成=ゲーム
125 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/07/02(金) 12:20:05 ID:PpgHKDIa
>フィルム撮影の汚い画質
初期の劇場版見てみなよ、綺麗だろ。TV版も最初はアレくらい綺麗だった
んだぜ。劇場作品は保存場所が違うから。
126 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/07/02(金) 12:43:58 ID:3dQxF8mm
劇場版は35ミリだから、画質はいいよ。
昔のフィルムは解像度が低いから、16ミリだとなおさら画質が良くないのは仕方が無い。
ただ、あれを「汚い」としか観られないのはどうかな?
フィルムはフィルムの味があるし、画質が良いことがすべてに優れているとは限らないからね。
勧善懲悪
今の子供向番組は救いがないの多過ぎ
逆に、何がおもしろいのか全く分からない
そこで
>>1に教えていただきたいが
128 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/07/02(金) 19:34:21 ID:fgL+Bdb9
変身前の俳優がちゃんとアクションするところ。
129 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/07/03(土) 18:49:27 ID:hN1XBf2u
平成ライダーのヲタ(かどうかは知らんが)が平成ライダーは改造人間じゃ無いんだから変身前は戦わなくてもいいんだと弁解していたよ。
130 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/07/03(土) 18:54:32 ID:0VXcYERF
>>129 戦闘員がいないから闘わずにすんじゃうんだよな
弱そうなヤサ男が変身すると強くなるから違和感ありまくり
変身前でもアクションすれば、強い男が変身するともっと強くなるという説得力がある
131 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/07/03(土) 19:19:53 ID:0VXcYERF
クウガ→2000の技で強くなる?
アギト→シェフ志望がなんで格闘ができる?
龍騎→高岩さんのおかげで素人っぽさが出た
555→素人の喧嘩っぽさを高岩さんが演出
剣→職業ライダーの説明があるが、椿のアクションシーンはなし
響鬼→細川さんが頑張りました
カブト→天才だから強いのか?
電王→良太郎は弱いけど、イマジンが憑くと強くなり、佐藤の演技もあって説得力あり
キバ→いちばん弱そうに見えるw
ディケイド→世界の破壊者だから強い?むしろカメラマンじゃないの?
W→翔太郎が強いのは探偵の防護術を学んだからとして、フィリップ主体のファングジョーカーはなぜ格闘できる?
変身前でアクションしたのは響鬼だけかな
後は高岩さんが頑張りました
変身前の役者と高岩さんのシンクロ率が高ければ、違和感はない
でもそうでなければ違和感ありまくり
平成をバカにすると
すぐ噛みついてくる野良犬がウケるw
>>130 弱い奴がバカ強くなるからこそ「変身」とも言える
134 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/07/06(火) 13:49:10 ID:TMxm9MQe
135 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/07/06(火) 21:32:12 ID:WADEyB1O
>>1 昭和ライダーって、一くくりにすなや!
俺は昔電王をチラッとみたが。ありゃ仮面ライダーちゃうやんけ
136 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/07/07(水) 18:16:49 ID:YfipKhjE
昭和世代からすれば本郷猛のかっこよさ。これが一番。特にワイルドな感じで
復帰してきた新1号時代のかっこよさはとにかく半端ない。平成にも2枚目俳優は多いが
しびれるほどのかっこよさは感じない。2番目は客演の多さ(俳優込みでだが)
かつて主役を演じたヒーローが別の番組に現れて悪と戦うなんてすごいこと。
まあ偏見に満ちてるけど
スピーディーでテンポのよい殺陣。凝った効果音。戦闘を盛り上げる劇伴。
それらが三位一体になっているところ。
製作側が結局数字しか見てないのだから
売れるためのライバルキャラ、武器の増加、変身形態の無意味な追加、財布の紐を狙った顔だけ俳優
売れるためのパターンを機械的にはめてるだけだから見ている側に伝わるものが何も無い
玩具屋の都合で化せられている宿題映像の羅列が極端にまで無いこと。
無駄をそぎ落としたヒーローものとしてが本来持っているべきものがちゃんと描かれているところ。
良さを語るのに平成ライダーを貶してもな。
すくなくとも、本郷や一文字はそんなことしないと思う。
こういう奴が多いんだよな、特に俺と同世代のオッサンに・・・。
一体全体、ライダーたちの戦いを見て、何を学んだのかと思うよ・・・。
マスターの塚本さんがラジオの特番で「仮面ライダーは武器を使わないのがうれしいですね」
と言ってたのを思い出した。
142 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/07/21(水) 08:29:51 ID:bC6k8AID
ライダーは平成、昭和の順で見てるんだけど、どっちもいいと思う。
ライダーがなんだとか定義をするとつまらなくなる…
実は初代ぶっ飛んでるからねw
あと、作品の評価は2ちゃんねる上の情報を信じない方がいい。
強いて言うなら
昭和最終回まで見た時の爽快感が最高。
平成はつかみが面白い。
勧善懲悪が好きだから…
北条、草加…あたりは癖が強かった。
昭和は広い意味で等身大といえるヒーローだった。
平成で等身大といえるのは体のサイズだけ
>>142 若い人だと思うけど、鋭いな。
実は改造人間の悲しみもへったくれも、数話程度で
結構無理矢理なヒーローものだしな。
滝で足滑らせた怪人蹴り落として、怪人も落下した程度で爆発したり、
ライダー車輪はスピリッツ読むまで、冗談かと思えたり・・・。
それでも、最初から見出すと最後まで見てしまう妙なパワーがある。
平成ライダーってなんでガラクタばかり身につけるの?
それは、昭和からの伝統だね。
馬鹿の代わりに答えてあげると
装着変身のおもちゃのせいだろ
昭和ライダーの良さ・・・・1にも2にも話が分かりやすい事。
平成ライダーは話が複雑の様な気がするぞい。
勧善懲悪は完全にネタ切れで、トレンディドラマみたいにかっこつけてるだけで
まったくおもしろくない。
150 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/08/19(木) 21:10:09 ID:9yYb5OCt
電王のストーリーとゆーか主人公は何と戦っていたのかまるでわからない
151 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/08/20(金) 04:57:38 ID:TBg5U8ud
最初は変身ポーズなかったな
バイクで走ってベルトの風車に風が当たって変身とか
視聴率低迷してトンデモな展開になって行って人気爆発
これは昭和ライダーに限らない話かもしれないけど
当時の作品はもう失われた昭和の風景や匂いを感じる事ができるので
貴重な映像だと思う。
ライダーに出てくる郊外っぽい造成地見てると涙が出るよ。
153 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/08/20(金) 10:05:20 ID:DjAHnj/D
今の子供たちは何人か集まった「ライダーごっこ」をするのだろうか。
オレの甥も幼稚園年長のライダー好きなのだが、親にかってもらった変身ベルトを締めてはいるものの、「ごっこ」ではなく「ひとりコスプレ」なんだよなあ。
そう言えば俺稲城に仕事に行った事あるんだが現場の風景を
見ていかにも仮面ライダーが出てくるんじゃないかと思った。
確か稲城でも仮面ライダーのロケやったよね?
>>153 昔は「変身トー」でジャンプして殴る蹴るのポーズだけでライダーごっこできたもんなw
今だとおもちゃを買ってもらわないと何もできない
>>152 それ分かるわ。
住宅街、商店街、マンモス団地なんかの何気ないシーンにも、何とも言えないノスタルジーを感じてしまう。
Xの2話なんてストーリーも泣けるけど、出てくる団地とか造成中の鉄道
フルート少年の帽子や服装にも泣けるよな
>>140 風見さんはしてますよ
本郷さんも少々
だから私も平成ライダーは徹底的に叩く所存です
本郷も一文字も風見もしてないよ。
何話?
中の人のことは知らん。
病院行った方がいい。
160 :
↑:2010/09/08(水) 18:59:11 ID:pfrTUmK0
苦しいね
お前の中ではなw
162 :
↑:2010/09/08(水) 19:02:42 ID:pfrTUmK0
必死すぎ
お互いさま
164 :
↑:2010/09/08(水) 19:32:49 ID:pfrTUmK0
いやぁ、キミには負けるわ
いやいや、君もなかなか
宙返り、ライダーキックなどスピードアクションのおもしろさ
なりきって楽しめるところじゃないかな
そこらの空き地や広場で大した道具もいらず
ヒーローの気分になれる
平成ライダーのベルトが売れてるのも
そういう部分が継承されているんだと思う
顔が怖いor変。
これ重要。
基本的に子供はコワモテが好き。
169 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/09/10(金) 13:37:38 ID:wJRaaJfa
雑さ加減
170 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/09/10(金) 15:17:14 ID:K9BXJLaA
映像技術が乏しい分、カット割りで工夫しているところ。
肝心なところを絵にできないから、かえって想像が拡がる。
雑なのは平成も変わりないよ
昭和ライダーを2歳の子供に見せると結構飽きない
平成ライダーを見せると飽きて違うことしだす。
ああ、それは嫁さんがいってたなw
昔のライダーは君・さんづけだねって
175 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/09/11(土) 15:44:08 ID:/VWlT4yp
変身前のおっさんが、そのままでも十分頼もしい活躍するのが昔のライダーだな。
だから役者のかっこよさが引き立つし、演じがいあっただろうな。
ライダーが強くなりすぎて変身しないで戦うなんてナンセンスという風潮に変わってしまった。
スタッフが本当の魅力に気づいてないから進歩の並に飲み込まれてしまったんじゃないかと。
変身しなくても改造人間であることに変わりはなかった。
>>174 「昔のライダーは〜」とか、そういう問題じゃないと思うな
昔のライダーが敬語使っているのは単に当たり前のことをしているだけじゃん
「敬語を使う」なんてのは、社会人として人として当然のマナーなわけで
>>174自身も目上の人間と話す時は敬語を使ってるんじゃないの?
まだ学生の子だって学校の教師やバイト先の先輩には敬語を使うだろう
平成ライダー全員がそうではないようだけど
敬語も使えないような人間を子供達のヒーローとして描くとか
自分にはちょっと信じられないな
178 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/09/13(月) 02:53:16 ID:jvVFBkV0
ライダーの人格の無さ。その方が正義の化身的割合が大きく成る。と言うか、そうしないとその効果は出ない。
だから、ライダーが独り、サイクロンで走る姿だけで、観る者がその正義感に打たれる。
解るかな?知能の低い制作者諸君。
>>176 555以外は基本本体に憑依してるだけだしな
キカイダーみてるけどああいう暗いのは受けないのかもね
平成じゃ
180 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/09/13(月) 13:07:09 ID:jvVFBkV0
ウケないからやらないんじゃなくて、やらないから受け手が知り様が無い。
どんどん受け手が可哀相な時代に成る一方。あらゆるジャンルでね。
そうこうして居るうちに何も知らん連中が送り手の立場に成りました。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 糞スレを回収に来ました。 板をきれいに |
|__ ________ __ ___|
,_∨_______ γ===============┐.. V
. γ;二二二, ll .__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄// \______/ )\ゥアア・・
. _ // ∧_∧ |.|| | .| 東京都 .l l,\____/ /__\
[_].//( ´∀`).| || | .| ヽヽ丶 |8|| ̄ / / ̄ヽ |6|
.└/l__/__ ).| || .|__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ ヾ-ー「:l|_/ /__∧<<1、死にます。。
| (_/ [||| --|_________ヽヽ ゞ |.:ll ./ /;´Д`) ミ. ∧_∧ ポイッ
lフ ,------|.l_|二二l_l/ ̄ ̄/l /γ二二..ヽヽ __ヾ |.:|/. \ヽ⊂(∀` )ミ
[ll三// ̄ヽ\|.\===l二二l__l /// ̄ヽ\~ヽヽ_匚|]二||二二二||_.(⊂ )
└--l .※ ..l ..凵======-l/.l .※ ..l |_l~(\__/~'==l=======l==/y 人
丶 ./_/ 丶_/_/ .丶 ./_/_/ ̄~~丶_/_/_/ ̄ ̄ ̄ (___)__)
. ̄ .  ̄
182 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/09/14(火) 18:26:01 ID:+wl0kOJq
>>152 例えば道路だって、何処もかしこも舗装してしまったしね。それは間違いなんだ。
世界中がそう成るんだろうけど。
まぁ昭和より平成の方が遥かに面白いのは事実
ディケイドは糞だが
平成のなにがおもしろいの?スートリー?
>>183 悪いがストーリーだけでドラマを見てるわけじゃないんでね
ドラマでも映画でも下記の条件に該当する作品には興味なし
1、チャライ野郎がメインで出張ってるドラマ
2、登場人物の老若男女比が偏った、若い男ばかり出てるドラマ
3、女に媚びたドラマ、明らかに女受け狙ってるようなドラマ
単純にストーリーが面白いドラマ、映画なら一般の作品で山程ある
奥様、腐女子ターゲットにしてるような
気持ちの悪い子供向けドラマをわざわざ見ようなんて思わないよ
186 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/09/16(木) 22:50:36 ID:yKj9DTaO
平成の方が遥かに面白いのに、何で社会現象的な大ブームが起こらないんだろうねえ?
理由は簡単。そんな事思う劣化脳は、ほとんど居ないからだよw
ゆとりにさえww
さぁ、平成のどこが面白いんだろうね?
現役のキャラを応援しているだけで、マイナーチェンジしたら過去のキャラのグッズはあまり買ってないのが現実なんだろうな。
実際のところ、現役じゃないライダーでグッズが売れているのは平成なの?昭和なの?
CGに頼りすぎ。もっと本物のアクションで勝負してほしい
189 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/09/17(金) 06:32:41 ID:Rti7MzHH
敵の前に登場して即刻変身…って、だったら変身してから来い
そういうのは演出だろうに
そこまで穿って見たら平成どころか特撮全般が見れんわ
平成ライダーは素面立ち回りが出来ない事が語り草になっている
しょうがないよねえ玩具買ってくれる母親にウケのいいイケメンを使わなきゃならないからね
これだから平成ライダーを批判したくなる
アクションも立ち回りもできないし、怪我させたくないからしようがないよな
だれが誘導したのか知らないが
このスレの使い道が決まったようだなw
ケガしたら外国行ったことにして2号を出せばいい。そのほうがドラマの幅も広がるし
仕事に支障のきたす怪我が頻繁に発生するような現場に良いタレントを使わせてくれないよ。
必然的にレベルが落ちるから、今の人気が下がるのは必至。
外遊させてしのげるほど、今やそんなに甘くないよ。
本郷のケガは特殊なもので普通の立ち回りでケガはしないと思うけどな。
よほどひ弱でない限り
今のライダーは、そんなにアクションシーンがないの?
東映終わってんな
かつてはプレイガールやスケバン刑事など
女でも容赦なくやらせていたのに
>>194 今は主役がケガしなくても必ず2号ライダーが出てくるんだが
最近改めてクウガを見直したんだが、
話が進む度にアクションが減っていく
確か、放送中に「暴力的だ」ってクレームもあったからな
序盤はサイバーコップ風ジャンプも多用したのに
終盤は戦闘シーンが全面的にカット
脇役だった筈の働く母親が主人公扱い
変な番組だが、
子供の世話が面倒な母親にはウケるんだろう
200 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/09/18(土) 23:22:38 ID:kg0mSV1f
>>189 まるで、タメが無いプロレス、印籠を直ぐ出す水戸黄門、の様だな。
RXのカッコよさと強さに決まってるだろjk
202 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/09/19(日) 11:45:31 ID:qMaGeGfT
ストーリーが複雑化しすぎ。アギトまででやめとけばよかった。ウルトラマンシリーズのような一貫性がない。同じく面白くなくなってきた戦隊より面白くない。響鬼、電王は仮面ライダーとしてではなく単体ヒーローとして見れば面白いが。
203 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/09/19(日) 12:04:51 ID:/7ePNaSA
生身のアクションをさせたら子供が真似すると、親が文句を言う場合もある。
平成ライダーでは、ヒーローの口癖に難癖つける親がいるそうな。
子供が真似するから変な口癖はやめろと。
ライダーキックを真似する子供が社会問題になった過去もあるしなあ。
これが今だったら訴状沙汰にされる可能性が高すぎる。
なるほどなあ、鋭い分析だな
205 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/09/19(日) 17:05:07 ID:8WlRrx06
預言
フリーメーソンは、60億人を支配する方法を考えついた。
全人類に番号をつけて、高性能コンピューターで
個人情報を管理するやり方。
政府に逆らう人間は、財産を没収する。取引を停止し、
パンもコーラも買えないようにして殺すだろう。
IDカードが政府からおくられてくる。
IDカードを強奪、盗難、殺人事件が連日おこるようになる。
政府は人間の額(ひたい)と手首に数字のイレズミを
ほどこして全人類を家畜のように支配するだろう。 ミカエル
平成ライダーの展開は女にはウケる
女々しいイケメン同士がグダグダと口喧嘩してるってのは
ホモマンガによく出てくるパターンだろう
女は戦闘シーンを早送りして観るから
役者同士の生身アクションってのは必要ともされていない
玩具CMの意味合いが強いから、
「黙ってテレビ観てなさい」
「後で玩具買ってあげるから」
「物騒な屋外で遊ばせるのは不安」
という台詞を多用して子供に構わない母親のニーズにも合っている
207 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/09/19(日) 20:36:58 ID:/7ePNaSA
>>206 戦闘シーンが無きゃライダーの意味がないだろ。
つーか自分は腐女子だが、戦闘シーンが無いライダーなぞ意味がないと思っているんだが、作品の華なんだし。
それに、狙って腐女子受け演出をしている、なんて作品はこちらから願い下げだ。
そんな演出じゃない所から想像力を働かせて萌えるのが、腐女子の醍醐味だと自分は思っているので、
解説されたら逆に萎えます。
208 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/09/19(日) 21:50:11 ID:MFbW7zUY
209 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/09/19(日) 21:52:50 ID:8Wzye6NU
結論は昔のライダーのままなら誰も見る気しないってことだ、オッサン
210 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/09/19(日) 23:33:12 ID:/7ePNaSA
>>207 昭和ライダーの方が好みかな、昭和二期ライダー世代なのと、平成は評価を出せる程に見ていたのがディケイドとWだけなので。
クウガ・アギトはバラバラに見ていたので、きちんとした評価は出来ない。
龍騎からキバまでは殆ど見ていません。
ディケイドは平成ライダー初のクロスオーバー作品という事で見始めたクチです。
リイマジ世界も、各平成ライダー作品を紹介するための設定なので、自分は良いと思っている。
昭和ライダー介入を最初から期待していたので、オールライダー映画は無論てつを編は超うれしかったし、
アマゾン編はディケイドのリイマジ世界で一番好きになった、
ディケイドの旅した世界で一番過酷な世界だと思ったので。
最終回には特に不満は持たなかった、オチがつかない事は読めていたし。
Wは面白くて好きだけど、小さくまとまり過ぎていて、作品の底が浅く感じてしまいます。
子供向けならこれでも良いとは思うけど、大人がこれで名作だと喜ぶのはどうかなと思ってしまった。
ひねくれていてすまん。
ちなみに、昭和ライダーはライスピの為に、一年半かけてDVDで全て鑑賞しました。
てつをRXまで全部、いや真・ZO・Jまで全部。
211 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/09/20(月) 00:13:01 ID:nsxkzd95
V3がダントツ。その次がアマゾン、あとの昭和ライダーはほぼ互角。平成はクウガ、アギト以外はクズ、とまでは言わない。仮面ライダーとして見なければ響鬼は面白いし555、カブト、電王も「仮面ライダーに酷似したメタルヒーロー」として見るなら最高傑作だと思う。
>>207 とりあえず戦闘シーンはあっても(平成ライダーは)それ以外の部分は
どれも完全に狙って腐女子受け演出をしてる作品だよ
世界観、キャラクター設定、キャラの台詞、諸々、全てにおいてね
単に主役がイケメンだってだけなら、ここまで叩かれない
子供番組なのに露骨に女性向けに作ってるから癇に障る
子供のことだけ考えるならずっと再放送してれば良いんじゃないか。
あきたら卒業。
214 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/09/20(月) 02:40:04 ID:VklawkWh
七人ライダー以外は邪道
というより外道
215 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/09/20(月) 02:55:56 ID:YDT0i/fB
1号〜RX以外は仮面ライダーじゃない。
理由は石の森先生、毎日放送が関わってるシリーズがここまでだから。
個人的に何があっても異論は認めん
216 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/09/20(月) 03:45:37 ID:tYm0cjyk
RXて何
龍騎はクズだよな
ある特撮ヒーローで主役だった俳優が悪のライダーで出て来て
悪魔みたいに嫌がられていたシーンを見て虚しくなった
219 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/09/20(月) 08:23:39 ID:tYm0cjyk
何で皆ライダーマンの話しないの?
220 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/09/20(月) 08:52:31 ID:n8Hsyc7y
>>213 ぶっちゃけ腐女子脳乙、だな。
あるいはホモフォビア乙。
全てを腐女子向けとして見るのはおかしいと思うけど。
自分にとって腐女子向けなのは昭和ライダーの方だ。
女性キャラが主人公とあまり絡まないし、
成井漫画版では、本郷邸に各ライダーが集まって一緒に生活?している風に描かれている。
つい邪な妄想をしてしまうぜ。
あと平山小説読んだら、本郷と一文字は怪し過ぎるとしか思えない、特に一文字の方。
221 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/09/20(月) 10:21:20 ID:nsxkzd95
>>219 キャラクターとしては最高。V3の終盤を盛り上げた。
>>1 虹色男
機械ダー01
稲妻ンF
鉄人虎7
コンドル男
悪魔イザー3
蜘蛛男
10年前に作られたクウガの時点で
「今のライダーは奥様方に人気」って言われてたから、
現在は女性陣が仮面ライダー観てるのは常識だろう。
「キャンディ・キャンディ」とか放送してた昭和の時代とは違う。
近年はライダーもガンダムも少年ジャンプも女性ファンが多い、
ってのは送り手側だって十分解ってる筈。
今でもライダー作ってるのは、関連商品を売るビジネスの為だから
腐女子が続々と関連商品を買ってくれればそれで大成功。
「ヒビキの太鼓買ってぇ〜!」と大騒ぎする失態になってはならない。
平成ライダー映画を作る度にどういう世代が映画館に集まるか調査、
ネットや同人誌界隈でどういう種類のファンが集まってるか調査、
その上で腐女子向けに媚びた内容だと気付かれれば逃げられてしまう、
と製作側も、女流脚本家も、十分に把握してるだろうさ。
作り手が腐に媚びだすと結局は衰退して終了するのは必殺シリーズなどで明らか
平成ライダーシリーズもあと十年は続かないと思う
そんなもん媚びなくても終了するんじゃないのか。
226 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/09/20(月) 21:24:46 ID:tYm0cjyk
いや、アメリカのヒーロー物を見れば解るが、ちゃんとやれば滅びない。
>>224 最近のガンダムは美少年ばっかり出てくるが、
ガンプラもそれなりに売れ続けてるな
バンダイの商売の上手さもあるかと思う
228 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/09/21(火) 03:46:25 ID:ha7Wgpou
>>227 でもガンダムは定期的にテレビシリーズ作られないし、関連商品の売上げも下がってるんじゃない?
ガンダムあまり詳しくないから違ってたらごめんだけど
平成のガンダムは美少年路線で人気回復。
近年一番人気があったSEEDも腐だし、
だいたい仮面の美形王子様のシャアとかはじめから媚びてる。
>>230 今リメイクしたらガルマと一緒のベッドに寝たり二人でシャワー浴びたりして
よりいっそう腐向けにサービスしそうだよな
シャアもガルマも、プリンスハイネルも
放送中からそこそこ人気があっただろう
ハイネル延命嘆願書も多かったらしい
例えば、筑波洋に届いた励ましのお便りは
女の子が出してたとは思えないんだよな
あの頃はライダーって男の子が見る番組だった筈
それはキミの思い込み。
70年代初期にはすでに女の子のファンレターも少なく無かったよ。
ガンダムは衰退する宿命にあったんだなw
焼畑農業のようだ
235 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/09/22(水) 06:11:32 ID:OGB0+h7J
ガンダム話は関係ね
ファンロードでシャイダーファンの
女の子の記事があったし
以後、てつをファンの女もいただろう
恐らくキャプテン翼以後辺りから
腐女子が本格的に活動してきたんだろうな
238 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/09/22(水) 08:24:42 ID:hX0Zk36c
>>236 キモいね君。
コミケに来てみろや。
少ないけど、昭和ライダーのやおい本売ってるサークルあるからさ。
スカイライダーは、イケメンライダーのはしりである事は、
講談社から出た仮面ライダーマガジンのスカイライダー特集号にも書かれてるよ。
340のように特撮イベントを開く女性ファンだっているのに。
平成も見てるけど昭和ライダーの方が自分は好きだし、腐女子萌えしているのも昭和の方だよ。
何でもかんでも女性ファンを否定するのはおかしすぎ。
a
ジャガーマンって最高だと思うのね。
動画うpされてっから観て欲しいのね。
241 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/09/22(水) 18:15:55 ID:MCegJzH6
>>1 一々良さを説明しろ、て時点でもうアウトだね。
仮面ライダーは、ともかく面白かった。それだけだ。理屈抜きに面白い。
70年代のテレビ最盛期に、数多くの競争相手とゴールデンタイムを競い合うだけの魅力があった。
わざわざどこが面白い、そこがいい、なんていわねば成り立たない平成残念ライダーとは全くスタンス自体が違うんだ。
どこが面白い、あそこが面白い、と必死に自己暗示かけねば観る事の出来ないツマラナイダーとは違うんだ。
で、伺いたいのだが、一体あの残念ライダーのどこが面白いの?
昔、はるき悦司の漫画で、持ち込んだ作品どこで笑うんか、どこで感動するんかて、
記しつけといてくれへんか、と言われたと言うネタがあったが、
平静ツマラナイダーってまさしくそれだねw
なんかのコピペか?
時代の流れだな。昭和は少年が仮面ライダー観て、
中高生になったら別のモノに興味を見出して大人になったものだが・・・
現代は高校生・大学生辺りがカーチャンの小遣いでライダー人形買って
働きたくないって言ってる人間の方が多くなってきてるし
女が堂々と開き直って仮面ライダーやホモマンガ見てたりする
社会の少数派としてコッソリ周囲にバレない様に行うだけならいいんだが、
現代はそういうサブカルチャーが主体になってきた変な時代だよな
ものを売るのが目的だから、買ってくれそうなら誰でもいいってことだよ。
アニメじゃねえけど30分のCMが本質。
245 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/09/22(水) 19:22:47 ID:67ZR93G9
ライダーに限らないが、作り手が「何を作ればいいのか」が見えて居た。
いつの間にか、何を作ればいいのかが段々と解らなく成って行った。
>>244 ものを売るのが目的なのは当たり前だが
ものを売る為に子供ではなく母親に媚びた番組作りをしてるのが
平成ライダーと呼ばれる作品群の狂ってるところだな
ゴジラやウルトラなどは、ここまで堕ちてはいないわけで
(仮面ライダーだけが)子供番組をビジネスにする側として
越えてはいけない一線を越えてしまっている。まったく情けなくなるよ
最新のライダー人形は
鋼鉄ジーグかミクロマンみたいだな
後で拡張パーツを買わせるんだろう
248 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/09/24(金) 16:28:11 ID:ag9xYWY3
ビジネス過剰か
最近「若者の○○離れ」って記事を見かけるが、
要するに各方面のビジネスが破綻してきてるんだよな
スーパーカーブームの頃を考えると現行のクルマがダサいとか
出版社が既得利益にしがみついてるうちに次々と本屋が潰れるとか
玩具屋の方も生き残りに必死で何が何でもアイテムを売り付けたいんだよ
ライダー名義なら宣伝もラク、登録商標もラク、関連業者に話を付けやすい
これから独自ビジネスを考えて中高年を乗り越えるべき若い世代は
ライダー人形を握りしめているのであった
カテゴリースタイルに囚われ過ぎてるんだよ、今の人は。
もっとノンポリでいいんじゃない。
251 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/09/25(土) 05:24:11 ID:fa0q7Gcm
ノンポリだろ
昭和ライダーは、登場の怪人のモチーフが好きで見てた。
改造された生物が、こんなに悪くて気持ち悪くなっちゃうんだ〜!って。
(スーパー1は途中から、日用雑貨etc.になったけど…)
それでも大幹部は番組初頭で悪だくみと名前を紹介してくれて、そりゃ判りやすかった。
今のライダーはわからない時がある「何の怪人?」みたいな…。
253 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/09/25(土) 21:39:22 ID:EQzHYCth
俺もハルヒとかエヴァとかの良さって分からない。
そんなもんだろ!
254 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/09/26(日) 05:48:22 ID:bmVcqXA/
そう言う事でもないのよ
255 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/09/26(日) 21:06:15 ID:vzjRwMrG
つっか、平成ツマラナイダーヲタって、現在の、自分がリアルタイムで見た特撮以外観ようともしないって感じ。
俺は、どっちかと言えばアニヲタの方だし、時代劇やスポーツなども観る。
庵野監督もライダーやウルトラを観て育ち、アニメ監督として大成した。
別に、平成ライダーが好きでもかまわないんだよ。
でもね、アニヲタを挑発し、本物の仮面ライダーに敵意を剥き出し、
無意味な憎悪を剥き出しにするのって、異常としか思えない。
俺はGガンダムが好きだけど、その最大の難点を言わせてもらえば、
なんで”ガンダム”なんてつけたのかって事。
そんな名前に頼らんでも充分面白いじゃないか、と言う評価はあるし、似たような声は多い。
と言うより、ファンの殆どがそうなんじゃないかな?
まさか、Gガンこそが真のガンダムで、冨野監督のオリジナルはつまらん、とかいうバカは要るまい。
居たとしても、精々Gガンだけが好きで本家に魅力は感じない、という程度だと思う。
このスレ主みたいな、病的で深刻な知能の問題をもつ手合いは無いと思われる。
俺はね、スーパー1ですら仮面ライダーとつけるべきかどうか、懐疑的なんだよ。
シリーズ構成の江連さんは、主人公の成長に先輩ライダーは必要ない、と言ったそうだが、
だったら、仮面ライダーって肩書きが、成長に必要なわけ?
鉄腕拳士スーパー1で充分じゃないか?
そんな俺が、名義だけお借りしているにも拘らず、全く敬意も表さないどころか、
異常な像をおむき出す連中に、あきれると同時に怒りを覚えるのは当然だろう。
256 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/09/26(日) 21:19:33 ID:fP76Q8k8
>>255 異常な迄に排他的に成るのは、実は自分達の時代に碌なもんが無いと解って居るからなのよ。
勿論、無意識でね。だから必死に成るの。そうでもしてないとやるせなさ過ぎるからさ。
自分が生まれ育った時代、更には自分の世代、自分自身の存在迄もが否定された様な気に
勝手に成ってるんだ。
そうじゃなく、それなりの物で育った場合はそんな風に成らない事から解るじゃん。
彼等も必死なのよ。つくづく可哀想だと思う。
257 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/09/26(日) 21:26:40 ID:vzjRwMrG
>>256 確かに、可哀想なのは可哀想だわな、皮肉でなく。
258 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/09/26(日) 21:42:17 ID:fP76Q8k8
あと、シリーズ物として、どんなに様変わりしてしまおうと、どんなに劣化しようと、
その名前を冠して居る限り、元祖も世の中に残るってのは有る。
ところが、その名前を使わないと成ると、全くの別物と言う事で切り離されてしまい、
元祖自体、この世から本当に完全に消えてしまうんだ。
それよりはいいかな、と最近は思う。
259 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/09/26(日) 22:00:48 ID:vzjRwMrG
まあ、今の世の中は番組制作の状況も違うからね。
昔は有能なスタントマンがただ同然のギャラでふんだんに雇えたし、
今は火薬の使用も制限されてるし。
こんな状態でまともな特撮作りも無いもんだ。
俺たちも、無いものねだりしても仕方ない。
苦しい現場を考えもせず、つまらんつまらん言うだけでは解決しないしな。
260 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/09/26(日) 23:45:39 ID:bmVcqXA/
そう言うこっちゃ全くないんだか
昭和の特撮は手段として使われていたが平成は特撮自体が主役になってる。
主人公がピンチになっても特撮でどうにでもなるから危機感が感じられないし
感情移入もできない。
これはもうライダーに限らない。
あの頃は子供の為に大人たちが本気出してた。
漫画も、アニメも、実写も、ゴジラ映画も、ドリフも、玩具も、文房具も、何もかんも。
勿論、当時だってビジネスなんだけど、それだけじゃないんだよ。
今は、ビジネスビジネスしてる感じがする。
そういう辺りに有る物が、雰囲気に出ちゃうってのが大きいと思うなあ。
>>262 昔は良くも悪くも大人が子供のために作っていたが
今は子供みたいな大人が自分の好きな物を自分に向けて作ってる感じ
帰マンの郷秀樹が最近インタビューで言ってたんだけどさ
「僕の帰マンは仮面ライダーが始まった年で、何かと比べられた。向こうは凄くビジュアル重視で、自分たちの作品は古くさいことやってるなぁと当時から思ってた。
でも最初から古典的だったからこそ、時代が変わっても古びない作品になってると思う。最先端のビジュアルは時代が変わると途端に古くさくなってしまうから」
的確な評論だと思うんだよね。
ライダーはずっとリアルタイムのガキにウケるためにあの手この手と全力かけてきたシリーズで、だからこそ時代の勢いを掴んでブームを形成したんだよね。
小難しいテーマは要らない、ガキにウケてナンボ。今儲かってナンボ。
それは平成ライダーも変わってない、今の子供にウケる要素を貪欲につぎ込んでる。
でもあっとゆうまに古くなる。クウガ〜剣辺りなんて既にもう今見ると古臭い。
だから昭和ライダーから今現在得るものがあるかと言ったら、ノスタルジー無い世代にはキツイのかも。今じゃ有り得ない大野剣友会と爆発の無茶さ加減に驚嘆するくらいかも。そうゆう職人の仕事に感動してみたり。
でもライダーはそれで良いよね。ライダーに反戦とか人種問題とかテーマ主義語られても困るもん。
266 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/09/28(火) 10:57:37 ID:D/Wi5gLx
餓鬼にウケてないんだが。全く。
>>266 奥様方にウケてるだけだよな
はっきり言って
バブル以後だろうか、遊び・娯楽の供給があまりにも多過ぎる。
テレビ見て、設定資料集見て、考察系書物があって、
ネット上にファンの創作が転がって、店舗で関連グッズが並んで、
現代の若い世代はそれらを受け取る一方で
来年も同じ様な状況がいつまでもダラダラ続いて当然だと思ってしまう。
ウルトラマンの方が製作費の割に商業利益が出なくて中断したとしても
「次のウルトラマンは何〜?僕は○○が見たい」
と、供給が途絶えた不満だけで終わってしまうってのは可哀想だな。
現実の社会に絶望して、フィクションドラマを凝視するぐらいしか
世の中には楽しみが無いっていう人もどんどん増えてきてるんだと思う。
所謂腐女子ってのも現実の男に心底失望するのが原因だろうし
次々に純愛系紙芝居エロゲを手に入れてる人も多いだろうさ。
270 :
↑:2010/09/28(火) 19:01:43 ID:IWH2y5X/
て゜、キミは?
>>265 ちなみに平成のウルトラシリーズはどうなの?
自分は全然観てなかったからわからないんだけど、やっぱり団さんの言う古典的な作りで
ティガとかあの辺のウルトラも古びてないの?
歴代ウルトラマンが新作に客演する分にはいいけど、
造形は放映時と同じにしてもらいたい。
273 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/09/29(水) 15:56:59 ID:gKtKPYxj
首の短い帰マンはお断わりだ
274 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/09/29(水) 19:36:28 ID:1T8DHloU
>>1 一つにはノスタルジーに浸れるw
他のライダーでそれが可能かなあ?
多分、無理なんじゃ?
知らんけど。
頭のおかしい鬼女や腐女のようなファンがついていないところ
以前、キャプテンウルトラを観てみた事がある。
自分にとっては生まれる前の作品だしノスタルジーも何も無いし
最初は原色の多い画面や、書き割り宇宙に影が出てるのに衝撃を受けたが、
「前例の無い番組作りに苦心した」「白黒テレビでの視聴を想定した」
といった事を頭に入れて特撮技術の乏しさを無視して観ていると
各役者が演技して盛り上げていくストーリーの面白さに興味が出てくる。
元来スペースオペラ小説が好きだったからというのもあるが、
徐々に面白くなってきてラストの花畑にはマジで感動したよ。
これがもし「空想科学読本」辺りを読んでフィクションを嘲笑するとか
設定云々を重視し過ぎる人とか、伏線が回収されてないと騒いだりする人は
劇中スチルを見るだけで嫌うかもしれないな。
鬼女や腐女はその平成ライダー放送中だけ盛り上がって、その後の俳優には見向きもしなくなる。
ある特撮俳優を見ていてつくづくそう思った。
279 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/10/01(金) 21:27:39 ID:t/FoxifO
女はイナゴだから。過ぎ去った後にはペンペン草も生えねえよ。
改造人間につきる
吉川晃司や松岡充が仮面ライダーになっても、
昭和特撮板の皆様にはしらけた空気が漂っているようで…
接待でライダー使うなって話だ>吉川・松岡・ガックン
284 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/10/02(土) 01:09:04 ID:o60cbKG4
平成ライダーってアクションできるの?
格闘アクションなんて本当に殴ったり蹴ったりするわけじゃないから子どもでもできる。
できないよ。
それらしくカメラに写るように意識して動くのは簡単じゃないよ。
287 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/10/02(土) 15:00:46 ID:EiymAQah
>>285 今の子供じゃ無理。
オレ達ならいざしらず
288 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/10/02(土) 18:22:27 ID:HZScd0a0
吉川や松岡がライダーになっても、
今の平成ライダーのようなインチキ臭さを感じる。
誰かのライダーマンはもはや原作レイプでは?
289 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/10/02(土) 20:34:51 ID:EiymAQah
誰だか知らないけど、既に顔が知られた人がライダーをやるってのはナンセンスだよ。
まあ、平成なんて全部ナンセンスの塊なんだけどさw
糞と言っては糞に失礼なほどww
原作レイプってよく聞くが、最近のニュースによると
漫画、アニメ、映画を近年のタレントが演じるリメイク発表の噂をよく聞く
自分としては、学芸会のネタにするのなら別にいいと思うよ
学芸会でもしないと新作の企画が進められない業界の人も可哀想だ
291 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/10/03(日) 18:51:16 ID:3Is9Twi+
もし本当に面白いと思ってるんだったら、自分でオリジナルのタイトルでやるさ。
つまらないことは自覚してるから他人の作った作品名に依存、いや、寄生してるんだろ。
平成ライダーの良さ
薄っぺらな主婦どもがキャーキャー騒いでいるところ
これはてつおの頃からあったらしいが
293 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/10/03(日) 19:50:54 ID:3Is9Twi+
マーチャンダイズ料欲しさに誇りを切り売りする石ノ森プロにも責任は有るが。
294 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/10/03(日) 21:06:39 ID:mLQHTmcl
そうした方が儲かると言うなら戦略上当然の事だが、ちゅぷを相手にした所でそう成るとは思えない。
それよりも本来、対象とすべき物を対象としないと言う事は、単にそいつらにウケたいからそうしてるだけ。
要するに、そいつらにウケる事が嬉しいと言う事。
作ってる連中がキモオタだから女に縁が無さ過ぎて、この様な流れにw
295 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/10/03(日) 21:49:20 ID:3Is9Twi+
平成ライダー信者が二言目には口にするのが人間ドラマと言う呪文。
あのなあ、人間ドラマが見たかったら顔出した人間のドラマ見なさい。
被り物が無いと、人間ドラマ一つ見られんの?
かっこよくなければ存在価値なし
298 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/10/05(火) 04:08:28 ID:fS3VCe0k
とりあえず複雑な設定は要らないなあ。
あと、動作がチマチマしてんのは駄目。
カンフー映画じゃないんだかキビキビ動かなくていい。
300 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/10/05(火) 08:59:15 ID:fS3VCe0k
>>299 おいおいw
オレはライダー第一世代w
ちゃんと読めよw
301 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/10/05(火) 12:38:40 ID:m/ITShO8
>>299 煽り乙。
前の書き込みを改変しただけじゃんか。
302 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/10/05(火) 20:52:26 ID:klEz1HEU
最後にじーんと感動するところ
脚本グダグダでも、戦闘シーンで主題歌のメロオケがかかったらもうチャラよ
305 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/10/06(水) 09:47:05 ID:/d0ZVg7d
敵が怖かった、リアルに
ガラオックス怖かった
308 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/10/06(水) 18:44:04 ID:/d0ZVg7d
ショッカーは常に子供を攫う気でいるからな
309 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/10/07(木) 14:34:28 ID:Jq8RFevB
主婦を釣る為にホスト顔のライダーばかりになってチャラく見える
演技が下手なイケメン
312 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/10/08(金) 13:31:42 ID:FBExk6uJ
そもそも主婦と仮面ライダーに何の関係が有るのか解らない。
313 :
↑:2010/10/08(金) 23:22:31 ID:cEZg0Mpz
自称「第二期ライダー世代」の
いつもの腐女子=荒らしなので相手をしないようにお願いします。
↑そうだったんだ。
マジレスしようかと思ったけど止めといてよかった
315 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/10/09(土) 04:33:26 ID:9pqDwC9X
自演乙w
316 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/10/09(土) 07:10:05 ID:WxHS49Wx
メットの艶消し感
別にないです
318 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/10/09(土) 13:48:37 ID:T/vjrO/a
メットの形
319 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/10/16(土) 01:39:48 ID:H4UBo03W
見終わった後の熱い何かと思わず歌っちゃう主題歌&挿入歌
自然や風景の美しさ
321 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/10/16(土) 10:06:00 ID:Dn01KxVO
>311
演技が下手でブサイクじゃ昭和ライダー立つ瀬が内んでないかい。
322 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/10/16(土) 11:00:38 ID:6QOuCNDZ
カルビーな気配
>>321 自称「第二期ライダー世代」の
いつもの腐女子=荒らしなので相手をしないようにお願いします。
324 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/10/19(火) 23:05:58 ID:BgPP2ZFo
やっぱ勢いとノリだろ。多少の矛盾やいい加減さはそれで帳消しになる。
「サルまん」に出てたが、女はテトリスみたいな話が好きなんだろうな
日常で何か物足りない所に見知らぬ男が来て
あっちこっち迷った揚げ句、落ち着いてスッポリ安定
しかしそれでも物足りない所があり、そこにまた知らない男が来る
まさに平成ライダーのダラダラグダグダした展開
昭和厨や懐古厨にはろくなのがいないのが分かった
>>324 昔はウルトラマンやゴジラだって多少の矛盾やいい加減さは許容されてたよなぁ・・・・
決定的なものではないけど
怪人がゴテゴテしてないのがいいわ
雨宮とか篠原とか韮沢とか嫌いじゃないけど
ああいう怪人は見ていて疲れるんで毎週だと辛い
昭和の怪人のシンプルさって何気に凄い
俺がブラックとかRXダメなのはこれもあると思う
人間体で戦って、見ている子どもが変身してやっつけちゃえと思っているのに
ぎりぎりまで引っ張ってから変身して子どもの願望をかなえるところ
331 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/10/24(日) 21:03:50 ID:mJPpHx3z
平成信者は根絶やしにするべき
平成を少しでも擁護する奴は消え失せろ
・・・と化石が何か語っておられます。
逆に平成ライダーの良さって何だろ
334 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/10/25(月) 05:08:28 ID:ai3UdaPm
ないよ。皆無。しいて挙げるなら
主演、脇役と不自然に登場人物が皆ホストみたいな野郎ばかりだから
それが奥様・婦女子にとってだけ限定の「良さ」なんだろ。
馬鹿馬鹿しいね。阿呆らしいね。
一部の人だけが喜ぶような番組作りやめて下さい。
335 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/10/25(月) 09:12:53 ID:w7T0VrRx
昔の特撮に限らずドラマなんかもみんなフィルム撮影だから
駄目なんだよな。質感が悪いというか、画質がザラザラしていて見づらい
し、暗い。
よくビデオ撮影はリアル過ぎてかぶりものの継ぎ目なんかも見えて萎える
とか言われるが、それはメイクの腕が悪いだけで、画質がよいビデオ撮影を
批判する根拠にはならない。
今のは質感が良すぎて、いくら名ドラマとはいえ単なる学芸会にしか見えない
水戸黄門がビデオ撮りになった時はショックだったな。
時代劇コントにしか見えなくなったw
なんか年寄りな懐古厨の巣になっちゃたね、ここ・・・
昭和ライダーというか、平山亨ヒーローって
「平和で幸せな現実社会を乱す悪党」「それと戦う主人公」ってのが基本
現実の社会があんまり幸せではない人、
せいぜいテレビぐらいしか楽しみの無い人は
平成ライダーとか見て現実から逃避してるのかもな
>>340 どっちかというと平成肯定派だが、昭和と平成じゃライダーの立ち位置が違うのは間違いないな。
平成って悪の組織の存在感が無さ杉
だからさ。
Xの水城涼子、水城霧子役の美山尚子さんをどう思うの?って。
堪らないでしょ?違うの?どうなの?
344 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/10/26(火) 16:16:42 ID:Ti+yjD2h
アマゾンってどうやって日本まで来たんだっけ?
泳ぎ?
普通に考えたら密航じゃね?
346 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/10/26(火) 17:44:14 ID:gjKVsgh+
日本に行け。高坂に会うんだ。
>>344 最初は海を泳いでいたが、近くを通っていた船に密航した。
それにしても文明知らない奴が、密航とはいえよく機械の乗り物に乗れたもんだな
昭和の何がいいって天地真理をリアルタイムで見れたこと
>>347 サンクス。
そうだったか。全然、覚えてないや。観てたんだけど。
天地真理って昔っから不細工じゃん。
何でこいつがチヤホヤされてるのか、
マジわからんかった幼稚園時代。
おばさんとか悪口いう人もいたし、どんなきれいな人でも嫌いな人はいて当然。
だが好きな人のほうが圧倒的に多かったし間違いなく不世出の国民的アイドル。
おばさんぽさが気にならないくらい笑顔が輝いてたし愛されてた。
あくまでも全盛期の話。小学生だったが悲しいくらい好きだった
「アストロ球団」で田中首相と一緒にアストロ球場の始球式をつとめたほどだぞ
353 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/10/27(水) 18:32:24 ID:tCeCBVx6
>>314 「実はホモビデオに出てた奴居たな。」って言おうと思ってたが、オレも止めた・・・。
腐女子って、みんな同じような話し方するよね
「〜かい」とか「〜だろうさ」みたいな気持ち悪い口調
で外見はほとんどがクワバタオハラのくわばたみたいな感じ
あいつらってゴミ以下だよね
355 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/10/28(木) 15:30:56 ID:5keRb9uM
景色かな。昭和の景色。ここ大事。
356 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/10/29(金) 07:16:03 ID:O0C4nU/K
357 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/10/30(土) 09:23:28 ID:oC0uGu8q
b
358 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/10/30(土) 09:28:35 ID:oC0uGu8q
↑失敗、すまん
>342
そういや平成シリーズには所謂秘密結社的ってか軍事的な悪の組織っていないな。。
天地真理はピンク映画では物凄い濃厚な演技をしてたな。
>>358 そりゃまぁ、御時勢柄、秘密結社的だと嘘っぽいし、軍事的だと悪い意味でリアル過ぎるからな。
>>360 「昭和ライダーと変わんないじゃん」とか言うやつが出てくるよ。
実際現実の方が凶悪だし、手前勝手が美徳なご時勢だしな。
他人の為に尽くすことをアニメが「リアルじゃない」「偽善」と切り捨て出して
それからおよそ30年。
現場にもそういうモノを理解する輩はおるまいよ。
363 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/11/01(月) 18:49:21 ID:7rqGkJox
>>360 >嘘っぽいし
作る側がそう想われる事を気にし過ぎて居るよね。
それ、想わなくていい事なんだけどね。
嘘とか言い出したら、そもそも仮面ライダーって時点でw
仮面ライダーに限らず昭和型ヒーローはヒーロー側より怪人が楽しみだったな。
怪人の個性とか鳴き声とかやられっぷりとか。
平成はアギトと555しか見てないけど ストーリーは確かに面白いけど怪人に個性がないなぁ。そう最近のキャバ嬢がみんな同じ顔に見えるが如くね。
平成ではWはわりと怪人の能力や個性がストーリーに絡んでた方だな。
>>365 イマジンとドーパントは怪人側が話を引っ張ってた感じがあるな。
もっとも、イマジンの場合は敵味方問わずというとこがあるがw
イマジンて何者なのかわからないんだけど・・・暇人ならわかるが
確かにドーパントというのはわかるがイマジンというのは俺も覚えてないな
あ、うがい薬のことか
>イマジン
なんか「未来人の精神体」とかいう設定が有ったとは思うが、
劇中で具体的な説明は有ったっけか?
大人はわけわからんものを理解してまで子ども番組を見ようとは思わないんじゃないか。
流行に乗り遅れないために子どもは理解するのかもしれないけど
372 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/11/03(水) 21:28:34 ID:BWw7PynZ
今のあんなもんに必死に成る子供は居ないよ。ただの一人も。
つか、最近の仮面ライダーって細かいことにはかまってないだろ?
>>1 イケメン好きのおばさん向けに作ってる平成仮面ライダーのファンに昭和の魅力が分かるわけない。
おばさんやホモに巨乳アイドルの魅力を語るような愚行。
375 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/11/04(木) 15:35:28 ID:rOx+LT9T
今はライダーに限らず、ドラマに落ち着きが無いよ。
あれでは視聴者が落ち着いて観て居られないから、結局、観た後に何も残らない。
折角、時間と金と労力掛けて作ってんだろうに、勿体無いねえ。
全部、徒労だよ。
まあ、馬鹿だから仕方ねえかw
376 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/11/05(金) 16:28:37 ID:GSsFTwf4
te
377 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/11/06(土) 02:18:03 ID:Hrdn1uPa
現在のガリガリ貧弱イケめんライダー達w
アクションなんかできませ〜んwww
ケガしたらどうするんですか!
素顔のアクションシーンっていつ頃から減ったんだ?
ビーファイターあたりはまだ俳優のアクションもわりとあったと思うが。
やっぱ平成ライダーになってから減ったの?
379 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/11/06(土) 07:29:47 ID:X6V7ZUiQ
>>378 いいんだよ。俳優にケガさせたらまずいだろ。
V3なんか、たった2年前に藤岡弘の大怪我があったってのに、宮内洋がずいぶん無茶してた。
宮内本人がやらせろといったのかも知れんが……。
地面が砂浜とはいえ、バイクから車に乗り移るのなんか今の時代ではありえん。
ロープウェイの上も宮内だっけ?
仮に本人がやらせろ言ったとしてもかなり無茶だよな…
スタッフがやらせてる部分もあるよ。
ストロンガーの手放し変身は
スタッフがけしかけてるし。
今は火薬系はいざとなればCGでできるしな。
劇場版V3で、なぜか変身せずにタイホウバッファローの砲撃に突っ込んでいく風見。
あれは現場がやらせたのか宮内がやらせろと言ったのか知らんがけっこう危険だぞ。
CGなんかやはり本物の爆発の凄さにはかなわないね。
まさに命がけ。
385 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/11/09(火) 21:22:57 ID:adX9aOVS
ハリウッド級ならな。制約された予算下じゃしょぼさが目立つだけ。
それならCGの方がまし。
V3の爆破シーンがショボイとか言われても平成の嫉妬にしか聞こえない
387 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/11/10(水) 23:40:31 ID:AdsQ6jz0
大勢で遊ぶとき戦闘員役にふりわけることができた
ヒーローショーでウルトラマンと怪獣にこられてもちょっと冷めた
変身ポーズを真似できた 旧1号が好きなんていうやつはたいていインチキ野郎
しかし旧1号編と主題歌のメロオケBGMはめちゃくちゃ合ってた
389 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/11/11(木) 23:03:25 ID:EcWev+sx
>386おまいの目に偏見のフィルターが掛かってるだけ。
今はやりの3D映像の方がよっぽどちゃちにしか思えない。
迫力は生の爆発>CG>3Dだな
391 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/11/12(金) 16:01:46 ID:owEj6bAz
先ず役者の取り込む気持ちから平成と昭和では根本的に違う。
今の若手はろくに特撮を知らず踏み台みたいになってるが、昭和は命をかける位の気持ちが伝わる。
戦闘員が登場しなくなって、生身で大立ち回り →変身の展開が消えたね。
BLCKのときに戦闘員がいなくなって当時はすごく新鮮だったが
今にして思えばやはりいたほうがよかったかな
BLCK ×
BLACK ○
時代劇の手法と特撮をミックスさせたのと、オサレドラマ()に無理矢理特撮くっつけたのじゃな
>>393 同時期のメタルダーも戦闘員排除の方向性だったよな。
実際には戦闘員的扱いの軽闘士がいたけど毎回出てくる物でもなかったし。
スカイライダーの終盤に登場したドクロ暗殺隊、裏切った怪人の暗殺とかだっけ、
戦闘員でも存在感のあるケースもありましたな。
戦闘員が出ない回はあってもいいが完全に排除するとアクションが限定されるからつまらない
平成は終盤になってCGで増やした怪人が
大量に街に!というのがしばしば見受けられる
>>397 そういやドグマのテラーマクロの親衛隊なんかも似たポジションなんだろうけど
あいつらって怪人なのかな?
それとも戦闘員の強化版みたいな感じ?
戦闘員の精鋭選抜で、首領の身辺警護や代理伝達も担うんなら特殊能力はともかく権限は怪人以上なのかもな。
デストロンやGODの制服着た奴らとかそんな感じだ。
女従者は獣人より位上なんだよな確か
ショッカーでも立場が戦闘員>怪人のときがあったな。
あと、ゲドンでは女ジューシャ>獣人だが、ガランダーでは獣人>男ジューシャ。
ショッカー、ゲルショッカーの大幹部は肩書きばらばらで、大佐とか将軍とかいるのに立場は全員同じだったかな。
405 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/11/19(金) 23:57:42 ID:8AcrrIGV
Wには戦闘員みたいなのいなかったっけ?
マスカレードドーパントだな。かなり正体不明なんだが。
407 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/11/28(日) 08:25:23 ID:NsPnX0Ju
戦闘員のベレー帽を復活させるべし。
ベレー帽はやはりお洒落だ。
ベレー帽=漫画家なイメージ
409 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/12/03(金) 18:58:41 ID:ulMpwbMj
なんか変身ポーズ真似るだけで勇気がわいてくる気がするんだよな。
これまでできなかったことができそうな気がするというか
戦闘手塚の集団
戦闘シーンのテンポの良さ
413 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/12/08(水) 21:34:27 ID:Emw91PSQ
クモ男の回だっけ。戦闘員が一人、ベレー帽落としてんだけど、それが気に成って気に成って。
どっかに動画あがってるから観てよw
>>409 同意
414 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/12/21(火) 22:12:34 ID:p8TmZBcy
何たって初期2号ライダーまでのあの未完成なマスクだな。
クラッシャーが捩れて噛み合せが悪いヤツ。
アレこそ、ライダーって感じだな。
415 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/12/25(土) 20:04:47 ID:Wt2WZL12
初作を音楽を含めていいところは全部残した上でリメイクしてほしいなあ。
変えるのは配役と歌い手と特撮と脚本の若干の手直しだけで
若手育成が疎かだった結果なんだろうけど
俳優も製作者も質が低いのが平成ライダーの残念な所
高画質にはなったけど演技脚本演出とどこか劣化しちゃった部分ってあると思うんだ
例えば水戸黄門なんかがいい例だね
417 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/12/29(水) 17:14:09 ID:GDQ4m6ye
ゆとり教育が悪い
418 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/12/31(金) 16:08:34 ID:lBilExtF
>>416 助格がトレンディー役者と特撮出身な無名で存在感なかったもんなぁ。
だから新シリーズは的場と東に替わったんだろうな・・・。
今の水戸黄門がいいと思ってる奴っているのかね?
ローカルで再放送をやってるが、東野黄門様ばかりw
421 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/01/03(月) 10:26:53 ID:otsmBZw8
初期2号ライダーまでの革スーツと首筋の露出が多いことが、
メカロボットと正に対極の、血が噴出しそうな感じで萌!
422 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/01/03(月) 18:51:19 ID:D9UPJGXs
昭和の時代、前任たる先輩ライダーは作品の上でも視聴者の感覚でも偉大なる伝説のヒーローというイメージだったが
デルザーが1号2号?伝説にすぎん!というのは笑ったけど
平成の先輩ライダーの扱いってどうなの?
ピンチに助けにきたりとかするの?
平成ライダーはディケイドのせいで訳が分からんようになってしまった
424 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/01/04(火) 00:34:30 ID:SOtXEmBG
当時はビデオがなかったからTVの音だけ録音して聞いてたけど何度聞いても
飽きなかったなあ。1週間聞きまくってから上書き録音を繰り返してたらテープが
お釈迦になった
>>422 良くも悪くもそういうヒロイズムを感じれる世界観じゃない。
リアルタイムのお子様は変身するヒーローという記号で魅かれるとは思うが、少なくとも先輩後輩なんていう意識はない。
俺はもう開き直ったから好きにこさえればいいと思うが、
既成のアニメやドラマを露骨にいただいたストーリーやキャラ造型は到底許容できない。
ディケイドの映画のラストは後輩頑張れよみたいなメッセージはあったな。
アギトとかRXが素顔で一瞬出るやつ。
やっぱ素顔で出ないとどこの誰?状態になるのは昔も今も変わらないw
>>422 平成ライダーは作品事に別の世界観ですね。クウガとアギトもぼかしてる。
>>427 平成シリーズもスタートしたばかりで恐る恐るな面もあったんだろうね。
気が付くと『仮面ライダー』とは(つかヒーロー物として)ほとんど関係ない所から人気出てなかば力技で今日に至る・・・
定評があって羨ましいとも思うが、ああかけ離れたモノ同士が「シリーズ」とされるのを思うと昭和世代で良かったわ。
しかしX・アマゾン・ストロンガーも
だいぶ違うと思う。
スーパー1も。
ライダーはウルトラと違って一作一作
変えて作るものなのかも知れない。
>>429 むしろX以降の昭和ライダーの先輩客演は、単なるテコ入れまたは延命策。
>>430 風見志郎が出るのは低視聴率の証というジンクスがある
地方局だけどストロンガーから放送局が変わって前作までとは完全に別物だと
思ってたからV3が救援に駆けつけたときは感涙ものだったわ
そんなに視聴率が悪かったのか・・・ストロンガー・・・。
本物の映像を売りにしてるところがいい。アニメ合成は手段にすぎない。
近年のはCG映像を見せるのが目的になっている。
好みの問題かもしれんけど
単純に時代の趨勢。
ただ、人材に機材を使いこなせるセンスが圧倒的に欠落している。
もう何年も経てばCGモロバレの画が嘲笑されるようになる。
釣り糸やビデオ合成がそうであったように。
436 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/03/30(水) 20:29:38.14 ID:WxZshkUx
437 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/07/02(土) 10:45:55.84 ID:MJqkn6Z9
良いか悪いかではないが、ライダーVS怪人の戦闘の違い。
スーパー1まで:絶壁・山腹・雨上がりの造成地など足場が悪くても戦う。
BLACK〜RX:戦闘が始まってカットが変わると「埼玉の採石場」か「群馬の廃工場」へ当時のメタルヒーローバトル。足場はそれほど悪くない。
平成:場所はバラエティだが、足場はコンクリなどで固められている場所が基本。
ライダーがジャンプしたら、次のカットで崖の上に立ってるとか、そういうのは無くなりましたね。
個人的には好きだったんだけど。
怪人がワクワクする。
ディケイドにアポロガイストが出た時思った。
440 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/07/18(月) 18:13:53.10 ID:p57LLFaq
ハチ女とかぜったいキーホルダーほしいもん
441 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/07/20(水) 08:16:31.54 ID:8LRBP2nY
思い出補正
微妙な怪人
子供の頃に見た番組なんておよそそんなもん
むしろ成人して以降も大人の鑑賞に耐えるとか子供向けとは思えないなんて言って
布教するより正常な代物やろ
ペットボトルのオマケに初期の怪人がついてたら絶対コンプリートしてる
平成ライダーしか知らんようなガキが歴代ライダーがどうのこうのって言ってるのを見るとムカつくのはおれだけだろうか
大人げないのは認めるが
気持ちだけなら俺も同じだよ。
しかし現在の歴代とはクウガ以降を示すからもうそれはそれでと割り切ってもいる。
そういうライダーを愛でる層に往年のライダーを理解してほしくもないしな。
どうぞ黒歴史にしてくださいなって所。
無理して御利口さんになりたいとも思わんし。
仮面ライダーWが昭和ライダーへのオマージュとかやめてくれ
そういう便利な文句を持ち出してる時点でタダの広告と割り切れるから
俺にはかえってありがたい。
その程度の代物なら気にかけるには値せんからな。
449 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/08/21(日) 23:15:47.54 ID:vRmRXKdM
昭和と平成でまったく別物ってことでいいんだよ
>>434 「売りにしてる」も何も、昔は他に選択肢が無かったんだから、
近年の作品と一概には比べられないよ。
昭和の頃にもCGがあったら、選択肢の一つとして当然使ってただろうし。
>>449 平成は石ノ森先生原作じゃないオリジナルだから、名前を借りてそれっぽい見かけをしただけのライダーもどきというか、同人作品だよね
正論過ぎてぐぅの音も出ない
石ノ森原作じゃないんだから仮面ライダー名乗っちゃ駄目だろ
仮面ライダーの看板外してオリジナルで勝手にやりゃいい
本当に良い作品なら仮面ライダーの看板なんてなくても人気出るだろ
オリジナルの良作が溢れれば特撮業界も活気が出るのに
じゃあセブン以降のウルトラマンは円谷英二が関わってないからウルトラマンじゃないって言うのか
わっかりやすいな。
ただ、エイジもセブンは物足りんと書いてたけどな。
457 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/09/02(金) 18:10:21.84 ID:idTAkyBY
カメラワークが素晴らしいね
458 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/09/02(金) 19:30:57.58 ID:N4EankaG
459 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/09/02(金) 20:35:13.23 ID:2gTJpJJ3
仮面ライダーの良さはライダーも怪人も等身大てことだな。
ウルトラマンとかあまりにでかすぎてリアリティないし怖くない。
ライダーの怪人はあんなの急に家に現れたらと思うと子供のころは
怖かった。
ロボットアニメは当然眼中になかったよな?
461 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/09/03(土) 01:09:54.68 ID:WBhGi737
菊池俊輔の音楽だなあやっぱり。
音楽に助けられてる部分はかなりあると思う。
正直、昭和ライダーは武器を使わないからなぁ、
パンチかキック。改造人間だが必殺技を特訓して、技と力で勝利する。
どっかの誰かが言っていた事だが、改造人間というのは、通常人体から見れば障碍者と同じだから
そのハンデを負った身体で特訓をするというのは生半可な精神力ではないし。
あとは子供が頼ればちゃんと助けてくれそうなヒーローだって事かな。
ライダーに助けて欲しいと思う子供がどれだけいるかわからないが
Wの最終回は、そのあたりがフォローされていてよかったんだがなぁ
ディケイドや555は子供が助けてといっても簡単に助けてくれるかどうかわからない。
おそらく絶対助けてはくれるわけだが、ひねくれてるしwww
あと、本当に日本各地を転戦して、人々を救っている所。
平成ライダーは、日本各地を回っていそうなライダーが少ない。
Wの風都限定や、ディケイドのパラレルワールドめぐりも楽しいとは思うが
昭和当時のリアルな日本を転戦しているのは魅力だよ。
転戦といえばストロンガーなんだが、
実はストロンガーにはベースになる喫茶店などがないってだけで
他のライダーもひんぱんに遠い距離に転戦している。
実は今の平成ライダーも、都内撮影の次のカットが埼玉や茨城で撮られたりしている
ロケの労力は相当かかっているので、いっそそれを転戦描写に生かせばいいじゃないかと思うが
そうもいかないのはいろいろキャストの人々の事情があるんだろうな。
有名モデルからライダー俳優、って場合は、時間と距離がかかる分、撮影日程押さえられるかわからないし。
いろいろ疑問に思うのは、ファイズの最終回でアークオルフェノクになった子が殺されるだろ。
あと、オーズも少年が変身していたロストアンクが死んだりさ。
たとえ子供であったとしても、悪い事をしたり怪人化したら死ぬぞ、って表現をしたいのかな。
どっちも小学生くらいだろ?よくわからん。
それをなんでココに書き連ねるかよりはわかるぜ
>>462 XライダーとブラックRXディスってんの?
467 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/09/03(土) 23:08:26.62 ID:TAXEQX0B
ライダーマン「」
各仮面ライダーの敵組織のビジョンが素晴らしいかったな
469 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/09/21(水) 15:31:00.39 ID:7z8FWde+
仮面ライダー旧1号とか新1号とか見てると
いろんな所で野外ロケしてるなと感心するよ
ロケハンとか一生懸命やってたと思うし、ロケ地めぐりとかしたいなと思う
当時の風景や景色が残っていれば、ね
470 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/09/21(水) 16:02:47.26 ID:Fh+m7ITf
主役に中性的な感じが無い所が良い。
・ライダー対多数の戦闘員の格闘
・同じくバイクアクション
・戦闘員の上に怪人、その上に大幹部という分かりやすさ
・変身する人やベルトやポーズが格好いい
・ちょっと頑張ればライダーになれそうな感じ
(ウルトラマンはめちゃくちゃ努力した上でラッキーでなければいけない気がした)
>>469 格闘に遠慮が無い点だな
普通に、命の保障が無いような場所から、よく落ちる。
マネすんな と言われてもマネするのが子供。
最近の平成特撮には絶対に無いようなシーンと放送コード無視の台詞がまた見所。
早回しではあるが…
旧1号のサラセニアンの 目。
どっちになりたいかっていわれると昭和なんだよなあ。どんな凶悪犯にも屈する
ことなくやっつけられそうだし、高い所から飛び降りても平気そうだし、昭和の
ライダーは怖いもの無しで憧れる。平成のライダーになって何をしたいというの
が無いんだよなあ
476 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/12/22(木) 10:03:30.59 ID:u8LYsZlH
ライダーの人間体の男臭さだな
やっぱり正義を守るというのはああじゃなきゃいけない
アニメだと中性的でもいざという時でも強くなるでもいいけど実写だととたんにそれじゃ嘘くさいんだよな
俺のファッションは昭和ライダーの真似ばっかだ
個人の嗜好ではともかく、
男臭さなんてまるっきり現代では求められないからなぁ。
ことにサブカル分野では。
478 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/12/25(日) 19:08:11.41 ID:dTjYhUww
仮面ライダーフォーゼは、すげーな。
クウガのときにあのデザインで「これが21世紀のライダーです」とやってたら
暴動が起きてたろうに。
かなり視聴者も今までで訓練されたんだな。
文化とはそういうモンです
スカイゼルみたいだし、昭和のファンにも親和性がある。
アクセルとかいうのも昭和テイストだった。
「これが仮面ライダーじゃなかったら問題無し」だった時期はとうに過ぎ「なんでもあり」の時代に突入した。
逆に言えば「それでなきゃ意味がない」こともなくなったわけだけどね。
変身する忍者だろうが子供が腕を組んで超人に変身しようが
被った冠だけがすべてってことだ。
まぁ商品である以上、喜ばれてナンボだから
人間型巨大兵器に乗るライダーやカプセル怪獣を戦い合すライダーもアリだわな。
>人間型巨大兵器に乗るライダー
カイザ?
>カプセル怪獣を戦い合すライダー
レンゲル?響鬼?
・謎の生命体と戦うライダー
・ライダーどもと戦うライダー
・ライダー対メカライダー
・憑かれて戦えライダー
・自身が怪物だぞライダー
・妖怪退治だライダー
・組織の一員たるライダー
・時を駆けるんだライダー
・敵の首領だよライダー
さーて、次回のライダーは?
宇宙の果てから凶悪犯を追ってきたライダー
>>483 平成は、ライダー同士の戦いになるパターンが多すぎ。
フォーゼはそれが無いから安心だ。
>>483 大学の卒論を書くために宇宙からやってきて、そこで出会った女性に惚れて、その人を守るために戦う仮面ライダーってのは?
北の独裁国家と戦うライダーは?
>>480 ガタックは一番昭和テイストな感じだったな。「変身!」とかの叫びも気合入ってるし、
何より平成で一番「ライダーキック!」と昭和風に叫んで必殺技出す奴だったからねw
カガミのキャラがそうだったというだけかもしれんが…ただ、ガタックが活躍し出す後半は話が酷かったのでかわいそうだw
久々に主人公がカメラマンに交替する仮面ライダーが見たいな〜
あるいはクール毎にヒロインが入れ替わるライダー
「へんしん!」じゃなくて「へん〜しん!」だな。昭和のは。
出演者とスタフの関係が良好な点
訂正
出演者とスタッフの関係が良好な点
493 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/08/06(月) 17:04:27.78 ID:z90tSgVO
平成ライダーはでたらめなストーリーを派手な映像とイケメン&美少女でごまかしてるだけ
494 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/08/06(月) 20:06:32.00 ID:mUltg/zf
昭和ウルトラ(エース以降)→ゲスト出演の兄弟は弱い、何しに出てきたの状態
昭和ライダー→ゲストの先輩ライダー強い、ここぞで登場して主役を助ける
↑同意
ウルトラシリーズで唯一キライなところで、タイラントの回なんか幻滅したよ。
ベリアルでも、タロウに勝っておきながらゼロに負けるベリアル。
再生強化タイラント戦でも、結局レオは一人でタイラントを倒すんだよ。
レオ>ゾフィー・マン・セブン・ジャック・A
こういった箇所は、先輩ライダーを見習ってほしい。
>>493 以前、平成ライダーを5分程度ちらっと見たことあるが
チンピラみたいのが汚い言葉使いで罵りあいしてて吐き気したな
一番嫌いな類のドラマだ
子供の教育上、悪すぎだろ
結局V3の宮内洋さんは、平成ライダーを現代日本に相応しい
素晴らしい特撮ヒーロー番組だと認めたのですか?
自分としましては、昔の作品ながら、まだ、バンキッド>平成ライダーですね。
敵のデザイン、隠居の説教、主人公の毎回最後のありがたい御言葉。
ツッコミどころも有りとはいえ、少なくとも純粋な子供向けだと思いました。
むしろ平成ライダーの何が面白いのか全く解らん、主題歌や戦闘中の音楽は五月蝿いだけで盛り上げ効果ある訳じゃなし
変身は淡白でぼそっと変身とか呟いて携帯弄ったりカード挿すだけ、派手な名乗りもある訳でもなし、臨場感もへったくれもなし
戦闘は重い着ぐるみで動けないのかさっさと近づいて雑にぽこぽこ手数出すだけ、後は回し蹴りが精々、あれがスピーディーとか言ってるのはゆとり脳位
後は適当に相手の攻撃適当に食って派手に転がって距離とってCG使ってフォームチェンジだかでドタバタやってバトルで終わり
何より無意味で下らない誰得ドラマパート長すぎ、ああいうの入れとけば高尚と思ってるのは一時期の平成から見始めた子供オタ位
で、娯楽性に乏しくてヒーロー性も薄いし今風イケメン役者とか掛け声に全然迫力無い棒読みだしあんな見てて爽快感ない番組どこに見所あるんだろう
>>498 全くの同意だけど、それを若い特撮ファンに言うと、懐古厨だとかって
罵倒されるんだよねぇ。
若い奴の常套句は、とにかく「懐古厨」。
若くても、古い作品をリスペクトしているやつならいいんだけど。
それぐらいしか反論する言葉知らないのかも、極論言えば世代差や好みの差なんだけどわざわざ昭和特撮の板で平成マンセーしたり必死で痛々しい
ゆとり世代は今現在の番組しか知らず地上波で古い番組の再放送とか無かった世代な所為か物の見方が頑なで視野が狭いんだよ
その辺ゆとり世代自身が必死に言ってる懐古厨そのものだったりする、そういう自覚がないのか知らないけど、つうかあいつら平成ライダーオタ同士でも垣根作って作品叩きし合ってるし
、
501 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/09/07(金) 20:52:38.96 ID:kr95YIei
テレビ番組も劇場用映画も基本商品だからその時々で変化しないと後へ繋げられんから
いつまでも同じままではおれんのやけど
冠さえ被ってりゃOKみたいなのにはつきあいきれんな
502 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/09/07(金) 21:44:21.15 ID:/JURQbgI
ちんちん
単純明快なストーリー、敵組織が不気味で怖い、バイクアクション、1人VS多数の殺陣、リアルな爆発、かな。
ウルトラ派だけど。
変身ポーズの良さと変身時のジングル音
それから客演ライダー時のワクワク感
戦闘員がイーッ!て出てきて
おやっさんも出てこないと
見る気がしない。
CG以外どの要素もクウガ以前の方が上だな
質感に尽きるわ
意図してやってるわけじゃなさそうだけど
怪人が喋るたびに触覚とかがプルプルしたりすんの不気味で好きだよ
殴ったときも気持ちよさそうで地味だけど爽快感ある
画質のせいかもしれないけど演技がちゃちく感じる。
深刻な顔して「オルフェノク…」とか言ってるほど
学生の作った自己満足映画に見えてしまう。
そもそも平成シリーズはスポンサーの兼ね合いでタイトル無理に飾ってるだけで
あれだけカラーが違うともう別の特撮ものなのは明確だし比べる様な段階ですらないかも
新規特撮シリーズとしては子供のオタ層に支持されて一時代築いたシリーズなんだろうけど
これを仮面ライダーとして見るならタイトル付けるのおこがましいバッタもんも良い所
だからこそもう無理にくだらない平成の映画のくだらない客演で駆り出さないで欲しいんだよね
510 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/09/11(火) 14:49:16.96 ID:79Iq71md
冠だけ必要ならそれはそれでいいとは思う
が、往年の(子供の夢のためにだけ存在した)英雄を
無理に引きずり出して聞いたふうな小理屈つけて晒し者にしないでほしいのは確かだわ
おちゃらけて何考えてるかわからないけど一本筋が通った熱い正義感をもってる隼人がだんだんふざけなくなったのに少しがっかりしたのは俺だけか
やっぱり役者の体当たりアクションかな
ライダーじゃないけどシャイダーの円谷さんも話が進むに連れて徐々に立ち回りが上手くなっていたし
すぐ変身とかするんじゃなくて変身前の姿でどれだけ活躍してるかを楽しみに見てたと思うんだ
513 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/09/12(水) 17:57:25.53 ID:8eSwvmIl
おい!なんで街中の道路で襲われてジャンプした瞬間に変身しててしかも海岸線のテトラポットの上で戦ってるんだよ!昭和ライダーは!
友達の息子(5歳と3歳)に昭和ライダー見せたらV3とストロンガー気に入ってた。
特ソンCD貸したら、(スレチだけど)ギャバンとかダイレン、チェンジ、ダイナとかの熱い曲も覚えてカラオケで歌ってたよw
作風の違いで、「昔のライダーは強い、今のは弱い」って言ってる。
やっぱり子供は、時代劇展開で敵をなぎ倒す(爽快感ある)強いヒーローに惹かれるんだと思った
平成は作品以上に信者が異常で鬱陶しい、自分の知らない世代のライダー叩いたり
同じ平成作品同士でも叩き合い罵り合いが醜いしウザイ、その癖自分の贔屓悪く言われると
繊細過ぎる位に速攻反応して噛み付きまくり、面倒くさいしよっぽど老害思考で関わり合いたくない
昭和平成混合の動画って言い合いで荒れてるの多いけど大概荒れる原因作ってるのは平成信者のガキオタ
ヲタの点じゃ完全に昭和オタの方がまだまともな人は多いという感じでこれも昭和ライダーの良さの一つか
偏見だろそれは
518 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/09/13(木) 21:56:22.92 ID:onhyDjUr
昭和ライダーの話の支離滅裂さは子供相手だからと馬鹿にし過ぎ。
平成ライダーも40年経てばそう言われるというだけのこと
>偏見だろそれは
某サイトの平成ライダースレは酷いもんだよ、上で挙げたように殆どが罵り合いで
自分の贔屓以外の平成作品延々馬鹿にしてスレが進行する
平成同士でやる分にはどうでもいいが態々昭和ライダーの話題でスレッド立てても
いきなり湧いてぐずぐず文句言いに来るし始末に負えんよ
そいつらばかりが平成ライダー好きな訳じゃないでしょ
522 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/09/14(金) 00:44:23.60 ID:wBak9WDk
大野剣友会の見栄を切りながらのアクションはいいよなあ。
平成ライダー信者たちが、昭和ライダーをはじめとする古い特撮を
否定する時に使う言葉・・・
「古い特撮は”雑”!」
何だよ、雑って。シナリオについてか?ミニチュアワークのことか?
好みの違い以外の何者でもないんだろうね、今時のオタが何をどうやっても古い特撮好む事なんて無いだろうし
平成ライダーが特撮として見た最初のヒーローであれが価値観の全てな世代の子にはCG使いまくって無駄に話長ったらしくして週またぎで物語繋げてない作品は全部雑なんだろう
俺は平成シリーズみたいなもん見応え有るとか全く思わねえし逆にチャチで萎えるけどまあこれも好みだしね
昭和ライダーはストーリーは本当に子供騙しで誉められたもんじゃないけどね(個人的にはXのRS装置が一番酷かった)
同じ古い特撮だったら昭和ウルトラの方がよっぽど面白いし
アクションが凄いのは認めるけど
さっきファミ劇でやってた555
ちょっと観たけど、女とのムダなやりとり長すぎ。
ああいうの作りたければ、普通のドラマ行けばいいのに
527 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/09/15(土) 21:08:09.35 ID:X74gdOXi
平成みたいに武器を使わず戦う所。
揺るぎない正義
ほとんどの平成は敵も味方も硬すぎる
武器使って斬ってるはずなのに火花しか出なくなってきたあたりから徐々に見なくなっていったな
斬られたり撃たれたりしてんのに火花出て「うわー」で済むなら殴り合ってほしい
遠距離武器ぶっぱなしてんのに周りのものが無傷だとやっぱ気になるしね
だからまあ平成最初らへんは好きなのもあるよ
530 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/09/16(日) 12:16:37.11 ID:1C4r5UJk
昭和は低予算。
531 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/09/16(日) 12:54:46.43 ID:jcs9bFL0
基本的に子供だまし
平成の方があとに残る
ウルトラセブンをみれば瞭然
>今時のオタが何をどうやっても古い特撮好む事なんて無いだろうし
そんな事ない
昭和 格闘アクション
平成 おもちゃアクション
>>530 でも結局は赤字が累積していって(大野剣友会のギャラとか火薬代とか
怪人の造形費用とか)、アマゾンの頃には生田撮影所長・内田有作氏が
一人で責任をとる形で辞職している。東映サイドの持ち出しを含めると、
結構金はかかってる。
石森プロにしても、当時の増員体制で人件費が物凄く高くなってしまい、
会社の経営も大変だった…とすがやみつる氏が証言してるね。
536 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/09/18(火) 17:03:57.67 ID:xtPfsuXf
そういうときにおエライ(両得さんだか岡田社長だか)が
「キャラクターものがこんなに儲かるとは思わなかった」と言ったんだっけ?
平山Pが著書で「頭にきた」と書いてたけど。
基本的にわかりやすい話の構造
仮面ライダーの泥臭くもすごいアクション
ヒーローものとして見る場合むしろ平成は胸張れる部分はCGだけだし、平成オタ最大の拠り所のドラマが充実云々も
平成オタ以外から見れば無駄で退屈な蛇足、例を挙げれば料理物が作りたいのかヒーロー物が作りたいのかどっちだとか
その蛇足に拘るあまり肝心のヒーローとして格好良く見せるって部分がおざなり、本末転倒
ヒーロー性の薄さの言いたい部分はこのスレで書き尽くされてるので割愛
平成の薄いヒーロー性やドラマ部分の独特のくどいノリはかなり好む人を選ぶ、ネットの声程世間の知名度・支持は高くない
539 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/10/05(金) 09:43:36.96 ID:K+MC28v8
昔と違って視聴率よりオモチャが売れるかどうかだからねえ
80年前後(スカイ〜ZX期)にもある程度ありはしたが・・・
先日6月29日の「仮面ライダー十年祭」に行ったことを非常に後悔している。
公演前は…オレと同世代のお父さんたちが男の子を連れて、男だけで満席になる「男の祭」を期待していた。
しかしオレの席の周辺から会場全体に至るまでほとんどは、家族を放ったらかしてきたおばさんらと、
女子中高生のイケメン俳優のファン…どれもだいたい4人組で大騒ぎ、そんな中で十周年祭は行われていた…。
おばさんたちはあからさまに「子供たちにこんな豪華なショーはもったいないわよ!」と喋っている。
彼女らは、交通費にもグッズの購入にも、湯水のように金を使うので、制作者も無視するわけにはいかない。
「ああ、仮面ライダーはこういう客層がターゲットの番組なのか。」 オレはかなりがっかりした…。
もちろん、彼女らもオレも、好きだったら気にせず見ればいいんだが、
あくまでも子供たちの付き添いであり、子どもと一緒に楽しむというところからは出てきてほしくない。
電王からどうも違う番組になってきてるようで、彼女らをターゲットにして来てる気がする…正直くだらない!
http://blogs.yahoo.co.jp/itavoice2003/30510647.html
テンポがいい
542 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/26(火) 20:20:35.95 ID:jCua0p1t
ピンチに陥るところがカッコいい
543 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/27(水) 19:36:45.02 ID:L5c/kLB5
平成ライダー叩くとよく言われる反論
「ライダー好きならどっちも愛せよ」
いやこれは違うっしょ
好きだからこそ今のあまりにもかけ離れた名ばかり仮面ライダーを叩くんだろ
逆に平成ライダーなんてライダー名乗ってるくせに昭和コケにしてるらしいじゃん
あのピンク色のディなんちゃらとか言うのがそうなんでしょ?
まあ悪のライダーとしてみれば結構いいデザインかもな
ブラックと戦ってる映像ちょっと見たけど言葉遣いとかも汚いから本当悪にしか見えん
ヒーロー番組は教育番組も兼ねてるはずだったんだが……
特撮もすっかりマスゴミに汚染されちゃったんだね
そもそも平成ゆとり世代で特撮なら年代関係なく見た俺が唯一平成ライダーだけ少しも
見なかったということがこのシリーズの異質さを物語ってる
ウルトラは平成にはいっても基本昭和を継承してるけどライダーは本当に名前だけだからな
まあそんなウルトラもコスモスの次のネクサス?だっけのダサいデザインのおかげで卒業したが
544 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/27(水) 22:32:36.63 ID:KMNJEHzU
今の仮面ライダーはばばあ連中がイケメンを愛でる為にあるようなモノだからな
>>405 Wからまた戦闘員枠復活したよね。さすがに昭和みたいに全話出てないけど
昭和ライダーの再放送をきっかけにライダーを知ったから、戦闘員との立ち回りはワクワクする(笑)
リアル鬼ごっこに出てくる鬼って戦闘員より絶対に強いよなあれw
547 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/31(日) 08:57:24.41 ID:Mz+hu2Zv
今の仮面ライダーって、昔からのライダー人気に甘えてるだけ。
たまにテレビでチラッと見たりするが、これのどこが仮面ライダーなの?
と思ってしまう。
いっそ「仮面ライダー」の冠外したらよいのでは?
マジか釣りか微妙だが
冠外したらもう商材として機能しない。
その冠があるから
『あの(昭和から続くブランド)仮面ライダーシリーズ』として注目される。
ただそれだけ。
ただし、継続は力とも嘘もつき続ければ本当になるともの通り
すでに『仮面ライダー』は『(昭和期に活躍した)あの仮面ライダー』ではない。
いまや昔のライダーが今のライダー人気に寄生しているのが実情。
だから平気で悪役にも踏み台にもされる。
昭和のライダーも含め
『今の仮面ライダー』は『あの仮面ライダー』ではない。
549 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/01(月) 03:17:32.60 ID:rfNdK/dW
一時期、悪のライダーってのが毎年出てた
人間ドラマ。平成は変身するとぶっ飛んじゃうんだよな
551 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/02(火) 19:13:38.30 ID:gIkX8WV0
>>544>>549 王蛇やアンクといった悪のライダーや敵の怪人までがイケメンということでばばあ連中にもてはやされていた
しかし今はどちらも過去の人になっている
>いっそ「仮面ライダー」の冠外したらよいのでは?
まあ元々マニア向けにヒーロー性削ぎ落とした新規特撮作りたいけど
本当の新規タイトルじゃ誰にも取り合って貰えないし失敗する可能性が高いから
保険だてらに過去のメジャータイトル借りて飾っただけって経緯のタイトルだし
後はスポンサーの兼ね合いで飾ってるだけだから今更もう外せないだろうけど
劇中でも歌なんかでも仮面ライダーってタイトルの仮の字も出ないのに
仮面ライダーってタイトルつける意味が解らないんだよね
無論内容ももう仮面ライダーでも何でもない訳だけど
もう仮面ライダーってタイトルつけてれば何やっても許される現状いい加減にして欲しいわ
553 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/12(金) 14:48:55.35 ID:Pfp9eqBD
じゃあ誰かがマッサラなヒーロー物をつくって
それでゼニを稼げればいいのよ。
おまえさんやってみたらどうだい?
おもちゃが売れる間は仮面ライダーって題名付けた何かがずっと作り続けられるよ
旧1号のグロさがいい
だってあれ脳改造されなかったら「怪奇バッタ男」でしょ?
フランケンシュタインと同じ悲哀がある
あ、脳改造されてたら、の間違いだw
めんご(死語)wwww
557 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/12(金) 21:30:52.31 ID:DmQKP1dP
昭和ライダーにあって平成ライダーにないもの
それは、ヒーロー番組は教育番組だという概念
教育に悪い作品群 クウガからは
あまたの不満を溜め込んで
ここに書き込んでみたの
子供の心に影落とす
ヒーロー同士の殺し合い
むしろ正義の1号2号は
今は帰らぬ昭和ライダー
子供に見せたくないの平成ライダー
一度離れた視聴者は
二度とは戻らない
このまま終わってしまえばいい
ヒーロー同士の潰し合い
子供は戦隊見終わって八時から
現実社会を知るために
チャンネル変えろよ
チャンネル変えろよ
しかし8時半からの番組には
まだまだ昭和の魂が残ってるように思う
テレビをチョコチョコ観るだけなんで
映画では悪役にされたり殺し合いをしてるのかも知れんが・・・
バイクって昔と比較にならないくらいかっこよくなってるんだからイケメンがバイクに乗ってる
場面を増やすだけでライダーの存在価値はあると思うんだよな。変身したらかっこ悪くなりましたじゃ
シャレになんないけど、そんなのばっかだから原点回帰が求められる。
そんなことはない
バイクはクルマほど外観が変わってない
レーサーレプリカもアメリカンもモトクロッサーも
何十年も前からほとんど変わらない
軽量化や高出力化が進んでるだけ
改造人間である。そしてその悲しみと運命を嘆きながらも平和のために戦うとこだろ
むしろ平成の良い部分が全く解らない
感心するのはCG部分位
内容は厨二臭くなりすぎだしヒーロー性薄いし
主題歌は悪い意味でオサレー
アクションはCG過多で肝心の殺陣は大雑把でしょっぼい
正直どこが良いのかさっぱり
あれはあれで面白いのだが
今のガキが当時のように何日も前から心待ちにしたり
メシ食うのも忘れて熱中したりってことはないだろうな
平成って一番必死になってるのが子供じゃなく中高生辺りのガキの特撮オタだしな
もうひとつの勢力が今時のイケメン目当ての腐女子やらミーハー主婦層
>>562 >主題歌は悪い意味でオサレー
レコード会社のせいなのか、必ず転調するのが気に食わないな。
あと、英語の歌詞では燃えてこない。
メロディーにしてもヒーローものの音楽じゃないんだよね
ただのそこらのポップスもどきで音楽聴いても高揚感とか一切無し
主題歌にはSE入れて欲しいよな。ピキーン!とかガキーン!とかw
アギトまでは良かったよ
日本コロムビアだからか
エイベックスになってから駄目になったね
いくら主題歌が正統派でも
肝心の本編がひねくれてちゃ意味無いよ。
王道から程遠い内容と燃えない音楽・・・
571 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/20(土) 23:04:16.09 ID:+ncqJdDJ
俺は最近の主題歌は、それはそれでカックイイと思うが。
そっちより主役のライダーの能力が、なんでもアリってのが気に喰わない。
状況に合わせてタイプ変えてさ・・
それでも制約とか条件ありきなら、まだ許せるけど手軽にコロコロ能力変えてさ。
ライダーの魅力って限られた能力で全力で敵に立ち向かう所じゃないの?
572 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/21(日) 00:23:51.82 ID:+0902V+W
能力自体はチートだけと特殊能力メインじゃなくあくまで肉体メインだったよねえ
試しに一度コテコテに昭和臭のするライダー作ってみてほしい
一切今風な雰囲気無しで
それでどこまで現代で人気を得られるか見ものじゃん
574 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/21(日) 07:15:33.04 ID:KjgDk3dA
雰囲気云々以前に、平成ライダーは王道とは言い難い
ひねくれた作風が多すぎるって話だろう?
昭和ライダーの時代には考えられなかった事ばかり
一、
あの正義の姿懐かしい 昭和1号2号
今は今はライダーの名を どうして泣かせるの?
クウガの主役はDQNなヤツで
アギトは厨二くさ過ぎる
ライダー同士潰した龍騎
死体まみれの555
二、
遠い日の正義の残り火も 燃えてない糞ライダー
せめてせめてあのプロデューサー どうして消せないの?
バイクに乗らず響鬼と名乗る
婆コンカブト目に余る
電王は怪人まかせきり
引きニートのキバもいた
すべて破壊するのがディケイドで
オーズは欲張れうるさくて
フォーゼよ不良は正義かい?
ウザいだけのウィザード
昭和ライダーが一旦幕を閉じたのは
マンネリにおちいって真新しいアニメに勝てなくなったのが最大の原因だから
そりゃ奇をてらうような作品も出てくるさ
あのころの時代背景があって初めて昭和作品がウケた
同じモノもってきても今ウケるわけがない
記憶の中で美化しすぎ
一番好きなのは今でも旧1号だけど
子供と見た555や龍騎は十分おもしろかったよ
576 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/21(日) 11:18:25.15 ID:J/DpYA+v
>>575 今のライダーは、それはそれで面白いと思うよ。
でも「当時の感覚が今ウケるわけない」とは思わない。
マンネリにおちいったワリに1号のリメイク的なブラックが売れたし
戦隊モノが、ここまで途切れなかったのは基本は崩さず
モチーフだけを変えてたからではないかと。
沢山のライダーやフォームがあるのは玩具の都合上だと思うが多少やりすぎ感が・・
でも仮面ライダーに限らずウルトラマン、ガンダムでも時代と共に複雑化していくのは同じですね
仮面ライダー2号が登場したのは苦肉の策で仕方が無かったけど、
今のライダーもどきは、主役を食っちゃうような2人目ライダーが出てきて、
おもちゃを二倍買わせようとするやり口で、見ていて嫌になるね。
まぁ、特撮番組なんて、大昔からおもちゃの宣伝のために存在していたのかも
しれないけどさ、最近はベルトを2本買わされて、メダル、スイッチ、指輪なんてのを
コレクションされられるからたまらない。
その上、数々の武器までおもちゃ化されるから、親はたまったもんじゃないよ。
あれって昔と違って今は少子化で子供の数が少ないから
一人一人に多く金を使わせようって意図もあるだろうけど
あそこまで露骨にやらないと次回作が制作できなくなるほど深刻な状況ではないだろう
ただバンダイのいいなりになってるだけじゃないのか
579 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/21(日) 15:37:05.99 ID:KxgO3QkW
>>576 87年当時とそれから26年後の今とを並列に語るのはどうかと。
それに『BLACK』もリメイク要素でいうなら「売れた」とは言い難いと思う。
怪人の怪奇嗜好は79年の『スカイ』同様途中で方向転換されてるし、
2年のロングランも俳優の人気が上々という印象はうけたけど
番組自体が特段どうだったという印象は無い。
1年目は変身や怪人との対決が義兄弟(シャドームーン)との因縁に隠れがちだったし、
2年目の四輪乗用車や光線剣・光線銃の類の使用は旧作からは想像も出来ない展開
(これをかつてない斬新な試みとみるか仮面ライダー独特の意匠を捻じ曲げた暴挙とみるかは
各人(各世代?)で異なるが)で、
『BLACK(〜RX)』が過去の踏襲と再生で支持を得たといえるんだろうかな?
並走する戦隊・メタルヒーローとのコントラストが明確で、
独自の個性(あくまで戦力は己個人のみ)を維持していたのは
鮮明だったとは思うけど。
あと、ガンダムについてはコンセプトでいえば『Z』以降ほとんど変化無いよ。
ウルトラマンや仮面ライダーのようにヒロイズムが基盤の世界観じゃないから
主人公の搭乗する人間型ロボット兵器という点のみが唯一のアイデンティティ。
どれだけ武装が追加されようが、同型機がいくつも存在しようが
なんら不自然ではない。
そもそもあのロボットの存在が世界観を左右させる存在じゃないんだから。
ウルトラマンや仮面ライダーが存在しなければ
怪獣や怪人の蹂躙に侵されてたはずの世界観とは決定的に異なる
(おかしなのがいくつかはあるけどね)。
昭和は変身時に、待ってましたというワクワク感があるな。
最近BLACKの配信を見てあらためて思った。
平成で、斜に構えた態度やチャラいセリフで変身するライダーは変身への重みが感じられない
581 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/21(日) 18:22:05.30 ID:IfBVwWb5
>>579 確かに20年以上前と現在では何もかもが違うでしょう。
でも子供がワクワクするもの熱くなるものは、その時代で姿は変われど一環していると思う。
ブラックが続編もでるほど売れた理由は579が指摘した事も事実あると思う
しかしブラックが「仮面ライダー」と名乗らずとも100%仮面ライダーにしか見えない姿と作中の世界観は
過去の踏襲に間違いないし、それが人気と無関係だとは逆に思えない。
ガンダムに関しては
昭和から現在まで継続するシリーズで武装が多彩に派手になってる事を理由に
同線上に並べただけで正直ガンダムについては詳しくないです。
スレ違いなキーワードを不用意にだした俺が間違ってました。
スイマセン
ウルトラマンもガンダムも普通に最近のも違和感なく溶け込めるんだけど
平成ライダーだけはどうにも生理的に受け付けないんだよなあ・・・
>しかしブラックが「仮面ライダー」と名乗らずとも100%仮面ライダーにしか見えない姿と作中の世界観は
>過去の踏襲に間違いないし、それが人気と無関係だとは逆に思えない。
これは俺も思うな、RXまでは人為的に肉体改造施された正義のヒーロー仮面ライダーだし
よく平成も普通の人間じゃなくなってきて云々みたいな弁解腐る程見てきたけど
そういう力と引き換えに普通の体じゃなくなったヒーローなんて他にも幾らでも居るしそれだけでライダーなのか?って話だし
人じゃない悲哀云々言うならそれこそキカイダーやメタルダー、ロボット刑事みたいな機械ヒーローの独壇場だしね
583 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/21(日) 20:38:26.25 ID:L3iw3rrg
平成ライダーの珍妙なデザインが好きになれない
ゴテゴテ装飾だけ増やして黒い最初のなんてゴム感バリバリで安っぽいったらありゃしない
まるでゴキブリみたい
昭和ライダーは改造人間という言葉の持つ得体の知れない薄気味悪さが良かった
584 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/21(日) 21:03:26.35 ID:L3iw3rrg
仮面ライダー自体ナチスの人体実験がベースになってて仮面ライダーという作品の最も欠くべからざる属性なんだよ
585 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/21(日) 22:25:04.41 ID:+YCNaQPD
シンさんをテレビシリーズで1年放送すればいい
もちろん元作品と同じデザイン同じ戦闘表現でな
ヒーロー物にコミカル表現なんて要らないんだよ
>>585 日曜朝からお茶の間が凍りつくな
でも今リメイクしても劣化して帰ってきそう……
個人的に思ったのがZOのように劇場オリジナルでやること
もう一度雨宮慶太に撮らせればいいじゃん
587 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/22(月) 03:21:41.16 ID:NzhYXoVl
いや、別にシリアスな表現でもコミカルな表現でもいいんだよ
「ヒーロー番組は教育番組である」
この命題さえ忘れなければ
たとえどんなに御都合主義な展開になろうが、寒いギャグぶちかまそうがね
平成ライダーは、そこから逸脱した作風が多いから叩かれる
おれはむしろ逆だな
改造されて人間ではなくなった怒りや悲しみといったごく初期のテーマは
むしろ平成ライダーのほうが原点回帰で生かされてると思う
(クウガや555は苦悩してる)
V3なんて「改造で強くなってラッキー」みたいなノリがあって
「なんだこの赤バッタは!シャツでてるぞ!」と思ってた
>「ヒーロー番組は教育番組である」
>この命題さえ忘れなければ
平成なんて作ってる側が例えば脚本家やPなんかが
そう言う絶対的な道徳観やら時代が変わっても曲げちゃいけないヒーロー観みたいなの
絵空事だろみたいに頭から馬鹿にしてこき下ろしてんだよね
でそう言う奴らの作るのが名ばかりライダーの薄っぺらな似非ヒーロー
力持った者同士で寒い内ゲバ劇
中3だった26年前(87年)、ある模型屋で模型を買ったお礼にと
店の小母さんが当時バンダイが出していた小雑誌「模型情報」を
唯でくれた。その読者からの投稿コーナーにマジンガーZやゲッターロボ世代の
人間から「昔のロボットは研究所とか言った何とも気軽な所から
出撃したものです。それに比べ最近は軍艦から出撃する様になりました」
とか「最近ではロボットと名乗るのが恥ずかしいのか又はおこがましいのか
モビルスーツやメタルアーマーと名乗る様になりました」と書かれた便りが
載せられていた。ここまで書いてあればどう見てもガンダムシリーズや
87年当時放送していたドラグナーを批判した物だと分かると思うが・・・・。
この便りで「僕はまだ言いたい事を全て書いてません」とあったので
編集者かなんかが「えー他人の意見を求める前に言いたい事を全て書いて
欲しいのですが。そうでもしないと意見出来ないよ」と書いていた。
この編集者、この投稿から逃げたとしか思えないのだが・・・・・?
残念ながらこのガンダムやドラグナーを批判するような文章に対する
答えが載った模型情報は読む事は無かったがまあ間違いなく反論は
かなり来たと思うな。4年後の91年アニメディアでゲッターロボゴウ
(また変換出来ませんでした)を誉めてガンダムシリーズを批判した
投稿をした人間が「この世に絶対の正義など存在しない」と反論された
位だから・・・・・。長文スマソ。
・・・と、ようわからんのだが
こういうレスがあった。
『ガンダム』や中高生向けアニメが価値の基準に刷り込まれてる世代には
正義とか道徳観なんてのは偽善でしかないんじゃねえのかな?
そんなやつらが正義のヒーローなんて
作れる前に理解できる道理がない。
道端でいきなり斬りつけられても
「あいつにはあいつなりの苦悩や葛藤があったんだ」と理解しあえるんだろう。
>>588 とりあえず『V3』の第1話を観てからほざけ。
もちろん最初から「仮面ライダーとはこういうもの」という決め付けが
確固としてあるなら是非もないがな。
皮肉にもそのガンダムの富野由悠季はこう言ってる
「アニメしか見てない奴はまともな作品を作れない」
平成ライダーや今のアニメはこの言葉の正しさをしっかりと証明してしまった
まあでも見る側の人間も劣化してるしこれはこれでいいんじゃない?
見る側がしっかりしてりゃ駄目な作品は見向きもされないだろうし
ただ生まれた時から平成ライダーしか見たことがないという子供は可哀想だ
平成ライダー、まあある程度分別つく年齢のやつが見るのは結構だが小さい子にはあんまり見せたくないな
>>589が本当だとしたら今のライダー製作者は仮面ライダーの本当の対象年齢を忘れてるとしか思えない
593 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/22(月) 12:00:19.92 ID:NzhYXoVl
今のライダーなんてイケメン好き主婦と中高生が対象だもんな
>>1 要するにRXは面白いけどブラックはつまらないということ?
>昭和ライダーの良さって何?
石田秀範みたいなキチガイが、監督をやらなったところ。
なんだよ、今週のウィザードでの悪ふざけ。
登場人物たちに御飯茶碗を持たせて飯を食わせて、それをワンカットずつ撮って
細かなカットを繋げたシーンとかさ。
過去にも単なる自己満足の悪ふざけ演出が、うんざりするくらい山ほどあった。
昭和ライダーからは、子供を恐がらせてやろうとか、ライダーをカッコよく見せてやろう
という真剣さや意気込みが感じられる。
×やらなったところ
○やらなかったところ
格闘の音のSE 分かる人いねえだろな・・ww
>>が本当だとしたら今のライダー製作者は仮面ライダーの本当の対象年齢を忘れてるとしか思えない
白倉と井上だっけかな対談か何かで子供の頃から正義なんて胡散臭かったって言いながら特撮見てたらしい
そういう人らが大きくなって東映に入ってライダーのタイトル飾ってやりたい放題やってるのが現行シリーズ
最近は少しマシになってきた様で今やってるウィザードなんかは普通に弱い者守る正義のヒーローやってるんだけど
仮面ライダーとタイトルつける必要性全く感じないのは従来の平成ライダーと変わらず
今更外せないんだろうけど名ばかりライダー量産はいい打ち止めにして欲しい
>登場人物たちに御飯茶碗を持たせて飯を食わせて、それをワンカットずつ撮って
平成って飯食わすシーンが何故か多いよなぁそれもヒーローものにそんな必要か?って位拘ったり
>>591 見てたから言ってるんだろ
やつは改造を志願してた
改造されて辛かったはずのライダーが、
命を助けるためとはいえ自らの手で人間を改造しV3にしてしまうというトンデモ展開のオープニング
しかも1号2号ライダーは純粋に正義感から戦っていたが
V3は両親や妹を殺された私怨が引き金
おまけに何をとちくるったか少年仮面ライダー隊と称するガキどもを従えて調子こいてる
どこが教育番組なのかさっぱりわからん
復讐のためなら手段を選ぶなってか?
ガキでも何でも利用できるものは利用しろってか?
>>599 >「改造で強くなってラッキー」みたいなノリがあって
こんな事書いてたら見てねーだろ言われてもしょうがないのでは?・・・
復讐にしてもあの状況の直後誰でもそういう状況になるだろうね、ならなかったら人間じゃない
でも改造された後は先輩の遺志を次ぐ事を心に決めて後は私怨むき出しにしてそれだけで動く事は無い
それどころか復讐に燃えるライダーマンをそんな事をしてもどうにもならんと諌めるぐらいだし
>おまけに何をとちくるったか少年仮面ライダー隊と称するガキどもを従えて調子こいてる
新1号の時点からあるんだが・・・
結論・V3見てる人からすれば全然見てねーじゃんって結論しか出ません
ネットでテキトーに聞きかじった事並べただけとしか言い様が無い
601 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/22(月) 22:48:41.20 ID:z7M/DDQS
ウルトラも大分落ちぶれたけどライダーに比べりゃ大元は狂ってないからまだマシ
やっぱ一貫して円谷プロが作ってきたというのが大きいんだろうね
(もっともそんな偉大な円谷プロもパチ屋に乗っ取られたが……)
それに比べると東映は所詮企業色の強いビジネスライクな会社だし石ノ森章太郎という存在がいなくなった今
ライダーが狂ったというのは必然的なのかもしれない
石ノ森プロも自分の所の作品好き放題蹂躙されて年々酷くなるのに何も言わないんだな
>>600 「仮面ライダーとは苦悩の怪物」という要点を曲解してるんだろう。
あるいは第一期ウルトラ原理主義者みたいに「故郷は地球」や「ノンマルトの使者」
ついでに『帰マン』の「怪獣使いと少年」をつまみあげてウルトラ自体の魅力にしてる手合いと同じ。
一作目『ライダー』初期のごくごく一部の描写や平成ライダーのそういう部分を不必要に誇張した面を絶対視してから
他の作品を観るからどうしたっておかしな見解にしかならない。
『V3』を全話とは言わん、序盤を普通に見れば
主人公がなぜ改造を志願したか?その改造はいかなる展開で実現したか?
その実現が主人公になにを課したかは40年前の児童向け番組のことで容易に理解できる。
それがかくなる見解に達するということはもうくどくど作品を説明しても言うだけ無駄。
個人の観念だから怪人を見て絶頂に達してもそりゃ勝手だが、
他人様に御説講じようというのならおかしな情報に毒されず、
普通に作品を観るよう勧めるしかないよ。
>>601 俺にはウルトラもライダーと五十歩百歩に見えるね。
商業実績は対象的でもやってることはほとんど同じ。
ゲームやアニメのヲタ向け要素にすがって
どこかでみたような(それも露骨な)もの、過去の遺産を再利用して無理矢理商品的に仕立て直したもの、
そんなのばっかりじゃん。
作品を観るお客(子供)に楽しんでもらおうなんて姿勢は微塵も感じられない。
感じるのはヲタ特有の独り善がりな自己満足だけ。
特撮自体時代の影響かどのジャンルもオタ臭くなっちゃったけど
平成ウルトラマンは防衛隊という組織があって主人公がそこの隊員で正体を隠しつついざとなると光の巨人になって戦う
ウルトラマンてタイトルつけてる以上最低限のお約束は守ってた感じなんだよね、と言うかタイトルつける以上それが普通なんだけどな
ただ平成ライダーに関しちゃもうタイトル以外共通点なんてねーだろレベル、信者がベルトついてるだろーってよく言ってるけどそれだけかよ!!みたいな
苦悩云々言い出す信者もよく見るけどそんなヒーロー他に沢山いるしそう言う子が本当に平成ライダーしか知らないのがよく解る
ライダーどころか正義の味方というのも抵抗ある作品も少なくなくてライダー同士で欲望ぶつけ合って殺し合いって何?みたいのやら
歴代ライダーそっくりだけどデチューンされたコピーぶっ潰して俺つえーとかもうアホだろみたいな事終始やってるレベルの作品のどこが正義の味方仮面ライダー?
客演にしても近年作られてる平成ライダー絡みの映画なんて過去作品無理に引っ張り出しては如何に貶めたり改悪して踏みにじるかに異様な執念燃やしてる有様だし
ウルトラもかつては過去作ぞんざいに扱ってた時代も有ったけどメビウスなんかは兄弟で助け合い、これもヒーローものとして本来当たり前なんだけどその当たり前が貴重なってる時代ってヤバイんじゃなかろうか・・・
605 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/23(火) 20:29:06.83 ID:DPoL+hb6
確かにメビウスの映画は良かったよね。
マン〜エースの兄弟達が自分の事思い出して変身するシーンは正直泣いた。
逆にスーパーヒーロー大戦だったかの映画でゴウカイレッドが1号〜ストロンガーと
7対1で戦い楽勝したのにはドン引きした。
ちんこ
607 :
557 574:2013/04/23(火) 23:03:59.84 ID:2OlXSXqA
京都の二年坂や産寧坂で、舞妓仮装中の観光客が歩いてるのを見たことがあるだろうか
舞妓の格好してても決して本物の舞妓ではない、ただのコスプレ観光客
さらにそれを大喜びで撮影してる観光客たち
平成ライダーとその信者もこれと似ている
決して正統派ヒーローとは言い難い「コスプレライダー」たちを
喜んで見てるのだから
608 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/24(水) 06:47:35.86 ID:aK0+NKII
今昭和ライダー再放送したらどれくらい見る人いるだろう?
というか刑事ドラマや時代劇はしょっちゅう再放送してるんだから特撮もやれよ
土日の昼辺りに毎週二話くらいずつやれば結構みんな見るだろ
大人は最近のより楽しんでみるだろうし普通の子供も楽しむと思うよ
難癖つけて思い込みで見ないのはゆとり世代の平成信者くらいかな
まあ俺も平成は不快だからあまり見ないけど
というかそれぐらい本家仮面ライダーと平成ライダーって作風に開きあるんだよな
>>608 関西では、平日の昼に暴れん坊将軍を初代から順番に再放送してる
同じ東映なのにこの差は一体…
>>604 あいにくと俺には『メビウス』も『ディケイド』連作とどっこいにしか見えなかったな
(観たのは『メビウス』が先だけども)。
設定をリスペクトすればするほど「これは昔の作品を大切にしてるんだ!」と押し付けられてるようで不快だった。
先述の映画にしても「過去を忘れてる(→だから思い出す)」なんて言い訳がましい展開にウンザリで、
これだったらまだ戦隊レッド一人に一掃される7人ライダーの方が作り手の傲慢さが潔すぎていっそ腹もたたん
(そんな代物につきあって腹を立てるなんて同レベルになりたかぁない)。
過去作をぞんざいにあつかってるってのは二期のことなんだろうが、
あれはちゃんとその作品の世界観に則って演出されてる。
変身前からそろえてないんでただ出すだけの場合もあったが
出すなら出すでちゃんとその世界観としてのウルトラ戦士として描かれてるよ。
『帰マン』ではマンとセブンは新マンの救出に専念して実戦には加わらないし
『A』ではその危機は弟を思いやりなおかつ戦士の任務を果たすという点で徹底してる。
『タロウ』ではともに地球の闇を払い、弟の慢心を諫める役どころを果たしてる。
『レオ』では地球と光の国の激突をレオ兄弟との激突を重ねてその立場を確固としてる
(これや『A』については展開で納得はできても描写的には・・・というのも確かにあるが)。
少なくとも悪い意味で過去を蔑ろにはしてはおらず、
この点でまるで梱包用のプチプチをつぶすかみたいに過去に囚われてる客演モノと同義には見れない。
結局過去の栄光を歪んで利用してる点で
腫れ物に触るかのように大事にしてる(ように見える)ウルトラと
悪役にしたり雑魚扱いするライダーとに距離を感じられんのよ。
>>608 >>609 無償で視聴できる機会というのは重要だと思うよ。
7〜80年代の再放送から過去の作品に接して魅了されたなんてクチは多いはず。
いくら作品自体の露出が多くても代価がかかるレンタルや有料放送は
それだけでハードルが高くなる。
何の気なしに観れる機会ってのは大きいよ。
612 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/25(木) 00:05:18.53 ID:HhYpj1eZ
>>611 アンタ
>>579の人だろ?
アンタがメビウスもディケイドも同じだと思うのは自由だし反論もしないが
人が感動したって言ってるモンを屁理屈つけて否定するこたぁないだろ。
613 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/25(木) 00:41:39.50 ID:gpRO73FB
昭和ライダーは仮面ライダー
平成ライダーは仮装ライダー
ウルトラは扱い悪いっても先輩が現行ヒーローの引き立て役に回るだけで共闘ってスタンスは決して踏み外さないからなあ・・・無論両方に見せ場有るのが一番だけどさ
仮面ライダーは先輩後輩は固い絆で結ばれて互いのピンチには駆けつけ助け合う!というかこれが普通、一部回を除けば基本先輩も見せ場が十分あったのも本家ライダーの魅力
これが平成ライダーになるとかつて主役貼った正義の味方を今の正義の味方(と言うのも抵抗ある似非ヒーロー)がぶっ潰しに回るとかもう意味不明展開が映画を中心に今や当たり前
今東映で特撮作ってる人間って正義の味方は助け合って弱い者の為に悪に立ち向かうと言うヒーロー物作る上で普遍的であり基本概念をむしろ否定する事から入るんだよね
白倉や井上は正義の味方なんて胡散臭いなんて言って一笑に付してるらしいがそういう人間の作るヒーロー否定のヒーローもの程ダサくて胡散臭くて頼りなげで格好悪い
今時のオタクにこういうノリが受けるからって今さえ良けりゃと会社の宝物叩き割る様な商法やってるとその内その場のノリで無茶苦茶した事後悔する事になると思う
これは東映に限らず金さえ貰えば自分の所の作品どれだけ貶められ様が意にも介さない石ノ森プロも同罪か
615 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/25(木) 04:20:00.68 ID:L9dAX4Fa
東映はゴルゴム系列企業になったんだよ
白倉とかいうおっさんは過去のヒーローを破壊して子供達や若者に歪んだ論理感を植え付け洗脳しようとしてるんだ
そして自らは改造手術を受け5万年の命を得るのさ
今頃三神官が神殿で高笑いしてるぞ
ビジュム「憎き仮面ライダー共が我がゴルゴムの生み出した邪悪なヒーローにより倒される、なんと素晴らしいのでしょう」
バラオム「愚かな人間どもめ、そうとは知らずに呑気なものよ」
ダロム「うむ、これではさすがの南光太郎も終わりだろう」
白倉「おおそれでは!私もいよいよ怪人に!?」
と今頃こんなやり取りが繰り広げられています
やり口が本当に昔のフーマやらゴルゴムの「おいおい気ぃ長ぇなw」ってツッコミ入れてた作戦そのままなんだよな
617 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/28(日) 13:18:34.14 ID:+zNKMMBP
そうやって20年後にはクウガ以降が正史、あるいは「仮面ライダーそのもの」として認識され
昭和ライダーが闇に葬られていたらフーマやゴルゴムよりタチが悪い。
現実には宇宙刑事も仮面ライダーBLACKも存在しなかったってわけだから
確かに「正義を守るヒーロー」なんて嘘八百だったってことなわけな。
実際今の東映って昭和特撮闇に葬ろうと必死になってる様だ
もうアホらしくて今の東映特撮は殆ど見てないけどネットやってりゃ嫌でも情報入って来るんだよね
無理やり出しては毎回ゴミ扱いの本家ライダー
敵に捻じ曲げられるキョーダインと17にアクマイザー
そして設定把握してれば悪意がない限りまず思い浮かびすらしないレベルの一条寺烈の最悪なキャラ改悪
正直今の東映特撮のやってる内容聞くと少々異常性が伝わってくる
今度はキカイダーが犠牲になるそうな
オリジナルが優れているから続編が作られる
だれもがわかってることなのにわざわざケチをつけるなよ
初代ガンオタが新作にケチをつけるのとまったく同じ構図だな
620 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/29(月) 09:35:27.68 ID:igsYJmHR
でも大和ハウスのCM見る限り世間じゃやっぱライダーと言ったら昭和みたいだな
平成ライダーって人気あるっていう割にはああいうネタには絶対使ってもらえないしwwwww
やっぱ平成ライダー人気なんて一部のヲタだけの話だろ
普通仮面ライダーと言ったら一号からRXまでなんだよ
ネタにされるのが良いことかね
あとリメイク17は敵じゃないぞ
顧客対象を思えば大和ハウスが昭和ライダーを起用するのは当然だわな。
資生堂やカネボウあたりなら平成ライダーだろう
(「英雄達をも惑わせる魅惑の唇」とかさw)。
しかしまぁ、こだわりがあるからその名を持つキャラクターにはそれなりにしっかりしてほしいとは思うわな。
過去に囚われないとするならそれこそ往年の影なんか微塵も感じさせないほどのキャラクターにして欲しいとも思う。
名前さえついてりゃだの
そのキャラとしてはとしては新しい(でも既にゲームやアニメではいくらもある)だのでは
そりゃ哀しいわ。
623 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/30(火) 04:06:32.23 ID:U+nc+aty
>>621 >ネタにされるのが良いことかね
悪くはないと思うよ
それなりの知名度と確立したキャラがなきゃマネなんかされないし。
AKB前田あっちゃんが有名だからキンタロー。がマネて売れたみたいな。
>>622 そうなんだよね。
最近の特撮ヒーロー全般に言えるけど、アイデアでもゲームやアニメに一歩も二歩も先行かれてんだよね。
いや、それらに影響受けている人達が作るから、そうなるのか?
624 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/05/04(土) 15:49:43.70 ID:Oos09F31
作ってる方もだけど、
観てる方もどこかでみたようなのの方を好むから。
1971年当時で例えれば
仮面ライダーとは白いターバンにサングラスをして、そのパワーは10万馬力、
活躍には3分間の制限があり普段は地球防衛隊に勤務、
幼少時には父親の英才教育で超人力を得た・・・というキャラに熱狂するようなもん。
626 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/05/09(木) 01:13:22.98 ID:FMyA9mah
毎日放送制作だった頃の仮面ライダー
特に初代やV3は、当時の社長の影響もあって
かなり道徳的な、教育番組と呼ぶに相応しい内容だったようだ
627 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/05/09(木) 02:38:37.91 ID:i68fEiLU
そもそもバイク=不良だた時代じゃないの?2号とかブイスリてあの時代のトッポイ今時の若者のイメージかと思たけど。
スマステーションで仮面ライダー特集をやった時、
1号・2号がカメバズーカを抱えて海に向かうシーンを見た俺の父が「何だ(ライダーマンと)同じじゃねーか」と言っていた。
それ考えると仮面ライダーV3に登場するライダーって、主人公以外全員同じ道を歩んでいるんだな。
>>626 教育的とか道徳的というんじゃなくて、
一般家庭に介入する娯楽メディアとしての基本だったんじゃないの?
怪物様の超人に姿を変えて孤独の戦いを挑むっていうコンセプトは
子供に向けた番組としては比較的毒のある物だったと思うぞ。
そういう物だからこそ多くの人間を救うために自爆するダブルライダー&ライダーマンや
復讐ではなく他者を助けようとして死にかけたところを改造されるV3なんていう
自己犠牲を描写してるんだと思う。
「改造された人間が怨念ももたないまま他者のために命をかける」なんて、
そりゃ現代人(特に若年層)にゃ嘘臭さも甚だしいモンではあろうけども。
あの時代に生まれてれば分かったのに(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
631 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/05/25(土) 20:15:36.08 ID:3uvmevpj
誰しも自分の子供の頃がいちばん輝いてみえるものデス
ちんこ
633 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/05/26(日) 06:16:07.70 ID:HU/1l6Hr
目だけで演技する恐怖感。風がないと変身できない弱点 弱さ。特訓シーン。
処刑されて溶ける戦闘員。いまだにCMにも使われる戦闘員。
天井を這うヤモゲラス 夜に徘徊するアリガバリ
ことばの通じないエジプタス(これはグロンギでも独自の言語)
溶液に浸すキノコモルグ コブラ男のまきぞえでやけどする女科学者
いまだに存在感のある幹部 十面鬼 アポロガイストぐらいまで。
>>631 それはそのとおり
しかし、仮面ライダーにしろウルトラマンにしろ、
自分が子供のころに熱中し、
さらに成長した後も、自分の子供と一緒に楽しめるようなシリーズとして続いてる番組は、
今はもう生まれていないような気がする。
昭和ライダー=改造人間
平成ライダー=チンドンヤ
636 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/05/26(日) 18:25:22.84 ID:COC1qvP+
>>634 ディケイドやウィザードを今の子供が大人になって
自分の子供に勧めるとは思えないな。
もちろん時代背景があって昔は今ほど便利じゃなかったってのは大きいが・・
昭和ライダー世代には、それだけじゃない何かがあると思いたいんだよな。
637 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/05/26(日) 19:28:32.29 ID:0xHH6kDL
>>634 >>636 今のヒーローをのちに伝導しようとするかしないかは
その人(世代)でないとわからんと思うな。
俺の周囲には子供にガンダム(新旧問わず)やドラゴンボールをみせてるやつは少なくないし、
どうしたところで4〜50年前の特撮技術が今日的にモノを言えるとは思えない。
ウルトラでいまも伝導されるのが相も変わらず一期と新マンの一連話なのを思えば
「これこそが素晴らしいんだ」と教え続けたら継続もなんとやらでそうなるんじゃねえのかな?
俺は子供の頃にいまのライダーみてたとして
のちにV3とかストロンガーみてから
「子供にはこちらが大事」と判断したかどうかを断言できるほど自信がない。
やはり子供の頃みたやつがスタンダードになって、
そのあとにみたやつ(あとで作られたという意味じゃない)がそれに替わるとは思えんのよ。
その子供が素直に親のいうことを受け入れていくか、
自己学習で咀嚼していくかもまたわかんないけども。
これは仮面ライダーに限らずだけど、
オレが個人的に絶対的に昭和作品の方が勝ってるなぁと思うのが主題歌かな。
単純明快で普遍性のある誰でも一緒に口ずさめるメロディー、
ちゃんと主人公ヒーローの名前や必殺技の名前が出てくる歌詞…等々。
これらがあるからこそ放送から何十年も経った今でも世代を問わずに楽しめるものになってるんじゃないかと思う。
今の「最新のJ-POPをタイアップ的にくっつけました」的な主題歌だと
それをリアルタイムで見て、聴いている子供たちが、大人になってから懐かしく聞き返したり
歌ったりすることなんてないような気がするよ。
640 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/05/28(火) 22:38:30.61 ID:o5noWTJY
>>638 解る。
今でもマジンガーZやゲゲゲの鬼太郎がメジャーな主題歌なのは何故か
今のライダーの主題歌選別している人に問いたい。
641 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/05/29(水) 20:24:34.20 ID:+1WR6WK7
>>638 同意
しかも最近のjpopってレベルも低いからな−
>>640 そもそも今は主題歌にそこまで重きを置いてないんだろ
俺は主題歌は作品の重要な要素の一つだと思うんだけどな
今の特撮は全体的にショボくてつまらんからもう見てなけど
アニメは最近のも割と楽しんで見てる
そんなアニメもOPやEDは全然記憶に残らんし飛ばさず聞き入る様なのは殆どない
ここ何年かだと記憶に残る聞き入る曲はイカ娘くらいか
643 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/06/01(土) 13:55:19.61 ID:AqutK8dB
>>640 「鬼太郎」は新作の度に主題歌をアレンジして使ってきたからな。
そういう浸透は大きいだろう。
だが、「マジンガーZ」はもうリアルタイマーくらいしか覚えてないから
メジャーとは言い難い。
いまや乗れるロボットの代名詞がなんなのかを知れば明確だろう。
「銀河鉄道999」の主題歌と言ってささきいさおとゴダイゴのどちらを連想するやつが多いと思う?
星野鉄郎の絵を描けるとしてテレビと映画のどちらを描くやつが多いと思う?
ヒーローソングって点じゃ特撮はもう終わってるね
平成ライダーなんか知らずに聞いてヒーローものっぽくて格好いいな何て思う人いないよ
まあ曲関連に限らず東映特撮あたりはもう詰んでるけど
645 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/06/01(土) 18:02:05.63 ID:TiT116Xj
そうだね
特に戦隊よりもライダーがね
いっそのこと戦隊のEDはコレにしたほうがいいかもね
教育に悪い作品群 クウガからは
あまたの不満を溜め込んで
ここに書き込んでみたの
子供の心に影落とす
ヒーロー同士の殺し合い
むしろ正義の1号2号は
今は帰らぬ昭和ライダー
子供に見せたくないの 平成ライダー
一度離れた視聴者は
二度とは戻らない
このまま終わってしまえばいい
ヒーロー同士の潰し合い
子供は戦隊見終わって 八時から
ヒーロー同士の茶番劇
もう観るのやめろよ
もう観るのやめろよ
>>644 「ヒーローものっぽい曲」じゃなかったから普通に聴かれるように売れたんじゃないの?
アニメをごらんな。
今じゃタイトルやキャラ名が入ってたらむしろアニソンとはとられないぜ。
せいぜい児童唱歌。
戦え七人ライダーとかイレブンライダーとかの歌詞平成に置き換えて越に浸ってる平成オタいたけど
王道の本家の曲をトレンディー崩れのオサレな平成ライダー何かに置き換えても全く合わないだろうに
元が変わらん以上、「♪いつかいっしょに戦おう」なんて歌詞を乗っけられてもな。
吟味に吟味を重ねて作ったカレールゥを腐った飯に乗せて喰えと言われても困るだけだ。
30分後の伝説の戦士の方がまだ似合う。
平成ライダーよりもプリキュアの方がかつての東映ヒーローの王道なノリ踏襲してるんだよなぁ
よほどライダー同士の対決が気に食わないみたいだが
初代ライダー自身、悪の秘密組織が生み出した改造人間で
脳改造以外は同じであるショッカーライダーが登場する話もある
ライダー同士の対決という構図はまったく同じ
平成ライダーだといつか一緒に殺し合おう〜♪になってしまう
殺し合い成分抜きにしても色合い的に本家と平成じゃ全然違うし
無理にライダー賛歌系に当てはめても浮いちゃうんだよね
653 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/06/06(木) 00:34:36.76 ID:5+Nw9e1h
一、
平成ライダー三年目
観るのも疲れた怨念バトル
勇気を教えるライダーたちが
チンピラ紛いの殺し合い
平成ライダー三年目
観るのも疲れた怨念バトル
二、
平成ライダー十年目
観るのも疲れた怨念バトル
大きなツラして子供たちに
影を落とした破壊者が
平成ライダー十年目
観るのも疲れた怨念バトル
三、
京都清水二年坂
舞妓仮装の女がひとり
塩沢がすりに名古屋帯
されど所詮はコスプレだ
平成ライダー仮装だけ
やってることは怨念バトル
アニメや特撮が本来は子供番組である以上、その主題歌は児童唱歌でいいんだよ。
むしろその域を超えなくていい。決して程度の低いものでいいって言ってるんじゃないけどね。
作品自体にしても主題歌の選曲にしても、今は中二病こじらせて勘違いした制作者が
大人のヲタに向けて作ってるようにしか思えないところに少し違和感を感じてるだけの話。
もう菊池先生とW渡辺先生によって開拓され尽くしたんだよ。
>>655 故・羽田健太郎氏が、「宝島」DVDボックス解説書のインタビューで
それに近い事を発言してたな。
>>654 >子供番組である以上、その主題歌は児童唱歌でいいんだよ
同意ですね。はい。
キョウリュウジャーのED、オッサンになった自分が見ていると辛い時もあるけど、
あれだけ子供たちが夢中になっているのを見ると、それだけで和むし、「これが
正解なんだな」と思いますから。
本来劇中の戦闘中とかで主題歌のインストなんかが流れると凄く燃えるんだけど
平成ライダーなんかはヒーロー劇に不向きな曲だから流れても臨場感ゼロ
何この戦闘に向かないオサレBGM?って感じだわ
電王のアクションゼロはすごくかっこいいし燃えるぞ
ライダーーーーーーーーキック!のほうが
タメが長すぎて臨場感ない
リアルで見ていた世代だが
ウルトラマンのような光線技がなかったから戦闘場面は退屈だった
結局なぐったりけったり投げ飛ばしたりするだけじゃん
剣のElementがヲタ受けするのも
かつてのヒーローソングのりだからだよね
テレビサイズはやっぱピキーン!とかガキーン!と効果音が無いとね。
昭和ライダーってどうしても↓この疑問にいきつくんだよね
ショッカーは
なぜ一斉に攻撃しないのか
なぜライダーの御託をだまって最後まで聞いているのか
なぜ変身するのをだまって待ってるのか
なぜライダージャンプのすきに逃げずにキックくらうまで突っ立ってるのか
なぜバイクを乗り回しやすい広場で戦うのか
なぜライダーから離れて死ぬときは爆発するのに近くだと爆発しないのか
なぜ1回目の脳改造で逃げられてるのに2回目最初に脳改造しなかったのか
>>662 変身する前に凍りつかせたり、走り回れない所に閉じ込めたりしてなかった?
>>662 変身に要する時間は、劇中ではもっと短い時間という設定のはず。
ライダーがジャンプしてからキックするまでも同様。
ライダーアクションはヒーローという名目で生まれた娯楽スポーツなので
武器など使ってはいけません
>>662 それ、平成でも行き着く作品が何個かあるな
昭和ライダーの良さは単純明快なところだな
悪人がいるそれを正義のヒーローがカッコよく倒すという構図だな
平成も一応その構図なんだけど、いろいろな所でちょっとね
昭和期は大人向けも子供向けも基本勧善懲悪だからな。
「良いことはいい、悪いことは悪い」と
大人が子供に教えることができた時代だ。
平成は善悪の境界がなくなって
大人が子供に教えることが(教えることも)できない時代だ。
「誰かにとっていいことが他の誰かにとってもいいこととは限らない」
・・・・・のだが、
それが「誰がなにをしてもいい」「理由さえあればなんでも許される」のとは違うはずなんだけどな。
それを判断力の未熟な幼児に与えるのは
大人としてどうなのかな?
良い事・悪い事といえば、昔月光仮面が放送されていた時代
月光仮面ごっこで怪我をする子供が続出したため
「月光仮面はヒーローのままで終わらせたい」という理由で放送終了が決定したのに対し、
仮面ライダーでは仮面ライダーごっこで怪我をする子供が続出した時、
作中で「ライダーキックは仮面ライダーだからできるんだ、真似をすれば怪我をする」
と、仮面ライダーごっこをしている子供に注意するシーンを入れるという対応をしたんだよな。
>>667 >それを判断力の未熟な幼児に与えるのは
>大人としてどうなのかな?
あくまで子供向け番組という前提でいくなら、時代がどうなろうと勧善懲悪でいいと思うよ。
そこから先の難しい価値基準なんかは判断がつく年齢になってから考えればいい。
子供向けに大人が真剣に作ったものが結果として大人の鑑賞に堪えるというのと、
最初から「大人の鑑賞に堪える」ことを目的にして、
大人目線で世の中を斜めから見たようなものを子供に見せるのとは違うと思う。
そういう分かりやすいものは
もっと低年齢をターゲットにして戦隊ものとして放映されている
役割分担は必要だ
>>668 判断力が低い低年齢の子供にとってはライダーごっこは危険だろうけど
節度さえ守られていれば基本的には殴ったフリ、殴られたフリだから
柔道や空手なんかの格闘技よりも怪我のリスクは少ない。その年齢の
住み分けが難しいんだろうけど
洋兄ちゃんが「危ない真似するんじゃないぞ。次週はこれだ!」って教えてくれた。
>>671 多分蹴ったフリじゃなくて、高いところから低い所めがけてキックしながら飛び降りるのが危険だったのでは……
そんなもん大人だって怖いわwそういえば鈴木福くんが何かの番組で
やってたな。ライダーごっこ
675 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/06/16(日) 03:44:36.97 ID:+zD74SlE
一、
ヤクザまがいの殺し合いなど
見せたくないと私は言った
なのにあなたはライダー観るの?
平成ライダーそれほどいいの?
この私が止めてるのに
二、
1号2号V3こそ
正統派だと私は呼んだ
なのにあなたはライダー観るの?
平成ライダーそれほどいいの?
この私が止めてるのに
三、
日曜の朝戦隊観たら
テレビを消すと私は誓った
なのにあなたはライダー観るの?
平成ライダーそれほどいいの?
この私が止めてるのに
喝!
>>673 ヒーローごっこでの怪我の原因は大概高い所からの飛び降りだわな。
ぶっちゃけヒーローごっこじゃなくてもそれで怪我した子供なんて報道され
ないだけで山ほどいたろうけど。
自転車両手離しで変身ポーズで坂下ってる途中に転倒して内臓破裂したおいらの知り合い
自転車両手離しは日常茶飯事だったけど下り坂でしたことは一度もない。
加速してるのにブレーキが使えないとか、いくら子供でも怖さがわからない
のはやばい
そういやバイク乗りながら手放しで変身ポーズって難易度的にどうなの?
おれ免許持ってないからわからんけど
あれ真似する大人もさすがにいないか
中型バイクで両手離したことは何度かあるけど安定速度が自転車より早い
からポーズをとる時間的余裕がなかった。無人の直線コースがあれば多分
できたと思う。風見さんは立ってやってたけどあれは無理だわ
俺もバイク運転するけど、手放しなんて無理だと思う、風見さんは凄いです。
関係ないけど結城さんが変身する時、直前の映像では普通のヘルメット被ったままだったのに、
ライダーマンのマスク着ける時は被ってないシーンがあるけど、いつの間に脱いだんだろ?
逆に、村雨さんがタイガーロイドと戦う時、わざわざヘルメット取ってから変身してるけど、取る必要あったのでしょうか?
すいません、勘違いして、別のスレに質問してしまいました
>356 名前: どこの誰かは知らないけれど [sage] 投稿日: 2013/06/26(水) 02:54:44.34 ID:Pdx4ETBv
>関係ないけど、仮面ライダーと柔道一直線、同じスタッフがけっこういたって話は本当なの?
>だからライダー5号は地獄車を使うんですか?
手放しはできるけど風見はダートでもやってるけどあれはできそうにない
風見は750だったよな
逆にある程度は重量のあるバイクじゃないと無理、手放し
オフロードでの手放しシーンは覚えてないが
あるとしたら撮影用に固定してるんだろ
引いて撮ってるシーンがあるのはオンロードだけなんだし
686 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:AxJwEVe7
カキーン!という音がして、ポーズを決めて変身!
襲い掛かってくる戦闘員をバッタバッタとなぎ倒し、怪人に立ち向かっていく勇姿!
高く飛び上がり、とどめはライダーキックを決めて、怪人は大爆発!
そういう正義の味方ぶりがカッコよかったんだよ。
しびれたぜ。
怪人もカッコつけて名乗るから覚えやすい
平成は何と戦ってんのか、よく分からない事がしばしばある
造形はコウモリなら名前もコウモリナントカにしないと
別の名前で呼んだって覚えられない
敵幹部もライダーも何回も怪人の名前を呼んであげなきゃ駄目だ
688 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:8XZV8f9f
>>686 そういうベタベタのヒーロー観たいよな
今の魔法とか果物とかのライダーより絶対子供に受けるよ
アメリカのヒーローは容姿や設定変えずに何度もリメイクしてヒットしてんのに
なんで日本のは無理に今風に作り変えちゃうかなぁ?
>>688 >今の魔法とか果物とかのライダーより絶対子供に受けるよ
そんなことなんでわかる?
690 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:SHqkHN/5
>>689 まずひとつ言っておくと俺が「絶対子供に受ける」と思ってるって事
そんなことが「解る」と予言しているんじゃない
理由は単純で解りやすいという事と
上に書いた理由
だってフォーゼ、ウィザードはタイトルに「仮面ライダー」と冠さなければ
まったくの別物だ
逆に「仮面ライダー」とタイトルにつけずとも視聴者が「これどう見ても仮面ライダーじゃねぇ?」
と言うものが見たい
等身大のキャラクターが
往来や野っ原でポカポカやってたら
たいてい「ライダー」にみられてたと思う・・・
等身大のキャラクターが野っ原でポカポカやってたら
そら、ウルトラファイトが真っ先に浮かぶが…
ベルトつけて複眼あって
「変身!」いって変身したら
もう仮面ライダー以外のなにものでもない
694 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:DLi+nz2R
そういう皮肉はいらないよ
そういう事じゃ無いのは解ってんだろ?
そういうことだろ
こんだけ要素あって仮面ライダー名乗ってなかったら
それはそれで文句いうだろうしさ
だいたいアイデンティティー以外の中身まで踏襲したら
早々とマンネリ化して昭和シリーズみたいに打ち切りになる
有害なマニア意見の見本だよ
「切り口次第で仮面ライダーはいくらでも進化できる」
と、するなら
「これを欠いたらもう仮面ライダーとはいえない」
と、されるものはなんだろう・・・?
697 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:ZGH6KRjS
>>696 うーん、自分なりの正義や信念。
あと、あくまでも悪の力で戦っていることですかね。
698 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:WzLDIGdF
>>695 有害なマニアってお前だな
「そういう事じゃ無い」って言ってんのに「そういうことだろ」とか決め付けて
>早々とマンネリ化して昭和シリーズみたいに打ち切りになる
とか独りよがりの解釈して、もはや訳解んねぇんだけどな
お前、たぶん子供だろ?
>>697 仮面ライダーでなくても
他にもいっぱいいるんじゃない?
そういうのって。
バロム1やキカイダー、イナズマンも。
そういうのは「仮面ライダーと名乗ってなくても仮面ライダー」?。
バイクにさえのってりゃ
ひとまず「ライダー」だろ。
記事書ければライダーだろ
>>698 なんの根拠も示さず
「そういうことじゃない」と決め付けてるのがお前だろ
勝手に子どもと決め付けたり
独りよがりな有害マニアの見本だな
703 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:PeINDwUg
まあ子どもと大人じゃ見方が違うし
違う見方ができる作品は残るって感じかな。
戦隊物と帰マン以降は子ども向きな作りだから、
大人が見ても全然面白くない。
マン、セブンはともかく
大人になってウルトラマンタロウ見ている奴もどうかと 思うけどね。
704 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:R9zL4m/j
現代の熱い=ダサいの風潮はなぜなのか・・・
昭和はドラマが子供向け
平成は特撮が子供向け
そもそも子ども向けなんで、
子供が理解できないような内容にするのが変。
また、昭和の「ストロンガー」までは
撮影技術的に特撮と呼べるような代物とは言い難い
(広い意味ではもちろん間違いでもない)。
平成なんて途中から見たら大人でも理解するのは難しい。昭和みたいに1話完結じゃ単純
すぎてつまらないから2話完結くらいがちょうどいい。難しいドラマ=大人向けじゃない。
要は感情移入できて続きが見たくて仕方がなくなるくらい面白いドラマ。
まずこれができてないと話にならない
708 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:Si3gcT/m
「話にならない」ということは
それはつまり
昭和の仮面ライダーは基本的に語るに値しないということ?
一話完結の方が面白いと感じるのは
間違ってるということ?
一話完結でも面白いのはあるけど(特に初期)つまらないものも多い。
2話完結のほうがハズレが少ない。30分のなかで起承転結をつけると
制限が生じてパターン化しやすいが一時間だと余裕ができて自由度が増して
変化を付けやすいように感じる
710 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:JD8d76Kc
つまり、昭和のライダーはつまらねえってことさ
わかんねえか屑
昭和は怪奇アクションがはじまりで特撮はドラマの性質上、必要な手段と
して使われていたにすぎない。特撮が目的になっている平成とは根本的に違う
713 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:WxKd0FJt
まあ、アレだな
出涸らしのお茶というか
産廃の再利用というか・・・
「イーッ」といわない戦闘員は偽物
>>712 やっぱり栄光の7人はいいな。平成がやってもチンドンやにしか見えないだろうけど
現代においてチンドン屋はストリートパフォーマンスのひとつの型として
むしろ芸術家に数えられるぞ
その例えでいいのか?
717 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:Mco6OVfB
平成がチンドン屋なら
昭和は乞食
718 :
SAGE:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:seceTWcy
手作り感と勧善懲悪の良さが解らないと
昭和ライダーの良さは解らないだろうな
正義は人それぞれのもの、昭和のヒーローは偽善みたいな事えらそうに言っといて
実際やってる事はエゴを振りかざした殺し合いの実質的肯定、ってんじゃ
タチ悪過ぎるよな
平成オタって一般的にこれは人としちゃやってはいけない、みたいな事にまで正義ガー云々疑問もったりするんだよな
で、正義とかくせーライダーは殺し合いでしょ。みたいな事言ってる一方で平成もライダーだろーとか正義の味方だろーとか真逆な事言ってたの見た事有るけど頭疑ったわ
オタクにあんまりいい影響与えない作品だなあ、特に消防厨房くらいのヲタクガキには凄く偏ったヒーロー観植え付ける
昭和ライダーの真似して高いところから飛び降りたり、
自転車を手放しで乗ってケガするやつが続出した
ライダーチップ捨て去りも問題視されてたな
昭和オタは、事実は事実としてきちんと認識しとかないとな
721 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/03(火) 21:29:16.30 ID:Hnc09qge
話半分ならツッコむ方が恥いが、
「事実は事実」というんなら
ライダーチップじゃなく
ライダースナックな。
>>720 煽るなら最低限の知識頭に入れて煽れよ・・・これだから平成廚は
チップじゃなくてスナックだのみみっちいな
本質はそこじゃないだろ
押しつけがましい一方通行の正義というやつは、
弊害しか生まない
その、ほんの一例だ
>>723 >押しつけがましい一方通行の正義
なんのこと?
>>723 >押しつけがましい一方通行の正義と
そうは言うけど勧善懲悪は今でも十分に需要はあるよ。
というより、むしろそれが求められている。
半沢直樹がこれだけヒットしてるのがその証拠だ。
726 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/04(水) 22:14:41.57 ID:tQMbT/wE
>>723 だから茶呑み話程度ならスナックがチップでもクラッカーでも花びらおかきでもなんだっていいんだよ。
「事実は事実」と利いた口をきくんならきちんと調べて間違えたりするなといってんの。
で、なにが事実なんだ?
幼児がテレビのマネをして危険な遊びをしたから、
カード目当てに菓子を捨てたから、
それが「押し付けがましい正義」とやらとどういう関係があるんだ?
怪人に説教垂れて改心させるような内容だったらそんなことはなかったとでも?
ショッカーにも己の目的があるんだからライダーはその立場に苦悩して戦いを問題視しなければならず、
そうしてれば子供は手離し運転もキックの真似もやらなかったと?
そういうことか?
平成ライダーは嫌いじゃないよ、スナック捨てただの犯罪理由を昭和ライダーに丸投げしたり都合の悪い意見出されるとドロンしたり無視したりする平成ライダーオタが嫌いなんだよ
平成を否定するわけじゃないけど最近ここで暴れてたライダーチップ君は平成ライダーが産んだ産業廃棄物としか言いようがねえな
729 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/05(木) 00:52:48.79 ID:PDfrh0XG
まぁ、俺もそのライダーチップ君に気分の悪い批判されたクチだから擁護するわけじゃ無いが
特撮板の平成ライダースレで気味の悪い歌詞をカキコしまくってる平成ライダーのアンチがいるからな
ここの人達もそいつと同類みたいに思ってんだと…
でも、ココで誰彼構わず喧嘩売ってたらその平成アンチの変人と同じになってしまうのにな
730 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/05(木) 19:47:24.36 ID:TEIcvFaZ
子供の数が昔と同じに多かったら、
そして現代の大人がいつまで経ってもガキ臭くなかったら
仮面ライダーも相変わらず「出たな怪人!」なんてやってたかもしんねえがな。
今のライダーってライダーは殺し合いでしょみたいな価値観の中高生のオタクの為の番組になっちまってるからねえ
そんな何年も前の作風を例に「今の」なんて言われてもな
他人の身の安全より自分の気持ちを優先させる
(あるいは無理矢理でもなんでもとにかく理屈をつける)行動原理はあんまり変化がないな
これは社会背景がそうだから仕方ないとはいえるが。
本家ライダー
怪人に襲われそうな子供を前にして
「君たちここは私に任せて早く逃げるんだ」
身を挺してか弱き者を守る正義の味方
平成ライダー
怪人に襲われそうな子供を前にして
「オンドォルァギッタンデスカー」
「ディディディディケー」
・・・「ライダーキック」ぼそっ
子供そっちのけで自分の事最優先で暴れる
ただ力を持っただけの存在
735 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/11(水) 14:32:12.68 ID:O0dfK/39
>>734 ちゃんとか弱き者達を助けてるし、ヒーローしてますよ。
他のライダーが邪魔してるだけで。
カブトだと子供が怪人に捕まって人質にされても子供ごとフルで蹴っ飛ばしそうだけど
食材を盾に取られると途端に身動きできなくなりそう
737 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/23(月) 12:11:32.20 ID:YcMC+H3F
室町健三のバイクアクションがいい。
あれがなければ仮面ライダーは無いに等しい。
昭和ライダーは子供達のヒーロー。
平成ライダーは子供ではなく、家庭の財布を
握るお母さんのヒーロー。
大人が見ても1号からRXまでの本家はこれぞヒーローって感じで気持ちよく娯楽劇として見れるぜ
平成はオタクと主婦層向けに特化しすぎて見るの苦痛
昭和ライダーの良さは旧2号〜V3初期に凝縮されてるな!
新2号と新1号のダブルライダーが揃った日にゃあ、もう…ね!
昭和ライダー
「仮面ライダーは皆兄弟だ」
「仮面ライダーの強さは皆同じなんだ」
平成ライダー
「ライダーは殺し合いでしょ」
「ディデディケー(笑)」
子供に夢を与える正義の味方とガキヲタに歪んだ価値観植え付けるだけの内ゲバチンピラ集団と比べる事自体ないわ
昭和ライダーと言えば、バイクにベルトに「変身!」、等身大ヒーローの魁だとして語られるが、それだけじゃない。
今や当たり前の演出でも、当時、子供心に斬新で魅力的だと思ったことをいくつか。
敵が怖い
怪人が怖かったし、さらに組織化してるのが怖かった。
世界征服と言っても狙うのは博士や要人ばかりではなく、人知れず街角に現れての実験と称して
一般人の酔っ払いを泡にしたり、上水道に毒を流して街中皆殺しを企んだり、
ただの子供の自分もいつか狙われるかもしれない恐怖を煽られた。
公然とビルや街の破壊や地球侵略する怪獣や宇宙人にはない身近な怖さだった。
トランポリン
当時トランポリンが出始めてブームだった。
遊園地にも有料トランポリンが設置され、夢中になって只々跳ねまくっていた。
空中回転は子供達の憧れで、綺麗に回れる大人はそれだけでヒーローだった。
そんなトランポリンを多用したライダーアクションは、ワイヤーアクションの登場やCG処理くらい斬新だった。
効果音
ポーズを決めるとキィィーン! 高くジャンプするとヒュルヒュルヒュル…
本来、音がしない場面に心地よい効果音が入るのも斬新だった。
加えて、パンチやキックの迫力を増すドッゴォーーン!という重い音。
こういった音付けのセンスはアクションシーンを魅せる陰の立て役者だった。
743 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/25(水) 21:23:14.32 ID:PJNgw0w2
東映生田撮影所の隔離された空間でひっそりと製作した
のがそもそも大成功の要因。
左利きの東映関係者に暖めていた企画を潰されたくなかったんだろうね。
真面目に言うとCG以外全部
ヒーローらしさじゃ平成とかノリダー以下
面白いかどうかは言及しない。
視聴率は知らんが、おもちゃ等が売れているのであれば
一定数の人間が面白いと思って見ているのだろう。
でも、これがライダーか? といわれると絶対違うと断言できてしまう。
断然昭和だけどWの劇場版とか見るとこれはこれでアリかなと思った。バイク含めアクションに
力入ってるし
Wは平成ライダーの中では1番昭和っぽいなと思った
Wは見た目はシンプルだしマフラー付けてるし確実に昭和意識してるよね
平成2期組は仮面ライダー像は昭和とはかけ離れているが助け合いとかヒーローらしさは1期よりあると思う
でもライダーバトルがないから子供騙しだと声の大きい1期ファンのせいで次じゃまたライダーバトルするみたいだけどね
750 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/02(水) 21:25:04.20 ID:R41hdP2B
現役レーサーでもあった室町健三のバイクアクションを超えた作品は平成仮面ライダーには無い。
室町健三の痺れるバイクアクションは初期の作品しか見られない。
751 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/03(木) 02:17:14.13 ID:S71xPG7f
この前放送していたウィザード特別編をここにいる平成アンチに見て欲しいです。
753 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/03(木) 03:42:36.02 ID:qnVpHM6x
>>1 今はライダー大戦やら上野樹里CMに夢中だが・・・
ゴウラム後に、宇宙から大首領がやって来て、スピリッツのゼクロスで完結して、
怪魔界のクライシス帝国後に、仮面ライダー11戦記で、
ブラックとRXにフォームチェンジ出来るような作品を出してくれないと、
今のところは何とも・・
まぁ不遇の真も序章のままだし、もはや若手イケメン代役を立ててもスルーされそう・・・
754 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/03(木) 04:05:59.40 ID:f1xc61rd
>>747 お祭りディケイドの後だったから原点回帰を図ったのだろうね
>この前放送していたウィザード特別編をここにいる平成アンチに見て欲しいです。
相変わらずディケイドマンセーでよりによってエセヒーローの代表格みたいなのに
仮面ライダーは自由を守る云々とか良く言わせる気になったなとは思った
つか好みなんだし無理に平成スゲーだろwどやどやっみたいに押し付けるものでもないだろ
口に合わない料理無理やり口に押し込まれても美味いとは絶対感じない
>>751 仮面ライダーがまるで再生怪人のような扱いで酷かったわw
もうああいう召喚系やめろよ。
>>752 このサイト頻繁に貼られるけど何なの?
昭和好きは平成をわざわざ叩くために見てるって印象操作でもしたいの?
昭和も平成も面白いやつは面白い、つまらんやつはつまらん。
ただそれだけ。
それを昭和、平成とライン引いて優劣付けてるのが間違い。
>>757 少なくともそいつは平成を叩くためにわざわざ見てる暇人だよ
761 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/15(火) 19:47:26.30 ID:KiqbgW4N
テレビ向けの仮面ライダーがもう昔に戻せないならZOやJのように劇場向けで
原点回帰的なヒーロー作れないのかな?
テレビでタブーらしい改造人間設定も劇場なら制約緩いだろうからいけるだろうし
ZOみたいに短い時間に詰め込めば予算も跳ね上がらないだろう
何より完全に原点回帰的な作品を作れば離れたファンもまた観に来そうだし
子供たちだってそれなりに来るから興行的に厳しいってことにもならない筈
(もちろん作品そのものの出来が悪ければまた話は変わってくるが)
大事なのは変に大人向けにせずあくまで子供をターゲットに正統派ヒーローに作ることだと思う
真面目にやればそれなりに評価されると思うんだけどねえ
今の東映特撮スタッフにそういう王道展開作れる人間がいない・・・
何作っても平成ライダー崩れ
昭和ライダーだって、そこまで真面目に作っていたわけでもないだろ
いっちゃなんだが、子供騙しなところはあるよ
昔を美化し過ぎ
そういう大人の勝手なノスタルジー押し付けの「子供向け」は子供にも迷惑
>大事なのは変に大人向けにせずあくまで子供をターゲットに正統派ヒーローに作ることだと思う
大人向けというのも違うかな
なんというかオタク向けにしかモノ作れなくなってるってのが正しいのか
普通の大人も厨二臭い作品なんか見てもスッキリしねえ
766 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/16(水) 01:06:53.00 ID:XYUb/9kB
別に昔を美化してないがな
普通に王道ヒーローな仮面ライダーは作れないの?って言ってるだけ
>>765 たしかに、変なヲタに媚びるのすきだよな
というか今年のライダーなんてダンスバトルに縄張り争いだぞ?
往年のライダーファンがこれに文句言わないほうが異常
これのどこが”仮面ライダー”なんだよ?
昔を美化とかそういう次元じゃない
他の番組で例えれば水戸黄門が助さん格さんと殺しあったり
杉下右京が凶悪犯擁護して自分も犯罪スレスレの行為やってるのと同じ
明らかに番組の本来の内容と違ってきてるのにそれを批判するなというのは無理だよ
仮面ライダーもガンダムも、たまたま名前が同じ別ものだと割り切るしかないな
タイトルに仮面ライダーの名が付けば何でもライダーだって考えの人も居るしそれはその人の自由だから別にいいと思うけど
俺は個人的には最近のライダーは大人の事情でタイトル飾ってるだけの別の物でそう言う作られ方は乱暴すぎだと思ってるけどもう人それぞれだよなあ
平成も昭和も一緒だ比べんなって意見の一方で本家とも言うべき昭和ライダーが美化しすぎの子供騙しに見える人もいるし逆に言うとこんだけ見解の違う作品を同じシリーズ言うのはもう無理だろとは個人的に感じる
こういうレスがあちこちで見る時点でもう別物ってお互い認めてる様なもんには見える
ウルトラなんかは変化球的作品もあるしカラーもかなり変わってるけど最低限のお約束みたいなものは守られた上で作られてるからのウルトラってタイトルだしプリキュアシリーズなんかはコテコテの王道ものでお約束守りの塊
ライダーの場合主人公が肉体改造されていて頻繁にバイクに乗ってバイクアクションやって変身前もある程度殺陣やったり劇中で敵味方から仮面ライダーって呼ばれる事や何よりヒーローらしいヒーローであるくらいは最低限守ってほしい
シリーズ物でいう自由性って基本的には最低限のフォーマットは残しながら斬新な事試す事だと思う、あえてシリーズの枠を外れるのもマンネリ防止になるし時々はいいと思うけどあくまで時々で邪道が本筋になってはいけない・・・と個人的には思う
先日の特別放送でもやしが正義じゃなく自由を守る云々言ったらしいけど人間の自由を守る正義のマスクが仮面ライダー・・・つうかただ昔のOPナレーションを言わせてるだけだしこの文句ってヒーローの殆どのポリシーな様な
しかしよりにもよってこの手のセリフをよくディケイドみたいなのに言わせたな
769 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/16(水) 16:55:28.56 ID:XYUb/9kB
昭和が子供騙しだろうが美化されすぎてようがここではどうでもいい
というか仮面ライダーは子供が対象なんだから子供騙しでいいんだよ
現実じゃありえない悪の秘密結社に非効率的な作戦、これらはある意味ライダーのお約束なんだし
今の仮面ライダーを仮面ライダーとして認めるなんて言ってる人はもはや非常識な人間
ためしに幼少期にライダーを見て育ち今は特撮から離れてる人に平成ライダーを教えてみるといい
多分大抵の人が「え?それが仮面ライダーなの?」という疑問を持つはずだ
平成擁護派は今や世間でライダーと言ったら平成だとか頓珍漢なこと言ってるが
これまた勘違い甚だしいご意見だ
世間で仮面ライダーと言われたら今も昔も1号2号V3等であり断じてディケイドやフォーゼではない
その証拠の一つが最近放映されたダイワハウスのCM
平成擁護派いわく昭和仮面ライダーは時代遅れで幼稚なヒーローらしいが
大和ハウスはその時代遅れで幼稚なヒーローをCMで起用することを選んだ
これはなぜか?その理由は唯一つ
「仮面ライダーといったらやはり昭和だからだ」
続く
続きイラネ
打ち切りでいいよw
771 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/16(水) 17:12:05.26 ID:XYUb/9kB
続き
ダイワハウスがその気になれば「いまや昭和に取って代わりライダーの顔となっているはずの
クウガやアギトにディケイド」といった面々を起用することだって可能だったはず
しかしダイワハウスはそれをしなかった
そりゃそうだ平成擁護派のいう平成ライダーの人気など所詮まやかしなのだから
仮にあのCMに平成ライダーを起用したら誰も彼らをライダーと認識できないだろうし
仮に認識したところでそれぞれの見分けもつかない
それどころかあのデザインセンス皆無な平成ライダーを起用した場合
企業イメージさえも悪くしてしまうおそれがあるだろう
さらにさらに平成ライダーは作品ごとのつながりが無い上に彼らのスタンスが
よくわからないためCMの内容にも不適切である
あのCMの内容は家の防犯として各部屋にライダーを配置するというものであったが
これが可能なのは彼らがヒーローとしてのスタンスをはっきりさせなおかつそのイメージが浸透しているからである
何を考えているかよくわからない平成ライダーなどに家の防犯を任すなどしたら
わけのわからない理屈でいきなり暴れだしたりライダー同士で殺し合いを始め家を破壊するかもしれない
このCMは結果的に仮面ライダーとは何かを証明してしまった
それは我々の議論などよりわかりやすくそして明確にだ
仮面ライダーとは何かがわからないならこのCMを見ればいい
答えはそこにある
平成ライダーで一作ぐらいは世界征服を企む悪の秘密結社が敵の作品があっても良いんじゃない?
石ノ森氏が亡くなった後も平成ライダーの原作者扱いになってることに違和感を感じる。
戦隊シリーズみたいに東映オリジナルってことにすりゃいいのに。
仮面ヒーローシリースとでも名づけて…
774 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/16(水) 17:26:31.71 ID:XYUb/9kB
>>773 そこもおかしな点の一つ
もはや別物とかしたライダーにこの人の名前を出すのはおかしい
776 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/17(木) 02:28:28.12 ID:ObQ8+M6a
昭和ライダーを作った人達は歴史、芸術等の文化的な知識のみで空想科学するんだろうが
平成ライダー作る人達はゲームのファンタジー、推理サスペンス、恋愛ドラマ、萌アニメ、
更にはハリウッド映画全般に過去の特撮作品と凄まじく多種多様の情報を持ってる
だから必要以上に変化球投げて面倒くさい設定でやっちゃうんだろうね
子供の夢なんだからド直球でいいのに…
子供だけ相手にしてりゃ商売になった時代とは違うんだから・・・
しかし、アメリカのヒーローはスーパーマンにしてもバットマンにしてもm
スパイダーマンにしても、同じヒーローキャラで新作が次々と作られるのに
日本のヒーローは毎度主役キャラが変わるのかね。
やはり新ヒーローを次々出さないとおもちゃが売れないから?
一号、二号、出してもV3までぐらいで新作を作ってほしい気はする。
ファーストやネクストみたいなリメイクじゃなくて完全な新作ね。
779 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/17(木) 22:14:30.80 ID:UhPbTmfU
>777
いや、子供だけ相手にしてりゃイイんだよ
マニアはそれで出来が良けりゃついてくるんだ。昭和ライダー見りゃ解るだろ
ライダーバトル、面白ヒロイン、現実っぽい組織、正体不明の生命体、個別モチーフ
全部いらねぇ。真面目にヒーローを作ればそんでイイ
逆だな。
最初のライダーはあまり子供向けを意識した感じじゃなかった。
ウルトラも同じ。
むしろ、子供向けを狙って幼稚になっていくにつれ、子供すら飽きてしまう。
当時、子供だったが少年ライダー隊登場で冷めていった記憶がある。
逆に話が難しくて分からなくてもレインボーマンなんかには引かれた。
背伸びしたがる子供は大人の本気を理解しようとするもんだ。
781 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/17(木) 23:55:25.30 ID:UhPbTmfU
>>780 1号2号V3序盤までは「出来の良い子供向け」じゃないだろうか?
それ以降は子供向けを狙ったと言うより「所詮ガキの観る怪獣モノ」と甘くみて作られたんだろう
少年ライダー隊、無理矢理な展開、幼稚な作戦・・制作陣は仮面ライダーを
「ひらけポンキッキ」や「おかあさんといっしょ」と同類として制作したんだろう
こんな見下されたら当時の子供が冷めるのは当然じゃないだろうか
それ故、後のロボットアニメに人気が以降したのでは?
完全な子供向けでも、あちらの方が真剣にやってる。
主役のお兄さんや大人達が本当に危なそうな敵と真剣に戦っているからね
子供用だから飽きたんじゃなくて子供から観ても真剣じゃないのが見えたから冷めたのでは?
もう自分が好きなの見てろよお前ら・・・
ただ自分の感性と正反対の人間のブログ一々覗きに行って
自分の考えと違うから感想にケチつけるとかは論外愚の骨頂
初めて見る子供からしたら、マンネリな物でも新鮮に見える
何年も見続ければ、飽きるのが当たり前
子供のころに感じた興奮を年取ってからも得ようなんて思うのが間違いなんだよ
784 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/18(金) 08:28:59.04 ID:MWqubZsv
ヲ〜イ死神博士
マイナス300度の冷凍ガスはないだろ
天本英世も東大卒なんだからスタッフに文句言えよ
>>784 天本英世氏は法学部なので専門外の理系知識には意外と疎かったのでは?
もっとも
1,800万年前の三葉虫の化石があったり、エジプトのトトメス三世が北海道に財宝を隠したりする世界では我々の常識は通じないと思いますが…。
ほとんど1話で区切られる。
今とは全く違う火薬の量。
今よりチート感が少ない。
歴代のライダーが助けに来てくれる。
歴代のライダーによる特訓などがある。
平成に比べて熱い。
今より劣るCGと画質、が味があっていい。
何と言ってもアクションだ。
スーツアクターがやるアクションはトランポリンとかを使っていてCGを使わないからとてもいい演出になっている。
俳優がやるアクションもとてもいい。
あと今よりマシーン(バイクとか)を良く使っている。変身する前と後でバイクが違う。
まぁこれくらいかな。
40年も違うんだから比べたって意味ないんじゃないの?
メンコとデータカードダスを比べて
どっちが面白いかなんて言ったって、
そりゃ自分が子供の頃に遊んでたものの方が面白いと思うに決まってる。
ただ、客観的にみるなら
それぞれの楽しみはあるはず。
優劣を問う次元にはないだろう。
789 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/18(金) 23:26:23.97 ID:l8dJDkmW
ま、本当の所そうだろうな
大人になって見返したら、悪の秘密結社って意外とリアリティ感じるけどなぁ。
昭和ライダーは歌が良い
>>791 いろんな局面で『組織』と対じることが多くなるからじゃないかな?
会社とか地域とか親族とか・・・
ときには親兄弟とさえかけ引きが必要になることもあるからね。
力関係なり打算なり情なりで自分が折れなきゃいけない場合、
言い換えれば自分の立場を意識せざるを得ない状況に
不意に悪の組織の相関図を思い浮かべるときはある。
そういう意味では自己主張で争いあったり他愛のないゲームと定義される殺人の方が
はるかに絵空事に思えてはくる。
そんな手前の了見で行動できるなんて、自由でいいな・・・とかさ。
悪かどうかはともかく、
政治的主張のために過激なことをやっている組織はずっとあるからな
種と種の存亡を賭けた戦いもあったとは思うんだ。数万年前に。
チンパンジーかな、争いに敗れた人類の祖先は森を出る他なかった。
ヒーロー性これに尽きるわ
797 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/29(火) 20:59:40.88 ID:RkarAMvR
そんなもん世につれコロコロ替わる
しょせんは子供を騙してた時代の偽ヒーローじゃねえかwww
798 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/10/30(水) 14:38:13.90 ID:t39iOTHL
オールライダー、ゼクロス、ブラックRXで大首領と最終決戦をする作品がないと何とも・・・
>>609 そもそも昭和の否定から始まっているからな。
しかし、そこまで昭和ライダーを否定するなら
完全に昭和ライダー達の戦って来た理由を否定してほしいな
要するに「人間は自由なんて求めずに改造されて洗脳されて生きていく事が幸せなんだ」って
平成厨見てるとそういう考えの人間が多そうだし。
製作側もチンピラ思考の人間しかいないのに
中途半端にチンピラ風の優しさ(ヤクザの恩義の押し付けみたいなもの)を描くから
昭和世代も中途半端に食いついてしまうんじゃないかね。
ゴロツキの癖に善人っぽさも演出してるから反感を買う。
こないだのニコ生の1話一挙じゃ初代V3アマゾンストロンガースーパー1
BLACKBLACKRXが受けてたな
昭和ライダー
=自分の仕事はちゃんと責任もって残業してでも終わらせろよ
人様に顔向けできないような事はするなよ
平成ライダー
=真面目に働いても痛い目にあうから定職につかずオレオレ詐欺とかで稼ごう
人生飽きたら通り魔やったり裸で餃子食いにったり冷蔵庫で寝ようぜ
時代的に見たらどっちもそれぞれの世相を反映してると思うんだけどね。
70年代だってみんながみんな仕事人間だったわけでもないがそういう人間が理想だった、
今ははっちゃけてみんなで楽しんだり詐欺で大金稼いだり通りまで世間を騒がせるのが理想。
それぞれ、その時代の人間の理想を反映させてそれぞれの魅力があると思う。
802 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/11/02(土) 18:14:51.92 ID:1AzBx//Z
>>776 某ハゲがアニメを作りたい奴はアニメを見るなと言っててそれはそれで反発覚えたものだが
こういう意見見るとあながち間違ってもいないなあと思う
今のライダーは安っぽい同人にしか見えない
壺は元よりつべやニコニコで昭和ライダー動画ですら平成ライダー賞賛を押し付ける見え見えの成り済ましエセ中立レスつける平成オタが鬱陶しい
平成ライダー動画で平成とかどうのこうの言ってんならまだしも昭和ライダー動画でまでてめえら平成信者の価値観や見方押し付けるなっての
何より酷いのが昭和ライダー動画で昭和ライダーディスってる平成ゆとりをガン無視で昭和ライダーで昭和ライダーの方がいいって普通の意見にのみ噛み付く辺りお察し過ぎて成り済ます気概すらねえ
どっちもライダーだろだの昭和も平成もないとか思ってもねえわざとらしいレスとかストレートに平成マンセーしてる奴より愚劣で卑劣、この例に限らずネットの中立レスでまともな中立レスって見た事ねえわ
なんか必死な感じだけど、おこなの?
おこなのね?
おこってことだけわかったw
ネットの中立レスって絶対どっちかに偏ってるんだよね
一人の突出したヒーローは平等教育に反するから認めない
個を捨てて世の中のために戦う存在は憲法9条に反するから認めない
自由世界では平和より秩序よりとにかく個人の思想や物語が優先
ビルや門に突入するのも確かに自由だな
本家ライダー動画ちょっと見てたんだけど
マジでニコ動とかの平成信者のゆとりの俺の考え押しつけ具合は異常だな
809 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/11/07(木) 05:13:50.34 ID:ZjYxNg6j
ZXと真の続編の必要性
もうキャストは一新で同時上映でいいから
810 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/11/07(木) 09:32:16.53 ID:GdLpCsGd
ZXの赤い部分を黒く塗りつぶすとマジかっこよくなる
平成ライダー厨ってのは
「俺の好きな作品はこれだけギスギスドロドロしてて凄いんだぞウヘヘヘ…」
とネガティブで陰惨な作品が好きな俺カッケーやってる連中がほとんどだから、
ある意味お互いワルアピールしてどっちが上か張り合ってるチーマーと同レベル。
なので新作がチーマーの抗争なのは必然ともいえる
平成ライダーはどれもこれもタイトル詐欺でライダーでもなんでもないけど
年々ヒーローですらなくなって来てる・・・
今放送中の仮面ライダー皆無ってのは見た目、内容共に酷いらしいね。
とりあえず昭和(つか石森)ライダーを意識したり、交えるようなモノでなけりゃ
もうなにやったっていいよ。
身長40メートルの宇宙人だろうが
神にも悪魔にもなれる鋼鉄の巨人だろうが
切り口次第でいくらでも(どうにでも)なるというんならお好きにどうぞってところ。
ただし、
かつて地球を守った(昭和の)仮面ライダーが地球存亡のために復活させられて
宇宙の果てへ危機回避アイテムを取りに旅立つなんてのはカンベンな。
もちろん重要なのは『かつてのライダー』というトコで、
戦時中の洋上戦艦を模したライダー様の超人ならばやはりお好きにどうぞ。
時代の最先端だからさぞやヒットするだろうよ。
815 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/11/11(月) 04:40:24.75 ID:yhS3KDoO
>>813 とうとう特撮板では、キチガイムなんて呼ばれるようになったぞ
816 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/11/12(火) 06:33:36.74 ID:1/LePVp0
人間や世の中のネガティブな面を描く事と人間のクズをマンセーする事を混同してる脚本家が多いよな
上手くやれば石森の漫画版みたいな名作が描けるんだろうけど
生半可な能力しかない奴がやると多くの平成ライダーみたいな駄作に成り下がる
ネガティブを描くことに関しては石ノ森も似たようなもんだと思うがな
手塚みたいな内面的な暗さじゃなく表面的
昭和ライダーの特徴は伊上脚本の子供向けの娯楽性かね
大人が見るならウルトラデンジマンキカイダーズバットの方が人気高そう
変身後にときどき一人称が「わたし」になるのはやっぱ違和感あるな
キャラ的に何とか許されるのは1号とライダーマンくらいだろう
>>817 君は平成ライダーをまともに見ずに登場人物の見た目の印象だけで言ってるだろ
オレも平成はWからしか見てないが、ライダーで人間のクズをマンセーした話は一話も無いよ
821 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/11/13(水) 19:43:24.00 ID:zUt1lKU+
その前に人間のクズとは
どういう人間を指すのか示して欲しい。
822 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/11/14(木) 18:48:50.48 ID:Tfk3kYK4
ヲイ!!死神博士!!
マイナス300度のガスって何だ!!
天本英世も東大出なんだから、スタッフに指摘しろよ
823 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/11/15(金) 12:55:04.36 ID:NqhZmokJ
>>822 冷凍ガスってことじゃないの?子供相手だからそれで十分w
話がそれるけど人間を生きたまま冷凍保存して(コールドスリープだっけ)何百年後かの未来
で蘇生させるなんて話を実際にきいたことがあるが、よく考えたら蘇生させる前に凍死するよなあ絶対w
824 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/11/15(金) 17:13:37.73 ID:gvWhxkeL
もうおまえら日曜朝のライダーだけみてろよ
くだらない昭和ライダーなんかツッコむだけで
なんの値打ちもないんだろ?
今の日曜朝にやってる奴なんて
たまたまタイトルに仮面ライダーってついてるけど
全然仮面ライダーじゃないじゃん
行き当たりばったりで矛盾完全無視のご都合ストーリーよりは
はるかにマシだろうな
一作目スレみてるとつくづく痛感する。
>君は平成ライダーをまともに見ずに登場人物の見た目の印象だけで言ってるだろ
と言ってる平成中の子もろくに本家を見ずに古いって理由だけで叩くという
平成ライダー信者みたいな物の見方でなく客観的に両方見てりゃ
平成ライダーのどこがライダーだよって考えになるのは当たり前だと思うが
某スレのレスより
というか「こんなのは仮面ライダーじゃない」というのは
作り手にとっては最高のエール。
最近の戦隊スタッフも少しは見習ってほしい。
フォーマットなぞるだけで、チャレンジ精神なさすぎ。
平成ライダーみたいなのがチャレンジっつーんならもうタイトルの必要性ないよ
平成廚の無茶苦茶な論で行くと名探偵コナンやのんのんびよりでさえタイトルにライダーって付けばライダー
どうせ内ゲバとかヒーロー同士の殺し合いとかやれば斬新だの傑作だの抜かす
脊髄反射で生きてる猿共だからな。
こんな連中の言うチャレンジ精神なんて真に受けて反論する事が間違い。
830 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/11/17(日) 17:49:51.21 ID:oev5zpRw
『コレを取ったらもう仮面ライダーとは呼べない』骨子を示して欲しい。
バイクに乗ってりゃか?
デカい眼ン玉か?
東映と石森のマルシーか?
『切り口次第』だの『チャレンジ精神』だのいうなら
防衛隊所属の巨大化ライダーとか
軍属の機動兵器に搭乗するティーンエイジャーライダーとか
5人の色分けされたチームのライダーとかもアリなのか?
仮面ライダーと名前が付いてりゃ仮面ライダー。
ただ、それだけ。
832 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/11/17(日) 23:34:44.40 ID:srJ2RmkV
仮面ライダーは先輩後輩は固い絆で結ばれて互いのピンチには駆けつけ助け合う!というかこれが普通
一部回を除けば基本先輩も見せ場が十分あったのも本家ライダーの魅力
そういうのがなかったら本当の意味での「正義の味方、仮面ライダー」とは言えないんじゃないかな
平成はライダー同士で殺し合いがデフォ
そういう作品の信者も常にあのライダーは強いの弱いの強弱に異常にこだわる
散々言われてるけどライダーってタイトルつけてさえいりゃライダーだよっていう信者の以上とも言える価値観
いっぺん現シリーズはもう終わらせてリセットすべき時が来てると思う
今度ライダーという作品を作る場合は平成ライダーじゃなく「仮面ライダー」を作れるように
ライダーって本来ショッカーの怪人のダークヒーローなんだから、ヒーロー同士
助け合わなきゃいけないとか、凝り固まった固定観念なんか別にいらないけど、
平成のライダーバトルの何が不満って、戦いがただの小競り合いになってしまってること。
ライダー同士で必殺の大技出しても、決着回じゃなければ死なずにダウンする程度。
で、毎回「覚えてやがれ!」みたいに逃げ出しておしまい。
決め技だしたら決着付けようよ。ヒーローの威厳がなくなるよw
響鬼とか最初からストーリーがサッパリわからん。
脚本家の自己満足で始まり終わる感じ。
誰にでも判り易く描いた
70年代の仮面ライダーは誰からも愛された。
少しでも粗があるとツッコミと称するつまらん揚げ足取りをする視聴者が増えたからな
そういうツッコミ防止のために重箱の隅ばかり作り込んで肝心のメインがスッカスカになってる状態
最近はその隅っこ部分すらいい加減に作ってるっぽいが
>>835 大ボラ吹くなよライダーよりウルトラとかキカイダーの方が好きって子だっていたろうが
>>833 俺の周りには一号二号よりV3の方が強いとか言ってるやついたけどね
ああ、ガキっていつの時代もそういうもんだなw
だから、マジンガー対ゲッターとか、ついにどっちが強いか決着が付くって
すごい期待してたのに、結局仲良く馴れ合ってガッカリしてたw
>だから、マジンガー対ゲッターとか、ついにどっちが強いか決着が付くって
>すごい期待してたのに、結局仲良く馴れ合ってガッカリしてたw
とゆとり世代の子がおっさん世代の少年時代の世相を知らずになりきっております
精々どっちが強いだろうなーとか漠然と考えることはある程度で
今時の殺伐ライダーみたいなヒーローでガチ殺し合い展開とか見たいなんて思ってる子なんていません
ああいうノリが楽しいのって平成ライダーみたいな勘違いエセヒーロー劇に感化されちゃったゆとり世代の特ヲタくらい
平成ライダーって最初から昭和へのアンチで始まってるんでしょ?
クウガ辺りまでなら平成テイストに作った昭和ライダーって感じもするけど。
作りたいもの、売れるものを追求するならまだしも
どこかのPみたいに昭和憎し、ヒーロー憎しで駄作量産はなぁ…
>>840 リアル時、上の世代(小学校4年くらいから上)は
「マジンガーZ対デビルマン」つって
実際に戦い合う内容だと思い込んで、
観たら『・・・』だったんだと。
もちろん誰でも彼でもじゃなかろうが。
その点、テレマガとかテレラン読んでた低学年より下は
戦力比較みたいなことは考えてもガチンコなんか期待するヤツはいなかった。
ヒーロー同士だから同格に並ぶ意味での「対(vs)」なんてことはちゃんと理解してたな。
みんなグレートとゲッターが傷だらけで握手した場面に感動してたよ
(大きさ違うんじゃ・・・なんてツッコミもあった。もちろんシャレの範疇でさ)。
「Z対デビル」と併映の「V3対デストロン怪人」なんて、
最初は「V3対ダブルライダー」のタイトルで予定されてたらしいが、
もしそのままだったら
V3に後事を託して生死不明のダブルライダーがV3と殺し合う内容なんか期待したのかねぇ・・・。
843 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/11/22(金) 16:25:21.90 ID:7DSFFVGo
平成ライダーはおもちゃとイケメンの展示会
平成ライダーみたいなの神格化してるオタク相手に惰性でだらだら物作れてゴミみたいな作品作っても許容される今と違って
70年代前半のアニメ特撮合わせてヒーロージャンルでひしめき合って常に競争してた時代に
今みたいな陳腐なヒーロー同士殺し合うまでやらせるみたいな作品出そうもんなら即効そっぽ向かれて番組終わるっつーの
昭和シリーズはバカな子供が足を引っ張るから嫌いとかいう意見聞いた事あるけど
バカな大人が足引っ張り合う平成シリーズよりはまだマシな気がして来たわ。
特に誰とは言わんが話の都合で無理矢理主要キャラをバカにして強引に話を進める某脚本家とか。
昭和ライダーの良さを語るスレなのに、
平成ライダーへの怨念ばかり・・・
847 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/11/25(月) 05:18:01.14 ID:UvREgksD
好調が続いてるから嫉妬してるのかも
ここ数年は視聴率低迷気味らしいよ
変身と、怪人が負けて消える場面以外でCGを使わなければ進化した昭和ライダーになる
視聴率なら昭和の方が高いんだから嫉妬ってのはおかしい話だよなw
平成信者には平成シリーズへの単純な不満や批判が嫉妬に見えるのである
それに否定・不満=嫉妬ならこのスレ自体ゆとりの平成廚の立てた本家ライダーへの嫉妬になるしね
852 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/11/30(土) 23:48:09.80 ID:Rws50BQM
昭和ライダーは体術と飛び蹴りだけで悪の怪物と戦い勝つ
持つ力の限界を超えて悪をたおし決めポーズ!
こんなにカッコいい姿は他にはない
臨機応変にフォームチェンジや究極フォームにゴッツい武器は何かが違う
憧れない。それ能力じゃなくて機能(武装)だし・・
某ライダースレで平成信者が場違いな場所でこう言う理由でとかじゃなく感情任せに昭和ディスりと平成マンセー延々やってるのには苦笑せざるを得ない
平成信者というよりゆとり世代の特ヲタ全般に言えることだけど自分の生まれる前の作品は全て憎悪の対象になるんだな、視野の狭い
>>853が自分のことを言ってる様にしか見えない。
855 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/12/03(火) 18:14:39.24 ID:hqeD7w5n
住み分け無視で否定派の巣にまで出向いて平成ライダー押しつけに越境するのは平成信者の得意技
相変わらず平成ライダーへの怨みごとhばっかり・・・
昭和ライダーの良さを楽しく語るスレになりそうもない・・・
857 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/12/04(水) 00:28:00.05 ID:8Bf19DYx
こんな見え見えの煽りスレが昭和ライダー楽しく語るスレに見えるとかないわー
他の平成信者が昭和ライダー叩きしてるスレレス無視でただ平成ライダーへの恨み言云々言いたいだけである
うひょーw
冷めた発言w 俺かっけぇーwww
>>859 再改造後のXやチャージアップしたストロンガーよりV3のキック力のほうが上だったのか
初めて知った
>>860 てか超電子人間になったら能力100倍じゃないのか?
平成の最強フォームレベルの能力が昭和じゃデフォルト位置か
当たり前っちゃ当たり前だけどオリジナルの力の改造人間である本家仮面ライダーと
ライダーマンの延長の平成じゃ比べること自体おかしいんだよね
リイマジとかいう白倉の呪いの掛かったハリボテは本家本元の半分も性能発揮されてないんじゃね?
平成ライダー対昭和ライダーの映画か…
平成はライダーとは別物と割り切って楽しんでるんだから、
そういうのやめて欲しいな…
変身命がけ、じゃないけど変身シーンにはもっと真剣さがほしいな。
おふざけやチャラいのはいらない
いちいち命がけの変身なんて昭和ライダーでもない
前半の帰マンくらいだろw
生命の危険までいってたかはおぼろげだが
ゴレンジャーとテッカマン(昭和)は変身に際し
激痛が伴うんじゃなかったかな?
ダイアポロンの合体(後の巨大化)も痛そうだった。
孤独とミニスカと殺風景な昭和の街が魅力
ミニスカだな
哀愁
870 :
どこの誰かは知らないけれど:2014/03/09(日) 12:15:42.15 ID:Swmf3eeZ
>>866 デビルマンは巨大化すると傷口まで巨大化するので致命傷になるという
設定だったな。昭和ライダーは子供向けの幼稚な番組作りという思い込みあったが
大人になって改めて観ると演技とかしっかりしてたな。怪人の造りも
キカイダーなんかは安っぽいちゃちな着ぐるみだがライダー怪人はある意味芸術だ
>>870 デビルマンの傷は致命傷とまではいかないけど
巨大化に比例して痛みも増すという描写だった
(身体比率は変わらないはずだが・・・)。
「キカイダー」のダークロボットの多くはこの時期の「ウルトラ」も担当してる開米プロ製で
「ライダー」のショッカー怪人に比べると全身着ぐるみ(ライダーはほとんど下半身タイツ)のせいか野暮ったいのが多い。
ロボットらしい重量感を出そうとしたのだろうけども
あんまりこの工房の造形物はマニアから評判よくないね。
個人的には二期ウルトラ怪獣にもダークロボットにも好きなのは多いんで残念だけども。
872 :
どこの誰かは知らないけれど:2014/03/10(月) 16:09:54.51 ID:48OS8h+S
フィルム撮影と手の込んだ特撮と時には手抜き感満載なチープな手作り感
平成ライダー制覇してから初代1話見たら面白すぎてちびったわ
>>867 東映ヒーローのロケ地はほとんど採掘場と工事現場と廃墟と造成地と新興住宅地だからな
その当時の子供向け番組として真摯に子供と向き合った創りをしてるから話作りが明朗で思ってる以上に楽しく見れる
876 :
どこの誰かは知らないけれど:2015/02/10(火) 03:34:17.19 ID:1dPH9hiD
なにが正しくてなにが悪いかをきちんとわきまえてる
しっかり年上の大人らしさがあるところ
平成は自分に酔って厨二病拗らせたようなガキばかりで痛い
役者も薄っぺらいし、メディアがイケメンイケメン煽る割に顔もスタイルも全然よくない
しっかり年上の頼れる大人らしさがあるところ
平成は自分に酔って厨二病拗らせたようなガキばかりで痛い
役者も薄っぺらいし、メディアがイケメンイケメン煽る割に顔もスタイルも全然よくない
879 :
どこの誰かは知らないけれど:2015/02/20(金) 18:22:49.42 ID:WZr8TNXb
おどろおどろしさ
880 :
どこの誰かは知らないけれど:2015/02/20(金) 22:34:12.47 ID:wlg6eNga
CGとか無い分、妙なリアルさがあるね
881 :
どこの誰かは知らないけれど:2015/02/21(土) 01:27:08.96 ID:t8o/3Rxu
実際リアルなわけだしね。CGは完全な存在しないものなのと違って。
882 :
どこの誰かは知らないけれど:2015/02/21(土) 14:27:40.03 ID:qqyQI+n3
あまり武器を使わないところ
得物は相手から奪って使うイメージだね
884 :
どこの誰かは知らないけれど:2015/02/21(土) 22:07:56.96 ID:2mVZjVRJ
>>883 スーパー1が稲妻電光剣を悪魔元帥から奪って
それでトドメをさしたりとか?
敵の目的がちゃっちい事。イスラム国みたいな事もしない優しい軍団ですW
886 :
どこの誰かは知らないけれど:2015/02/22(日) 01:22:41.92 ID:8aTDq9mQ
887 :
どこの誰かは知らないけれど:2015/02/22(日) 01:45:39.25 ID:izn8ucL8
なんの関係もない、
ただ通りがかったというだけで溶かされたり喰われたりはしょっちゅうだがな。
ライダーに限らず70年代の子ども番組なんて。
80年代に入ると晴らせぬ恨みをカネで晴らす時代劇が老若のエンターテイメントになったり
戦争での無意味な死をさもリアリズムと強調するロボットアニメが定型になったりで
身近な危険や死の恐ろしささえフィクションとの区別がつけにくくなったが。
888 :
どこの誰かは知らないけれど:2015/02/22(日) 14:50:10.06 ID:s34xlIOX
>なんの関係もない、
>ただ通りがかったというだけで溶かされたり喰われたりはしょっちゅうだがな。
>ライダーに限らず70年代の子ども番組なんて
そうそう、そういうの滅茶苦茶怖いんだよな。
今じゃ絶対地上波では流せないだろうな。子供が死ぬだけでも。
仮面ライダーで子供がショッカーに殺されたことってあったけ?
890 :
どこの誰かは知らないけれど:2015/02/22(日) 21:58:16.52 ID:cz1wjTZv
>>889 ショッカーじゃないけどネオショッカー(スカイ)のタガメラスの回で
子供が怪人に血を吸われて死ぬシーンはあった
891 :
どこの誰かは知らないけれど:2015/02/23(月) 01:10:04.94 ID:s1D11gOm
892 :
どこの誰かは知らないけれど:2015/02/23(月) 12:49:59.05 ID:rcBIhLSZ
改造人間にされた哀しみを背負っているところ(ストロンガー、スーパー1は別だが)
「された」のとは違うが、哀しみは背負ってるよ。
ストロンガーは殺された親友の復讐のためにその生涯を賭けた。
スーパー1は平和利用のために使うはずの肉体を戦うために使う羽目になった。
後者はその目的を思えばどれだけの辛さ・苦しさを伴ったか計り知れんし、
前者はかなり歪んだ面もあるが、
それでもその心中を思えばどれだけの苦しみであったかわからない
(改造による身体的苦痛のことじゃないよ)。
個人的にはそういうことをドラマとして引きずらず、
キャラの設定に留め、奥にしまいこんだ点に魅かれる。
そういうキャラが悪の手から黙々と(悪く言えば無機的に)平和を守るところに
大人としてもなお憧憬をもつ。
悩みとかなんのために生きる(戦う)のかなんて自問自答するのんきなゆとりはもてないから
ある意味人間的ではない彼らに人間としての最後の一線を感じる。
少しばかり大げさにいえばそんなところ。
894 :
どこの誰かは知らないけれど:2015/02/23(月) 23:41:24.65 ID:NydNgmev
スーパー1はむしろメガール将軍が哀しみを背負ったキャラだったからな
惑星開発人間の改造手術の失敗で野獣のような体になり、この世に絶望して自殺いたところに
付け入るようにあらわれたテラーマクロ
「俺は人間が憎い」「惑星開発改造人間として人類の期待を一身に集めているお前が憎い」
そしてかつての恋人とやり直そうとしたところをテラーマクロの服従カプセルで操られ
彼女を自らの手で殺してしまう
切なすぎる
895 :
どこの誰かは知らないけれど:2015/02/24(火) 00:55:45.65 ID:8YfK7bt3
サソランジンも似た感じだったね
896 :
どこの誰かは知らないけれど:2015/02/24(火) 02:30:28.89 ID:8YfK7bt3
ロンリーヒーロー
エンディングは大抵一人でバイク走らせているシーンで終わる
それが改造人間故のロンリーさを印象付けている
897 :
どこの誰かは知らないけれど:2015/02/24(火) 12:58:48.20 ID:zkxqo5Lo
なんつうか子供番組とは思えない重厚さがあるんだな
特にV3までは
898 :
どこの誰かは知らないけれど:2015/02/24(火) 21:54:55.63 ID:VwXRIU/k
いい意味での陰鬱さ
899 :
どこの誰かは知らないけれど:2015/02/25(水) 01:23:08.12 ID:V0X7AXOl
ライダーマンの最期(結局生き返っちゃうけど)に代表される自己犠牲の精神
仮面ライダーに限らず、
昭和に描かれ続けてきた正義とか道徳観はしょせん一元的な幻想みたいになっちゃったもんな。
901 :
どこの誰かは知らないけれど:2015/02/27(金) 22:53:23.50 ID:uOa7AVu5
ファンの人には悪いけど、ライダーマンには行きかえらないで欲しかった。
最期が感動的だっただけに、それがチープなものになってしまう。
『キン肉マン』とか死んでも「どうせ生き返るんだろ」って思えて緊迫感が薄れる
902 :
どこの誰かは知らないけれど:2015/02/28(土) 01:25:08.80 ID:HsW407Ww
タックルは生き返らなかったな
劇中で栄光の称号を贈られちゃったから引っ込みつかなくなったんだろうね
→ライダーマン
当時の子供としては理屈はさておき、その生存は嬉しかったな。
その後歴代ライダーが居並ぶ中、
4号は欠番みたいになってたらそれはそれで複雑だったろうし。
しかし、結果的に生きていたにせよ死んでしまったにせよ、
その行為は不変と思うよ。
「○○があれば生き返ることができる」という前提であれば、
確かに生命を弄んでるようなものだろうけど。
904 :
どこの誰かは知らないけれど:2015/02/28(土) 14:18:54.41 ID:0c+FPGOq
グロシーンでも平気で放送できるところ
905 :
どこの誰かは知らないけれど:2015/02/28(土) 18:24:19.45 ID:XNt10Z+H
>「○○があれば生き返ることができる」という前提であれば
『ドラゴンボール』はそうだったね
906 :
どこの誰かは知らないけれど:2015/02/28(土) 23:24:24.85 ID:0c+FPGOq
Xのイカロスの回の子供の連続自殺
ビデオで見た時はビックリしたが、ああいうのもOKなところが昭和ライダーの良さだね
いい悪いは別として自殺は毎日沢山起っているんだから
907 :
どこの誰かは知らないけれど:2015/03/01(日) 14:13:03.03 ID:jYnHtooC
全体的に陰鬱なところ
908 :
どこの誰かは知らないけれど:2015/03/01(日) 18:25:03.44 ID:AHr1RBdX
CGとか使ってないこと
909 :
どこの誰かは知らないけれど:2015/03/01(日) 23:03:33.51 ID:A0fvryob
なんか上手く説明できないけど
昭和ライダーには重厚さを感じる
910 :
どこの誰かは知らないけれど:2015/03/02(月) 01:13:19.50 ID:i4c7OvWE
シンプルな恐さ
強く、優しく、逞しく
怪人や敵幹部が味わい深くカッコいい。
平成ライダーに比べ、ちびっこが話によく絡む。
ライダー隊なんてのは今では絶対にやらんなW
平成ライダーは同伴の親御や年季の入った御得意(オタ)も顧客視野に入れてるからね。
そこへ執拗な販促。
とても子供を介在させる余裕はあるまい。
続いての女児向け伝説の戦士のまったりとしたこと・・・。
逆に今のライダーは子供を無視しすぎだよね。
大人の都合だけで話が進んでるみたいな。
脇役でも殆ど出て来ないもんなぁ。
916 :
どこの誰かは知らないけれど:2015/03/04(水) 22:40:47.25 ID:4rDeXiHX
なんかライダーって『キン肉マン』と似てるなあ
昭和ライダー=『キン肉マン』
平成ライダー=『キン肉マン二世』
『キン肉マン二世』は掲載誌がプレイボーイだし
もろ子供時代にファンだった大人のオタクを対象にしているからなあ
918 :
どこの誰かは知らないけれど:2015/03/06(金) 01:02:27.07 ID:bqbxHzGX
構図が単純で解りやすいところ
昭和でくくってるけどよかったって言われる大半の要素は
初代とV3までしかやってなかったことだよね
920 :
どこの誰かは知らないけれど:2015/03/06(金) 14:11:21.60 ID:pmrE5gN+
>>919 X以降のシリーズはそれぞれ実験してる感じだったね
シリーズとか分野なんてのはそういうもんでしょ。
初期に確立した要素を基盤にして、つけたり削ったりを繰り返して積み重ねていく。
ときには真逆のアプローチも試みる。
それもこれも基礎固めがガッチリ出来たから出来ることで、
どうにでもできてかまわないような代物ならわざわざ仮面ライダーと冠したり、
派手な殺陣や特撮を使う必要も意義もない。
スカイは原点回帰のつもりだったけど視聴率が上がらず
歴代ライダーの客演に路線変更した
923 :
どこの誰かは知らないけれど:2015/03/07(土) 00:41:28.61 ID:zbKWlZ3O
昭和でもスーパー1からはガラっと変わった感じだね
ファイブハンド、メンテナンスマシーン、2台のバイク・・・
924 :
どこの誰かは知らないけれど:2015/03/07(土) 00:51:55.83 ID:neIzQNUO
アマゾンは当時ワイルドなキャラが受け入れられなかったわけだが
もし、エヴァ(ギルス)のような暴走モードありのキャラ設定までもっていけてたら
現在の評価も変わっていたのだろうかと思う時がある
ひょっとしてアマゾンは不人気で打ち切られたと思ってる?
敵の作戦が全面的に書かれる所。
今のライダーは主人公側にスポットを当てている。
自分はXで脱落、アマゾンで復帰、ストロンガーで見なくなった。
アマゾンは怪人もオーソドックスである意味。スカイと同じく原点回帰だったのかな。
話がわかやりやすかった。
スカイの時代と一号の時代とは視聴率の平均水準が違うし、比べてもなあ。
なんだかんだ言って、一年のりきって、スーパー1にバトン渡したし合格なんじゃないか?
>アマゾンは怪人もオーソドックスである意味。スカイと同じく原点回帰だったのかな。
仮面ライダーの原点である「ロンリーヒーロー」という意味では
原点回帰だと聞いたことがある
929 :
どこの誰かは知らないけれど:2015/03/07(土) 19:39:12.54 ID:45LQUYAU
>>925 打ち切りとか、そんな事は一言も言ってないが?
実際に異色のライダーで後の評価も然程良くないのは事実だと思う
野獣性の強調は「仮面ライダー」で最初に念頭に置かれた怪奇キャラクターの再構築だ。
そういう明確な(ある意味極端な)原点回帰が実現したのは放送局の再編成に伴う調整から。
それ以前からも原点を見つめ直す姿勢ならライダーマンにもXにもある。
ターザンスタイルは異色ではあるが受け入れられなかったわけではない
(そしてその後に連綿と続けられる性質の個性でもない)。
引用例とは時代背景が違いすぎてまったく話にならんが、
我を忘れて相手を殺しまくるような設定は年長のマニアが認識された80年代以降ならともかく、
児童しか視聴対象になってない70年代前半では評価以前に却下され、
仮にそんなことをやっていたら「アマゾン」でシリーズは停止してる。
評価をどういう点に求めているか、どこでの評価を指してるかは知らんが、
資料本・研究系同人誌etcを俯瞰する限り昭和の同シリーズ中においては異色ゆえに評価は高い方。
設定の不備や展開の粗は当時の児童番組のことで特段悪くは聞かない。
今日の伏線張りまくりのマニア目線横溢に立脚してみれば
それは正視に耐えぬ酷いものではあろうけども、
40年の歳月を差異を無視してそんな『評価』は成り立つまい
(個人の感想はどうでもかまわんとして)。
931 :
どこの誰かは知らないけれど:2015/03/08(日) 03:47:26.54 ID:nllNj0Gs
長文で語りまくってマニアは完全にお前だろw
>我を忘れて相手を殺しまくるような設定は・・
仮に「暴走」をアマゾンにさせたとしても
そんなムチャクチャでストーリーが成り立たん設定でやる訳ないだろ
何、極論ばかり押し付けてんだ?
まあどういう解釈しても個人の自由でしょ
933 :
どこの誰かは知らないけれど:2015/03/08(日) 13:25:47.48 ID:fuHQfd5D
客演なら平成になってもやってるじゃん。
昭和みたいなおおらかなもんじゃないが。
935 :
どこの誰かは知らないけれど:2015/03/08(日) 21:16:15.14 ID:ovaydd5y
936 :
どこの誰かは知らないけれど:2015/03/09(月) 00:52:39.10 ID:/PaEKxS5
やっぱりライダーはシンプルなほうがいいよ
>>935 スーパー1についてはケイブンシャの大百科に
「スーパー1がそれまでにないツリ目なのはここから新しいライダーを作り上げようという意志がある」との旨の記述がある。
「それで9などではなく1と付けられた」とも。
スカイライダーとは異なるアプローチの原点回帰といえなくもない。
>>935 スマン。流れを読み間違えたorz。
平成の客演はもはやイヤガラセだろ。
最初はサービスのつもりだったんだろうが、なまじうまくいったから調子づいて
昭和の正義なんてダセーという本音が露出した。
平成同士の共演でも、幼児誌の全プレ企画にはいいのもあったんだけどな。
939 :
どこの誰かは知らないけれど:2015/03/09(月) 04:14:01.00 ID:gty86p+7
>>1 そもそも原案は石森章太郎の子供らが野原でバッタを採集してきたところから
始まっている。当時は子供達の身近にあった昆虫。平成の子供らにはもはや想像さえつかないだろう。
身近にあった昆虫の能力を人間の等身大に拡大しただけのシンプルな能力。
体長10cmくらいのトノサマバッタが4〜5m飛翔するなら、人間等身大なら、垂直で20m、幅80mくらいにと。
初期の敵キャラは全てバッタの捕食者(プレデター)。蜘蛛、蝙蝠、蠍、蜂、カメレオン、コブラ、トカゲ等
本来の改造能力だけでは、とても勝ち目の無い相手だが、本郷猛という被験者のIQ300、モトクロスレーサーという
素材の良さと改造バイクという乗り物を武器にしてでなんとか辛くも勝ち残る。
それらの子供に対する親近感とリアル感、シンプルな分り易さがヒットの要因となった。
940 :
どこの誰かは知らないけれど:2015/03/09(月) 11:57:46.46 ID:xwNWwgYn
>>937 ただその後に作られたゼクロス(シリーズじゃないが)は
V3を意識したとしか思えない風貌だねw
941 :
どこの誰かは知らないけれど:2015/03/09(月) 21:29:16.35 ID:hdtHvu7Q
ゼクロス演じた人、とても大学生に見えん
いくら昔の人のほうが歳の割に大人びて見えたとはいっても
あれじゃ893に見えるよ
昭和ライダーのほうがハイテクが少ない(改造人間自体凄いハイテクだがw)だけに
リアル感があって身近な恐さもある
943 :
どこの誰かは知らないけれど:2015/03/10(火) 10:54:37.10 ID:A49N/HpB
実際に路地裏に怪人が出てきそうな怖さ
初期には夜に一人歩きしてるところを
勿体たっぷりに襲われる場面が多かったからな。
大人になって見直すと、被害者が女だったらチョイ(かなり?)エロかったり。
昭和ライダーって等身大ヒーローということもあってか、あんまり特撮っぽくないよね。
これが特撮なら必殺シリーズや西部警察でも特撮になるような…。
>>945 ならゴレンジャーみたいに巨大ロボが出てこない戦隊物も特撮っぽくないのかよ