1 :
どこの誰かは知らないけれど:
「あの作品の初期の設定では○○は●●だったそうだ」
なんて話が結構耳に入ってきますよね。
そのボツになった設定が通ってたらどうだったのか、
今の設定がこれになってたらどうだったろう〜
などで話したりするスレです。
基本は何の作品でも結構ですが、ガセなどを含むのは
ご遠慮ください。
2 :
1:2009/01/20(火) 03:18:44 ID:gPV4q9Sn
とりあえず自分は、ウルトラマンが口から火を吹いたり、
「シルバーヨード」とかいう液体を口から吐くとかいう設定
じゃなくてよかったと思ってます。
ウルトラマンが火や液体噴いてたら明らかに不恰好だし。
こんな感じで。
3 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/01/20(火) 03:33:36 ID:pv2x6t70
バイオマンが昔話の主人公の子孫のはずだったとか
マシンマンはマシンロボ販促番組のはずだったとか
ウルトラセブンはウルトラマンジュニアで、防衛軍の運転手のはずだったとか
カプセル怪獣はパゴスとかレッドキングの予定だったとか
新マンは、最初カドクラ牧場出身のバン・ヒデキという青年が主人公の予定で
当初はムラマツやハヤタも出る予定だったとか
マルサンの商品がなければウルトラマンAはウルトラAになるはずで
その後も「ウルトラマン○○○」じゃなく「ウルトラ○○○」でタイトルが作られてれば
今ごろ「ウルトラマンセブン」なんて呼ぶ人はいなかったはずだとか
魔人バンダーは最初魔神ガロンをやろうとしてたけど版権問題でああなったとか
キカイダーの元タイトルがゼロダイバーだったけど
視聴率ゼロを想起させるんで縁起が悪いと改題させられたとか
ロボット刑事はもっとアシモフ調でハードSFチックに作られるはずだったとか
イナズマンの最終回は半端なく自虐的になるはずだったとか
ダイナマンが最初野球戦隊だったとか
フラッシュマンは最初プリズムVってタイトルだったとか
思いつくだけ書き出してみた。
都市伝説レベルとか、誤認識とか、後付のでっち上げがまざってたら訂正よろしく。
4 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/01/20(火) 03:44:06 ID:gPV4q9Sn
>>3 さすが詳しいですねぇ〜。
>当初はムラマツやハヤタも出る予定だったとか
これは観たかったかも。そういえば「帰ってきた」は、初代が
本当に帰ってくる設定もあったんですよね。
>マルサンの商品がなければウルトラマンAはウルトラAになるはずで
これも知ってるなー。でも「ウルトラタロウ」とか「ウルトラレオ」なんかは
ちょっとしまりが無い気がします。
>視聴率ゼロを想起させるんで縁起が悪いと改題させられたとか
これ面白いな〜。
5 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/01/20(火) 03:46:37 ID:0mCtJ3qW
やっぱウルトラマンといえば初期設定のベムラーってやつ?
なんか鳥みたいな人間みたいな造形のやつ。
あれだったらすぐ人気無くて終わってただろうね・・・。
6 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/01/20(火) 04:39:13 ID:ovjrF8c/
最初の設定はウルトラアイだったっていうけど、
ウルトラセブンは何でセブンなんだ。
7人目の男なんてのはどうも後付けっぽいんだが。
ウルトラワン、ウルトラツー、ウルトラスリー、
ウルトラフォー、ウルトラファイブ、ウルトラシックス
ウルトラエイト、ウルトラナイン、ウルトラテン
こうやってみると、セブンが特に語呂がいいっていうこともないな。
7 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/01/20(火) 04:49:28 ID:0mCtJ3qW
>>6 7人目っていうのは、モロボシダンのことではなくて、
セブンが7人目なんだそうだね。
キリヤマ、フルハシ、ソガ、アマギ、ダン、アンヌ、そしてセブン。
セブンは「タケちゃんマンセブン」から来たのではないかと。
>>6 うろ覚えだけど
もともと「ウルトラセブン」ってタイトルは
円谷プロがブースカとかチビラくんみたいな
アットホームコメディ路線でやろうとしてた
顔のでっかい猿の着ぐるみを使った原始人コメディのタイトルだったらしい。
7人家族で「ウルトラセブン」だとか。
それを、誰かが誰かから、そのタイトルは今度のヒーロー物のタイトルにいいねと
水割り何杯かで譲ってもらったとかって逸話を、昔聞いたことがある。
だから、セブンに意味なんてぜんぜんなくて
一応第一話の脚本では、
>>7氏が言ったような「7人目のウルトラ警備隊員だな」みたいな
キリヤマ隊長の台詞があったにはあったんだけど、それも最終的にはカットされた。
ちなみに原始人家族ドラマはお蔵入りして
高山良策によって試作された原始人の着ぐるみが一体だけあったので
戦えマイティジャックかなんかで、パッキーだかバッキーだかって名前で
出演していた・・・はず。
なんもかんもうろ覚えですまん。
大戦隊ゴーグルファイブの戦士の名前は、
初期設定ではレッドワン、ブラックツー、ブルースリー、イエローフォー、ピンクファイブだった。
有名なのはMAC隊長川上鉄太郎(妻子有)→モロボシダン&M77→L77とか、
タロウはジャック名義(スターも有)だったのがハイジャックを連想させるからNGになったとか、
そしてNGになったウルトラバッヂのデザインがZATのマークに流用されたとか、
ミラーマンは柴俊夫が変身して、ライダーマンのように口が露出してたとか、
同じく口が露出して体の一部が赤いエレメントマン→現在のスペクトルマンとか、
二十一世紀鉄仮面→シルバー仮面とか、
ザ☆ウルトラマンは実写作品として企画されてたとか、
ついでにレインボーマンが制作された事がファイヤーマン制作開始の一因だったとかか?
ライダー関連
1号のクラッシャーの噛み付き機能(喧嘩で噛み付くのは卑怯だとの平山氏判断で未使用)
ショッカーライダーの一人が3号ライダーになるプラン「も」あった。
XやV3はNGデザインで雑誌発表経歴有
ZXは忍者ライダー(この設定残ってた?)
ZOは、やがて続編が作られてベルトとマフラーをする予定だった。
Jは最初は、ZOの強化型だか2号だかって設定のデザインだった。
ライダーマンのオクトパスアームとかミサイルアームとか。
真はもはや列挙する気力なし。
☆初期はあったけど消えた設定
1号 城南大学→城北大学
V3 26の秘密
X 泣けてくるほどいろいろ諸々
アマゾン 牙?
12 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/01/21(水) 01:04:33 ID:qgDMbOZr
帰りマンMAT隊長役に土屋嘉男が候補に挙がってたらしいけど、もし実現していれば、
いつ敵に乗り移られるか、ガスになるか、奥さん寝取られるか
他の隊員も視聴者も気が気でないな。
13 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/01/21(水) 02:04:36 ID:XpaZDfyu
あるいは果てしなく続く怪獣との戦いに疲れ果てて底無しにやさぐれてしまうとかw (byゴジラの息子)
ただ土屋氏は隊長と言うより科学者的な印象が強いって事で見送られたとか。
もし実現していれば「ウルトラ」でも屈指の理知的な隊長像を作り上げていたかもしれん。
MATに続いてTACに行ってみようw
隊長役の候補には草薙幸二郎(タロウのトータス編での悪徳興行師の人)、川合伸旺、PATの立花隊長の天田俊明といった
名前が挙がっている。
また北斗役には吉村隊員の佐野光洋、夕子には「魔人ハンターミツルギ」の月光こと林 由里が当初予定されていたり、
美川隊員役の候補には「猿の軍団」の徳永礼子、北川めぐみ、有吉ひとみ、「刑事くん」で婦警さん役だった
新井春美らが挙がっている。
14 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/01/21(水) 02:06:29 ID:qeu89O+7
面白いスレを立ち上げたね! 実に興味深い
これまであまり聞けなかったネタに期待します
>>13 TAC隊長役候補は悪役の多い人ばかりでワロタ。
特に川合さんが北斗や南を諭したり、皆と歌ったりするシーンは(失礼ながら)想像がつかんw
山中兄貴も真っ青だw
16 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/01/21(水) 07:33:03 ID:6Ir8QGyb
>>13 それで思い出したけど、土屋さんの話は上岡龍太郎が大阪の昼間のラジオで
やたらとしゃべってたなー。パペポでもしゃべってたかも。
とにかく天然でエピソードに事欠かない人で、上岡さんは土屋さんの話をしだ
したら止まらなかったよ。ほとんど忘れたけど面白かったという記憶だけは
残ってる。
関係ない話でゴメン。
17 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/01/21(水) 18:50:08 ID:qgDMbOZr
>>13 佐野光洋ってスター候補生?将来を嘱望されてたのかね。
最近ほとんど見かけないが。ミクシィに彼のコミュがあった。
彼を押しのけて高峰圭司が抜擢された経緯も知りたいが。
18 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/01/21(水) 19:35:00 ID:t9N3jhrN
今では「帰マン」のことを「ジャック」て呼んでて、何故その名前がNGになったかは
知らないが、「ウルトラマンタロウ」も初期設定では「ウルトラマンジャック」だった。
それがNGになったのは、当時飛行機のハイジャック事件でイメージが悪かったというのが
理由らしい。
映画だけど、ゴジラの「南海の大決闘」は
最初、キングコングシリーズ第三弾として作られた脚本が基。
そのときのタイトルは『ロビンソン・クルーソー作戦 キングコング対エビラ』
そういう前提で見ると、このときのゴジラの
ことさら感情表現豊かな演技なんかは、キングコングだと思ってみれば納得できる。
コミカルなゴジラはその後のチャンピオンシリーズでおなじみになるから
後から見た人には違和感はないけど
当時映画館で見たときは、みょうだなと感じた。
21 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/01/21(水) 21:33:11 ID:mJVFaU7T
>>13>>15 竜隊長役が川合さん(or草薙さん)だったら高倉司令官のゴルゴダ星爆破命令を
躊躇せずやり遂げそうで怖いなw
22 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/01/21(水) 23:09:01 ID:m2AKSBdE
ロボコンスレにあったんだけど、ロビンちゃんは最初ぜんまい仕掛けである
っていう設定があったそうだね。
ロボコンは色々と設定が変わってそう。
23 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/01/22(木) 04:31:50 ID:yarn1hU/
1号ライダーは近藤正臣が、2号ライダーは三浦友和がやるはずだったとか
この役には○○が予定されていた なんていうネタがあれば聞かせてください
昭和ウルトラは特に
クランクイン前後に役者交代で
撮り直したりどたばたしちゃたりが多いね。
撮ったフィルムは残ってないだろうけど
石川進版イデや豊浦美子版アンヌ、関かおりの夕子なんかは見たかったなぁ
帰りマンの主役は南隊員役の池田さんも候補の一人だった。
タロウ主役のオーディションを松平健さん、突撃ヒューマンの主役オーディションを松田優作さんが受けている。
V3主役オーディションはライダーマン・結城丈二役の山口さんも受けていた。
ベルスター役は当初別の女優(藍とも子さん)が決定していたが降板。
SGM村上隊長はパイロット版では南原宏治さんだった。
コセイドンの主役・大西徹哉さんがスカイライダー主役の、ZX・村雨良役の菅田俊さんと渡辺裕之さんがスーパー1主役のオーディションを受けている。
26 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/01/22(木) 22:29:59 ID:0o+QInQi
>>23 >1号ライダーは近藤正臣が、2号ライダーは三浦友和がやるはずだったとか
マ、マジ?
27 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/01/22(木) 23:20:20 ID:Y6VWtEFX
>>26 本当だよ、本郷役は当初、近藤正臣だったけど、撮影開始が予定より大幅に遅れたから
近藤のスケジュールが合わなくなり、藤岡弘に交代した
28 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/01/23(金) 00:00:30 ID:z6XK8Qg3
んで、三浦友和の方は事務所NGみたいな感じだったのかな。
主役とはいえ「ジャリ番には出したくない」とかで。
>>25 V3の主役候補には他にもコンドールマンの佐藤仁哉、日吉としやす(!)がいる。
「ジャンボーグA」の主役は当初風間一平役の中村俊男がほぼ決定していたのだが、
(最初はミラーマンの続編企画「ミラーマン・兄弟」の主役になるはずが、企画がポシャったために
そのまま「ジャン」の主役にスライドした)
クランクイン直前に立花直樹に交代している。
(一平が最初は隊員ではなくナオキのライバル的なゲストキャラとして登場したのは、
急な主役変更への罪滅ぼしといった意味もある)
29 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/01/23(金) 00:08:52 ID:EtJy2lUE
日吉としやす じゃキツイねV3は
(レッドビッキーズのコーチだよね?)
でもこのヒトって昭和30年代の何かの白黒特撮番組で
レギュラーやってたよね?
30 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/01/23(金) 00:11:38 ID:1WJuA7DM
『ゴジラ』の尾形役も最初は平田昭彦の予定だったらしい。
河内桃子とのスチールが残ってる。
平田版、ぜひ見て見たい気もするが、
尾形=宝田、芹沢博士=平田だったからこそ成功したのかもしれん。
それはそうと平田バージョンのウルトラQもぜひ見たかった。
本人はやりたがってたらしい。
31 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/01/23(金) 00:13:52 ID:EtJy2lUE
日吉としやす じゃキツイわなV3
レッドビッキーズのコーチだった人だよね確か
32 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/01/23(金) 00:17:46 ID:EtJy2lUE
↑すいません ダブってしまいました ごめんなさい
ところで仮面ライダーゼクロス?の主役は悪魔くんやジャイアントロボ
の主役の子役がやる予定だったとか昔何かの本で読みましたが
>32
確かその前にスカイライダーの時に東映から要請があったけど、その時は就職していたんで断ったんだとか。
その後、ZXの時は本人から売込みに行ったんだけど、その時は既に菅田俊に決まってたって平山Pがどこかに書いてたのを読みました。
>>23 「三浦友和が2号ライダーの候補だった」という話は時々出るんだけど、
ソースは何?
三浦友和のデビュー作は「シークレット部隊」(72年4月〜9月)で、
それ以前には他のドラマへのゲスト出演も殆ど見当たらない状態。
71年7月スタートの2号ライダー編とは、時期がやや離れているのでは?
(註)「刑事くん」は71年9月にスタートしているけど、三浦友和の
レギュラー入りは73年4月スタートの第2シリーズ。念のため。
35 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/01/23(金) 01:14:22 ID:UKifLMq1
2号は三浦友和だったらよかったな。
子供のころは藤岡弘に比べて、何かかっこ悪いと思ってた。
36 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/01/23(金) 07:09:31 ID:dZkJcLzL
ハヤタ役候補に黒沢年雄が挙がってたとか
黒部進がトークショーで言ってた。
彼は宇宙人似合わないでしょ、自分がハヤタで良かったでしょ、と。
37 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/01/23(金) 08:39:36 ID:3Uu5+v93
>>33 1990年代半ば頃に出たウルトラとライダーの特集本に、その話が載っていたはず
各作品の多くの裏話があって、そこに2号ライダーの候補の1人に三浦友和の名前があった
三浦が1952年1月生まれだから、18歳でライダーを演じても別におかしくはないけど
Xライダーの速水亮さんがタイガーセブンのオーディションに落ちたって話だね。
39 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/01/23(金) 15:38:15 ID:3Uu5+v93
>>33 SPIRITSの平山Pと村枝賢一の対談で、ZXは最初は金子光伸で決まりかけていたとあるよ
よく平山Pに「何かやらせてくれませんか?」と電話していて、1度は村雨良役に決まった
本人と母親は大喜びだったけど、父親から猛反対されてダメになった、せっかくいい仕事に
就いたんだからと、当時は日商岩井かどこかの大企業に就職してたから
その後、菅田俊に決まったそうだ
40 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/01/23(金) 19:02:39 ID:EtJy2lUE
アンヌの役に往年の青春ドラマ「青春とは何だ」「これが青春だ」
にレギュラー出演してた目立つ女子高生役の女優(名前忘れました)
41 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/01/23(金) 19:03:27 ID:EtJy2lUE
が予定されてたとか
42 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/01/23(金) 22:08:15 ID:Wipyywgc
友和がライダーなら百恵は結婚してないな。
>>40 だからそれが豊浦美子でしょ。ガイシュツ。
44 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/01/24(土) 11:07:41 ID:9EGf+xfA
>>39 何をそんなに猛反対することがあったんだろう?
見てみたかったな。
45 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/01/24(土) 22:42:55 ID:cjFWD8CB
滝和也は当初、3号ライダーになる予定だったけど、兄の千葉真一が変身するのに反対してダメになった
平山Pによれば、第85話で1号がゲルショッカー怪人と相打ちになった所で3号が登場
1号は後に強化されて再登場して、72年の年末から正月は3人ライダーが大活躍する、とある
1号が1次的に消えるのは、忙しくなった藤岡弘がライダーにあまり出られなくなった時を考慮しての事
平成だけどソルジャンヌの森下雅子。仮面ライダーJの若松俊秀。
「怪奇大作戦」のSRIメンバーの初期キャスト案。
牧 史郎=高橋幸治
三沢京助=石立鉄男
野村 洋=高橋元太郎
意図するものはよ〜く分かるが、やはり完成作品のキャストで正解。
上記の3人に実際にオファーをかけたのかね?
48 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/01/26(月) 02:52:50 ID:UUnu+r/K
え〜石立さんの出た方を観てみたかったなぁ。
うっかりはどーでもいいが。
49 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/01/26(月) 16:08:39 ID:DrJbDX5b
>>36 久保明もハヤタ役の候補。
ぜひ見たかった、やたらと無駄に熱いハヤタ。
50 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/01/26(月) 18:54:58 ID:l7urN2Jc
シルバー仮面の五人の兄弟の初期候補は誰だったのでしょう?
なんでもクランクイン直前に全部入れ替えたとききますが・・・
ヤプール人の設定って当時の幼年雑誌なんかでは説明あったんですか?。
市川さんのバックボーン構想では研究成果が認められず気が触れた科学者の成れの果てあるらしいですね。
V3やXやストロンガー後期の敵幹部の設定も迷走したとおもんですが。
微妙な部分を訂正させてください。
>口が露出して体の一部が赤いエレメントマン→現在のスペクトルマンとか、
エレメントマンっていうのは企画書段階のヒーローであり、
パイロットフィルムの口が見えているヒーローはすでにスペクトルマンという
名前がついていた。
>『ゴジラ』の尾形役も最初は平田昭彦の予定だったらしい。
>河内桃子とのスチールが残ってる。
そのスチールは、実は若き日の芹沢と恵美子の回想シーン(二人は学生時代からの許婚という設定)
であって、初出のファンタスティック・コレクション「ゴジラ」でのキャプションでも
「平田は尾形役の候補」と書かれてはいたものの、後に間違いであることが判明している。
つまり、平田は最初から芹沢役で決まっていた。
>ロビンちゃんは最初ぜんまい仕掛けである っていう設定
本編でも最初はロボット扱いだったけれど、意外と島田歌穂が上手くて人気もあり
成長期だったこともあって背が伸びてきたのも関係して
18話で「実は宇宙人だった」と設定変更された話を作った。一種のファインプレーだよね。
>>51 科学者云々は上原氏の企画書から持ってきたもの。
基本的にエースの設定は
男女合体=市川森一
狂気の科学者によるシリーズ共通の敵概念=上原正三
怪獣を超える超獣という存在=田口成光
エース開始前に、三人の脚本家による設定コンペが行われ
エースはその、よいとこ取りみたいな完成形になった。
意外かもしれないけど、ヤプールみたいなシリーズの敵概念は
上原正三が建てた企画書から取り入れられた。
54 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/01/26(月) 21:49:53 ID:SBPPn+wt
>>49 久保さんではギャラが高そうで、赤字がふくらみそうだな。。
51ですが
>>53さんフォローサンクスです。
そうか、悪魔描写がキリスト教教徒の市川さんの趣向かと思い込んでました。
田口さんが敵インフレ元凶だったんですね。
>>11 噛むのはアマゾンで解禁ってわけか
興味深いな
最近ちょくちょくTVで見るけどウルトラマンの初期デザイン
正義の怪獣がモチーフのやつは何度みてもショッキングだね
首から上だけ敵の宇宙人みてーなの、怖いわ
いささか野暮ではありますが、いくつか突っ込みを
>>3 >新マンは、最初カドクラ牧場出身のバン・ヒデキという青年が主人公の予定で
それは、フジテレビで企画されていた「帰ってきたウルトラセブン」の設定
この企画がスピンオフしてTBSで帰ってきたウルトラマン
フジテレビでミラーマンとなった次第です。
>魔人バンダーは最初魔神ガロンをやろうとしてたけど版権問題でああなったとか
魔神ガロンは一度パイロットフィルムが製作されたものの、ボツになり
それがサンダーマスクになったと聞いています。
ソースはいずれもかつての宇宙船の記事から。
間違い、思い違いがあれば訂正ヨロです。
>>57 「戦え!ウルトラセブン」より前に、「カドクラ牧場のバン・ヒデキ」設定の
『続ウルトラマン』の企画があって、「戦え!〜セブン」での牧場の設定は
それを使いまわしたもの。
59 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/01/28(水) 04:23:12 ID:9yhVoYFl
映画版でもダンは牧場主やってたっけ。
61 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/01/31(土) 16:54:05 ID:c+2mhGM/
age
62 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/02/01(日) 10:51:38 ID:KRa0FoK8
仮面ライダーストロンガーの城茂役の荒木しげる氏は番組スタッフから
同時期放送されたゴレンジャー、仮面ライダー、コンドールマンの内
どれがやりたいと聞かれ、荒木氏はゴレンジャーもコンドールマンも
知らなかったため、仮面ライダーを指名したらスタッフは「よし、君は
仮面ライダーだ」と単純に決まってストロンガーの城茂役に決定された。
ゴレンジャーにおいては当初アオレンジャー役の宮内洋は主人公の
アカレンジャーでなければダメだと言ってレギュラー入りを断ったが
スタッフの必死の説得でアオレンジャーは主人公以上にいい役回りである
事を約束し、レギュラー入りを果たした。
宮内性格悪すぎるよな…
いろいろ問題発言してるみたいだし
64 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/02/02(月) 00:41:06 ID:0w5C4iTU
キカイダー01のイチローは当初、原作通り軽い男でズッコけた演技
のキャラクターで行くはずだったが、イチロー役の池田駿介氏は
原作を全く知らなかったため、自分自身ヒーロー像で演じた。
後からスタッフに池田氏は原作と全然違うキャラだから、もっとズッコけた
演技をしてくれと頼まれたが池田氏は気乗りしなかったようだ。
しかも生真面目に石森先生に詫びたらしいね
>>64 池田さんとしては、10・4-10・10でズッコケ演技はやりつくしたのもあったろうし、脇から主役へ抜擢された自信と信念があったんだろうね。
67 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/02/02(月) 15:04:59 ID:XueHAx4p
>>62 まあ、宮内は他にもレギュラーのドラマが2本あって、掛け持ちだったから
出番の多いアカを演じるのは、どうやっても無理だったけど
本来、アオが主役の話をミドにした事もあったし、変身後しか出ない話もあった
>>64 池田さんはインタビューで、子供の頃に見た鞍馬天狗をモデルにしたと言ってるよ
68 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/02/02(月) 15:17:39 ID:k8yEY+b5
>>64 ンガ隊員もイデ隊員みたいな三枚目キャラという設定だったのが
阿知波信介が二の線で芝居をしてしまったらしい。
しかし、そこんところは役者の演技以前に、
脚本家のせいのような気がしないでも。
イチローの性格設定の話は池田氏のリップサービスであって
事実とは違うようだ。
そもそもキカイダーはテレビと漫画が同時進行していて
漫画を参考になんて絶対できないし。
ウルトラマンAで男女合体を設定した市川森一は
ボーイッシュというかキツめな星光子よりも
女っぽい関かおりでイメージしてたんだろうが
そうなると緊縛とか女医とかの性的メタファーを出したがる市川先生のこと
どんなハアハアする話を書いてくれたんだろうか?
72 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/02/04(水) 21:43:02 ID:1pkZtMBw
キャプテンウルトラの時期に東映が企画してたという
「ウルトラメカ」とはどんな内容だったのか?
73 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/02/05(木) 21:16:09 ID:Yq24Xatq
スレチかもしれないが、滝和也役の候補に中田博久が挙がっていたそうだ。
キャプテンウルトラで思い出した。
74 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/02/05(木) 21:29:51 ID:7lG06iHZ
>>62 そうなると荒木しげるがゴレンジャーを選んでいたらストロンガーの
城茂の役は誠直也が演じていたかも知れないね。
>>64 原作との違いのキャラは「ロボット刑事」の新条強も同じ。
芝刑事は原作のままのキャラだったけど新条は原作では芝刑事以上に
Kに対して反感を持っていた。TV番組においてはKの理解者で
好青年な刑事だった。
ちなみに「ロボット刑事」の初期設定は「ロボット刑事J(ジョー)」
だった。
75 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/02/06(金) 18:01:09 ID:d52rRoIo
76 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/02/11(水) 08:28:47 ID:zFoRK7Yg
ウルトラマンレオの当初のデザインはボツになったため
前作「タロウ」の最終回に登場したバルキー星人になった。
セブン上司などいない。
あれは、セブンとダンの人格の葛藤を幻影として表現したもの、
海岸で変身する時に急に目の前に現れたりと、
それと分かる描写もあるが、確かに別の人物がいるようにも見えるところがある。
そこら辺が今一曖昧で表現出来ていなかった為、
当時、怪獣図鑑に上司と記載されても仕方無いかとスタッフは思ったらしい。
>>77 おかしいなあ。シナリオには「ウルトラセブンそっくりのM78星雲人が浮かび上がってくる。
しれはダンのテレパシーが呼んだイメージである」と明記されているし、
会話を聞いても「本人と内面の会話」でなく「他人同士の会話」として
表現されているしなあ。
その「仕方ないかと思ったらしい」っていうスタッフで誰ですか。
お名前を教えてほしいなあ。その人に間違いを指摘しなきゃ。
79 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/02/14(土) 01:53:51 ID:Xaor/U90
>>77 あれって海岸だったっけ?
セブン上司はセブンの声とは違ってそうだけどね。
>>78 もう40年前のことだから生きてるかどうかだね。
今から思えば、あんだけダンを止めるんならアンタが戦えよ!
セブンと同じぐらいの能力はあるだろうにとw。
>>62 宮内が石森御大のところまで行って
「私がアカレンジャーの方がいいですよね。
先生からも宮内を主役にしろと言ってやって下さい」
と煽りたてた説は本当?めちゃくちゃ面白いんだが。
>>70 池田さんが言ってたのは制作開始時じゃなくて、途中での話じゃなかったかな?
「漫画の方でズッコケがあるから、それを取り入れてみよう」
みたいな意見があり、
「それじゃ最初に作ったヒーロー像・イチロー像を壊すことになる」
という反対意見もあり。
で、
「池田くん、やってみてくれる?」
「は、はぁ・・・
(試しにズッコケを入れる)
う〜ん、難しいですね」
「やっぱりやめようか」
とかなら実際にありそうな気がする。
やっと主役を取れた若手が自分から「ヒーロー像が」とか反抗的な?態度を取るとは思えないけど。
裏の取れた情報ではなく、
人づてに聞いた話やネットで拾った話などから
妄想を膨らませていくのは
スレの趣旨に反しているような気がするが。
82 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/02/24(火) 12:56:46 ID:aY7tWLrT
すあげ
83 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/02/24(火) 18:38:06 ID:aY7tWLrT
ウィキペディアの「ゴジラジュニア」の項目に、
>ミニラと同じようにゴジラの息子と勘違いするものも多いが、どちらも
>実の息子ではない。
とあるんだけど、ホント?ゴジラの子供じゃないの?
そんな設定初めて知った。
特にミニラは「ゴジラの息子」ってタイトルなんだから、そりゃカンチガイも
するわ。
>実の息子ではない
実の息子なのかどうかは明らかでない
と書くべきだろうね
85 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/03/19(木) 01:10:05 ID:or+Jjw+k
すぐネタ切れしたスレwww
バルキーなんか見りゃ分かる話だな
87 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/03/19(木) 18:34:42 ID:WvVVGM/U
バルキーと似たような話が「アイアンキング」にもある。
第1話に登場した不知火ロボットのバキュミラーが実はアイアンキングのNGデザインの流用だったという事。
どっちも敵キャラの中では
なんか妙に違和感ある飛びぬけたイケメンっぷりだからね
89 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/03/20(金) 06:18:21 ID:xYUkwgA+
漫画でも段々変わっていくのは、よくあることだし。マカロニほうれん荘とか。
マカロニ2みたいに、一気に変わってしまうこともあるしなあ。
子供心に仮面ライダー旧1号
>>2号の変わり目の時は、
なんだ?なんだ?って感じだった。
おもしろかったから、いいけどw
91 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/03/22(日) 05:07:54 ID:njv0N8ng
孔雀王も変わりすぎ。
よく考えたら、ドラゴンボールも変わったなあ。
93 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/04/30(木) 19:59:24 ID:ZKDAXYBz
ドラゴンボールはチビ→超巨大化→大人→金髪方言無し→死→合体→3→チビ
と果てしないな。
94 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/09/11(金) 22:00:34 ID:j3qtCNBf
95 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/12/20(日) 00:43:14 ID:sOgXrCyZ
, ' ¨  ̄ ̄ `¨ 丶、
/: : : : :/ : : :\: :\: : : :\
/.:.:.:.: : : : l: : : : : : ヽ : \: : : :\
/.:.:.: :/: : : l : : : : : : : i: : : :ヽ: : : :ヽ
/.:.:.:.:/: : : : l : : lヾ.:.:.: :l: :ヽ: : i: : : : l
l.:.:l.:/: : : : : l : : l l:.:.:.::l:.:.: :', : :l : : : l
|.:.l.:l: : : : : : l : : { .l.:.:.:.:.}: : : l: : l:.:.:.: :l
|.:.l.:l: : : : : : l : :ヾ }.:.:.:/ソソリl:.:.:l:.:.:.:: l
|.:.l.;州小从八ヾ ソオ至ト、l: : l.:.:.: :l
|:.l.:ハ イ'{´埃 廴.::::}゙|: : :l: : : l ageます・・・
|::l.:.:ハ 辷ソ `ー ´ l:.:.:.:l:.:.:. l
|:l.:.:.:.ハ 丶 /: : : l: : ::l
l.:.:.:.: ハ. 、 -, , ':l: : : l: : : l
|:l.:.:.: : : :>: 、 . ィ{.:.:.:l : : l: : : l
|:l.:.:.: : : : : : rn}` ´ トi、:l: : ::l: : ::l
ヾ八从,, ァ´{. \ __ / }`ヽ、ノソツ
/ヽ,-、 , -- ¨´:. :./. :. l /::::::ヽ l.: ヽ:. :`丶 、
// / /:. :. :. :. :. :./:. :.:.ノl ヽ:::/ \l.: .: ヽ:. :. :. :/丶、
l i´ /-‐、 l:. :. :. :. :. :. :\,/':. i l::::l l\/:. :. :. :/:. :. :}
| | l l´ } l:. :. :. }:. :. :. :. /:. :. :l l:::::l /:. :.ヽ:. :. :. /:. :. :.:{
! l、 j:. :. :. :.l:. :. :. :.\:. :. :l l::::::l ./:. :. :/:. :. :Y:. :. :. ヾ
\ ヾ {:. :. :. :/:. :. :. :. :. \:. :ll::::::|/:. :/. :. :. :. :ヽ:. :. :. :.ヽ
{:\ /ヽ l:. :. :. /. :. :. :. :. :. :. ヽ: l:::::/:/:. :. :. :. :. :. :ヽ:. :. :.:::::::::...
96 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/01/19(火) 08:21:09 ID:/YbzjDjx
変身忍者嵐の最終回の初期設定では嵐は「本当に死ぬ」
予定だった。
月ノ輪は当初キャラクター設定はなく、裏番組がウルトラマンエース
だったため視聴率が伸び悩み、番組の強化策として作られたヒーロー
更に当時のスポーツ界のヒーロー、ファイティング原田、高見山関、
沢村忠をゲスト出演させ視聴率を上げようとした。
変身忍者嵐といえば「血車魔神斎の正体は宇宙人だった」
という、初期設定も忘れてはいけない。
98 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/01/24(日) 19:14:22 ID:WzrQZ0tc
仮面ライダーは最初はスカルマンという骸骨仮面の予定だったが
番組スタッフは「骸骨は気持ち悪いし縁起が悪い」と言ってNG
となり、原作の石ノ森氏はいくつかのリストを書いて当時、小学生
だった息子の杖にこの中でどれがいいのか聞くと指をさしたのが
バッタの化身でこれも気持ち悪くないか?と周囲の人達が言うと
杖は「気持ち悪いのがカッコいい」と言ったため仮面ライダーは
バッタのモチーフとなった。
むしろスポンサーサイドに年寄りが多いので、そっちに遠慮して
毎日放送側が縁起の悪い骸骨モチーフを嫌った
100get!
101 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/07/14(水) 03:49:27 ID:dAprGyX1
101(慰霊)GET
102 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/11/11(木) 18:01:33 ID:WHivG6y0
マジンガーZは当初は
実写化も検討されていた
>>80 確かゴレンジャーの経緯はもう少し複雑だったような。
一番最初は宮内に主役アカでの出演という話が来たが、当時週に何本もレギュラーを抱えてた宮内は
一度はゴレンジャーの話は断った。
その後改めて東映側がサブリーダー役の話を持っていくと、今度はサブ役は嫌だとゴネたため
石森先生がアカとアオは同等で武蔵と小次郎みたいなものだと説得したらしい。
宮内はそれでようやく出演をOKした。
104 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/11/19(金) 13:43:15 ID:ogML2Wgl
ゾフィーの黒トサカも初期設定のみだなす。
ジバンの初期名は「未来刑事デッカー」
シナリオには「若きリーダードクターギバ」なる呼称も
特警ウインスペクターの企画段階でのタイトルはレゾンマンで、
当初は前作ジバンとの連続性が考えられていた。
ウォルターとバイクルのデザインにはその名残りが感じられる。
107 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/11/20(土) 00:03:49 ID:LEQQk973
初期設定っていうと俺は「放映初期の設定」って思うんだが、
準備稿や企画書での設定ってのが多いなあ。
109 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/11/23(火) 02:15:49 ID:fnFr6T1k
平成メタルが続いているので便乗するけど、ソルブレインEDの
自転車店店主のようなキャラは本編には登場するの?
110 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/11/23(火) 05:12:48 ID:CQsFNBeT
チェンジドラゴンはなかなか決まらず、いよいよダメなら春田純一にお願いするつもりが浜田治希に決まったので春田純一じゃなくなった…
春田純一のドラゴンも見てみたかった。少なくとも浜田ドラゴンよりチームワークはよかったと思う。
ジャスピオンのマッドギャランで悪役を演じる楽しさを知ったらしいからマッドギャランで良かったんだろうけど。
>>109 彼一応メイン回のような話もあるんですがね・・・・w (18話「明日へ走る自転車」)
EDだと普通のおっさんなのがその回だと見事なヒゲを蓄えてらっしゃるんで
一見同じ人には見えないかもしれない。
ジャスピオンの初期設定は、ジャスピオンは地球人の剣城豊で、普段はスタントマンという設定だった
当時、発売したぬり絵や玩具の箱には「剣城豊はスタントマンをしてるんだ」と書いてあったし
アンリもエジンの娘で当然、普通の人間で、エジンも普通の科学者だった
113 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/01/08(土) 10:58:31 ID:NN3M51n+
114 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/01/09(日) 11:34:13 ID:afHilupz
115 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/01/09(日) 16:59:25 ID:RvzcbCJr
>>98 まさか、のちの時代に骸骨モチーフの仮面ライダーが登場してしまうとはなw
>>115 スカルが「スカルマン」を意識して作られたキャラクターなのは間違いないだろうけど、
脇役とはいえ骸骨モチーフのキャラクターでも通ったということだよね。
スカル=鳴海はスピンオフで主役も張ったし。
鳴海役の吉川晃司が「俺(鳴海)主役で1本作るだなんて英断だと思う」と言ってたけど、
デザインの面でもそう言えるかもしれない。
>>112 とても斬新な設定じゃん。もったいなかったな。
>>117 これが没になった理由は、多分に宇宙刑事のイメージを引きずっていたから
宇宙刑事にあった地球へのこだわりを、打ち消したかったそうだ
確かに主役が地球人でヒロインが育ての親の娘じゃ、ギャバンとたいして変わらないし
スタントマンの設定は残してよかったのに
デザイン自体が思いっきり宇宙刑事だったのにねえ…。
しかも前任のシャイダーより垢抜けててカッコ良かった。
スタントマン設定が生きてた場合、JACの練習場を使って
日常シーンの撮影とかもやってたかもなあ。
スタントマンの設定は、当時のJACが所属タレントの売り出しに躍起だったから出てきたんだろうと思う。
その場合影の薄い同僚や、「お前は肝心な時にいない」とボヤく初老のマネージャーが
レギュラーにいるんだろうな、やっぱりw (給料袋を開けると千円一枚はお約束)
ロボット戦はいらんかった。
そのころの戦隊物の瞬殺無敵ロボよりはがんばってたし、好きだったけどね。
必殺技のコズミッククラッシュ打つとき、地球に来てるのに背景が謎の惑星のままだった・・・。
初期設定はかどうか微妙だけど、
仮面ライダーすーぱーわんの5ハンドのパワーアップが予定されてた。
雑誌アイデア募集。
ただ単に雑誌の記事のためのヤラセ情報だったのかも知れんけど・・・。
125 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/04/07(木) 20:59:21.75 ID:0BFXNuPL
>>74 そしてタックルの役が最終選考で残ったという早川絵美だったら!
メタルダーの北八荒は当初設定ではネロスを裏切り、流星の仲間になる刺客という設定だった
128 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/06/20(木) 17:35:34.40 ID:uOZmyX2b
「電人ザボーガー」の恐竜軍団編に出る松江健は浅尾由紀の父の助手でマシーンバッハの開発も手掛けたって企画書にあったな。
初期設定と言えば、映画になるけど「ゴジラVSスペースゴジラ」の敵役は当初「宇宙超怪獣のキングギドラ」を登場させようとしたけど、直前に公開されたヤマトタケルに登場するヤマタノオロチとデザインが似ているので変更になった話があった。
129 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/06/20(木) 22:49:44.19 ID:MsQkjOBI
>>2 亀レスすまね。
朝日ソノラマのソノシートには、シルバーヨードを使うウルトラマンの描写があった。
なんの武器だかサッパリわからなかっよ。
40年近くの謎がとけたよ。
130 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/06/20(木) 23:16:04.35 ID:MsQkjOBI
峰竜太が、ライダーのオーディションを受けた事があると言っていたが、
どれなんだろう…。
131 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/06/20(木) 23:23:39.68 ID:MsQkjOBI
ウルトラマンAの北斗が高峰さんに決まったのは、
橋本プロデューサーが、高峰さんを気に入りAのオーディションに呼んでやるとなった。
オーディション当日 子役出身の高峰さんはそつなくこなし北斗隊員をゲット
北斗隊員になりそこねた佐野さんは、吉川隊員に
さらに、佐野隊員の予定だった人は梶隊員にはじき出された。
峰は1952年生まれで76年には石原プロに入っているから、特撮のオーディションを受けるとしたら71〜75年の間くらいかな?
ライダーだとすれば初代からストロンガーまで。
「おはよう!こどもショー」に出ていたらしいけどいつ頃だろうか。
133 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/06/21(金) 00:14:54.48 ID:0GoEmpyQ
峰竜太が体操のお兄さんをしていたのは、グリーンマンの頃だよ。
134 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/06/21(金) 12:58:46.14 ID:0GoEmpyQ
ウルトラマンに出たゼットンは、
ゾフィがウルトラマンを光の国へ連れて帰る為に仕組まれたトリップだった。
(一部の資料にゼットン ゾフィに操られると記載された事があった)
135 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/06/21(金) 13:03:04.09 ID:0GoEmpyQ
ウルトラセブンのふるさとは、M78星雲だが、最初は、M87星雲だった。
印刷時のミスでM78になってそのままになった。
(間違ったのが何の資料からかは、不明)
136 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/06/21(金) 13:07:30.36 ID:0GoEmpyQ
セブンの最終回の怪獣 パンドンは、最初バンドンだったが、印刷がつぶれてパに見えたらしく怪獣紹介の時にパンドンと記載してしまったからそのまま来てしまっている。
ウインスペクターがジバンで没になった「レゾンロボ」「バイカンロボ」「スパイラスロボ」のデザイン流用って話をよく聞くけど、
これって、ジバン本編でそれぞれのメカがロボになる予定だったのか、それとも超神ビビューン方式の続編だったのかが知りたいです。
>>138 ありがとうございます。
制作費は節約できそうだけど、マシン無しはないだろうって事になったのでしょうね。
或いは、玩具のダイダロスが好調だったのでメカは残してオートデリンガーを装備って方向になったのかも。
>>135 ムラマツキャップが前夜祭で間違って発言して、それが放映されたからって読んだことがあるんだけど、間違いだったのかな。
141 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:1inIZd6A
>>52 スペクトルマンが主人公がマスクと強化服を装着した姿という
最初の頃の設定もパイロット版の名残かな?
等身大のときにバックルの円盤に乗って戦うのはアオシマだけ?
電人ザボーガーの恐竜軍団編に登場する松江健は浅尾由紀の父親の助手をしていたってのもあるね