1 :
どこの誰かは知らないけれど:
マグマ大使のスタッフ・キャストの字幕ネガって残ってないの?
脚本も監督も誰がどの回を担当したのか謎。
重複。マグマ大使のスレで書け。
3 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/06/12(火) 07:42:19 ID:n+71WZqU
ほかのマグマ大使スレ消えてるよ。
ネガ事情を知ってる人、ここで答えて。
俺も知りたい。
4 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/06/12(火) 09:02:38 ID:K9lk/mf6
|w`)ネガはねえがナンチテ
3回笛を吹け。
むこうから飛んで来る。
7 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/06/12(火) 19:05:29 ID:RmboIMn7
いやだ!笛を吹く回数は2回でいい。
俺はモルにしか用はないのだw
8 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/06/12(火) 19:29:23 ID:LpzSyBhh
かねがねネガがねぇ
9 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/06/12(火) 20:19:24 ID:YKTg0XJK
>>7 そう言いながら…
1回だけ吹いてショタる腹積りだな?
10 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/06/12(火) 20:51:34 ID:WkwiE+Km
そんなものは最初からない。
終了
果たして江木の初体験談は収録されるのか?
>>12 二宮秀樹(ひょっとしてありえたかも!?w)
>>12 国際スクランブルの長官役の人(名前わからん・・・)
20 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/07/02(月) 11:12:11 ID:haoQlB1h
21 :
どこの誰か知ってどうする?:2007/07/03(火) 17:02:40 ID:jdDJq1rU
この7月6日からだったか、スカイパーフェクトテレビの、
「フジテレビ721」で、マグマ大使実写版が放送される
とのことだ。スカバー以外でも、同時放送するようだ。
22 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/03(火) 19:20:52 ID:aIj9m7UI
>スカイパーフェクトテレビ
そんなのないぞ。
23 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/04(水) 12:18:07 ID:wQvgG4+i
「まぐま大使」の次スレはここで良いの?
ディレクテレビ
25 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/07/05(木) 03:39:13 ID:xWAYBfhs
DVD発売の正式発表ないな。キングで間違いないのかな?
26 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/05(木) 09:09:09 ID:Xl05EZf/
DVD発売の報をフィギュア王で読んでから、もうすぐ一年になるなぁ。。。
27 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/06(金) 11:09:00 ID:ZuAtYVIa
今日放送か
スペクトルマンに浮かれてて予約忘れるところだった!
ワクワクするなぁ・・・
スペクトルマンからマグマ大使
そしてパーフェクトチョイスの
まるごとウルトラセブン12時間放送と夢のような時間が続くのでeYO・・・
(・∀・)
29 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/06(金) 18:28:44 ID:GlYwXq9W
第1話視聴了
「坊や、ワシの脚を離すんじゃないぞ。いいな」
ヒーローの一人称がワシって…。
マモルはマグマにしがみついたまま火山島まで飛んでいったのか。凄杉
30 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/06(金) 18:30:27 ID:o8b8JfeE
アース様は、ひょうきん族のひょうきん懺悔室に出てくる神様役の
ブッチー武者と似ているな。
今日の放送を見た。
リマスターとか新発見映像を期待していたのだが、それはなかった。
LD-BOXと同じ素材を放送したのだろうか?
32 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/07(土) 01:15:50 ID:OSt4uJfj
>>30 実はアトム(の中の人初代、勿論アニメの方)のお父様でもある
サブタイトル表示も
本放送はああじゃないんだろ?
いやあ
睦さんが若い若いwww
(・∀・)
35 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/07/07(土) 15:32:04 ID:fPur6hZl
>>34 初代LD-BOX映像特典(モノクロ)にあるように
本放送では本編冒頭のジングル音楽部分にサブタイが焼き込まれていた。
たぶん本来使われたカラーフィルムはどこかに眠っている。
本放送の数年後に焼かれた再放送フィルムでは OPの字幕は残ったが
サブタイ文字や予告、EDはすでに姿を消している。これがフジの早朝
やテレビ大阪で流れたもの。
36 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/07/07(土) 15:50:49 ID:fPur6hZl
>>35-36 なるほどねぇ・・・
ありがとうナリYO・・・
m(_ _)m
38 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/08(日) 09:18:03 ID:ZPITHTIV
>>29>>32 マグマのすねにしがみついて、マゲマがロケットに変形した次のシーンでは
翼にまたがるような感じでしがみついてる…この状態でマッハ飛行はマズいだろw
だよな・・・ちゃんとコックピット?があるように見えるのに・・・
40 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/09(月) 10:58:39 ID:Wi0kMQA6
マグマ大使をリメイクするなら、俳優はどうする?
まもるは、
まもるの母は、伊東美咲
まもるの父は、羽賀健二 舞い蹴る富岡
ガムは、
モルは、長谷京
41 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/09(月) 13:31:54 ID:de2iQPWd
羽賀研二は無理だろ、色々な意味でw
>>40 まもる君は神木隆之介しかいないだろうねぇ・・・
柳楽君なんかも(・∀・)イイ!!かもしれない。
アースは津川雅彦しかいない。
(・∀・)
43 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/09(月) 20:03:07 ID:ZdNuWgKY
マグマ大使は、素顔でシュワルツェネッガー。
それじゃ、大魔神になっちゃうよ。
CSでは結局タイトルバックにスタッフ・キャストの字幕無し。
これはおかしいだろ、作品として・・・。
次回から録画する必要なくなったorz
46 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/07/10(火) 14:09:04 ID:r14/w9JO
あと脚本・監督・キャストが載ったエンディングと予告もな。
ウルトラや同時期他のアニメは局でありあわせのラッシュと局アナ
のぶっつけコメントでやってたけど、マグマは初代LD特典に在る
ように完成したフィルムで予告やEDが納品されていた。
でもこういう御宝映像探すのは 時間と手間をかけられるDVDだな。
発売元がまだ明らかにならんのはなぜだ?
47 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/10(火) 16:00:25 ID:KumSOFNk
アメリカではdvdが発売されているのだから、
日本でもすぐ発売できそうだが、権利関係が複雑なのか?
48 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/07/11(水) 00:28:19 ID:pK7Y0Tt0
雑誌「フィギュア王」でキングから発売予定と報じられて
もうすぐ一年が経とうとしているわけだが
昨晩、第1話を留守録しておいたのに
暗雲豪雨のため、録画できず orz
あるあるw
第一話録画失敗すると、それ以後も録画しなかったりして諦めてたら、
途中とか、最終話のすぐあとに一挙放送とかやったりするんだよ。
51 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/11(水) 11:24:44 ID:ZRFQ5+VJ
CSのマグマ、東映のDVDより綺麗だな
52 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/07/12(木) 01:36:26 ID:816vxwsi
(フ) ッ
>>42 バカタレーーーーー!!
柳楽は、今、ごっつい「野郎」になってるのを
知らないのかYO〜〜〜〜〜〜!!
54 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/12(木) 21:47:48 ID:u9qb5eBk
東映と比べりゃなんだって綺麗だ。
餓鬼みたいなレスするなよ。
55 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/13(金) 09:33:37 ID:m62nNOVS
56 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/13(金) 10:17:22 ID:HHQpplkj
まもるの父は岡田真善でいいんじゃ
岡田奈々でいいじゃん
58 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/07/13(金) 16:02:20 ID:JIH5uKVY
うわ〜ん
エンディングがガムの歌じゃないー
偽物だ フジ721
59 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/13(金) 16:55:58 ID:+P5IsAq0
初代のガムって可愛いよな
モルのロケットスタイルが出てくるのは
いったい
何話からなんだYO・・・!?
?(´〜`;)?
61 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/13(金) 21:08:45 ID:tI2rTegR
モルはロケットにはならなくて良いよ、ハァハァ…。
モルよりも八代さんが(*´Д`)ハァハァだろ?
江木が撮影中の思い出としてあげた三点の中にママの美貌をチョイスしただけのことはありまつな・・・
(*´Д`)
63 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/14(土) 09:56:12 ID:6H2dqDoc
>>62 八代万智子
「マグマ大使」出演時と「プレイガール」出演時で
雰囲気ががらりと変わって別人のよう
64 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/07/14(土) 15:41:07 ID:OswilsSO
CSはLDやVHSソフトと同じマスターテープなんだろうけど
キャストが焼きこまれたエンディングが所在不明なので
主役級以外は俳優の名前がわからないんだよね。
ゴアって意外に優しいんだね
怪獣や子供に情けかけたりして
>>65 宇宙の帝王は暴君ではない。
人望も必要なんだよ。
ゴアも中身が大平透の時と違う時があるけど
EDが偽物だから判らない。
正確に言えば予告一体型EDね。
69 :
安全ボディの名はゴア:2007/07/15(日) 02:10:36 ID:NS9ImLl1
>>68 ついか
まもるの母 ー 黒木瞳
モル ー 鈴木京香
マグマ大使−関根勤
71 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/15(日) 06:45:54 ID:U6valyTX
>>70 セキネ大使か・・・1980年代後半の東京ローカルネタですな。
パオパオチャンネルかw
ふと思ったんだが、1967年あたりの東映こどもまつりでマグマ大使がかかってるんだけど、
それのフィルムって東映は残していないのかな?
わたしたちのこども、作ってください・・・しかたがない作ってやろう・・・素敵すぎ
>>73 それを言うなら1966年当時にフジテレビと回線による同時放送だったのは
フジテレビ-関西テレビ-東海テレビ-テレビ西日本の4地区だけで
残りの25局くらいにはフジテレビと同じ内容のフィルムを焼増して配った。
放送が3日くらい開いている局同士は 放送後に次の局へ回していたが
それでも放送日時が異なる全局をカバーするには最低4〜5本はキー局と同じ
内容の焼き増しを必要としていた。
だから
>>35で言っている予告やクレジット付きの本放送フィルムは全く同じ
ものが4〜5本存在していた。フジテレビの倉庫整理や移転で処分された物
もあるだろうが、本気で探せば5本のうちどれかがフジ以外の場所に忘れられ
ている可能性が高い。
ガムって作るより直すほうが時間がかかるのな
77 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/16(月) 21:08:04 ID:FJI4ww2k
78 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/07/16(月) 22:08:25 ID:dWEVhg0R
>>73 社外作品なら契約期間過ぎたら劇場戻りはジャンクかな。
東急エージェンシーあたりに一本くらい渡してるね。東急文化会館
あたりのイベントで使ったのは東急の倉庫の奥にあるんじゃないの。
>>75 PやTGの素材とは別に残ってるよ。苦労してまで探す人がいないだけ。
79 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/07/17(火) 13:52:40 ID:jck56TAF
>>75 >>78 ふーん。探し方が悪いだけでやっぱり残ってるんだ。
>>76 直すたびに顔が吉田君になったり声が野沢雅子になったりします。
で、DVD発売という話はポシャったの?
81 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/18(水) 16:18:29 ID:0ty4OtUc
今ならハイビジョン用の高画質でないとつらい
買いたい人って世界中に何万人くらいいるのだろうか
もともと16mm(撮影は一部35mm)のテレビ映画をハイビジョンスキャン
することに意味があるんだろうか。製作者が想定した以上の過剰な解像度
でスキャンしたせいで、酷い粒子荒れを起こしているアニメDVDとか多いし
それをレタッチしたせいで CGみたいな画質に変えられてしまったりすると
それは補正でも何でも無く 原型を壊しているだけだったりする。
初代仮面ライダーのレタッチでも(自分はまだ許容範囲だと思ったが)
「あんな派手派手の変な色にされる事を製作者は想定してない」という
批判は結構出たよね。油絵みたいにギトギトな色だと。
金のかけ方がゴミ取りとか変な方にばかり行って、オリジナリティーに
拘らなくなるから本来のターゲットの購買意欲をどんどん損ねて
懐古ものは著名作でも200セットなんて最低ロットしか売れない事態に
陥っているんだよね。
それだったら 未発見の映像なんかの探索にもっと労力を費やすべきだよ。
83 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/18(水) 18:42:58 ID:K7pqGGmW
神田正輝にマグマのメイクを施したら
どうだろう?
84 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/18(水) 18:46:59 ID:uh7suBHF
ふぁふぁふぁ
85 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/19(木) 17:36:28 ID:NDwk1+tk
今スカパーで観ているけど確かに虫プロの作品はエンディングにはテロップが無いね。
86 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/07/19(木) 20:50:56 ID:uac0stOt
>>85 フジのアニメは1970年頃まで放送時に局で電子的にスーパーするスタイルが
多かったみたいだね。ピープロも「ハリス」などアニメはそうだった。
「マグマ大使」もモノクロの映像特典として付いていた本物の予告とEDが
なければ、アニメ番組と同じくテロップ無しフィルムだったと信じていた
人も多かっただろうね。
予告含め毎回違う編集で、コメントや字幕も完全に作りこんで納品していた
なんて当時の人間しかわからないという結末になっていただろう。
87 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/07/20(金) 22:14:42 ID:jma+FE5N
魚住鉄也の可哀想な金粉顔 あげ
ゴアに囲われてたチックルっていう女の子が可愛い!
と思ったがアップになったらブサイクだった
ゆびゆび( ゚∀゚)bたてたら♪
>>89 オナニのオナニの呪文♪
あはーん、たまらん、ふーらんぱ♪
おかしなふたり♪
えっちなタチっ子チックル♪
淫乱ネコのチーコ♪
ふたりでひと組レズレズなかま〜♪
>>88 工エェ(´д`)ェエ工 マジカ!?
ちっくるタソ秘かに楽しみにしてたのに〜!
手に入ったらヌコヌコの予定だたーのに!!
なんだかレスの質で ああ夏休みだ とわかるこの頃
いまや孫がいても不思議じゃない年齢だぞ。
>>91 趣味の問題
いわゆる"あどけない"感じの顔で、バタ臭い美形ではない
チクルだyo
甘味料の名前でロッテつながり
そりゃチクロだ
チクルはガム本体
97 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/25(水) 01:38:33 ID:DQe/QlDb
バドラの話でマモルくんちは当時クーラーがある家に住んでいます。
ちょっと羨ましい
チクロwww
99 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/25(水) 06:12:15 ID:qmIzk/dS
ガムを見てるとショッタの気持わかるな
特に、今時のような色気もクソも無いハーフパンツなどというシロモノ
じゃない、フトモモ丸出しの「半ズボン」からスラリと延びた
白い脚がエロチックだよな〜w
八代さんしか見所がない・・・
ゴアは帝王らしき風格はあるが
ゴリに比べれば知性をまるで感じない・・・
(´〜`;)
102 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/25(水) 12:12:29 ID:aKylOxnk
>>101 なぜ、ゴリだけと比べるのかわからん。
ゴアについては、自動扉の幅をなぜ自分が余裕で通れる幅にしなかったのか
不思議。
103 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/25(水) 14:17:19 ID:sTSEs9Qq
ゴアの声って「わらうせえるすまん」じゃんw
スペクトルマンの公害Gメン所長だろ?大平さん
104 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/25(水) 14:50:58 ID:6KIFjm5p
グズラ とか ハクション大魔王 とか
>102
ピープロだからじゃね?
ゴアとゴリ以外だと貫禄ある等身大着ぐるみ首領っていないし
地上波の再放送と違って、スタッフの名前出さないのはわざと?
>>103 声だけじゃないよ。
中の人も大平さんです。
わかんないよな。
オリジナルにはあったキャスト表示がまるで無いんだから。
>>108 ('A`)大平さんがインタビューでしょっちゅう言ってるの。
最初は助監督が入ってたらしいんだけど、芝居心がなかったらしくて演技あわせるのに苦労して、
自分でやりたいって進言したって。で、マスクとスーツも大平さんに合わせて新調してもらったって。
まぁ実際にやってみたら凄い重労働で、シーンによっては代役立てて休んだりもしてたって
>>35 20年前の地上波再放送では「人間モドキを倒せ!」という回だけ
オリジナルのサブタイトルテロップが登場した。
レタリングがどことなく「スペクトルマン」のサブタイに似た感じだったのを覚えてる。
今回は流れるかな?
>111
長野県?
>>111 1)本放送プリント→OPにスタッフ、本編にサブタイ、EDにキャスト焼きこみ。予告あり。
2)盛んに再放送された頃の焼増し→サブタイ焼きこみとEDと予告が消失
3)後年原版から起こしたVTR→上記の何れも消失(今回の放送やソフト)
らしいので(2)の時期に焼増しされたセットの中に(1)の時期のオリジナルプリント
が混じっていたんだろうね。
115 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/26(木) 15:40:07 ID:oTyeC0ec
>>111 LDでもサブタイが焼き込まれた回が1話分のみ収録されていたのを観た記憶があるので、
今回の721版でも「人間モドキを倒せ!」のサブタイは確認できると思われ?
116 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/26(木) 16:37:45 ID:meCyNfzR
初代ガムたんはめんこいのぅ
それにしてもマグマ大使ってピープロ臭よりもジャイアントロボ臭がする…
>>116 初代っていうと、吉田次昭ガムが代替わりしたみたいじゃないの。
モルさんは思ってたより日本人顔だったね…
顔だけなら80の石田えりに似てるとオモタ…
>111
さっき7、8年前に出たビデオを借りてきました。11話はOPの後、新たに入れたサブタイトルの後にオリジナルのサブタイトルが出て来ました。
>>121 途中4話分だけ吉田次昭氏がピンチヒッターを勤めただけ。
123 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/07/27(金) 13:42:15 ID:6XBx/8Dm
>>111 >>114 >>120 本放送はああいうサブタイが全話に焼き込まれていたわけよ。
でもむしろ、監督や脚本にキャストが焼きこまれた
予告兼エンディングを是非とも発見して欲しい。
124 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/27(金) 20:24:42 ID:1RF1H9oQ
モル、いいねえ。今日はアップも多かったし、活躍したし。
でも当時あんな衣装着て恥ずかしくなかったんだろうか・・・。
遊星皇子とか、いろいろ変なのが在ったからな
マモルママがモルのほうがよかった。。。
けっしてモルが不細工と言っрけではないが・・・
バドラの造形が素晴らしいだけに
破壊活動にあまりスポットが当たらなかったのが残念ではありますたが・・・
むしろラドンやギャオスよりも
バドラのほうがよっぽど翼竜らしい造形をしている。
さすがピープロ特番で推していただけはあった。
(・∀・)
ギャオスは"鳥"らしいからなw
128 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/28(土) 03:15:20 ID:v1d+wy1a
マモル君ってめちゃくちゃいい子だな
あんな息子が欲しい。
あとチクルの声がたまらん
130 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/28(土) 08:00:59 ID:KnvROc8n
>>128 フレニックス篇の特撮場面(プール撮影)は大蔵映画のスタジオを使っていたらしいので、
多分その繋がりで出演されたのでしょう。
131 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/07/28(土) 16:46:01 ID:R1vlmfB6
>>128 >>130 監督や脚本も「多分そうだろう」と言うレベルでしか判明していない話数
があったりするので、キャストも含めエンディングの発掘に期待したい。
つーか 本当にDVD発売されるんだろうか?
132 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/28(土) 22:50:43 ID:v1d+wy1a
133 :
↑:2007/07/28(土) 22:56:32 ID:nlkro3J0
不明箇所も多いけれど、まちがいも多いね
134 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:13:39 ID:b4C+Zvr6
どの部分が間違ってるか分かる?
>>132以外のデータ知らないんだ。
今回のフジ721版のOPは、マグマ大使のタイトルロゴが裏返って
から後の部分もぶった切った状態でフェイドアウトになってるので
テレビサイズ主題歌の終わりのところが欠けた状態になっている。
OPのこの部分も、この状態しか残存していないのだろうか?
主題歌の一番「ジェット気流だ〜新兵器〜♪」と歌ってるのは理解できまつが
この部分の二番は何て歌ってるのか聞き取れませんYO・・・
「ホニャララ砕けよ♪ホニャララ〜」の部分でつ。
?(´〜`;)?
>>137 「星も砕けよ 四次元(よんじげん)」
だよ。
>>75 超遅レスだけど・・・
本放送時のプリント、どこかの放送局に残っていてほしいですねぇ。
フジテレビは河田町からお台場の新社屋に移転した時に
古いものがかなり処分されてしまったらしいので無理でしょうけど、
それ以外の放送局で移転などをしていないところだったら、
ひょっとすると残っているかもしれませんね。
いや、残っていてほしいなぁ・・・
ただ、思いっきり古いので、保存状態が良くないと、
かなり変色してしまっているかもしれないなぁ・・・
自己紹介するときにも自分で「マグマ大使」って言ってるが,
モルが「マグマ」と呼んでいるのを見ると
自分では「大使のマグマ」と言うのが正しい日本語の使い方のような気がする
でも,なんで「大使」なのか?
>>139 たぶん残ってるよ。現物を特定して引っ張り出すのは容易じゃないと
思うけど。もちろんフジテレビではないが。
初代ウルトラマンと比べるとマグマ大使はツマラナイ。
初代が神過ぎるのか?
143 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/30(月) 04:37:46 ID:Jv0rofAG
4話で一つのストーリーだから、どうしても間延びしちゃうんだな。あと予算の違いもある。
まあ、円谷プロの作品と他の特撮作品を比べるのは酷だと思うな。円谷プロは利益を無視しすぎという印象だし。
ルゴス2号と人間モドキ登場編のサスペンス具合なんかは逆に4話かけて
じっくり描いているからこそ面白いという所もある。
145 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/30(月) 05:16:51 ID:aXeeVDSg
>>142 当時の週刊テレビガイドで
「どっちが強い?」という特集があった。
146 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/30(月) 16:22:52 ID:0Yqn1JAd
マグマ大使こそ500円DVD(ガムのおまけの薄い紙ならもっとよい)
で発売すべきじゃないかな。
一話完結じゃないからDVDじゃないと全体的な評価ができない。
>134
脚本/監督/特撮演出
#1 若林藤吾(=鷲巣富雄)/加戸 敏/小嶋伸介
#2-4 高久 進/土屋啓之助/小嶋伸介
#5-8 山浦弘靖/中尾 守/小嶋伸介
#9-12 高久 進・梅樹しげる(=梅村幹比古)/土屋啓之助/小嶋伸介
#13-16 高久 進/土屋啓之助/小嶋伸介
#17-18 山浦弘靖/土屋啓之助/小嶋伸介
#19-24 梅樹しげる(=梅村幹比古)/土屋啓之助/小嶋伸介
#25-26 高久 進/土屋啓之助/小嶋伸介
#27-28 高久 進/?/?
#29-32 ?/船床定男/堺 武夫
#33-40 高久 進/船床定男/堺 武夫
#41-44 ?/船床定男/堺 武夫
#45-48 石堂淑郎/菊地 。/堺 武夫
#49-52 高久 進/船床定男/堺 武夫
148 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/31(火) 00:32:54 ID:fLgFpUkW
>>147 サンクス
ついでにソースがどこかも教えてほしい。
人間モドキ
「我々は宇宙の帝王ゴア様の配下、人間モドキだ」
ガム
「なにぃぃ!ガンモドキ!?」
ガムがおでんの具を知ってるとは
驚いたぜ・・・
( ´∀`)
150 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/08/04(土) 03:36:19 ID:J4PdfJJ1
>>141 コロムビアで出したDVDシリーズ「手塚治虫アニメワールド」では
1963年の「鉄腕アトム」以下数々のフジテレビ放映番組がDVD化され
未見のお宝映像が多数発掘されたけど、あれだけ虫プロの弱みに乗じて
フィルムを抱え込んでいたフジテレビから発掘された映像は皆無で
ほとんどは現像所や外部倉庫からみつかったものばかり。
「マグマ大使」も映像発掘があれば、それはフジテレビ以外の場所だよ。
141は
「フジテレビではない」っていってるじゃん
詳しいな
>>152 コロンビアの「手塚治虫アニメワールド」紹介サイトへ行けば
普通に書いてある。
9話に水谷豊が出てなかった?
ママのブラウス、乳首の部分に刺繍があってエロいな
「このスレ面白そうだなぁ」と思ってレスを読んでいて知りました。
「マグマ大使」のDVDってまだ出ていないのですか。
昨年の11月10日〜12月4日に渋谷のパルコミュージアムで行われていた
“サンダーバード イン ジャパン”
という催し物の展示場に入ってすぐのところで、
「マグマ大使」のDVDのデモをやっていたんですよねぇ。
(かなり大きな音でやっていました。)
「サンダーバード」の催し物の展示場なのになんで「マグマ大使」?
って思いました。
てっきりもう発売されているものだとばかり思っていました。
でも、なんで発売されないのでしょうね?
157 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/08/10(金) 02:49:46 ID:4RwKbz8e
フジテレビ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
(・∀・)
159 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/08/10(金) 07:04:42 ID:nvQ1LRv0
モルが水中で格闘して、鎖でぐるぐる巻きにされ、大ピンチになる話って、何話だったっけ?
160 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/08/10(金) 09:29:40 ID:6CTJbFI8
ゴアと人間もどきがホテルの一室に集まっていて、
その隣の部屋で守とガムが盗聴し、守が声を上げて盗聴を見つかって
追いかけられるシーンを覚えているけど。
何故か断片的な記憶
ちなみに今日は
フジ721での放送は
ありませんのであしからず・・・
(・∀・)
(・∀・)
163 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/08/15(水) 07:30:59 ID:I4nuM2eH
どうして10話で放映止まっているの?
お盆だからでしょ。
>>162 誰だ!?ぉまぃは・・・・
┐('〜`;)┌
とうとうDVD-BOXが発売になった
夢を今朝見た。
167 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/08/16(木) 17:19:10 ID:BazgA8LV
ザムザ元素のザムザってカフカのあれか?
あぁ〜ゴア様の声がきこえる〜
ちなみに今日は
フジ721での放送は
ありませんのであしからず・・・
(・∀・)
170 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/08/19(日) 04:00:30 ID:DgPWLuiu
録画視聴がやっとおいついたが、変な番組がはいってたんで、
放送時間変わったかと思って焦ったわい。
171 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/08/22(水) 02:08:28 ID:6WTVcwYM
マモルの友達役で出演していた1人
水谷豊じゃないか?
172 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/08/24(金) 18:22:51 ID:B3Y4yJy2
ルゴス2号の声って、変調されたのも含めてきくちさんがアテてたんだな
173 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/08/24(金) 18:36:44 ID:tI87QVVM
174 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/08/24(金) 18:59:07 ID:dTZrxHVW
怖い!
これは番組企画時のNG版をソフビにしちゃったんだな。
ミスボーグじゃねえの?
フレニックスの全身が観たかったな・・・
アース様に掃除でも言われたガムだが、
あんな岩しかない
アース様の住みかをどうやって掃除しろっていうんだ!?
?(´〜`;)?
モル大活躍。戦闘スタイル(フード)の方がセクシーで良いな。
なんかチャッカマン使ってたな
(・∀・)
チャッカマンが生まれたのは80年代だが。
>>179 ぉまぃん家の暖房は
囲炉裏でつか?
(・∀・)
>>180 知っШO・・・ただ80年代以前にもあの様な着火器具は有ったでeYO・・・
兄貴がキャンプ好きだったのでよく知っ
>>181 昨年、床暖房入れまつた
(・∀・)
>>182 どーでも(・∀・)イイ!!が
ぉまぃは人間モドキならぬ
(*´Д`)◆73WIRNrboAモドキを止めれYO・・・
でないと
ぉまぃの元にルゴス1105号を送りこむぞ・・・
( ´艸`)プシシ
184 :
(*´Д`)○73WIRNrboA:2007/08/25(土) 21:06:36 ID:/2ltexwO
BoAモドキ
(・∀・) ィィ
>>168 ザムザ人間になった女の人は、
一条直也のおふくろさんだなw
金曜放送分って11話が放映されましたけど、オリジナルのサブタイトルが出ましたか?。
>>186 出たYO・・・
聞いてた通り、スペクトルマンのサブタイと同じ字体だったwww
188 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/08/26(日) 13:23:43 ID:sobrTTNN
11話と12話はモルの出番が多くてよかったんだが、つっこみを少し。
11話でモルが警視庁の留置場に潜入するシーンがあるが、どうやって
入り込んだんだろうか?
警察へああいう見るからに不審な格好で行けば、普通入れてくれんが?
しかも、鍵のかかった留置場の中にどうやって入ったんだ?
12話で林の中でモルが人間モドキに追い詰められて、「相手の姿が分から
なければどうしようもない」と愚痴るシーンがあるが、しばらくして簡単
にやっつけている。どうやって人間モドキを見つけたんだ?
また、人間モドキも、「殺人電光」(こう書くのか?)をモルに集中すると、
「モルの自由を奪える」と分かっているなら、なんでそうしないんだ?
12話でマモルが「光波信号銃」(こう書くのか?)でマグマ大使を呼ぶつも
りで、モルが呼ばれてルゴス2号と戦うシーンがあるが、割と簡単に
やっつけている。ゴアの言い様では、ルゴス2号はマグマ大使以外なら、
モルやガムには負けないことになっているが、なんでこんなに弱いのだ?
また、ゴアも部下の能力を見極めずに使うとは、指揮官としてどうか?
クソテロップ消えたー!
よくやったCSフジ
できれば1〜10話を再放送してくれ
190 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/08/27(月) 10:20:11 ID:PVltPFWI
191 :
190:2007/08/27(月) 10:21:51 ID:PVltPFWI
アンカー、ミスっちまった…w
>>166 !(´∀`)
↓
…('A`)
192 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/08/27(月) 15:21:28 ID:4cYWHH/7
ガムたんのちっちゃくてかわいいロケット (*´Д`)ハァハァ
綺麗なOPは残ってないのかなあ…海外版の方が綺麗だったような気が…
194 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/08/29(水) 00:30:52 ID:IQsRwGkc
ゴアゴンゴンのやられっぷりが
あっけなかったな。
195 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/08/29(水) 07:55:20 ID:8o3paVZR
前回放送のマグマ大使で、モルの外出用?フード、あごの所でひもで縛ってあった。
笛で呼ばれてから、いちいちかぶっで出てくるのだろうか。
196 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/08/29(水) 16:25:21 ID:vSOFfgHL
モルだけ呼ぶときってあるの?
岡田やまもるのどうでもいいエピソードが多すぎる
それが間延びする原因になっている。
もっとモルの登場シーンを多くしてルゴス3号のような
等身大宇宙人をモルが退治する、マグマは怪獣と戦うという風に
もっていけば、ウルトラシリーズとワンダーウーマンら海外モノ
熟女ヒロインアクションの両方を兼ねた日本初の傑作に
なっていたのではないか。じっさい日本では大人のスーパーヒロインに
関しては好き好き魔女先生のアンドロ仮面以来、このかた
でていない。がきのヒロインは大量に出ているが。
まもるのママはどうなったの?
?(´〜`;)?
確か
フレニックスとルゴス2号が死んで
それで終わっちゃったよな・・・
>>196 プレイボーイで有名だった村上ファンファンが
個人的に呼んで・・・
>>196 いやいや、その前に、マセガキだった、村上トシ坊が
個人的に呼んで・・・
201 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/08/31(金) 21:50:48 ID:d1Bm5JHu
ガムがゴアに捕まって宇宙船の中で体を拘束されてるシーンを見てたら
なぜかおちんちんが硬くなってきたんだけど
フジ721、第一回放送分から懐かしさに浸りながら視ているが、
怪獣との格闘(肉弾戦)は、今日のアロンが初めてではないだろうか…?
モグネスとは熱線砲一発(だったかな?)、バドラは人間体での飛行空中戦(地上では飛び道具のみ)、
フレニックスとはロケット体のみでの絡みのみだったので、
ようやく怪獣特撮らしくなってきた様な気がする…
画面でアロンの後方に着陸後、人間体に変化(この時点で身体の大きさの比較が際立つ)、
巨大化するシーンは良かった。
13話…マグマが巨大化する描写があって感動した。
スタッフもちゃんと考えてるじゃん。
むしろアロン登場まで、マグマと怪獣の格闘シーンを撮らなかった事が謎です。
対決していても、同一カットに収まる事すらが、殆ど無かったし。
案外、ウルトラマン見てからの方針変更だったりして。
んなわけない
206 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/08/31(金) 23:22:34 ID:d1Bm5JHu
マグマ大使のボディースーツは構造的に肉弾戦に不向きだったのでは
予算の問題
ピープロはスペクトルマンでも最初は
肉弾戦は少なかった
マグマが俗に云う低予算だったとは思わないけど。
光線だってアニメだけじゃないし。
アロンて第一回にもマモルの家がゴアの力で、太古の時代にタイムスリップしてきた時に
出てきた怪獣にソックリだな・・・
今回は
マモルが笛を一回しか吹かないのに
三人全員出てきたぞ・・・!?
?(´〜`;)?
210 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/09/01(土) 15:56:52 ID:bVLNHW30
9話からモルの衣装が変わっている。
と、思ったら外に出る時はひも付きフードを着けているが、前のままだ。
いや、基地の中ではやはり違う衣装だ。
着替えているのか?
お化粧もかなり厚くなっている。
うちの嫁のように、家で全然化粧をしないのもどうかと思うが、ちょっと
濃いのでは。
マグマの趣味が変わったのか?
急に服を買い換えたり、化粧が変わると要注意。
モルが一人で呼ばれたら、ご用心ですよ。
211 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/09/01(土) 20:52:32 ID:Tl/5MUIl
モルの衣装、確かにどんどんかわっていますね。
この前、マモルのママに呼ばれたときは手袋をはめてなかった。
化粧もけっこう濃いみたいだし・・・。
212 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/09/01(土) 23:59:42 ID:46CRBIQ/
>>211 マモル母とは「プレイガール」仲間だしね。
マモル母はゴア様の・・・
213 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/09/02(日) 00:20:58 ID:0YrBQPcW
第一話に出た原始恐竜の評判が上々だったので
アロンとして再登場になったということです。
>>204案外正解かも。設定上マグマが怪獣とサイズが違うので
格闘しなかったが、ウルトラマンをみてから変更したかも。
そういえば、初期の話数でゴア円盤内でマグマを分析したとき、
「身長6m」
とか言ってたな。・・・小っちゃ!
あとそのシーンでモニターに映し出されたマグマ、どうみても
手塚原作版を、小学生が真似て書いたとしか思えんw
あの地球に現れたアロンはパル遊星を破滅に追い込んだアロンと同一なのか・・・?
ゴアがパル遊星爆発寸前に
アロンを縮小収納したのだろうか?
?(´〜`;)?
理屈っぽい人だな…
>>216 どうせ平成特撮から入った人だろう
この手の人は物語の勢いや見せ場重視の昭和特撮を見るには
イマイチ適してないような気がする。
理屈やきっちりとしたすりあわせがないと駄目というなら
平成仮面ライダーとか見たほうがねえ・・
いや
漏れは基本的にCG全盛の平成特撮は嫌いだ。
だから昭和のゴジラやガメラは語れるが、平成版はろくすっぽ観てないので、全く語れないのでつYO・・・
漏れが特撮板には全く顔を出さないことからも
それでお分かりいただけるだろう。
(・∀・)
君のことなどどうでもいい。自己愛が強すぎるんじゃないの?
>「身長6m」
は平時の身長だろ。 怪獣にあわせて拡大するのは既出です。
>モニターに映し出されたマグマ、どうみても
ハカイダーのシルエットと完成体のギャップ。これと、どっちが凄い?
>>218 特ヲタ界では君らの世代が一番中途半端で惨めだよなぁ・・・
世代的に近いCG全盛の平成特撮には馴染めず、
かと言って70年代以前の特撮にのめり込むと
「ノンリに何が分かる !!!!」とリアル世代に叩かれる。
唯一語る事が許される作品はスカイライダーとエイティーぐらいか・・・
┐('〜`;)┌
222 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/09/02(日) 13:14:22 ID:0YrBQPcW
>>215 そりゃそうだろ
アロンは赤いオッサンになれるのだし。逆かな、赤いオッサンが
アロンになるのかもしれん。
>>222 そ、そうだったのかYO・・・
釣りじゃないだろうな・・・?
(´〜`;)
>>221 ノンリであろうとなかろうと
コテハンだから叩いてるだけだろ?
ぉまぃらは・・・
┐('〜`;)┌
>>224 当時の世相を絡めたリアル世代ならではの厚みの有る意見なら
コテハンでもまず叩かれる事は無い。
問題なのは
『ノンリの分際で70年代以前の特撮を偉そうに語ってる』
と言う部分だ。
現実を直視せよ。
┐('〜`;)┌
>>225 漏れのドコが偉そうなんだYO・・・!?
漏れがミス住や千葉のような
胡散臭い講釈やウンチクを語ったことはないだろ・・・!?
漏れを代表とするノンリ世代とリアルタイム世代の視点の違いをこの板において意見をぶつけることは
今後、ドラマ制作の業界を目指す若い世代の参考意見になるはずだ。
これから業界入りを目指す若い世代は
ぜひ、漏れのレスを参考にして質の高い番組提供を目指すテレビマンになってほしい。
(・∀・)
>>226 「漏れを代表とするノンリ世代」って
いつから君はノンリ世代の代表になったんだい・・・!?
これじゃ「偉そう」と言われてもしょうがないな・・・
┐('〜`;)┌
微妙にコテハンが違うんだけど、パッと見だと一人の人が
一人二役やってるように見えて紛らわしいんですけど…
コテとかどうでもいい
>>228 >>227は(*´Д`)モドキだからな・・・
笛を3回吹いてくれれば
漏れはいつでもこのスレに飛んでくるぞ。
(・∀・)
232 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/09/02(日) 22:32:11 ID:5dKOy4oI
↓このバカはこの板でも有名な池沼です。放置してください。
141 :(*´Д`) ◆73WIRNrboA :2007/07/16(月) 20:53:50 ID:37D40JF/
>>140 久しぶりだな、ぉまぃ・・・
(・∀・)
142 :(*´Д`) ◆73WIRNrboA :2007/07/16(月) 21:03:31 ID:37D40JF/
>>135は怪獣のあけぼの「ダイゴロウ対ゴリアス」編を
観てモノを語っрフかYO・・・
あれを観たら、この作品が単なるお子様向けオチャラケ作品でなく
そこに深いメッセージが隠されрアとが分かるはずだ。
(・∀・)
近所のオタショップでマグマの主題歌流れてる、
と思ったら0テスターだった。似てる
>>233 そりゃあ、同じ、山本直純先生作曲だものw
ちなみに、新オバケのQ太郎もww
DVD出すなら、枚数多くなるけど、2層4話収録にしてくれないかな。
2層8話収録(低レート)とか1層5話収録(1枚で完結しない)とか勘弁して。
山本の弟子が音楽担当した「怪奇大作戦」も、
マグマの音楽とどことなく似てるような希ガス。
特にサスペンス曲のあたり。
岡田パパとマモルの海パンがおそろいだなと思いながらみていたら、
服もペアルックで面白かった。
岡田真澄の半パン&ハイソックス姿初めて見た。
238 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/09/04(火) 21:06:34 ID:14ce9FP9
どうせなら、友子とモルの水着姿を出してほしい。
水着?といえば、7日(金)にスカパー(フジ721)で、
15話「怪獣アロンを撃て」の放送がある。
モルがウエットスーツ姿で、ゴアの基地に侵入し、
約束どおり捕まって、鎖で緊縛されるという伝説の
名シーンを見られるのかと思うと今から興奮ものだ。
録画して永久保存するぞ。。
239 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/09/05(水) 00:12:15 ID:2PvB01ZO
モルをヒロインにした「ママ大使」がいい。
友子をヒロインにしたら・・・昔の昼メロの人妻。
240 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/09/05(水) 01:52:07 ID:+uBPgXIS
鎖で柱に縛られ、銃殺寸前
「マグマ、ガムさよなら」
そこにお約束でマグマ救出
アースはどうでもええんかとつっこみが入る
とこですね
何がダイバーモルだ。あれは「水中モル」と言うんだ!
243 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/09/07(金) 07:36:58 ID:ui7mtxDi
本日、いよいよ水中モル
(・∀・)ニヤニヤ
茶髪の先駆けモル
しかし、リーザが死ぬ時のBGM変杉
捕らわれのモル。でも、よく考えたら拘束されても
熱線砲やミサイルは撃てると思うんだが…いや、
考えまい。
アロンと二度目の対決で
なんで、逃がすんだ?
アース様の力による日食で十分、アロンは弱ってただろ!?
パル遊星人キングの残した遺品に
ゴアの秘密が隠されてるかも知れないとかで
視聴者をワクワクさせといて
いざ蓋を開けてみたら
「勇気を持って立ち向かえ」
って・・・
ドッチラケな展開じゃないかYO・・・・
('A`)
ダイバー蘭ファンえろかったな
次の展開は火口のマグマ基地にゴアが侵入
アースとガムを庇うモル
だが所詮女、びびりながら必死に盾になろうとする
ピドラの食料の宇宙植物を壊滅させようとするも
逆に粘液で捕らえられ、「助けてマグマ」といいながら
失神
余計なキャラを作るよりもマグマを大量生産したほうがよっぽど効率がいいんじゃないですか、アース様。
それじゃ子供ウケしない? ごもっともで・・・
処刑直前、ガムが助けに来たんだね
あそこはマモルの母と緑魔子が助けに来ればもっと
面白い展開になっていたと思う
251 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/09/08(土) 11:28:57 ID:TOMUzaJm
ゴアに降伏するかどうか?
アメリカで国際会議が開かれていると言ってますたが、総理は日本にいた。
日本からは外務大臣が行っていたのか?
はたまた、防衛大臣が行っていたのか?
普通、そんな重大な国際会議には総理が行くべきだと思うのだが・・・
(´〜`;)
人間モドキの化けた博士を、ビルの屋上から
アーティーラリールーガーで狙撃する村上パパ
あんた本当に新聞記者か?
あの当時の新聞記者はみんなそれくらいのことはできたんだろ。
255 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/09/08(土) 23:07:01 ID:PmddfCb6
ドクロ島の内部のドーム上の建物のロケ地はどこでしょ?
植物園っぽかったけど、伊豆あたりかなあ?
フホフホフホ...
穂積隆信?が演ってたルゴース3号も、本体は2号と同じ容姿なんだろうか・・・?
257 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/09/09(日) 14:34:18 ID:AqW2z5qa
>>248 通販で買い揃えた全13巻のVHSを見ているが、モルの活躍場面は
ほとんど無い。
画面に出るとしても一瞬で、基地の中でアース、マグマ、ガムと話
しているだけ。
基地の外に出るエピソードもあるが、連絡役のような扱いだ。
「動く」モルはといえば、わずかなもので、
7話:マグマを探しに原子力発電所に飛来。
(基地の外でフードなしの珍しいモルが見れます)
11話:笛の代わりに変な通信銃をマモルのところに持っていって、
留置場での人間モドキとの格闘。
12話:人間モドキを追って、林の中で人間モドキとの戦闘。マグマ
を呼ぶつもりで撃った銃2発で飛んでいって、ルゴス2号と戦闘。
15話:人間モドキ製造工場爆破の為の、ドクロ島での人間モドキと
の格闘と「水中モル」。
25話:教会でのゴアの手下達との格闘。(罰当たりなモル)
27話:冷凍研究所内でのゴアの手下達との格闘。
34話:宇宙植物ネスギラスの粘液でやられてしまうモル。
36話:基地に侵入したゴアからアースとガムを庇って、ゴアの光線
にやられるモル。
40話:ミサイル基地でゴアの手下を熱線でやっつけるモル。
全52話でこれくらいか。
放送当時は子供番組で、モル「小母さん」の出番が無くても、健全な
ガキどもは文句も言わなかったんだろうが、40年経っておっさんに
なると、モルの不当な扱いに製作者への憎悪すら感じる。
案外、應蘭芳として映画とかの仕事が入ってきて忙しくなっていた時期かも?
テレビ大阪の再放送で、モルの出番を待ち続けていた記憶がある。
あの時はニセママ(ルゴス2号)が無意味に呼び出した時でも嬉しかった
モルで盛り上がってるな。
そうなんだよ、最近のしょんべん臭い水着グラドルが束になってかかっていっても
太刀打ちできそうにないエロがあるよな。
最近知ったのだが、彼女のCDがでてるじゃないか!
ジャケだけで抜けるわ!
しばらくモル漬けじゃ!
261 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/09/15(土) 09:28:37 ID:YIkazrly
フィギュア雑誌でのDVD発売発表から一年か…
263 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/09/16(日) 00:45:37 ID:vcOFkKnK
ガムが不細工になった...
264 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/09/16(日) 20:46:52 ID:YeWqY2M+
15話「怪獣アロンを撃て」の出演者の根性には感心する。
ドクロ島のロケでは、どう見ても崖の上の岩場を女子供が普通の靴で歩いて
いる。今の女優や子役にこんな事をする奴はいないだろう。
特に、三瀬滋子(應蘭芳)さんは高校の時に水泳の選手でスカイダイビングや
スキューバダイビングなどが得意なスポーツ万能の人らしいが、モルの衣装
のローヒールのブーツで崖や波の押し寄せる海岸線を颯爽と進む姿はすごく
カッコイイ。しかも格闘シーンも披露している。
マグマ大使後に「失神」してしまうようだが、正統派アクション女優としての彼女
をもっと見てみたかった。
マグマ大使後にプレイガールをしばらくやった後
もう十分にパンツを見せたというところで失神したようだが
しかしあのダイバーでのアクションはエロだったな
次々に投飛ばされて海に落ちていく人間もどきの中の
人たちは絶対勃起してるよな。
不満に思ったり苦痛だったりした人もいる、もしかしたら
いるどころか大多数かもしれんけど、あのスペクトルマンを完走し、
ライオン丸も完走目前の身からすると、どうにもマグマ大使の
ペースはとろすぎる、中断もあったし。放送形態にも不満あるし、
どうにかならんのかな。風雲も年内に終わりそうだし、
気持ちはもう、ザボーガーとタイガーセブンなんだが。
一連のピープロ解禁の流れ見ると、今この二つやるとしたら、
もうフジしかないよな?
若いな。何をそう焦るのか…
268 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/09/17(月) 16:46:04 ID:s+/axlex
ロケット人間のくせに酸素ボンベが要るのか…あ、いや、何でもありません(^^;)。
270 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/09/17(月) 21:44:18 ID:THMY2qiY
記憶がはっきりしないが、ある本でPプロの故鷺巣富雄氏の話として載っていたが、
應蘭芳さんを主役にしたドラマを制作しようとしてテレビ局に持ち込んだら断られた
という。
なんでも應さんのスカイダイビングシーンを中心に据えたアクションものだとか。
應蘭芳が古希間近の今となっては制作しようもないが、残念なことだ。
Pプロのことだからパイロットフィルムくらいは作っていたのではないかと思うが、
残っていまい。返す返すも残念だ。
パーフェクターMMの事だね。もし、実現していれば日本初のスーパーヒロイン番組に
なったかもしれないと思うと残念。ただ、同名の企画で男が主役のものがあるので、
ちょっと怪しいんだけど。
マグマ大使ビデオ全巻オークションで落としました。これからしばらく楽しめそうです。
273 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/09/18(火) 19:47:18 ID:jmaiiNWi
>>271 270です。ありがとうございました。
パーフェクターMM(ムー)です。思い出しました。
應蘭芳さんは落下傘愛好者の団体の理事長か何かだと思うが、まだ現役
で降下しているのだろうか。
現役だとしても、申し訳ないが今更「ヒロイン」でもないので・・・
マグマ大使では銀色でアンテナ付?のスーツでスキューバダイビングを
やったんだから、モルの衣装でスカイダイビングもやって欲しかった。
ロケットだからそんなのはありえないという意見には耳を貸さない!
274 :
271:2007/09/18(火) 23:39:34 ID:24Kv++dx
>>273 ファンコレ「ピープロ特撮映像の世界」にパーフェクターMMの
デザイン画が載っていて、主人公の名前は「滝川音彦」と欄外
(デザイン画にではなく)に書かれているんだけど、デザイン画
に描かれているヒーローが妙に女性っぽかったのが気になって
いました。マスクはヘルメットにゴーグルで唇だけ出るデザイン。
はたして本当に女性として描かれたのかどうかは不明。
なお應蘭芳さんは何年か前にスカイダイビングは止めたらしい。
その理由は「いい年をして怪我でもしたらみっともない」との事。
應蘭芳さんは、こんなところで今頃リスペクトされていることをご存知なのだろうか?
本人はもちろん素晴しいが、いい目をしているここの住民のみんなも最高にいいと思うよ。
最近の女優は30過ぎても小娘みたいなのばっかだもんな。
昔は25で年増と呼ばれたもんだが。應蘭芳さんはモルの時
28ぐらいかな。熟れまくり。
277 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/09/20(木) 23:48:29 ID:tF/ZYP+t
無名時代に特撮番組に出ていた過去を隠そうとしている女優が多いのは
嘆かわしい。子供の頃それを楽しみに見ていた者を馬鹿にしている。
それに引き換え、應蘭芳さん(三瀬滋子時代)は、子供向けの怪獣番組で
ちょっと恥ずかしい衣装(俺は好きだが…)をつけてモルを演じていた事を
少しも恥じていない。
これこそ真の女優だ。俺は好きだ。
こういう女優はもう現れないものなのか?
278 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/09/21(金) 11:22:22 ID:5f1kvPCt
中田喜子は仮面ライダーにでていたのを隠してるの?
279 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/09/21(金) 18:29:03 ID:qIPQSp+Y
19話「バランゴ作戦」視聴了
おお〜!飯塚昭三氏が若い!若すぎる!
280 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/09/21(金) 18:54:08 ID:qIPQSp+Y
ゴアの円盤(宇宙船)はミニチュアもあるけど、手描き絵の合成映像の方が
断然(・∀・)イイ!! あの職人芸の味わいはCG全盛の今だからこそ貴重に感じる。
バランゴを無事、収穫に成功して
帰る際に燃料もなくまともな操縦士もいないジェット機を誰が運転してるんだYO・・・!?
┐('〜`;)┌
死闘!二大怪獣って響きはいいタイトルでつが
中身はお粗末極まりないじゃないかYO・・・・
ガレオンとドロックスが仲間割れを始めれば、急に握手して仲直り。
そしてまた仲間割れ・・・
マグマ大使は高見の見物で
ガレオンが死んだあと、ドロックスをあっさりやっつけてしまう。
これならまだ
アボラス対バニラの戦いのほうが数倍マシだYO・・・
(´〜`;)
まあそこは知能指数0.6に免じてw
>>279 バランゴ作戦に飯塚昭三氏が出てるのか!?
どんな役で!??
285 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/09/21(金) 23:06:06 ID:+5o4Tdq7
モルがなぜか、でてこなかったなあ。
最後の立ち回りに、参加してほしかった。
しかし、頭の悪い怪獣、マモルに負ける人間モドキ.....
ゴアは部下に恵まれないw。
286 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/09/21(金) 23:23:40 ID:SnOcOdoo
宇宙に君臨するゴアゴンゴンがいるではないか
>>284 空港の管制官・・だけど・・・あれ飯塚さんかな?
声だけアテているだけなんじゃないの?
>>285 とはいえ、ゴアも相当なもんだよ。
あれだけの知能を誇っていながら、正体は下等な怪獣だもんなw
頭の使い方が根本的にわかってない。
そんなやつが優秀な部下や手下に恵まれるわきゃないわな。
て、そんなもん、今となってはどうでもいいんだ。
東大寺のミニチュアは信じられない出来栄えだし、モルでいまだにヌケるから
マグマ大使は素晴しいんだよ。
あと、ガムだけど、数年前に取引のあった某運輸会社の専務をやってらしたよ。
そこのドライバーに教えてもらってね。
話はできなかったけど、オフィスにいるのを確かに見たよ。当時の面影は充分あったね。
その後は知らん。おれ会社辞めたから。
その会社に転職していろいろ情報聞き出してくれよ!
>>273 > ロケットだからそんなのはありえないという意見には耳を貸さない!
エンジンが故障して中の人が緊急脱出したことにすれば無問題
最近、企画した広告会社の倉庫で当時使われた音声用のシネテープが見つかったそうな。
293 :
289:2007/09/22(土) 19:19:15 ID:G3nJPFdh
>>290 そら無理。今の会社で安定収入を確保してるんで。
あとね、あんまり詳しく書いておれの正体がばれると困るんだけど、もうひとつだけ披露するとね。
当時そのドライバーに頼んでおれのマグマ大使ムック本にサインをしてもらったんだよ。
「そんなやつもおるねんなあ。」とか言いながらサインしてくれたそうだ。
今も大切に持ってるよ。
294 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/09/23(日) 21:01:29 ID:GzJbD3wF
マグマに負けて、改心したゴア。その後は地球の科学者
に変身して、頼もしい5人の若者を指導、地球をギャラクター
から守り抜くのだった.......わけ無い。
>>294 ゴアは改心後は、公害Gメンの局長に就任しますた。
>>292 「マグマ大使」シネテーブ発見の件、ソースきぼん。
>>294-295 宇宙猿人ゴリ〜スペクトルマンの頃は41〜42歳なんだね。貫禄ありすぎ。ただ歳をとる
だけではあの存在感は絶対出てこない。
ゴアの時もスーツアクターの演技が気に入らないので、自分から求めて着ぐるみに
入ったと言われているが、そんな話もうなずけるほどエネルギッシュな人だな。
マグマ、ゴア、ガムにはテーマ曲があるのにモルには無いんだね
なんか不憫だ
♪ 熟女のオシッコ モル モル
300
>>297 てことはもう80近いんだ。
土曜のアニメ声優捜す番組に出てらっしゃったけど、
当時とほとんど変わらない迫力あったよ!
302 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/09/24(月) 22:21:08 ID:09ah2aup
>>301 大平透:1929年9月24日生。今日で満78歳。まだまだ活躍して欲しい。
>>298 モルのテーマ曲といえるかどうか分からないが、モルのロケットの単独飛行
シーンの背景で流れている曲がある。
モルのシーンがほとんど無いので滅多に聞けないが、7話と8話で流れている。
キングレコードDVDはどうなりました?
>>299 オレがガキの頃、近所の子供たちが歌っていたのは
♪ 宇宙のオシッコ モル モル〜
だったw
305 :
299:2007/09/24(月) 22:49:58 ID:LGNQEY5Y
>>304 そう、けっして即興ではないのです。
モルといえばオシッコしか考えられなかった。
マグマの変身シーケンスのシーンで足元が映るけど、
あれだとどう考えても筒状のロケットにはならないはずだが・・・。
顔面のシャッター状のもそう。ロケットになった時パネルラインが全然ないのがおかしい。
当時小学生だったおれがいつも思ってたことですわ。
そのあたりは適当に作ってたんんだろう、って突っ込みはなしね。
適当だろ
308 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/09/25(火) 20:38:54 ID:5OJ0oz0n
應蘭芳さんは、はち切れんばかりの豊満なボディラインがやたらに
強調されるモルの銀色のスーツの下に何か着けているのだろうか?
映像で見た感じでは、下着やブラの跡は見えんし…
想像すると…
ウ〜ン…いかん
あのスーツを着てみたいと思う俺は変態か?
変態だ。「被りたい」なら解るが。
310 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/09/26(水) 02:05:51 ID:KOH2CcSH
電撃ホビーマガジン見たけど、モルのフィギュア出るな。
ちょっとスマートすぎるし、顔もあんまし似てねえな。
ところで、マグマ大使のビデオ借りてモルだけ編集してたんだけど、
例の水中のシーンな、どさくさに紛れて人間モドキのおっさんが2度モルの尻触ってるぜ!
40年ぶりの発見だ!
311 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/09/26(水) 06:54:25 ID:vBhwEbfw
>>310 モルといえばムチムチ豊満ボディだよな、やっぱ。
もしかしたら原作版のフィギュア化?
312 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/09/26(水) 09:35:10 ID:dfzmD2AX
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
′′′′′′′■■′′■■′′■■′′■■■■■■′′′′′■■■
■■■■■■′■■′′■■′′■■′′■■■■■■■■′′■■■■
■■■■■′′■′′′′′′′′■′′■■′′′■■′′■■■■■
■■′′■′■■■′′■■′′■■′′′′′■■■′′′′′′■■
■■′′′■■■■′′■■′′■■′′■■■■■′′■■■■′′■
■■′′■■■■■′′■■′′■■′′■■■■■′■■■■■■′′
■′′■■■■■■■■■■′′■■′′■■■■■■■′′′■■′′
■′′■■■■■■■■■′′■■■′′■■■■■■′′■′′′′■
′′■■■■■■■■′′′■■■■■′′′′′′■■′′′′′■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
アサヒ・る【朝日る】
(動ラ五[四])
(1)事実を捏造して悪く言ったり笑ったりする。嘘をつくこと。
「堂々と―・る」「一国の首相を―・る」
(2)自分の利益のために、なりふり構わないこと。
「君は少しー・り過ぎる」
(3)売国をする。国を売る。
「今度の首相はー・るつもりか?」
□まれに親韓派、親中派の行動を指して使われることもある。
「あの人、最近ー・ってるよね」
□朝日(朝鮮在日)が動詞化したもの。
313 :
310:2007/09/27(木) 00:11:22 ID:kvPW8+Oi
>>311 いや、紛れもなくTV実写版がモデルだ。
顔は似せようと努力したことはわかるがね。似てねえけど。
製作者は当時小学生だった今のリアル中年がモルに求めているものが全然わかってないようだ。
その中年の集団が企画しているってのに、全く。
発売まだなんだから今からでもいい、やり直せ!
現在の有効需要の3倍は増すはずだ。
314 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/09/27(木) 06:52:28 ID:PrwkGP9j
マグマ大便ーーーー!
ぴひょろぴ〜♪
315 :
312:2007/09/27(木) 17:22:44 ID:ZJoz2z/e
人間モドキトリオが首からぶら下げていたプラカードに
モザイク処理がされているのは
何故なのでつか?
?(´〜`;)?
>>317 それぞれ「おし」「めくら」「つんぼ」と書いてあった。
あの当時はNGでもなんでもなかったのだよ。
日常会話でも平気で使ってたよ。
「きちがい」とかも。
めくら
おし
つんぼ
マスターは再発じゃない方のLD版か・・・キッズで放送した時はどうだったんだろ?
>>318 めくら以外、知らないのだが・・・
ファミ劇のシルバー仮面では
めくら手裏剣と入ったタイトルが堂々と放送されてたのになぁ・・・
(´〜`;)
MS-IMEの標準辞書では全て変換されない。
自分はもちろんユーザー辞書に登録している。
差別主義者なのではなく、言葉狩りがイヤなのだ。
>320
マジで?
おしは、聾唖(ろうあ)の「唖」、話しことばが話せない状態
つんぼは、聾唖の「聾」、耳が聞こえない人
わし、釣られた?
>>319 結構その場面伝説になってるけど、オリジナルのままソフト化されてる?
鉄唖鈴はダンベルの直訳だが、今では鉄アレイとしか言えなくなっている
モルの心臓…かわいい。
326 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/09/29(土) 11:38:50 ID:A41EvfS5
>>323 最初のLD−BOXではモザイクがかかってたね。
再発売の際はモザイク無しになってたけど。
その情報を知って、わざわざ最初のを処分して再発分を買いなおしたよ、当時の俺…。
007のパロディだけど 本家の方にはモザ入らないのな さすがポルノ解禁国
愛する妻を目の前でバラバラにされ愕然とするマグマ大使。
>>327 向こうでは言葉狩りなんてやらないもの。
窓に取り付ける「ブラインド」なんて、そのまんま。
さすがに日本ではあれを「めくら」とは呼べない。
>>329 1980年代のテレビ各局での言葉狩りはひどかったね。
「幻術」という意味の「めくらまし」という言葉を
「めくら」の一種と思ったテレビ局員がいたようで、
狩られてしまった・・・
何かぞっとする話だな
332 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/09/30(日) 02:49:00 ID:xmU+M/Cb
ガムがまたかわいくなった。
>>332 ほんとだ。今録画ファイルで確認した。ウマヅラガムから元のガムに戻ってる。
フィギュア王でモルのフィギュア見たけど…顔はともかく
体がガリガリじゃねーか!アニメキャラじゃねーんだぞ!
特撮・アニメの封印の謎という本を読んだが
マグマ大使のページにおいて例のめくらモザイクの件が詳しく載ってあったな。
他には
江木が二宮に対して異常なライバル心を抱いていたというエピソードは非常に興味深かったな・・・
(´〜`;)
バラバラになっても元に戻る怪獣とマグマの景品のおもちゃ大事にしていたのに、
この前、実家に帰ったらおふくろに捨てられてた、ガムかなんかで当たったやつ。
ロッテの景品といえば、小銭が数枚入るガムのロケットを持っていた。
このスレでないと何の話か分らんだろうけど。
338 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/09/30(日) 23:52:07 ID:z+RfP5BC
>>334 いや、顔も全然似てない。よくこんな駄作リリースできるもんだ。
出しゃいいってもんじゃないよ。
それなのにこの価格。誰が買うか!
339 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/10/01(月) 00:10:33 ID:+wsBxLSC
おいしいロッテの ガム ガム♪
>>336 俺も持ってたよ。
台座の底と人形の芯が糸ゴムでつながってて、押すと格闘するんだよね。
遊びすぎて糸切れて、ストップゴンホントにばらばらになって
すぐに捨てちゃったけどねw
本放送終了後間もなく東京12チャンネルに移って再放送があったようだけど、その時エンディングは放送されたんだろうか?
知ってる人いる?
342 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/10/04(木) 20:14:51 ID:/2gs3ZIT
黄色のプラ容器のマグマ大使のシャンプー使ってた。
シリーズ初期にカメラマン役で出演していたイーデスハンソンさん、最近は
連ドラに出られていたが、スリムなお顔は、マグマ出演時の頃に戻ってたな。
343 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/10/04(木) 23:13:44 ID:VbWrONbP
Eです半損さんいくつなんだろう?
344 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/10/05(金) 08:17:45 ID:C+ycn/Y3
昔の再放送って乱暴だったからな。
345 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/10/05(金) 09:43:52 ID:7GDZ7Xz1
>>336>>340 いいなあ。確かこのプレゼントは2種類あって、私が当たったのはロケット形態
のマグマ大使の貯金箱みたいな方でした。マグマvs怪獣の方がほしかったのですが。
347 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/10/06(土) 05:00:02 ID:ILtXt4jz
どマイナーな「電撃!ストラダ5」でさえ二度目のDVD−BOX化だというのに、
マグマときたら。。。('A`)
>>341 CSやソフトに入っているのは本来のエンディングじゃないから当時の再放送
では流れるわけないし、本来のエンディングは「次週にご期待下さい」という
予告と一体なので、帯の再放送では流せないと思う。
そもそも当時の12chの再放送って 「おそ松くん」などはオープニングすら
放送されないようなありさまだったから エンディングなんて切られて当然
の扱いだったと思う。
最後、東大寺のそばで粉々になったストップゴンが
次のマグマ大使が心臓を奪うシーンでは山中で復活したのは何なんだ?
明らかに制作費削減のためのフィルム使い回しだな。
それに
ストップゴンがゴアの円盤から放出されるエネルギーを蓄えているのを見て
なぜマグマ大使は円盤を攻撃せずに
アース様への報告を優先させるんだ?
普通のヒーローならあそこで、ゴアの円盤にミサイルを撃ち込んでいるぞ。
それにストップゴンの強さが5倍になったとか言ってたが、
どこがパワーアップされたか全然、分からん。
(´〜`;)
肝心なことは、「正義は必ず勝つ」、ということなのだ!
349 :(*´Д`) ◆73WIRNrboA :2007/10/07(日) 11:49:39 ID:E99TTPrf
最後、東大寺のそばで粉々になったストップゴンが
次のマグマ大使が心臓を奪うシーンでは山中で復活したのは何なんだ?
明らかに制作費削減のためのフィルム使い回しだな。
それに
ストップゴンがゴアの円盤から放出されるエネルギーを蓄えているのを見て
なぜマグマ大使は円盤を攻撃せずに
アース様への報告を優先させるんだ?
普通のヒーローならあそこで、ゴアの円盤にミサイルを撃ち込んでいるぞ。
それにストップゴンの強さが5倍になったとか言ってたが、
どこがパワーアップされたか全然、分からん。
(´〜`;)
\____________/
∨
|/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
| . : )'e'( : . |←(*´Д`) ◆73WIRNrboA
` ‐-=-‐
/ \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\. \ ∧_∧
||. .\\ \ ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
. \\ \ / ヽ.
. \\ / .| | |
. \∧_∧ (⌒\|__./ ./
( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
. _/ ヽ \ ( ) うわー、こっち見てるよ
いくら何でも恥ずかしすぎる
353 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/10/09(火) 08:23:19 ID:qXtig759
東京12chは風雲ライオン丸のOPもカット。
延々とマイナーCMを流していた。
再放送してくれるだけでも嬉しかったけどね。
最強 ゴアゴンゴン
2 テラバードン
3 ストップゴン
4 バルザス
テラバーデン
>>347 あのメカンダーロボでさえDVD−BOX化決定だというのに、
マグマときたら。。。('A`)
合身戦隊DVDと聞いて興奮してたけど、マグマDVD化を考えると
プラカード問題をどうするか、
本放送の時どういう放送形態だったのか調査して、
版権が何処にあるのかハッキリさせないといけないし
タイトルに出るロッテにも許可を取らないといけないのでは?
>>357 プラカードに関しては、最初のLD-BOX化の際はモザイクあり、
再発売の際はモザイクなしだったよね。
あれはやっぱり、それぞれの発売メーカーの方針の違いだったのかね?
359 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/10/10(水) 21:23:31 ID:m918R8r3
>>357 アニメのライターなら小黒や原口みたいに、そこまで細かい仕事する奴いるけど
特撮ライターって自分が有名人のインタビュー取れるのを喜んでるような奴ら
ばかりで、出来上がった商品は資料性に乏しいウンコ級ばかりだもんな。
既に出ているライオン丸だって小黒や原口なら徹底してバージョン違いを探し
出すもんな。「あれ?放送で見たのと違う」と思った輩、結構いるんじゃない?
>>354 使い方さえ適切ならダコーダ最強だと思うがな。
361 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/10/11(木) 08:04:37 ID:idVPwtZL
突然申し訳ないけど、誰か人間モドキの画像をうPしてくれませんか?
携帯で見れるやつで
よろしくお願いします。
人間モドキじゃありません、ニーゲム大戸木です。
キンドラは怪獣としては弱いけど。運用次第で最強…
それはダコーダと一緒か。
ドロックスはどう使っても最強・・・ならないな馬鹿だから
八代と応の出番が極端に少ないのは
やはり当時の子供番組には大人の女の色香が刺激しすぎという
スポンサーサイドの判断か
製作サイドに憎悪すら覚える
二人とも忙しかったんじゃ?
八代さんは舞台とマグマの掛け持ちをして
舞台の方に怒られたらしいし。
変な邪推はしない方が…
367 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/10/13(土) 00:28:48 ID:U/W+2zpl
>>359 マグマDVDは岩佐が担当しないことを祈る
みなさん反論は?
映像さえちゃんと収録されていれば、担当なんてどーでもいい。
そういえばマグマのEDのクレジット入り白黒版はどこかで見たな。
369 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/10/13(土) 01:03:11 ID:9hKeW+nQ
今日のマグマ録画でみたんだが
ガムを救い出すとこらへんから
音声と画像がずれてたんだが
俺のレコーダ悪いんかな?
みんなどうだった?
モルの活躍シーンしか見てない。
371 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/10/13(土) 01:48:49 ID:t6OIzRKk
>>368 マグマさんはEDだったのか。かわいそうに。
>>356 カラーの巨大ロボットアニメ第一号・アストロガンガーがDVD−BOX化されたというのに、
カラーの巨大特撮ヒーロー第一号のマグマときたら。。。('A`)
知らなかった…アストロガンガーがマジンガーZより古かったとは…
マジンガーより2ヶ月放送が早かった
人知れず放映され人知れず終了した本邦初の巨大ロボットアニメ
>368
前にようつべで見たよ
当時、俺が好きだったアニメBEST3
・アストロガンガー
・チャージマン研
・宇宙ライダーエンゼル
『グロイザーX』もお忘れなく。
379 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/10/15(月) 23:58:52 ID:9BS2Mhh7
381 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/10/16(火) 19:52:30 ID:RpZuDm3E
>>368 正しい映像を探し出し確認して収録されるかどうかは
担当者による差が大きいみたいだぞ。
382 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/10/17(水) 08:08:46 ID:fTaQyuTw
マジでちゃんとしたエンディングが観たい!
383 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/10/17(水) 11:29:47 ID:iZsVNxlF
フランケンロボ
コレはハンナ・バーバラか。
アサヒの夕刊マンガがマグマ大使ネタだった(ゴアネタ)
「一部の人しかわからないだろ」だって
385 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/10/17(水) 18:50:57 ID:Qro/Zeia
ルゴス2号の銀色スーツ着てビーニールで包まれてみたい。
拘束プレイの走りかな。
ビーニール
たしか…白黒タイトル入りEDは最初のLD−BOXに収録されていたんじゃ
なかったっけ?一回分。金欠時に売っちゃったから確認できないけど。
388 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/10/17(水) 21:35:57 ID:sW3j2SRw
失礼、ビニールてす。
第12話を見てください。
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【ミニスカ】プレイガールPart.3【パンチラ】 [懐かしドラマ]
見たら勃起してしまう女子アナは? [NHK]
390 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/10/19(金) 00:29:15 ID:zoeeho6K
当時、白黒放送用のモノクロのプリントがあって、
フイルムに直接テロップを焼き込んでいたとか。
今でも一部東急エージェンシーの倉庫にあるとの噂。
392 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/10/19(金) 03:58:50 ID:E9I236Lz
おおサンクス。
ちゃんとロケした所とかも出てるな。やっぱ全話見たいわ。
394 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/10/20(土) 08:17:02 ID:ET0itmoi
文字のないエンディングがこれほど退屈だとは
普通の番組は白黒の時代だよなあ。
ちなみに同年放映の氷点、今、毎朝スカパーテレ朝チャンネルでやってるけど、
代役ガムが出てるよ。マグマと同時期とは思えないくらい古めかしい映像www
代役ガムがレギュラーだったら・・・
かなり雰囲気変わっただろうなあ。
>>395 だが氷点はビデオ映像なのでマグマより生の映像に近い
(・∀・)
398 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/10/21(日) 02:39:27 ID:+tX3u0p5
ルゴース2号の”ハフ、ハフ、ハフ”っていう笑い声、かなりの期間トラウマになってた。
顔とマッチし杉。
人間モドキの元ネタ(人間ね)を焼却処分にしようとしてたのもショックだった。
399 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/10/21(日) 11:23:22 ID:flDujY1A
>>390 本放送用シネテープを発掘したところとは別に
ちゃんと探せばあるんだよ。音の無い本放送
フィルム。
400 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/10/22(月) 19:54:06 ID:4MNFHaKn
モルのミサイルに仕込まれた拘束シートに包まれて身動きとれなくなり
人間を燃やすためガソリンで焼かれて爆発いったいどんな生物なんだ。
と思いつつ、直接ミサイルを撃ち込めばすむんじゃないかと思うのは
漏れだけ?
401 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/10/23(火) 09:35:54 ID:6jzdd4/a
402 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/10/23(火) 21:11:16 ID:20llT37M
OP、ロッテがなぜ駄目なんでしょう? 同じ手塚作品の、アニメだが
ワンダー3は某スカパー局で堂々と<提供:ロッテ>とずっと流していたけど
>>401 それを言ったら、そもそも0マンの替え玉人間の焼き直しだからw
昔ピープロ(ビデオ屋時代)から直接買った「怪獣王子」のビデオには
しっかり「ロッテ」まで入ってたけどな。無許可だろうけど。
405 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/10/25(木) 07:28:56 ID:/JOgiK8Q
結局マグマのネガは探し出せないのか?
1話から、DVD−Rに撮りだめしてるんだけど
OPとEDがいつも同じだし、時間が長い分
毎回それを、記録するだけ無駄なような気がしてきた。
407 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/10/25(木) 15:35:18 ID:icmf+9uQ
>>405 ちゃんとDVD発売が決まらないと探さないだろ
発売元はっきりしないと情報の寄せようもないし
>>406 本来は予告兼EDが毎回違う上、OPも本当なら毎回スタッフの焼きこみが
あったからエピソード数だけある(ただし3話完結など同じ撮影組単位で
は同内容)し、ベースの映像もタイトルの出方などに2パターンあるん
だよね。
来月の放送はえらく不定期だな・・・
初回日曜放送がファミ劇のセブンと
ぶつからなくてよかった。
(・∀・)
409 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/10/26(金) 09:04:34 ID:l1plrK1D
どえらいマイナー特撮(ストラダ5、白獅子仮面、ポンポコ玉、等)でさえ既にDVD化されたのに、
これだけのメジャー作品が未だ発売されないのはなんとも不可解。
410 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/10/26(金) 11:45:17 ID:9tNrh6co
あー、マグマの字幕付きEDがカラーで観たいよー!
ザムザ人間を作るなら
浄水場にザムザ元素を混入するほうが
手っ取り早かないか?
それにテラバーデンはゴアの指令で
富士火山帯を活動させるために地中に潜り込んでいたはずなのに
マグマ大使の攻撃でなぜ、地上に姿を現すんだ?
(´〜`;)
412 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/10/26(金) 22:28:56 ID:GJjdBeD1
テラバーデンの顔の後にマモル母が映ると、いっそう美しい。
413 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/10/26(金) 23:39:22 ID:sZGxQptW
ワタシもオリジナルOP/EDがぜひ見たい(欲しい)ひとりです
ところでマグマ以外にこのような(オリジナルOP&EDがない)作品って
他にありますかね?
スペクトルマン
415 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/10/26(金) 23:55:16 ID:dEEgZGFG
>>413 同じピープロ作品では「風雲ライオン丸」の初期OPと、
「鉄人タイガーセブン」の新番組予告が、
長らく行方不明になっています。
「怪獣王子」も保存用ネガの半数近くが紛失している…くらいかな?
>416
左下に見える
マグマ大使#53ってのは何だ?
>416
眼福眼福
>415
「風雲」、後期OPに切り替わった最初の一話分だけSEなしの後期OPだったので
厳密に言うと3種類なんですよね…
>413
Pプロじゃないけど東映の「妖術武芸帳」が初期OPをネガごと差し替えられてるそうな
1話と2話はコマ送りすると歌の題名表示シーンでフィルムをつなぎ換えた微妙なズレがわかるらしい
>>401 身近な人間が得体の知れない者にすりかわるというSFは当時多かったですね。
狙われた街、P・K・ディックの諸作品、インベーダー。
御大もそれを取り入れたんでしょうけど、人間モドキというネーミングセンスが好きですw
>>415 「鉄人タイガーセブン」の新番組予告は
風雲のDVD-BOXに収録されました
>>420 昭和4年の江戸川乱歩「猟奇の果」もそれがテーマ。
元をたどればもっと古いものがあるかも。
423 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/10/27(土) 15:39:47 ID:7Zj/0luZ
>>414 そういえば「宇宙猿人ゴリ」のEDのラストにスペクトルマンのタイトルが
堂々と出るのは不自然ですよね 本放送時にはどんな映像が???
>>419 昔Pプロ主題歌集LDやビデオに収録されてる風雲ライオン丸のOPは何話
のものでしょう? (テロップ表示は一切ないけど)
妖術〜こういうネタも興味深い
424 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/10/27(土) 15:46:48 ID:9Hcowgns
>>417 本放送は音のシネテープと映像のフィルムが別巻だったんだよね。
これは近年東急エージェンシーが借りている倉庫の一つから発見
された音声のシネテープ。倉庫は1箇所ではないため別棟を探せ
ば映像だけの本放送(オリジナルOP/ED予告付)があると言われてる。
>>419 具体的に何話でしょう?昔のビデオテープ確認してみます。
DVD化の予定があるそうですが、音声は「ウルトラQ」みたいにシネテープ使用になるのでしょうか?
>>423 >本放送時にはどんな映像が???
OPと同じ「宇宙猿人ゴリ」に決まっとろーが。
>>427 423で言ってるのは「宇宙猿人ゴリ」OPのラストカット、ゴリが画面下を指差すと同時に唐突に出てくる「スペクトルマン」ってロゴの部分のことだと思うよ?
LDの解説書には「再放送で宇宙猿人ゴリOPのラストにスペクトルマンのロゴが付け加えられたが
ネガに手を入れられたため本放送版OPは未発見」みたいなことが書いてあった
たしかにゴリが下を指差して画面がパンしたら何が映っていたのかは気になる
案外ただの黒味の上に提供テロップ乗せてただけかもしれないけど
>>427 あ、「宇宙猿人ゴリ」ってタイトルをラストでもういっかい映したと言いたかったのか
同じタイトルを2回も映すかなぁ
430 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/10/28(日) 00:19:23 ID:ctSWdMzN
>>428 おっしゃる通りです >ゴリが画面下を指差すと〜
本放送時にはまだタイトルを改題するつもりがあったとも思えないので、
スペクトルマンのロゴは変だと思ったのです
温泉を分析してたハゲの博士、どこかで見たことあるけど思い出せない。
何に出てた人だったかな?
432 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/10/29(月) 22:05:57 ID:RQJTUaVj
>>426 たしかに
>>417を見る限りは 第一話以外のシネテープは残っていそう。
でも ここでよく言われる本放送にしかないOP/ED/予告はこれとコンビ
で使用した音声なしフィルムが揃わないと再現できないし
「ライオン丸」で言われているように 当時放送されたものとソフト用
マザーが同じ編集なのかどうかも確認できない。
「風雲ライオン丸」DVDは 発表から2年を素材捜索に費やしたんだよね。
「マグマ大使は」鷺巣詩郎&キング大月ラインで発売されるとの情報が出て
から はや2年目になるのではないかしら。
>>431 若宮忠三郎氏ですね。
赤影にも、出てました。
>>432 地方局用の光学録音のプリントが倉庫にあるそうですが、クレジット入りOPや予告付きEDは無いのでしょうか?地方局や再放送はシネテープを使わない事もあるとか。
監督が土屋啓之助から船床定男に変わったのって
ダコーダ編の途中らしいですね。
436 :
431:2007/10/30(火) 17:52:13 ID:T1N29lap
437 :
433:2007/10/30(火) 22:05:50 ID:fYrVKCqU
>>436 いえいえwどういたしましてww
スレ違いですが、若宮氏が赤影に出演したときの、
孫娘役の岩村百合子タソがくぁわいかったでつねぇ〜〜〜www
438 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/10/30(火) 22:22:58 ID:T9wI2G1T
>>434 クレジット入りOPはトランスグローバルが管理している再放送用の光学
プリントにも付いていますよ。ただ尺が長いので再放送用に予告付きEDは
不用と判断されたのか最初からEDはプリントしなかった模様。
未カラー化地方局用にクレジット入りOPや予告付きEDで モノクロ焼きの
光学録音プリント(初代LD-BOX映像特典)が相当数あるようですが
廃棄されていなかったシネテープと一緒にキー局などの本放送に使われた
光学音声焼き込みの無いカラープリントも、丹念に探せば廃棄されず
別倉庫に眠っているのではないかと言われています。
>>438 434です。貴重な情報どうもです。
DVD化の際、予告付エンディングは難しそうですね。
せめて本編の画質や音質は、デジタルウルトラシリーズを見習って欲しいです。
440 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/10/31(水) 16:23:24 ID:Pz7vCwgV
>DVD化の際、予告付エンディングは難しそうですね
そんなこともないと思いますよ。
実際は 色の修復や「本放送は現在のLDマザーと一部編集カットや効果音が異なるの
ではないか」と言われている点の確認など 面倒な作業が発生するのでリーマン仕事
で済ませたい発売元なら「無い事にして済ませたい」でしょうな。
でも実際一緒に使用されたシネテープはほぼ完璧に残っていたし、フィルムの方も
実は保存を把握している人がいるという情報も一部あるようでかすから あとは
「どこまで本気で取り組むか」という問題ですな。
こういう「捜索すればあるだろうけど手間がかかるので誰もしない」みたいな話をきくと
ボランティアでいいから捜索を手伝いたいと思う
しかしどこの馬の骨かわからない者を倉庫にいれてクスネられたり
誤った扱いをされてパーにされても困るという管理側の立場もわかる
フィルムセンターでアーキビストの講習うけてNPO設立したら探させてもらえるだろうかと妄想
442 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/11/03(土) 09:09:21 ID:/2ynL0js
「風雲ライオン丸」のDVDも発売決定の告知から実際の発売まで、
かなり時間を要した(確かフィルム捜索の為だったかな?)記憶があるので、
マグマもどうかそのケースであって欲しい。。。
ただ、円谷と違って
トランスグローバルという会社が
自社コンテンツに大した思い入れを持っていない場合、
部外者が「絶対あるはずだ、捜して」と頼んでも
華麗にスルーされることもあるからね。
ファンの思いがあってもどうにもならない場合がある。
半分諦めてるよ。
444 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/11/03(土) 10:34:27 ID:Atp0YNFC
トランスグローバルって、洋画の吹き替えで有名な会社のことですか?
マグマ大使の権利があるとは知りませんでした。
東北新社あたりなら考えられますが…。
446 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/11/03(土) 17:19:05 ID:WIcicR4O
>>445 地上波テレビ局への配給権のみ独占しているらしいですね。
フジテレビのなつかし系番組で使われた時も映像提供ここに
なってました。フジやテレビ大阪での再放送もここが配給元
らしいっす。
でも予告やED付きのフィルムはここではなく、東急管轄下の
倉庫らしい。現役の東急社員で存在を把握している人がいない
だけで。
>>445 おっさん世代にはトランスグローバルというと「トムとジェリー」「マイティハーキュリー」「スパイダーマン」なんだけどなぁ
あと秘密諜報員ジョンドレイクとかもトランスグローバルだよなぁ
もういっぺん権利とり直すことはかんがえられないだろうし
それにしてもあの会社は宝の山(ビジネスチャンス)に気づいてないのかリスクを徹底的に避ける主義なのか
448 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/11/03(土) 23:52:16 ID:Dg0jO7kc
本編が見れりゃええやろが。
うれせえヲタク共だ、全く。
449 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/11/04(日) 01:22:45 ID:oEs9N16d
まあな CS放送の担当者が探して揃えてるような映像素材すら
収録していないテキトーな商品ばかり出してきたせいで
本当に出しても売れなくなってる。
一方でアミューズやキング大月みたいに プロデューサーが
本当に凝った商品は完売して中古も出回らない。
「本編が見れりゃええやろが」なんて発売元が出すと
例の「著名タイトルなのに200セットしか売れなかった」なんて
驚愕の結果が出るようになった。マジでそんなの売れないから。
資料性の高いソフトならLD持っているけれど買いたいなぁ。
「おし・めくら・つんぼ」はもちろんモザイク等の改変無しでお願いしたい。
クレジットが焼きこまれているバージョンは確かに欲しい
ゼウス様は「同じく井坂十蔵」だったのか。
ガムと一緒にアースさまが出掛けるときに「地球に行きたい」とか言ったような気がしたんだが・・・
アースさまとマグマたちは地球に住んでるんじゃなかったのか・・・!?
(´〜`;)
来週あのモルが久々のピンチ
ネスギラスの粘液にまみれるモル
454 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/11/05(月) 12:01:31 ID:cQmbC6vC
>>448 >>449 ただ本編が観られりゃいいんならレンタルか放送メディアで十分。
この手の作品のDVDを購入するのは、それ以上の付加価値を求めてる輩だって事を
売り手が十分理解してないとまず売れないと思う。
買い手がこだわってる連中ばかりなんだから、当然売り手もこだわらなきゃ。
(ところでその200セットしか売れなかった作品って?ちょっと気になりました)
少なくとも私は、安価だけど手を抜いた仕様のDVD−BOXを出されるよりは、
高価でもこだわり抜いた商品の方を求めるけど。
456 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/11/05(月) 22:32:17 ID:VImYHDBr
マグマの字幕ネガ、早く見つけてくれー!
457 :
名無しだョ!全員集合:2007/11/05(月) 23:10:40 ID:W0RL3VfW
>>456 発掘してくれるなら真っ赤に退色したプリントでもいいや。
イマジカや東現のデシタルカラー補正ってすげぇもんな。
戦前のカラーフフィルムを復元した番組見て驚いた。
あれならイケると思う。
EDやOPにこだわってどうすんだ
そんなもん、スペクトルマンやライオン丸のスタッフ名が
並んで、役者岡田真澄、八代真知子、・・・
同じようなもんだろう
むしろモルの苦悶の表情と「助けてマグマ」という
せりふがGOOD
459 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/11/06(火) 01:24:32 ID:RBHHmkiw
放送されてた予告って結構長くて ちゃんと作ってありましたね。
ナレーションももよく考えられていて期待をもたせてくれた。
たまに次の本編には使われていないカットがあったりして。
>>435 話数ごとに担当した監督名も脚本家もED表記だったのでEDが
出てきてみないと何とも言えないんですよね。ところどころ
不明で。ファンの方が資料を読み解いてリスト化した部分も
推定の部分もありますから。 あと脇役の俳優さんもすべて
ED表記だったので判明すると面白い事実があねかもしれません。
460 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/11/06(火) 15:23:39 ID:XB6JThfP
なんとか発見されて欲しい!
461 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/11/07(水) 04:33:46 ID:0SSZiyuI
こだわり派にワタシも一票! 特撮ではないけど
某懐しSFアニメが本放送版と銘打ってリリースされた時には
狂喜したものです どうかご理解ください
462 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/11/07(水) 21:51:05 ID:MVI9VaIy
まあ、フィギュアコレクターが箱も大事にするのと同じようなものだな。
そのへんの理解はできる。
>フィギュアコレクターが箱も大事にするのと同じようなものだな
違うと思うけど
本放送と同じ形で観たいと思うのがマニアの心情かと。当時自宅は白黒テレビでしたが…貧乏でスマン!。
465 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/11/08(木) 18:28:10 ID:G7Llmmo/
「風雲ライオン丸」DVD-BOXの時は 発売決定から実際の発売まで
2年の歳月をかけて、フィルムを捜索したんだよね。で、「怪傑」
のときに原版が発見されなかった、「怪傑」最終回も高画質で
収録し直したと。
で、マグマ大使の発売元は キングなの?コロムビア?アミューズ?
諸説あるよな。
466 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/11/08(木) 19:02:17 ID:iLfSf5iy
>>465 アミューズでは「風雲ライオン丸」の次に予定していたらしい
(何年も前に、店頭におけるリリース予告を見たことがある)が、
昨年の「フィギュア王」における告知では、
発売上の権利はキングに移ったような感じでしたね。
467 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/11/08(木) 22:33:50 ID:AWOCnaPQ
発売アミューズ 販売キング なんてコラボなら最高なんだけどね
どちらもマニアの鏡みたいなプロデューサーがやってるから
468 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/11/08(木) 22:52:34 ID:nGLXyq1R
大月がマニアの鏡ねえ…
勘弁してくださいorz
キング(スターチャイルド)からでた「怪獣王子」のDVDの画質や内容はどうでした?
中古で探しているのですが全然見当たりません。
>470
オープニングは半分くらい同じものを使ってたような気がする。
第1話〜第6話のAパート、もしくはBパート、第20話が褪色してほぼモノクロ状態。
予告編、ロッテ提供入りオープニングとかは
現存するものだけということで、すべて特典扱い。
再放送用の予告テロップや「カラー」のテロップ入りオープニングとかが入っていた。
LDじゃ、第1話は音声がなかったとかって話だから
多分捜索の結果これだったんだと思う。
画質は、褪色してないものは十分きれいだった。
初期は35ミリで撮ってるしね。
>471
貴重な情報どうもです。
日本特撮株式会社の原版は、ピープロでなくて親会社の東急エージェンシーにあるそうなので、なるべく良い素材で再発してくれると良いのですが。
OPは今スカパーでやってるゴアの円盤爆発→爆煙→水玉模様→マグマ大使
の他に爆煙→マグマ大使もある筈。
結局、モル一人じゃ満足な仕事一つも出来ないじゃないかYO・・・
あのプテラノドンの合成アニメは確か一話にも出てきたな・・・
(・∀・)
モル…お人形さんのようなコスチュームに隠し切れない巨乳。素晴らしい!
>>474 しょうがねえよ
マグマの熱線もきかない宇宙植物だからね
モルでは歯がたたない。
それよりも、昔の記憶では粘液に絡めとられた後
助けてマグマと一言入ったような記憶があるんだが、
カットされたんだろうか。
478 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/11/12(月) 20:19:12 ID:PpLR3PTA
「俺は透明人間」はプリントすら残ってないの?
昔、上映会で第1話を観たよ、俺は透明人間。
ラストで東京タワーがグンニャリ曲がってた。
481 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/11/13(火) 14:55:59 ID:T5bRkOe6
>>480 これは
>>473で言われている爆煙バージョンでロッテが出る直前にハサミ跡が
ありますね。テレビ大阪再放送(トランスグローバル所蔵素材)ですな。もう22年前。
プロデューサー、原作、音楽は判りますが 撮影や技術関係、助監督がOPに表記
されているんですよね。つまりエピソード数だけ種類があると・・・。
各話の助監督か判るだけでも収穫はあります。特技関係は東宝系の方が多いですね。
今の技術ならこの程度の褪色で治まっていれば かなり綺麗に修正されますよ。
残っていればいいですね。
482 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/11/13(火) 16:39:50 ID:ljebMwHU
483 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/11/14(水) 04:16:57 ID:rkV40MV2
>>480 おー♪ テロップ有りのOPはやっぱいいですね!
関東地区でも80年代後半ころ 早朝の再放送でこのバージョンだった
ような記憶があります
せめて1回分だけでもいいからクリアな画像でオリジナル版のOP&ED
が欲しいです
484 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/11/14(水) 12:10:20 ID:VkHFDc1k
テレビ大阪再放送(トランスグローバル所蔵素材)の時は
全話じゃなくて何話かだけクレジットが入っているバージョンを
放送していた記憶があるんだけど。
そうなると必ずしも本編とオープニングが合致しているとは
限らない可能性のあるんじゃないかなぁ
485 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/11/14(水) 19:07:41 ID:bAdE4Pt2
>>483さんが言っているフジテレビ早朝ではOPは全話クレジット入りだった
ような記憶があるので、トランス版素材も当時は複数在ったのもしれませんよ。
この時期までは全国的にヘビーローテーションで再放送されていましたから
重なるとプリント1本では足りなかったでしょう。
486 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/11/15(木) 04:21:21 ID:FBvV1PD8
483です
早朝の再放送だったか、あるいはビデオソフトか何かで第1話の本編終了
直後にひたすらロケット(マグマ)が飛んでる映像・主題歌が流れるフィルム
があったと記憶していますけど…これって何だったのでしょう?
もちろんテロップはありませんでしたが
487 :
名無しだョ!全員集合:2007/11/15(木) 04:35:11 ID:VA6yuviY
>>486 映像ソフトやCS放送は全部それです。
本来のEDの更にそのマザーのノンクレジット全尺版です。
オリジナルの次週予告とEDはオーバーラップで一体化されており
この「ロケットマザー」の一部尺を使い 監督や出演者のクレジット
を焼き込んで使っていました。
「エンディングを制作するためのパーツ素材」が
全尺流れているもの。というのが正しいかと思います。
ただオリジナルはどちらかというと予告の方がメインで長いため
予告バックの「ガムの歌」をEDとして記憶している人の方が
本放送組では多いだろうと思います。
総集編のLDには「特典映像 クレジット無しOP」と表記されていますが、単に文字ネガが無かっただけなんですね(笑)。
489 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/11/16(金) 20:22:14 ID:j8kQ/bm6
総集編LDって発売が20年以上前ですよね
その頃までは文字ネガがあったのかもしれませんよ。
まあ綺麗な映像を再現することも大事かもしれませんが
本放送プリントが見つかるなら オリジナル放送の状態
を見たいですね。多少色に難があってもかなり修復が可能
な時代になりましたし コレクターアイテムとしては。
風雲ライオン丸で収録できなかった第一話のように 一部
編集や音声が異なっていた可能性もありますから。
マグマ大使ってもう一つOPあるけど、CSでそれ流れますかね。23年くらい前にフジで早朝やった時は最後まで前半のOPだったような気がするんですが
491 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/11/17(土) 19:25:22 ID:WyoeKDtd
>マグマ大使ってもう一つOPあるけど
それって既出話題の タイトル文字が出る前のアニメが
「マーブル版」「爆雲版」の違いだけじゃなくて?
根本的に違うものがあるんですか?
石油って気化するもんなのかね?
?(´〜`;)?
あれが噂のジェット気流なのか・・・
おま・・・・・っ!
>マグマ大使のもう一つOP
怪獣とのバトル名場面が流れるやつでしょ?
昔、キンドラ編のビデオをレンタルしたとき
初めて見て仰天した記憶がある。
>>492 >石油って気化するもんなのかね?
石油って灯油(軽ケロシン)やガソリン、あるいは精製される前の原油などの総称なんだよね。
灯油は気化させて火をつける。(石油ストーブなど)
ガソリンは気化しやすいし、気化して空気と混ざったものに火をつければ爆発する。
(ガソリン・エンジンはこの原理を応用したもの)
他にも、石油を精製して作られた物の中に、気化させて燃焼させて利用するものは色々あるよ。
ジェット燃料とか軽油とか・・・
石油の気化ネタは後に「東京湾炎上」でも使われている。
というか普通にあるパニックネタでは?
というわけで
>>492はアホ。
497 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/11/18(日) 02:14:01 ID:LH7FKwqh
>>494 それは最も古い東映ビデオからVHSとベータで発売されていたやつですか?
古参のファンの方は放送時に何話あたりで使用されたか検証されている
ものなんでしょうか? そのオープニング。
すくなくとも地上波の再放送では流れたことありませんよね。
498 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/11/18(日) 03:24:25 ID:fHl/ptVT
>>497 >>494氏が指摘するOPは、円谷コミュニケーションズ版のLDBOX(PART2)に収録されています。
冒頭における大恐竜が、第3クール?までにに登場した怪獣達の映像に差し替えられ、
「怪獣どもの力を見よ!」といった風にゴアのセリフも変更されています。
LDBOXでは何の説明もないまま、第4クール間際から使用されていた記憶がありますね。
499 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/11/18(日) 16:49:51 ID:5USMD6sZ
>第4クール間際から使用されていた記憶がありますね。
そうですか。ご教授ありがとうございます。
ちょうど本放送時の放送枠が変更(42年4月改編)されたのに合わせて
最後のワンクールで使われたんですね。きっと。
最も最近の商品に収録されたということは素材は発掘済みですね。
これでマグマ大使のOPは 都合3種類あるということになりますか。
500
>496
>>というわけで
>>492はアホ
コテハン付けたり、名前欄に意味不明な独り言書いてる>>はアフォwww
502 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/11/19(月) 05:07:00 ID:tfGRrBty
OP,スカパーや初期ビデオで提供「ロッテ」と出さないのはどういう
理由なんでしょ? (LDでは不明ですけど)やはりメーカーの許可が出ない?
というのも変ですよね? 他の作品では堂々とロッテを出してたりしますが。
>>502 協賛金を得られない時に映さないとか・・
504 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/11/19(月) 10:47:42 ID:D2IPmw/O
>>502 スカパーは、局の方針次第かと思われ。
チャンネルNECOの「アイちゃんが行く!」「GO!GOスカイヤー」
はOPのラストにおける、江崎グリコの表示も堂々と放送していたよ。
LDの「マグマ大使」「怪獣王子」も可能な限り、ロッテの表示入りOPが収録されていた。
505 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/11/20(火) 07:51:09 ID:RX7uFGo9
後期OP見たい!
誰かアップして!
507 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/11/21(水) 00:27:44 ID:tiXMo5lv
>>506 東京12chで放送の際に作られたヴァージョンかな?
508 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/11/21(水) 01:51:12 ID:+6J1Kl2h
アニメのOP/EDなどでも12chの再放送のためにネガへ手を入れられて
原型が残らなくなってしまった作品、多いんだよね。
509 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/11/21(水) 02:35:33 ID:cAiA2k10
>>507 20年くらい前に発売されたビデオソフトバージョンでしょうな
>>508 ほほう・・たとえばどんな作品があるのでしょうか?
510 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/11/21(水) 10:18:03 ID:VOjnYAZO
>>509 「ペリーヌ物語」など、フジの名作アニメや「ドカベン」など
古くは「遊星仮面」なども12ch用に削られた素材しか残っていない。
すれ違いだから手短に。
511 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/11/21(水) 14:16:11 ID:VnSYznte
特撮物でも「トリプルファイター」の数話は、
12ch用に改変された「戦え!トリプルファイター」
のネガしか残っていないらしい。
再放送の為にネガへ手を入れるなんて事があるんですね。
そう言えば昔「ばくはつ五郎」の東京12chでの再放送で
「OPでデカデカと『制作 TBS』って出るけど、どう放送するんだろう?」
とワクワクしながら観てたら
その部分だけ下手糞な絵の静止画になって「ああやっぱりな」と思った記憶がある。
(・∀・)
513 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/11/21(水) 23:25:53 ID:ZAS6BM+y
ばくはつ五郎を見てたのか? リアルタイムも見たのか?
いかしているんだぜ〜♪
515 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/11/22(木) 00:15:46 ID:Z4V8jiK9
>>512 同じくTBS表示があった「スカイヤーズ5」は12chで放送するためにの部分
ネガが差し換えられたよね。いまスカパーで放送してるけど差しかえ後の
ものしかないらしい。「遊星仮面」も冒頭と末尾に「グリコ、グリコ」の
コーラスが在ったが、68年頃12chで放送するためにネガと音源に手を入れ
られたものしか現存しないらしい。「パピィ」みたいに倉庫からみつかって
くれればいいんだけどね。
>>515 「遊星少年パピィ」とか「遊星仮面」かぁ。
そういえば、昔はOPの主題歌の最後に提供スポンサーの名前などを入れていたんだよなぁ。
「鉄人28号」も「グリコ、グリコ、グ〜リ〜コ〜」って入っていたし、
「風の藤丸」は「ふじさ〜わ、ふじさ〜わ、藤沢や〜く〜ひ〜ん(薬品)!」って入っていたね。
517 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/11/22(木) 04:32:17 ID:LxW5cBxd
>>512 思いだしました!>ばくはつ五郎 そこの部分だけ差し替えで確かに
「妙な絵」が! これ見た時、友人と爆笑した記憶が!25年も前の話ですね
>>515 ん〜む やはりオリジナルを見たいですよねスカイヤーズ、あとモノクロ版も
>>516 少年ジェットはエスビー食品がスポンサーだったんですが、
初期のころ本編終了後、撮影風景〜犬がカレーを買いに行く〜乾物屋の
店主がカレーを出す〜商品の説明〜次回予告〜提供クレジットと
一連のフィルムでした。マグマより凝った?エンディング?
あと昨年スカパーで「わんぱく探偵団」やってたけど第1話の初回放送分
のみ(他の曜日ではカット)<提供:雪印乳業>と出て声優のひとりが
「ゆきじるしにゅうぎょうの提供だよ・V」とナレーションされていた。
これは1回こっきりだった どこかからクレームがついたのか???
オープニング等のラストでリアルタイムで放送していた湯治の制作局の名前がクレジット
されていた部分が別の映像に差し替えられているのはネガや放送用のポジフィルムを
改変しているのではなくて、その部分だけテロップを差し込んでいるだけですよ。
再放送時に機械的に差し替えているだけだから原版に手を加えているわけではありません。
519 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/11/22(木) 09:17:45 ID:lE9HPps9
>原版に手を加えているわけではありません
それは放送局側で対応した場合はそうだが、
制作元で差し換え対応した場合はフィルムに手を入れてしまった
時代があるのよ。若い人は知らないだろうけど。
劇場映画でも テレビ放映用の短縮版を作る為にオリジナルネガ
にハサミを入れてしまったなんて話がごろごろしていた時代。
>オリジナルネガ にハサミを入れてしまった
「キングコング対ゴジラ」や「日本誕生」とかが有名だね。
スレチですが、鉄腕アトムが明治の牛乳を飲むフィルムも今は残ってないんでしょうか・・・?
昭和の電波映画を低回する自分にとって、将にこのスレはヨダレもんの情報満載。
わざわざ再放送の為に
オリジナルネガにハサミを入れてた時代が有ったなんて知らなかったもんなぁ。
あと少年ジェットの
「初期のころ本編終了後、撮影風景〜犬がカレーを買いに行く〜乾物屋の
店主がカレーを出す〜商品の説明〜次回予告〜提供クレジットと
一連のフィルムでした。」なんて話なかなか聞けないよなぁ。
正直、マグマ大使の本編を観てるよりもこのスレを読んでる方が楽しい。
これからも昭和の電波映画の埋もれた歴史についての書き込みをお願いします。
m(__)m
523 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/11/23(金) 11:21:23 ID:xalCj7Q1
>>521 虫プロには現存しないし 制作していた広告代理店が倒産してしまったので
残っていないと思います。「レインボーマン」「ワイルド7」など番組として
作ったものは倒産時にOBが管財人から引き取った為に 散逸を免れたそう
ですが、保管されていた古いCMなどは会社消滅とともに散逸してしまった物
が多いと言われていますな。
水戸黄門や大岡越前の尺が数分長かった初期の部は制作会社が
再放送用の時間に合わせるために原版に手を加えちゃったらしい。
オリジナルとして現存してるのは放送禁止になってた回だけという皮肉な状態にw
でもまだ残ってるだけいいよな。
昭和30年代の番組なんて、どんな内容だったのか誰も知らない、っていう時代がやがてやって来るんだろうな。
526 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/11/23(金) 20:57:27 ID:2w7Yh5vL
スレ違いですみません
今でも、DVDで発売されたはずの
怪獣王子、ハレンチ学園、最近では
レインボーマンなどが既に入手困難な幻の映像と
化してしまっています…。
マグマ大使はよ出せ。ブルーレイかHDかで迷ってるんだろうが…
一応キラーソフトにはなるだろうからね。
なんだか今日の話は007みたいな話だったな。
ハルヒマンが女装して新幹線から降りる際に村上は声でハルヒマンと分かったと言ったが
女装している時の声と普段の時とでは
明らかに声が違ってるじゃないかYO・・・
(´〜`;)
大月ウルフ若い!
>なんて話なかなか聞けないよなぁ。
ジェットのはビデオに収録されてたよ
どの巻かは忘れたけどレンタルで見た覚えがある
>>529 自分が少年ジェットを初めて観たのはTVKの再放送で
その時はエスビーのエの字も無かったからなぁ。
でもその貴重な映像が残されていると知れただけでも嬉しい。
ところで何で少年ジェットのタイトルは
「少年ジェット」じゃなくて「少年ジエット」なの?
(・∀・)
商品名でもそうだが、小文字が二つ並ぶのは
インパクトが弱くなるから、わざと一つは大文字
にしてるんだろ。
>>531 ほほう、そのような例は少年ジエットの他にどんなのがあるのかね?
店のことを「ショップ」と書かず「シヨップ」と書いたりするだろ。
もしもタイムマシンみたいな機械が発明されたら、
昔のテレビドラマなどを録画しまくりたいな。
もちろん、放送を受信して録画するのではなく、
生放送はテレビ局から送信所に送られる信号を分岐して録画し、
フィルム撮影やVTR収録されている番組は、それをコピーして持ってくる。
でもって、現代に戻ったらそれをHD-DVDやブルーレイなどに焼いて、希望者に無料で配る。
(オレは、昔の番組で金儲けがしたいのではない。見てみたいと思う人に見てもらいたいだけ。)
猛烈な特撮好きだったが、幼少時からマグマ大使は嫌いだった。
少年ジェットのカレーの映像は、テレビ番組の特集で視たことありますよ。
>猛烈な特撮好きだったが、幼少時からマグマ大使は嫌いだった。
自分もそうでしたね。
マグマ大使を観てるとウルトラマンがいかに神がかった作品かが良く分かる。
でもスペクトルマンと帰ってきたウルトラマンを比べた場合は
スペクトルマンの方が好きだけど。
(・∀・)
BoAをBOAと表記しないのと
ジェットをジエットと表記するのは
やっぱり関連性があるのでつか?
教えれYO、ぉまぃら・・・
(・∀・)
>>536 漏れにはウルトラマンもマグマ大使も
そう出来に差違はないように思えまつが・・・
怪獣のデザインは圧倒的にウルトラマンのほうが上だが、こと特撮全般に限れば合成を上手く使ったピープロのほうが、斬新性があるように思う。
もしピープロがバンパイヤを作っていたら
もっと手際よく作れたような気がする。
静止画が多かったかもしれんが。
ウルトラマンは、結局なんで見ず知らずの星の宇宙人が命がけで地球を護るのか、という点と、
地球人に化けてその素性を隠し続ける必然性がなんなのかが不明という点で、俺的にはマグマが上。
>>538 お前さんの言う斬新性ってあの独特なタッチのアニメの事だと思うが
俺的には
話のテンポの良さ→マグマ大使<ウルトラマン
観終わった後の爽快感→マグマ大使<ウルトラマン
ヒーローのスタイルの良さカッコ良さ→マグマ大使<ウルトラマン
着ぐるみのデザイン→マグマ大使<ウルトラマン
レギュラー陣が怪事件に関わる必然性→マグマ大使<ウルトラマン
独特なSF臭→マグマ大使<ウルトラマン
でウルトラの方が上
(・∀・)
542 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/11/25(日) 11:01:33 ID:/brQ+Nc8
>>541 マジレスするが、
「レギュラー陣が怪事件に関わる必然性」や「独特なSF臭」とやらについては、
007的世界観(マグマ大使)とトワイライト・ゾーン的世界観(ウルトラマン)
を比較するほどの幼稚な視点だよね。
「話のテンポの良さ」や「観終わった後の爽快感」についても、
一話完結の長所を基準に四話完結の短所を貶めて、何が面白いのか?
そこまで言うなら俺も、
ミニチュアワーク→マグマ大使>ウルトラマン
アクション→マグマ大使>ウルトラマン
と敢えて書かせてもらうぞw。
>>542 幼稚な視点なのは認めるが
アクション→マグマ大使>ウルトラマンの部分だけは認められんな。
マグマの着ぐるみの所為にも因るのだろうが
怪獣との格闘シーンに限って言えば何かモッタリしてる。
その割には「えい!えーい!」と掛け声だけは一丁前で喋り過ぎ。
垢抜けない事この上ない。
(・∀・)
544 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/11/25(日) 13:16:37 ID:RopPsKXs
>>543 アクションというのは、
本編班における格闘戦や銃撃戦などの演出でつよ。
怪獣との格闘シーンについても、
あの体型でドロップキックすらも使うマグマ大使の方が、
アクション的に凄いことをやっていると思いまつがね…。
545 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/11/25(日) 13:33:47 ID:asn1UOH5
ここは40年前の学校の休み時間か
546 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/11/25(日) 14:21:15 ID:8F6uJQJX
次回は、マモルのジャンキーシーンがある。
江木俊夫の将来を暗示する迫真?の演技だろう。
あと、怪獣に嘘をついてまで水爆発射を思い止まらせようとする
マグマ大使や、水爆発射とともに我先に逃げるモルとガムなど、
地球の守護神とも思えぬセコイ正義の味方像が楽しめます。
みんなでおうえんしようね。
>>544 >あの体型でドロップキックすらも使うマグマ大使
ジャイアント馬場の32文ロケット砲みたいだなw
>>546 こう言う次回予告なら次も観たくなるなw
(・∀・)
おまえらResする相手は選べよな
(*´Д`) ■73WIRNrboA
と
(*´Д`) ◆73WIRNrboA
は別人
目クソ鼻クソ
>>550 そういうオマエもオレも糞
ROMってるヤツも糞
あかい煙くれよー
キンドラの回で袖から骨出てるのコワスギー
それは俺のトラウマだから、ちょっと… >キンドラ
555 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/11/27(火) 07:07:37 ID:4aAYnCyg
俺、ザボーガー!
>>553 その、手を骨にされたやつが捨てた破片のために、
宝石店の女店員が足を切断されるはめになり、
泣き叫んでいたシーンも、俺のトラウマだぁ
557 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/11/29(木) 06:39:56 ID:nkkAk98m
>>549 >(*´Д`) ■73WIRNrboA と (*´Д`) ◆73WIRNrboA は別人
どう 違うの?
>>557 (*´Д`) ◆73WIRNrboA
が本家(トリップつき)
(*´Д`) ■73WIRNrboA
はトリップが偽物
だな。
2ちゃんでは、トリップ(「ひトリ・きゃップ」の略)の騙り防止用に、
名前欄に◆を書き込むと、表示される時には◇に変えて表示するようになっている。
(◆73WIRNrboA を名前欄にコピペして書き込んだ場合、◇73WIRNrboA と表示される。)
ニセモノは、トリップ・パスが分からないから、
トリップの先頭に表示される◆を■に変えて誤魔化している。
>>557 (*´Д`) ◆73WIRNrboA→糞コテ
(*´Д`) ■73WIRNrboA→良コテ
やわらかいウンコ、かたいウンコ
>>557 (*´Д`) ◆73WIRNrboA→精神薄弱
(*´Д`) ■73WIRNrboA→知恵遅れ
W−ガイキチ
まぁ漏れのコテハン自体、かつて島谷ひとみスレのコテハンだった人のパクリキャラなんだけどね。
(・∀・)
今度のマグマ大使は火曜深夜か…金曜の夕方にマグマがあるとないとでは
週末の気分が全然違う。バレーボールなんかいらんっつーの
せっかくCSに2局持ってるんだから、バレーは739で集中してやって
欲しかった。
何でわざわざ2局両方にまたがってバレーやるんだよっ!
567 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/12/01(土) 20:34:07 ID:Kx0N9IzL
マグマ大使スレと懐かしテレビスレの保存スレが微妙にリンクしている件
568 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/12/02(日) 12:26:30 ID:k8MHdk8a
ほほう
569 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/12/02(日) 18:46:55 ID:i9jKrXjs
放送もないので、つまらないネタでも。
アースの驚くべき科学力
@光波信号銃
超音波の笛が使えなくなった時に、マグマ、モル、ガムの召喚用に作ったもの。
1回撃つとガムが、2回でモル、3回でマグマは笛と同じパターン。パッと見は
恐るべきチープさだが、光の波を出せる優れもの。
こんなものが作れるのならば、最初から作っておけばいいもものを。危機管理
上音速で呼ぶのと、光速で呼ぶのでは大違いだ。
だだ、実際の使用シーンでは「腕が痺れて3発目が撃てな」かったため、マグマ
の代わりにモルが来ることに。俺的には、これはこれでいいのだが、危機管理上
は全く使えない代物だった。
A超音波を吸収する小箱
これも見た目はどこにでもあるような小箱だが、フレニックスの1億サイクル
以上の超音波を吸収するらしい。また、一度吸収し始めるとフレニックスが超音
波の発射を止めようとしても止められないという原理・構造とも不明の信じられ
ないような箱。
実際の使用シーンでは、アースの作戦とは逆に「足手まといになるだけ」のガム
が出しゃばって出てきて、モルの落とした小箱をキャッチして見事にフレニックス
をやっつけるという特撮巨大ヒーローものとしては???
シャレになってね〜ぞ
571 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/12/04(火) 20:53:50 ID:sHM6S1jl
オリジナルのサブタイ画面って見たことある?
LDの映像特典だったモノクロ映像で一本だけ見たけど
再放送やソフトでジングルが乗ってる部分の映像とは
違うんだね。
572 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/12/05(水) 20:16:55 ID:CJ8m3Non
やっぱり東京12chの再放送で改変されたのか?
矢澤さん・・・
そんな致命傷な爆発だったかなぁ・・・
( ̄人 ̄)ナムナム
意外な事にモルの活躍シーンが少しあって嬉しかった。
今週のスカパーの話。
矢澤さんは3週で退場には惜しい人物だった
576 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/12/06(木) 18:11:37 ID:kDfKHEX7
>>571-572 ベース映像はLDやCS放送のサブタイジングル部分と同じだと思いますが
ピープロ得意のアニメ描画で手書きサブタイ文字を動かしていたり
文字の背景も描かれていたりするので、それに覆われて下の映像が
見えなくなっているだけだと思います。
フジテレビやテレビ大阪の再放送(トランスグローバル所蔵素材)では
オリジナルサブタイが焼き込まれていたのが、たった1回だけという
ことです。再放送素材もかなり古く、本放送後それほど経たずにプリ
ントれたもののようですが、その時点でもう合成用ネカは散逸して
いたのでしょう。EDや予告もそうですがいくつものネガを重ねて1本の
完成プリントを焼いていた弊害が 散逸に現れているのでしょう。
やはり本放送プリントの発掘に期待したいですね。
ただ矢澤さんの娘が稀にみるブスだったのがイタいな・・・
(´〜`;)
マグマが地上からどんどん離れていく俯瞰のマット画とカメラワークが素晴らしい。
ウルトラとかでは絶対に見られない映像だ。
本放送や地方ネット用のSOFプリントは結構現存していますよ。
40年以上も経っているので、ほとんど赤茶色に退色していますが、
スーパー入りのOPや予告編が同じリールに残っているのは貴重です。
例のシーンを確認したくて#21を見ましたが、最後に「怪獣王子」
のB/Wのトレーラーが付いていたのには驚きました。
>>577 矢澤さん→灰地順→ウルトラマン10話の二階堂教授か??
581 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/12/07(金) 03:02:04 ID:YM8CKqOb
>>579 「怪獣王子」のB/Wのトレーラーが付いている21話は 「怪獣王子」
の制作が混乱したために マグマ大使の傑作選を半年間つなぎで
放送した時のプリントでしょうね。同じく39話の末尾に40話の短い
予告に続いてEDの代わりに「怪獣王子」のB/Wのトレーラーがついて
いるSOFプリントを見たことがあります。
たしかにOPや予告が別巻きになっていたプリントが多いようですね。
(特にカラー)。 最後の1クールで使った後期OPのスーパー入りは
一本しか見たことがありません。
マグマ大使放送当時の上野動物園のサル山って
あんな閑散としてたんだなぁ・・・
実写合成技術は、やはりウルトラマンのほうが上だね。
(・∀・)
583 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/12/08(土) 01:30:33 ID:LXkIv9fB
スーパー入りのOPは 特撮監督が入江義夫さん 助監督が五十嵐貞昭さん
のパターンしか放送されたことが無い様ですけれど 当然特撮監督が
小嶋伸介さん、堺武夫さんの回や助監督が違ったフィルムもあった
でしょうな。
40話から使われた後期OPのスーパー入りは 再放送されたことがない
んじゃないでしょうか。
DVD化の報を聞いてから、こんなに待たされるのは風雲ライオン丸以来だなあ。。。
来年こそ発売お願いします。
>>581 そういうのどこでみるんですか?
上映会とかで観られるのでしょうか?
>>585 いまは無理だと思うよ。鷺巣のオヤジさんが健在の頃はいろいろと
見るチャンスはあったと思うけど。詩郎さんが引き継いだ段階で
既に散逸していた資料は多いと思う。
鷺巣のオヤジさんから直接譲ってもらったような人のところに
マニア的には案外貴重なフィルムが眠っているかもね。
昔ピープロが恐らく勝手に売っていた「怪獣王子」のビデオには
白黒の予告編が一本入ってたな。
>>579 当時31局ネットのうちCXと同時ネットがわずか3局で、28局程度は
フィルムを現地に空輸する必要があり、カラー局用2〜3本、モノクロ
局用2〜3本、計5〜6本の本放送プリントが作られたそうだ。
OPとCMは使いまわしなので、本編から始まっているのが本放送用の
特徴。カラーフィルムは後の再放送に再利用されたものが多く、原
型を保ったものがモノクロばかりなのはそのため。
5〜6本も同じ内容の物があったなら、もっと残っていても良いと
思うのは甘いかな? 会社の経営が厳しかった頃 重複するプリント
は結構各地の移動映画業者などに売って歩いていたらしいから・・。
589 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/12/09(日) 03:30:35 ID:BNPpYLR4
ウルトラマンの本放送時には前の週に、前夜祭としてスペシャル
を組んでたけど、マグマの時はどうだったのでしょう?
30分枠では勿論ないでしょうけど、たとえば新番組としての
予告編とかは? 情報あればおしえてください
いや前番組の最後に予告編が流れたとかだったりすると
新聞見てもわからないだろう
リアル視聴世代の報告待ちするしかないんじゃないかな?
そんなこと覚えてるとしたら驚異的
前番組の最終回は要チェックです。ちなみに『怪獣王子』最終回のプリントには『アニマル1』の予告が付いてました。
前番組の最終回は要チェックです。ちなみに『怪獣王子』最終回のプリントには『アニマル1』の予告が付いてました。
>>595 日本特撮株式会社の関連会社の倉庫にありました。地方局用なので本編もモノクロでした。
なんだかんだいってピープロ作品は恵まれてるなぁ。
モノがあるだけマシ…
598 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/12/10(月) 02:09:04 ID:awLN+wMg
Pプロも特撮以外、アニメも製作していた
そのときのフィルムはあるのだろうか? ちなみに「ハリスの旋風」は
DVDだとEDらしき映像は未収録だった
あと「クラブ君の冒険」は再びスカパーでやらないかなぁ?
ピープロ魂の第2弾やるかと思ったけど
そんなことなかったなあ
スカパーのピープロ旋風は一過性のものにしないで
今後も継続して欲しい
>>577 誘拐された矢澤さんの娘。ハルヒマンの手下の手で
父親の前に引き出されて来たとき
制服のシャツがズタズタにされてたな。
拉致されてる間、テロリストどもにどんなことされたか想像すると…
601 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/12/11(火) 07:09:49 ID:YCbq9zNr
後期の字幕付きOP、EDがとにかく観てみたい!
何とか公開できないのかなぁ。
602 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/12/11(火) 12:50:48 ID:+Q6EAaKj
虫プロアニメといい、手塚作品はつくづくキャスト・スタッフクレジットや正確なOPEDに恵まれないな。
603 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/12/11(火) 13:38:34 ID:JIr42c1S
>>602 ビデオとかでちゃんとしたEDか見れるのって「ワンサくん」くらいかな?
虫プロ作品でも、手塚物じゃないのはクレジット付きのが見れるのにな
>>603 放送になったとたん音声とぎれるからね>歌詞
制作プロダクションや放送局はもちろん、現像所や代理店が飯の種のフイルムをやたら棄てることはありません。個人のマニアがドサクサで持ち出して秘蔵している場合が多いですね。
606 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/12/11(火) 23:41:04 ID:uyRJFUQJ
>>605 事情を知らないようですね
ガンガン棄てますよ。倉庫も限りがあるし有料なので。
>>605 が当てはまるのは現像所くらいかな。
ただし所蔵している事すら正しく把握していない場合
多し。
607 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/12/11(火) 23:46:45 ID:uyRJFUQJ
>>601 ちなみに
>>498さんが言っている円谷コミュニケーション発売による
LDで収録された後期OPは ノンクレジットのロッテ提供ありだった
のでしょうか? ご存知の方いらっしゃいませんか?
608 :
498:2007/12/12(水) 05:49:53 ID:JfWJOQo9
>>607 円谷コミュニケーションズ発売のLDに収録されていた後期OPは、
ノンクレジットながらロッテの提供表示は付いていましたが、
ラストの「ロッテの提供でお送りします」というナレーション
はありませんでしたね。
>>604 スレちがいですが
あの「チョン」は なにもコリアンを卑下した語句ではなく
よく収支丁度で損得無しの事を「チョンチョン」と言う様に
「半分以下」とか「わずか」を示す古い江戸弁で
音が同じである事から 誤認され過剰反応されているだけ。
逆差別のような気もする。
内山順一朗って脚本家、シリーズ後半で書いてたらしいけど
この人の担当回だけ定かでないんだね。やはりテラバーデンとバルザス?
他作品ではあまり名前を見る事はないし・・・どういう人だったんだろうか。
脚本の内山氏、後に東急エージェンシーに入社してラテ企画になったとか。「恐竜戦隊コセイドン」の原案とかを担当しています。
>>611 情報サンクスです
そうか、その後はフリーの脚本家ではなくて社員になってたんだね。
ご健在なら当時の貴重な話を聞かせて欲しいものだが。
613 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/12/13(木) 17:43:42 ID:XrCRtWoq
>>601 >>608>>610 40話から使用された新OPは それまでEDで表記された監督と脚本家が
OPに表記されるようになりました。42年4月以降は東急エージェンシー
が力を入れていた「怪獣王子」を「マグマ」終了後すぐに始めるつもり
でいたため、マグマのEDの代わりに「怪獣王子 番宣」が流され、マグマ
のEDは放送されなくなった為の措置ではないかと思われます。
OPは ED予告に比べれば現存しているようなので 東急エージェンシーの
倉庫で発見できる可能性はあるでしょう。41-42話に 脚本 内山順一朗
と記されたプリントが出てくれば資料的にも大収穫です。
ただ私は「脚本/高久進 監督/船床定男」しか見たことがありません。
最終13話の大部分が高久/船床コンビでしたよね。
615 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/12/13(木) 19:40:19 ID:e7f6JChA
OP、<提供:ロッテ>のクレジットとナレーションって過去に発売された
LDでも見れないんですか?
となると「Pプロ主題歌全集」のビデオのみなのかな?
(スタッフテロップは無いだろうけど)
マグマに限ってここまでロッテを削除する理由はいったい・・・?
616 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/12/13(木) 19:44:13 ID:gpLWdusv
>>614 企画会議の場で人間大砲などの設定を提案したのは長坂氏だが、
それ以前の企画原案(タキオン粒子を使った時間旅行など)は、
東急エージェンシーの内山氏が既に考えていたのでは?
617 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/12/13(木) 19:53:59 ID:gpLWdusv
>>615 連投スマン。
過去に発売されたLDでも、
OPのラストで<提供:ロッテ>のクレジットとナレーションは確認出来るよ。
後期OPは、
ラストのナレーションを省略したバージョンだったということ。
>>616 人間大砲どころか、メビウスレールとか企画全般の筈では?
13話までは、全部長坂氏のプロットを使ってたと思うんだが……。
円谷P自体が、原作は長坂氏って語ってるそうだから。
企画と原作って 別な役割だよ
プロデューサーと監督みたいに
アイゼンボーグも内山氏が東急側のPでしょ。
製作会社のP、放送局のPがいるように。
621 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/12/14(金) 03:26:23 ID:yEXDurfi
>>618 コセイドンのLD解説書ではアギラPが、
「スターウルフからのつながりで、長坂が企画書を書いてプレゼンテーションした」
と証言しているが、
「長坂が原作者」なるコメントは一言も載っていないよ。
622 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/12/14(金) 07:49:10 ID:lgNcKacF
ピープロの法人格はどうなっているのかな。
2000年頃はまだ存続してたようだけど。
今週のマグマ大使(721)で判明した事
アース様にもわからない事がある、ということ
これが、「老死する神」の布石であったとは…
>>623 アースはあくまで地球の創造主であって、万能ではないってことかね。
その上にオリンポスの神々の世界もあるみたいだし。
コセイドンでは原案に高橋靖男、円谷皐、内山伊史(東急)とあるがこの内山氏が内山順一朗?
ちなみにプロデューサーは石川博(12ch)、室田堯(東急)、円谷粲、大木淳となっている。
アイゼンは新美隆雄(12ch)、松島忠(東急)、円谷粲、大木淳、で内山氏らしき名前は
見当たらないんだが・・・?
あれ…先週ってマグマ2回分やった?
今日の見たら1回(2話分)飛んでる…
先々週の初回放送が休みで、リピート枠のみの放送だった。
1月の一挙放送は30話までなんだね
628 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/12/15(土) 04:43:53 ID:1ObJ95cX
>>624 コセイドン原案の内山伊史=かつての内山順一朗かと思われ。
円谷プロのボーンフリーには東急エージェンシーも注目していたらしく、
NET→テレビ朝日への局名変更により1977年3月末に終了した時点で、
広告代理店の旭通信社はボーンフリーの続編企画から撤退。
この続編企画に東急エージェンシーが飛びついたという背景からも、
円谷主導の企画(アイゼンボーグ)に対して、
東急は放送局(東京12ch)の枠を確保するだけの関係に留まっていたようで、
東急側も当初の企画内容には深く関与していなかったのでは?
このシリーズは『恐竜大戦争アイゼンボーグ』『恐竜戦隊コセイドン』
『科学冒険隊タンサー5』と続けて3作品が東急エージェンシーの扱い枠
になっていますね。
>>625 ぉまぃ、漏れのレス読んでないだろ?
(・∀・)
632 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/12/18(火) 11:33:02 ID:J4OTjJ7/
ライオン丸のところに誤爆があったので貼っとく
539 :どこの誰かは知らないけれど :2007/12/18(火) 03:08:53
懐かしアニメ板の「エスパー魔美」の過去ログ見て来たけど
ファーストBOXに予告が収録されなかった原因のひとつが
東京現像所のフイルム管理問題みたいだ。
「あしたのジョー」箱に劣悪なプリントやビデオから予告が
収録された原因も東京現像所なんだとさ。さんざん「無い」
と言い張った挙句、発売が終わった頃になって「やっぱりあり
ました」と言い出したと虫プロ関係者らしきカキコもみつけた。
ネガの管理そのものが悪いわけじゃなく、現物はあるのに台帳
に載っていない物がゴマンとあるようだ。
「マグマ大使」も当時の担当が東京現像所なんだよな。
期待できないかな? 予告とEDネガの発掘・・・
>発売が終わった頃になって「やっぱりありました」と言い出した
ひどい体制っぽいけど
黙ってりゃわからないものをいちいち報告するのは
マジメなんだか何なんだかw
マグマ大使は撮影も16mmフイルムでしたっけ?
ネガが無事ならよいのですが、40年も持つので
しょうか?
635 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/12/18(火) 21:41:51 ID:+i8IapTY
>>632-634 最初のLD-BOX前半がハミングバードから出た時の解説書には
「ピープロには最初の4話のネガしか引き揚げられておらず、
発売までにどうにか各所を捜索して前半分を発見、発売に
漕ぎ着けた。引き続き下巻分の捜索を行っている」とある。
きっと東現でプリントを依頼した後、預けっぱなしになって
いたと思われる。文面からは結構大変な作業だったよう。
この時、字ネガ類は一切出ていない。後に円谷com版に収録
される後期OPネガも発見できなかった。
東京現像所は実際に発見されたネガの保存状態は超一級だが
古い技術者が記憶で管理していたネガや収納場所が、台帳に
記載されていないケースも多いそうで 古い人の退職や死亡
で把握困難に。さらにその不完全な把握状況が電算化や倉庫
改築で増し 実際は良好に保存されているフィルムがデータ
上は存在せず゛現職社員はそれを見て「無い」と答える事態
になっている。まるで映画界の社会保険庁なんだそうだ。
怪獣王子は山浦弘靖と高久進も書いているらしいが、
再放送でこの二人の名前がテロップされたフィルムを見た
記憶が無い。
普通、無いだろ…そんな記憶。
638 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/12/19(水) 01:21:01 ID:MTddRhDD
「マグマ大使」のフィルムは東洋現像所(イマジカ)の担当ですよ。
>>636 LDやDVD収録のOPでは第2クールから参加しており、
最終回の前後編では山浦氏の名が確認出来る。
639 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/12/19(水) 02:12:38 ID:cqUN8Jh2
>「マグマ大使」のフィルムは東洋現像所(イマジカ)の担当ですよ
>>638 どこからの情報ですかそれ?
東洋(現イマジカ)が担当したのは「怪獣王子」からですよ。
「マグマ大使」は東宝系の東京現像所です。
各種資料本や実際のフィルム缶やケースにも名前があります。
イマジカの方がデータ未登録フィルムの捜索に協力的らしい
ので、その方が良かったんでしょうけど。
>>638 最終回って山浦弘靖なの?高久進じゃなくて?
641 :
638:2007/12/19(水) 18:33:33 ID:MTddRhDD
白夜書房のマグマ本を読み返したら、確かに東京現像所と書いてあったわ…。
マグマの現像所については
>>639氏の仰る通りだ。記憶違いで申し訳ない。
>>640 LDやDVD収録の最終回OPでは、確かに山浦弘靖の名が確認出来るよ。
23-24は高久。
25-26は山浦。
2クールの脚本家はこれくらいしか知らない。
643 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/12/20(木) 11:49:22 ID:tZln8m+b
>>642は「怪獣王子」の脚本を指しているんでしょ?
「マグマ大使」の第25-28話は確か、高久進の脚本だった。
644 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/12/21(金) 08:37:05 ID:VB4vI6Fb
マグマ大使のネガ保存に関して、確たるネタがあるといいなぁ。
>>644 ミクのオタク元老院コミュにちらっと出てたけど、
管理人にスレ違いで削除されてました。
あの管理人、アレだからなぁ。
647 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/12/21(金) 18:44:41 ID:51Sdbxbl
神社の宮司を「お前」ではなく「あんた」と呼ぶゴア。敬老精神なのか?(ゴア自身
は宇宙年齢で何万歳とかいっていそうだがwww)
648 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/12/21(金) 18:54:40 ID:51Sdbxbl
追記・海坊主の着ぐるみが安上がりっぽくてワロス
チープな着ぐるみに合わせて話を作りました、と言ったら言い過ぎでしょうか。
649 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/12/21(金) 19:37:55 ID:qlRfyzxs
スペクトルマンのクルマニクラスの話は海坊主のパクリだったのかYO・・・!?
ヒドラと海坊主、どっちが先に放送してたんだろ?
(´〜`;)
これが放送された数年後、近所の墓地を整備することになったんだけど、
土地を掘り返したりしてた中に泥まみれの海坊主のプラモを見つけた。
マグマのやつだと思って、家に持ち帰ってきれいに洗って本棚に飾っていた。
今日の放送で思い出したけど、今思うとなんかぞっとする。
当時海坊主のプラモなんて発売されてないよ
ひょっとしてそれは・・・まさか・・・!?
>>651 ジャミラと間違えてんじゃねーの?
(´〜`;)
654 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/12/21(金) 22:47:07 ID:qlRfyzxs
>>650 ヒドラの方が遥かに先。
海坊主の放送時には「キャプテンウルトラ」が開始されていたw。
石堂センセイの仕事は、叩けば色んなところから埃が湧いてくるなぁ(ゲラゲラゲラ
ん?
マグマって3年以上も放送されてたっけか?
656 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/12/22(土) 04:43:46 ID:U+SQFhGP
『マグマ大使』は1966年7月4日に第1話が放送され、1967年6月26日に最終話を迎えているが、
一方の『ウルトラマン』は1966年7月17日に第1話が放送され、1967年4月9日に最終話を迎えているよん。
さて、『ウルトラマン』の第20話「恐怖のルート87」が放送されたのは1966年11月27日であるが、
『マグマ大使』の第45話「日光に現れた海坊主の謎」は1967年5月8日に放送されたんだね。
コレが何を意味しているのかは、皆の衆の御想像にお任せしたく思ふw。
大した意味は無い
658 :
↑:2007/12/22(土) 09:25:00 ID:RAgpJmD0
予想通りの捨てゼリフ
>>653 目とか口とか何もついてないのっぺらぼうで、怪獣というよりなんか妖怪っぽいプラモだった。
形はマグマの海坊主とそっくりだったので、例のロッテの景品のマグマと並べて飾ってた。
完全DVD化に向けて発掘作業中ということなのだろうか?
>>664 詳細がミクシィに出てましたが、管理人にクレームつけられて消えてましたね。
古い特撮話はスレ違いだとかで残念です。
あいつ、特撮の事がトンチンカンで、全然解らないから、
ネタについていけないと自分で切るんだよ。 あるいみ悪質。 ナニが元老院。
667 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/12/23(日) 03:47:41 ID:gFVvmTbJ
>>662-663 おーっ。徹底したネガ捜索で完璧なBOX目指してるんなら
今からお金貯めて準備しておかなきゃな。
でも 出てるのはオープニングのパーツばかりなのが気になる。
さらに見たいのは 毎週期待を膨らませてくれた次回予告と
監督、脚本家名が記されたエンディングなんだけど
時間をかけても 是非是非探し出して完璧なものを!
ついでに怪獣王子の再プレスも合わせてお願いしたい。
668 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/12/23(日) 05:28:00 ID:wCM2o8Og
>>667 怪獣王子もマグマ同様に全話分のネガ捜索しないと…
モノクロ寸前にまで退色した、40年前のポジを使ったままの再プレスは辛いな。
>>667 キングレコードGJ!
CSでも本編は高画質なので、あとはEDの
原版だけですね。さすがピープロマニアの大月氏、気合いが違います。
皆さんの行動力の逞しさには頭が下がります。
(・∀・)
671 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/12/23(日) 11:42:17 ID:ua2/+1wB
リアル世代存命中に出るのかな?
今このスレで神様みたいなことやってるのってだれ?
こんなもん見せられちゃ……期待せずにおれん
>>671 このサブタイトルの書体から察するに、「スペクトルマン」のサブタイトルと同じ
人物によるデザインじゃないかな?
以前シネテープを発見したとの報告がありましたね。
音声もLDよりクリアになるのでしょうか?
679 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/12/24(月) 01:02:46 ID:xzSQSAvl
>>677
おお!凄い!
幻の後期OPとカラー版のED、そして怪獣王子の番宣フィルムじゃないか
こんな映像初めて見ました〜〜〜〜絶句ものです!
素晴らしいクリスマスプレゼントを有難う
680 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/12/24(月) 14:52:22 ID:1mT0LKsQ
ニコ動見る環境が無いんだけど 21話に後期OPだと
別な話のOPが付いているんでしょうねきっと。
後期OPは脚本と監督がOP表記になっているのでこの映像が
梅樹しげる(梅村幹比古)/土屋啓之助 コンビでなければ
別な回のOPですね。
当時は本編以外は別巻で納品されていた形跡があるので
後に正しくないOPが付けられたプリントが多いみたいですね。
最終回など 映像もスタッフも異なる初期OPがつけられた
プリントが大部分だったり・・・。
>>680 >>677の映像ですが、OPには脚本・監督のクレジットはなく、EDに梅樹・土屋コンビの名がありました。
682 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/12/24(月) 20:10:08 ID:nrGqFOsZ
>>677さんの映像ですが 末尾に怪獣王子の制作ニュースが入っている事から
1967年6月から9月末までマグマの傑作選シリーズを放送した時のものでしょう。
後期OPは1967年4月の放送枠移動を機に作られたもので 傑作選再放送はその枠で
引き続き後期OPを使用していたと考えると 第21話に後期OPと怪獣王子番宣が
付っついている事の辻褄が合います。
脚本/監督/特撮演出
#1 若林藤吾(=鷲巣富雄)/加戸 敏/小嶋伸介
#2-4 高久 進/土屋啓之助/小嶋伸介
#5-8 山浦弘靖/中尾 守/小嶋伸介
#9-12 高久 進・梅樹しげる(=梅村幹比古)/土屋啓之助/小嶋伸介
#13-16 高久 進/土屋啓之助/小嶋伸介
#17-18 山浦弘靖/土屋啓之助/小嶋伸介
#19-24 梅樹しげる(=梅村幹比古)/土屋啓之助/小嶋伸介
#25-26 高久 進/土屋啓之助/小嶋伸介
#27-28 高久 進/?/?
#29-32 ?/船床定男/堺 武夫
#33-40 高久 進/船床定男/堺 武夫
#41-44 ?/船床定男/堺 武夫
#45-48 石堂淑郎/菊地 。/堺 武夫
#49-52 高久 進/船床定男/堺 武夫
684 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/12/24(月) 23:05:38 ID:533N0e6i
>>683 白夜書房のマグマ本によれば、
#27-28の監督は船床定男、特撮監督は小嶋伸介
という変則的な組み合わせだったらしい。
685 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/12/25(火) 00:25:11 ID:Kk4dX6ly
686 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/12/25(火) 07:36:23 ID:HuhhQV8z
ニコ動スゴい!
677です
ご指摘の通りフイルムケースに同梱されていたQシートには
7/31OAと記入されていたので、OP差替&怪獣王子のトレーラーを
追加したリピート用プリントだと思われます。
次回予告の尺は、1966年11/21の本放送時と同じ1分5秒なので、
同素材だと思われます。
後期OPなのに監督や脚本の表記がEDに有るのはそのためかと。
ニコ動で後期OP見ました。ニコ動の後期OP見た時には冒頭にゴアの円盤が映ってますが、ビデオ版の後期OPには冒頭にゴアの円盤が映っていないのはなぜでしょうか?
ここまで退色したフィルムを元の色調にまで
復元出来るものなのだろうか…
ドギツい色になったり、いかにも「手を加えました」的な画面になるよりは
このまま収録してくれる方がいいかもなぁ
「本放送で使われたフィルム」ということを踏まえると
逆にその褪色も味わい深く見えてくる
フィルム撮りなのにビデオみたいな映像になってるのが多いからなあ…
ぜいたく言うとどっちも収録して欲しい
一話あたり千円位なら払うから、デジタルウルトラシリーズの
クオリティで出して欲しいですねえ。
695 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/12/27(木) 01:10:13 ID:B7wHYCqK
>>688 >冒頭にゴアの円盤が映ってますが、ビデオ版の後期OPには冒頭にゴアの円盤が
>映っていないのはなぜでしょうか?
671=682です。
後期OPの放送としては1発目にあたる40話(4月第1週)のSOFカラープリントを
見ましたが、やはり677さん同様 大平さんの高笑いと共にゴアの円盤が
飛来するカットから始まっています。違うのは監督と脚本家がOPに表示され
ている点だけでした。
4月初回と7月末が同じ物という事は、円谷コミュニケーションズ版ソフトに
収録された画ネガが 実は不採用テイクだったという可能性もありますね。
また、マグマ大使のタイトルが出るアニメが ソフト収録された初期OPと
同じく「マープル版」なので、あの「マーブル版初期OP」は「爆雲版初期OP」
に続く2代目で 後期OPは3代目だったという推察ができます。
>696さま。
>688です、不採用バージョンっと事ですが、ロッテの提供にナレーションが入っていなかったりと色々と納得が行くところがあります。ご指摘ありがとうございます。
698 :
名無しさん:2007/12/29(土) 19:54:54 ID:iEJ4PuSW
きのう書こうと思ったけど、東京現像所の「マグマ」と並んで見てみたいのが、
モノクロ版の「鉄腕アトム」と「悟空の大冒険」のテロップ付きEDだな。(アニメだけど)
発売中のDVDには収録しているかな?もし、「マグマ」みたいに完全な形で見たい!と
東洋現像所(イマジカ)のマスターフィルムを探している神が現れたら、「これもまさに
奇跡!」とほめたいな!
>>698 あれは放送時に挿入していたらしいので、元々テロップ入りは存在しないと思われる。
↑かもしれないけど、全国ネットでそんな事があるのかなあ?
701 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/12/30(日) 15:33:48 ID:QNPrcdrj
>>700 どの位置にスーパーするかを指示した青焼きコピーのキューシートと
テロップカードの束を放送局に納品し、局は指示通りに放送する。
テロップどころか、音声が別テープの場合や ナレーションやコメント
が原稿だけの場合もあった。それも局は指示書の通りに放送する。
完全に一本化された素材で納品されるのが当り前だと思っている世代
には信じられないことだけどね。最後に部品を組み合わせて完成形にする
のが放送局の仕事だった。
>>697 東急エージェンシーのマークが 残像としてずっと焼きついていますが
焼き付きを起こす撮像管式のビデオカメラが姿を消して15年くらい経ち
ますから、これを転写したのはひっとして相当昔なのでは?
だとするとフィルムが現在もこの状態で残っているのか不安がありますね。
もっと褪色が進んでいるとか、最悪の場合もう無いとか・・。
各話OPのDNが発見との情報に喜びつつも、これら予告ネガについては未だ
良い情報が漏れてこないので、とにかくDVDスタッフの皆さん頑張ってくれ
としか言いようがありません。
702 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/12/30(日) 16:21:30 ID:6Csz0goK
凄い詳しいねw
昭和特撮板の醍醐味だ
>>701 >東急エージェンシーのマークが 残像としてずっと焼きついていますが
スクリーンの模様じゃない? カメラがずれると一緒にずれてるけど。
>>700 CX本放送組だけど「悟空」EDは貼り絵の街をバックに悟空が歩いてる素材だけがあって
クレジットは毎回スーパーで重ねられていたんよ。
因みにオープニング最後のカットの『提供 明治製菓』が『悟空の大冒険』に改変されるまでには
数年のブランクがあり、その間の再放映時にはフリップの一枚画が挿入されてた。
(キー局以外のネットで放映の際よく見られるアレね)
705 :
700:2007/12/30(日) 19:06:23 ID:+NVous9f
706 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/12/30(日) 20:18:58 ID:TD8VCHJ0
>>701 >どの位置にスーパーするかを指示した青焼きコピーのキューシートと
>テロップカードの束を放送局に納品し、局は指示通りに放送する。
そういえば、帰マン以降のウルトラシリーズや「スターウルフ」の本放送時も、
怪獣や必殺技などの名称を記したテロップが劇中の随所に挿入されていましたね。
全然スレ違いだけど、ザガードマンで毎回画面の下の方でアンクルトリスが寸劇やってたのを思い出しますた。
>>707 それって確か番組途中で画面の下隅にスポンサーのテロップが入る時にやってた線画みたいのだよね?
そういや、昔はそんなのがあった覚えがあるわ
懐かしいね
来年こそ、マグマ大使のDVDが発売されますように…
なんか水面下で着々と偉業が進められてるんだろうか・・・(wktk
712 :
名無しさん:2008/01/01(火) 01:26:49 ID:ANF6ImLx
698ですが、月(年)をまたいですまない・・・・・
ぼくは、フジテレビ(もち新宿のね)と同時ネットできない地方のテレビ局向けに
キネコで録画したEDテロップ付きの「アトム」や「悟空」のフィルムが見つかって、
DVDで新たに見れるといいな!とも思います。当時の2インチか1インチのVTRや
テロップカード、それにキューシートはもう現存されていないかもしれないので・・
713 :
どこの誰かは知らないけれど :2008/01/01(火) 08:43:10 ID:ANc3tFHs
スレ違いなので簡単に済ませます。 フィルム番組を一旦VTRにパックして放送
する方式は VTRテープや機器が低価格化した1980年代末期からフジテレビなど
一部の局で フィルム切断事故やシネテープとの同期ズレを防ぐ目的で始まった
ものですが、その時代でもフィルムを直接放送していたキー局は多数ありました。
まして一時間テープが100万円もした時代に、わざわざフィルム番組をVTRに
録画することは行われていませんでした。テロップカードもフィルムも現像技術
により簡単で安く焼増しが取れました。フィルム番組をわざわざ何倍ものコスト
と手間がかかり著しく画質劣化するテレシネやキネコで劣化コピーを作成するような
行為は行われていなかったので、存在しないものが現存することはないと思います。
715 :
名無しさん:2008/01/02(水) 17:28:08 ID:Rn9FAVaE
714番さん、リンク入れるな!貴重映像なのに削除されたらどうするんだ!?
DVD買えばいいがね
717 :
どこの誰かは知らないけれど :2008/01/02(水) 22:40:59 ID:sPvqoS/4
671=682です。
677=710さんのキューシートを拝見すると、本編からEDまでの音はフィルム
とは別のシネテープ(Magnet Film)。オープニングの音声はフィルムの光学
でもシネテープでもなく、普通のオープンリールテープで、提供コメントは
アナウンスブースで運行当直のアナが直付けしていたんですね。OPからED
まで一連で揃ったフィルムがほとんど無いのは もともとバラバラの素材を
切り換えていたから。なるほど。
良く考えると 私裁ちが目にしている 提供コメントが乗ったOPフィルムは
3クール目に使用されたのではないかといわれている初期OPマーブル版と、
怪獣王子のOPのみで むしろその方が特殊な例だったのかもしれません。
なお末尾の「怪獣王子トレーラー」には 若干編集が異なり 末尾の
「ご期待ください」が「ごきたいください!」と平かなになっている
バージョンもあるんですよ。
ここは良スレだなぁ…某ウルトラQHPの掲示板では住人にフィルムネットの概念がなくって
ご丁寧に「マイクロ回線による同時ネットとは」とか始められて困ったからなぁ…
719 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/01/03(木) 07:48:03 ID:Gs15LQqH
このスレすごい! 立てた人は神!
720 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/01/03(木) 10:04:01 ID:Qz6lWWKJ
どんどん情報交換やっとくれ
721 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/01/03(木) 10:44:35 ID:g4VfNtB3
スカパーで古い作品やってくれるのは嬉しいんだが、やっぱり一旦デジタル素材に落としているから
昔みたいに直接フィルムを放送しているような明瞭でギラついた画にならないんだよなあ。
フィルムを直接回して放送する方式に戻ることを心から祈る
不明瞭でザラついた画になるね
放送事故も起きやすくなるね
725 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/01/03(木) 16:51:24 ID:EDr+c5NM
数年前、スカパーでやった時は森下仁丹のCMも流してました。
?のお姉さんが商品の説明やったあと、後ろで坊やが
「おねえさ〜ん、ハリマオが始るよ〜」
「…はいはい、ではみなさんも怪傑ハリマオをお楽しみください」
というくだり。
ちなみに予告は提供と共に読み上げるもの。
この時代の特撮モノって再放送時に難点が発生する作りだったんですね〜
ウルトラマンとかウルトラセブンは最初の再放送のとき予告編は放送したんでしょうか
>>725 それ見たかった・・・
(*´Д`) ©顔プロダクション
728 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/01/03(木) 18:30:06 ID:g4VfNtB3
>>722-723 本編を楽しみながら狭い映写室で技師がムビオラを回しながらフィルムを投射している様子も
想像して楽しみたいんだよ。
いつか自分もそこに座れる日が来るかと思うとワクワクするしね。
>>726 東京地区はたぶんしてない。
セブンについては地方局は80年代に入っても予告つきだった。
マンの情報はない。
730 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/01/03(木) 21:40:25 ID:Tu0fFLMQ
>>729 >
>>726 東京地区はたぶんしてない。
セブンについては地方局は80年代に入っても予告つきだった。
最初の再放送とは、TBS系同時ネットの
木曜夕方6時枠ですか?
>>728 刑事コロンボでそれが殺人事件の鍵になってる話がありましたなー
>>729 >>セブンについては地方局は80年代に入っても予告つきだった。
80年代の地方再放送予告はネガに焼き込まれている2〜4話の予告がそのまま垂れ流されただけで
それ以降は予告なし。新潟でやったのを確認している。他の地方はシラネけどたぶん同じ
>>733 このテロップ入りって比較的最近のものだと思うけど、いつ頃どういう経緯で作られたんだろう。
ご丁寧に「カラー」まで入ってるけど、ソフト化用にでも作ったのかな。
ハクション大魔王は再放送のときにも第1話のエンディングで
「アクビ娘は次回から登場します」とかいうテロップが出ていた記憶がある
現存する1話EDでもそのテロップって焼き込まれてる?
それともテロップ+CUEシート添付フィルム巻だったのかな
マグマ大使と関係なくてすまそ
>>725 >再放送時に難点が発生する作り
仮面ライダーはご丁寧に再放送用予告を作っちゃったりしてるんだよな。
おかげでV3の「ぶいちゅり版予告」の映像とか、
ストロンガーの「7人ライダー続々集結中挨拶入り予告」とか紛失してるしwww
てこれまたマグマと無関係・・・
>>734 90年代に「ハクション大魔王」のLD-BOXを作る時に捏造した
フェイクだね。テロップ内容も調査に基づいたものではなく、
70年当時とはまるで違うシロモノ。
「カラー」のスーパーはこんなタイミングでは出さない。
あの位置には「提供 森永製菓」とエンゼルマークが
出ていた。
>>738 またまた勉強させて頂きました。
m(_ _)m ©顔プロダクション
740 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/01/04(金) 01:47:53 ID:L/X7ODk5
初放映こだわり派・・・というなら
放映時の予告〜EDの間に、番組のイベントキャンペーンの
告知フィルムなんかも出来ればDVDに収録してほしい?・・ものだ
ハクション大魔王もテロップの雰囲気が確かにオリジナルと
違いますね
>733は、ここに来てまで、また大恥かいたわけだ。 書き込めば書き込むほどマヌケが露呈。
>>741 そんな事よりこのスレの住人が喰い付きたくなる様なネタを書き込め
凸(゚皿゚メ) ©顔プロダクション
久しぶりの良スレだったのに、段々荒れてきましたね…。
濃厚マニアやフイルム発掘者達に失礼なのでスレ違い自粛が吉。
744 :
高寺成紀:2008/01/04(金) 17:45:35 ID:JCjvz4QO
このアニメ野郎!!!!
>>743 貴方は分かってませんねぇ。
スレ違いを自粛する方が濃厚マニアに失礼ですよ。
スレ違いだろうが何だろうが濃厚マニアは自分の知識を発表するキッカケを待っている。
キッカケが無かったら発表しようがない。
スレが過疎るだけ。
別にスレを建てるのが吉というのなら分かるが。
つか、普通にマグマの話は出来んのか?
>>728 >ムビオラを回しながらフィルムを投射
ムビオラってフイルム作品の送出にも使うのでしょうか?
フイルムの編集に使う道具だと聞いていたもので。
>>745 確かに濃ヲタは自分の知識を見せびらかしたくてウズウズしてるね。
奴らが優越感に浸れるのは2ちゃんぐらいしかない。
なのに
>>743は余計なことを言ってくれたものだよ。
荒らしなんてごく一部のカスがやってるのに
そんなカスに大の大人が振り回されやがって!
恥を知れ恥を!
↑とりあえず同意
ムビオラって エディターさんが試作段階で使う
ラッシュフィルム(試作焼き)しかかけないよ。
放送局とか完成素材を扱うセクションでは
傷やゴミの原因になるからムビオラ(簡易ビューワ)は
使わない。
>>751 80年代初頭までテレビ神奈川で流れるCMってやたら埃や傷が目立ってたけど
それってムビオラ使ってたのかな?
最新の商品のCMでも埃が目立ってた。
放送局でムビオラ(簡易ビューワ)使ってたのって大昔ニュースがフィルム
だった時代の報道部くらいのもので、ムビオラ自体をテレビ局で見ることは
ほとんどないと思う。
ローカル局でもCMや番組を扱う部署はもっと高価なスタインベック編集機
ばかりだったよ。
>752
それは単にフィルムがヘボイかテレシネが悪かったかだ。
ムビオラのビューワーではU局とは言え、放送にどうかしら。
特撮に使ったりするケースも有ったみたいだけど。あの画面で。
やっぱこのスレ勉強になるわ〜
(・∀・) ©顔プロダクション
後期版OPを観ていて気が付いたのですが、ゴアと光線をぶつけ合うシーンの
マグマの着ぐるみが、後期版OPになった直後と終盤のOPでは異なるようです。
初めの頃は表面のヒビ割れが気になりますが、数話後のOPでは綺麗になって
います。
さすがに毎回OPに登場すると目立つので、途中からマグマのカットを差し替
えたのでしょうか?
757 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/01/07(月) 06:46:02 ID:VlbL4Gs/
マグマは他局で再放送される際、原版がバラバラになったようですね。
しかしED&予告編は40年振りの感動って人が多いのでは?
大昔のテロップって文字を見やすくするための黒い縁取りって無かったよな。
白い字がボヤッと浮かんでるような感じ。
昔の番組検証すると民放は1978年あたりから黒縁取りで白字もくっきりしたタイプに切り替わってるみたい。
海坊主と高原竜の関連を示唆するレスがあったが、たぶん関係は無いのでは?
マグマは国内作品よりも海外のSF小説やSF映画を元ネタにしてるケースが多いように感じますから。
一連の人間モドキのエピソードはJフィニイの「盗まれた町」だろうし、カニックスは「禁断の惑星」っぽい。
あとグレゴール惑星のザムザ元素なんてカフカの「変身」そのまんま。
でも、「盗まれた町」「禁断の惑星」「変身」とくると、みんな「超」がつくくらいの名作だ。
ザムザ元素はよく判らんが(笑)、人間モドキなんて「盗まれた町」をうまく料理してると思う。
760 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/01/07(月) 18:45:40 ID:LRVgby3p
>>721 >スカパーで古い作品やってくれるのは嬉しいんだが、やっぱり一旦デジタル素材に落としているから
>昔みたいに直接フィルムを放送しているような明瞭でギラついた画にならないんだよなあ。
フジテレビ721で放送中の「マグマ大使」は、LD用のネガテレシネ・マスターを使っているので、
フィルム的な色彩や質感が損なわれている感はありまつね。
日本映画専門chで放送した「スペクトルマン」もLD用とはいえ、ポジテレシネ・マスターを使っていたので、
当時の色彩や質感はそれなりに再現されていたと思われ。
両者の違いは、東映chで放送中の「キイハンター」(ネガテレシネ)と「非情のライセンス」(ポジテレシネ)
を比較してみるのも一考では?
761 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/01/07(月) 19:09:32 ID:qSaKbEGR
旧作のテレビやビデオなどの映像素材関連を総合的に語るスレだね
762 :
どこの誰かは知らないけれど :2008/01/07(月) 20:00:24 ID:1mKYeZwT
>>756 677=710さんが上げてくれた画像の後期OPは
#51(モノクロ局用)と#21(カラー局傑作選用)の2本だけで
放送は#21の方が後になるわけだけど、違いがわかりません。
最後の方のセリフがあるカットのことを言っておられるん
ですよね? 一方はモノクロ焼きなせいもあるでしょうが 違い
に気付きませんね。
順序から言うとモノクロ焼きの#51の方の着ぐるみがボロく
見えると言う事ですよね。
ネガテレシネって、なんか色調が冷たい感じがするなあ。とくにアニメ映画なんか
アニメと実写では印象はかなり違ってくるだろ
比較対象になるのか
キングレコードの発売だと、DVDのテレシネ作業はソニーPCL
辺りでしょうか?
リマスターはHDになるでしょうが、シネコーダが設備にないと、
音質はLD用のD2と余り変わらない可能性が有りますね。
767 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/01/07(月) 23:57:17 ID:Jxp66oMu
>キングレコードの発売だと、DVDのテレシネ作業はソニーPCL
>辺りでしょうか?
怪獣王子やザボーガーのDVDは
LD用マスターの流用で済ませていたからなぁ…
当時の画質を再現するなら
ニュープリントに伴うテレシネ作業は
東京現像所に頼んだ方が宜しいかと?
マグマ大使は撮影時に
コダック社のイーストマンカラーを使っていたと思われるので
DUPのウルトラマンAと同じく当時の現像用データを使って色補正を行わないと
VAPのミラーマンDVDみたいな中途半端な色彩になってしまうのが辛いっす…
768 :
どこの誰かは知らないけれど :2008/01/08(火) 00:13:00 ID:kWJmDvEu
「キイハンター」も「マグマ」もネガテレシネではないはずだけど・・・。
ごく僅かに見えることがある微細キズやホコリが黒いでしょ。ポジだから。
一般の人はネガテレシネが優れているみたいなこと言うことがあるけど
そうでもないんですよ。もともとプリントを焼くときに色具合やコント
ラストを技師が調整して、意図した最良の完成プリントを得るように
なってる。ネガテレシネの場合それが反映されないから そのままでは
なんとなく青く寒寒とした色で コントラストの浅い 変な画になる。
その欠点が出たのがVapから発売された初期の71年ルパン三世DVD。
むしろ アナログの現像技術で最良のプリントを起こし そこからポジ
テレシネを行った方が良い場合は多い。だからその辺を判っている東映
なんかは あまりネガテレシネを多用しない。
逆にネガ劣化によって 薬品処理が行えない場合などスキャン方式の
ネガテレシネと徹底したカラー調整が 今まで救えなかった古い作品
を鮮明に蘇らせたりもするので「適材適所」だと思います。
ただ、ネガテレシネだから素晴らしいと思うのは短絡的かと。
ここのスレの住人さん達なら、長年の疑問が解消されるかも知れない。
すみません、質問です。LDの話なんですけどね。
キカイダーは、ネガテレシネのデジタル新マザー版。
キカイダー01は、ニュープリントのデジタル新マザー版。
ズバットは、ニュープリントのデジタル新マザー版。
アクマイザーは、ニュープリントのデジタル新マザー版。
どういう訳で、こういう違いが生まれたのでしょう?
770 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/01/08(火) 01:10:22 ID:WvQYxnnN
>>768 >「キイハンター」も「マグマ」もネガテレシネではないはずだけど・・・。
ポジテレシネにしては映像が明る過ぎますよ。
16mmフィルム特有の暗さが全く感じられません。
「非情のライセンス」と見比べたなら違いは分かりますが、
コントラストの浅い人工的な色彩(実写の場合は人肌の質感に注目)
はネガテレシネ特有の映像だと思います。
>>769 当時のキカイダーは予約限定版のLDBOXということで、
ネガテレシネを用いたデジタルマスターを新規に制作していたけど、
キカイダー01・ズバット・アクマイザーについては通常販売なので、
過去に発売されたビデオソフト用のニュープリント・フィルムから、
デジタルマスターを新規に制作した…
という予算的な理由があったものと思われ。
尤もX〜ストロンガーまでの「仮面ライダー」シリーズや、
ゴレンジャー・宇宙刑事などは今だにビデオソフト用のアナログマスター
を基にデジタル補正を加えてDVD化しているので、
上記の作品群とは比較にならないほどの酷い画質ではありますね。
誰だ?
こんなスレタイ付けたのは・・・
DVDは本でいう個人全集のようなもの。
現在ある最先端の技術でマスターを起こし、レタッチソフトで傷を修復し詳細な解題を付ける。
これぐらいやって当然だ。
773 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/01/08(火) 11:53:20 ID:nn7TFQKM
'90年代はネガテレシネが最先端の技術だったので、当時の限定LDBOXを中心に、
各社でこの方式を導入する傾向が強かったと思われます。
「マグマ大使」も創美時代のネガテレシネ・マスターが円谷コミュニケーションズ
でも流用されて、モザイク処理の除去wや後期OP(ビデオノイズが確認できるので
ビデオソフト用のマスターを流用か?)などの追加映像を加えたのが、現時点での
最高級マスターと化しているようです。
余談ながら、最先端の技術で高画質映像を提供し続けるDUPも「帰ってきたウルトラマン」
まではネガテレシネを使っていましたが、「怪奇大作戦」辺りからフィルムの質感を追求
する方針に切り替えたのか、昔ながらのポジテレシネに戻っていますね。
774 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/01/08(火) 15:25:35 ID:uGVhPaeW
凄いな、この詳細の数々
これからも1つは残しておきたいスレだね
>>770-773 >ポジテレシネにしては映像が明る過ぎますよ。
同じ人だと思いますが 主観でネガ・ボジを見分けるわけではありません。
むしろ素の状態ではネガテレシネの方がコントラストは浅く、
通常の明るさにまで上げると 晴天のスキー場で撮った写真のようになります。
またネガテレシネではパラキズやゴミが白く出るものであり、黒く出ること
はありません。マグマのLDもキイハンターも点キズは黒いですよね。
引き合いに出された「非情のライセンス」は第3シリーズのみネガ劣化で
ニュープリントを起こせない為、褪色した16mmプリントからテレシネした
ために画質が見劣りするという事情であって、ネガだからポジだからという
理由ではありません。該当話以外の「非情のライセンス」はニュープリント
であり「キイハンター」などと同等の仕上がりになっています。
アニメの「アルプスノ少女ハイジ」の例を挙げると VHS〜LDの時代から
様々なテレシネ方法でマスターが起こされましたが、現在まで使われていて
現時点最良だとされているのは、最終的に35mmニュープリントを起こして
ポジテレシネしたものです。
ネガテレシネしたもので美しい作品があるのは、カラリストと呼ばれる
技術職員がカットごとに猛烈な手間をかけて徹底的な画質補正をした努力
の結晶であって ネガテレシネだから優れているというものではありません。
CMなど最初からネガテレシネによる使用を想定した作品には 現在では
最初からネガテレシネでも美しく仕上がるように発色やコントラストを変更
した専用生フィルムが発売されており それで撮影します。
プリントを取ることを前提に制作された時代の作品についてはネガテレシネ
が最良の方法とは限らないのです。
エモーションのLDでウルトラシリーズが発売されたとき、売りの一つがネガテレシネだったもんな。
画像が鮮明になるとか、素材に近い状態で観賞できるって、ちょっと勘違いしたような宣伝がなされて、
変な信奉者生んでた時代が長かったな。
777 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/01/08(火) 20:19:31 ID:T71pT5fV
>むしろ素の状態ではネガテレシネの方がコントラストは浅く、
>通常の明るさにまで上げると 晴天のスキー場で撮った写真のようになります。
同じ人だけどw
現在放送中の「キイハンター」では頻繁にそういう場面が出て来ますが?
パラキズはともかく、
当時の撮影時にレンズ上に付着していた塵の類を指して
>黒く出ることはありません。
と断言するのはちょっと勘違いしてますね。
ウルトラシリーズでも撮影時にゴミが付着したままネガ原版を作成してしまった
エピソードが幾つかありますが、それらはDVD化の際にデジタル技術で除去されて
いるものの、ファミリー劇場などの放送では確認することが可能ですよ。
それから、
引き合いに出した「非情のライセンス」は再放送中の第2シリーズですけど?
この第2シリーズと「キイハンター」の画質が素人目にも別物であることを、
本当に知っているんですか?
>>776 ウルトラシリーズはエモーション時代から実際に購入して、
解説書や宣伝用広告の類まで可能な限りチェックしていたが、
LD時代にネガテレシネを使っていたのはKSSの「ウルトラマンA」
だけですよ。
どうも、ありがとうございます。
ネガテレシネとニュープリント。
予算の問題であったり、作品の特性を考えていたり。
色々と奥が深いですね。
昔、ジャイアントロボや赤影のLDは、特に予約販売でもなく、普通に
売られていたのに、ネガテレシネでしたね。
あの当時は、ネガテレシネが主流だった訳かな?
私などは、古い作品ならネガテレシネ。
新しめの作品はニュープリントで発売か、なんて勝手に思ってまし
たよ、LD。
>当時の撮影時にレンズ上に付着していた塵の類を指して
>>黒く出ることはありません。
>と断言するのはちょっと勘違いしてますね。
文脈からしてこの場合の塵や傷はフィルムに付いているものでしょう。
どこからレンズの塵が出てくるんだろう。ネガテレシネはネガポジ反転
するわけだから黒い影は白くなる。
780 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/01/08(火) 23:55:22 ID:yoM/kxKv
>文脈からしてこの場合の塵や傷はフィルムに付いているものでしょう。
>どこからレンズの塵が出てくるんだろう。ネガテレシネはネガポジ反転
>するわけだから黒い影は白くなる。
釈迦に説法を承知で敢えて言わせてもらうが、
実写物ではレンズの端などにゴミが付着したまま撮影を行ってしまい、
納期などの事情もあってNG扱いする訳ににもいかず、
そのまま現像処理を施してゴミすらも映像の一部と化してしまったネガ原版が、
結構あるんですよ。
フィルムの上に付着した塵や傷は、
テレシネ前の洗浄作業などである程度の除去が可能ですが、
ネガ原版の時点で映像の一部と化してしまったゴミは、
デジタル補正を用いない限り除去が不可能なんです。
再放送なんかで画面の左端などに見え隠れしているゴミは、
全てフィルムの上に付着しているからネガポジ反転で白くなる…
と本気で思っているんですか?
どう見ても、職業的に携わってる人に単なるオタがインネンつけてるって
構図だな、
そういや昔は結構でっかいゴミとか毛が平気で映ってたな…
あれも映像の一部だったんだろうか。
ほとんどは、テレビ局の映写機のレンズの埃でしょ
784 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/01/09(水) 02:33:35 ID:9u0TAwQG
『仮面ライダー』のDVDでもジャガーマンの回では、
毛のようなゴミが画面の隅で見え隠れしている。
同じ毛がカット毎に映ったり消えたりしているので、
これって撮影用レンズの埃に気付かず「まとめ撮り」を行って、
埃の付いていないカットと繋ぎ合わせた結果じゃないのかな?
『連合艦隊』のDVDでも、
森繁久弥が海岸で子供と戯れるラストシーンにて同じ現象が確認できるよ。
ちぢれ毛みたいなのたまに映るけどやっぱ陰毛なのか?
786 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/01/09(水) 06:08:50 ID:9u0TAwQG
レンズによって拡大された埃は、陰毛に見えなくもないですね…
と、あえて馬鹿なマジレスをしてみる。
>>784 画面隅で同じロールのフィルムに集中してるなら、窓ゴミかもな。
こうしてキモオタが暴れて
インサイドの書き込みが
逃げてクソスレに
どの書き込みがインサイドで、どれがキモオタなのか
教えて頂けると有り難いのだが。参考までに
ウザっ
ID:IV3X5lr8
いや、違うんだよ。誤解しないで。
素直にそう思ったんだよ。
キモの方が分かれば、スルー出来るし。
792 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/01/09(水) 12:33:23 ID:fjFcUP12
>>787 その種のゴミは、なぜか画面の左下辺りでよく見かけますね。
それもカットが代わる度に現れたり消えたりするパターンが多い。
東映ではデジタルマスター化の際に、東映ラボ・テックでネガ原版
の洗浄を行っているのだが・・・ネガポジ反転でも消えないゴミは、
確実に存在していますよ。
そろそろ「ここは何のスレか」と問うてみる
794 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/01/09(水) 15:09:53 ID:fjFcUP12
>そろそろ「ここは何のスレか」と問うてみる
>>792他だが、俺自身もそう思ってたところだw
よくある質問へのレスを繰り返す度に、
訳の分からない方向へと話題を脱線させた責任は感じている。
この辺で本題への軌道修正を期待します。
>>777 ウルトラマンAのLDがネガテレシネ使ってるのはごく初期のみ
途中からは画質を考えてポジ焼いてテレシネに切り替えたと
当時の担当者から聞きました
796 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/01/09(水) 17:11:35 ID:fjFcUP12
>>795 スレ違いのネタを覚悟しつつ書いてみるが…
KSSの「ウルトラマンA」LDは、
ある話数から色彩補正を止めていますが、
そのことを指しているのですか?
その通りならば、
ポジテレシネに切り替えたのが第何話目からも御存知でしょうね?
自分も興味がありますので、
第何話目からなのかを教えて下さい。
返答次第では荒らし目的の釣りと見なしますよ?
>>796 私もこの話題には大変興味ありますねぇ。
出来ればその担当者の名前も聞きたいですねぇ。
返答次第では
>>795は大恥をかく事になりますが…。
なんか面白くなってきたなぁ。
一つ一つの書き込みが真剣勝負!
やっぱ濃厚マニアのやり取りはこうでなくっちゃ!
>>799 あのさぁ いい加減、空気読めや!
もはやこのスレはお前さんのような頭の固い人間が来る所ではない。
>>800 うわ、開き直った
しかも脅すような口調
おそろしい人だ
そうだ!真剣勝負の場にお前の様な気の弱い人間が来たら大怪我するぞ!
家に帰ってママのオッパイでもしゃぶってろ!
>>800=
>>802 ほか
あのさぁ いい加減、スレタイ読めや!
ハナからこのスレはお前さん方のような自己中人間が来る所ではない。
ていうかこのスレは「マグマ大使の”ネガ”」スレという特殊なスレなんだよね
作品そのものじゃなくてネガについてだから
どうしても作品をとりまくマニアの話になってしまうのも仕方ないと思う
>>792 フィルムを洗浄しても、映写機で映写している時に埃が紛れ込むことがある。
フィルムはベースの素材の関係で静電気が発生しやすく、
映写機の中ではフィルムが前後から挟まれた状態で送られていくので
フィルムには静電気がたまってしまう。このため、埃を引き付けてしまう。
フィルムは映写機の狭い隙間の中に送られていくんだけど、
映写機内部ではフィルムは前後をはさまれる。
このフィルムを前後から挟んでいるところの途中で
1コマ分の四角い穴が開いている。
そこにコマがセットされ、光が当てられてレンズを通してスクリーンに映し出される。
フィルムがリールから出て映写機の隙間に入るまで間に埃が紛れ込んだりするんだけど、
この四角い穴の部分でゴミがひっかかってしまう。
ゴミのすべてが穴の中に出てしまえばゴミは外れてしまうが、
たいていの場合は穴の端でひっかかってしまって、
なかなか外れず、フィルムの動きでチョコチョコ動いたりする。
だから、この種のゴミは画面のスミで見かけることが多くなる。
容量制限待ちだな、この調子ならもうじきだろ。
とにかく、次は妙なスレタイつけるなよ!
>>795 は一つの情報を書き込んだけなのに
>>796 や
>>797 は何で上から目線なんだ?
何話からだ?とか担当者の名前は?とか、確固たる証拠が欲しいのは
分からんでもないが、訪ね方も内容も詰問調だし…。挙げ句
>返答次第では荒らし目的の釣りと見なしますよ?
>返答次第では大恥をかく事になりますが…。
そんなのは「真剣勝負」でもなんでもないだろ。
「濃厚マニア」かも知れんが人間的には最低だ。
マグマ大使のDVD化が正式決定すれば
このスレも落ち着く事だろう
809 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/01/09(水) 22:11:25 ID:mvu3iVyE
失せろボンクラども
810 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/01/09(水) 22:23:29 ID:RiupH9Wm
>>805 あの〜それって映像のカットが代わる度に、
画面の隅に追いやられた埃が現れたり消えたりする現象の説明にはなってないんですけど?
「仮面ライダー」のジャガーマンの回で言えば中盤におけるアクションシーンにて、
登場人物の全身像を映そうとカメラを引いたカットで、
画面の左下に毛のような物も一本だけ数秒間映し出されていますが、
上半身のカットに切り替わるとそれは消えてしまい、
元の引いたカットに戻ると同じ位置に毛が一本映されるという現象が実際に起きていますよ。
テレシネ時に埃が紛れ込んだとしても、
確率的に有り得ない御都合主義な現象がなぜ起こるんでしょうね・・・?
>>810 >805のような状態が、映写機でなく撮影時にカメラ内で起こることを、「窓ゴミ」と呼びます。
カメラ内のゴミがフィルムに映りこんでしまったってことで。
撮影中に取れたり、最悪でもフィルム交換時には取れるものだが、
ロールホボ丸一本映りこんでしまうケースが多い。
厳密にはカメラ掃除で防げる初歩的なミスなので、
厳しい会社では担当者の責任が追及される場合もある。
さすがにタメイキが出るな・・・・・
>>810 プロのキャメラマンならまず有り得ないミスでしょうが、撮影カメラのアパーチャー
(フイルムを押さえる金具)に埃が引っ掛かっていた可能性がゼロとは言えないです。
大昔、8ミリカメラで撮影した時に経験しましたが、映写機の窓ゴミと違ってフイルム
そのものに映像として写りこんでいるので、どうしようもありませんでした。
815 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/01/09(水) 23:07:42 ID:RiupH9Wm
>>812 カメラ内のゴミ………長年の疑問がようやく解けました。
>>807 嘘八百を書いた人物を問い詰めるのが人間的に最低なら、
司法関係やジャーナリストは最底辺の職業なんですね?
いいから消えろ
若い頃、研究本やI田K章さんからききかじった生半可な知識を同好の知人に
吹聴したことがある自分には思いっきりイタいスレですねえ…。
ていうかそういう経験のない特撮オタっているの?
818 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/01/09(水) 23:33:59 ID:RiupH9Wm
>>782 昔のトムとジェリーで、それを逆手に取ったギャグがあったね。
うぜぇ
821 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/01/10(木) 02:06:03 ID:MVQD2NXT
>>795は返答に困って逆ギレしているのか?
匿名だからといって嘘八百の作り話を、堂々と書いちゃイカンなw
フジテレビ721で「怨霊怪獣海坊主対マグマ大使」を見ていたら、
海坊主とマグマ大使が戦っている途中で、透明化した海坊主に
足をすくわれたマグマ大使がすっころんだシーンで、マグマ大使の髪の毛が取れたw
いや、正確には取れかけて、おでこから頭のてっぺんあたりまでツルンとした
状態になったのが一瞬映り、次の瞬間もとどおりになっていた。
おそらく、撮影時には完全に髪の毛が脱落しちゃったのだろう。
そこでいったん撮影を止め、もとどおりにして撮影再開。
フィルムの編集時に脱落する途中のギリギリのところで新しく撮影したフィルムにつないだ、
といったところのように思った。
マグマ大使の毛が!?
結局
>>795は逃げたね。
自分の発言に自信が有るのなら、正々堂々と戦えばいいのに。
>>822 ホントだぁ〜w
一瞬、カツラの取れたマネキンみたくなってたね。
それにしても江木俊夫ってかつぜつ悪いなぁ。
(・∀・) ©顔プロダクション
ニコ動が大変な事に…
>結局
>>795は逃げたね。
画面が明るいからポジじゃないとか、動いている黒ゴミまで窓ゴミだ
レンズゴミだとか、ここ数日の論点が我流過ぎたような気がするね。
何を「きれい」とするかの基準はひとそれぞれ違うけど もともと
ネガは反転してそのまま観るために設計されているのではなくて
ポジを焼くために丁度良い像が浮かぶようになっている。だから
反転しても 人物の輪郭が何となく逆光ぽくなったり 映像が
とても硬い感じになったり、色が実際より寒色寄りになったりする。
これをいわば「ポジ風」にカラーコレクトするわけね。
ビデオ撮りやCGの画質が好きな人には好まれるかもしれないが
「映画」としてはどうも別なものに「変質」しちゃう嫌いがあるね。
映画として撮られた意味があるのか?と。
ここといいライオン丸の過去スレといい
ピープロ関連スレは意外な方向でためになることが多いなあ
角川映画の「犬神家の一族」など金田一シリーズDVDが ネガテレシネを唱って
新たに出された時、確かに映像がシャープで爽快なんだけど、どうも市川昆の映画
というよりビデオ撮りのドラマを観ている感覚に近づき、しかも本来黒髪のモジャ
モジャである金田一の髪が「茶髪」と化していた。
実際の石坂浩二の扮装は黒髪、上映された映画や過去発売のポジテレシネでも無論
黒髪。ネガテレシネによる反転やその後のカラコレで変質してしまったのね。
年老いた男まで皆派手な口紅をさしているように変質したDVDも増えましたよね。
最近はネガテレシネを売りにするより 良好な35mmポジを起こしてSpirit Data等で
1コマずつスキャンする方法が映像のバランスも良く人気のようです。1stガンダム
など16mm撮影の作品も このために35mmブローアップポジを焼いて対応したそうです。
仕上がりはとてもバランスが良く美しい映像でした。
「マグマ大使」を商品化するなら「方法論」よりも これまで欠落してきた映像の
限りない復刻に力を注いで それを売りにして頑張って欲しいと思います。
829 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/01/10(木) 13:04:57 ID:J0PYwOHo
>>826は要するに、
「最良のデジタルマスターはポジテレシネに限る」
と言いたいんじゃね?
そして今までの流れを整理すると、
「ゴミの白黒でテレシネ方式を識別するのは間違い」
であることも明らかとなった訳だが・・・。
ネガテレシネをポジだと主張していた人が、
今更ながら論点をすり替えて釈明しているような気もする罠w
>「最良のデジタルマスターはポジテレシネに限る」
そんなことは書いていないし 否定しておきます。
肝心なのは「どういう方法をとるか」ではなく
「仕上がり」です。ネガテレシネを選択して正解という作品も
たくさんあると思いますよ。復元を超えて酷く変質させた商品
も数多くありますけど。
ただ、フィルムスキャン方式が行われるようになってからは
バブルの頃ほど「ネガを直接反転させた」ことが高品質の証
や売りにならなくなった事は事実だと思います。むろん良い
仕上げを得る為には選択肢の一つだと思いますけど、どのみ
ち事後に画質を整えるわけですからね。
832 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/01/10(木) 15:02:43 ID:J0PYwOHo
DUPの『ウルトラセブン』は「初号試写の再現」を謳って発売され、
当時ならではの高画質は各方面で好評を博したものの、近年の
『ウルトラマンレオ』や『恐怖劇場アンバランス』と比較すると、
ビデオ的な明瞭さも含めた過剰な色補正が却って不自然さを感じ
させる画質でもあり、『帰ってきたウルトラマン』における紫色
の特撮用ホリゾントや厚化粧も甚だしいMAT隊員の顔色に到っては、
初号試写以前のメイキングビデオ状態と化していて、何を基準に
再現しているのか?という疑問も少なからず感じたものです。
学生時代には写真部に籍を置いていたこともあって、フジやコダック
社製フィルムの発色傾向などを学んでいたからか、撮影用フィルムと
現像所の相性まで再現した当時の色彩には大変興味があるのですがw。
しかしながら、当時のスタッフも現像後の色彩まで計算して、フジや
コダック社製フィルムを作品毎に使い分けていたのでは?という気も
しますし、そういった歴史的苦労を歪曲するようなソフト化は勘弁
して欲しいのが本音ではありますね。
長文にて失礼を。
「ウルトラマンA」のLDってたしか解説書かジャケットか当時のチラシに
「ネガテレシネ」って思いっきり書いてあったと思うけどあれは間違いってこと?
834 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/01/10(木) 16:14:47 ID:J0PYwOHo
>>828 犬神家の金田一は、公開時からメッシュ気味の茶髪だったよ。真っ黒になったのは手毬唄から。
とはいえ、一昨年のDVDがひどい発色だったのは事実だが。
あと、昆じゃなくて崑ね。
スレちスマヌ
極端なデジタル補正やノイズ除去=キカイダー劇伴初CD化の温泉エコーみたいなものだよなw
やっぱりフィルムの質感まで損ねてテカテカな映像には何となく違和感。
837 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/01/11(金) 15:37:06 ID:NsG/BuGd
いいから消えろ
>>837 むしろ
>>828はそこを見たが故に誤解しているのだと思われ。
>>というよりビデオ撮りのドラマを観ている感覚に近づき、しかも本来黒髪のモジャ
モジャである金田一の髪が「茶髪」と化していた。
実際の石坂浩二の扮装は黒髪、上映された映画や過去発売のポジテレシネでも無論
黒髪。ネガテレシネによる反転やその後のカラコレで変質してしまったのね。
1976年の初公開時点で、本編はもちろん翌年のテレビ放映、パンフレットやキネ旬掲載のスチールでも、
「犬神家の一族」での石坂金田一はずっと茶髪です。
おそらく蓬髪を再現するため脱色、着色を繰り返したための副産物でしょう。
二枚組みコレクターズエディションのグリーン過多や音声不具合は問題外として、テレシネ以前のお話。
うーむ、マグマ大使のネガスレだよな、ここ。
まあ今日は放送があるから
このあとまたマグマの話題で盛り上がるよ多分
841 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/01/11(金) 18:15:23 ID:kiVbKuF3
>>839 グリーン過多はネガテレシネの致命的な欠点ですよね。
フィルムはRYB(レッド・イエロー・ブルー)の三原色が基本なんだけど、
ビデオ信号はRGB(レッド・グリーン・ブルー)が基本だから、
ネガポジ反転で着色すれば色調が変になるのは当然ですよ…。
842 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/01/11(金) 18:40:17 ID:kiVbKuF3
連投でスマンが、721のマグマEDは白黒両方のゴミが混在していたね。
OPのみポジテレシネを使っているものと思われるが、アナログ式の
(ダビングを繰り返した?)ビデオマスターなので、解像度や色調の
鈍さがやけに目立つ…。
>>841 またまた勉強させて頂きました。
m(_ _)m ©顔プロダクション
話が噛み合っていないんじゃ、勉強もうんこもない
>犬神家の金田一は、公開時からメッシュ気味の茶髪だったよ。
>真っ黒になったのは手毬唄から
あれは最後に上映プリントにした時に黒がつぶれて髪のぼさぼさ感が出なく
なるのを嫌った結果、色を逆算して被写体側の色を調節した為で、白トビを
嫌って白衣を薄いブルーやピンクに変更するのと似たような対策だったと聞
いたような気がする。実際上映プリントでは結構黒く沈んでいた。
マスターポジは監督やチーフカメラ立会いで色タイミングを決めるから、
あのポジでOKが出ているなら、ネガに合わせて茶髪にするのが正しいとは
言えないから難しいな。のちに被写体の金田一が本当に黒髪になったのは
80年前後にあったフィルムの品質改良と時期が重なっているので 黒の描
写力が向上して被写体の色を細工する必要がなくなった為だという考え方
もできる。
マグマ大使を呼ぶための三回の笛と
一家全員呼ぶための三回の笛の
区別はどうつけてるんだろう?
(´〜`;)
、 と 。 みたいな・・・
子供の頃はマモルのママもモルもただのオバちゃんにしか思えなかったが、
今はどちらも好みのタイプで、思わずチュクチュクしちゃう俺。
849 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/01/13(日) 18:17:40 ID:J8u13hxz
721での再放送も今月で終わりかと思ったら、
来月からまたリピートかよ!!!111
>849
その前に正月の一挙放送の続きからもやって欲しかった
最近は2話完結だから(・∀・)イイ!!けど、当初の4話完結時代は展開がダラダラし過ぎて
あんまり好きじゃねぇんだよな・・・
(´〜`;)
852 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/01/14(月) 00:24:36 ID:q8t3fydl
別に
>>851 これ程までに得る物が何一つ無い書き込みを何年も続けるお前は一体何者だ?!
(´〜`;) ©顔エージェンシー
やっぱり色に問題があるから淘汰されて少なくなったなったんじゃね。
ネガテレシネ。病人か宇宙人メイクみたいな緑かかった顔色になっている
LDとか結構あったし。
映画用のネガも写真と同じでフイルムのベースがオレンジ色でしたっけ?そのまま反転したら補色の緑色が強く出るかと…。
857 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/01/15(火) 06:47:08 ID:3V0n1yHu
マグマ大使が一話完結だったら、もっと良かったと思う。
858 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/01/15(火) 09:52:04 ID:Fn5IBgYf
LD、「100年後も美しい画質で再生できる」だけじゃなくて「ネガテレシネによる
デジタルリマスターによる驚異的な高画質」もウソだったのか
LDさえ買いまくらなければあれもこれも買えたのにと思うと涙が止まらない。
>858
別に嘘ついたわけじゃない。 発売当時は最良のテクノロジーだっただけ。
DVDだって、あと10年たてば、BOXセット買った奴が阿鼻叫喚な事もありうる。
>>859 >DVDだって、あと10年たてば、BOXセット買った奴が阿鼻叫喚な事もありうる。
特撮のBOXを買い漁ってる俺は、想像しただけで鬱になりますた('A`)
結局磁気メディアもデジタルも半永久的には保存出来ないのでしょうか?70年前のテクニカラー方式が一番良かったりして…。
>>677 >>697 すみません、UP主さま、「マグマ大使」第51話のOPとEDをYouTubeかAmeba Vision
あたりに、もう一度UPしていただきませぬか?ここにリンクが貼られていなかったので、
見る前に削除されてました。せめて今日の夜中だけでも・・・・・・・・・・。
それにしても、「マグマ大使」にOP&EDとも字幕スーパーが入っていたとは知らなか
った。OPはスーパー無しでも違和感ないんですが、EDは違和感ありあり。「当時の子供
は、よくもまあ、ロケットが延々飛んでるだけのエンディングをじっと見ていたものだな」
と感心していましたが、実はこれに「ガムの歌」をバックにした次回予告がつき、出演者
のスーパーが出て、「企画 東急エージェンシー・制作 フジテレビ ピープロダクション
・制作協力 日本特撮株式会社」と字幕が入っていたとはしらなんだ。
で、リアルタイマーの先輩方にお聞きしたいのですが、とうじCMは、どんなのが流れて
いたんですか?九重祐美子(?)がホルン吹くだけの「ロッテ・ガーナチョコレート」の5秒
CMとか、「♪小さなひ・と・み、夢見るチョコレート」なんてコマソンが流れるCMとかです
か?もし、新DVDーBOXが字幕スーパー付きverOP&ED収録となれば、当時のロッテ
CMも挿入してくれればうれしいですけれど。CMはネガなんて2〜3年で制作会社側で
「倉庫代がもったいない」との理由で廃棄してしまうので、奇跡的にプリントが残っている
とか、ACC賞を獲ったのでACC側で残してある以外は残っている可能性が低いらしいで
すね。あ、番宣スポット用プリントなんて残ってないですよね???.
>>859 あぁ。
オレが何年か前に買ったとある番組のDVD-BOXのディスクなんだけど、
購入した時にはきちんと見ることができたのに、最近また見ようと思ったら
最初はちゃんと再生できるのに、途中から再生できなくなる、という現象が起きた。
別のDVDプレーヤーでも再生できなくなるし、PCのDVDドライブでもダメ。
他の作品のディスクやDVD-Rなどはきちんと再生できるので、
DVDの盤自体に問題が発生しているのは間違いない。
ちなみにそのDVD-BOXは、他のDVDと一緒に本棚の中にきちんと保管してあった。
DVDに直射日光があたるとか、高温多湿になるなどということは無いです。
>>862 少しは読んでもらえるような文章を書くよう
心がけたほうがいいのではないでしょうか。
>>864 大変読みづらい文章・乱文・レイアウトの悪さ等、隅から隅までお詫び致します。
嵐の後の静けさ、か
867 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/01/17(木) 08:34:51 ID:CEyL+H+V
原版管理は慎重に。
永遠の財産なんだから。
>>858 映像保存メディアは現時点ではVHSが最も優秀。
うちにある最古のテープは1980年のですが
今でもまったく問題なく再生でき、画質にも不満はありません。
私はデジタルモノをまったく信用してなかったから
LDは人に頼んでビデオにダビングしてもらっただけで
購入まで至らなかったし、98年にスカパー契約後も
去年の夏までずっとS-VHS、国産HG&スタンダードテープで録画してきました
今はやむを得ずDVDレコを併用していますが、
記録メディアは国産RMかRWのみで
特に大切な録画は必ずビデオで行っています。
世間は次世代録画機器で揺れていますが、
私は今後もVHS、乗り換えるとすればDVHSですね。
ライブキングは完全に粉々になっても再生しますたが
キンドラは再生しないのでしょうか?
(´〜`;)
さて
次回がいよいよ最終回でつか・・・
870 :
どこの誰かは知らないけれど :2008/01/19(土) 01:23:24 ID:nxufRjLb
あんなに神投稿にあふれた良スレだったのに
ネガテレシネ廚が枯葉剤みたいな作用を・・・
もうキモオタかペンペン草しか
わかなくなりますたとさ。
マグマと関係ない長文連投など、
皆、嵐道膳
872 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/01/19(土) 09:11:44 ID:cFmtTxEO
失せろボンクラども
>>868 「デジタルモノをまったく信用してなかった」割には「LDは購入まで至らなかったし」、「乗り換えるとすればDVHSですね」。
大体LDはデジタルじゃない、音声を除いてはw。
「デジタルモノをまったく信用してなかった」
ならPC使うなよw
ビデオテープはカビるからなあ。機械に噛まれたりすることもあるし
トラッキングが合わなくなる。
こいつらDVD・CDスレで荒らす
「立派なソフト廚」や「ベータソフト出ましたか廚」と
同類だもんな。
879 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/01/22(火) 23:50:21 ID:GHeYOP+j
ネタは尽きてしまったのか?
880 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/01/22(火) 23:52:37 ID:UtwH1bjf
ネガ話じゃないけど
またまたフジで1話から放映ですね。
キンドラの回、ゴアの中の人が出てた。
882 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/01/24(木) 22:35:15 ID:J2ZIYERB
「解毒剤のコケが見つかった!これで大丈夫だ」
「うぬぬ、おのれマグマ〜!!」
めまぐるしく両方の姿で
出てくるから自作自演みたいだったなw
883 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/01/25(金) 18:18:02 ID:Y1K31mny
キンドラの回はモルも看護婦になってます
884 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/01/26(土) 02:01:12 ID:5xBjem58
最終回、マグマを見送る一同、
パパが横にいるマモルの手を握り、一緒に
手を振るのが何気ない感じだけど、いいな〜。
キンドラの回の山小屋で孤立した時なども
父子の絆を良く描いてた。
これからも地球を守るとか言って
アース様と一緒にオリンポス神の元へ行ってしまったじゃないかYO、マグマファミリーは・・・
┐('〜`;)┌
先週の輪転機が回ってるシーン
本当は事件の見出しがテロップで乗ってたりしたということはないのかしら?
887 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/01/27(日) 20:44:36 ID:38VPGEBY
きれいだよ、友子。
ははははははははははは!
大阪府知事に、核保有論者の橋下が当選したぞ!!
まさに「水爆と○人」だなぁ!w
>>886 わたしもそう思いました。新聞社の輪転機が回っているのがアップになっているだけで、
字幕スーパーが出てこないのは、まったくもって不自然。
ネガにはスタッフ・キャストはもちろん、劇中のスーパーまで焼き込まれてないんでしょうか?
ちなみに、80年代、フジテレビでマグマが再放送された際、一話分のみ字幕スーパー入り
OPが放送されたことがあるようですね。
『テレビ探偵団』かなんかで『マグマ大使対バトラ』の回のサブタイ字幕を見た記憶がある
ぼろぼろのフィルムだったのでもう残ってないだろうけど
モスラじゃね〜ぞ
892 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/01/31(木) 06:28:22 ID:BrtB6Jrt
ネタ切れ? ずいぶん盛り上がったんだけど。
ネガテレシネに文句つけて喜んでる輩どものおかげでこのありさま
894 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/01/31(木) 14:52:45 ID:CrSasVQ7
893にふさわしい責任転嫁だなwww
896 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/01/31(木) 18:44:58 ID:LfMsyKE9
死ね、椿原慎二
897 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/02/01(金) 07:49:38 ID:LIlFS7mP
ピープロ作品は、どれも子供心に印象深いな。
898 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/02/03(日) 07:56:16 ID:XkO2jbVp
もはや新ネタなしか?
899 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/02/03(日) 12:11:58 ID:mtft3Dgk
すれ違いを承知の上でカキコ。
DVDの画面処理の上で興味深いトピックなので。
ttp://bbs2.sekkaku.net/bbs/2daisuke.html No.908 DVD化の裏側で \ξΘδΞβ/
NAME:全温度チアー
つい先日まで一緒に仕事してたひと(20代・男)が、東映で編集作業をしてたそうです。
作品がDVD化する際に、マスターテープの汚れをデジタル補正する作業をやっていたのだとか。
『人造人間キカイダー』全話をはじめ、『仮面ライダー』(たぶん旧1号編)、劇場版『水戸黄門』、
極妻シリーズなどを担当していたみたいです。
『キカイダー』については、専門的なことは私にはよくわかりませんが
「マスターテープの劣化が著しく、カビがびっしりなうえに、
もともとの編集がいい加減だったために作業が大変だった」と言ってました。
残念なことに、作業中は画面の表面しか見てないので作品の内容はまったくわからなかったとのこと。
だけど、こんな作業をしていると、どう考えてもありえない位置にヒトの姿が映っていたり、
どう考えても不自然な箇所にヒトの声が紛れていたり…といった
怪奇現象に遭遇することもたまにあるらしい。
別のスタッフと「ちょっと、これ…」なんて確認しあったりして…。
そういうやつは結局この段階できれいに消しちゃうみたいですけど、
アナログソフト(VHSなど)には、まだ消される前のものが残っていたりするようです。
『キカイダー』にそんなのがあったとは言ってなかったので、ご安心ください。
ただ、作業がよほどきつかったためか「二度と見たくない」とは言ってましたけど(笑)。
900
901 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/02/03(日) 16:48:23 ID:6n3595uF
>>899 東映ビデオでVHS用のアナログマスターをデジタル補正しているのは
X〜ストロンガーまでの「仮面ライダー」シリーズや
「イナズマン」「ゴレンジャー」「宇宙刑事」ぐらいですけど?
>マスターテープの劣化が著しく、カビがびっしりなうえに
という箇所はマスターネガの間違いかと思われますが?
キカイダーはLDもDVDも全話分視聴したことがありますけど
LDでは存在しなかった筈のカビがDVDの映像では随所に
目立っていたのを覚えています
東映ビデオ以外だと
コロムビアのタツノコ作品や虫プロ作品は
他社のマスターテープを借りてきて
テレシネ作業省略のデジタル補正で済ましているようですし
キングの必殺シリーズも
大半が他社のマスターテープ流用の可能性が高いですね
テレビ特撮はLD時代にテレシネしたD2マスターのDVDもまだ多いです。
理想はHDリマスターですが、数が出るタイトルでないと収支が厳しいとか。
903 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/02/05(火) 20:00:35 ID:XIHIPq/f
お前が三船家を名乗るな汚らわしい
誤爆しました
クリ夫が海外で金髪ね〜ちゃんでもナンパして来たのか?
906 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/02/05(火) 23:51:34 ID:CqnRrgZu
映像作品のDVDは作家でいう個人全集と同じなのだから、
ソフトに収録された映像ソースが専門家による学術研究に使用されることを
前提としたうえで採算度外視で最先端の科学技術でもって補正・復元せねばならない
特にキカイダーのような長坂秀佳先生の筆による高尚な文学作品は
文化庁の支援でもって国家的プロジェクトとして復元を行なうべき。
907 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/02/06(水) 01:29:06 ID:TC4Ca12x
>>906に書いた様なことをLD時代からメーカーに必死で手紙出したり
メール出したり念波を送ったりしているがデジタルウルトラプロジェクト等
私の理想を叶えてもらえたのは極少数
サントラを出すなら全部詳細な解説書やマスターテープリスト、録音データを
添付しろというのも聞き入れてもらえない・・・
未来の研究者のために資料を残すという重大な使命を帯びていることを
各メーカーさんは理解していただきたい。
>>908 デジタルウルトラシリーズが自分の要望によって実現したと信じているデムパってすごいな
>908
そんな事やってるから、むしろ相手にされない。
>>908 そんなん自分でコツコツ調べて発表しろよ
なんで上から目線で命令してんの?
病気だから
どう考えてもネタでしょ。マジなら痛すぎです…。
914 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/02/15(金) 00:56:41 ID:sJ1bHNkN
折れの友人は研究者の学説とかを募集して
載せる雑誌の編集者やってるが、
狂った人は歪んだ自説こそ真実と
信じて疑わないからな。
実際に送ってきた論考を見せてもらったが、
原稿の仕様も、一行ずつ蛍光ペンで色を変えてたり、
手書きで一枚の紙をミリレベルの字で
みっちり埋めてたり、
おうおう、来たねえ!って感じのヤツ。
粘着に「なぜこれをみとめん、国家的損失だ」とか
電話やメールで執拗に食い下がるデムパに、友人も
お引取りいただくのに毎回必死だと言ってた。
サントラ市場にも
そういった感じでデムパからの手紙が来るんだろうな。
915 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/02/15(金) 02:13:44 ID:v9tSu0TB
大阪大学外国語学部の椿原慎二(22)
916 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/02/18(月) 15:20:20 ID:bC68pdve
ガムたんのおちんちんチュパチュパしたいお
代わりに俺のでも・・・
918 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/02/19(火) 03:05:07 ID:vCFOo+t3
マグマとはややズレてしまいますが、昔の特撮やアニメの
特にEDはフィルムは存在してもオリジナルのスタッフ・キャスト等
テロップが無いものがありますよね? 本放送時に局が作成して挿入
していたともききます これってやはりフィルムの上に鮮明な文字・・
という不自然な感じだったのでしょうか?
>>918 いわゆるビデオ合成で文字を乗せてる場合は鮮明(?)で違和感があったかもしれないが
テロップボードやロールに書かれた画像としての文字をダブらせてる場合は
若干下地が透けて見えてたりしてあまり違和感はなかったと思いますよ
11PMのタイトルアニメーションの合成が東京製作(月・水・金)と大阪製作(火・木)とでは違っていて
東京イレブンはビデオ合成で輪郭がギザギザっぽいながら完全に抜けており
大阪イレブンは微妙に透けた感じでしかもフィルムが若干ワカメになっていたのかピントがズレたようなバタつきがありました
920 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/02/19(火) 18:38:08 ID:ArrCRaR0
便乗?になりますが、
昔の特撮(特撮に限らずですが)を観ていたら、OPとかの出演者・スタッフテロップが
背景の空の白色と文字の白とが重なって、読み取れないに近い状況があります。
あれって、本放送でもあんな調子だったんですかね?
>>919 オプチカルで焼き込んだのとでは質感がそりゃ明らかに異なるでしょうがそれが不自然と言われてもなぁ。
ところで東京イレヴンでもアニメ素材のフィルム傷が映ってたり
日によってかなり透けが強い日もあったと記憶しとるのだが。それがいかにも生番組(風)という感じがしたりして。
ウルトラQの再放送で、
オープニングテロップがビデオのインポーズだった事があったよ。
輸出を考慮して字ネガは別、って話?
926 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/02/20(水) 23:38:04 ID:h2j48wu9
>>923
昭和54年の再放送(関東地区だけど)ではインポーズ、
その後のビデオやLDでも同様だったと思う。
しかし昭和62年の深夜枠の再放送だとオリジナルテロップ
だった。 もともと字ネガは別で、あとから発見されたんじゃない?
928 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/02/21(木) 16:15:16 ID:8/OLH2Vv
84年、朝日放送で再放送したときは、殆どの話をニュープリントで放送したそうだが
そのときはテロップなしだった。
一部ボロボロのフィルム(恐らく本放送用)で放送した話だけはテロップがあったが
>>928 ABCのときは#1、#12、#14がオリジナルテロップつき。ついた話数は北海道の再放送といっしょ。
でもべつにそんなにボロいフィルムじゃなかったよ。手元にビデオあるけど。
ABCで「Q」に続けて放送した「怪奇」のときにはじめて狂鬼人間の放送が見送られたんだよね。
>>929 いや、その前に77年か78年の夕方の再放送で既に放送されず
「人食い蛾」を2回やったんだ。
>>929 本放送用でなくテロップネガが残ってる時期の再放送用プリントかな
932 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/02/23(土) 19:59:17 ID:a+F5lnck
狂気人間を見ようとするなら、今じゃ古いレンタルテープか
LDのBoxかバラ売りの時のを探すしかないでしょうか?
いずれも非常に興味深い話だが、惜しまくはマグマ大使の話題ではない、という点だ。
934 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/03/02(日) 13:58:27 ID:5dQfTXlp
あ
ageないと落ちる
スカパーの2周目放送誰も見てないのか?
ぷっつり書き込まれなくなったね
(´・ω・`)気持ちはDVDに。ニューマスターでテロップや予告復元への期待が、このスレを生かしてるのだ
>>936 見ているよ。
っていうか、1周目の途中から見始めたので、2周目で第1話から順に見ている。
ところで、第5話の中で、マグマ大使の大きさが6メートルとか言っていたけど、
これってマジ設定?
怪獣の大きさから考えるともっと大きいはずなんだけど・・・
(たとえば、モグネスが新幹線を脱線転覆させるシーンがあったけど、
新幹線の車両の大きさから逆算すると、モグネスの全長は100メートル以上
ということになってしまう。となると、マグマ大使の大きさは・・・)
>>938 基本が6メートルで、格闘の際は相手に合わせて巨大化が可能って設定。
アロン戦で巨大化っぽい演出が見れる
>>936 放送禁止看板トリオが一周目ではノーカットだったけど
一周目の集中リピートでは移動マスクで隠されてた
二周目もきっと色々カットがあるに違いない
そんなわけでノーチェック中
>>940 あれってやっぱりドクターノオのパロディだよね?
朝日新聞の三谷幸喜のエッセイにマグマ大使の音響効果のウラ話が掲載されているね。
>>939 そうなんだ。
教えてくれて、どうもありがとう。
944 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/03/09(日) 22:19:48 ID:OtY6M2Ml
>>940 初回でも移動マスクじゃなかったっけ?
何で31日から中途半端な話数開始で一挙放送やるんだろう
冬休みにやった一挙放送の続きを
春休みにやるということじゃない?
946 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/03/11(火) 18:17:13 ID:1xGemrrY
(今さらだけど)マグマの関係者たちは例のED含めた
完全版のDVDを出そうという気はあるんでしょうか?
あればとっくに動いてるだろ
マグマもスペクトルマンみたいに権利をトランスグローパルに売っちゃったんだっけ?
949 :
どこの誰かは知らないけれど :2008/03/12(水) 15:45:25 ID:pOsFAkhX
>>948 作品ごと契約内容が違い、マグマは海外売りと国内地上波テレビへの販売権が
トランスグローバルにあるらしい。
衛星放送開始以後、東宝と黒澤プロ、先のピープロ対東北新社の判例によって
地上波のみの時代に結ばれた権利契約は 衛星波やビデオグラム化には及ば
ないのが常識になっているから 二次利用のほとんどが衛星とソフトで占め
られるこの時代、対応が難しいらしい。
ピープロみたいに業務を継承している人物がいる場合は話し合いのやり様
があるが、権利を譲り受けたところに地上波への販売権しかなく、そのうえ
解散などで元の権利者との連絡がつかない作品は マジで消え行く運命とか。
戦前の作品とか、フィルムが現存してても、権利者の承諾がないと
国のライブラリーに収蔵できなくて困ってる作品も多いとか。
関係者の家族ででもいいから了解がとれれば、晴れて収蔵できるそうだ。
951 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/03/13(木) 19:35:40 ID:AJ860iaB
>>945 レギュラー放送枠が記載されてないからおかしくない?
レギュラー放送枠消滅?
952 :
名無しさん:2008/03/14(金) 17:00:40 ID:0RF9xHbf
「バンダー」のスレに書こうと思ったけど、「トランスグローバル」の居場所を
「WEBタウン」を使って見つけることができました!(場所を知ってるけど、
また極秘に移動するかもしれないので書きませんが)それにしても同社の所蔵
している「マグマ」のほかに「バンダー」や「レッドタイガー」「サンダー」等の
映画フィルム・「トムとジェリー」等の洋画の日本語音声といったぼくらが
いまいちばん見てみたい番組が地上波の放映権しか取っていないためスカパーで
放出できないということにはびっくりした!
ひえー
雨足が強くなって受信不能になったヨ > フジテレビ721
954 :
どこの誰かは知らないけれど :2008/03/14(金) 21:20:16 ID:6lV8qLfS
>>952 トランスグローバルが製作した日本語版では 代表作にあたる
「ナポレオンソロ」なんかはBSフジで放送されたりしているので
全てが不可能ではないだろうが さらに上流の権利元とTG間の当時
の契約内容にも左右されるだろうね。
その上流の権利元が消滅していれば 時代の変化に合わせて契約を
変更する事も難しいだろう。
そもそもトランスグローバル自身、あまり衛星テレビへの配給は
熱心ではない模様。NHKやフジなど旧来からの義理があって御値段も
それなりに出してくれる所には「御付き合い」してるだけで。
トランスグローバルが出資する衛星チャンネルでも出来れば そこに供給
されるかもしれないが、そうでもなければ無理かな。
あそこ、アニメや特撮ばかりか、海外ドラマやB級洋画の日本語版など、
伝説の声優や演出家が担当したお宝作品、ごまんと持ってるんだよね・・。
>>954 秘密諜報員ジョン・ドレイクもトランスグローバルなんだよなぁ
トランスグローバルってどうやって利益をあげているのだろう?
出し惜しみみたいな話しか聞かないので不思議
月曜日(31日)から連続放送だね。
正月にやったNo.1〜No.15の続き。
3/31 8時〜10時 No.16 & No.17
4/1 8時〜10時 No.18 & No.19
4/2 8時〜10時 No.20 & No2.1
4/3 8時〜10時 No.22 & No.23
4/4 8時〜11時 No.24 〜 No.26
なお、通常の放送時間帯は4月から変更になる。
1回目 … 日曜日 午前9時〜10時
2回目 … 火曜日 深夜2時〜3時
3回目 … 金曜日 午後4時〜5時
No.9の1回目は28日の午後6時〜7時に放送済み。
2回目は4月8日の深夜2時〜3時。
3回目は4月11日の午後4時〜5時。
958 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/03/30(日) 15:24:00 ID:ys/9Rktl
「モル」で検索すると、やたら「12インチアクションフィギュア」に引っかかる。
試作品に比べ、発売されたものは確かに応蘭芳のモルに近くなっているようだ。
フードタイプにもなるようで、なかなかいいようだ。
スーツとフードは後期のもののようだが、初期のタイプのは無いのだろうか?
また、ウェットスーツバージョンや粘液バージョンに変えることができるのだろうか?
欲しいが、嫁の冷たい目が気になり、ふんぎれない。
>>958 いっそのこと、君の嫁でモルのコスプレを汁!w
>>958 いっそのこと、君の嫁でモル粘液バージョンのコスプレを汁!w
>>958 いっそのこと、君の嫁でモル粘液バージョンのコスプレをネットにうp汁!w
wktk
連続放送(後半)が始まったのに録画し損ねた回を
探すのが面倒くさい…
とりあえず片っ端から録画しておいて、
前に録画し損ねた回はどれなのか探すのは
あとでゆっくりやればいいのでは?
そうですね。
966 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/04/06(日) 01:20:47 ID:QM8n6TlA
既出だとは思うけど、「再生怪獣キンドラ出現」と「くたばれ! 宇宙カビ怪獣キンドラ」って
ゴアを演じている大平透さんが素顔で別の役でも出演しているんだね。
967 :
963:2008/04/06(日) 23:24:45 ID:p68IpyQX
とりあえず今日、全話録画できている事が確認でき
DVDをケースからファイルに移し変えました。
「マグマ」を全話所有できたのは今回が初めてです。
以前はLD-BOXを前半だけ買ったり処分したりで。
そういえば1枚だけのLDも出てましたね。標準モード
で記録されてるやつ。今じゃ考えられない…
細かいバージョン違いを考えたら
いままでのもの(特に市販VやLD)は処分しちゃだめだよ
969 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/04/08(火) 02:50:33 ID:8Oa6+hRc
フジテレビ721でやっているマグマ大使はOPの最後の部分がカットされているけど、
LDとかはどうなっているの?
「マグマ大使」の文字がひっくり返って、「提供 ロッテ」の文字が出て
「ガムとチョコレートでおなじみの、ロッテの提供でお送りします」という
音声がながれるところまで入っているの?
LDは、エモーションの総集編、ハミングバードのBOX2、
ピープロテーマ&変身コレクションどれも、「提供 ロッテ」の
文字まで入ってます。円谷版のLDは持ってないのですが
おそらく入ってるでしょう。
東映ビデオ版は、最終回のみ確認しましたが、
提供が入る所で赤バックになってサブタイトルの
スーパーが入るように」なってました。
971 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/04/10(木) 01:19:56 ID:HxZ4JgBg
>>970 どうもありがとうございます。
LDを見かけたら買っておいた方が良いですね。
972 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/04/11(金) 00:22:42 ID:6tyS9FAP
円谷版LDも、「提供 ロッテ」の文字まで入ってます。
世の中には稀覯本というきわめて貴重な本の収集家がいる。
で、とあるコレクターが訳あって自分のコレクションを泣く泣くオークションに出した。
すると、ある人物がそれを高値で買い取ってくれた。せっかくなので自分に届けに行くと
その人物は大歓迎してくれた。で、肝心の本を渡して中身を改めてもらう。
「まさに、欲しかったのはこの本です」と相手は満足した様子で、約束の金額を支払った。
と、次の瞬間、その人物は自分が高値で買い取った稀覯本を暖炉にくべて燃やしてしまったのだ。
コレクターがあわてて止めようとすると、その人物は言った。
「わたしは、この本をすでに持っているのです。それは世界に一冊しかないと思っていました。
ところが、聞けばあなたが同じものを持っているというじゃありませんか。
そんなことは絶対に許せない。そう思って、あなたの本を買い取らせて頂いたのです」
その人物は満足げに微笑んで言った。
「でも、もう大丈夫。これでわたしの持っている本は、本当に世界でただ一冊の稀覯本になりました」
マグマのネガとかフィルムとかも同じ運命か
嫌なこと書くなよ。かなり違うと思うぞ。
前野良沢の屈託ない態度に恥じ入る杉田玄白であった。
>>973 30年ぶりに魔太郎が来るの1エピソードを思い出した
星新一じゃないのか?
「フランケンシュタインに似た男」だっけか
979 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/04/18(金) 01:48:29 ID:ZqlDP9/t
内気一郎もいたな。
980 :
名無しさん:2008/04/18(金) 16:00:16 ID:LFYCvUVN
過去「にこど」にあった「マグマ」のテロップ付き動画を、「ようつべ」で再あっぷ
してください!このままだと、いつ「マグマ」の新装DVDがでるかわからないので。
放送開始日にちなんで平成41年7月4日発売とかだったら・・・
俺死んでるかも orz
982 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/04/19(土) 11:15:04 ID:+aaUedhc
全話でなくていいからテロップ入りOPと予告EDの
そこそこ鮮明な画像付きでリリースを望む>DVD
>>981 >放送開始日にちなんで平成41年7月4日発売とかだったら・・・
その頃にはDVDどころかブルーレイも亡くなってるな
脳内配信ならとっくにスタートしてるぞ!
985 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/04/20(日) 00:27:01 ID:90WI7qKm
>>983 >>その頃にはDVDどころかブルーレイも亡くなってるな
それどころか天皇陛下も(ry
今上天皇って表現をするべきだよね
根性天皇
>>988 「今上」は「きんじょう」と読みます。
自分は日常会話では「平成天皇」と呼んでます。
>>986 ということは、「平成41年はない」と?
990 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/04/20(日) 23:38:41 ID:6KQByU9R
そうだ、そうだ。
「あきちゃん」と呼ぶべきだ。
人を死者の名で呼ぶことは『呪』である
人を呪う奴はアナルが二個になる
いやん
♪腰も砕けよ4時間 S・E・X! S・E・X! ドピュッ ドピュッ ドピュぅ〜ッ
そらイケ イクぞ 大地を蹴って 今日もスペルマは宙をとぶ
勃タン勃ターン 勃タン勃ターン 勃タン勃ターンターンタタタタタタ勃ッタ勃ッタ勃ッタ勃ッタ
996
997
998
999
1000!!!!!!!!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。