1 :
どこの誰かは知らないけれど:
について語ってください。
2 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/05/22(火) 23:53:42 ID:fVIMGr7p
ニダ
3 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/05/22(火) 23:58:37 ID:hmxA03ta
4 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/05/23(水) 00:06:53 ID:JvsQi+aE
スペクトルマンニツグ、カイジュウヲコロセ。
5 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/05/23(水) 00:39:05 ID:JvsQi+aE
スペクトルマンに出てきた怪獣て造形とネーミングが凄かったね。
中でも、ゴキノザウルスやネズバードンなんて傑作やろ。
もっとゴキノザウルスはゴキブリを巨大化させただけなのだが、あんなのが実際に出たらショック死してまうわ。
奴こそ最凶怪獣や!
6 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/05/23(水) 03:55:55 ID:gl7gmCW7
何を今更
こんなスレッド立ててるんじゃ
「 キ モ オ タ 」
とか
「 肛 門 」
とか呼ばれるのも当然だね♪
>7 みたいな奴は、ゴリの怪獣製造機に掛ければ、
りっぱな公害怪獣になるよな。
9 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/05/23(水) 20:24:12 ID:6kAhq5YQ
>>7はゴリが、
こやつは改造しなくとも
立派な公害人間だ!とか関心するだろうな。
知性がないから怪獣にしても大したものにはなりそうにないが
11 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/05/23(水) 22:18:00 ID:+uOoOAMN
ノーマンの回で看護婦が首を喰いちぎられたりしているけど、こんなのCSで放送出来るの?
コピペに反応しすぎ
>11
できるかどうか、そいつは見てのお楽しみだ!
>>13 もしカットされていたら、
その瞬間にアマゾンあたりにDVDの注文が殺到して、
アッと言う間に在庫切れw
ゴリってIQいくつだったけ?
>>14 その辺の販売戦略はやってくるだろうね。
まずは予告編放送なしよ、とかw
宇宙猿人ゴリでも検索できる様にしてくれよ…
>>16 テレビ版日本沈没の14話分から予告編が無くなったTBSチャンネルみたいな感じだなw
19 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/05/24(木) 21:03:00 ID:FbLXflBD
で、実況はどこでやるの?決めとこう
20 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/05/26(土) 00:39:30 ID:CYY2akzx
スペクトルマンと言えば、生肉だよね。未だに脳裏に焼き付いている。
アルジャーノンに生肉を
または
生肉を君に
23 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/05/26(土) 20:43:14 ID:hvW4jF1G
僕にとっては、スペクトルマンの尻肉です。食い込みまくってやられてましたよね。
おれは、ネオへドロンの博士かなぁ〜
あの博士いろんな特撮で見かけるね
26 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/05/27(日) 18:25:22 ID:E9bDM5gd
結局、大垣博士は亡くなったのに、あのラストシーンはないだろう。博士がかわいそうだ。
日本映画専門チャンネルでの放送日決まったけど時間考えろよ!
実況出来ないぞ!
>27
いきなりパンシャーヌとかぶるな・・・
一日に4話続けて放送って、もうお腹いっぱいだよ
2時間スペクトル漬けか…
>>28 被るも何もパンシャーヌは6月中に終わるだろw
1ヶ月で63話全部ってかなり乱暴な編成だな
日曜に一挙放送あるので安心したら深夜1時〜朝9時までってバカじゃねえの
34 :
28:2007/06/03(日) 02:22:20 ID:qL5pGZqB
>31
マジで?
よかった!2重の意味で
特ニューDVD広告
「もう入手をためらう理由はなにもない!!」
wwwwwwww生首が販売の邪魔になってたのをとうとうメーカーが認めたかw
うぃぃ〜、酔った勢いでBOX注文しちった。
生首付きのは、確か6万いくらだったから全然手が出なかったわ。
もう一生見ることもないのかと思ってたけど、分からんもんだな〜。
伝説の特撮ヒーローDVD10枚組が、“薄型”時代に対応して、
スリム・インナーケース&特製BOX仕様で廉価リリース!!
もう、入手をためらう理由はなにもない!!
「“薄型”時代に対応して」の部分がちょっと笑えた
>もう入手をためらう理由はなにもない
値段の安さを謳っているのでは? まぁ、どっちもだけど。
大日本人はスペクトルマンのパロだな
スペクトルマンニツグ、タダチニ、シネ。
了解!
>>39 放送室での会話
今日のお気に入りトーク : 「スペクトルマンの時代」
松本「 "変身するのに、上にお伺いを
立てなければアカンかった" という、このー……」
高須「このー、発想の転換 !」
松本「うはははは……」
高須「このー、中流階級の哀しさ !」
松本「あははははっ !!
そうやんなあ ! ――今の子供は
"変身なんてしたかったらすればいいじゃん" とかさあ」
高須「……違うねん…… ! 変身するのもちゃんと……」
松本「 "ママに言ったらさしてもらえるよっ ?!" みたいな」
高須「全然、全然、全然 !
ちゃんとお役所仕事やねん、こっちはもう !」
松本「あはははははっ !!」
高須「上に願いを立てなアカンねん ! ちゃんとね ?」
松本「そうや……」
高須「ハンコをついてもらわなでけへんかったんや、俺らの時代は !」
松本「あっはっはっはっはっ !!」
高須「ははははは……」
松本「いや、僕はそう、スペクトルマンの
"変身願います" が時代をすごく、なんか……」
高須「いいですねえ……」
松本は死ねよ
44 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/06/08(金) 18:14:13 ID:vldvQo7p
7月に一挙放送ならDVDキャンセルしようかなあ
HDDレコあるから録画で困ること無いし
NTT-Xで予約段階なのに27%OFFまで落ちてる・・・。
欲しいんだけど、2ヶ月ぐらい待ったら暴落しそうだよなぁ。
ゴリの円盤っていったいどれくらいの大きさだ?
直径10m定員4〜5名か?それとも怪獣収納できる100mクラスか?
劇中それと解るシーンってあったっけ?
レーダー探索
49 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/06/19(火) 00:04:46 ID:oK/GaBGe
日専のスペクトルマンの番宣、いかにもスペクトルマンが
強そうにえがかれてワラたw。いや、よくできてるけど。
が、あれを見てスペクトルマン強いと思ってみて見たら.....
50 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/06/19(火) 11:47:26 ID:7JGGy7UA
日本映画専門chで放送されるんだね
DVD持ってる人に質問。
特典映像でスカパーだとやらなさそうなのってありますか?
パイロットとか
俺も消防時代に
>>11見て、二三日は精神的ショック受けた口だが、
まあ今の時代ならあのくらいは。
それにアットホームなファミ劇と違い、
日映専chなら規制もしないだろう。
頭の悪い奴を脳手術して天才にするってストーリ自体
やばそうだけどな
54 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/06/20(水) 20:23:05 ID:ZC40sS17
ノーマンの回はたまたまあの名作小説を下敷きにしたせいで(w)、
ストーリー自体はそんなに
知的障害者への差別感を感じない仕上がりになってる。
この辺りはミラクルが発生してると思うw
犬が可哀想で泣いた。
よーし観るぞー!!
57 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/06/21(木) 06:06:54 ID:KfZKjI9Y
スペクトルマン―。ずっと昔に地上波の再放送で見てたが小学生だった当時、ウルトラと違って安っぽい感じのする如何にもTV局が特撮ヒーロー物はこんなもんだろうといったかどうかは知らないがそんな感じのする作品だった―。
59 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/06/21(木) 18:17:03 ID:DACuymN6
>>56 どうせすぐに、
『ヒトミペクトルマン』とか言い出すんでしょw
スペクトルマン弱すぎ
見ていてイヤになる
最終的には怪獣倒しているのに、弱いと言われ続けるのが判らん。
そもそも、ボロ負けしてるばかりでも無いのに。
>>61 1体の怪獣を倒すのに2週平均3〜4回戦ってやっとこさなんだから弱い
その間、スペクトルマン自身、いったい何回倒れて果てたことやら
そんなのが弱く感じられないほうが判らん
ただ弱いだけじゃなくて、やられっぷりがよろしくない。
何度も目を焼かれるだの、痛めている腕にこれでもかと岩石をぶつけれるだの、
ヒーローのくせにぶん殴られて記憶喪失になるだの、
負けて体が小さくなって逃げてるところに敵も等身大になってダメを押されるだの・・・
スペクトルフラッシュ打ったら敵に当たらず、向こうの山に当たってボヤが起きたってのもあったな。
衰弱したセブンがパンドン戦でビーム届かずとかいうのと違って、何やってんじゃいってかんじw
スペクトルマンのやる気のなさげな声がまた弱弱しさに拍車をかける。
「あー」「おー」「すまん」
だからタイトルはゴリさまだってーの
やられ役が強くてどうするよ
DVD入手した人いないの?
入手した。
スペクトルマンのポーズが妙にうるさいのに吹いた。
特撮板に初カキコ
ニューヘドロンとか、線路路盤を突き破る怪獣とかのシーンだけが
やたら記憶に残ってるだけなんで、放送楽しみにしているんだが、
CATVのJCOMマガ見たら解説全然載ってねー
>>60以降のレス見たら不覚にもワラタ
DVD購入の初見
このヌルさ加減がなんともいえない。
マッタリ見るのにいいわ。
今日届いた なつかすぃー
今日届いた。予約してたの忘れてた。
コンパクトなのはいいけど、ブックレットくらいつけろよ・・・。
生首が付いてこないだけマシだと思えw
俺なんかいまだに押入れの奥に眠ってる・・・
ブックレット>
第一巻に4p(ペラ一枚)のがついてたけど、二巻目以降は全くなし。
ケースもぺなっぺなだし。ほんとに廉価版って感じだね。
74 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/06/23(土) 07:58:51 ID:Pbqo6uKt
通販で20720円で購入したので、収録話数(63話+パイロット)を考えれば
大変お買い得な逸品…なんだけど、薄いブックレットが非常に不満だった。
でも、生首買わずにじっと待った甲斐は有ったと思う。
今日から数話ずつ観て行こう♪
女隊員一人だけ、ヘルメットに赤色ランプくっ付けてるのがシュールにみえる。
たった今DVD−BOX届いた。
余りの懐かしさに悶え死にしないよう、酒でも飲んで気を落ち着かせるか。
生首版のブックレットってどんな感じなの?
読みごたえある?
>>72 何とかして処分しないとな。
山に埋めに行ったら逮捕されそうだし・・・
>>77 ディスクごとに4Pのエピソード解説がついてた。
読みごたえなし。
ブックレットなんて付いてなかったよ。
>>47 直径8.5m。定員は判りませんが、E惑星では中型の円盤だそうです。
DVD届きました。
いいなぁ〜〜、このドラマパートのノリ。
>78-79
サンクス!
それなら迷わずに今回の廉価版に手を出せるぜ!
金欠気味なんで、ちょっと金貯めないと・・・orz
>>82 廉価版には生首は付いてこないから、手は入れられないぞ。
2話目で正体がばれるヒーローも珍しいな。
そういえば生首って2話から生まれた発想なんだろうか?
>>84 倉田室長、蒲生の正体完全に気づいてるよな
うわ、スカパー初回放送が平日16時〜18時。
再放送が日曜深夜(月曜)1時〜9時。
・・・実況出来ねえええええええwww
せめてもの救いはライオン丸が土曜深夜て最高の放送時間てことくらいか。
マグマは週1てさすがフジw
再放送は月曜の仕事犠牲にしても頑張るヤシいそうだけど、毎日夕方はキツいな。
日専は子供たちに見せたいのかな?
スペクトルマン見るために放課後スカパー見れる家に集まる、
みたいなシーンあるならちょっと嬉しいかも。
>86
うぜぇからしなくて良いよ。
お前らみたいな連中って、古い作品ってだけで笑いたいだけで、
時代とかそういうの解ってないんだろ。
そうのが集まって摺り寄せたい行為が、あの実況ってやつだ。
89 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/06/24(日) 12:02:39 ID:18Kkk5CD
DVD購入して初めて観たけど、スペクトルマンの上司ムチャクチャだなw
うちの課長と同じだ。
>>88 全く同感です。
昭和46年当時の世相を肌で感じてたリアルタイマーでないと、
スペクトルマンの様な作品は100%楽しめない。
92 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/06/24(日) 14:28:19 ID:nO4c1Esm
全部で63話あるんでビデオ何本必要でしょうか?
ちなみに3倍です。
5本で大丈夫。
でもスカパー実況板の古い特撮関連ていい雰囲気だと思うけどな。
そりゃ一部に心ないヤシもいるけど、ウルトラマンにしてもゴッドマンみたいのにしても、
リアル世代と初見の連中、いい感じでコミュニケーション取れてる。
スペクトルマンみたいな当時の世相に直結し過ぎで、若い世代に理解しにくい作品こそ、
実況の場で語り継いでいければいいと思うな。
95 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/06/24(日) 16:42:25 ID:80l3f1o9
第4話で初めてぬいぐるみが登場する。それまでは、ミニチュアのアニメ。
これは、制作が追いつかなかったためなんでしょうか?どこかで、他局で
帰ってきたウルトラマンが4月から放送開始されるので、その3ヶ月前の
1月から放送開始できるのを条件で某テレビ局がピープロの制作を認めたらしい。
なので、あわてて準備した結果なのかなと。2話で一体の怪獣を倒すのも
予算の制約のための苦肉の策だったみたいですが。
96 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/06/24(日) 16:45:22 ID:80l3f1o9
ところで、2話のあの蒲生譲二の倒れている横にスペクトルマンのマスクが
ころがっているのは、ストーリー的にはどう理解すればよいのでしょうか?
スペクトルマンの変身は、実は、マスクを被っているという設定なんでしょうか?
この番組に細かいつっこみは野暮だよ。
98 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/06/24(日) 17:24:41 ID:id0MFTzT
制作決定から放送まで30日なかったんじゃなかったのかな。
99 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/06/24(日) 17:29:08 ID:o3tcwqdz
ちょwwwおっさんwww今時ビデオてwwwありえねえからwww
>>96 蒲生譲二も旧ボックスが邪魔だったんだよ。
>>98 キャスティングとかだけ考えてもよく間に合わせたよな。
>>95 ちなみにゼロンは豹マンのマンドラー→ヤダモンのゼロの怪物の流用だから、
実質の初の着ぐるみ怪獣はゴキノなんだよね。
(´・ω・)人(・ω・`) ウチもDVD無いし使ってるTVは4年後映らねえ
103 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/06/24(日) 21:09:11 ID:+RkBLAyf
5年前の深夜のバカ力で伊集院が絶賛していた。
>>95 だいぶ事実と違うな。
フジテレビの土曜19時枠は、裏番組「巨人の星」に押されて低迷が続いていた。
フジはスポ根にはスポ根を!と、1970年10月3日に「紅い稲妻」がスタート。
結局低視聴率により、1クール打ち切り(最終回は12月26日放映)。そこで後番組
(穴埋め番組)として、急遽「宇宙猿人ゴリ」にGOサインが出た←12月5日前後に…。
フジの新番組は「ゲゲゲの鬼太郎」(第一シリーズ)にしろ「ミラーマン」にしろ、
否定的反応からが急にGOサインが出るので、第1話の放映までスタッフは死ぬ思い。
結局途中で「読売の星」を抜いたよな。
>>105 放送が進んで71年10月〜72年3月期になると、
「スペクトルマン」と「天才バカボン」(「巨人の星」の後番組)の対決は、
「スペクトルマン」が圧勝。バカボンはチーフディレクターが23話より吉川惣司から
斉藤博・岡部英二に交代し、ホームドラマ路線へと軌道修正することに。
>>105 虚塵の星を抜いたのは、アンチなんで嬉しい。
>>106 バカボンの路線変更してからは、
正直つまらなくなったな。
>>104=
>>106=ID:88CZS0xe
ボク〜よく調べたネ〜感心感心
これからもお兄さん達に負けないように
70年代の文化をしっかり勉強してネ〜
109 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/06/25(月) 07:21:59 ID:pTE7896i
オープニングの映像でミニチュアアニメの恐竜がスペクトルマンの攻撃で
白骨になるが、そのロングショットの奥にいるのは、首から下が真っ赤な
コスチュームを着ている人形です。これは、どう考えてもスペクトルマンでは
ありませんが、これも何かのパイロット映像の使い廻しなんだと思います。
スペクトルマンの名付け親ってフジテレビのアナウンサー(男性)だったのか !?
てっきり蒲生がみんなに教えたのかと思っていたのに。しかも、マシンマンと大して変わらない理屈だったな。
しかし、ネビュラが初めから彼を「スペクトルマン」と呼んでいたのは… ま、いっか。
>109
今更ナニをおっしゃっているやら…
おこちゃまの自慢話は、大抵皆が知ってる既知の話題。
>>104 補足。「宇宙猿人ゴリ」にフジテレビから正式なGOサインが出たのは、
12月8日。なんと、第1話放映の25日前…。
ソースは講談社の「巨大ヒーロー大全集」。
昭和46〜47年の世相ってほんと微妙に暗いというか行き詰まり感というか
栄作君のマンネリ極致とか文壇の訃報(三島、川端)のせいか
親父が労組役員(PRU私鉄総連)だったせいか家の中も暗かったな
普通預金の金利が7%超でもそれが別に当たり前に思えて
しかし見張られてる中での謳歌、というよりは相手の耳に届かぬ自己主張の感じとか
やはり目に見えぬ流れがあって、それは現在よりずっと傍観的になりにくくて
今の若者は正直、羨ましく思う
たとえ無職・フリーター・ニートであっても
DVD買ったんだけど、コレなんか臭くねw
117 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/06/25(月) 21:31:32 ID:pTE7896i
いえ、初めてボックス買って初めて観て気づいたんです。
なんかせっかくDVDが安くなった、スカパーで始まるて
盛り上がってきてんのに、ノンリは黙ってろな空気出してるやつが多いな。
そんなに自分たちの思い出の中だけに閉じ込めておきたいのかな。
DVDはリマスターで画質がいいだろうし、局のマークも
画面に入らない。特典映像やパイロット版もあって、
2マンだろ。安いじゃないか。
>>118 当たりめぇだ!黙ってろ!
見るのは勝手だが、ノンリは情けないほど薄っぺらな意見しか言えないからな!
懐古厨ゴリゴリ 対 今初めて見とるマン
俺の顔はゴリ&ラーみたい。
123 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/06/26(火) 10:16:12 ID:0IDv5sTg
やっぱさぁ「ウルトラシリーズが最高」とか「メビウスはお父さん世代感涙」
「セブンは勧善懲悪でない大人の寓話」とかほざいている奴はヌルいよな。
本当の特オタは「スペクトルマン」だぜ!
124 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/06/26(火) 10:21:34 ID:FZ8JB3sk
小西まち子が目当てで見るから、内容や特撮はどうでもいい。
127 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/06/26(火) 15:27:56 ID:/MQrXqx5
とにかく、ピープロ作品もスカパーで放送できるようになり嬉しい限りです。
ザボーガーやタイガーセブンもやってくれるかなぁ?
怪獣王子ってピープロじゃねぇのか?
違います
>>120は初ゴジ見てないとか言って年上ファンにいじめられたチャンピオン世代
自分がやられて嫌なことは人にするな
親のしつけがなってない
つかリアル世代装った荒らしだろ。
人の親になってる歳であんなこと言う奴はいないよ。
初見の人ももっと語ろうぜ!
132 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/06/26(火) 20:18:31 ID:/MQrXqx5
この前、この板のウルトラマンAスレでも似たような展開があったなぁ。
若い人が昭和特撮を語ってくれるのは嬉しい事ではあると思うんだけど、一部の心の狭い人間が猛反対してるんだな。
>>120の意見に完全に同意って訳じゃないけど、多少は分かる気がするなぁ。
リアル世代にとって「スペクトルマン」て特別だよな。
若い世代で「スペクトルマン」に興味の有る人は気の済むまで観ればいいと思う。
ただその意見をリアルタイマーの前に出すなって事なんだよ。
どうせ殆どの場合、反感買われるだけだし。
昭和板以外でも特撮スレ作れるんだから、
別板で「後追い世代限定!スペクトルマンを語れ!」というのでも作って
後追い世代だけで好きなだけ盛り上がればいいと思う。
♪ にぃ〜くぅ〜い ノンリっ ぶっ殺せー!
フラッシュ! スライス! ギムレーッ!
135 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/06/26(火) 22:19:12 ID:/MQrXqx5
まったく何故こう頑固なのかな?当方、昭和42年生まれの40歳だけど俺は別にノンリでも構わないよ。
若い人とも仲良く話そうよ。みんないい大人だろ?もう少し心、広く大きく持とうよ。
>75
あのランプは背中の箱から伸びているのであって、
ヘルメット登頂についてはいない。
あと1週間かぁ 待ちきれね
ハードディスクの整理も済んで
日曜のタロウ焼いたら一度初期化して放送を待つぞ!
いやぁ第6話、おんもしれぇな〜。
着ぐるみ酷使し過ぎだろw
ところで、DVDではEDの最後のところに「スペクトルマン」のタイトルロゴが出てきますが、
本来あそこはどんな映像だったのでしょうか。ご存知の方いらっしゃいますか。
漏れもRAMーDISC50枚用意完了しますた。
3日の放送開始を待つのみでeYO・・・
(・∀・)
オレは本放送してたの頃の生まれなので一応ノンリなのだが
子供の頃に散々再放送を見てた世代
(80年代前半までは朝とか散々再放送しまくってたしね)
ではある…それでもやっぱ狭義のノンリではあるから
本放送リアル世代からすればノンリ扱いかな?
まあ、再放送の場合は題名は「スペクトルマン」で統一され
主題歌は最初っから最後までずっと「スペクトルマンマーチ」で
EDだけ宇宙猿人ゴリ→途中からネビュラの星っていうパターンだったから
オレたちの世代だとスペクトルマンゴーゴーの主題歌や
題名が宇宙猿人ゴリからスタートした遍歴も知らない人が多いとは思う。
>ただその意見をリアルタイマーの前に出すなって事
すげぇよお前。
今月のベスト何様で賞はお前のもんだ。喜べ。
RAMディスク五十枚買うなら、もう少し出して
廉価版買えばいいと思うのだが。
>>142 そうですよね。私もそう思います。
(*´Д`) ◆73WIRNrboA ってけっこう頭悪い。
日本映画専門CHでは第1話からタイトルが「スペクトルマン」だから
主題歌は最初っから最後までずっと「スペクトルマンマーチ」で
EDだけ宇宙猿人ゴリ→途中からネビュラの星っていうパターンだと思う。
廉価版を買われた方は完全な形の「スペクトルマン」をいつでも見られる訳ですから、
あとは余力で「マグマ大使」と「ライオン丸」を録画するっていう感じじゃないですかね。
ちなみに(*´Д`) ◆73WIRNrboA はエーススレで大恥を掻いた為に、
居られなくなってスペクトルスレに来てる訳だが、
恐らくここでも同じ過ちを犯して再び居られなくなるでしょう。
144 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/06/27(水) 22:34:36 ID:kA1z87k6
ウルトラシリーズやライダーシリーズのDVDよりも
ピープロ作品のDVDは決して貴重ではないのに
なぜかお宝のように思えてしまう。
(ザボーガーは再販されたし、タイガーセブンもしばらくは売れ残っていたしね)
145 :
ネヴィラ71:2007/06/27(水) 22:35:11 ID:a21e24J7
スペクトルマンニ告グ。タダチニ、(*´Д`) ◆73WIRNrboA ヲ殺セ。
>>145 ぉいぉい
ボアぺクトルマンに変身指令を出すのは
キョンキド1105星雲人でeYO・・・
※キョンキド1105については
BoAのWikiで出身地と生年月日を参照のこと。
(・∀・)
変身させて('A`)よー
>>126 じゃ、第1クール待たずに脱落か?w
女性メンバーは4人ともそれぞれ違った面白さを感じるよ。
1号のはすっぱぶり、2号のほんわかぶり、3号のツン弱ぶり(ゴリに唾かけるくらいなのにあっという間にいなくなったから余程ショッ
クだったんだろうなw)、4号の天然ぶり、とある意味見所十分
149 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/06/28(木) 20:26:50 ID:7SU/vUki
>>143 顔文字はエーススレで何を言ったの?
必殺スレでも叩かれまくってるよ。顔文字はw
151 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/06/28(木) 22:43:04 ID:GqctC1P6
皆さん、CS見れない人もDVD持ってる人なら第1話から見ましょう。
DVDもCS見れない人はいないと思うが解説したあげましょう。
見逃したみんなのためにもよろ
スカパーガイド(雑誌)に、成川哲夫氏のコメントが掲載されてる
>>149 余計なことを言うなYO、ぉまぃ・・・
┐('〜`;)┌
最近、あぼ〜んが多いんだけど
┐┐┐┐('〜`;)┌┌┌┌
「スダール」
ネズバードンはパペットマペット方式。
しましまのシッポがグロい。
>>143 リアルタイム当時から、早くスペクトルマンにタイトルを
変えてほしいし、主題歌もヒーローらしいものに統一して
ほしいと思っていた。
子供が望んでいたのは、シュールなピカレスクドラマでは
なくヒーローと個性的な怪獣の決闘だったから。
>>156 俺はあののぞき穴がイヤー!
あと首切れてもふらふら歩いてるのがもう・・・
あの切断面がもう・・・
そして首の無い全体のシルエットがもう・・・
名前:どこの誰かは知らないけれど :2007/06/30(土) 12:41:22 ID:9U3B3GPJ
_ __
/´=:ミ´二.ヾ\
/ '/ '´rー=、ヽ.ヽ 、ヽ
i / 〃,イ| | |_L| l l 当スレは誰でもウェルカム
|.l.l ル'__リヽ ヘl_Nヽ!.l | 当板に巣食う糞コテ、”(*´Д`)◆73WIRNrboA”のおっさん 虐殺AAで
| |.バ ̄o` ´o ̄,"|l | ご自由にお楽しみください♥
. レ1  ̄ 〈|:  ̄ !`|
ド」 、ー-----‐ァ ,lイ!
_,,... -‐| l ト、`¨二¨´ ,.イ.l lー- ...._
,ィ''"´:::::::::::::::| l.l ::::ヽ、__, .::´ :l.l |:::::::::::::::::`¨lヽ r'つ
. /:::|:::::::::::::::::::::::W \ ::::::::::: /lル:::::::::::::::::::::::|:::ヽ / 丶-‐''つ
/:::::: |::::::::::::::::::::::::l. \ / .l::::::::::::::::::::::::|::::::ヽ ,.< )ヽヾニニ⊃
. /:::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l /\ .l::::::::::::::::::::::::|::::::::::ヽ /\\ i lニ二⊇
/:::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l/\_/\.!::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::ヽ /::::::::::::\.ゝ-─'ー-- '
:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l ハ /:::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::\ /::::::::::::::::::::/
:::::::::::::::::: l:::::::::::::::::::::::::::! ./ ヽ ./::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::/
ヽ::::::::::::::;イ:::::::::::::::::::::::::::V V::::::::::::::::::::::::::::ト、:::::::::::::/::::::::::::::::::::::/
:::::::::::::::/ |::::::::::::::::::::::::::::ヽ ./::::::::::::::::::::::::::::::| ヽ::::::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::/ | :::::::::::::::::::::::::::::∨::::::::::::::::::::::::::::::::| ヽ::::::::::::::::::/
_:/ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \_:/
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人____)
|ミ/ ー◎-◎-) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(6 (_ _) )<オレはこう見えても結構モテるんだぜ!!!!
|/ ∴ ノ 3 ノ \_________
\_____ノ,, ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
◆”(*´Д`)◆73WIRNrboA”の正体◆
・引篭り歴20年以上・童貞、彼女&女友達無し(というか女と喋った事が無い)
・身長159cm以下体重75kg以上 体脂肪率38%以上
・年賀状が来たのは3枚以下(おばあちゃんと親戚のおばちゃんと自分(宛先人不明の年賀状))
・3流理系大学生(工学部情報工学科)、アニメサークル所属、合コン歴無し ロリコン 高校時代はアニメ研究同好会所属
・今行きたい所:秋葉原、オタワ(カナダの首都、ヲタクが集まる所だと思ってるらしい)
・好きなゲーム:ゲーム関係なんでも、但しホラー以外(ションベンちびって3日以上放心状態になるから)
・所持エロゲーは軽く100を越える
・コンビニの処分された弁当しか食べられない、というか最近母親に手料理を作ってもらってない(一人暮らしだから)
・風呂には3日に1回しか入らない、つーかアパートに風呂が無い(風呂は銭湯で入浴)
・50M走タイム11秒5以上 ・自分の年齢=彼女いない歴
・AV、アニメビデオを1日最低3回は見る ・“ラップ”と聞くと「サランラップ?」とボケでなくマジで答える
・趣味:2CHオタク系板への書き込みをすること(漫画,アニメ,ギャルゲー,ゲーハー,エロゲー,エロゲネタ,半角二次元)
そして女を見つけるとここぞとばかり攻撃し、チンポをこすりながらレスを待つ
・カラオケで歌うのはいつもアニソン、というか友達がいなくてカラオケも行けない
161 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/06/30(土) 17:57:04 ID:RfdkoJmH
>>142>>143 わけわからんコテの言う事はさておいて
普通に録画するならR13枚ってところだろうよ
今の相場なら国産でも500円とはかからん
しかし日本映画専門の集中放送っぷりには漢を感じるね
721のマグマ大使なんて週1本だぜw
163 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/06/30(土) 21:23:30 ID:NFl5nv1t
5話もラーの着ぐるみを巨大化して間に合わせたというのは、やはりかなり
急な制作で苦肉の時間稼ぎだということが、DVDを観て初めてわかった。
後編の6話までなのでオリジナルの造形デザインのぬいぐるみを作るまでは、
最低でも2ヶ月くらいはかかるということですね。
ところ、DVDの各回の最後に出てくる「スペクトルマン」という題字は、放送当時は、
出ていなかったと思います。
あのエンディング最後の「スペクトルマン」は
25年以上前の地上波再放送から既にくっついてた。
当時違和感、つか絶対後付けだてのはわかってたんだけど、
その頃既に本放送ではあそこはなんの画像だったのか思い出せなかった・・・orz
マジ誰か憶えてない??
165 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/06/30(土) 21:30:58 ID:MOFF9YsF
スペクトルマンって見た目から弱そう
ヘドロンなんて、美術の人が徹夜で(一日で)こさえてきたっていうからね。
前にどこかで「宇宙猿人ゴリ」版プロジェクトXを見たぞ。
>>164 確か、「このドラマに出てくるゴリとラーは、20世紀フォックス社配給の映画・猿の惑星とは関係ありません」
という静止画像テロップだった …と、言ってたやつが昔居たが、いくらなんでもガセだよね〜?
最近「ナヌー」が口癖になっちまった・・・。
本日7/1(日)PM1:00〜PM2:00 フジテレビ721で
TOKUSATSU LEGEND ピープロ魂(第1回)が放送されるからな!
おまいら録画し忘れるなよ!
>170
その番組は日本映画専chの方が早いんだけどね
小西まち子さん太ったね。最初、誰だか分からなかった。
スペクタクルマン、と言ってなかったか?
「江木俊夫さん、風変わりな帽子被ってるなぁ」と思ったらカツラだった。
なんだあのロンゲはw
でも小西さん、印象的に残っч獣やシーンとして、モグネチュードンを挙げていたな・・・
撮影が大変だったことしか印象にないと言った成川さんとはえらい違いだ・・・
(´〜`;)
大月ウザス
179 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/01(日) 17:00:12 ID:KJFgcgYc
紹介見てると、再放送パターンじゃなくて
最初宇宙猿人ゴリからちゃんと放送しそうな感じだね。
>>173 宮崎勤の部屋のビデオライブラリーを見ながらそう言ったレポーターがいた
>>180 まあ普通はそう思うよな。
でも小西さんの場合は、放送当時も「スペクタクルマン」て半分は
思ってた可能性あるなwww
>>177 一応・・・ネズバードンだよ
182 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/01(日) 19:15:35 ID:/IX7K5VS
わたしは、初放映をリアルタイムで観ていましたが、初期の「宇宙猿人ゴリ」
の頃のエンディングであの「スペクトルマン」の文字は出ていなかったと
思います。
183 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/01(日) 19:46:45 ID:R1H0y3Q1
ラーに襲われて「助けてーェー、スペクトルマン。アァーン助けてーェーン」
と呻いていたのがスペクタクルマンですか?
ナヌー?
>>182 じゃあスペクトルマンの文字の代わりに、何が出てたか答えてごらん。
リアルタイマーなら分かるだろ?
お前さんの答えが正解かどうか、同じくリアルタイマーの俺が判断してやるから。
185 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/01(日) 21:11:03 ID:3hE5ihoV
さすがにこの回のEDには出ないだろうと思っていたモグネチュードン後編にも、やはり出てきた
「スペクトルマン」のロゴ。一体あれは、何の画と差し替わったんだ?教えてくれ!エロい人っ !!
>>168に一瞬鳥肌立ったんだけど、
あのテのお断りテロてドルゲ事件が第一号てのが定説だよね。
でもドルゲ以前にもこのドラマはフィクションです、
てのはあった気もするしなあ・・・
ピープロ魂って、どの局も同じ内容?で同じのリピートするの?
188 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/01(日) 22:26:59 ID:xxqeM6C1
「宇宙猿人ゴリ」のタイトルと考えるのが妥当じゃないか。
>>179 EPGもスペクトルマン(宇宙猿人ゴリ)てなってるから、
まともなOP見れそうだな。
>>187 ピープロ三作品放送は三局合同企画でつから
魂も同じ内容でしょう・・・
まぁできれば
それぞれの作品を放送する局で
一時間まるごと特集してくれれば
なお、よかったとは思いまつがね・・・
(・∀・)
>>170 第1回ってことは、第2回 第3回・・・ って続くんかい?
同じのを、2回3回とでしょう。 再放送。
193 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/02(月) 17:48:08 ID:K+teTdvf
ピープロ魂、確かヨーロッパのピープロファンを取材
とか書いてあったけど、無かったな....
s50頃のギャートルズも大岩削り出しロゴだったような
195 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/02(月) 18:31:33 ID:TU7ocm7R
スペクトルマンが面白いとか言ってる奴って
頭悪そうだよな
さ〜て今日もスペクトルマンのDVD見よ〜っとw
ついにスペクトルマンのDVD買いました。
これで、記憶の隙間が埋まりそうでワクワクしまう。
198 :
195:2007/07/02(月) 22:35:10 ID:Xf/hdSa1
荒らしは放置
200
スカパーで立派なソフト作るぜ
サンダーゲイの回見てたら、後のずうとるびのメンバーで、変な生き物の絵を描く人が出てた。
いまや「変な生き物の絵を描く人」だったことを知ってる方が化石人。
凸凹大学校だっけ?年寄りばっかwww
ドクロン編にはアニメファンびっくりの子役も出るよな。
コンピューター怪獣の回で新井康弘が出るよな。
冬場くらいに、実況用に土曜の夜の11時くらいに二本
づつくらいの放送をやってくれないかな。
演説するゴリの後ろで小さく反抗してるラーの姿が、ドリフ映画の中で面と向かって
長さんに逆らえない加トちゃん(役名は大抵ヒデオ)のキャラとダブって仕方ない。
ゴリって いかりやさんに似てるよな
さっそく留守録してきたぜ
帰ってからが楽しみ ワクワク
210 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/03(火) 12:09:43 ID:B9mzmfgN
>変な生き物
確かにあの「犬」は凄かった。まるで2ちゃんキャラのようだった。
昔の再放送は3話ミドロンだけOPがスペクトルマンゴ−ゴ−だった。今日はどうかな?
+ +
∧_∧ +
(0゜・∀・) ワクワクテカテカ
(0゜∪ ∪ +
と__)__) +
「君はキチガイか?」
「いやあ蒲生4丁目の炭火焼肉たむらです」
215 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/03(火) 16:42:47 ID:hsU5jL6T
只今再放送中だわな。久しぶりに見たわな。
子供の頃は
漆黒の宇宙空間の闇の中に浮いているスペクトル側のエダマメ型宇宙船と
そこから指令してくるヤシの声でいつもビビってた。
ヒーロー側のほうが謎めいていて不気味なのはスペクトル万くらいぢゃねの?
そういえばハクション大魔王て大橋巨泉みたいな顔してるね。
しかし実況人大杉w信じられん・・・平日4時だぜwww
これ土曜深夜とかだったらパンクしてるんじゃね。
本数大杉で観るの大変だよ…
219 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/03(火) 17:33:08 ID:x8wPUMXq
今、日本映画専門チャンネルでやってるね
しかし驚いたよ ドラマに挿入されてる音楽が
「西部警察」にも起用されてたんだね。
>>219 今回それが多くの人に認知されたみたいでなんか嬉しいw
西部警察地上波本放送の頃から、あれスペクトルマンの音楽じゃん!
てみんなに言ってたんだけど、誰も信じてくれなかったんだよ・・・
西部警察詳しくないからわかんないんだけど
どの曲?
1話ヘドロン出現シーンの曲。
今後も前編ラスト次回への引き効果BGMとして超頻出曲。
西部警察に限らず大都会Vでも流用されまくってたよ。
今日の放送分からだと、ヘドロンが村を襲撃する時に延々と流れてた曲が一番多かったかな。
他にはラーが小西まち子を連れ去ろうとしてた時のBGMもよく聞いた。
サントラ激しく希望。
>222-223
ありがとう
録画見直してみるよ
225 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/03(火) 18:31:39 ID:vhuzsTI0
スペクトルマンは決め技の名を言わないのですか?
>>225 言うようになるけど、その後も言ったり言わなかったり、
半分省略したり(フラッシュ!とかバックル!とか)、かなり適当。
>>227 技の名前の省略は、やってる連中も「スペクトル〜」だったか「ネビュラ〜」
だったか、わからなくなって省いてるのかもね。
229 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/03(火) 19:08:33 ID:ZKGjpD9d
230 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/03(火) 19:12:47 ID:clfF2RBd
ブラックホール第3惑星人 (『ゴジラ対メカゴジラ』『メカゴジラの逆襲』)より
数年前のゴリとラーのマスクの方が出来がいいのはなぜ?
第1話でヘドロンの出現を見ていた子供に「帰ってきたウルトラマン」の坂田次郎役の子がいなかった?
いたよ、高野浩幸君も一緒に
初期のゴリの声は小林清志が担当なんだが、
TVドラマ版・猿の惑星にゴリラのウルコー将軍というキャラが出てくるが
ウルコー役も小林さんだった。
ちなみにチンパンジーのゲイランの声優があの植木 等(故人)
猿の惑星シリーズは日本の特撮業界に多大な影響を与えた作品だった。
>>232 小さい頃の蛍原(ホト)ちゃんもいなかった?ヘドロンに親父殺されてかわいそうだった。
制作決定から放送まで一月。
音楽もよくあれだけのものを作ったね。
初見でハマった俺が来たよ
古さをあまり感じなかったなあ
しかしスペクトルマン弱いな…1話でいきなり火達磨だし、気絶したり怪獣倒してもその場でぶっ倒れたりw
「宇宙猿人ゴリ」なんだからヒーロー物ではないんだろうが、当時の子供達の反応はどうだったんだろ
ラーの虐殺っぷりに燃えた。
>>236 ネヴィラからスペクトルマン2号、3号…次々と送り込むような展開だったら、
ある意味、特撮神番組になってたかもね。
239 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/03(火) 21:15:33 ID:RQTxb5Rh
>>236 リアルタイムで見ていたが、再放送で見たウルトラマン、ウルトラセブンに比べ、
そのあまりの弱さにはっきり言って引きまくった。
240 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/03(火) 21:16:19 ID:RQTxb5Rh
>>238 現在だったら、1号、2号、3号で殴りあうんだよな。
>>238 スペクトルマンはリアルタイムを知らない後の特撮ファンにとっては神番組でしょ。
プヲタにとってのダニー・ホッジ的なというか。
242 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/03(火) 21:22:17 ID:nidL3EFK
思っていた以上に丁寧に作られており好感。
それに円谷では絶対にやらないようなことを
平気でしているのも大胆ですな。
それにしてもゴリの円盤の中は寒いのか?
>>236 リアルで見てたガキだけど、地域差はあるだろうけど、
とにかくこの番組は怪獣人気が引っ張ってた。
帰ってきたウルトラマンが序盤オーソドックスでおとなし過ぎて、
ど派手でグロ描写も多い中盤の怪獣群は人気あったなあ。
クラスの話題の中心はスペクトルマン&仮面ライダーだった。
あと、何気に女の子人気が高くて、メタノドンが死んだ翌日は、
泣いてる女の子が結構いたんだよw
北斗の拳のセリフ、お前はもう死んでいるとかやめてとめて
やめてとめてとめったとか、必殺のパクリだと思っていたが
必殺の力技系殺しは、ラーのパクリだったんだな!
つまりスペクトルマンが無ければケンシロウもラオウも存在せず
ジョシュ・バーネットはただのオタク青年になっていたわけか・・・
>>244 ジョシュはガンスミだの銃夢が好きらしいので、たぶんチャカ系ヲタになってたろうな。
246 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/03(火) 21:45:43 ID:lusIAy86
ヘドラと『帰マン』のザザーンはヘドロンのパクリなので、
Pプロは東宝と円谷プロを盗作容疑で訴えるべき。
スペクトルマンにおける着ぐるみ怪獣第一号のゼロンの出番は少なすぎ。
着ぐるみの無駄使いだけど、後にマグマザウルスに改修して再利用されるんだよな。
(ウルトラ怪獣ではよくあるケースだけど)
ゴリの吐く息が白いが、円盤の中は寒いのかもしれない
これを機にがちゃぽん新しいの出ないかなあ
250 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/03(火) 22:00:06 ID:+QZeh2xK
>>247 ゼロンとミドロンは撮影の時間稼ぎの為のパイロットフィルム流用
だったから仕方ない。確かに追加撮影などでもう少し見たかったが。
>>250 ゼロンはパイロットフィルム流用じゃないでしょ。着ぐるみは流用だけど。
本放送以来の視聴だったのですごい懐かしい。
「スペクトルマン」のロゴカッコイイなぁ。
谷岡ヤスジが流行ってたから「血ィ見るド」とか「アーサー」ってやってるんだよね? たぶん。
ゼロン出現ノシーンは「豹マン」のパイロット版の流用だよ。
小西まちこって猫目小僧みたいだな
高山良策は第2期特撮ブーム時はPプロ、宣光社の方が多いんだね。
円谷作品は「帰マン」「ミラーマン」で数体、「ダイゴロウ対ゴリアス」「ファイヤーマン」ぐらいか。
高山さんは会社とのつながりじゃなくて現場の人脈で仕事していたんだろうね。
257 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/03(火) 23:23:50 ID:TIeSQa9R
録画を見終わったけど、ゴリ独特のアクション(腕のアクション)が
それほど見られないよね。
>254
なにか見たことあると思ってモヤモヤしてたが
それだ!
さっき録画したのを初めて見たが、かなり脱力した。
適役が「ゴリ」と「ラー」で、それを仲間に説明する主人公。
「ラー」が「俺をのけ者にするから地球人を殺した」というセリフ。
はぁ〜〜〜・・・・
やっぱり昭和特撮じゃウルトラシリーズが一番ましなレベルなんだね・・・
地球侵略を企てる宇宙の放浪者と地球を保護観察しているネヴィラの戦いって
設定が面白いな。
スペクトルマンの公害Gメンへの入社の件は突っ込みどころ満載だが。
259訂正
×適役
○敵役
幼児の頃は怖くて見られなかった
いやあ
おもろいおもろいwww
会社を休んで実況したいくらいだ。
怪獣が出現したのに
防衛軍が現れないとか
スペクトルマンのマスクをネビュラ人が取り返したとか
めちゃくちゃだなwww
近年、円谷特撮ばかり観てきたから
逆にすごい新鮮さを感じるなぁ・・・
(・∀・)
お前ら、弱い、弱いと言っているがな。 ウルトラマンやライダーも、
偶にある2話続きの話とかでは、負けるか苦戦して退却してるぞ。
スペクトルマンはほぼ毎回2話構成だからな!
ちなみに、ノーマンも犬怪獣(ボビー)も1話無いで倒しているから。他にも居るけど。
スペクトルマンが飛ぶ時のポーズ、せんだみつおの「ナハナハ」みたいだなw
267 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/04(水) 01:57:12 ID:txHxG7xo
やっと録画しといたの見終わった。
ところで3話予告に出てた女の子の両足が青ミドロだらけのシーンと、
4話予告のラーの女装?が本編では出てこなかったけど、何で?
一番面白そうなシーンを削るとは・・・
>>259 何を求めて見るかによると思う。
これって評価する人としない人、極端に分かれる作品だよなあ。
俺は評価派。B級を期待して見たら思いのほか良く出来てて逆にびっくり。
269 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/04(水) 02:11:35 ID:aq0sw8+T
>>267 バトルフィーバーに大泉滉が出た回も、
予告では大泉滉がダッチワイフで遊んでるようなシーンがあったが
本編では丸ごとカットされていたw
一応子供番組としてちょっとヤバイのはカットしたのかもw
>>259 もしも「ウルトラマンAやウルトラマン80の方がスペクトルマンよりマシ」
と言い切る人がいたら、友達にはなりたくないな。
スポンサーやら広告代理店やらなにやらがやたら介入してくる
今の特撮にはない、気が狂った変な魅力があった。
金色に緑のランプっつーセンスがイカス
273 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/04(水) 04:37:53 ID:usgN1Afk
初めて見た。
とりあえずピアノ線が丸見えだな。
それがまず第一印象
274 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/04(水) 06:03:56 ID:9RXzZ7dJ
275 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/04(水) 06:34:05 ID:ybBJwSpY
今回はじめて、第一話の放送を見た。
(たぶん、ゴキノザウルス以降から見始めたと思う。
それまでは巨人の星を見ていた。)
ピープロしょぼい、イメージがあったけどゼロン出現シーンは
ウルトラシリーズと比べても、相当カッコイイよかったので驚いた。
皆さんご存じの通り、放送途中で巨人の星の視聴率を抜いたそうで
その当時毎月取っていた「冒険王」での扱いが大きくなっていったのも
そうだったんだとうなずける。(当時は視聴率のこと、しらなかった)
ウルトラセブンとスペクトルマンは同一人物だからどっちも好きだな
>>259 主人公が周りに敵の事ベラベラ説明してるのは
宇宙からやって来たばかりの奴にまだ
地球人の常識的な感覚が身に付いてないって演出だろ
ラーにしたってそれまでの描写で頭足りないキャラのは一目瞭然なんだから
あれぐらいの支離滅裂な台詞にマジで突っ込む方がおかしい
279 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/04(水) 10:35:16 ID:GObkHDvA
>>277 は、日本語が苦手みたいなので、
セブンとスペクトルマンは
スーツアクターが同一人物ということ。
昔、一人で見るのが怖くて嫌がる妹を横に置いてた俺も来ましたよ。
281 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/04(水) 11:21:25 ID:rBJ2iVSt
>>272 「ウルトラマンは銀色か、そんじゃうちは銀より上の金にしとけ」てな発想かと
緑のランプはウルトラと違って部品屋で売ってるパイロットランプそのものだし
で、胴体はローマ兵士の甲冑みたい
だが、それがいい
>>278 「馴れ合いで妄言を受け止める防衛組織」
「どうみてもバカっぽいボスの片腕」
これに突っ込まずスルーする方がおかしい。
昔あった「スーパージョッキー」なんかで取り上げられてたら
ビートたけしが散々突っ込んでコケにしてただろう。
>>259 つーか、前話からつなげると「ラーは寂しがりやで惚れっぽい」というキャラがよく出てる気がするが。
あと、地球人がゴリを受け入れて彼の指導のもとに環境のテコ入れしたら
地球がずいぶん良い惑星になるような気がするのは俺だけか。
今ゴリがいたら、真っ先に中国を滅ぼすと思う
285 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/04(水) 12:58:13 ID:7nOhieeu
それを考えるとリアルでいて欲しいと思ったりする
初めて見たけど勝手に東京都職員になったのはワロタ
ところでリアル放送時はどこがスポンサーだったのこの番組?
287 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/04(水) 13:26:54 ID:jfBAYW0P
スペクトルマンは、性の対象以外の何物でもない。
誰かアップして欲しいけど、いないようなのでDVD買うことにします。
288 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/04(水) 13:53:55 ID:7nOhieeu
略すと「スペルマ」
289 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/04(水) 16:18:14 ID:Sj2W5mfG
必殺技って、スペクトルフラッシュとスペクトルスライス(腕
から出るカッター)以外何かあった?
>>289 ネビュラスライスじゃなかったか?
他にはバックルを手裏剣のように投げるやつとか。
スペクトルカッターってなかった?
>>282 何見てたんだ?
Gメンの連中は全然まともに受け止めてねーだろ
二つ目に関しては意味不明
バカっぽいと分かってるならいちいち「はぁ〜〜」なんてため息つくほどの事か
蒲生は職場では変人扱いでしょ
まともに受け取られていない
本放送のときチャネル争いで父と兄が巨人の星を見るというので
スペクトルマンが見れなかった悲しい記憶がよみがえってきたよ(怒
あと、子供のころは公害とかあったな(今もあるんだろうけど)
光化学スモッグ注意報が出たりとか
そんなこと思い出した
296 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/04(水) 18:21:12 ID:BmCCKEPY
今の中共で放送しろ
けっこう5話の街のセットは作りこんであったね。
こんなこと書き込むのちょっと怖いんだけど、一応最初は
ゴリが主役扱いだったって話だけど、実際見たらやっぱり
しっかりスペクトルマンが主役に見えるなあ、弱いけど。
当時子供達からのクレームで最終的にスペクトルマンって
タイトルになったらしいけど、当時の子供達の言うとおりだと
思うなあ。でもこないだのピープロ魂とか怪獣のあけぼのとか
見ると、製作側も見てる側もゴリが主役って感覚だったらしいし
当時視聴組の人、実際のところはどうだったんでしょ。
スペクトルマンも居眠りしたり寝惚けたりするんだな。
>>264 防衛軍出るよ。
記憶が定かじゃないけどネオヘドロンはナパーム攻撃された筈だよ。
「スペクトルマン」終了後、「ガッパ」の告知に流れているサスペンス感溢れるBGMはなんの作品のものですか?
302 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/07/04(水) 20:08:27 ID:LM7hDGgQ
自分はDVD持ってるけど、CSも視聴環境あるので
実況してえなあ。ゴリとラーの掛け合いや
トラウマ場面、ヒーローの見事なヤラレっぷりや
人間臭くヘンテコな蒲生の行動など
こんなに実況向きな要素のある作品は無いと思う。
もちろんストーリーも面白いし。
放映時間に皆、家に居るならな。
>>302 日曜日の深夜に実況出来るかもしれないけど、
次の日仕事だし瀬戸の花嫁もあるから、
やっぱり無理だなあw
被爆星人が欠番で公害伝染病が大丈夫なのはなぜだろうな
305 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/04(水) 20:41:00 ID:D2LunwrI
>>301 は人との会話に慣れてみたいなので、解説しておきます。
7月3日から日本映画専門チャンネルでスペクトルマンが放送されていますが、
スペクトルマン放送後に7月の特撮王国MAXラインナップの予告に
サスペンス感溢れるBGMが流れているのですが、
この曲が映画に使用されていたものであれば、どの作品のものですか?
ゴリ「ラーよ汚名挽回のチャンスだ!」…
本放送以来の視聴なので、すごく楽しみにしてた。
思って以上に面白かった。
辺見マリの曲が時代を感じさせて、何ともいえない気分になったよ。
そういや、蒲生さん役を仮面ライダーの滝がやってると思いこんでたなぁw
当時3歳児だった。
なんか7話のゴキノザウルスの回から展開がダラダラしている。
とくに戦闘シーンが。
ようやく少しスケジュールに余裕が出来たせいか?
このあたりからダラダラし始めるんだな。
いやもう、ハラいてぇw
ツッコミどころ満載すぎるな
実況出来ない時間帯なのが実に残念だ
>>284>>296 日本もそういう時代を通って来たわけだ
自分の事を棚に上げて他人をどうこう言えるのは
無知という痛さのなせる技なのだなw
312 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/07/04(水) 21:51:17 ID:LM7hDGgQ
>>303 日曜は瀬戸の花嫁の裏だったか。折れもその時間帯は
給与明細から瀬戸まで二時間見てるが
強敵だな。ファミでいうアクマイザーや
アイアンキングくらいの実況優良コンテンツだというのに惜しいw
「ちくしょう、こうなったら変身してあのゴリラを叩き殺してやる!」
ヒーローの発言としては凄すぎ。
あの当時金髪って流行ってたのかな?
うちの住んでたところは田舎なので(といっても今は政令指定都市)
一度も見たことなかったな。
まち子さんは黒髪の方が萌え〜だよ。
マスク付きのDVD−BOXの映像より、
CSの方が映像きれいな気がするが、気のせいか?
当時あの金髪は引いたな。
アパートで苦しむ公害人間の描写は、怪獣が暴れるよりも身近な怖さが有った。
318 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/07/04(水) 22:36:52 ID:LM7hDGgQ
大都会、西部警察で流用されたあのBGMも
オリジナルの映像で楽しめるなw
>>310 日本がそうだったから「今なら」って書いてるわけだが。
黙ってろ特アの犬
強制送還されたり解任されたりするなんて前代未聞のヒーローだな。
ネヴィラの指令の非情さとか子供番組にしては凄いわ。
やはりゴリさんは天才だわ。
普通地球に来て間もないのにポリ公なんて言葉は使わない。
322 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/04(水) 23:11:12 ID:7nOhieeu
蒲生さん ラーに闇討ち食らったあと
「あんにゃろー今度あったらぶん殴ってやる」
とか正義のヒーローらしからぬ発言しててワロタ
ラーはあれだけの包帯を自分で丁寧に巻いたのだろうか?
まさかゴリがブツクサ言いながら巻いてやったのでは…
324 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/04(水) 23:29:53 ID:RGcdWD1K
>>315 同意。スカパーにしちゃ..といったら何だが映像きれい。
DVDの後、何か改善作業したのかな。
まずは日本映画専門チャンネルに感謝だな。
325 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/04(水) 23:46:23 ID:1uAKMxz0
想像以上にゴリがカッコいいのに驚愕。
あの容姿は元ローリング・ストーンズのブライアン・ジョーンズにそっくり
ちなみに放送スタートの昨日がブライアンの命日
326 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/04(水) 23:53:38 ID:txHxG7xo
今日の録画分やっと見終わった。
子供番組とは思えない鬼畜な展開なのでもしや・・・と思ったら
やっぱり脚本がアノ人だったw
325
このスレでブライアン・ジョーンズの名前がでるとは!?━━━合掌━━━━━━━
>>292 まともに受け入れてメンバーにしてるわけだがw
それにしても予告編の音声が当時と違うってどういうことなんだろ?
あと、メンバーの女の人がなかなかかわいい。
そこそこ有名な女優さんとか?
ラーは愛すべきおちゃらけ担当キャラ(バイオマンの、
モンスターに対するジュウオウみたいな感じ)だと思いこんでいたが、
ファッション以外になごむ要素があまりなく、かなり殺伐としているのに驚いた
>>328 いや、彼等は間違って出前する三吉君相手に怒りもしないで
楽しめるタイプの人間達だからね。
元々馬鹿好きなんだと思うよ。
それはそうと、昔から思っていましたが、
戦う時に流れる無駄に格好良いジャズピアノがイカすね。
ゴリーとラーラー2号が並んでいる場面は
かなりシュールかと
ゴキノザウルスと空中衝突で掴んだスペクトルマンに、
ラー「オカマほりやがった」 …傑作〜!
あれ?ラー2号はどしたの。
公害人間を元に戻すことができるなら
最初からそうすりゃ(・∀・)イイ!!のに・・・
ネビュラはあくまで地球規模の平和を願うのであって
一個人の生命の尊さなんてまるで屁みたいに思っюl種なんだなぁ・・・
理恵さんが倒れこんだ際のムッチリヒップが最高だった・・・
(*´Д`)ハァハァ
334 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/05(木) 01:38:25 ID:w7EwS/r2
EDが字幕があったりなかったり味方キャストの名前がEDに出たりOPに出たりと
回によってバラバラなのはなぜですか?
公害Gメン改め怪獣Gメンの使う車輌が「ボントトルエカ」
開運なんでも鑑定団で銀河万丈が解説していたがひっくり返すと「カエルトトンボ」
46話〜47話には「地球侵略を企むカエル型宇宙人」のガマ星人が登場する。
(やたらにカエルが好きなスタッフだこと)
ガマ星人は今に時代では単なるお笑いネタになるであります!(渡辺久美子の声で)
>>324 やっぱり。うれしい反面、決して安くない金額で購入したのに、ちょっと複雑。
>>332 ラー2号は砂漠(=月面)の戦いで、爆死しました。
>>334 番組開始時によくある試行錯誤による混乱でしょう。
罪もない一般市民(おでんの屋台のオヤジや救急隊員)を並外れた怪力で虐殺したラー。
そんなラーを相手に一歩も退かないファイトを見せつけた竹ノ内豊(クロマティ高校の生徒)
も人間離れしたとんでもない野郎だと思う。
338 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/05(木) 02:03:50 ID:Zpw0RC/0
怪獣造形が、大魔神やガラモン・ペギラなどのウルトラ怪獣を
制作した人と同一人物(高山良策さん)だと知ってビックリした。
予算の差で、こんなに造形って変わるものなのか。
>>338 予算の差っていうより、デザイン画と方向性の差が大きいでしょ。
ピープロの高山怪獣が、ウルトラの高山怪獣より出来が悪いとは全く思わない。
但馬オサムの「ウルトラ怪獣=顕教」「ピープロ怪獣=密教」という例えは名言。
>>338 過去にGyaoで配信された高山良策の特集番組「怪獣のあけぼの」は
7月のヒストリーチャンネル(CS)で放送中。
スペクトルマン本編では高山氏の創作物「かなぶんおやぶん」がコンピューター怪獣として登場するんだよね。
日本映画専門チャンネルでスペクトルマン、チャンネルNECOでクロマティ高校・劇場版
ヒストリーチャンネルで怪獣のあけぼの、7月のCSはスペクトルマンで熱い。
341 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/05(木) 05:10:15 ID:OW6e87Hb
>>333 上司命令と地球人(自分の良心)の板ばさみで悩むスペクトルマンが『宇宙猿人ゴリ』という物語の見所だった。
後期になるに従いなくなってしまうけどね。
それにしてもいい加減な上司だと苦労するよなぁ…。現実問題。
ま、部下しかいないという顔文字君には分からないだろうけどね。
>>325 どこがブライアン・ジョーンズにそっくりなんだよ!全然似てねぇじゃねぇか!
で、あれか?最近ブライアン・ジョーンズという人物を知ったんで、使いたくてしょうがねぇのか?!
大体ブライアン・ジョーンズとかキース・リチャーズとかそう言う人物を話題にしたかったら、
ジャンピン・ジャック・フラッシュぐらい完全に弾き熟せる様になってからにしろ!
分かったか!このボンクラど下手ギタリストが !!!!
>>343 それでもいいがな。
ちなみに俺はギター1本で SHE'S A RAINBOW が弾ける。
今度ようつべにうpしてやるからな。
スペクトルマン面白杉。
今になって、この作品を観れるとは…感動!
なんで、 ラー役は??? なんだろ?
347 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/05(木) 11:56:35 ID:YPtjOBVM
??? という芸名です。
まあネヴュラ71の正体はゴドラ星人だから非常な命令も出すわな
すみません。教えてください。
現在、日本映画専門チャンネルで放送しているものの、
OPはあれが正しいのでしょうか?(宇宙猿人ゴリとして)
もし違うのなら、本来はどのようなOPだったのでしょうか?
352 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/05(木) 15:32:41 ID:nRsKAPqW
>>350 私の記憶に間違いなければ、あれが宇宙猿人ゴリのOP。
進め進め進め〜スペクトルマーンは途中から
ちなみに、私は放送当時宇宙猿人ゴリと読めず宇宙猿人ゴソと読んでいました。
話の中では、ゴリですが・・・
353 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/05(木) 16:06:47 ID:nt0ByKYR
ヘンな話 どうして主題歌とタイトルが逆になってたんだ?
354 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/05(木) 16:09:32 ID:nRsKAPqW
イヌが人間の腕をくわえて出てくるシーンは
黒澤明の用心棒のパクリだな^^
355 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/05(木) 16:09:58 ID:nt0ByKYR
スペクトルマンの顔だが
情けない ひとのいいおじさんみたいな・・・
誰をモデルにしたんだか(爆)
まち子さんスタイル良いのに
なんで当時流行してたミニスカとかじゃないんですか?
足が見えないのでストレスがたまっています(´・ω・`)
357 :
350:2007/07/05(木) 16:18:56 ID:50hCuPfm
>>352 ありがとうございます。
テロップが何もなかったので、作り物ではと疑心暗鬼に
なってました。楽しんで見ます。
358 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/05(木) 16:33:47 ID:nt0ByKYR
スペクトルマンの特撮シーンは
「恐竜100万年」のような感じだな
とくにOPの恐竜が白骨化して倒れる所。
>>358 ミドロンと言えYO・・・
(´〜`;)
>>355 ちょっとこれに似てる?
/ ̄ ̄~ヽ
|___T_i_
|ミ ━ ━|
(6 ` U ´ |
| ‐三‐ l
ノ. `ー-‐〈___ (⌒)
/| | |\_/| | | `ノ ~.レ-r┐ビシッ!
///| | | | |。|. | | |ノ__ .| | ト、
/ /./| |. | | |。|.( ̄ `-Lλ_レ′
T i g e r s ̄`ー--‐′
3
>>356 いや
尻フェチの漏れにはあのピチピチ革パンのお尻のほうが
萌える。
理恵タン(*´Д`)ハァハァ
野球鉄人衣笠なのだー
363 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/05(木) 20:14:56 ID:B0JGUmEC
ラーが人間社会に潜伏するシーンは
カブタックな雰囲気だわな
いろんな映画とか小説なんかぱくってるというより、
影響されてるね。
>>358 ミドロンはスケジュールの都合で着ぐるみが作られなかったのでしょうね。
ギニョールとモデルアニメで何とか誤魔化している。
というか、パイロットフィルムの流用
今日の対ダストマン戦(つーか、殆んど戦ってないけど)には衝撃を受けたよ。
スペさん、巨大ヒーローっていうより「はぐれ刑事」の藤田まことみたいになっちゃってるし。
惑星から追放された
その悔しさは忘れはしない
光とともにやってくる
今だ変身 北斗と南
口笛吹いてたらなぜかこうなった
辻真先ってスペクトルマン以外にも「ゲゲゲの鬼太郎」68年版&71年版、「タイガーマスク」
「魔法のマコちゃん」「好き!すき!!魔女先生」「海のトリトン」「デビルマン」「バビル二世」
「ドロロンえん魔くん」「魔女っ子メグちゃん」「一休さん」など個性的で質の高い作品を一杯
手掛けてるのに、マトモに評価される機会がないのが残念。
371 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/05(木) 23:35:15 ID:Y5EtGhOW
子供のころは、エッジがあるBタイプが好きだったが、改めて見ると
角のとれたCタイプもカッコエエ。
>365
ミドロンはかなり撮りなおして、パイロットフィルムの使いまわしの方が少ない様な
…赤いスペクトルマンが写っていて、使えなかった? OPには出てるけど。
もっとも、ミドロンのアニメモデルは、「豹マン」の時に既に完成していたのだが
(豹マンの載ってる冒険王に写真が出てた)。
>マトモに評価される機会がないのが残念。
それは貴方が知らないだけで。 とっくに評価されている。
スペクトルマンには詳しくないのだけど、
ゴリの正体は猿人じゃないんでしょ?
口の中に蠢く謎の生物が見えた。
>>372 豹マンとジャガーマンのパイロットが入ったビデオが家の何処かに転がってる筈だけど、
確か実物大の首に乗って戦ったりするシーンがあったような。
ミドロンそっくりの怪獣と戦ってたのはジャガーマンの方だったかな。
人形アニメのシーンも少しあったように記憶する。
あ〜もう現在では放送禁止の匂いがプンプンでたまらんね
先見るのがドキドキしてくる、リアルでは目を焼かれたシーンだけ
覚えてるけど、いろんな意味で先が楽しみでやんす
酒飲みながら夜に楽しく見るのに最適
375 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/06(金) 01:43:52 ID:sU9rp3Bi
>>370 辻真先は脚本家として充分ビッグネームだと思うし、
シビアな作風で評価は高いんじゃないかな。
ところで、第8話のラストで室長の台詞が何か小さな声でモゴモゴ言ってて
聞き取れなかったんだけど、あれ何て言ってたの?
「いったい我々は何をやったというんだ・・・???・・・スモッグが原因でかかった
病気さえ治せない・・・???・・・無力な戦いを積み重ねて」←???の部分
>>375 「スモッグを消すことも出来ない公害調査局」
「んだ俺たちは」
奇しくもダストマン放送回に時を同じくして
ファミリー劇場のウルトラマンもジャミラ放送だった・・・
数奇な運命で怪獣に仕立てられた人間がでるストーリーは
心に響くものがあるなぁ・・・
しかし
その道筋にはエラい違いがありまつが・・・
ラーが博士と理恵との間で心の葛藤を起こすのは
仕事を取るか?女を取るか?悩む人間たちには痛く同感できるところだろうねぇ・・・
(´〜`;)
>>377 あ、確かにそうだ!?
良レスジャマイカw
ダストマンのエピソード観ながら、
なんとなく「ドロロンえん魔くん」テイストを感じるなと思ったら同じ脚本家でしたか
380 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/06(金) 07:52:29 ID:is07ta+w
・「オレはボスのようなスーパーマンじゃないですから」
これって演じている大平透に対してのスタッフのお遊びか
全くの偶然かな?
・OPの画像は統一されたのにEDが時々ノンクレジットになってるのは何故?
・ダストマンの回の前編の予告編がカットされたのは何で?
・ゴリの声がオズマから星一徹に変わってたwww
でもクレジットはそのままだった
381 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/06(金) 08:30:32 ID:kNKv/GGV
顔文字がまともな事言ったw
オズマといい一徹といい裏番組の声優を使うとは今も昔もいい根性してるなフジテレビw
つい最近フジテレビの西遊記に堺マチャアキが出たのを思い出したw
>>380 スタッフのお遊びだと思います。
ジョージ・リーブス主演のTVドラマ版スーパーマンの事ですが、
前半が大平 透で後半がゴリ役の小林 清志がアテておりました。
大平さんと小林さんが同一のキャラを演じる事は他にもありまして、
「ヤマトよ永遠に」の敵のボスキャラ・聖総統スカルダートを映画本編でアテたのが大平さん、
ニッポン放送のラジオドラマで聖総統をアテたのが小林さん。
(脱線系のネタでゴメン)
スペクトルさん。
ネズバードンの背中に着いた火を
手で叩いて消してあげてなかった?
後、切り落とされて地面に転がった首が細い繊維のような物で胴体と繋がっているから
倒れた胴体に引っ張られて首が動くのな。
おそらくあれはネズバードンの神経繊維なんだろうね。
円谷と違ってこう言う細密な表現がピープロの魅力だと思います。
なぜ松田優作はスペクトルマンを選んだのか?
385 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/06(金) 10:01:53 ID:73jxPhmg
出演した大都会と同じサントラだったから
WIKI見ると
身長:0〜∞
体重:0〜∞
と記述してある
0〜無限大って、一体?
バクラーの回を見ればわかる。スペクトルマンが際限なく大きくなれることが。
いつも
ラーよりちょっと大きくなって踏み潰せば終了なのに〜
て思てた
>>388 昔の特撮番組はツッコミどころ満載だからね。
(ミラーマンへの変身に苦労するなら「コンパクトを持ち歩けよ鏡太郎」とか)
どこぞのTVCMでありましたね、
出現した怪獣が矮小に見えるくらい巨大化するヒーローが・・・
390 :
カカロフ:2007/07/06(金) 11:19:18 ID:khMMBb8d
>388
ネヴュラの許可が無いと、超巨大できません。
多分、戦闘能力と身長比による、エネルギー効率云々とか色々あるんだろう。
ネビュラは「怪獣ヲ タオセ」とは言いますが「猿人ラー ヲ 殺セ」と指令してくれないので、殺せません。
>389
ミラーマンにとって、鏡は諸刃の剣なので、あえて持ち歩かない。
どう考えても設計上の問題臭いアイアンキングと比べ、
スペクトルマンは色々制約を受けてるって事なのか。ある意味リアルだなあ。
実は大昔、縁日の暗い夜店でウルトラマンと間違えてスペクトルマンのソフビかっちゃって
(「みんなのヒーロー」としか書かれてないどう考えても許可とってねーだろな品でしたが)
だまされたーっつって意味も無く嫌いだった経験があります。今スカパでまとめ見しつつ反省中。
昔はたまに木曜スペシャルとかで
CIAの陰謀と宇宙人の誘拐とかの番組見てたせいか
当時二重衛星出る度にビビってたけど
今でもなんかリアリティな不気味な映像である。
関東では『ヘドロン大逆襲・後』放映後に仮面ライダー第1話が放送された事も外出ながら書くノツ
フジとNETがまともにネットされてた地方はそうなんじゃない?
チラ裏だがその日、ウチにカラーテレビが入った。
ネオへドロンの鮮やかなグリーンと仮面ライダーの渋すぎる色・・・
まさにカルチャーショックで大興奮の食卓ですた。
あー早く帰ってネオヘドロン見たい!
>>394 そういう時間軸だったのか。本郷ライダー登場の直近だったのねん。
>>396 白黒で思い出した
見た目家具調チャンネルガチャガチャの14インチくらいの普通のカラーTVなんだけど、
何故か右上にオレンジのランプスイッチがついてて、押すとカラーに、もっかい押すと
白黒になるっていうTVがうちに2台あった記憶がある
俺より3つ年上のかみさん(昭和47年生)に聞いてもしらんと
なんであんなスイッチついてたんだろうか今でも謎だったり
このテレビの上にスペクトルマンのソフビかざってました
>>395さんだった
ヘドロンなんかプカプカしててかわいーな
>>370 凄い早く本を仕上げるので有名だったらしいね、辻さん。
早く仕上げるのに平均的に高いレベルの脚本書けるので、かなり尊敬されていたそうだ。
魔法使いサリーで、辻さんと共にメインライターの1人だった雪室氏が
辻さんにだけはかなわないと尊敬してるってくらいだし。
ネクサスの初期に出てきたスペースビーストみたいだな
401 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/06(金) 16:45:43 ID:YBd4nyOW
>>380 あの時代で、早くも声優小ネタを入れてたと考えると
なかなか凄いなw
>>397 当時カラーは白黒より電気食うて言われてたから、もしかして省エネ設計かなw
>401
もしかすると世界初の中の人ネタかも?
>>402 ぐぐったら白黒カラー番組は切り替えしないと見れなかったらしー
あとNHKとかは白黒とカラーで受信料違ったそうだからそれもあるらしい
へ〜〜〜
あと田舎のじーちゃんちに、昔あったインベーダーのカラーセロファン筐体みたいな、
フィルターつけて無理やりカラー?にしてるTVがあった
>>397 ノンリは来るな!とっとと消え失せろ糞が !!!!
・・・なあ、そこまでムリして煽って面白いか?
モグネチュードンとツインテール・・・
同時期に出現するとは偶然にも程があるなあ。
テレビに出たのはモグネチュードンが先だけど、
その頃は既に学習雑誌にツインテールの画が掲載されてたから、
モグネチュードン、ツインテールのマネだー!て思ったんだよ。
>>397 ノンリの懐古ネタは受け売りばっかだな。
全くリアリティーを感じない。一気にスレが寒くなる。
410 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/06(金) 17:27:46 ID:o8b8JfeE
ダストマンの「オレは怪物なんかじゃない! 人間なんだよ〜!」
とスペクトルマンにまるで攻撃をやめるようなそぶりを見せ、
自分の素性を明かしたと思ったら、
今度は「俺を殺せ」って言うのはまるでわからん。
死にたいなら黙ってやられろ!
よけいな事言うからスペクトルマン悩んでしまったじゃないか。
後追いが背伸びして懐古ネタ書くとこう言う事態になるんだよなぁ・・・
だからノンリに来て欲しくないんだよ!
>>409 お前、リアルタイムで見ていたと言うことは40歳以上だろ。
そんなこと書いていて恥ずかしくないか?( ̄m ̄ププ
>413
スルーしたほうがいいよ
最初はスペクトルマンが好きでたまらない人なのかなあと思ってたけど
どうもただ釣れた釣れたとか言って喜んでるだけだろうから
この人が具体的にスペクトルマンの話してるの見たことないし
俺も上でレスつけて失敗したと思ってるよ
ネビュラの科学力は宇宙一ィィィィ!!
モグラの回のラストがあまりにも凄すぎて
たまげたなぁ
最後にどうやって勝ったのかわからないことが多いね
>>395 凄い日にカラーデビューしたもんだ。
親御さんにはネオヘドロンと蜘蛛男の連発が、気の毒としか思えないが‥‥(T-T)
ネオヘドロンの回つまらんかった。。。。
420 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/06(金) 18:51:14 ID:49YlJio2
子供の頃、帰マンのバリケーンはネオへドロンのパクリだと思っていた。
421 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/06(金) 19:23:25 ID:3g6agvmd
ネオヘドロンの回はとにかく説明不足。
等身大のネオヘドロンが分身だとか、
とどめをさしたのがスペクトルサンダーだったとか。
ネオヘドロンとモグネチュードンの回は小西まち子がお休みなのはなぜ?
シャンプーの泡を垂らし過ぎた爺が恐怖劇場アンバランスより怖いです
424 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/06(金) 19:56:29 ID:T5PRT9Ct
ビーコンもクルマニクラスのパクリと思ってた。
面白いけどドラマ、特撮と意味不明でダラダラしたところがあるな。
>>422 残念ながら病気療養のため、第10話で降板しました。
空が厚い雲に覆われるとネビュラが見えないから変身出来ない。
スカパーと変わらねえ・・・
ダストマンのストーリーはカフカの変身を
若干モチーフにしてるよな。
蒲生が机の引き出しにスペクトルマンのバックルを隠し持っていたが、
あれはいったいなんのために?
普段から持ち歩いているのか?
432 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/06(金) 20:47:57 ID:BFy65le/
>>425 尺埋めるのに苦労してる感じが伝わってくるね。
視聴率で巨人の星を抜いたって何%ぐらいだったんですか?
7話以降、ダラダラしてつまらん。
ダメじゃん。 ( ゚д゚)、ペッ
石黒光一さんが、「ネオヘドロンの回の演出は、実は僕なんです」って言っておられるけど、
テロップではどうだった?
ありがトン! CSたいしたもんだな
438 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/06(金) 22:26:19 ID:+vzqXCoi
なぜ、ヒーローなのにー
倒れる倒れるって昔から書かれてたけど、あまりの気絶っぶりに驚愕した
倒れ方にも演技が毎回違う演出に呆れるかえった
なんで倒れて終わる意図がわからん
ゴリとラーは猿の惑星の映画会社に訴えられなかったのか。
猿の軍団は訴えられただろう。
440 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/06(金) 23:02:55 ID:+t8Cyz+6
本日より倉田室長、マグマ大使にゴア役で出演。
しかし、南部博士とか、善悪どちらでもリーダー役似合う
な、太平さんw。
>>430 出勤途中で新兵器(スペクトルバックル)がネヴィラから送られてきたんで、
机の中に入れておいたが、気になってもう一回見てみた、というところ。
トヨタセリカかっこいいー
443 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/06(金) 23:19:25 ID:3g6agvmd
>>438 たしか何かの本で、
演出かなんかの人が、
全力で戦うから倒れて当然みたいな
こと言ってたような記憶が。
444 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/06(金) 23:19:28 ID:OJLSEQRQ
>>435>>436 モグネチュードンの回だと土屋監督の本編班とは別個に、
当時の特撮研究所スタッフ?(テロップではエキスプロと表記)の協力を得て、
石黒監督が特撮場面の演出を担当していたらしい。
>>439 「猿の軍団」は確かに20世紀FOXから訴えられたものの、
当時の円谷プロでは東京裁判にも関わった弁護士を立てて応戦したところ、
FOX側の敵前逃亡によって訴訟自体は不成立に終わったらしい。
445 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/07/06(金) 23:29:48 ID:E5uQtbv6
>>東京裁判にも関わった弁護士
>>敵前逃亡
すごいな〜その頃の円谷はw
エキスプロは造型(美術)も特撮も両方やってますから。
テロップ無しの回の特撮演出は、的場徹の担当。
ネオヘドロンの最後は意味が分からん。
どうにも、前編が面白いのに、後編がダレるな…
>>東京裁判にも関わった弁護士
まさかジョージ・ファーネス氏!?
448 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/06(金) 23:49:56 ID:OJLSEQRQ
>>446 ソニーマガジンズから発売されていた本によれば、
的場徹が特撮に関わっていたのは第4話までで、
第5〜12話までは本編の土屋監督が特撮場面も演出していたらしい。
第3クール以降の「マグマ大使」で特撮監督も経験していた堺武夫助監督も、
何らかの形で関わっていたと思われるが・・・。
ネオヘドロンの後編、蒲生が空港でセスナを勝手に乗り込んだシーンを見て
俺は世にもくだらない妄想をしてしまった。
スペクトルマンに変身せずにセスナで空中回転をしてジャ○ボーグAになったら面白いのにと。
すみません、最近のケロロ軍曹にジャンボーグネタが出てきたので毒されているようだ。
ネオヘドロン 閉じ込められた地下でのお姉さんのパンチラハァハァ
452 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/07(土) 01:07:58 ID:P4nKUdYG
ダストマン大味な造形がダークロボットみたいだ
454 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/07(土) 02:39:15 ID:6cSCTjwY
>>446 エキスプロは、この番組の着ぐるみ造形には一切関わっていない筈。
本作では、過去にもジャイアントロボの造形を手掛けた鈴木徹主宰の異人館工房が、
スペクトルマンの着ぐるみ(あるいはゼロンも?)を担当。
他の造形物は小野善次郎主宰のゼン工芸と、
高山良策主宰のアトリエ・メイで分担しながら作っていたそうだ。
ちなみに今週の放送分だとヘドロン・ミドロン・ゼロン・ダストマン以外の怪獣は、
全て高山造形による物らしいが・・・(ゴリとラーも勿論、高山造形)。
>>447 猿の軍団のLDBOXにおける解説書では具体的な名前こそ出なかったが、
「東京裁判にも関わった事のある現役弁護士」にFOXからの訴訟対策を頼んだところ、
設定自体は法律的にも問題無しとの見解から
「放送も始まっていないのに、何を理由に著作権侵害だと言いきれるのか?」
と原告側へ反論。
裁判当日に原告が欠席した事で円谷プロの不戦勝が確定した・・・
という事が書かれていました。
>>452 ダストマンの着ぐるみは、
後に怪獣X(シルバーロボ)へと改造されているのでお見逃しなくw。
455 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/07(土) 03:22:38 ID:JTE6I80Z
ミドロンは高山氏、
ゼロンは小野氏だよ。
ゼロンは傑作ですね。あと、サタンキングあたりも小野氏くさいけど。
ダストマンは他の人(高山夫人談・おそらく小野氏か)の作ったものを高山氏が修正。
スペクトルマンは異人館でしたね。
異人館はGロボでもわかるように硬質な感じのマスクを得意としているようで、のちに「タイガーセブン」のギル大使なんかも制作しています。
>>433 「巨人の星」を抜いた4月10日(第15話)の視聴率は、15.5%前後だったと思う。
確かファンコレのピープロ特集本に数字が出てたんだよね。
●71年4月3日の視聴率:
「巨人の星」18.6%、「宇宙猿人ゴリ」第14話14.0%
●71年7月3日の視聴率:
「巨人の星」16.0%、「宇宙猿人ゴリ対スペクトルマン」第27話14.1%
参考文献/講談社「巨大ヒーロー大全集」、双葉社「帰ってきたウルトラマン大全」
457 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/07(土) 04:13:15 ID:6cSCTjwY
>>455 サタンキングも、ゼロンに負けない傑作造形でしたね。
逆三角形のプロポーションや顔面の発光ギミックは勿論ながら、
演出や脚本も見応え満載の傑作怪獣でしたよ。アレはw。
そういえば後にピー・プロのスタッフだったが
「小野ちゃんの造形は早いし耐久性も優れているんだけど、何か下品なんだよね」
と証言していたのを、何かの書籍(解説書?)で読んだ事があります。
サラマンダーや犬怪獣も小野氏の作でしたよね?
458 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/07(土) 05:22:37 ID:Mxr2Ngn8
>>454 もうひとつ補足的には、「猿の惑星」はもともと原作者が第二次大戦中に
日本軍の捕虜になって、下等なイエローモンキーどもに労役を課せられた
という屈辱感と体験を基にしているので、最初の日本公開時には日本人の
反感を招かないかとマジで心配されたらしい。
実際にフタをあけてみたら当のイエローモンキーどもは、あの猿が自分達の
暗喩だとも気づかずに大ヒットしていたので、あんまり事を荒立てたくは
なかったという面もあったのかもしれない。
まあ当時の円谷やるじゃんというより、「猿の軍団」には小松御大やら
豊田有恒らが関わってたからなあw
>430
モロボシ・ダンにおけるカプセル怪獣のように、
変身許可が下りない時に自己防衛するためだと思う。
ハリウッド映画は日本のアイデアも結構ぱくってるだろう。
だから、裁判なってもその点をつけばよかったのでは。
結局、世界中どこで作られるストーリーもどこかで何かに影響
を受けているんだろうから、かなりまんまな作り以外は完全に
勝訴は無理なんだろうな。ロボコップに激怒した石森の話は有名
だし。
しかし、当時の円谷にそんな有名弁護士に仕事を依頼する
資金力があったんだな。
>454
アレがエキス造型で無い事ぐらいわかるよ。 特撮やってるって書いてるんじゃん。
>あるいはゼロンも
そのゼロンがゼンさんの造型だ。 シルバーロボへの「改造」だけ高山氏。
ミドロンのハンドパペットだけ高山氏かな。
スペクトルマンはお面が早々に代わるし、ボディの変更も多いけど、いつ安定するんだ。
最近、下らない書き込みが減ってきたんでリアルタイマーとしては嬉しい。
463 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/07(土) 12:33:36 ID:VXWgEKLj
>>277 通りで似たような動きかと思ったら同一人物なんですね。
哲ッちゃんは元々空手の達人なんだから
そのままスペクトルマンのアクションやっても
良かったんじゃないかと思うけど。
464 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/07(土) 12:49:31 ID:P4nKUdYG
リアルタイマーwww
>>464 悔し涙流してる暇があるなら、ノンリだとばれない様にしっかり予習しろ!
466 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/07(土) 13:53:06 ID:d0x77+lb
話と話の間の、長澤まさみの水着姿がええなぁ。
意外とボイン。
DVDーRに焼くとき、カットするの惜しいぜ!
各話のタイトルが、手書き風だったり、活字風
だったり、文字と背景の色が近くて読みにくかったり
するのが愛嬌だな。
>>466 >話と話の間の、長澤まさみの水着姿がええなぁ。
意外とボイン。
( ´д)ヒソ(*´Д`)ヒソ(Д` )
漏れはテレビセカチューの綾瀬はるかのほうがタイプでつが・・・
(・∀・)
ようやく蒲生と理恵以外のGメンが主役回の回が登場したな・・・
太田と加賀より
いまいち存在感が薄かった有藤さんが活躍してくれて嬉しかった・・・
・゚・(つД`)・゚・
生まれて初めてガシャポンで出したのが、クルマニクラス
そもそも初めてのガシャがスペクトルマンというのが渋いだろ
ホントはゴリが欲しかったのさ
以上独り言おわり
470 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/07(土) 19:51:17 ID:hIfeVGUd
>>460 石森だって海外のSF小説パクリまくってるからなー。
パクリでなく、モチーフじゃないの?
472 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/07(土) 19:57:19 ID:6Rr+Nu+c
ネズバートンの暴走機関車も、一応黒澤明企画のパクリ。
脚本家?が、かなり、黒澤明の影響を受けているのがわかる。
>>469 クルマニクラスてのが究極の渋さだね。
因みに俺はノンリニクラスだ!さあて今日はどいつをターゲットにするかな。
俺様の餌食にならない様にしっかり予習しとけよノータリンども!
グハハハハハハー!
ラーがいちいち博士のあとで
ハンドアクションを真似するのは何故なんだ?
モグネチュードンは東海関西地区に向かっているというネヴュラからの報告があったにも関わらず、
まだ倉田家のマンション近くで
暴れてたし・・・
┐('〜`;)┌
予告編でネズバードンが人形アニメみたいなことやってるね。
面白いのにカットされたんだな
476 :
工作員:2007/07/07(土) 22:55:43 ID:tFtKi+iy
スペクトルマン、最弱ヒーローと思わないの俺だけ?
しかしラーはいじめっ子だなw
コロセ チュウチョナクコロセのネヴィラの声&ナレーターの
故小林恭治さんって裏番組だった巨人の星でもナレーターなのね。
>>477 小林 清志に加藤精三、小林恭冶・・・声優ダブリまくりだな。
昔は今と違って声優の数が少なかったせいもあるけど。
大平 透と塩谷 翼もスペクトルマンでは顔出しだね。
480 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/08(日) 01:02:51 ID:cxbxefu8
>>476 富士山よりも巨大化できるヒーローが最弱なわけがない
時間ですら巻き戻せるネヴィラの科学力考えると最強のヒーローかもしれん。
>>457 サラマンダーは高山造型ですよ。造型中のスナップが、高山家に保管されている。
スペクトルマンは潜在能力なら最強クラスだが、
常に配慮して遠慮がちに戦わないといけないので、
ポテンシャルを十分に発揮できない。
クロマティ高校
>>484 見たよ、チャンネルNECOで昨晩の午後9時半に。
仮面ライダー龍騎やウルトラマンガイアのシグの隊長などの特撮関連の俳優。
金子 昇やら橋本信也(故人)、虎牙光輝(ボクシングの世界王者の付き人だった)の格闘技関係者。
噂の刑事トミーとマツで成川哲夫さんとも共演した事もある松崎しげるさんもヌード(見たくもない)で出ていた。
ゴリとラーも50分過ぎあたりから登場。ゴリもやたらに人間が丸くなっていたな。
むかしみたいに公害を利用した怪獣なんか作らない。
ゴリの円盤(前期のアダムスキー型)はミサイルやら多数の光線砲を装備していた。
乱射される光線はどれかが1号光線でどれが13号光線なのやら。
スペクトルマンとウルトラセブン、戦ったらどっちが強いですか?
中の人が同じなので戦えません
ウルトラセブンやスペクトルマンは等身大になったり巨大化したりと大忙しな所が良い。
まさに特撮ヒーローの模範だと思う。
>>487 #14,15バージョンかファイトバージョンのセブンとならやれそうじゃん。
セブン、メカニック系の相手には結構苦戦する傾向にあるよな。
当時は等身大モノは特撮の範疇じゃなかったんだよね?
491 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/08(日) 15:10:30 ID:rT1Hg0E3
このスレを読んでいると、スペクトルマンのマスクが数種類あるみたいだけど、
どうやったら見分けること出来るの?
当時は「特撮」というのはあくまで技術のことであって、
「ヒーローが変身する番組」のことではなかったように思う。
>>491 トサカの付け根のところの段差と覗き穴の無い目、頬に角が有るか無いか。
494 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/08(日) 16:25:20 ID:n6IFSbrB
>>479 それにしても、加藤精三なんかは、『巨人の星』のスタッフからイヤミを
言われなかったのかね?視聴率争いをしている裏番組(しかも、同じ子供向け)に、
後から参加したりして…。プロレスラーの上田馬之助が、TBS金曜夜8時の
『風雲!たけし城』にモンスター役として出演していながら、裏のTV朝日『ワールド
プロレスリング』でも大暴れしていたのを思い出したよ。
それにしても、加藤精三・小林清志をはじめ、永井一郎・加藤みどり・滝口順平・
八奈見乗児・田の中勇・矢島正明・中村正、そして大平透と、声の仕事をメインに
している人は息が長い人が多いな〜。皆さん、自分が子供の頃のアニメやナレーションで
活躍していて、21世紀の今も現役だもんな。もちろん、全盛期に比べれば仕事量は
減っていますが…。加藤みどりなんて、『劇的改造 ビフォーアフター』で、日曜の夜に
別パターンの声を聞くようになるとは思いもよらなかったよ。
只彼らは声優と言われて、うれしいかは微妙だな。
このあたりの人々は、自分たちは俳優であって、
声だけの演技しか出来ないわけではないと言う自負心を持っているからな。
>>494 一徹「女々しいぞ飛雄馬!よいか!番組を成長させるものは大いなる敵である!
そのためになら、わしは喜んでこの身を宇宙猿人に捧げよう。」
497 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/08(日) 17:37:32 ID:fKPo3MH+
磯野家では実はタラちゃんが一番年上じゃないかね。
あの人、「リボンの騎士」のチックでしょ。
498 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/08(日) 17:39:07 ID:K7CFyBX7
チック>>チンク あくび姫でもある
チンク
500 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/08(日) 17:39:52 ID:B9/G4c4m
スペクトルマンつまらなさすぎ。
なんでこんなのが視聴率良かったのかわからん。
よほど当時のガキどもは特撮ヒーローに飢えていたんだな。
譲二…第4話でタバコ吸ってたな。大人はやっぱタバコよ。
505 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/08(日) 18:45:36 ID:BKq8FMgj
>>502 釣られてみましょう、ホトトギス。
リアル組としては、学校で面白い番組があると噂になっていた。
それまで、見ていた「巨人の星」も、最大のライバル花形とのエピソードが
一段落して、面白みがなくなっていたので一度見てみることに・・・。
そして、ゴリのあのアクション・・・はまりました。
ヒーローのスペクトルマンより、魅力があった。
タイトルの「宇宙猿人ゴリ」にも納得できた。
でも、怪獣はウルトラシリーズに比べて、
お粗末なので、つっこみどころ満載それがよかったのかもね。
ふう、やっと全63話見終わった。不覚にも最終回で涙ぐんでしまった。
Gメン達を遠くから見つめて一人一人に「ありがとう、さようなら。」と呟く所や
川面に写る人間体の自分を見て「この顔とも最後なんだなぁ…。」と呟く所がいいんだよ!
よ〜し再び第1話からみるぞ〜!
♪ゴーゴーゴーゴーゴーゴー!
小林さんはルパンとかぶって忙しくなったの?
今さらだけど、モグネチュードンて予告編と本編で足の造形が違うんでないかい?
>>505 今見ても面白いっすか?
オレは本編もつまらんけど、とにかく燃える要素のまるでない、ダラダラして
どうやって勝ったのかもよくわからない戦闘シーンに萎えまくりッすよ。
殺陣師だか特技監督だか知らんけど演出能力がないとしか思えない。
戦闘シーンで良かったのは6話の砂の惑星でのラー1号2号とのバトル。
ラー2号がいつ死んだのかよくわからなかったけど・・・。
>>506 何だよ、ゴリさんの覚悟に涙ぐんだんじゃないのかよw
511 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/08(日) 21:49:07 ID:FNBScPRk
>>507 それより遠矢孝信氏は帰マンとかぶってたんかいな?
>>502 その通りです。
これが昭和47年ならここまであたらなかったと思う。
俺はゴリが好きで見てたようなもんだな。
子供心にタイトルが変わった時は悲しかった。
その上円盤が違うのになってから見る気力が失せて、
最終回の記憶がない。
初めて最終回を見たのはTVKの再放送。
>>511 円谷プロまで、ピープロのスタッフが迎えにきてたそうです
なんといっても「宇宙猿人ゴリ」のOPを本放送以来で見れて感動!
20年位前の再放送では最初から「スペクトルマン」のOPに差し変わっていたのだけど、
明らかに無理やり差し替えた感ありありの、小西まちこのボーッとした(OPらしからぬ)
虚ろな表情が、なんかすごい違和感あって印象に残ってる。
あとEDはなぜか歌がなくインストだった。
他の地方も再放送版はあんな感じだったのだろうか?
今夜は夜を徹して実況する人いるんだろうな・・・
日曜日の深夜に再放送と聞いて、てっきり土曜日の深夜
だと思った人が多いんじゃないかな?
とはいえそれなりに人多いよな。平日もあの時間で盛況だし、すげーな実況民。
でも今日はさすがにしんどいだろ。金曜のゴリ以降、マグマやらセブンやら、
まさに血を吐きながら状態だもんなw
何でもかんでもバカの一つ覚えみたく実況実況って
死ねや !!!!
521 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/09(月) 05:46:08 ID:CFlpXIUD
>>509 >>502 では、なんでこんなのが視聴率良かったのかわからん。
とか言いながら
>>509 今見ても面白いっすか?
>>505 は、その当時の話をしているのに話の道筋がわかってないな。
ほんと、キモヲタにはそういうの多すぎる。
漏れも実況したいんだが、
ニート扱いされそうだからやらないだけなのでeYO・・・
(・∀・)
恐怖公害人間親子の殺害を拒否して、送還される
スペクトルマンをボコボコにしろとラーに命じた
ゴリが「汚名挽回せよ!」と誤用してるのは笑える(w
しかし、あの変身ポーズ、ナチ式敬礼だからドイツ
じゃ放送出来ないぞ。
あのポーズは憲法で禁じているんだから。
524 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/09(月) 13:36:11 ID:T/69YY+x
>>523 「スペクトルマン」の輸出先であるフランスでは、
ビデオソフトや現地産のコミックも発売されるほどの人気番組になっていますよ。
>>522 お前さん既にニート以下の扱いされてるよ。
妻子を余裕で養えるぐらい高収入を得ている人たちは
社長である場合が多いので
こういう人たちは自由に使える時間帯を選びやすい。
トラウマと対決するために見たい気もする
楽しい正月気分を台無しにした恐るべき番組
…いきなり正月に始まった、で間違いない?記憶違いではないと思う、まだボケてない
>>526 そんな感じですね。
ちなみに我が家の場合は、それまで惰性で巨人の星を見ていた私に父が
宇宙猿人ゴリと言う番組が始まると教えてくれました。
公害Gメンのカッコヨサに玉袋がキュンとしました。
オープニングに出た
決闘! ゴキノザウルス
の手書き文字、どう見ても
決闘! ゴギノザウルス
って書いてあるぞ。
濁点が多い!
529 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/09(月) 17:17:42 ID:WVaz92zM
ゴキノザウルスって名前が当時かっこよかった。学名みたいで。
おまけに、正統的恐竜型怪獣でなく、ゴキブリのデカいのというところがまたイカしていた。
>>496 こりゃまた、宇宙で一番身を捧げたくない相手に捧げましたな。
まあでも、へドロンやらノーマンやらダストマンなんぞにされるよりマシか?
そういえばスペクトルマンのうたの歌詞に
超能力のサイボークとありまつが
超能力のサイボーグが正解だよなぁ・・・
(´〜`;)
昔は乗用車にたくさん人が乗れたんだね
超能力のサイボーグっていわゆる超能力って言葉からすると
微妙におかしい気がする
チョー能力のサイボーグってことかな
僕は子供の頃怪獣やっつけ隊の制服が格好悪く感じて嫌いだったので、
公害GメンやSGMが大好きでした。
だから宇宙猿人ゴリやミラーマンを真剣に見ていたのに
まさかあんな事に・・・
超能力のサイボークより
完全無敵のサイボークとか完全無欠のほうがヒーローにしっくりくる語感でeが、
子供たちには超能力のほうがウケが(・∀・)イイ!!んだろうなぁ・・・
ただスペクトルマンの場合は
怪獣との初対戦で必ず負けるので、完全無敵とかの言葉は当てはまらないトコロがイタいところでeが・・・
(´〜`;)
スペクトルって当時新語だったのですか
バロムワンの名前の由来は当時バロメーターが新語だったらしいが
新語でもないと思う
劇中でアナウンサーが、ヒーローの放つ光を見てそれが
「スペクトルのようだ」という理由で命名したくらいだから、
意味はわからないにせよ一般知名度はあったはず
>>537 その場面前に
すでにネヴュラからいつもの
「スペクトルマン ニ 告グ」
というセリフがあったような気がしますたが・・・
偶然にしては怖いくらいのスペクトルマンの命名逸話でつなぁ・・・
(・∀・)
>>538 あの司会者がネヴュラの超能力じゃないサイボーグかもしれないだろ
スペクトルが新語って、学校出てんのか?
まだ入学前だったよ。
キャプテンスカーレットの「スペクトラム」は「Spectrum」の日本語読み。
544 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/09(月) 22:15:30 ID:qWEwUfTV
今、録画したのを鑑賞中。
倒れるスペクトルの尻が色っぺーくて不覚にも、、した。
いやーいろいろと奥が深いね
プロテクターが銅色で渋かったんだけど後期では殆ど黒になっていたような…
546 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/09(月) 23:35:28 ID:98IgqIqA
子供心に、めちゃ気持ち悪かった吸血鬼が出てくる
伸ばし何話ですか?
>>546 吸血話って、複数あるんだよ。
44話「宇宙の通り魔キュドラー星人」では、
緑の葉っぱ模様のような宇宙人キュドラーが出てくる。
あとシュールな踊り爆発の第19話「吸血怪獣バクラー現る!!」
こっちの方が気持ち悪いかな、子供心だと。
大人の目から見たら、笑っちゃうけどね。ちなみに今日放送される。
♪宇宙を旅して 目 に つ い た 地球を必ず支配する♪
そんな、「ウインドーショッピングでいいもの見つけちゃった!高いけど衝動買いしちゃお☆」
みたいな感覚で地球を狙われても。
あと、この曲の3番の歌詞は、まるで、身勝手な書き込みでスレを乗っ取る
やおい女や腐女子を彷彿とさせてなんかムカつく。ちくしょうあのスレを返せ。
昨日の朝、偶然、出勤前にちょっと見たら、ゴリの声が加藤精三さんだったな。なんでだろ。
「スライスした豚肉を生で食べて、『はっ!豚肉を生で食べるなんて』とか言って驚いたあと
何かに変身してしまう男」が出てくるのはこの番組だったっけ?
ノーマンの話だな
ちなみに撮影時には最初本当に豚の生肉が用意されたけど、
豚肉生で食ったら死ぬぞってことで牛肉に替えられた
劇中ではたしか何の肉かは言わなかったと思う
ゴキブリのザウルス=トカゲってすでに意味がわからんw
>>541 当時の子供にとっては新語だった。
大人でも専門家じゃなければ、「なんだか聞いたことがあるような」程度の単語だったんじゃないかな。
552 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/10(火) 01:39:52 ID:06lK/0rV
やられて倒れたときのおしりがエロいな、スペクトルマン
>>549 俺らの世代には鶴田忍イコール三吉君なんだな。
もう森次=ダン、石田=ミラーマン、藤岡=本郷に匹敵する。
必殺に出た時も、三吉出てたねー!てクラスで話題になった。
出戻りの銀次
「がんばりまーす」
555
「スペクトルマン」打ち切っていいよ
558 :
546:2007/07/10(火) 15:29:48 ID:n3aLL5Oh
やっぱりスレ上がってやんの
と思ったけど支那の話をしてるんじゃないのか。
テロップ出るまでずーっと
世の欲のサイボーグ
て聞こえてた
やっぱりピープロのセンスは尋常じゃないわね。
子供番組なのにゲイの怪獣出すんですもの。
562 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/10(火) 17:56:41 ID:YGSESglw
っていうか・・・スペクトルマンどれだけデカくなるんだw
富士山の2倍あるじゃねーかw それにガスタンクのでかさときたら・・・
来週は新手の異性人「ズノウ星人」だぁ〜
デバンナクナッタネ -(・ω・)(´・ω・`*)- ネー
>561
「鯨」と言う字を「ゲイ」と読む。 マジレスしてみました。
鯨の回、飛び出すスペクトルマンの右にプラモデルのパーツがあったw
もうネビュラは物言わぬ遊星になっちゃうのかな
スペクトルマンと怪獣の殺陣がなんに似ていると思ったら
「ウルトラファイト」とか「レッドマン」「ゴッドマン」だった。
タンスの中にメンテナンスシステムがあるのか。
仮面ライダースーパー1のチェックマシーンはこれをパクッたんだな。
初期のラーはもっと格闘能力が高かったような気がしたが
無防備なスペクトルマンに対して
あんなチンケな攻撃しかできないとは・・・
せめて逆エビ固めするとかエアプレーンスピンでスペクトルマンを回すとか
もっと魅せれYO・・・
┐('〜`;)┌
570 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/10(火) 20:22:38 ID:J5Ko4ttH
>>569 早すぎるとは思うが、最終回のラーとスペクトルマンの
最後の対決に注目してほしい。ラーの意地の戦いに。
ラー、で検索するとやっぱりエジプト太陽神のやつしか出てこねぇ
実況版に一ツ目系の怪獣怪人が羅列してあった。どいつもこいつもガキ時代のトラウマだ‥
573 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/10(火) 20:52:25 ID:sMbnJStt
犬
俺は腹から出てくる原生虫がトラウマだ。
当時でたバクラーのオモチャって、参考にした写真のお陰なのか、
腹に原生虫のモールド付きなんだよなぁ。
マジ、キモイから止めて〜
サンダーゲイって…もしかして「未来少年コナン」の原作者の名前にも
引っ掛けてるのかな?蒲生譲二みたいに。
しかしスマンって誤るヒーローも珍しいよな
最初にバクラーの餌食になった夫婦はスペクトルマンに弾きとばされてやっぱり死んだんでつかね?
加賀さん夫婦はまだ完全なインベーダーにはなっていないのは分かりまつが、
もうあの夫婦は救いようがなかったんでつかね?
なんか後味が悪い話ですたねぇ・・・
(´〜`;)
ミドロンの造形はバルゴンに似てるから好き
579 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/10(火) 21:18:54 ID:gQ+lTyER
ネグリジェ着たインベーダーというのもすごいな。
それにしても、加賀さんの奥さん妊婦なんだろ、あんなにクルクル回って流産しないのか。
子供の頃バクラーの回をリアルタイムで見て、デカ耳がトラウマになった俺は勝ち組
>>576 スペクトルマン、略して「スマン」 いやスマン謝るスマン。
>>578 もひとつバルゴンに似たガレロンも登場して欲しかったなあ。
漫画にもプラモにもなったのに。
583 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/10(火) 22:00:23 ID:8p06EWRz
噂とおりの虚弱ヒーロー
「スペクトルマン」「帰ってきたウルトラマン」「仮面ライダー」「ウルトラマンエース」
全てリアルタイムで見てたが、
トラウマなったエピが一番多かったのはスペクトルマンなんだよなぁ。
仮面ライダーなら蝙蝠男の回、帰ってきたウルトラマンならプリズ魔の回、
ウルトラマンエースなら久里虫太郎の回ぐらいだもんなぁトラウマになったのは。
ネズバートンのせいで伝染病で高熱になった子供を
ギュウギュウ詰めのクルマで、伝染病だと言いながら
同乗しながら移動するGメンのスタッフ。
おいおい、感染が怖くないのかよ?
ネズバートンの造形&動きのヒントは、レッドスネーク
カモンなのか?
まち子さんどこ行った?
楽しみにしてたのに。
やっぱりネヴュラの非情指令がないと面白さがイマイチだな。
だんだん普通のヒーロー物になってきた感じ。
591 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/11(水) 05:51:54 ID:HZMPWWOl
>>569 ラーはSM、スペクトルマンはM
(ラーはゴリに対してはM、他に対してはS)
592 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/11(水) 06:36:02 ID:CoUiLqGd
>>591 ちょっと、変態入っていますね。
それとも、精神的に不安定?しっかりしてください。
子供の頃は、わからなかったけれど、今見直してわかったこと。
この作品の脚本家は、黒澤明監督の影響を強く受けているのが、
いろんなエピソードから見て取れます。
蒲生の性格・登場→公害ジーメン合流・採用は七人の侍
スペクトルマンの絶体絶命(ラーからの攻撃)は、用心棒
その他、いろいろ。
593 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/11(水) 09:11:29 ID:mHcGm79V
昨日で「宇宙猿人ゴリ」は終わり。
今日から「宇宙猿人ゴリ対スペクトルマン」が始まる。
wktk
595 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/11(水) 11:36:27 ID:Mf1ASazt
女性隊員のパンチラアクションシーンってあるの?
なかったんじゃないかな
そもそも怪獣Gメンになってからの制服もサファリルックぽいし
スペクトルマンはM体質だが、
知らず知らずSの面もある。
デスマッチ系のプロレスラーによくいるタイプ。
598 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/11(水) 15:34:21 ID:B5KCPxIP
惑星Eって どこにあるんだ?
まぁ「猿の惑星」のパクリが強烈だなw
これだけ堂々とね でも当時その映画は知らなかったよ。
599 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/11(水) 16:14:46 ID:YS5K2E+p
おいおい
ギラギンドがムエタイの踊りを始めたぞ??
どーなってんだ??
600 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/11(水) 16:17:05 ID:0l8aWBxF
知らなかった?
ムエタイボクサーの改造モンスターだよ
ズノウ星人が地球人にかける第一声がやたら丁寧なのがワロタ
記憶違いならすまんが
ギラギンドて本編中でもギラギドンとか呼びかたが曖昧じゃなかったっけ?
602 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/11(水) 16:36:27 ID:YS5K2E+p
ムエタイボクサーの改造モンスターなのか??
ジミー・ウォングの片腕改造モンスターとかも出たりして(笑)
603 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/11(水) 16:46:42 ID:YS5K2E+p
デビルマンと同じ緑の血
604 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/11(水) 16:46:49 ID:0l8aWBxF
スペクトルマンって血液があったのかw
ウルトラシリーズでは見たこと無い。
605 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/11(水) 16:52:07 ID:YS5K2E+p
サイボーグからあんな大量の血・・
輸血が大変だろな
606 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/11(水) 16:56:49 ID:0l8aWBxF
次はなつかし「クルマ二クラス」
スペクトルマンは子供の頃マンガで読んでよく知っている。
ドラマよりマンガのほうが印象が強かったなぁ。
607 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/11(水) 16:58:57 ID:YS5K2E+p
小さいころ帰りマンの怪獣とダブっててどっちがどっちか判らんかった怪獣
>クルマニクラス
同じ車嫌い妄想系でも
高原竜ヒドラと違ってエラい直球なデザインw
つか、もともとは車に跳ねられる少年の父が作ったオリジナル怪獣人形なんだよな
オヤジさんどんなセンスしてんだw
609 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/11(水) 17:02:29 ID:YS5K2E+p
輪郭はタイガーセブンの砂原人とダブるんだよなぁ
610 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/11(水) 17:06:05 ID:YS5K2E+p
あっ
ラーの正体ってうしおそうじだったんだ!?
>>608 実際に子供からの公募デザインなのだから直球なのも仕方ないですな。
元はダンプニクラスとか言う名前だっけ。
セブンのガイロスにしろクルマニクラスにしろ、
子供のしょーもないデザインが歴史に残る作品に使われた。
感慨深いものがあります。
612 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/11(水) 17:52:43 ID:bciRxEUb
クルマミクラス
二話で1エピソード完結というパターンのせいか、
無理矢理怪獣を複数詰め込むケースが目立つね
615 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/11(水) 18:50:00 ID:YS5K2E+p
悪いの?
>>614 今度から16時近くになった時に誘導した方が良いかもしれないね。
スカパーで放映している時間なんて知らない人も多かろう。
そもそもスカパーで見ている人だけが書き込んでいる訳じゃないしね。
>>616 スカパーだけど、
コクーンが適当に録ってくれてるから放映時間は知らないよ。
こういう場を結果的に一番荒らすのは優等生系自治厨
619 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/11(水) 20:51:08 ID:xftRA08a
620 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/11(水) 20:53:41 ID:B3wmedH+
>613
二体登場が続くのって、今日からだぞ。
怪獣が多く出るの喜ばない奴も居るんだね。
>>621 たったあれだけの文章でお前には他人の心が読めるのかエスパー野郎
ズノウ星人が地球人を殺さなければ
スペクトルマンも武士の情けで、故郷に連れて帰ってやっただろうが
人間虐殺を犯してしまった以上、ズノウ星人抹殺も致し方ないところだろうな・・・
だんだんゴリとラーのやり取りが
いかりやと志村のコントみたいになってきたな。
(´〜`;)
>>607 ビーコンwww
子供の恨みが怪獣となり、ちょっとニュアンスが違うが想像上のデザインがそのまま怪獣になるところは
ヒドラとガヴァドンやキングストロンといったエピソードを合体させた味のある話だったなクルマニクラスは・・・
おそらくネヴィラ指令の描写があれば
「クルマニクラスは子供の怨念が生んだ怪獣だ。スペクトルマンよ。ひき逃げ犯を殺せ」
とか命令しそうだな。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
>>623=
>>624=
>>625=(*´Д`) ◆73WIRNrboA
おい!出過ぎだぞ!
女性の前でもこのくらい積極的に自分をアピールしてみたらどおだ
>>624 違うと思う。単に矛先が自分に向いたから殺しただけ。
>>619 録画機というかチャンネルサーバーですよ。
だから勝手になんでも録ってくるんです。
>>624 どっちかっていうと、いかりやと仲本のバカ兄弟だな。
ギラギンドは当時女の子達に大人気だった。といっても放送翌日の朝だけだけどね。
ギラギラドンとかギンギラドンとか、あちこちで聞こえた。
チラ裏だけど、俺の初恋の子がギラギンドそっくりで、
今でもこいつ見るとキュンとするんだよ。
>>628 >どっちかっていうと、いかりやと仲本のバカ兄弟だな。
ああ・・そっちのほうが合うねぇ。
あまりにバカなラーに愛想をつかしてゴリがラーをクビにしてズノウ星人とコンビを組むことにして、ラーを追放する展開なら面白かったな。
しかし、ゴリ、ズノウ星人ともにプライドが高くソリが合わないことが分かると、街をさまよい地球人の女にちょっかいをかけていたラーを引き戻し、ゴリとラーが信頼の絆を取り戻して抱擁しあうというコント全開でもよかったような気がする。
ズノウ星人に関しては、ジャミラやシーボーズのようなお涙頂戴キャラでもよかった気がしまつな。
帰りたくても帰れない。助けてくれ〜みたいな・・・
(・∀・)
>>629 目がぱっちりとした可愛い娘だったんだな。
そういえば、今日の放送で太田さんが「〜けん。」と珍しく方言を出したな。
つうことは太田さんは広島出身なのか・・・?
加賀さんが太田さんを先輩呼ばわりしているということは
公害Gメンの人間関係の序列は
倉田→有藤→太田→加賀→蒲生→新人の女の子ということになるんだなぁ・・・
理恵はおそらく蒲生の上で加賀の下というポジションだったと思われまつな。。。
(・∀・)
633 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/11(水) 23:16:56 ID:YS5K2E+p
悪い
つーか氏ね
とかって言われちった・・
ココ怖ぇ
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
いや実況はいかんだろ
子供か?
まあ一般に実況以外のスレで実況はご法度だわな
でもって実況に厳しい人がえらく激しいのもよくあること
>>632 広島は主に「〜けぇ」じゃないか?
「〜けん」は四国の一部と九州も使うんではないかと。
ってかあんたは「亀井京子」のファンなのか?
>551
学研の「○年の科学」でもとってりゃ
当時のガキにも新語でもなかろう>スペクトル
実況はいけない
実況はいけないことを主張するあまり、
タリバン的な原理主義に陥ってる奴も多い
ズノウ星人に乗りうつられると、砕け散って死ぬだろ?
なんでラーは大丈夫だったんだろう?
ラーだから
642 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/12(木) 01:04:49 ID:FUtAWJON
スペクトルマンでフェリス女学院中高校舎が背景として使われたことが
あるのですが、ご存知の方いますか?
643 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/12(木) 01:11:50 ID:PwFHXaAU
名優鶴田忍
644 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/12(木) 02:51:28 ID:9zmEHVt6
ペニス女学院
>>639 1人目の娘はナイフで自害。
2人目の男(塩月)は一度体から離れた後に
証拠隠滅のためと再びとり憑いて飛び降り自殺させてた事からして
宿主が生きてる限り砕け散る事はないようだ。
ラーの場合、ゴリの手でズノウ星人を強制的に引き離されたから
無事だったんだろう。
646 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/12(木) 05:48:01 ID:S8NaBd9i
バクラーの回の、イジリー岡田が江川のマネしたみたいな顔の
旦那と奥さんはもう助かる見込みなかったのかね?
それにしても仲間夫婦だけ助けておいて、あの夫婦は
容赦なく火口のバクラーの卵の所にわざわざ突き落として
そこにさらにガスタンク投げ込んでブチ殺したスペクトルマンは
ネヴュラ病がうつったのか?w
>>646 それは漏れも前に同じ疑問でレスをしпB
ネヴィラ的にはあれでよかったのかも知れんが、「なんで助けないねん!?」と観てて思ったもんな、漏れも・・・
人体実験のためにネヴィラに連れてこいなんて指令を出したときもありますたから
ネヴィラに連れていけば何とかなった可能性もあったんだが、指令がない以上、スペクトルマンもああするより他なかったかも知れんな・・・・
。・゚・(ノД`)・゚・。
648 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/12(木) 08:48:02 ID:ujaQhl1/
ズノウ星人にさえ倒れてしまうスペクトル
倒れマゾ
ズノウ星人なんてバット一本あれば勝てそう
651 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/12(木) 13:46:14 ID:5ZP8FfPu
梅干しにしか見えなかった
ズノウ星人
関係ないが、サブが塚地に見えてくるのと同時に
太田って今くるよにちょっと似てるような気がしてきたw
あと桜子が角度によっては加護のように見える時あるなやっぱり
654 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/12(木) 16:14:43 ID:KljOJeEZ
桜子 かわいいぞ!
でも体型がねw 昔の日本人だなw
>>641 今観てます。無理矢理なお色気シーン藁。
桜子の
すごい
人気
スペクトルマンの顔面直火焼きにびびった((((((;゚Д゚))))))
クルマニクラスの回以降、特撮の演出からダラダラ感が減り、
カメラワークもダイナミックになり、なんかまともになったね
658 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/12(木) 18:27:50 ID:qv18SOOR
なんかラーが、ぶさいくになった。
>>658 不細工になったね。
ラー2号か初期に出た人間を改造した猿人のマスクを流用しているみたいだね
かつてバロンザウルスに圧勝していたスペクトルマンはサタンキングに苦戦していた。
でも再生サタンキングは再生バロンザウルスに負けた。
どういうことだ?
それにしても27話は次回予告で「超七大怪獣がスペクトルマンに挑戦!
スペクトルマンにとって悪夢のような戦いが展開される!」
ほとんどの再生怪獣は怪獣Xが倒して、スペクトルマンは漁夫の利で勝ったという感じだな。
しかもスペクトルサンダーと言いながら、怪獣Xを凍らせてるし、ワケわからん。
それにしてもこうやって見ると、怪獣がかっこいいのはクルマニクラスまでだな
>>661 なるほど。
通常が前後編の二話構成で
怪獣軍団・強敵現る!みたいなシルバーロボの回が一話なのは面白かったな
27話は、劇場版を意識して作ったんでしょうかね?
>>662 27話によく似たエピソードがキカイダーにあったね。
ダークの再生ロボ軍団を次々と倒すのが「ギンカメ」
奇しくも名前に銀が付くのですね。
七大怪獣の中で最初にXに倒された怪獣は何て怪獣なんだ?
あれは過去には出ていなかった怪獣だよなぁ・・・
(´〜`;)
667 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/12(木) 21:02:55 ID:lxSuyvP0
ジェノサイド!!!
>>666 モッグスだな
パイロット版の怪獣で本編はそれまで未登場なハズ
ED映像にチラッと写ったりしてるけど
大槻ケンヂはセブンで目覚めたらしいが・・
俺は怪獣に圧し掛かられるスペ(ry
俺はラーにいいように嬲られるスペ(ry
スペクトルガン…
とうとう雨のせいで1話分がパー…
「大激戦!! 七大怪獣」が1話完結なために、
前編後編前編後編の4話だった構成が、後編前編後編前編になっちゃうね。
その日のうちに後編が見れないのは、ストレスが溜まるw
今後の1話完結は、ボビー、ノーマン、マウントドラゴンの3回だね
ごめん。ボビーとノーマンの話は繋がってるんだよね
しかも犬怪獣と宇宙人怪獣は今回のスカパー、
中三日空くんだよな。
でもあれは待たされ甲斐のある後編だよ。
スペルマ〜 スペルマ〜
ゴーゴーゴーゴー ゴーゴー!!
…いんぼうふんさいだ、スペルマ〜 スペルマ〜
ゴーゴーゴーゴー ゴーゴー!!
スペクトルマン
目の辺が文字通りカサブタ野郎になったね。
678 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/13(金) 02:10:26 ID:WcygXsDB
全く視聴が追いつかん(今恐怖公害人間見てる。)のだが、東京地方の方、
雨で画像途切れたりしてませんか?
679 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/13(金) 03:25:27 ID:b9eAERyl
>>678 俺、横浜在住だけど今のところ順調に録画できてるお
680 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/13(金) 03:57:11 ID:VO4rTQ4B
21話が雨で一部録画不良。
ちなみに、受信地域ではなく送信地域が雨だと
全国的に画像不良になるらしい。
日曜深夜の再放送が雨でないことを祈るのみ。
廉価版を買えば万事解決。
いくら何でも四十代ならそのくらい余裕で買える金ぐらい持ってるだろう?
>いくら何でも四十代ならそのくらい余裕で買える金ぐらい持ってるだろう?
給料即小遣いのパラサイトシングルみたいな理屈だな〜。
人にはそれぞれの価値観があるんだから、買えるか買えないかじゃないだろ。
バカな政治家みたいな理屈だわな
成川哲夫さんの本によると、パイロット版の蒲生譲二を
演じてるのは団時朗とは別人の、当時よくCMに出ていた
人なんだとさ。
名前は覚えていないそうで。
たしかに似てるけど、別人なのかぁ。
パイロット版もやってくんないかなあスカパー…
687 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/13(金) 12:02:35 ID:N/kCbNMZ
スペクトルガンおされ撃ちキタコレ!
>>681 送信地域って全国に何カ所もあるのか?
正常に録画されてましたけど?
1、2話の、ミノル少年を止める赤い帽子に黒いジャンパーの男
5、6話のラーを攻撃する戦闘機のパイロット
二代目女性Gメン立花みねこの父親
62話のボクサーを誘拐に来る黒ずくめの男のひとり
は、全部上西さんだってさ。
38話の釣り人、62話のボクサーは、きくち英一さん。
17、18、62、63話の少年は、ずうとるびの江藤博利
53、54話の少年は、ずうとるびの新井康弘
690 :
682:2007/07/13(金) 13:29:25 ID:fTWw8VJ7
691 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/13(金) 14:06:34 ID:ICbcv/jV
>>689 第4話の酒乱状態と化したラーに殺される、
屋台の酔っ払い客も上西さんじゃなかったっけ?
692 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/13(金) 14:33:04 ID:WcygXsDB
>廉価版を買えば万事解決。
エアチェックには製品購入とは別の価値を持ってるんだけど、
そういう録音録画マニアって今じゃ希少なのかな?
>>692 チャンネルは違うけど東映チャンネルはソフト持ってる作品でもよく録画してたよ
東映チャンネルテレビヒーローカラオケとかあったから
DVD購入には買ってから見るまでのワクワク感あるし
特典とか買ったという充実感もあるか
エアチェックにはシコシコ録画していく、積み重ね感っちゅうんか
これもまた楽しい
私は一辺失敗するとそこ迄録ったのが全部ゴミに思えてしまいます
>>689 サンダアッー!ゲイの回の少年は
やっぱりずうとるび江藤だったのか、妙に似てると思ったw
>>695 その悔しさはよくわかるw
身震いするほど腹が立つよね。
>>695 おまいは俺ね?
一回録り損ねたらそこで終了しまつよ。
その一瞬は悔しいけど、もう録らなくていいんだー!て解放感は格別・・・
699 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/13(金) 17:51:41 ID:hgfnqw3Y
ゴリの手マネをしても誰にもウケなかった若き日のアタシ
700
32話では画面が真っ暗で役者さんの声だけが聞こえるシーンが・・・
本来ならNGものなのでしょうけど。
三つ首竜は後にミツワニドンという名前がついたような。
最近見てハマった…。
ゴリ博士の手がステキすぎて、催眠にかかったように録画…。全部保存決定。
男って顔じゃないノネ…。
>>695>>698 オレがいっぱいいるよ
あんなに執着してたのに、失敗した後の清々しさはなんだ?
なんなんだ?
しかしハードディスクレコーダーのおかげで、失敗は年2回ぐらいになったな。
今日の放送を観る限り
なんやら有藤より太田が先輩で、太田より加賀のほうが先輩のようだ・・・
三ッ首竜も同じ三頭のキングギドラに比べると
えらい稚拙なデザインたい。
(・∀・)
706 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/13(金) 19:10:36 ID:FtG2rVhx
録画失敗したら即再放送・集中放送情報を探すんだ。
707 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/13(金) 19:15:13 ID:sxKdxCE1
日曜日に録画してる人はみんなで、てるてる坊主作って祈るしかないな。
(俺も含めて)
ルーカスは結構丹念にこの作品を観てるね?
709 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/13(金) 19:21:20 ID:LKVExbrj
ファミ劇のシルバー仮面やワンセブンや日専のトリックなんて
何度録画失敗して諦めかけたかわからんけど
結局忘れた頃に再放送するから全部録画しちまったぜ。
そろそろ蒲生がアメリカwに行く話かな?
ムーンサンダーの回だっけ
711 :
私は科学者:2007/07/13(金) 20:05:46 ID:6bymoJnP
>>705 デザインが悪いのか、予算が無さ過ぎるのか・・・
2話で2頭怪獣を登場させるなら、2話で1頭にしてカッコイイ怪獣にしてほしかった。
やっぱり、他にも趣味生活費必要だし、好きな番組も山ほどある。
だから、スカパーで録画、立派なソフトはほんとりありがたい。
送信所は千葉かそのあたりに一カ所じゃなかったかな。
あらためて見返してみる、おもしろいねこれ。
画質もそこそこだし。
東映チャンネルの場合、DVDよりリマスター放送の方が画質がいいからね。
ただ、汚くてもDVDの方が色は自然だけど。
>711
>705
アレをかっこいいか悪いか思うのは、お前さんらだけの主観の問題。
モッグスで本編一本作ってほしかったな
俺三ツ首竜大好きだけどなあ。
後編、はっきり姿見えるよ。結構綺麗なんだよあいつ。
でも予告、海のシーン全然無かった。
まさか前の週になっても撮影できてなかったてことないよな。
今どきの連ドラじゃないもんな。
717 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/13(金) 21:05:02 ID:RhVkdAQK
キチガイ在日顔文字なんか相手するなYo
>>711 予算がなくあまりいい造形の怪獣が作れない(高山氏すまん)のかどうか知らんが
それを補ってストーリーに幅を持たせようとする努力は垣間見ることはできる。
ゴリ以外の初の襲来宇宙人ズノウ星人の登場やクルマニクラス、マグラーなど、ゴリの侵略計画とは無関係な怪獣を登場させて、スペクトルマン、ゴリ、第三者怪獣の三つ巴のストーリーをクロスさせることにより
単なる正義VS悪の戦いに収まっていないあたりは非常に評価できまつ。
バロンザウルス、クルマニクラスとスペクトルマンの絡みなんかは
同じ二大怪獣VS新マンの戦いを描いたグドン、ツインテールVS新マンよりかは遥かに面白かった。
(・∀・)
三ツ首竜はデザインもさることながら
コンビナートを蹂躙しながら爆炎の中をノシノシ歩く姿がカッコイい。
後期OPにも出てきてるよね
>>719 でもあの直後倒れこんじゃうんだよなw
OPギリギリ見切れてる。
721 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/13(金) 21:52:34 ID:GETg12Zs
おまいらなあ・・・桜子桜子ってうるさいんだよっ!
スカパー見られないからDVDボックス注文しちゃったじゃないか!
え? スカパー見れないのに実況板を覗く奴がわるい?
・・・すんましぇん
(だってみんな楽しそうなんだもん・・・)
>>721 こうなったらスカパー放送時にDVD鑑賞といきましょう
゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*
>>721 実況板もこのスレの盛況ぶりも楽しいよね。
724 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/13(金) 23:06:40 ID:9HXSaoyQ
>>713 その通り。
三つ首竜のデザインは恐らく、神的な劇中マット画で有名な渡辺善夫。
(ソニーマガジンズから発売されとったスペクトルマン本には渡辺氏によるデザイン画が載っちょったが、
これが稚拙どころかキングギドラに負けん位のカッコ良かデザインですたいw)
造形は、第一期のウルトラ怪獣等でも有名な高山良策なんだから、
>>705と
>>711はそういう意味での素人丸出しのカキコだな。
なにげに(*´Д`) ◆73WIRNrboAがいいところ付いている件について
どっちが良いとか悪いとかは主観が入るが
スペクトルマンを見た後、マグマ大使はイマイチ食い足りない感じがする
特撮がグッと良くなったなあと思ったら
矢島信男がいよいよ登板!
怪獣の巨大感や戦闘シーンのテンポなんか全然違うよな。
それとノンクレジットだが三つ首竜の回は平鍋功氏も参加している。
どうりで迫力が違うわけだ。
スペクトルギムレッドが新鮮でカッコよいと思う
オレは当時のファッションや風俗や町並みや車が面白いというか興味深い。
ぶっちゃけ、ストーリーや怪獣なんて今となっては二の次なんだな。
民家でも今の住宅と比べるとしょぼすぎるよな。よくあんな家に住んでたもんだなと。
トタンの外壁とか見るとプレハブみたいで台風ですぐに飛ばされそうだ。
あの当時自分が大人だったら、どんな生活を送っていたのか思いを馳せながら見てる。
昔の番組を大人になってから見ると、子供の頃の視点と違った楽しみ方がありますな。
放送終了後もテレビつけっパにしてたら、終わったはずなのにラーが
出ている声がするんで、見てみたらガッツ石松だった。
もうちょっと締まりがあればね〜・・・。
ダラダラした展開は見ていて眠くなる。
>>719 OPの三つ首竜の出てる場面に、幽霊の声が入っている回が1つあるんだよな。
いやー、こわい、こわいw
>>724 だから高山氏に対して敬意を表して「すまん」と
謝っрカゃないかYO・・・
高山氏の偉業は「怪獣のあけぼの」で
散々観てきたから分かっрツもりだ。
(・∀・)
734 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/14(土) 00:42:31 ID:YeHlscJt
わかってるならそんな発言するかよw
>>726 ストーリーや設定はともかく
特撮部に関してはマグマもスペクトルマンも素晴らしいとは思う。
モグネスが新幹線を破壊するシーンは圧巻の出来だった。
サラマンダーが松本城を破壊するシーンはさすがに本家円谷が数々やってきた城破壊に比べれば
城模型のリアルさや倒壊シーンは負けるが、それでも一応のクォリティは保っていた。
マグマ大使にも
確か奈良の東大寺破壊シーンがあるようだが、あれを観て漏れは感服したYO・・・
まぁ今回のサラマンダー松本城破壊のちょい前に
ファミ劇ウルトラマンでゴモラの大阪城破壊を観ていなければ、あれはあれで満足できたんだが、やはりどうしても比較して観てしまうのが特撮ファンの性なのであろう。
(・∀・)
>>729 それ分かるなぁ
CS入れてからいろいろ70年代の番組を見てるけど、
懐かしいのと一緒に当時の空気を見るのも楽しんでる
こんな服を着てたっけなぁとか
当時はちょっとケバくて苦手だったおんどりゃー。
ちょっとおばさんで苦手だった桜子たん。
35年経ってはるかにこっちが年上になって再会すると、
こんなにも愛おしいとはw
さていよいよ来週より登場の、加賀まり子入った3代目はどうかな?
35年も前の放映を覚えてる人って何歳なんだよ・・・
なんかホワンとしていながら
時には蒲生の無茶を叱りつける厳しさも持っていて、縞模様のパンタロンがムッチリヒップにピタリと張り付いていて
(・∀・)イイ!!子だなぁ、桜子タンは・・・
そして水着になったら胸の谷間もしっかりできていて
思わず勃起した桜子タンの出番ももうすぐ終わるのか・・・
_| ̄|○
740 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/14(土) 02:09:10 ID:Sy9Ujmk4
特撮シーンといえば第30話の「タッグマッチ怪獣恐怖の上陸!!」あたりから、
それまでの栄スタジオよりも広めな、仙川スタジオという所で撮影しているみたいですね。
特撮スタッフにしても、
モグネチュードンの回はエキスプロ(東映系の特撮スタッフ説との証言も有り)が全面協力していたり、
三ツ首竜の回のミニチュアワークは『ウルトラセブン』等でも有名な深田達郎が担当していたりと、
同時期の『帰ってきたウルトラマン』を意識した豪華な人材を招聘しているのも見所でありますな。
矢島特撮監督は「大激戦!!七大怪獣」からの登板ですが、
矢島氏に負けまいと堺特撮監督や石黒監督も気合の入った特撮シーンを、
これから続出させるのでお楽しみに。
大物スタッフといえば、
東宝特技課出身の井上泰幸がこれから担当する回のミニチュアワークも必見でつよ。
32話は、矢島特撮の怪獣対決が、他タイトルより長めに見れて、結構お徳な気がしたよ。
団地の給水塔が倒れて、水が噴出す絵は、何か他の番組でも観たような演出だが、
そういう細かい事も出来るようになったと。
そうかー、スタジオ広くなったのか。 どーりでザリガニンドの上陸シーンとか、
セットがマトモになった訳だ。
しかし、いつになっても、写真を使ったアニメ場面は、暗いの治らんね。撮影は何してる。
742 :
私は科学者:2007/07/14(土) 04:14:55 ID:S3JrNtKe
高山良策さんは、ウルトラシリーズや怪傑ライオン丸などカッコよく
造形しているのに、どうして三つ首竜みたいな生命感のない造形をしたんだろう。
三つ首竜は、元デザインもかなり素人臭くて、あの羽は無いよね。
>>737 加賀まり子確かにwww
後に可愛くなってくるんだけど、最初は緊張からか、ずっと怖い顔してるからな。
取っ付きにくいかもね。
744 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/14(土) 04:52:02 ID:Sy9Ujmk4
>>742 渡辺善夫画伯による三つ首竜のデザイン画には、
吸盤状の尻尾こそ有るが羽らしき物は見当たらない。
高山氏が造形段階で追加したのでは?
余談ながら本作での高山氏はモグネチュードンのデザインも担当していたらしく、
遥か昔の宇宙船にNG版のデザイン画が載っていたのを覚えている。
だいたいが、帰ってきたウルトラマン対策として、
フジテレビが制作許可したものだからな。
746 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/14(土) 05:59:05 ID:p94nWf1d
>>746 デサイトマンの前座じゃねーか・・・・・・。
なんかの拍子にキレて前後を失ったラーにボッコボコにされそーになった時の
対策とか、ゴリはしてるんだろか。
749 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/14(土) 07:50:44 ID:p94nWf1d
>>748 最低限の対策はしてるだろ
しかし、ラーはノータ(ry
750 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/14(土) 10:04:53 ID:ih31Wigi
>>748 実はそのシーンがあるんですよ。マジで。
第59話 「地獄の使者ジェノス星人」という話で。
DVD購入。懐かしい!
最後の方に出て来る魔女が怖くて大泣きして、以降スペクトルマン見なかった
んだよなぁ。今回やっと最終回まで見れそうだ。
なんだか前回よりDVD、売れてるみたいだなあw
値段も安く、生首ついてないし、
CS放映もPR効果になったかも。
いろんな人の感想が毎日のように読めるのは喜ばしい。
全然特撮ファンじゃない俺も見てますよノシ
再放送世代だけどなんか印象に残ってて見たくなった
で、見てみたら
すんごい面白くてたまりませんw
>>751 グレートサタンwww
あれって、本編も怖いけど、上の方でも誰か書いてる
一峰大二の漫画がもう無茶苦茶怖いんだよね。
>>750 鳥肌実がプライベートで霊柩車を乗り回してるとかつて聞いたとき
真っ先にスペクトルマンのジェノス星人を連想してしまったw
霊柩車の後部にゴリとラーを招いてワイン飲むシーンがなかったっけ?
ウルトラ怪獣は街を破壊するっていう感じで
人間なんか眼中にないみたいだけど
スペクトルマンの怪獣って直接人間を狙ってくるみたいで恐い。
>>729 ウルトラシリーズがあまり生活臭を見せない表通りを写しているのに比べて
スペクトルマンは公害怪獣という設定上の事もあるけど
裏通りを写している感があるよね
時代背景がダイレクトに描かれているというか…
何か、地方ロケが多くなったよな。
しかし、サラマンダーの回では、
提携先のホテルはおろか、松本城をも壊すのは如何なものかと。
社会派っていうわけではないが
ヘドロン1号&2号での汚染された湾岸の描写とか
ダストマンのゴミ集積所や労働者の裕福とはいえない過程の姿など
日本の高度成長下で手暗がりになっている部分に
目を向けた辺も興味深い。モンドドキュメントみたいなもんだ。
あくまで娯楽として見せているあたり、昭和の番組って豪気w
>>753 ここ何日かほかの番組の実況を見てると
ファン増殖中みたいだ。
スペクトルマン基準で他のヒーローの強さを比較したり、
環境破壊なんかの話題が出ると
「ゴリが観たら怪獣化するな」だの書いてあり、楽しい。
夜中にやってたPLANET OF THE APESのつまらない事!!
高山氏が造型したスペクトルマンの宇宙人、怪獣を教えて下さい。
>>753 ひところ何でか、スペクトルマン(ピープロ作品)=B級特撮、という意味不明の認識がはびこっておったが
実物を試聴し、その色眼鏡を外す方々が増えてきた……ということでしょうか。
王道=円谷(東宝) 対抗=東映 という観念がそもそも誤りなんですよね。
あの時代、ピープロは一方の雄というか、特撮の世界では立派にメジャーな存在だった。
円谷や東映とはまた違った個性の存在で、視聴者は普通にそれを受け入れていた。善し悪し・上下では捕らえていなかったと思うのです。
時代が進むごとに、価値観が一極化してしまうという、つまらない現象が生じてしまっていたようです。特撮の世界では。
オレにとってヒーローの父四天王、円谷・石森・川内・鷺巣
今のラーの髪型って、たまにいる関西のおばちゃんみたいだし、ネックレスが磁気ネックレスに見えて笑える
763は『スペクトルマン』を過大評価しすぎ。
どう観たって当時は
円谷、東宝=A級
東映=C級
ピープロ、宣光社=B級
だろ。
どう見てもB級特撮だし面白いって人もそのB級ぶりを楽しんでるんだと思うが。
辻真先の脚本ダメダメじゃん。
辻は筆が早い分、駄作も多いね。まさに乱筆ライターだな。
769 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/14(土) 21:45:18 ID:SeDYSuMn
スペクトルマンの脚本や特撮見てりゃ
単に第二次怪獣ブームの火付け役だったと言うだけで
B級ということは明らか
あくまでもB級として楽しむところに良さがあるのれす
ダストマン、クルマニクラス、ノーマンばかりが評価されるのは『宇宙猿人ゴリ』の中で比較的ドラマ性(怪獣の哀しみ)が高いからだよな。
他のエピソードはいちおう人間たちのドラマもあるのだが、ただドタバタやっている印象しか残らないんだよな。
ただドタバタやっているなら『仮面ライダー』にダイナミックさ、カッコ良さ、スマートさではるかに及ばない。
771 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/14(土) 21:51:56 ID:Xu7BYDi7
60年代ロックに例えると…
ウルトラマン=ビートルズ
仮面ライダー=ストーンズ
スペクトルマン=MC5
772 :
763:2007/07/14(土) 21:53:06 ID:yP3bVCZt
うーむ……そもそも、A級だとかB級だとか。その基準がわからんのですよ。私には。
予算的には、円谷よりピープロのが苦しかったようだし、その結果造形など見劣りするのは、認めます。
しかし、番組としての面白さ=予算 ではないでしょうに。
だらだらして退屈な回があることも認めますが、
ウルトラマンシリーズだって、すべてが神回じゃないでしょうに。
特にスペクトルマンと同時代の帰りマン。けっこう空気回が多いように思いますよ。傑作も多いけどね。
そもそも、巨大ヒーローものの場合、評価の物差し自体が「円谷的か否か」になってしまっているような気がするんです。
だから、A級B級ってのが、単に「円谷モノ、特にQ・マン・セブンに近いかどうか」でしかないような。
(その三作が名作であることは私も大いに認めますが、違ったカタチのヒーローがいてもよい)
ゴリとラーみたいな、シリーズを通じて活躍する魅力的な悪役コンビの存在。
変身後ヒーローの「妙な」人間くささ。
これらは円谷作品には希薄ですよね。円谷モノサシからははみ出している、と言ってもよい。
ゆえに「上司に伺いを立てるヒーロー情けない」「一般人に謝るヒーローワロタ」と揶揄の対象になるだけで
そういうヒーロー自体は、ありじゃないでしょうか。ヒーローの定義自体が狭すぎるような。
また、現在ピープロ(宣弘社なども)が事実上制作会社として機能していないというのも、
揶揄しやすい環境につながってるかな、とは思います。円谷や東映に対するような気を遣わなくてすみますからね。
補足。東映作品、たとえば仮面ライダーを「C級」ととらえていた子どもは、あの時代まれだったと思いますよ。
後からの知恵(怪獣バウ的なものとか)でバイアスかかってないか、と思います。
24話までの公害をストレートにデザイン、造型したイッちゃっている怪獣たちは評価しよう
ライダーは変身ヒーローとしては始祖的で
子供心にも「別格感」があったな。
ウルトラは小学館の学習雑誌にも
漫画やグラビアが連載されていたのでちょっと優等生的な
印象があるかなあ。でもスペクトルマンやザボーガーの
再放送が始まるっていうと、友達たちと盛り上がったのを覚えている。
ヒーローに距離感を感じないつか、
親しみがわくんだよな。ピープロ作品は。
シナリオだけは仮面ライダーより宇宙猿人ゴリのが上だと思うなあ。
だって当時の仮面ライダーにはドラマがないもの。
>>771 お前わかってねぇな!
60年代ロックに例えると…
ウルトラマン=ビートルズ
仮面ライダー=ストーンズ
スペクトルマン=ブルーチアー
だろ
777 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/14(土) 22:10:46 ID:kPwo+A8Y
778 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/14(土) 22:12:56 ID:Xu7BYDi7
>>776 違う!
60年代ロックに例えると…
ウルトラマン=ビートルズ
仮面ライダー=ストーンズ
スペクトルマン=裸のラリーズ
だろ
>予算的には、円谷よりピープロのが苦しかったようだし、その結果造形など見劣りするのは、認めます。
>しかし、番組としての面白さ=予算 ではないでしょうに。
だから、A級B級というのは面白さを示す言葉じゃないですよ。
むしろあなたの言うとおりの予算や「格」を示す言葉でしょう。
僕も子供の頃の再放送ではどうしてもウルトラと比較してスペクトルマンを「一歩劣る!」と
思い込んでたのが、今回DVDで見直して、面白さに驚いているところです。
ただ、光線の合成とかでどうしてもB級感はある。
逆にライオン丸とかだと全然ライダーに見劣りしませんが。
スペクトルマンはモンキーズっぽいけど
B級とかA級って、そんなの面白さに関係あんの?(w
バッカじゃねーの。
特撮ヒーローなんて代物が、そもそもB級臭いのに。
スペクトルマンの高山造型がダメ とか
円谷に較べたら とか言って…連投している奴が居るけど、
格付けして、観ている自身が優越感に浸りたいのか?
コイツ、自分の知らない物を目撃して、ショック受けてるんちゃうか。
ウルトラマンやライダーが「標準」とか思ってるの?
782 :
776:2007/07/14(土) 22:16:23 ID:0FSCOXLR
ウルトラマンvsマグマ大使
ウルトラセブンvsジャイアントロボ
帰ってきたウルトラマンvsスペクトルマン
という図式だったのかな。
784 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/14(土) 22:20:50 ID:Xu7BYDi7
ロックファンでもビートルズ、ストーンズよりも
MC5、ブルーチアー、裸のラリーズが好きな人もいるんだよ。
785 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/14(土) 22:21:45 ID:Xu7BYDi7
>>783 帰ってきたウルトラマンvs仮面ライダー
だろ
786 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/14(土) 22:21:47 ID:kPwo+A8Y
>>775 同意!
仮面ライダー(昭和)大好きな俺もそう思う。
仮面ライダーはアクションの格好良さとショッカー等敵怪人の魅力が好きだったんだよね。
今、改めてスペクトルマン見てみるとドラマは良く出来てると思う。(ご都合主義的な部分も多いけど。)
しかし視聴率って枠で話をすれば、ウルトラマン、仮面ライダーとは
極端に差はないのだが
辻魔先なんてサザエさんでもやらしとけ
>>781 あんたの言うとおりだと思うよ。 激しく同意
この比較に仮面ライダーを入れるのがそもそも間違ってないかな。
対象年齢が明らかに違うだろ。
「公害」というテーマがわかるくらいの子供には、
仮面ライダーは、ヒーローがオートバイに乗っているというかっこよさと、
斬新な変身シーンだけが売り物のワンパターンドラマとしか見えなかったが・・・
あの、まずいまずいライダースナックを捨てておまけのカードだけ集めるのが社会問題にもなったよなw
対象年齢ってそもそも全部同じ7時台だぞw
793 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/14(土) 22:59:44 ID:8fHh3QBs
>>785 本放送時での「仮面ライダー」人気がブレイクするのは、
2号ライダー篇へと路線変更された1971年7月以降だよ。
それまでの児童間における人気争いは、
「宇宙猿人ゴリ」vs「帰ってきたウルトラマン」の方が正しい。
ダブルライダーの共演が大反響を呼んだ1972年の1月からは、
スペクトルマンも帰マンも「仮面ライダー」を意識したアクション路線へと変更されており、
後番組である「快傑ライオン丸」や「ウルトラマンA」の企画にも、
多大な影響を与えている訳なんだが・・・。
>>790 おみそれしやした…!!
あの手の動きはバカのラーのためにわかりやすいようにしてるのか、なんなんだ?
>771,776,770
3人か?全く楽しいキャッチボールしやがってw
しかもスレの流れ気にしない様でいて71はしっかり突っ込みも
入れてるしw
ブルーチアーワロタ。
ところで上の方にあった本放映当時のEDのラストカットって
結局答えはなんでしょう?
あと金棒チョコのCMやってなかったっけ。全くのうろ覚えだけど。
796 :
795:2007/07/14(土) 23:13:50 ID:NsmU9hrc
>770誤
>780正ね。
スマン。
スレの流れ呼んでないのは私のほうだった。
鬼が来る、鬼が来る、金棒かついだ鬼が来る♪
というやつですか。これ、この頃のCMだったかな・・。
ピーナッツが混ざったチョコバーで結構おいしかったな。
>>795 金棒チョコ。ゴリの時間にCMをやってたかは知らないが
あれ、おいしかったなあ。
脳に味がインプットされてるぜ。
>>794 一応、言葉毎に型が決まっている様なので、ボディランゲージかと思われますが、博士とラーは猿人の種類が違うそうですし、隣りで文字通り猿真似しているだけのラーに理解し易いのかは疑問ですね…。
800 :
763:2007/07/14(土) 23:37:11 ID:yP3bVCZt
>>781 まったく同意。
> コイツ、自分の知らない物を目撃して、ショック受けてるんちゃうか。
> ウルトラマンやライダーが「標準」とか思ってるの?
「コイツ」が誰を指すかよくわかりませんが
当時リアルタイムで見ていたはずの人たちも、少なからずウルトラマンやライダーを「標準化」してしまってるんですよね。
その後の様々なメディアの影響でしょうか。それが残念です。
>>795 >ところで上の方にあった本放映当時のEDのラストカットって
>結局答えはなんでしょう?
OPと同じ「宇宙猿人ゴリ」のタイトル文字(造形物)。
>>781 キチガイの書き込み発見。
人をけなして楽しいか?
賛同している奴の人となりがよくわかるな。
803 :
795:2007/07/15(日) 00:01:57 ID:NsmU9hrc
>801さんありがとう。
797さん、798さん、レスどうもです。
うろ覚えの不確かな記憶ですみません。
当時3歳でしたけど、なんかね土曜夜の記憶で
スペクトルマンかライオン丸あたりでやってた様な気がするんですよ。
804 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/15(日) 00:13:36 ID:HOPAuuf0
やっぱ標準は「帰ってきたウルトラマン」と「仮面ライダー」だろ。
当たり前じゃねえか。
「スペクトルマン」はたまたま放映が他の特撮作品より早かっただけに過ぎない。
ダメな部分に突っ込みを入れて楽しむ番組だな。
805 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/15(日) 00:19:43 ID:tx3QdBU6
>>800 円谷や東映と違って、
ピープロという会社はメディア戦略が下手だったからな。
玩具メーカーやヲタ向け専門誌等と連携したメディア戦略によって、
ウルトラやライダー人気が維持されているのは事実だし、
そのような企業戦略に洗脳された人達がウルトラやライダーを神の如く、
現在に到るまで「標準化」しているんだろう。
「勝てば官軍」みたいなノリでウルトラやライダーを「標準化」し続ける、
リアルタイマーも少なからず存在しているのは事実だと思うよ。
806 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/15(日) 00:31:23 ID:enx6vL/b
急に書き込みが止まったのはいま、
みんなNHKの「怪奇大作戦 セカンド」を見ているからだな。
>>806 もっとよく調べてみろ、視聴率=人気ってなら
仮面ライダーとウルトラマンとPプロ(スペクトルマン 快傑ライオン丸)は
言われるほど変らんよ
809 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/15(日) 01:03:56 ID:r/EBjgDD
>>806 それって1971(昭和46)年の12月頃だろ。
この時期の「スペクトルマン」は第4クール目の終盤だぜ。
開始されたばかりの「ミラーマン」の方に勢いが有るのは当たり前。
マラソンに例えれば、
ゴールを目指して疲労状態で走り続けるランナーと、
スタートダッシュ状態のランナーを比べるに等しい、
愚劣な分析じゃねw。
これだからノンリは馬鹿扱いされるんだよな…。
スペクトルマンは最初の3〜4話くらいまで巨大化しないのが印象的
怪獣がストップモーションアニメだったりとか
着ぐるみになったのちょっと残念だったり
スペクトルマンは当時放送局の少なかったフジだしね
ウルトラは割りと多いTBS系だし
自分んとこは当時TBSと日テレしかなかったけど
仮面ライダーは人気があってか夕方6時頃見た記憶がある
自分とこスペクトルマンは平日夕方4時頃だったかなぁ
保育園行ってたからあまり見てないかも、所々しか覚えてないわ
新マンはけっこう覚えてるんだけどね
812 :
私は科学者:2007/07/15(日) 02:07:57 ID:NS9ImLl1
スペクトルマン、帰マン、仮面ライダー
作品に関するスタッフの情熱は、すべてA級。
で、今友達に見せて愛故のつっこみを入れつつ盛り上がってるんだけど、
なんかだんだん、ゴリ博士よりネヴィラ上司の方が極悪に思えてきたとこ。
>>801 その造形物だけど、どこかで展示してるのを見た覚えがあるんだけど
どこだったかが思い出せない。
>>814 そんなネビュラ上司も、今は手抜きし杉w
817 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/15(日) 05:33:52 ID:U6valyTX
〜参考までに『宇宙猿人ゴリ対スペクトルマン』本放送当時のデータを〜
5月21日(金)TBS系19:00〜19:30
『帰ってきたウルトラマン』第8話「怪獣時限爆弾」
5月22日(土)フジテレビ系19:00〜19:30
『宇宙猿人ゴリ対スペクトルマン』第21話「謎のズノウ星人対ギラギンド」
5月22日(土)毎日放送系19:30〜20:00
『仮面ライダー』第8話「怪異!蜂女」
中略
6月18日(金)TBS系19:00〜19:30
『帰ってきたウルトラマン』第12話「怪獣シュガロンの復讐」
6月19日(土)フジテレビ系19:00〜19:30
『宇宙猿人ゴリ対スペクトルマン』第25話「マグラー、サタンキング二大作戦!!」
6月19日(土)毎日放送系19:30〜20:00
『仮面ライダー』第12話「殺人ヤモゲラス」
6月25日(金)TBS系19:00〜19:30
『帰ってきたウルトラマン』第13話「津波怪獣の恐怖東京大ピンチ!」
6月26日(土)フジテレビ系19:00〜19:30
『宇宙猿人ゴリ対スペクトルマン』第26話「二大怪獣東京大決戦!!」
6月26日(土)毎日放送系19:30〜20:00
『仮面ライダー』第13話「トカゲロンと怪人大軍団」
7月2日(金)TBS系19:00〜19:30
『帰ってきたウルトラマン』第14話「二大怪獣の恐怖東京大竜巻」
7月3日(土)フジテレビ系19:00〜19:30
『宇宙猿人ゴリ対スペクトルマン』第27話「大激戦!!七大怪獣」
7月3日(土)毎日放送系19:30〜20:00
『仮面ライダー』第14話「魔人サボテグロンの襲来」
当時の放送データを調べ直して感じた事を述べると・・・
『宇宙猿人ゴリ』が題名を変更する事で娯楽性の強化も図ろうとしていた同時期に、
『帰ってきたウルトラマン』は特撮シーンの低予算化を図って視聴率的に大失敗したあげく、
第13話からは『宇宙猿人ゴリ対スペクトルマン』を意識した大破壊スペクタクル路線へと軌道修正。
『仮面ライダー』に到っては低視聴率の末に巨大ヒーロー化案すらも検討された
(巨大化案の影響でトカゲロンは怪獣型となった)あげく、
やはり第14話からはスペクトルマンを意識した前後篇エピソードを開始している点からも、
当時のスペクトルマンの方がむしろ「標準」的な人気を得ていたようにも思えるのだが?
818 :
私は科学者:2007/07/15(日) 06:49:29 ID:vfHr49Fb
当時の記憶では、『帰ってきたウルトラマン』は変身シーンに違和感があった。
(伝統の変身アイテムがなくなった。)
『仮面ライダー』は作品のムードが暗く怪奇的で、子供の指示を受けにくかった。
しかし、2号ライダーが登場して変身シーンが確率されて作品も明るくなった。
『宇宙猿人ゴリ対スペクトルマン』は、やはりゴリのアクションが大人気
悪役の存在・・・その後、マンA「ヤプール(キャラは弱い)」・ライダー「地獄大使」の
影響は、やっぱりゴリの存在があってのことでしょうね。
それと、ネビュラのマネもしていたような。こちらは、存在が薄くなっていったが・・。
819 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/15(日) 07:22:09 ID:U6valyTX
>>818 正体を隠したまま高圧的な口調で非情な命令を下すネヴュラ71の設定は、
「仮面ライダー」のショッカー首領にも多大な影響を与えていると思うよw。
『ライダー』が『ゴリ』の影響を受けているということはないよ。
むしろ『ライダー』は、『悪魔くん』『キャプテンウルトラ』『ジャイアントロボ』
といった東映の「特撮路線」から、『七色仮面』『アラーの使者』と
いった東映活劇路線にスタイルを逆戻りさせ、そこに怪奇ムードと
石森章太郎のSF風味を合わせた新機軸として作られている。
『ゴリ』『スペクトルマン』への思い入れはあっていいと思うが、
なんでもかんでもこれの影響とか言われるとうんざりする。
>>799 ありがd。なぜに常に手話モドキなのか考えても答えは出ずか〜。
つられてマネするラーの気持ちは薄らわかるが。
822 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/15(日) 08:12:30 ID:FQqoQcYN
>>809 頭の悪い例えだな。
終盤でも人気のある作品はいくらでもあるぞ。
40過ぎてダメなレスしか出来ないバカオヤジご苦労さん
もっと勉強したまえwwww。
824 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/15(日) 08:38:49 ID:SjNCZ0Pr
>>817 >『帰ってきたウルトラマン』は特撮シーンの低予算化を図って視聴率的に大失敗したあげく、
なんだそれは?
そんな話、初めて聞いたぞ。
脳内で作ってんじゃねえよw
825 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/15(日) 08:44:04 ID:SjNCZ0Pr
>>809 お前が書き込むと、四十台以上はみんなお前と同レベルと思われて馬鹿にされる。
書き込むな。
>>821 >なぜに常に手話モドキなのか考えても答えは出ずか〜。
手話モドキというか、天才とかキチガイってのは身振り手振り
で説明する人もいるだろうし、表情が出にくいマスクだからって
事でいいんじゃないの。手話モドキと思った事はないな。
>>826 799も書いてる、言葉ごとにフリが決まってる場合があるっていうのが、手話っぽいと思っただけッス。
全部ではないだろうけど。ギラギンドとズノウ星人のフリは笑った。
個人的には、独裁者としてカッコよく、かつ、印象的なポーズをずーっと前から研究しており、今は
すっかり身についたと考えると楽しい。
828 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/15(日) 09:18:01 ID:U6valyTX
>>820 『仮面ライダー』の企画自体は渡邊亮徳に言わせれば『七色仮面』以前の、
むしろ『月光仮面』のリメイク的な路線を狙っていたらしいですし、
企画書用の脚本を書かされた伊上勝も生前にはそれらしい発言を遺していますね。
影響云々についてはTBSの橋本洋二Pが現役当時を振り返って、
「ウルトラも含めた他社の作品を、隅々まで研究しているので困る」
といった具合に東映の平山亨Pを評していましたが、
他社の作品群も研究した上で『仮面ライダー』という作品が作られている以上、
設定面で何らかの影響を受けていたとしても不思議じゃないと思いますが?
そもそも原作者の石森章太郎からして、
海外の映画やSF小説の無断翻案でも有名なマンガ家ですし、
>なんでもかんでもこれの影響とか言われるとうんざりする
という厨房丸出しのクレームの方がよっぽど変ですよw。
先頃デジタルハリウッドの学院長に就任された辻真先センセイも
「…もちろん『猿の惑星』のパクリといえば言えますけども、
そんなこと言ったらなんだってそうですから。
純粋なオリジナルなんて存在しませんからね」
と断言した上で『宇宙猿人ゴリ』を評価していましたが、
これって間違った発言なんですかね???
↑自分の妄想の裏づけにちょうど都合のいい話だけをピックアップして
ムキになってまで正当化するほどの話かいな?
所詮言いたいことは「アレはコレの影響を受けている"はずだ"」だの
「コレはアレが元ネタとほかの場で言っていた」程度の話でしょ?
ウルトラマンがトランポリンで空転するカットがあれば「仮面ライダー」
の云々・・・って程度の話なんだからさ。で、それがどーしたっての?
妄想したことが万人から「そりゃそうだ」とか「アンタの言うことは逐一
もっともだ」とでも賞賛して欲しいの?
830 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/15(日) 09:32:56 ID:uwQHGQYJ
>>824 帰マンの1クール目後半はミニチュア代を節約しようと、
山奥での対決シーンのみで済ませていたら視聴率が下がってしまった件は、
割と有名な話ですよ。
wikiどころか「ウルトラマンA」のDVD解説書でも、
橋本Pが実際に証言していますが何か?
>>829は最後の2行はよけいだな。
なんでこのスレのリアル世代は煽るような奴しかいないのか?
「スペクトルマン」を神格化したいのはわかるが、もう少し自分の年齢考えて発言してほしい。
俺は別に
>>809ではないが
>>823の余りにも低レベルなレスに抗弁せざるを得ない。
「終盤でも人気のある作品はいくらでもあるぞ」って具体的にその作品を挙げてみなさい。
具体例を示さず、ただ「頭の悪い」だとか「バカオヤジ」だとか
相手を貶すだけじゃ全くの子供じゃないか。
幾らノンリだからって30過ぎてんだろ?!もう少し年相応の発言しろよ。
そんなにリアルタイムで『スペクトルマン』を観れなかったのが悔しいのかねぇ・・・。
あと
>>825はリアルタイマーを装ったノンリだろ?!
833 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/15(日) 09:45:03 ID:FQqoQcYN
「多大な影響」から「何らかの影響」に変わっているんですけどw
弱気は禁物(・∀・)ガンバ!
834 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/15(日) 10:13:44 ID:Cjudkymc
>>832 待ってました!!ノンリニクラスw
さっきからこのスレの流れを読んでいると
むしろ「ウルトラマン」や「仮面ライダー」を神格化したいヤシが
積極的に汚い言葉を浴びせて「スペクトルマン」を貶めようとしているとしか思えないんだが…
恐らくは特撮板辺りの平成厨が邪な目的で荒らしているんだろうね。
>809=>832=いつもノンリノンリ書いて、懐かしドラマ板、懐かしアニメ昭和板で叩かれているバカオヤジ。
40過ぎていつも必死だな。そんなに悔しいのかねぇ・・・。( ´,_ゝ`)クク。
>「終盤でも人気のある作品はいくらでもあるぞ」って具体的にその作品を挙げてみなさい。
「ウルトラマン」「A」「仮面ライダー」「V3」「ライオン丸」「ゴレンジャー」「アクマイザー3」「バトルフィーバーJ」以降の戦隊、「ギャバン」「シャリバン」などなど、
途中の路線変更はあれど、終盤でも勢いも人気もある作品はこんなに浮かぶぞ。
837 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/15(日) 10:28:00 ID:1Z1BMlWS
>>834 いや、スペクトルマンなんてどうでもいい。
実はお前らみたいな40過ぎて大人げないレスしか出来ないバカオヤジどもを釣るのが楽しい。
この前も某スレで暴れているバカオヤジを徹底的に叩いたらおとなしくなったよ。
やはり適度に叩いて、煽るのがちょうどいいね。
まぁバカにされたくなかったら、もう少し自分の年齢を考えて、気に入らない意見は無視するとか、もう少し書き込み内容を自重するとかしたまえよwwwwwwwwwwwwwww.
838 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/15(日) 10:29:53 ID:1Z1BMlWS
839 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/15(日) 10:34:04 ID:1Z1BMlWS
じゃあ、これで失礼するよ。
これ以上馬鹿にされたくなかったら、
40代らしい大人の対応を学ぶように(無理だと思うけど)wwwww。
> 当時の放送データを調べ直して感じた事を述べると・・・
ご自身でおっしゃっているようにとどのつまり"感じた事"なんですよね。
>『宇宙猿人ゴリ』が題名を変更する事で娯楽性の強化も図ろうとしていた同時期に、
>『帰ってきたウルトラマン』は特撮シーンの低予算化を図って視聴率的に大失敗したあげく、
円谷一さんが初期1クール分は都市破壊シーンを極力排除する方針をTBSに了承を取っているのは
予算が厳しかったからで、特別に低予算化を図ったわけじゃないよ。
極力予算内に納めたかっただけのことですから。
>第13話からは『宇宙猿人ゴリ対スペクトルマン』を意識した大破壊スペクタクル路線へと軌道修正。
軌道修正したんじゃなくて先にも書いた通りTBSに掛け合った都市破壊の無い1クール分が消化した
だけのことで約束を遵守しただけでしょ?
>『仮面ライダー』に到っては低視聴率の末に巨大ヒーロー化案すらも検討された
>(巨大化案の影響でトカゲロンは怪獣型となった)あげく、
"感じたこと"とおっしゃる割には「あげく」なんて断定的で紋切り型で妄想を展開されてもね
>やはり第14話からはスペクトルマンを意識した前後篇エピソードを開始している点からも、
>当時のスペクトルマンの方がむしろ「標準」的な人気を得ていたようにも思えるのだが?
「仮面ライダー」で14話以降前後編が連続するのは藤岡さんが例の事故で撮影継続不可能になった
期間が長くストックがなくなってきていたことと、替わって主役を演じることになった佐々木さんの
スケジュールに余裕が無かったために前後編にすることで撮影期間を短縮する意味合いがあったんだよ。
製作順序を確認してごらん。14話以降あまりにも前後編が続いているために放送順序を入れ替えて
なるだけ前後編が続かないように配慮しているよ。
「帰ってきたウルトラマン」で前後編が大都市破壊編に集中しているのは、2話分の予算と撮影期間で
都市破壊を描こうとしていたわけでしょ?
「スペクトルマン」が低予算だったから基本的に前後編を作ったのと同じ理屈であって、「影響」なんて
シロモンの話じゃなくて「仮面ライダー」も「帰ってきたウルトラマン」も「低予算で週1本の特撮モノ
を作る製作のノウハウ」が同じだけだったってこと。
>837
何も裏付け有る答えができなくなったあげく、尻まくって逃げる常套手段ですね。
843 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/15(日) 12:05:04 ID:/x8ogCDh
予告編ナレーションが放映当時のものと違います、って説明されてたけどどういうこと?
本編のナレーションと同じ人だよね?
>>843 その「説明」テロップをもう一度よーくよーく読め。
845 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/15(日) 12:22:52 ID:+qZ8K+hW
>>841 第13話はまだ1クール目の最後だよw。
それにTBSへのセールス時には
「制作費は350万円位に押さえます」と円谷プロは約束している。
で、その通りに撮ったら視聴率が下がってしまったので、
1話分前倒ししてでも赤字覚悟の話を撮る羽目になった訳でしょ?
TBSとは一応2クール契約だからその間の増額分は勿論、
円谷プロの全額負担という事で済まされていると思うが…
そういえば2クール目の「帰ってきたウルトラマン」は、
前後編以外でも都市破壊を繰り返していますねw。
これって商品化収入を頼りに、
相当な金額を自腹で投入しているんでしょうね。
商品化収入も計算せずに作品作りを進めてしまうピープロには、
とても真似の出来ない芸当ですよw。
ここんとこCSでやってるピープロモノでゲストの人達と一緒に映ってる
スペクトルマンの人形はどこで買えるん?
アレ欲しい!!
>>845 そうか。新マンスレではキモイやつがそろっているので絶対に言えなかったが、
6月の駄作群と自分で命名して思っていたのは、
あながち間違いでもなかったんだな。
スペクトルマンのストーリーは大人でも見られる筋
立てになってような気がする。だから、今、見ても
意外に退屈しない。いや、それどころかおもしろい。
7大怪獣のエビソードは、映画上映も兼ねてたんだな。
当時、子供心にやたら怪獣シーンばかりで、なんかい
つもと違うなと思っていたが。
849 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/15(日) 12:56:06 ID:/x8ogCDh
>>844 ハァ?
説明文の趣旨は「当時のものと違う」ということだけですが?
もっと詳しい説明を求めているだけですけど?
その事情の詳細を説明できないなら黙ってろやカス
850 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/15(日) 13:19:25 ID:34ezJKYL
スペクトルマンか・・・
これやってた当時、光化学スモッグ情報とか、水俣病患者の記録映像とかがよく流されていた。
子供心にも公害が身近な恐怖として感じられた時代だった。
公害怪獣という設定でありながら、どこかとぼけて人間くさいスペクトルマンに救いを求め
ていたような気がする。
(リアルタイムに見ていた人にしか分からないと思うが)
話が進み、怪獣Gメンになり、質的に充実していくのが子供心にもうれしかったのを覚えてい
る。
ちなみに主人公やってた人、今は空手道場を経営してるんだね。
(HPもある。クリックしたらスペクトルマンのマスクが出てくるところがある)
851 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/15(日) 13:22:23 ID:S+hxSOSy
>6月の駄作群www
基地外揃いの新マンスレでは絶対に聞けない言葉だな。
さっきまで暴れていた狂人もそうだが、
第26話におけるゴリ博士のセリフを今更ながら思い出したよ。
高久進のセンスは「狂気人間」すらも超えているわな。
852 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/15(日) 13:25:21 ID:JokqnQQD
ここほど詳しい人(もしくは正しい推測が出来る人)と、そうでない人の格差が
顕著にでてるスレはないな。
特オタ界でも格差は開くばかりなんだな。
853 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/15(日) 13:54:41 ID:FQqoQcYN
独裁者を気取り知ったかぶりをする
↓
E惑星に論破され、忘れられない悔しい思いをする
↓
身震いするほど腹を立てID変えて逆ギレ荒らし
↓
ラーよ攻撃の日が来た…シーン
↓
そのエネルギーを他に使えと説得されるが自爆
854 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/15(日) 14:15:46 ID:7ireCcJH
扉を開けて中に入る、中は真っ暗だ。
「ラー?来たぞ・・・・用とはなんだ?」
「スペクトルマン、もっと奥に来い。」
部屋の奥からラーの声がする。
「わかった、じゃあ、電気つけるぞ。」
「それはだめだ!!・・・早く来い。」
しばらくためらったが、俺は手探りで中に入っていった・・・・・・・
「ラー?」
突然、後ろから何かがぶつかってきて、俺はそのままベットに倒れこんだ。
「な、なんだ!?」
どうやらぶつかってきたのはラーらしい、息づかいが聞こえてくる・・・・・・・
「ラー、何のまねだ?」
「スペクトルマン、オレは淋しい。」
「え?」
「お前がいつも夜中に本を見てなにかやってることは知ってる!!」
俺は衝撃を受けた、
アレを見られていたのか・・・・・・・
「それでオレはべ勉強した!!スペクトルマンがいつもやってることは何なのか・・・・そして、どういう意味があるのか。」
マジか・・・・・・
「スペクトルマン・・・・・・・かなり、溜まってるな?」
「よ、ラー!!!なんて事を言うんだ!!」
「とぼけても無駄だ!!!オレにはわかっている!!」
「ん、・・・・まあ・・・・多少は。」
「だから、オレが相手になってやる!!」
「ラー、冗談は程ほどにしておけ・・・・・俺はもう帰るよ?」
「スペクトルマン!!嘘じゃあない!!その証拠に!!」
俺はいきなりラーにキスされた。
・・・・・・・長い。
855 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/15(日) 14:23:32 ID:7ireCcJH
ラーが突然床に膝をつき、俺の椅子の向きを変えさせた。
抗う間もなく下着もろともハーパンが下ろされ、下肢が剥き出しになる。
「ラー…まさか……」
「スペクトルマン、覚悟しろ」
「――ひぁっ!」
思わず素っ頓狂な声を上げてしまったのは、驚きですっかり萎えてしまっていた俺のものをラーがペロリと舐め上げたからだ。
ぞくっとした愉悦が瞬時に背筋を走り抜けた。
「したいならしたいって言ってくれればよかったのに」
「そ、そんなこと……、あっ……ん――…」
根元から先端へと舌先が辿っていく。
時折痕をつけるように強く吸われ、身体がわななく。
ゆっくりと口腔内に含まれたときには、俺のは早くも完全に勃ち上がってしまっていた。
「ん…っ、――あっ…ぁ…っ……」
ジュルっと音を立てて溢れ出した蜜を吸い上げられて、思わず声を出してしまった。
慌てて両手で口を塞ぐ俺を上目で見て、ラーがクスリと笑う。
ぴちゃぴちゃとわざと卑猥な音をラーかせて羞恥を煽るように舌をねっとりと絡みつかせるラーには、見られてしまうかもしれないという思いと背徳の行為であるということが俺の感度を上げる要素となっているのを知っているのだ。
「んっ、ん――…」
とうとう俺はラーの口内に熱を吐き出した。ラーの喉が上下する。
残っていた残滓まで綺麗に啜り取られ、身体がビクビクと震えた。
やがて力が抜けて、独特の倦怠感が襲ってくる。
856 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/15(日) 14:38:06 ID:7ireCcJH
皆さん、続きが読みたくて仕方ないでしょう?
857 :
ネビュラ71:2007/07/15(日) 14:46:33 ID:LL0YUpzg
スペクトルマンニ告グ…
ID:7ireCcJHハ、
恐怖公害人間ノ疑イ有リ…
タダチニ殺セ……!
顔が黒くなってきた
上西さんが上西さんのをしゃぶっちゃったわけでつね。
究極のセルフでつね。
殺さなくてもいいけど、気持ち悪いので削除して欲しい。
> 第13話はまだ1クール目の最後だよw。
2本撮りだからね。
もし15話だったら2クール目の冒頭じゃないよって書くんでしょ?
ピープロ番組で「目が見えない」って言おうとした時に
「メク・・ メク・・」って呟いてた氷室京介みたいな名前の人がよかったです
どうもケンカ腰に語る人が多いなァ。もっと仲良くやりましょうよ。
せっかくスペクトルマン放送してるんだから。
私なんか関テレの再放送で見た以来だから、約30年振りかな。
懐かしくて仕方がないです。
864 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/15(日) 15:49:13 ID:fQ2Kxfdf
漏れもTVKでつい25年位前に見た以来だな。
865 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/15(日) 16:05:21 ID:qCph+AeW
キリヤマ隊長「まるでキチガイ病院だ!」
866 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/15(日) 16:17:27 ID:S+hxSOSy
>>861 キミはテレビ界の、
第1クール
第2クール
第3クール
第4クール
……という区切りの意味を知っているのかね?
新マンは2クール(半年)毎の契約だったが、
それでも1クール(3ヶ月)毎に何らかのテコ入れも行わないまま、
視聴率が悪ければ局Pから即座に契約解除(番組打ち切り)を通告されるほどの、
厳しい世界なんだよ。
新マンが1クール末の6月25日にテコ入れを行ったのは、
視聴率的にも危険な状況に追い込まれていた証拠だろ?
もしも第1クールの平均視聴率が合格点だったなら、
7月2日の第2クール冒頭から堂々とテコ入れを行っている筈だよ。
飛行機事故で放送スケジュールが遅れた訳でもあるまいし、
15話からテコ入れを行う意味が分からんな?
知的格差の著しいレスはそろそろ勘弁して貰いたいですねw。
こんな人間ばかりではゴリも地球を征服したくなるわな。
868 :
私は科学者:2007/07/15(日) 16:24:45 ID:iR58dF/w
ネット世界にはダストマンが存在する
>>853は自分ではものすごーく面白いつもりなんだろうな。
みんなにシカトされているけど。
可愛そうなので、レス付けてあげるよ。
バカじゃねえの、お前? 歳いくちゅ?
なんの話をしているんだか?
脱線したままだね。
今リメイクするなら、ネット公害がテーマで、
セキュリティーチームが舞台かな。
京都放送で25年前に見て以来だ。
ただし、今見た方がおもしろく感じるのはなぜだろう。
71年の公害の状況と今の時代の社会に対する漠然
とした不安感が似ているせいか。
いずれにしろ、今が旬というか、DVD再発売、CS再放送
というのはタイミングをよく見計らっているという気がする。
もう五年遅かったら今ほど受けてなかったりして。
今は公害よりもエコロジーだな。もったいないおばけじゃないけど。
しかしCSのピープロ特番に出てくるオタク野郎はキモいルックスの奴ばかり。
昭和30年代のリーマンみたいな眼鏡男に異常にやせた貧乏くさい奴とか。
TVに出るならもう少し考えろw
874 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/15(日) 17:37:53 ID:tpp98ePK
ここでもケンカ口調。時代劇板の必殺スレでもケンカ口調。
2chは実社会で溜った鬱憤のはけ口だなww
まぁ、ロムってる身だと面白いけどね。
っていうかもっとやれwww
875 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/15(日) 17:40:54 ID:iR58dF/w
>>871 ネット公害がテーマ・・・それもいいけど、
マスコミ公害もテーマに入れて欲しい。
鷺巣社長が晩年いくつか構想を練っていた企画の一つに
『蒲生譲二(新スペクトルマン)』があったけど、プロローグ
を読んだだけでは何のことやらサッパリわからなかった。
はたして、それ以上の展開も考えてあったのかどうか不明
だけど、まるで小池一夫の「下苅り半次郎」みたいな出だし…
サタンキングとマグラーの声は、片や自動車のブレーキ音、片や犬の吠え声なので、かなり萎える
878 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/15(日) 18:29:21 ID:OpOr1Vao
ネズバードンとの最初の戦いの所で、ロングショットでネズバードンが何度も
ピアノ線で吊られてスペクトルマンにアタックしていく長撮りのシーンは
結構、迫力があって特撮がんばってるなと思った。
879 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/15(日) 18:31:51 ID:tpp98ePK
何?ケンカもう終わり?
面白かったのになぁ。
残念!
>>862 氷室に似た香具師なんかいたかね?
ていうか
氷室京介に対して失礼だYO・・・
ロック界のカリスマに対して・・・
┐('〜`;)┌
881 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/15(日) 19:10:00 ID:2fSt+gRx
>>846あのスペクトルマン人形BタイプCタイプ各300個のみの生産らしい
ちなみに番組で成田さん達がお持ちになっていたのはCタイプ
>>880 氷室がロック界のカリスマかよw ┐('〜`;)┌
お前はホント薄っぺらい奴だな。
かたやMC5だのブルーチアーだのといったカキコがあるのに。
恥ずかしくないのか?
ったく後追い厨丸出しだな!二度と来るなよ!
お前が来ない方がいい感じでスレが進む。適度にケンカが混じりーのでな。
>>881 情報ありがトン
あれから調べていても「Aタイプ」っつーのが見つからなかったので
それだけが人気あって売り切れなのかと思ってた・・
氷室京介みたいな「名前」の人出てなかったっけ?>┐('〜`;)┌
ちなみにアレをロックだともカリスマだとも思いません!!
ワス的には横浜銀蝿や気志團と同じ括りダス!!!
884 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/15(日) 22:06:02 ID:FQqoQcYN
>>869 やったー!レスだー!そんなに身震いしないでくださーい!(・∀・)
>>880 このマリオネット野郎!
>>883 氷川竜介の事だね。
ライオン丸の見方を語ってる所で「メク・・ メク・・」って呟いてた。
氷室京介より呪凶介の方が有名だね
887 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/15(日) 22:49:10 ID:tpp98ePK
>>880 最近、必殺スレに行かないの?
荒れてるよ。行ってらっしゃ〜い(^o^)/
888 :
私は科学者:2007/07/16(月) 00:35:20 ID:3MR3FZWM
888
ネヴュラ71とゴドラ星人の声優が同じ人だったとは。
桔梗屋さんと、キャプテンウルトラのホンニョゴニョン
のロボットの声って似てるが、別人だよな?
>>845>>847 新マンは、第1話と第2話を撮り終えてみたところ、予測を遥かに上回る赤字が発生。
即、数々の見直しを決行。↓
第5話より、本編セット(MAT作戦室)が安いスタジオに移動。
第6話より、MATシュートの視覚効果は光学作画から火薬に変更。
本多猪四郎が制作第7話・8話をもって、監督ローテーションから外れる(最終回に復帰)。
怪獣の着グルミは、8話…アーストロンの改造。12話…ダンガーの改造。
第8話から13話まで、岸田森と榊原るみの登場は各一回(岸田氏…8話のみ。榊原氏…9話のみ)
帰りマンの愚痴は、帰りマンのスレでどーぞ。
ン?…そこすら、追い出されたのか。
892 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/16(月) 02:23:05 ID:wE5A/w15
>>890 新マンの第1&2話(特撮班)は東宝撮影所を使っていたので、
従来の東宝ビルトに比べてレンタル料が高かったのも赤字の一因。
第5&6話などの前後編以外は東宝ビルトや、
より狭い国際放映のスタジオ等で低予算の特撮シーンを撮る事になったが、
その代償として視聴率の低下を招いてしまったからサァ大変。
TBS側からの要請もあって、
第1クール末の第13話からはマーチャン・ダイジング頼みの予算管理にならざるを得ず、
局からの追加予算が得られる秋の改編期(第3クール以降の契約)まで、
円谷プロによる莫大な持ち出し制作は続くのであった…。
893 :
892:2007/07/16(月) 02:49:42 ID:wE5A/w15
で、同時期の「宇宙猿人ゴリ対スペクトルマン」は1971年6月26日
(第2クール終了日)までの平均視聴率が好調だったので、
第3クール以降の契約更新の際に予算が増額されたのは、
映像面からも確認出来るかと思われます。
そう考えると第27話の「大激戦!!七大怪獣」は、
予算の増額に伴う感謝祭的な意味も含まれていたんですね。
894 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/16(月) 05:44:17 ID:C1PVl7Tt
こうも長々と帰ってきたウルトラマンとの関係を聞かされるとウンザリする。
次の話題ねーの?
今まで我慢してロムってたけど限界。
895 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/16(月) 05:44:48 ID:1YnbwHyf
スペクトルマンに出てくる
ゴリラの親分がしゃべるときに、特徴的なジェスチャーしているのですが
これってゼロから作ったジェスチャーなのか?
それとも、まんま手話だったりちょっとしたアレンジとかなの?
896 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/16(月) 07:27:45 ID:LyL32rBv
エンディングの歌の最後(ゴリがなんかのボタン押したあと)
本放送じゃどうなってたの?
897 :
670:2007/07/16(月) 08:43:05 ID:e44fbmAm
898 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/16(月) 08:50:22 ID:C1PVl7Tt
100レスもたたないのに同じ質問くるようじゃ話題もループする罠w
900
連休、ヒマな奴が論争の種を作り上げて
ひまつぶししてるんだろう。立派な公害だな。
2ちゃんを旅して〜♪
目についた〜♪
スレを必ず支配する〜♪
903 :
私は科学者:2007/07/16(月) 11:00:54 ID:OZ3KpGG+
>>902 友達から追放された〜♪が抜けています。
今だったら
携帯電話の怪獣とか出てきそうだな。
>>904 そんなのに病院の中とか歩き回られたら大迷惑だな。
現代の社会問題って怪獣化するには生生しいよな。
ネヴュラが元凶となった特定の企業を攻撃せよとか
スペクトルマンに命令しそう。
907 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/16(月) 14:14:28 ID:C1PVl7Tt
モグニチュードンが新潟に出現したらしい。
>893
「で」じゃねーよ馬鹿。 帰りマンスレを追放された、ゴリ以下のクソ。
てめーか? 何かと何かを比較しないと、物を語れないアフォは。
909 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/16(月) 14:46:38 ID:upmuj67X
>>907 ほんとにシャレにならんぞ!
モグ「ネ」チュードンだろうが、モグ「ネ」だろ!
911 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/16(月) 15:06:53 ID:C1PVl7Tt
あら、携帯だから間違っちゃったぁ。
ホント、不謹慎でしたね。現地の方々申し訳ありません。気を落とさず元気を出して下さい。
とってつけたようなこの心遣いw
新潟に出現した防衛隊の戦闘機は円谷飛行機隊に比べて滑空速度が速いねえ。
それはそうと、この時期の特撮番組には孤児だの何とかハウスだのが当たり前のように出てくるね。
戦争で親を失った子供が当たり前に身の回りにいた世代の脚本家が話を書いてるからか。
914 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/16(月) 16:21:48 ID:PhmHAx0R
>>908 893な言い草でレスを返すお前さんの方がよっぽどウザイよ
>>913 戦中から戦後にかけての混乱期(生存競争)を生き抜いてきた世代ならではの話作りは
確かに関心させられますね
915 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/16(月) 17:11:36 ID:C1PVl7Tt
>この時期の特撮番組には孤児だの何とかハウスだのが当たり前のように出てくるね。
特撮だけじゃないよ。アニメにもだよ。代表的なのはタイガーマスク。
916 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/16(月) 17:14:16 ID:2ileDFw7
この時代の公害はわかりやすく海や空を汚したけれど、
現代は一見綺麗になった風景の中に潜伏して
人々の気が付かないうちに収拾の付かない状態になるから怖いやね。
ヘドロを口に入れる奴はいないが、牛肉コロッケは口に入れるからなあ
談合怪獣とか年金記録怪獣とか
やっぱ、最強は騒音オバサンでしょ。
920 :
私は科学者:2007/07/16(月) 17:41:30 ID:6wYpcUQH
電磁波怪獣が一番恐ろしい
>>917 しかし、生ゴミ餃子を日本だけに送りつけた<ヽ`∀´>みたいなのもいるし・・・
922 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/16(月) 19:11:04 ID:Pflih0dp
米国産や中国産の公害食品が輸入され続けているのも要注意だべ…
>>919 河原美代子の怨念がトナリニクラスとして
蘇りそうだ・・・
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
924 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/16(月) 19:32:33 ID:C1PVl7Tt
>>923 昨日も言ったけど、必殺スレには行かないの?顔文字クン
>>895 ゴリって手話が上手そうだよね。今朝見てオモタ。
ゴリがアップになると、ついうっかり中の人と目が合ってしまってこわい。
ところで今朝見てた分は、OPの歌詞テロップが「超能力のサイボー『ク』」になってたな。
>>924 仕事人2007の話なんかしたくないから
ほとぼりが覚めたらまた逝くYO・・・
(・∀・)
>>925 >「超能力のサイボー『ク』」になってたな。
何をいまさら・・・
ネビュラではロボットはサイボークなんだろ・・・
(・∀・)
裁縫部じゃないだけマシ。
929 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/16(月) 21:10:02 ID:C1PVl7Tt
930 :
私は科学者:2007/07/16(月) 21:49:13 ID:jLj5GUBU
>>928 そう言えば、スペクトルフラッシュって
裁縫の”まつりぬい”みたいだな。
あの部長?さん、ホーマーシンプソン役などの声優をしてたとは思わなかった。
ザリガニンドがでかっ尻なのはモグネチュードンの着ぐるみ改造だから?
>914
の様に、彼は生き抜いてきた世代ならではの」とか、またも世代比較でしか語れないのであった。
935 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/17(火) 00:01:21 ID:Hh51eOYT
まったく、どいつもこいつもクズだな
7大怪獣が一気に登場しないのは、
スーツアクターが集められなかった
せいか。
>>936 60匹以上集めようとしても、2匹しかそろわない世の中ですからね。
938 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/17(火) 00:56:11 ID:zwxO/xRz
荒らし目的の
>>934はノンリニクラスに踏み潰されて死んだ方がええw
>>937 ジェロニモンの話でつか?
940 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/17(火) 06:18:27 ID:bPSInzUd
スペクトルマンニ告グ
タダチニオナニーヲ開始セヨ
>>939 d
貝殻に閉じこもるんならザリガニというよりヤドカリなんだが、何であんな造形になっちゃったのかなあ。
943 :
私は科学者:2007/07/17(火) 11:58:51 ID:CgmrJMh1
スペクトルマンニ告グ タダチニ 変態セヨ
次のバージョンのOPって曲が変わるのかな。
とりあえず今のやつ…巨大ゴキブリが毎回出てくるのなんとかしてほしぃ…
曲はそのままでいいからアレをなんとか…
>>942 友達が、ザリガニって海にいないよね?と言ってたなそういえば。
あと昆布のことコブとも言うの、ゴリは知ってるんだねぇ。(渋すぎ)
しかも、北海道のマコンブのことを、宇宙から来たヒーローが知ってるのも渋すぎて
好きだ。
モグネチュードンの最後のほうの逆回転、
Gメンがバス待ってるバス停の表示を倒す
スタッフの手がバッチリ写ってるな。
スローだから、余計に目立ってもうた。
947 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/17(火) 13:39:36 ID:VhvgQod0
あの岩文字っていくつになってもこっちを緊張させる字体だな
>>944 心配無用
曲も変われば映像も変わる
炎上する三ツ首竜も見れる
でもゴキノザウルスに出てきた青年。
ゴキブリにくわえられたことは、暗闇を怖がる公害病より、
もっと深い心の傷を負うだろうな。
というより、普通は精神がイカレてしまうぞw
みんなも想像してみたら。