【はるか北の 】マイティジャック4【ツンデレ 】

このエントリーをはてなブックマークに追加
935どこの誰かは知らないけれど:2008/03/30(日) 09:57:37 ID:in9sVxZd
>>931
1/350くらいのスケールモデルが欲しい
936どこの誰かは知らないけれど:2008/03/30(日) 11:51:08 ID:Z0QF2vy1
>>935
だけどここのHPのMJ号は文句なくすごい。
何と言ってもスケールが1/700で、細部の作りも文句無い。
今年の冬のWFで発売されたが、たちまち完売だそうだ。
とにかく1/700スケールでは世界で唯一のキットです。私も購入し
ました。夏のWFでも(版権下りれば)再販とのことです。
アドレスです。

http://ufoman.web.fc2.com/

937どこの誰かは知らないけれど:2008/03/30(日) 11:55:38 ID:Z0QF2vy1
>>936
(補足)1/700MJ号の細部写真です。

http://ufoman.web.fc2.com/UFO/model/700mj/index.htm
938どこの誰かは知らないけれど:2008/04/01(火) 07:01:20 ID:VsBNcNEW
1/700だと小さすぎて発進メカが・・・
939どこの誰かは知らないけれど:2008/04/02(水) 01:06:22 ID:TRYY3SLV
コレぜんぜん似てないって思うのは俺だけ?
コナミのMJ号をそのまま大きくしてくらたら最高なんだけどなぁ。
940どこの誰かは知らないけれど:2008/04/02(水) 23:16:23 ID:R1Vn6OF5
このカメラは広角なのかな?
船橋と艦体のバランスがヘンに見える。
941どこの誰かは知らないけれど:2008/04/02(水) 23:32:52 ID:VbSLLLyi
ちなみにコナミもエステルも原型は同じ真鍋氏。
最近のヤマトDVDBOX付属のプラモの原型もこの人。
942どこの誰かは知らないけれど:2008/04/04(金) 22:53:20 ID:2adgNxPz
>>941
ちなみに今年の夏頃に出る例の合金製MJ号は、コスト面やPL法絡みの安全上
から、どうしても改修せざる面が出てきてしまったらしいとのこと。だから必然
的に、あのような形にならざるを得なかったのが本当の理由らしい。
943どこの誰かは知らないけれど:2008/04/05(土) 08:13:50 ID:hLvCUo91
>>919
つ「メカグラフティ」
944どこの誰かは知らないけれど:2008/04/05(土) 15:58:10 ID:GEdkywrL
女性が手足を縛られて風呂の中で溺死させられそうになるシーンって
第何話にありますか?
945どこの誰かは知らないけれど:2008/04/05(土) 21:42:12 ID:h42nkwW1
498 名前:名無しオンライン[sage] 投稿日:2008/04/05(土) 20:58:16.24 ID:zFyVW7mj
はるか来たのー ツンデーレー♪
夕日がユキを染める頃ー♪
946どこの誰かは知らないけれど:2008/04/06(日) 13:17:43 ID:bu2Bzc4q
>>944
戦え!マイティジャック第23話『殺し屋レディーをマークしろ!』
江村隊員大活躍の回です。
947どこの誰かは知らないけれど:2008/04/12(土) 00:33:41 ID:97Iqks+U
948どこの誰かは知らないけれど:2008/04/12(土) 00:57:04 ID:97Iqks+U
http://www.m1go.com/img/mj_1.jpg

場内企画イベント 『マイティジャック WORLD』 を記念して販売。この商品は別売りの
MJ DVD の購入特典品となりますので ご注意ください。ご購入の際には DVD 『マイティジャック』
vol.1〜vol.6 および 『戦え!マイティジャック』 vol.1〜vol.6 の内いずれか1枚を ご購入いただき
、お求めください。DVD1枚 ( 定価3,990円 ) につき1体 ご購入出来ます。

949どこの誰かは知らないけれど:2008/04/12(土) 08:47:07 ID:ZMtFLd4Q
>>948
ソフビ人形か・・・微妙だな
1/6ドールだったら良かったが。
950どこの誰かは知らないけれど:2008/04/26(土) 01:05:07 ID:SmjAX+pn
そもそもあんなバカでかい飛行体を飛ばしたり潜らせたりする必要があるのか?
特撮メカとしての魅力はあるからいいけど。
951どこの誰かは知らないけれど:2008/04/26(土) 02:23:18 ID:sibAsTMl
いやまったく同意見なんだが、
>そもそもあんなバカでかい飛行体を飛ばしたり潜らせたりする必要があるのか?
でなく
そもそもあんなバカでかい「フネ」を飛ばしたり潜らせたりする必要があるのか?
だと思う。
空飛ぶ船ってロマンなんだよなあ・・・
952どこの誰かは知らないけれど:2008/04/26(土) 14:49:33 ID:SmjAX+pn
つ空飛ぶ幽霊船
953どこの誰かは知らないけれど:2008/04/26(土) 17:26:50 ID:YWIfWTQv
>>951
>空飛ぶ船ってロマン

それが海洋民族のDNAをくすぐるんじゃね?
『マイティジャック』=強い日本
954どこの誰かは知らないけれど:2008/04/26(土) 22:53:14 ID:YePsc/z2
海洋民族って、タヒチとかポリネシアのことでしょう。
955どこの誰かは知らないけれど:2008/04/27(日) 16:23:47 ID:8BqOvgjd
日本人はそっちからも源流が渡ってきてるからね。
956どこの誰かは知らないけれど:2008/04/28(月) 02:03:27 ID:zS/PfC8O
>>951
最初に”空飛ぶ戦艦ありき”で作っちゃった企画だからな。
設定の合理性よりイメージ優先。

この点が既にTV向きでない。
映画なら力技で何とかなるかもしれんが。
957どこの誰かは知らないけれど:2008/04/28(月) 12:43:24 ID:GJC/M4lz
映画でも一緒

第二次世界大戦ですら大型千巻の時代じやなくなっていたからね。
むしろスパイものをやるんなら軽薄短小にシフトしないと。
間一髪のスリリングな展開しているのに空にあんなバカでかい代物が
ぽっかりと目立つように浮かんでいるだけでナンセンス。

958どこの誰かは知らないけれど:2008/04/28(月) 14:14:26 ID:zS/PfC8O
TVでやるならMJ号を単なる基地としてクラウドベースみたいな扱いにするしかないな。
絵的な魅力は無くなるけど。

映画だったら絵の迫力で無理な設定を強引に押し通すのも可能じゃない?
959どこの誰かは知らないけれど:2008/04/28(月) 19:53:49 ID:GJC/M4lz
バカ映画ならね
960どこの誰かは知らないけれど:2008/04/29(火) 19:54:44 ID:HWEbIRWG
あの合金製とかいうMJ号、イメージが台無しだ。
961どこの誰かは知らないけれど:2008/04/29(火) 20:03:40 ID:XInpm6SK
>>960
そうかなあ?確かに艦載機はひどいけど。
962どこの誰かは知らないけれど:2008/04/29(火) 20:22:15 ID:HWEbIRWG
エステルの元キットが断然リアル。
確かに艦載機はひどい。なぜバギーとバンカーHはつかなかったのだろうか?
963どこの誰かは知らないけれど:2008/04/29(火) 23:32:13 ID:pbS8PLsP
結論。MJはダサい。
964どこの誰かは知らないけれど:2008/04/29(火) 23:53:41 ID:Q4WFTFWc
>>950->>959
1960年代は空中都市やエアカー、
海底都市やロボット、宇宙旅行が
当たり前に存在するロストフューチャーが
その先に繋がっているとなんとなく
信じられていたある意味幸せな時代なので
科学の粋を結集した空中戦艦が存在しても
それも有りかなと当時の人たちは思ったんでしょうね
今みたいにパソコンは無い時代ですから
いちいち質量やら翼面積に対しての発生揚力やら
機体材質を考慮した設計強度やら必要推力やら
細かく計算して突っ込みを入れるオタも殆んど
居なかっただろうしね
理屈抜きで円谷特撮に感動したんだろうね
当時の自分もMJが大好きだったよ
発進シークエンスは今でも良いと思ってる
965どこの誰かは知らないけれど:2008/04/30(水) 00:08:45 ID:dIR/x8Hb
サブメカも 今見ると非常に異端で 感動もするね。
966どこの誰かは知らないけれど:2008/04/30(水) 21:26:23 ID:8prLfRbR
そういや轟天号もほとんど意味なくバカデカかったな。
武器といや先っちょからでる冷凍光線(だったか?w)だけだったような気がする。
そうなるとキャプスカのクラウドベースも意味なし、だな。
レーダーなら衛星で充分だし、エンゼル機や超音速機を発着させるためだけなら
わざわざメガ燃料(かかってるだろ)使って浮かんでる必要もないだろ。
轟天意外はかっこいいからいいけど。
967どこの誰かは知らないけれど:2008/05/09(金) 22:57:13 ID:qHRZLP6+
偉大なる11人!
968どこの誰かは知らないけれど:2008/05/10(土) 16:40:02 ID:LfgbSooY
艦載メカのネーミングが素晴らしい。

ぴぶりだー
えきぞすかうと
こんくるーだー

意味はわからないけど音の響きにどこか未来感がある。
969どこの誰かは知らないけれど:2008/05/10(土) 18:20:14 ID:1vk97z7z
>>966
遅レスだが、当時はまだ重厚長大が良しとされてたからねぇ。
どでかくて技術の固まりを飛ばすなんてたまらなかったんだろう。
970どこの誰かは知らないけれど:2008/05/10(土) 19:55:13 ID:R+TNt563
ただITC作品ではあんな目的も無く無意味にでかいメカは登場しない。
クラウドベースはあくまで基地だし。
合理的な存在理由が明確にされてる。

やっぱイメージ優先で作っちゃった設定だべ。
971どこの誰かは知らないけれど:2008/05/10(土) 20:51:09 ID:9t790ECC
MJ号の1メートルぐらいのガレージキット完成品出ないかな。完成品がいいのは
色を塗る手間が省けるから。(以前ビッグマイティ号の彩色がすごく大変だった
覚えがあるので)
972どこの誰かは知らないけれど:2008/05/11(日) 00:42:32 ID:tNmafNGh
>>970
サンダーバードで救助される側のメカは、意味なくデカかったり不安定だったりするよ。
たとえばジャングル戦用戦車ゴングなんかは不合理の極み。

おかげで国際救助隊が出動できるって意味では、存在理由があるけどな。
973どこの誰かは知らないけれど:2008/05/11(日) 00:46:02 ID:qcimC0Qw
>>972
まああれはゲスト側のメカだからね。

MJ号は主役側のメカだからな。
974どこの誰かは知らないけれど:2008/05/11(日) 00:47:20 ID:w9Fv04Oj
サンダーバードの森林伐採(引っこ抜き?)マシンは発想すごすぎ
975どこの誰かは知らないけれど:2008/05/11(日) 00:55:42 ID:zH+6jYxM
>>974
クラブロッガーかな。ありゃ走る製材所だよな。
976どこの誰かは知らないけれど:2008/05/11(日) 12:22:37 ID:F/Ql4CCJ
当時、日本のメカって外形デザインはいいんだが内部のコクピットはしょぼいな
メーターとかトグルスイッチとか理科実験のをそのまま持ってきた感じ



977どこの誰かは知らないけれど:2008/05/11(日) 20:51:55 ID:M9aoog0D
でもメーターとかはデジタル表記よりも昔のメーターのほうが雰囲気があっていいね。

実際の医療機器の心拍数をデジタルで表記しているメカでも味気ないというか、デザインに
センスを感じないよ。
978どこの誰かは知らないけれど:2008/05/11(日) 21:11:45 ID:F/Ql4CCJ
>>977
松本零士のメカも当時は最先端みたい感じたけど、アナログメーターなんだよね
979どこの誰かは知らないけれど:2008/05/11(日) 22:39:46 ID:fCCHP/O9
何、そのうち今やってるアニメや特撮のコンピュータや携帯のインターフェイス画面も、古臭く見えるようになるw
980どこの誰かは知らないけれど:2008/05/12(月) 00:37:42 ID:d2L9u+Pk
>>976
うかつにそこら辺のモノ持ってくるとダサくなったり後から見ると古臭かったり
するよな。

映画でいうと2001年と2010年みたいなもんか。
981どこの誰かは知らないけれど:2008/05/12(月) 23:06:47 ID:mo7fYtMx
>>980 高速エスパーなんてトランジスタ使用なんだぞ!
982どこの誰かは知らないけれど:2008/05/13(火) 00:30:41 ID:WbK5zBj6
まだちょっと早いかな?

次スレはこちら
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1141039267/
983どこの誰かは知らないけれど:2008/05/13(火) 15:09:07 ID:2zrcl31p
>>982

・・・なぜ「50代以上」板?w
984どこの誰かは知らないけれど
>>983
頭の弱いやつを相手しちゃいかんよ