1 :
どこの誰かは知らないけれど:
往年の監督、技師たちの近況や消息を知りたいですね。
特美課長だった青木利郎さんって何されてるの?
3 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/06/28(水) 20:08:27 ID:TSQbAfv4
満田かずほ氏は今でも円谷プロで活躍中とか。円谷プロの大番頭的存在ですし。
4 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/06/28(水) 21:50:04 ID:XdxwjzZb
いまだ現役の操演技師 鈴木 昶氏
新東宝株式会社(特機’48〜62) 「戦艦大和」「人間魚雷回天」
東宝「ゴジラの逆襲」(参加 特殊機械’55)
東宝砧撮影所特殊技術課(移籍 特殊機械’62〜66)「ゴジラシリース」
エキスプロ(創設参加’66〜71)「ガメラシリーズ」「サンダーマスク」
矢島特撮研究所(操演’72〜) 「あヽ決戦航空隊」「キカイダー」
近作に「平成ガメラ」「特捜戦隊デカレンジャー」
>>3 満田氏は高野宏一氏を円谷プロから追放。
高野氏は違法解雇で会社を提訴中。
6 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/06/29(木) 18:35:03 ID:RTGVDgYd
飯塚定雄 ― 鞄本エフェクトセンター所属、バリバリの現役
熊谷 健 ― 日本映画テレビプロデューサー協会理事会幹事
山際永三 ― 「人権と報道・連絡会」事務局長
深沢清澄 ― 某ゲームメーカー宣伝部定年退職
東條昭平 ― トラック運転手(2ちゃんねる情報)
東條昭平が運ちゃんって帰マンスレにもあったな。
仕事のない監督は悲惨やね。
8 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/07/01(土) 23:58:48 ID:Yh4aMG2U
中野稔のデン・フィルムはちょっと前に倒産した。
デン・フィルム・エフェクトは10年ほど前に無くなってる。
中野氏は現在、CM等を手掛けてるとの事。
青木利郎氏は分かりませんが、ご子息もデザイナーをされてるそうです。
デンは契約のトラブルが訴訟に発展して解散。
11 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/07/03(月) 23:55:00 ID:QCC+K5Q3
造型家の大橋史典は後年、市議会議員に転じたとか・・・
>>6 山際さんは人権運動の方に行っちゃったんだよね。もう監督の仕事はしていないのだろうか。
色んな所に顔を出すので、映像作家としての山際さんを知らない人に「ブサヨ」呼
ばわりされているところを見ると複雑な気分になってしまう。
有名な話だが、市川森一が師匠とまで仰いでいるのが山際さん。
13 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/07/04(火) 23:55:57 ID:bwdguMu8
山際さんは映像作品における送り手の自主規制に懐疑的で、「コメットさん」再放送時の
音声カットと一部回の放送自粛を知らされ、国際放映に話をつけてくれた。
コメットさんがハサミの入らない状態で鑑賞できるのは山際さんの陰の努力がある。
14 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/07/05(水) 16:25:35 ID:qpVboejP
美術/大澤哲三さん。
帰マン〜ジャンボーグ、レオ、東映もの〜ジャスティライザー。
現役の長い方なんですねぇ。
>>14 確かガンヘッドの美術デザインも担当してたね。
RPGを意識したというストーリ展開に準えると、「ボスキャラ」とでもいうべきエアロボット
のデザインもこの人だったかと(河森正治の提出したデザインは操演向きでないと判断
され、河森案のコンセプトを元にデザインしたとか)。
真船禎は今でも、たまに2時間ドラマを撮っているぞ。
18 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/07/06(木) 23:50:51 ID:s2nGBVz+
Gyaoで黒田義之監督のインタビューを見たが、呂律が回ってない感じでちとショックです。
19 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/07/08(土) 17:23:07 ID:EEEkjKMY
ツジリさんて今どうしてるの?ツジリさんって
ほら「監督:辻 理」ってテロップされてるあのオッサンだよ!
21 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/07/08(土) 23:16:20 ID:iZDSCu5U
90年代にしょうもない
パチンコXシネ撮ってたなあ
辻理はカプコンの子会社にお勤めである。
>>22 昭和特撮の立役者の一部は、少なからずカプコンと関係してるな……
24 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/07/10(月) 19:24:19 ID:3PMcSCcQ
>>23 杉村にバイオハザードのシナリオを助けてもらつたのを
きっかけにフラグシップを設立して東映特撮の脚本家とかを抱え込んだからね。
ベテランを遠ざけるプロデューサーと偉い違いだ
深沢清澄がお勤めだった会社とはハドソン。映像演出の経験を買われてCMを多数制作した。
カプコンとお呼びのかからなくなった古参映画監督・
脚本家は理想的な関係を築いているね。
>>24-25 ハドソンやカプコンも、自社グループ内で言うことを聞く映画屋さんたちが欲しか
っただけでしょ? 演出家やライターを中に抱え込んだ方が安いというそれだけの判断。
映画屋さんたちにせよ、一応は定収があるのでホッとしたのが本音なんじゃないの?
まあつまり、お互いの利益が一致したってことだわな。
ハドソンのCMっていつごろの?
>>25 あ〜だから高橋名人の変な映画撮っていたのか!
確か旧円谷&日現の残党スタッフで編成されていたよな。
鈴木清とか筆頭に。
デンジマン・ダイナマン等監督の服部和史はTVディレクターに転じて
三波春夫の舞台などを演出していたよ。
31 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/07/11(火) 22:54:24 ID:osP1AF4r
>>26 東映の古参一掃でお払い箱になった人たちを集めて、彼らのツテで深作欣二の名前を借りた。
>>28 確か1981年〜1995年。
ハドソンの全盛期そっくりそのまんまじゃないか
でもハドソンのCMで実写なのってどんなのあったかな
何だべクイズとえのんが取り調べうけてるやつしか記憶にない・・・
>>31 深作は「クロックタワー」だっけか?
一応きちんと現場で動作参考用の役者パートのメガホンは取ってたらしいよ>深作
もう10年以上前の話。
当時水道設備の会社でアルバイトをしていた。
某地方都市の東宝支社での工事で、最上階の事務所に入った際、
壁に貼ってあった人事の張り紙の定年退職のところに、久東晃という名前があった。
思わず「あっこの名前知ってる!」って言ったら、
そばにいた社員の方が「なんで名前見た?ウルトラマン?レインボーマン?」
と笑いながら聞いてきた。
36 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/07/12(水) 18:07:14 ID:XZ/ii1tR
八手三郎さんはどうされていますか?
>>34 堀 長文は近藤照男の腹心だから深作を呼べたのだろう。
>>35 その人東宝映像に異動したんじゃなかったっけ。
39 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/07/13(木) 23:25:25 ID:iMtEMWce
スチールカメラマンの田中一清氏は平成11年にお亡くなりになってる。享年85歳
40 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/07/14(金) 21:25:17 ID:13Rt7PG+
>>26 あと、そういうノウハウをもらって人を育てようと
思ったんだろうね
41 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/07/14(金) 21:59:49 ID:os/UUhv8
中の人の消息ですが、長沢寛氏はどうしてんだろう?
>>40 本気で人材育成する気あったら中古の映画監督なんか雇わねーよ
43 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/07/15(土) 00:00:29 ID:yBKJuVJS
↑無知な餓鬼wwwww
>>41 (´・ω・`)ノ『ウルトラマンタロウ画像掲示板』でググる。
>>43 そう言ってやるなよ。
>>42は世間知らずなだけなんだから。
野球の監督すらも中古の野球選手がやってるって知らないんだからさ。
48 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/07/15(土) 23:40:38 ID:/X3YF8s6
>>45 アレはタダキショイフェチサイトじゃねーか・・・
>>48 あのフェチぶりのまま、
ひょっとして森山隊員にでも移行するようなら、
キショクナイ優良サイトト化スデワナイカ…
50 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/07/16(日) 22:52:11 ID:eDgrUgh+
新作のゴジラ・モスラ・キングギドラを見たら、スタッフがかなり入れ替わっており、つい最近まで残っていた渡辺忠昭・松本光司の名前が無かった。
51 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/07/17(月) 21:40:07 ID:v8mWW/FK
安藤達巳氏は第2次ブームまでは確認できるがその後の消息が…
52 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/07/17(月) 23:31:18 ID:M6ODXaqm
高野宏一は引退してゴルフ三昧。
安丸信行は某美術協会会員。
佐川和夫や真野田陽一は?
54 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/07/18(火) 23:19:29 ID:TvDxPQ1s
佐川は高野が円谷プロ追い出されたから、もう新作を撮る気がしないそうだ。
(特技監督から足洗ったわけじゃない)
ワンパターンな画作りでホンを読まない佐川なんて古狸は不用。
矢島はまだ生きてるの?
57 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/07/19(水) 21:09:20 ID:1NqkF+l4
特撮研究所を追い出された
矢島は90年代になるともう現場の仕切りから手をひいてる。
藤井和文・日出明義・白熊栄二・井上明・中村英暉らかつて特撮研究所の
仕事をやってた人たちってどうしてるの?
亡くなったか引退やろ
60 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/07/20(木) 23:05:00 ID:ZDvR0jEO
映画映像系の学科を持つ専門学校で講師やってる元特撮スタッフや映画監督は結構いるぞ。
ライオン丸やトリプルファイターを撮った某監督とかもそう。
食べていけるのは一握り
アニメ書きと同じで仮想階級なんだな
62 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/07/21(金) 21:08:22 ID:cFiBlgTp
それ特撮に限った事じゃないから
64 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/07/21(金) 23:56:49 ID:I9G8bQUV
原則、助監督から監督(または技術助手から技師)に昇格するとかえって仕事が減るもの。
局とか制作会社のお偉方に気に入られて、なおかつ交遊関係の宇宙が広いごく一部だけがずっと映像の
世界で食っていける。当たり前の話か。
ごめん。そうかもしんない。
でも安藤達巳は円谷、Pプロのどちらでも
仕事をしていたね。
岡村精ってどうなった?
吉田喜重作品のチーフ助監督やってて、第二期ウルトラや
ジャンボーグで吉田そっくりの凝った画が印象的でした。
ウルトラマンAGE最終号で特集が組まれてたけど
肝心の本人インタビューが無かったよな。。。
神澤信一は?
専門学校で教えているらしいよ。
あと孫を連れてマックスの撮影所へ遊びに来ていた。
71 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/07/23(日) 23:57:41 ID:7pegyRxV
宇宙船によく広告が出ていた埼玉の特撮専門学校(零戦燃ゆの零戦
作ったあそこ)まだ健在なんすか?校長先生が確か、ガメラシリーズの井上章
神澤ってそんな歳なのか
神澤信一が親子ほども歳の離れているスクリプターの島貫育子を
妊娠・流産させたことは、ほとんどのスタッフに知られていない事実である。
川北もやってたという話を元東宝社員の人に聞いた
>>75 その専門学校での事件のことは知らないけれど
神澤信一がウルトラマンの特撮現場でエアガンでよく助監督を撃っていたのは本当。
ランボーのようなコンバットナイフもよく持ち歩いていた。
監督専用の机の上にはいつもウイスキーやジンなどの酒類が数種類置いてあった。
撮影中に酒を飲みながら仕事をするようなふざけた監督を後にも先にも
神澤信一以外、俺は知らない。
流星人間ゾーンの助監督だった小栗康平・蓑輪雅夫・神澤信一を悪く言う人は・・・・・たくさんいる。
流星人間ゾーンの特技監督だった川北紘一を悪く言う人は・・・・・たくさんいる。
神沢って宇宙船か何かでガンマニアだと紹介されていたけど単なるガキ親父じゃねえか
80 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/07/27(木) 21:23:12 ID:j9JgGW8O
蓑輪雅夫は1997年に助監督に戻ってるよ。今何してるのか知らんが…
81 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/07/27(木) 21:26:23 ID:TDG4xxaw
俺が小学4年の春、科学戦隊ダイナマンの放映が開始された。当時から俺はソックスに興味があり特に白色のソックスには格別の関心があった。
ダイナマンのピンク役の立花レイはこれまでヒロインにお約束の白のロングブーツという固定観念を破り白のハイソックスという出で立ちで敵をやっつけた。
当時20才(?)の女子大生だったと思うが凛々しくもかわいくもある顔に抜群のスタイルで変身前での激しいアクションを披露してくれた。
ハイソックスを履いた脚が高く上がり、敵が吹っ飛ぶ。俺はたまらなくレイに叶わぬ恋をし、勃起した。俺も蹴られたい、レイのソックス臭を嗅ぎたいと常に思った。
ビデオに録画し幾度となくレイの脚がアップになる場面(リブが確認可能な状況)でのキックシーンで抜いたりもした。ソックスの蒸れも想像してコイた。(実際にはどんな匂いなのか?)
初期の赤紺ボンボン付、夏の普通丈、後半の「ap」と何種類かの白ソックスが登場しそれぞれにおいてキック、アップ場面は今でも保存してあります。
レイが靴を脱ぐシーンは2場面しかなく、ストロング金剛がゲスト出演した回『出たぞ新必殺技』と『よみがえれ天才頭脳』だけでありいずれも足裏の汚れ黒ずみ具合は確認出来ないのが残念です。
これを見て笑い、馬鹿にされる方々多数と思われますがこれに共感し解っていただける方がいましたら嬉しいと思います。
>>81 共感はできませんが、そのこだわり、あっぱれだとは思います。
>81
もうすこし、まとめてくださいw。
>>71 東京映像芸術学院。校長は脚本家の大津晧一。
卒業生に川島透・金子正次・TARAKO(声優)
>>77 小栗康平はピンク映画の助監督出身で
谷ナオミ主演・山本晋也監督のピンクで脚本を執筆し、
流星人間ゾーンで監督デビューした過去を封印しているね。
85 :
84:2006/07/28(金) 18:26:39 ID:FLTT9ney
>>84の、東京映像芸術学院のデータは20年程前のものです。
86 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/07/28(金) 23:00:03 ID:HDbvKxBa
美術監督でキャプテンウルトラ、ジャイアントロボの怪獣デザイナー安井丸男は現在画家。
>>84 「封印」というか、昔の映画やTV映画を見ているとたまに名前があるけどな。
ピンク映画・TV映画・本編なんでもござれの助監督だったみたいだけど。
『HOUSE』の完成記念パーティー?でこの映画のチーフ助監督・小栗が一言。
「こんなくだらない映画がヒットするのは日本映画がダメになった証拠だ!」
89 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/07/30(日) 23:58:25 ID:wKeXGA86
湯浅憲明監督は晩年、カラオケビデオの演出をされていたとか。
90 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/08/02(水) 23:47:10 ID:vRH2TiyJ
>>89 映画どころかテレビの経験すらない、寄せ集めのスタッフ(というより、只のバイト)
を使ってドラマを撮るのは至難の業だと語っていたね。
あと、カラオケ会社の担当者がガメラや岡崎友紀ドラマを撮った監督と知り、驚いていたとも。
91 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/08/03(木) 20:48:41 ID:l++D5ZIV
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060803-00000004-khk-toh 道案内標識 ウルトラ怪獣出番来ず 作者遺族が難色
7月13日に開館した青森県立美術館(青森市)の道先案内として「怪獣標識」が設置されながら、
開館から3週間たった今も日の目を見ていない。彫刻家・特撮美術監督としてウルトラマンや初期
のウルトラ怪獣をデザインした成田亨さん(青森市出身)の収蔵作品を複製したが、遺族が「標識
にする意図が分からない」と、使用許可に難色を示しているためだ。
標識は道路案内標識の支柱にパネルを付ける形で整備。「交通安全上問題がないか協議が
必要だった」(東北地方整備局青森工事事務所)がクリアし、県が400万円をかけて青森市内17
カ所に設置した。
当初、板画家の棟方志功さん、現代美術家の奈良美智さんの作品なども候補に挙がったが、
「幅広い世代に知られている」(美術館)として、成田さんの作品に決定。「ウルトラマン」や「カネ
ゴン」などを採用した。
作品の複製には著作権が絡むため、美術館は6月末、成田さんの妻流里さん(73)=東京
都在住=から最終的な了承を得ようとしたが、流里さんが応じなかった。
美術館は約20万円の使用監修料を支払う用意があると伝えているが、流里さんは「お金の
問題ではない。事前に電話でやりとりがあったが、どんな標識になるか分からなかった。芸術
作品を雨ざらしにして掲示する意図がよく分からない」と主張、美術館側に詳しい説明を求めている。
標識は現在、青いシートに覆われたまま。青森市本町1丁目にあるカネゴンの標識近くの女性
店員(34)は「街が楽しくなる感じ。せっかくなら見えるようにしてほしい」と希望する。
美術館の角俊行経営管理課長は「(流里さんからは)成田作品を美術館がどう発信していくの
かということを問われていると考えている。粘り強く理解を求めていきたい」と話している。
(河北新報) - 8月3日7時2分更新
「怪獣標識」ねぇ…ブルーシート外した途端に盗まれそう。
93 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/08/08(火) 16:00:26 ID:5T/XwTvJ
>91
円谷と最後まで揉めてたもんなー>成田さん。
そこらへんの事情なんて知らなかったんだろう?。
この場合それは関係ないんじゃないかと
96 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/08/12(土) 23:58:50 ID:9Iolj9xp
東映の瀬尾カメラマンが亡くなったって本当?
えええええええええっっっ!!!!!マジですかぁぁぁぁぁ!!!!!!???????
メタルダーの役者のブログに書いてある。
99 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/08/13(日) 21:26:28 ID:IxQoBv3Y
100 :
99:2006/08/13(日) 21:29:38 ID:IxQoBv3Y
わりと最近、石田さんがアッカーマン邸を訪問した筈だが…
中野稔は上海の映画会社で仕事してるそうだぞ。
瀬尾さん、一時期「浄空」の名前で仕事していましたな。
104 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/08/23(水) 18:00:20 ID:D9KudSfN
操演助手の泉谷しげるは元気してるかなァ。
106 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/08/30(水) 22:00:58 ID:YuHfkxq5
>>105 その泉谷しげるって、同姓同名のアノ人とは別人だよね?
平成ゴジラのテロップみていていつも気になってた。
操演助手じゃなくて照明助手ね。
メビウスやってるんじゃないの?
108 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/08/31(木) 21:45:06 ID:cWKj68HH
高橋昭彦の息子が平成ウルトラの特撮カメラマンをやっているって本当?
ありがとうございました。
噂は本当だったんだ。。。あ、でも俺は高橋のデザイン大嫌い。
なんか品が無いというか。何も考えていないというか。
ジューシー星人のほうがなんぼかまし。
111 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/09/01(金) 00:37:50 ID:gvy8NG1d
>>110 ベロクロンやバキシムも高橋デザインだけど、そんなに嫌いなの?
どうしてジューシィ星人出さないんだろうね。
あと、怪獣列車。
>>111 いや、ベロクロン、バキシムは大好きなんだが高橋デザインはあれだけでしょ?
ゾーン、メガロマン、新マンの宇宙人なんか猛烈に萎えて・・・
114 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/09/01(金) 23:45:26 ID:wPPCSHS4
あの人ビデオ見ながら自画自賛するんだよ。超獣だろうが平成セブンの怪獣だろうが。
115 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/09/02(土) 11:53:07 ID:ggTDsZTS
>>114 アンタ、よく知ってるねwwwwww円谷の関係者wwwwwwwww
とにかくナルシストなんだよな、父親も息子も
116 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/09/02(土) 21:43:41 ID:VcHZ3jtt
>>110 俺は高橋昭彦自身が大嫌い
>なんか品が無いというか。何も考えていないというか。
あのおっさんの人間性をそのまま言い当ててる。
117 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/09/02(土) 22:35:23 ID:SgRE8fd9
あの東條監督がトラックドライバーってのは?
118 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/09/02(土) 23:59:29 ID:GWRifNlI
レンタルビデオ店の店員とか漫画喫茶の店長やってる元・映画助監督を複数知ってる
119 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/09/03(日) 11:05:33 ID:Zb9gRNky
>>109 凡才ぶりは宮崎吾朗、深作健太。父親譲りの横柄ぶりは井上敏樹と双璧をなすDQN二世。
>>110 着ぐるみの納品チェックの時なんかいつも造形屋に怒ってるんだよな。
顔が不細工だの全体のバランスが悪いだの。いや、あなたのデザイン通りの造形だと思うんですけど。
>>114 「いやあ、この怪獣いいデザインだねえ!誰のデザインだい?あ、俺か!」
「これXXXXでしょ?俺がデザインしたやつ。すばらしいねえ!」
回りの人間ドン引き。少しは空気嫁!この馬鹿親父!
>>115 「ブースカ!ブースカ!」に役者として出演したりなに考えてんだか?
120 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/09/03(日) 12:16:12 ID:YW0Pofsc
ファンも、自分が好きなら別にいいけど
ひぐちがリスペクトだとか言ってから
「判ってる」ことにしたくて
手放しで褒めるようなヤツが増えたんだよな。
121 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/09/03(日) 12:27:10 ID:4THHGWkJ
平成セブンの金玉みたいな宇宙人なんか品が無いというか。
デザインにも人間性がにじみ出てくるんだなあ。
円谷はなんでこんな奴起用するんだろう。。。
123 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/09/03(日) 16:56:03 ID:4IpXl+1A
単純に昔からの腐れ縁じゃない?
マットアローやジャイロをデザインしたって聞いた時は一瞬、尊敬したけどそれだけだもんね。
デザイナーとしての旬なんてせいぜいAのあたりで終わってるんじゃないの?
昌弘Pの平成セブンやネオスで使ってもらったのも単に安いギャラで使えるからだし。
女癖が悪いことでも有名なんだよな。
各地方に地方妻が何人もいるとか自慢してるし、新人の女性スタッフの胸を揉んだりだとか。
円谷昌弘がセクハラで訴えられたのに何でこいつが訴えられないのか不思議だ?
124 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/09/03(日) 17:09:34 ID:4IpXl+1A
更に頭にくるのは、こいつの息子というだけでさんざん甘やかされて育てられてきた
馬鹿ボンの創が、我が物顔で円谷プロに君臨していることだ!
125 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/09/03(日) 17:31:22 ID:MSDGI1gW
>>123 なるほど。確かにスケベそうな顔している。
>>124 ウルトラ終われば無職。親父も年金暮らし
126 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/09/03(日) 18:28:02 ID:14oASPhY
円谷で才能なくて監督に昇進できなかった鈴木清が
でかい顔してる事について
>>117 現役の赤帽だよ
>>119 健太はカーレンジャの助監督に就くまでフリーター・ニート生活。
円谷はどうしてコネでしか人を使わなくなったのかねぇ…
どんなだめな奴でも切られない体質はどうしようもないのかね
反面、高野宏一みたいな人材を排斥してるしな
高野はしようがないよ。
ネームバリューのワリに大した仕事もしない上に高給取りだから。
131 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/09/03(日) 23:23:23 ID:U92RDoqt
同じ高野でも高野敏幸を排除すればいいのに
高野宏一は1980年代から名義貸しばかりで実作業はやらなくなったと聞いた。
矢島信男も平成以降ほとんど弟子任せにしたらしいね。
矢島信夫については、
末期は現場でも酔っ払って居眠りばっかしてて、
いてもいなくても同じだったと聞いた
宮内國男ってまだ健在なの?
135 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/09/04(月) 16:50:59 ID:/ycvaENr
>>128 元々、一族経営で有名だったし外部の人間は受け入れない、認めない鎖国時代の日本みたいな会社だもの。
自分達と仲良くしない者、自分達のアンチはことごとく排除していって自分達だけの帝国を築いていった。
それだもの高橋創のような世間知らずの勘違い馬鹿王子様が育ってしまうのも充分うなずける。
いつまでたっても先人達の築いたウルトラマンに頼りっきりだしウルトラマンしか作れない。
あげくは過去の遺産である昭和怪獣を登場させてなんとか人気を維持させる惨めな現状。
昌弘のようにセクハラなどという最もしょうもない事でウルトラの名に泥を塗った奴もいる。
もう、ろくなスタッフが揃ってないよ。円谷には一日も早く潰れて貰いたい。
136 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/09/04(月) 17:46:50 ID:U56pboBR
特撮オタクは円谷プロしか知らないのだろうがいわゆるスタープロや映画会社の子会社なんて
スキャンダルだらけだお。マキノ月形から三船勝、富士に東活。東伸テレビ。
>>136 昭和の映画スターで、スキャンダルと無縁だった人なんてほとんどいないって感じあるよな。
皆はっちゃけ過ぎというか、はっちゃけてこそ映画スターって風潮だったのかも。
「スキャンダルと無縁だった映画関係者の大物なんてほとんどいない」のはそれでいいとして、円谷英二の孫は大物でもなんでもないよ。
139 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/09/04(月) 23:48:58 ID:N0a6u/Xg
三船プロもある時期までは手堅い制作会社だったのに
やはり内紛と社長の愛人騒動でガタつき映像制作の業務中止に追い込まれてしまった。
いまは三船史郎さんが社長で、版権管理だけの会社。
>>139 やっぱカリスマ一人のネームバリューや力量に頼ってると、そうなっちゃうのかねえ。
黒澤プロも何だかんだで版権管理がメインに思えるし。
141 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/09/05(火) 19:06:22 ID:g3rh4Hk0
<円谷プロの変遷を戦後四大スタープロに例えると>
円谷英二時代・・・勝プロ
円谷一時代・・・三船プロ
円谷皐時代(前)・・・〃
円谷皐時代(後)・・・石原プロ(後)
円谷一夫時代からはよく知らないので誰か書いて。
>>132 矢島信男の場合は、彿田を後継者として交代
するための流れとして普通の事だと思う
本日OAの「知るを楽しむ」は円谷英二氏だな。
144 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/09/05(火) 23:25:54 ID:t7xFGNjN
池谷仙克さんはいまも現役かな?
145 :
日帝:2006/09/06(水) 00:59:45 ID:HOkE+6uQ
146 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/09/06(水) 19:31:50 ID:9fa25Cz5
>>135 スレ違いだが野敏、小原、日暮ら助監督集団は
皆真性キ印というのは本当なのか?
147 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/09/07(木) 12:11:53 ID:VTbToEiI
【高野敏幸】
幼少の頃からの言語障害で大人になった現在も一体なにを喋っているのか分からない。
他人とのコミュニケーションを要とする監督というポジションに何故このような障害を持った人物がなれたのか?
今だもって謎である。
『電光超人グリッドマン』の撮影中、当時リアル中学3年生だったヒロイン・井上ゆか役の服部ジュンに対し
「よお、ジュン!最近やってるか?俺にもセックスさせろ!」とのたまった真性ロリコン基地外言語障害男。
【小原直樹】
基地外というわけではない。単なる馬鹿。
高野敏幸と一緒につるんでいるところをよく目撃される。他人の太鼓持ちのお調子物。
「操演部さん、火薬はこことここにXX発くらいでよろしいんじゃないでしょうか!」
「撮影部さん、アングルはここから、レンズはXXミリくらいでよろしいんじゃないでしょうか!」などと
他パートの聖域に踏み込んでくるような発言・行動も多く見受けられるため顰蹙を買うことも多い、身の程知らず。
この三人の中では精神状態は最も安定しているため他人に対する危害はない。でも馬鹿。
【日暮大幹】
この三人の中で最も情緒不安定でしばしば凶暴性を発揮する真性基地外。
ウルトラスタッフでも一・二を争う危険人物。北浦嗣巳と相性が悪い。
特にグリーンバックを使用した合成素材の撮影日は要注意!
朝からめん玉血走らせながら吼える吼える!吼えまくる!恐ろしくて誰も近寄れない。
なにか緑色の物を見ると神経が高ぶるとか、アドレナリンが異常分泌されるとかの特異体質なのだろうか?
一刻も早い基地外病院への通院を切に希望する。
性格、人柄がよくない俳優、監督は?
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/988/988516159.html 22 名前: 名無シネマ 投稿日: 2001/04/30(月) 01:42
視覚効果の中野稔
精神異常者に近いものがある
23 名前: 名無シネマさん 投稿日: 2001/04/30(月) 01:46
つうか、キヌタラボって
むっちゃ怖かったらしいね。
25 名前: 笠間しろう 投稿日: 2001/04/30(月) 01:52
奥山プロデュース、フリードキン監督、長渕剛主演、
視覚効果:中野稔
という映画製作現場でバイトで働くってのはどう?
>>148 > 視覚効果の中野稔
宇宙船のインビューとか読んでたら、
なんか、「融通の利かない人」って印象だったなw。
正直、一緒に仕事とかしずらそうな感じだったよ。
150 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/09/07(木) 23:29:49 ID:3N8yLKEI
円谷最大の暴れん坊・東条昭平
ドロップキックで二家本辰巳の肋骨折った
ガキを灰皿で殴ったという話は本当か?
152 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/09/07(木) 23:54:53 ID:DRun+F38
操演の平鍋功さんはいまも現役?
満田かずほ、この前伊東家に出てたな。
コスモプロダクション=解散
デンフィルムエフェクト=1993年解散
デンフィルムってそんな前に解散してたんだ。
そして今は上海暮らし。。。
156 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/09/08(金) 23:57:48 ID:CGjO0os+
デンフィルムは訴訟起こされたんじゃなかったか。
157 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/09/09(土) 12:17:47 ID:mnjkeTNX
井口昭彦には一日も早く死んでもらいたい。
高橋昭彦と井口昭彦のどちらが本名なんだろうか。
作品ごとに使い分けているみたいだが。
元々は井口姓だったのだが結婚して婿養子となり高橋姓になった。
そして数年前に離婚して元の井口姓に戻った。
色々と複雑なんだね。
親の七光りだろうと有能なら無問題。
で、高橋の息子の実力ってどうなのですか?
161 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/09/10(日) 23:55:30 ID:ief/iBP7
矢島信男は叔父が川上景司で松竹入社は事実上コネ入社だった。
ダミアン浜田は何してんの
163 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/09/11(月) 23:53:07 ID:O4cuFeZP
>>155 今、シネマディクトって会社にいます<中野稔氏
164 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/09/16(土) 23:46:14 ID:ww0MVX2o
操演の松本親分
助手のゆうちゃん
お元気してます?
島倉二千六は現役。
井口昭彦は死ね
168 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/09/30(土) 23:23:14 ID:0ALs9Ves
ピープロって有限会社として今も存続しているって話を聞いたのだが本当かな。
事実なら後を継いだのご子息の鷺巣詩郎さんかな。
業務が版権管理のみになった、映像製作会社は多いよ。
タツノコプロ、宣弘企画、三船プロ、ユニオン映画あたりがそうだね。
有限会社って廃止されたんだがw
まあ円谷プロも実質的には版権管理のみみたいなもんだろ。
172 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/01(日) 14:46:42 ID:3nCbkQMg
えーユニオン映画って今何も作っていないんだ。。。
『俺たちシリーズ』とか里見浩太郎主演の時代劇、『子連れ狼』などなど
良心的な会社なんだけどなあ。。。
これも時代の波なのか。実に残念です。
>>168 ピープロは株式会社として存続してる。
社長は息子の詩郎で、キングの大月が版権管理の代行業務してたはず。
「俺は透明人間!」「スペクトルマン」「鉄人タイガーセブン」の
権利はピープロじゃなくトランスグローバルが保有している。
あとスレ違いだけど、中村プロのテレビ作品(破れ奉行とか)は
テレビ朝日映像とかいう会社が管理している。
175 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/02(月) 19:35:47 ID:/rHbhwOp
ユニオン映画はドラマ作ってないけど「笑点」を
はじめとするTV番組の制作は止めてないよ。
あと、萬年社は何年か前に倒産したね。
萬年社は広告代理店で、映像製作会社じゃないんじゃない?
177 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/02(月) 21:05:28 ID:88PPDvzw
白倉Pのブログより
『仮面ライダー』等、多数の番組の監督&プロデューサーを務められた折田至さんが9月28日、腎不全にて亡くなられた。享年72歳。
いつも両手いっぱいの資料を抱えて東奔西走されていたお姿が目に焼き付いている。「折ちゃん」と誰にでも親しまれる穏和でおだやかな方ながら、こと UFO の話となるや俄然張り切るという不思議な面もお持ちだった。
合掌 (−人ー)
>>177 (´・ω・`)UFOって、田口監督と混ざってないか?
180 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/02(月) 23:58:52 ID:MoZ7fm/o
折田さんって仕事面では平山さんに匹敵するくらいテキトーだったと聞くなぁ…
仮面ライダーRXの放送前特番は実際には何もやってなかったらしい(実際の監督は松井昇)
>>180 監督時代は不利な条件で色々頑張っていたが、会社に「フリーで監督続けるか、制作に回って給料貰うか?」問われて、
会社に残ってしまって以来、腑抜けてしまったと聞く。
ジャスピオンやメタルダーではこっそりプロデューサー特権で監督兼任してたりしてたが、それも会社から疎まれてたって…
その後は仮面ライダーの版権管理みたいなこと初めて、ちょっと香ばしくなっちゃったんだよなぁ…
182 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/03(火) 02:10:04 ID:RV23AzPo
>>179 折田PのUFO研究家ぶりは、昔から有名だったよ。
ギャバンの大山小次郎は、この人がモデルらしいが…
183 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/03(火) 11:57:10 ID:1X78PA2u
折田さんのようにプロデューサーになってもジャスピオンや
ブルスワまで監督兼任してたのは現場が本当に好きだったと思う。
年齢からするとまだ早い気がするがやはり当時は激務だったのかな。
184 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/03(火) 23:23:51 ID:XXG1HoCA
>>181 メタルダーに関しては小笠原猛が撮影途中で入院したため、
未撮影分を代行演出したらしい。
折田演出は大味な東映作品の中でも群を抜いて
適当な印象があるなぁ。仮面ライダーXの劇場版とか…
>>184 社員監督で恐ろしい悪条件で撮らされていたことを割り引いても、ちょっとアレな演出が多い人だったねぇ。
実質メインだったXの主要話数は比較的良く出来てるが、1話の強引な回想とか、
8話の絶叫スローモーションとか、心意気はともかく外した演出が多いんだよ
186 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/04(水) 19:07:55 ID:zJ7NwIvG
「外した演出」の代表格小林義明は予算と撮影日程オーバーの常習犯で
定年後はウルトラマンダイナを撮ったきりどこの会社からも声がかからない。
事実上の監督業引退だな。
小林さんは大泉で労組関係の役職にいたんじゃなかったっけ?
ダイナでは毎日側のプロデューサーにクレームをつけられたんだけど
円谷は小林さんのせいにして逃げちゃったんだよな。
188 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/04(水) 22:36:41 ID:6uEi8xrE
>>187 宇宙刑事の頃は、労組の委員長だったらしい。
そのせいか、左翼プロパガンダ臭の強い演出もちらほら見られたなぁw
この人の学生映画みたいな演出はとにかく寒かったなぁ・・・
190 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/05(木) 00:09:10 ID:cwbnxwTS
>>185-188 小林義明は、
映画監督教会かなんかの役員になったらしく
今は殆んど監督業をやっていない。
191 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/05(木) 21:31:55 ID:bkaEbgmB
>>187 どんなクレーム?
どうせしょうもないことなんだろうけど。。。
192 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/05(木) 22:16:45 ID:EBwl9NSf
小林義明は予算・スケジュールを守る感覚がなく
プレイガールでデビュー後も監督→干される→監督→干されるの繰り返しで
最終的に子供番組に追放された人。
社員監督でなければ万年助監督で終わっていたと思う。
「Gメン75」や「キイハンター」のオープニングの演出も小林さんじゃなかったっけ?
「バーディー大作戦」のには「赤い夕陽のバラバラマン」でも使っていた黒子の連続バク転があったよね。
小林義明監督は「仮面ライダーBLACK」の第一話で、30分番組1話の撮影に1か月強を費やした。
(通常は30分、2話持ちで2週間弱の撮影スケジュール)
最初にできたオールラッシュの時点で尺が60分近くあったという。つまり放送では半分以上がカットされている。
実際スタッフも、ここは撮ってもどうせカットされるんだろうな。と思いながら撮影していたシーンがたくさんあったと聞く。
会社の方もそんなこと撮ってる最中に気付いてやれよな。
それが出来る環境にあるんならどの監督だってやるよ。
「どうせカットされるんだろうな」ってのは確かに尤もだけど、ダルでやる気の無いスタッフも同じようなことを言うよ。
でもそりゃスタッフに恵まれない作品にありがちな現場だよね。
196 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/06(金) 00:51:22 ID:uOtzULVx
ダイレンジャーの1、2話もスタッフの使用した台本を入手した
ところほとんどのページに直しが入っており台本と作品が
別物に近かった。
何かの本で立ち上げに時間がかかったとあったような記憶が
あるがブラックもそうだったんだね。
>>194 で、カットになったシーンが回想シーンに使われたり雑誌に載ったりしてたのか…。
光太郎が水道の蛇口ねじ切って驚いてるシーンとか、サッカーシーンのカットとかよく見かけた写真は1話の没カットだったのか。
>>197 シャワー室で石鹸取り合ってるカット、意味不明だよなw
この間見たばっかりのブラックが話題に上がってるとは
第一話だけど確かに唐突な感じがするとこが多かった
いきなり街を逃げてる光太郎とか、ネオンにぶつけられたあとに手術シーンが来て、時間の前後が混乱したりとか
>198
普通に光太郎と伸彦の中のよさを現してるんだと思ったが・・・
カットされても結局後で使われたのならそれでいいようなきもするが
200 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/06(金) 13:52:03 ID:I8QNj7eO
監督・脚本家の平山公夫さんはどうしてるのかな?
監督はサンバルカンで最後
あと10号誕生ライダー全員集合の脚本を手がけたのを最後に以来姿を消したね
201 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/06(金) 16:08:50 ID:AJohldFI
>>177 >>179 折田さんは、日本サイ科学研究会にも所属しておられた、筋金入りの
UFOヲタですよ。
202 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/06(金) 16:11:53 ID:AJohldFI
ttp://www.tkamiya.net/dv/archives/2005_11.html 田村正蔵という人がいる。東映の仁侠映画からテレビ創成期の「隠密剣士」「快傑ハリマオ」、
昭和40年代以降はヒーロー物の原点である「シルバー仮面」「アイアンキング」等を手がけた監督だ。
東京に出てきて最初に勤めたのがこの人の会社だった。6年ほどお世話になってから円満退社し、
DTPの創成期だったMacintoshの世界に入った。田村社長の真空間には高田馬場の住宅地に
事務所があった頃遊びに行ったきりで、もう10年近く義理を欠いている。
でも気になるので、ときどき「田村正蔵」をググッては社長の無事を確かめている。
先月末だったかな、例によって「田村正蔵」をググッたら驚いた。
GRAND CAFE PICTURES : Main
グランカフェ・ピクチャーズ 製作 田村正蔵/堀江貴文
あれ、名前が堀江君と並んでる(笑)。
どうやら田村社長の真空間と堀江君が社長をしているブロードバンド・ピクチャーズが
「ポチの告白」という映画を制作したらしい。この二人がどういう出会いをしたのか不思議だし興味があったので、
久しぶりに堀江君にメールして聞いてみた。真空間に電話するには心の準備が出来てなかったので(笑)。
帰ってきたメールによると、残念ながら直接会った事は無いそうだ。忙しい身の堀江君だし、
そんなものかもな、と納得したけど、田村社長はあの歳でありながら(失礼)とても頭の柔らかい人なので、
実際に堀江君とあったら色々面白いビジネスプランが生まれるんじゃないかと思う。
久しぶりに田村社長に会って来ようかな。中学の時の恩師に会うようなドキドキ感がある。
204 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/06(金) 23:59:07 ID:ljzVicuI
田村監督とホリエモンがニアミスしていたとは...
205 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/07(土) 02:47:00 ID:et5STIAk
>>204 10数年前の田村さんは、
ブレイク中だった頃の大仁田厚とニアミスしてたよw
206 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/07(土) 19:26:25 ID:bcM4t1iP
207 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/09(月) 00:52:40 ID:dcW54MAY
小林恒夫さんはいつごろお亡くなりになった?
小林恒夫はフリーになってから東宝テレビ部やユニオン映画の
仕事をこなしていましたね。晩年は産業映画や企業PR映画を
撮っていたらしい。
若林栄二郎(=若林幹)は10数年前、タレント養成学校の講師を
やってましたが今どうしているやら。
209 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/10(火) 18:12:11 ID:d1LZJGn7
折田氏の死を悼む 投稿者:渡辺宙明 投稿日:10月 5日(木)22時45分12秒
折田至氏他界の訃報を聞き驚いています。
折田氏は、東映特撮のプロデューサーであり、いつもご一緒に仕事をさせていただいておりました。
彼は理系の出身で、ギャバンの変身の時の「蒸着!」という言葉は、折田氏の提案によって決まったと聞いています。
折田氏はUFO研究家としても有名でしたし、私もUFOに対しては興味を持っていたのですが、
UFOについて語り合うチャンスは殆どありませんでした。東映本社の雰囲気がそれを許さなかった
ようにも思われますし、私のUFO観は地球外飛来説ではなかったということも原因かと思います。
折田至様のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
>>210 (´・ω・`)「蒸着」って言葉は理系ぽいかね?
212 :
↑:2006/10/12(木) 19:21:33 ID:4UQDRRat
ギャバンの「蒸着」が何に由来しているか調べてみ。
(`・ω・´)メッキとちゃうの?
あぼーん
虹の前沢さんから聞いたんじゃないかな。>真空蒸着
俺はバリバリの文系だけれど、造型のバイトやった時に知った。
217 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/30(月) 23:53:42 ID:2YLy6g7O
中子真治
足洗って実家の弁当屋を継いだらしい
218 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/31(火) 07:41:59 ID:9kUwIEn2
阿佐ヶ谷ラピュタで築地米三郎さんがゲスト出演された。貴重なお話と思いながら
当時のエピソードを聞きました。
池田憲章さんが講演をしているので、聞きに行きました。こちらの方は内容がハードすぎて
ちょっと付いて行けない部分が多かったのですが、手渡される資料が多くて、家でじっくり観て
フーンと唸ってしまいました。
気が向いたらまた行きますが、フリートークの質疑応答で質問する勇気がありませんでした。
大映退社後設立した「築地特撮プロ」はどうなったのだろうか
英二に潰された
長沢寛氏は今どうされてるのかな?調べたけどわからん
>>219 特撮の仕事はしてない。
10年位前は練馬大根のPRビデオを作っていたよ。
224 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/02(木) 05:50:23 ID:QRTjIiT6
>>217 往年の中子さんはSFマニアが昂じて一時期はアメリカに住んで「SFX」の紹介業をなさ
っていたわけですが、以後は実家のお仕事をされていると聞いて納得。
結局はこの人もボンボンだったわけね。あの界隈は道楽者の成れの果てみたいな人が多いなあ。
なぜか「学校の怪談」でVFXプロデューサーの肩書きで名前があった。
今はアール・デコの研究者でもあるらしい。今は中小企業も厳しいから本業も大変だろうな。
>>223 的場徹氏も後年は記録映画の仕事をなさってましたね。
226 :
225:2006/11/02(木) 18:52:12 ID:m/wiSzJL
矢島が絶賛した君塚邦彦カメラマンは何してん?
>>224 的場徹って、挿絵画家の的場朝二の息子なんだってね。
229 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/04(土) 23:59:10 ID:VsEhU8m0
最近中川一政の絵が富山?で発見されて、遺族代表として中川晴之助がコメントを出していた。
>>67 岡村精氏は、今度発売されるレオDVDのスタッフ座談会に参加。
231 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/18(土) 23:46:29 ID:qnHvecOy
ライターの元山某は今どんな仕事してるんだろう?
ここのところ特撮界隈で見かけない。
死んだらええだ
233 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/19(日) 09:15:37 ID:LtFuSlkB
>>231 「フィギュア王」で旧友額田某のお情けで
仕事貰ってる。
最近の「マグマ大使」特集でも大活躍。
>>231 >今どんな仕事してるんだろう?
基本的にニートだよ彼。
たまに
>>233のような仕事がくる。
235 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/19(日) 23:06:47 ID:VrocCo9q
>>233 サンクス。
フィギュアの雑誌が唯一の活躍の場か・・・
ヤマダマサミもニート?
237 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/20(月) 19:58:37 ID:KYqCwKHq
都内のオタショップでたまに見かけるな。>ヤマダマサミ
平日の昼間とかw
238 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/20(月) 23:32:07 ID:egRE/V5G
職業がマニア向け記事専門のライターだなんて、親が裕福だからこそできる芸当だから。
中子氏も元山某も元バップ高島氏もみ〜んなお金持ちの道楽息子。
>>238 ライターじゃないが河崎実もそう。
親が有名ふぐ料理店経営。
>>238 いや。知る限り例外が一人いる。
編集プロ「TARKUS」の五十嵐某氏。
「フィギュア王」100号のコラムを見る限り、父親は幼い頃に障害者になったようで、母子家庭で育った模様。
>>240 編プロの社長なんだから、上に上がっている連中の百倍近い年収あるし、一緒にすんのが可哀相だ
親が金持ちというとマニア隅谷とかを思い出す、あと渡辺心
古怒田兄弟も仕事碌にしてない風なのに家を建てたりして、親がかりをアピールしてたな
242 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/21(火) 20:41:34 ID:v2xyB1n+
コヌタンは嫁が働き者だそうだからね。
かわいそうに。
>>241 TARKUSの社長って高橋氏では?
そんなこと抜きでもマニア向けマスコミ筋じゃ数少ない成功者の部類といえそうですね。
趣味の延長でオマンマ食って、仕事がなければ親に依存…
羨ましい人生ではあるな。
世間体を無視すれば、の話だが…
結婚したこともない俺がゆうのもなんだが
趣味の延長でオマンマ食って、仕事がなければ嫁に依存
最高に素晴らしい
>>231〜に挙げられた人たちの社会的ステータスってどんなもんなんだろうね
大半は有名な大学を出ているわけでも、
難関資格を取得しているわけでもないんだろ
>>246 参考までに様々な本で見た限りで出身大学が分かった人たち
池田N章:駒沢大
N村祐次・M山掌:日大
I上雄史:M治大
I佐陽一:M蔵工業大
S井由人:M蔵大(M蔵工業大とは別)
富沢雅彦:H政大(ただし中退だとか)
>>231以降で悪名のある人は少ないけど、一流大を出ている人は少ないことは確か。
元からお金に困っていない人間がほとんどだろうから、
編集とかの言い値で安く仕事をして、ホントの意味でのプロがほとんど育っていないであろう状況は問題があると思う。
>>247 間違い
富沢雅彦:立教大
だよ。
YマダマサMは明治大
H川優は?
251 :
247:2006/11/23(木) 00:57:23 ID:wJyIZyly
>>248 ご指摘ありがとうございます。
>>250 自分はM治大の2部を替え玉で受かったということまでしか・・・。
252 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/23(木) 03:15:06 ID:Yl86GpFZ
>>247 どうでもいいが、いちいちアルファベットで伏せ字にする必要あるのか?
253 :
247:2006/11/23(木) 11:45:00 ID:wJyIZyly
>>252 一応富沢氏以外は現役であることを配慮したつもり。
いらぬ配慮かもしれないけど。
言いっ放し:近畿大学
歯医者:神奈川歯科大学大学院
ガードマン:中卒
久保・開田・板橋:京都市立芸術大学
256 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/23(木) 19:04:11 ID:ScQ5vtRP
>>247 >元からお金に困っていない人間がほとんどだろうから、
>編集とかの言い値で安く仕事をして、ホントの意味でのプロがほとんど育っていないであろう状況は問題があると思う。
貧乏人やヒモ同然の暮らしをしている者も多いので、「お金に困っていない人間がほとん
ど」ということはないだろうけど、ライターやジャーナリズムの業界は、自分がその業界にい
るというそれだけに自足している人が大半なんだよね。アカデミズムもそういうところがあるけど・・・。
映画論壇でも本業は別にある人・最低限の生活の糧としての常勤アカポスは持っている人が多い。
ただの”趣味””馴れ合い”になるか、もしくは生活のために身を売って卑しくなっていくかだね。
あそこは一般社会人のように職業として自立するということは有り得ない業界なんですよ。
作家やジャーナリストも生活のために任期制でいいから大学教授になりたい人が本当に多く、
そのための繋ぎとして恐ろしく安いギャラで非常勤講師とかやってる。
今はブログが出てきて、表現欲求はこちらで満たすが生活は一般社会人として行う、
という風潮がはっきりしてきたのはとてもいいことだと思う。
間違ってライターや研究者になりたい人を増やしてはいけない。
257 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/11/23(木) 22:47:44 ID:042jZyJN
折れも映画や漫画のライターみたいなことやってたけど
食えなかったよ。月の半分が徹夜で月収10万とか当たり前。
それでも記事作成のための試写に行けたり、書籍がもらえたり
有名な人に会えると脳内から快楽物質が出てきて
中々辞められない業界。
その当時聞こえてくる噂では、某ビジュアル特撮雑誌の
編集ギャラが月5万とかいう話。
なんとか自制して祭りから降り、
コミケとかで本作ってガス抜き。
一応、企業の刊行物とか活字関係の堅い仕事に就けたから
ライター仕事もムダになってはないけど、ずっとつづけてたら
30代になって今のように親にごはんを作ってやれたかなと
背筋がゾーッとするときがある。
>>257 学問や芸能界とも共通する問題だと思うけど、物書き幻想・出版幻想って何で根強いのかなあ?
他にもCM作りたいとかコンテンツ作りたいとか。中学高校でもちょっと作文が
巧いぐらいで生徒を誉めたりしない方がいいと思うんだけど。
スレタイに戻すと映像産業のスタッフもそうなんだよね。監督(ディレクター)や
技師さんでもちゃんと食えてる人もいることはいるけど・・・。
フジの亀山たちがビジネスとしての映画とか吹聴できるのは、フジテレビという組織
があって資金もフジサンケイという宣伝媒体も押さえているからなんだよな。
中小零細のプロダクションや零細配給会社の人なんかも、恐らくは脳内麻薬が出
てくる瞬間に魅せられて抜け出せないんだろうね。
別の仕事につけば確実に今の仕事より儲かると限ったわけじゃないんだから、誰もが抜け出す必要はないと思うがね
結局、成功すれば安い使われ仕事からは足洗っていくわけで
結果生き残るのはは田神や岩佐のような世渡りだけ上手な業界寄生虫だけ…
>>260 良質な仕事をしても安い値しか出ないから挫折してしまった人もいると聞いているだけに・・・。
一番関わり方として望ましいのは本業を持ってアルバイトという事ですかね。
>>256 >元からお金に困っていない人間がほとんどだろうから、
>編集とかの言い値で安く仕事をして、ホントの意味でのプロがほとんど育っていないであろう状況は問題があると思う。
ふと思い出したことを書こうか? 実は自分も昔、何度かそういう仕事をやったけど(恥)、
タダもしくは400字換算1000円とかで書かされた。いちばん高いので400字3000円ぐらいかな。
自分も脳内麻薬が出る方なので一応は納得したけど、ただ余りにも「好きでやってる
奴は安く使え」みたいな態度が目に余る人もいたので、知り合いの院生に愚痴ったことがある。
するとそのバカは「『早×田文学』や『三×文学』は500円だし、もらえるだけいいじゃん」
とかヘラヘラ冗談を言ってきたので唖然としたよ。
結局、世間にいる院生とかセミプロで雑誌に書いている人の金銭感覚ってみんなこの程度なんだよね。
カネを持っている人もいない人も、原稿書きなんかカネにならないもので仕方がないと良くも悪くも思っ
ている。上のように「もらえるだけいいじゃん」とか言うバカもいる。
なんというかねえ・・・たまに向こうから「申し訳ありませんが、我が社では原稿料を
お支払いできないのです」と丁寧に詫び状を添えて依頼してくる編集部もあるけど(実際、払える状況にない)、
そういう良心的(苦笑)な人なんかほとんどいなかった。
「俺もカネはないからお前もタダ(安く)で書け」って態度の奴ばっかし。
>>260 岩佐とかも生活は苦しいと思うよ。旨い汁なんか吸ってないだろ。
>>263 聖咲奇って何で食ってたんだろうね?
>>261 「一番関わり方として望ましい」のは、生活は別にちゃんとやって趣味でブログ
でも書くことでしょう。「本業を持ってアルバイト」なんて、自分から俺を
安く都合よく使ってくれと言っているようなもんだ。カモにネギですよ。
ブログが出てきて従来のサイトに比べるとかなり編集が容易になってきた。
キーワードによっては検索やトラバで発見されやすいのでアクセスも上がりやすい。
本当にいいものが出てきたと思う。
物書きやガクモンに手を出してもロクなことにならん。中は感覚がズレて腐っている奴が本当に多い。
実際、出版なんか現実にはそんなに利益が出るものじゃないのは分かるんだけど、
貧すれば鈍するというか、人間性そのものが腐敗していく。
ああいう仕事は自分がやらなくても脳内麻薬が出ている誰かがやるんだから、それを鑑
賞したり読んだりするのが賢い関わり方。自分でやる必要は一切ない。
>>254 言いっ放し:近畿大学
歯医者:神奈川歯科大学大学院
ガードマン:中卒
言いっ放し=T神YOU
歯医者=K林S一郎
ガードマン=I佐Y一
でおkですか?
>>266 言いっ放し=T内Y
ガードマン=S井T=T内H
268 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/24(金) 23:13:29 ID:X6Y412T1
ガードマン氏は中学生時代から円谷プロに出入りして、
映画ライターやら雑誌編集者の甘美な世界を知り、
そのまま溺れちゃった人。
まだ独身で古本の山に囲まれ生活してるそうな。
269 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/24(金) 23:49:35 ID:OFmMJ8xn
怪獣使いのT條がトラックドライバーやってるって話、ホントかね?
270 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/25(土) 01:53:48 ID:W92tuOGe
言いっ放しとガードマンって誰だかわからないよ。
もう本名で書いちゃってよ。
竹内博は結婚してるよ。
古本の山に囲まれてるのは本当だが。
ガードマンやってるかどうかは知らん。
早川ってスーフリ大だった気がする
>>271 え、竹内さん結婚してんの(できたの)?
まぁ開田、聖も結婚できたしなァ
中島、池田、徳木、金田あたりは軒並み独身だったよな
274 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/25(土) 10:48:05 ID:uSI8p7il
オタクやライターの話よりスタッフの話をしろよ。
ここ数日のレス見ると悪意や嫉妬が溢れててキモイよ
276 :
265 :2006/11/25(土) 17:45:01 ID:sdZiMdhA
>>274 結局、業界人でないと現況は知りえない人の方が遥かに多いしなあ。余り盛り上がれない。
>>275 自分に関して言えば、悪意や嫉妬ではなく、くだらんことに時間と労力を使った後
悔で書いているだけ。
さっきも他板で近接某業界に足を踏み入れようとしている人を全力で止めてきたw
(余計なことをしたかなあ・・・)
>>257氏の仰る通り、モノを書いたり調べたり作ったりする職業は脳内麻薬が
出てくるので、ついつい深入りしてしまう。
「やるのは他人、自分は傍観者」とはっきり心に叩き込んでおかないととんでもないことになる。
>>271 中学卒業後に円谷プロの警備員をやってたってこと。
>>269 吉川進(矢島の紹介で、東條を採用した)が東映を退職した頃
新しいPに疎まれて追放され、他に雇ってくれる会社もないんで
映像業界から完全に足洗ったんだよな。
運ちゃんやっているかどうかは知らないけれど・・・
>>277 >新しいPに疎まれて追放され
高寺か。しかし追放した側も追放されたなw。
279 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/25(土) 22:31:30 ID:4Zq49C/J
>>273 池田憲章は結婚してる。
1984年ごろに。
280 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/25(土) 23:31:36 ID:hgjSlqW0
>>276 Pプロサークルの鈴木さんは学生時代に映像業界を志望してて、
うしお爺に相談持ちかけたら猛反対されたって言ってた。
その中から一人でもテロリストが育つといいな
282 :
265 :2006/11/26(日) 04:28:34 ID:zxRXEQET
>>277 >中学卒業後に円谷プロの警備員をやってたってこと。
中卒で入社した円谷プロで自社作品の劇中設定の管理や図版の構成をやっていたのが竹内なんだっけ?
竹内博(酒井敏夫)って自分も関わったものを他人事のように評論・紹介するというわ
けのわからんことをしていたことにならないか?
>新しいPに疎まれて追放され
フリーの監督としての東條さんは子供番組以外は撮ったことがないんでしょ?
他の仕事を紹介してくれる友人がどれだけいたのか、どうか・・・しかもかなり
シンドイ人らしいから「あの人は紹介できないねえ」と二の足を踏まれることもあったと思う。
283 :
265 :2006/11/26(日) 04:34:52 ID:zxRXEQET
>>280 でも、うしおそうじ(鷺巣富雄)は自分の子供たちは業界人にしてしまったね。
「ライオン丸G」にキングの大月氏の名前があるのも、大月氏と息子の詩郎氏の
交友から生まれた企画ということなんでしょうね。
21 名前: 名無しより愛をこめて 投稿日:2001/05/14(月) 00:01
東映特撮監督陣の中では本当におっかない人だったらしい。
チバレイは「死んでしまえ!」「帰れ!」「バカヤロウ!」とさんざん罵られ、しょっちゅう現場では泣いていたとか。アフレコの現場でも東條監督からはよく
灰皿が飛んだとか(でもチバレイは「大人の礼儀を教わった」とも言っているが)。
某バイクロッサーでは主人公の演技のあまりの下手さ加減にキレて、
トイレに連れ込んでケリを入れたとか入れなかったとか(爆)。
ただこの人も戦隊で「カーレンジャー」を立ち上げた高寺と衝突して戦隊を降ろされて、
「ビーファイターカブト」に移動したものの成果を上げられなくて結局東映
から去ってしまって……俺はこの人のスピーディーな演出好きだったけど。
無題 Name 名無し 06/11/13(月)14:21 ID:4SzK0cF2 No.32659
やる気ゼロの兄役者に対し、某監督が
ブチ切れて鉄拳制裁を見舞ったという伝説があった
無題 Name 名無し 06/11/13(月)22:41 ID:PYbVeKZE No.32701
>>No.32676
そ、それ、今話題の「怪獣使いと少年」を
撮った鬼監督やんかw
無題 Name 名無し 06/11/14(火)13:49 ID:aJH7p0so No.32754
>No.32659
それ、ガチ。
アフレコスタジオで、殴られるところ見た。
無題 Name 名無し 06/11/15(水)11:42 ID:TO08WQdQ No.32838
>No.32795
1話の車を持ち上げるシーンで、どうしても変な
芝居になり、「テメェッこっち来いッ!!」って
通路に出されてボカリ。
17 名前: 名無しより愛をこめて 投稿日:2001/05/12(土) 23:42
二家本さん
レオやってたときにキレた東条昭平に顔踏まれたって言ってたな
67 :名無しより愛をこめて:05/02/08 11:16:28 ID:QXkllk4+
東條はレオの中身・二家本辰巳の腹に蹴りを入れ、肋骨を折った剛の者。
東条昭平はいま赤帽の運転手やっているらしい。
もったいないな。
でも、東条昭平らしい生き方だな。
矢島信男のバックアップがあったから東映で撮れたんだよね。
レオDVDのインタビューでも矢島への感謝の言葉を述べてる。
289 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/27(月) 04:04:42 ID:Dr/iW0ut
あんまり傍若無人なことやってると、最後はどうなるかっていう、いい見本だなw
>>289 そりゃ高寺にも言える事だなw。
で高寺って今何やってんの?
角川書店に転職
給料は東映時代より良い、と自慢されました
>>266 T神YOU:大学浪人三年・その後スタジオハード
>>290-291 00〜01年頃の高寺氏に対する叩きって異常だったよな。業界人でも何でもない
第三者にはどうでもいいネタが延々と出てくるので閉口した。
294 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/27(月) 20:39:17 ID:sHzvyFdm
>>286 レオのDVD解説書によると当時の二家本氏は、
東條昭平が特撮監督を務めた回が体力的にも一番辛ったらしい。
矢島特撮監督の回はあまりにも楽だったんで
「芝居をしろ!」と怒られた事もあったそうですがw
JAC出身でもあった二家本氏に言わせると、
現場における当時のスーツアクターは待遇面でもゴミ同然に扱われていて、
「円谷プロで一年耐えれば、他社なら十年は通用する」
ほどの過酷な撮影環境だったらしいですね。
295 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/27(月) 21:10:39 ID:sMUsSB4y
東條昭平はレオ5・6話の現場でトラブル起こして長らく特撮班に追放されてたんだよね。
この方は元来役者志望で演技指導、アフレコ指導には人一倍厳しかったそうだ。
お芝居ができるってことで「帰ってきたウルトラマン」や
「ガンバロン」でエキストラを演じたこともあった。
>>293 2003年に怪獣同盟20周年記念で再燃。
2005年に響鬼で高寺復活→更迭でまた再燃。
そんな東條監督を千葉麗子や珠緒は慕ってる罠
マゾなのか
299 :
_:2006/11/27(月) 22:10:19 ID:VbfhtInu
297>
東條監督は、結構役者からの評判はいいみたいです。
っリップサービス
301 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/28(火) 01:35:33 ID:pfZiEooe
スレ違いになるけど、
最近では超星神シリーズの鹿島勤監督が、
東條昭平ばりの厳しい演技指導で、
若い出演者達を恐怖させたものの、
それでも女優陣からの評判は良かったりしますよね。
要するに東條昭平や鹿島勤も
「エースをねらえ!」の宗方コーチみたいに、
現場で鍛えまくる鬼監督だったのかも知れませんな。
>>299 団時朗は「怪獣使いと少年」がお気に入りで、東條監督のことも大好きな監督って発言してたし、
石田信之も「厳しかったけど大好きな監督」って言ってたね。
暴れるだけでなく、結果で返してくれる監督ってのは尊敬されるのかと。
>>301-302 監督にどんなに厳しくされても、俳優やスタッフはラッシュや完パケのデキが良ければ
最終的には納得する生き物。相米慎二は薬師丸ひろ子や斎藤由貴だけではなく、
まだ小学生だった田畑智子にまで無茶苦茶を言っていたと聞く。
ただ東條さんの場合は行き過ぎがあったり、子供番組しかやったことがなくて
世界が狭かったりで、他の仕事に移れなかったのでは?
個人的には鹿島勤や池田敏春がヒーローものを撮ったことの方が衝撃だったんですが。
もっとも鹿島さんは助監督時代は特撮をやったことがあることはあるらしい。
鹿島も池田も現場では割と無茶苦茶言う人らしいけどね。
304 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/28(火) 23:34:30 ID:1R2W+O8a
>鹿島勤や池田敏春がヒーローものを撮ったことの方が衝撃
俺も俺も。
公式サイトの次回予告で名前見てびっくりした。
305 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/28(火) 23:59:37 ID:eV6gDhT2
>>303 子供番組しかやったことないのがネックだったのか、マニア対象の
雑誌から取材の依頼があってもずっと断っていた。今は業界から
離れたので取材を受け付けるようになりましたが。
円谷一演出のスタジオドラマや「火曜日の女」シリーズ、円谷プロが下請けした
昼メロ「愛の劇場」シリーズ(監督は杉江敏夫)、映画「喜劇おめでたい奴」などなど
助監督時代は一般作の経験もあったので、そこで人脈を作っておけば
生涯子供番組に甘んじることなどなかったと思う。
グロテス星人等身大は、東條氏が入ってるそうだが、あのゴロまきぶりはさすがだな
高寺は側近のF留人脈使ったんだな、角川入り。
不勉強でスマなんだ。
池田敏春の衝撃はともかく、鹿島勤って誰なんだか知らんくて、ググって知ったわ。
確かに、子供向け特撮撮ってるのは意外だなぁ。
しかし、こういう人たちが撮れる環境がそれだけ減ってるってことなんだろうなぁ
310 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/29(水) 06:23:12 ID:4mj7UZCu
>>308 ガイファード以降の東宝ヒーローは、
高瀬道場や鹿島監督といった非ヲタ系の職人達を、
積極的に登用していた事でも貴重な路線でしたよね。
昭和的な作りと呼ぶべきか…
ヲタの遊戯場と化してしまった、今の東映や円谷とは実に対照的w
だからセイザーシリーズもアニメ臭くならなかったんだね
丸根賛太郎「鉄人28号」
伊賀山正徳「コンドールマン」「ロボコン」
澤田幸弘 小澤啓一 林 功「電撃!!ストラダ5」
小谷承靖「クレクレタコラ」
小沼 勝 近藤幸彦「ワンパク番外地」
池田敏春 鹿島 勤「超星神シリーズ」
松生秀二「戦え!レッドタイガー」
平野好美「忍者部隊月光」
山崎善弘 高村倉太郎「電撃!!ストラダ5」
黒沢治安「光速エスパー」
野木小四郎「豹の眼」「快傑ハリマオ」助監督
若松孝二「鉄人28号」助監督
崔 洋一「風雲ライオン丸」サード助監督
廣西眞人「スカイライダー」助監督
313 :
↑:2006/11/29(水) 19:48:48 ID:uSS8iweW
必死になってリストから転載してさ、何をどうしたいんだ?
>>305 東京映画や國際放映でも助監督やっている。
結構一般作品でもキャリアがあったりするんだな。
でも特撮ものやっている方が早く監督に昇進できると
思ったんだろうな
映画会社がまともに機能しなくなった微妙な時期だったもんな。
本来だったら劇場でデビューできたかもしれない多くの人間が、路頭に迷ってたし
なりふりかまっていられなかったのだろう。
まぁ、特撮が嫌いじゃなかったことも大きいとは思うが。
東條監督には半生を振り返ってもらって、本でも出して欲しいなぁ。
昔は映画で食えなくなってテレビへってパターンが多かったが今じゃテレビでも食えない場合が多いんだな。
317 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/29(水) 23:12:35 ID:gZmbM9jH
タロウの中身の長沢さんってご健在なのだろうか?
318 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/30(木) 12:33:10 ID:jMaAJ/1a
さらばジッソー君・・・
コダイの経営苦しかったって。風のウワサだが。
こういう業界の人は不規則な生活を強いられてるだけに、早死にが多いね。
今年はTBSの有名Dが二人も亡くなっちゃったんだな。
320 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/30(木) 19:50:05 ID:AudOW7w0
実相寺って今なにやってんの
>>320 新作の構想を練ってるよ。゚(゚´Д`゚)゚。
322 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/30(木) 20:27:12 ID:jMaAJ/1a
宮内国郎さんもジッソー君と同じ日に亡くなった・・・
324 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/30(木) 21:18:37 ID:2tFazsbp
星の林に月の船
ご冥福をお祈りします
合掌。
ジュウレンジャー観ていたら
じいちゃんがフォークリフトで子どもを追い回すシーンがあった
(猛スピードで)。
演出は・・・やっぱり東条昭平だった。。。
戦隊物のどれか(80年代のやつ)。
怪人が攻撃して、小学校低学年ほどの子役の後ろで大爆発。
監督:東条氏でした。
復帰熱望!
329 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/12/02(土) 23:57:23 ID:/cjG/CzL
巨匠クラスならともかく、一旦現場を離れた映画監督が
復帰するのは困難を極める、というかほぼ不可能。
ましてや、ジャリ番しか撮ったことがなくて、まともな本編も未経験の三流監督
(けなしているのではなく、映画監督としての格付け)が
どこかの会社に拾われるなんてまずあり得ない。
追放されてから映像の仕事一切にありつけなかったのも辛い。
330 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/12/03(日) 18:11:11 ID:itCjyXLa
>>330 根本順善までいるが、これは業界関係者の作った劇団なのか?
>>331 主催者の立川志らくが個人的にお付き合いしてるらしい>奥中、根本両監督。
プロデュースは向田和子さんとFCC(フジテレビの小会社)の中津留誠Pだって。
新マンの「許されざるいのち」に東条昭平が出てた。
水野研究所の機材を処分している人たちの一人。
725 :名無しより愛をこめて :2006/11/16(木) 08:49:22 ID:4F0rqvMy0
重役? とんでもない。小林さんは退職まで課長待遇どまりですよ。
まあ、やりたい放題というのはあってるけど。
つきあう周りのスタッフはたまったものじゃなく、本当当時の
東映監督の中ではスタッフの中で一番嫌われていた人だし。
参考までに様々な本で見た限りで出身大学が分かった人たち
久保・開田・板橋:京都市立芸術大学
池田N章:駒沢大
N村祐次・M山掌:日大
I上雄史:M治大
I佐陽一:M蔵工業大
S井由人:M蔵大(M蔵工業大とは別)
T沢M彦:立教大(中退)
YマダマサM:明治大
渡辺心:M治大2部
言いっ放しT内Y:近畿大学
K林S一郎:神奈川歯科大学大学院
ガードマンS井T夫=T内H:中卒
T神YOU:大学浪人三年・その後スタジオハード
337 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/12/17(日) 16:14:02 ID:cpR+5V7V
有川貞昌:日大工学部機械科
矢島信男:東京理科大学
高橋昭彦:武蔵野美術大
池谷仙克:武蔵野美術大
井上泰幸:日大芸術学部
大木淳:法政大経済学部
川北紘一:国際短期大学(中退)
黒田義之:立命館大学理工学部数学科
中野昭慶:日大芸術学部映画学科
高野宏一:成城学園高校
佐川和夫:日大芸術学部映画学科
中野稔:日大芸術学部映画学科
成田亨:武蔵野美術大
338 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/12/17(日) 16:14:44 ID:cpR+5V7V
円谷一:学習院大理学部
飯島敏宏:慶応義塾大学文学部
満田禾斉:早稲田大商学部
山際永三:慶応義塾大文学部
東條昭平:日大芸術学部映画学科
深沢清澄:中央大学法学部
湯浅憲明:法政大学法学部
福田純:日大芸術学部映画学科(中退)
坂野義光:東大
満田さんって立教じゃなかったっけ?
んなもん列挙するだけなら
平山/日笠/白倉 東大
吉川 中央
高寺/塚田 早稲田
なわけで、別に面白くもなんともない
どこ出身? じゃなくて、今どうしてんの? ってスレだからなあ
342 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/12/21(木) 21:56:30 ID:ohmrWeb1
>>330 そういえば奥中は二院クラブから選挙に立候補したことがあった
青島幸男と接点はないはずなのに
>>342 あー、そういや政見放送で見たなー。
怪しい中国人みたいなオッサンだった。
344 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/12/24(日) 22:29:39 ID:smH6h/XO
光山昌男って、誰なんですか?
風雲児
346 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/12/24(日) 23:41:14 ID:smH6h/XO
ふう〜ん。
347 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/01/07(日) 23:18:32 ID:exmq6kuL
フリーになった大河原孝夫、今何しているのだろうか。
監督としての技量はともかく、東宝に貢献した人ではあったな。
いや、いなくなった板前の代わりに、バイトが寿司握ってたくらいのレベルじゃね?
349 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/01/08(月) 22:25:47 ID:UFmRTSfS
>>347 そうか?
大した能力も無いのに監督引き受けて出来の悪い映画ばっかり残してるよな。
大河原のどこを見て監督させ続けたのか皆目わからん。
350 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/01/08(月) 23:59:30 ID:7vpf9tZI
大河原は「影武者」製作時のゴダゴダを助監督の立場から
うまく切り抜けて信用されていたんだろう。
映画監督(助監督)に一番必要な能力とは、決まった予算と撮影
期間内に作品を完成させることだからな。
それに、田中友幸は伝統的に二線級の監督を使うことが多いでしょ。
大河原監督は誘拐でアカデミー監督賞取ってたはず
監督賞じゃなくて撮影賞だった。円谷出身のカメラマンも参加してたみたい
>それに、田中は伝統的に二線級の監督を使うことが多いでしょ。
成瀬とも殆ど組んでないし、コンちゃんとも決裂。
エース監督で田中との仕事が多かった人は稲垣浩・喜八くらいか?
喜八さんは社的にはエースじゃなかろ
誘拐も酷かったな。
ドンドン盛り下がって出来の悪い2時間ドラマになって終わっちゃったんだから
がっかりしたw
358 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/01/20(土) 22:23:39 ID:ojjrZMde
田中Pは黒澤との仕事も多かった
360 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/02/06(火) 23:58:00 ID:LED4jA//
「ゴジラVS怪獣軍団」は山下賢章の才能のなさがひしひしと伝わってくるビデオだった・・・
ゴジラの監督の条件って、才能がないことなのかと思ってた。
362 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/02/07(水) 11:40:21 ID:+R8Ah9LC
観ている側もセンスの無いヤツが多いしな
ほらほら、そんなこと言ってると
次にもしゴジラの新作が作られるとしたら
監督は樋口真嗣になっちゃうじゃないか。
本多監督は違うぞ
怪獣軍団てビオランテの時のだっけ
過去映像の再編中心の
山下はスペゴジのパンフでも
痛いコメントしていたな。
なんでこんなうんこに撮らせたんだろう?
会社的には、あれこれ文句言わないから?
別に痛くなかったが
ごめん。
痛いというより
寒かった。
山下のコメントが。
空気嫁よ!山下!!って感じ。
で、山下は今何やってメシ喰ってるの?
370 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/02/11(日) 23:43:12 ID:xzZVWu0N
スペゴジスタッフ最大のうんこは脚本の柏原だろう。
うんこ山下すら、脚本から主人公たちの
「ねるとんパーティーw」の箇所を削除した。
! ! ,i'./
l〃l / "゙゙゙゙゙^^゙''-、
_..-'''>-- .,-‐'" ̄⌒'' ゙'‐、
/ .. 、 `'''、 、 .\
/ / / ./ ,i!、 ヽ .\ \
/゛ ./ ,- ,l′ | ! .! .、 ヽ .ヽ . ∨
! l゙ / .! ゛ ,i | l l.l .゙ ` 、 .|
! | i′ ! l l.゙、,! !,!..l ! l .!
! | ! .| l !、.j二ミ;;-、 .l,,ii;;彡 |.lヽ
l. i ′.,,! .l ,ッ゙ l.~ミ'r'" . il二'V /\|
´.l.,、 │.| .! .{''''゙ ,ゞ l、./i'.l"
`\.l, .l │ .`''''゛ `--| .|
゙''`-、 l . iゞア /'、゙l
__ ゙゙!、、!ッ ..,,、 `‐゙._-'|,,,.,l. !
/ `゙''、 .,,,;;i!'!゙‐''‐!リイ''゙_. ..'".| !
. l;;'''''-、 | .| ." ゙̄l .,! |'''´ .ヽ '"
i;;|二ト、│ l _/ |..l.ヽ ヽ
./ . ゙‐',゙ イ゙‐' .,..r,゙. ヽ ヽ ヽ |
,ノi'レ! ./゙´ .,r'" ~!、 ヽ .!、 ヽ ヽ
./ ,iリ,/ .,,,,! ヽ .`'、\ヽ .!
/ '''l′ ,ゝ l l, l ヽ l
-′ / / .,,-'" l l ! l
/ ._.. / ...-'"゙;;、 ! . ! .l,,,|、
. ilr‐゙゛ . ,..-" /´ ,ヽ, ,, │ .|, .l....L
/ ! /.,.. l、_____,.. ‐'''" _.-.l l .! .l
.,/゛ .゙/ / ./'''イ../ ._,, -‐''′ |、 ! .l'''''.l、
.,/ `''゙ミ_リ゙'''゙ l´ ._,, -''',゙...! i、. l ヽ
./゛ ヽ、.,i゙______,゙ ‐'"゛ | !.ヽl .ヽ
.../ ノ゛ ! .「 .ゝ.ゝ .ゝ
372 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/02/12(月) 01:16:29 ID:AXCyq5fl
どうして誰も大河原孝夫は叩かないのかなぁ?
何度作らせてもクズ映画しか作れないクズ監督なんだが
_ _ .' , .. ∧_∧
∧ _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ ' ( ) ←
>>372 , -'' ̄ __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
/ -―  ̄ ̄  ̄"'" . ’ | y'⌒ ⌒i
/ ノ | / ノ |
/ , イ ) , ー' /´ヾ_ノ
/ _, \ / , ノ
| / \ `、 / / /
j / ヽ | / / ,'
/ ノ { | / /| |
/ / | (_ !、_/ / 〉
`、_〉 ー‐‐` |_
うんこ山下とうんこ柏原
スペースゴジラはある意味最強な作品と言うわけですな
375 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/02/12(月) 22:30:59 ID:AXCyq5fl
山下はまだ一本だけだからマシ。
大河原のボケは能力も無いのに調子こいてオフォーを受けるなよ
大河原を選ぶ東宝も馬鹿だといえば大馬鹿なんだが
柏原は東宝の刑事ドラマやユニオン映画の青春ドラマでいい仕事してるがなあ
>>377 あのセンスがダサくなっても、今だに続けているのが問題です
378 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/02/17(土) 20:16:24 ID:OluvIOol
ttp://www.birdy.co.jp/talentcenter/movie.html ★TVドラマ「西部警察」「特捜最前線」「火曜サスペンス劇場」
ゲーム「バイオハザード」等を制作した辻理監督が自らメガホン
を取り映画を制作するプロジェクトが立ち上がっています。
★辻理監督の特別レッスンも昨年からスタートしています。
弊社タレントの演技指導に力を入れて頂いています。
プロの俳優になることを越え、プロとして当然こなせなければ
ならない演技力、技術力が要求される厳しいレッスンです。
本格的映画制作に向け、弊社タレントの意識も変わりつつあります。
379 :
笈田作品万歳!:2007/02/24(土) 01:30:31 ID:dJ3mNMPI
最近、高野宏一氏や佐川和夫監督どうしてるのかな〜って調べてみたんですけど…ショック!一体、円谷プロで何がおきてるんですか!?
380 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/02/24(土) 04:36:00 ID:lKW2Q1ML
メビウスの視聴率が4%じゃあね
今までシリーズをやりすぎてマンネリ化したのが休止の原因
>>379 ん?どういうこと?
高野が会社から追放されたのは知っているけど。
で、追放した張本人もクビになったのは知っているけど。
佐川っちょがいま何をしているのかは知らんなあ。
382 :
笈田作品万歳!:2007/02/24(土) 11:59:11 ID:dJ3mNMPI
歴代シリーズを支えてきた高野氏の追放?は寂しい限りです。首謀者は誰?メビウスで佐川演出観たかった…。
別に悪意があって追い出されたんじゃなくて、年齢からして退いてもらっただけなんだが…
追放とか書いて、何か、センセーショナルに煽り立てようと必死だね。
高野宏一なんか、円谷を出たり入ったり繰り返しているし。 映画屋ってそういうモノ。
384 :
笈田作品万歳!:2007/02/24(土) 13:34:28 ID:dJ3mNMPI
それなら良かったです!以前、高野氏が追い出されて提訴、佐川氏が円谷プロ側に反発して参加しないとかという書き込みがあったんで…。助監督関連の話題が多いですけど、そんなに派閥みたいなものが存在するのでしょうか?
昔撮っていた人間が良い映像を撮れるとは限らないぞ。
もう技術屋の時代じゃなかとばい。
専属のスタッフを抱えた(映画製作の)下請け会社などほとんど無い
387 :
笈田作品万歳!:2007/02/24(土) 20:31:16 ID:dJ3mNMPI
大木淳氏の特撮は自分的にはNo.1!景色に風情があるというか…人目線のアングルが良かった。佐川氏の演出は大ざっぱって感じる部分もあるけどウルトラマンやメカがカッコ良く見えるんだな〜。菊地雄一氏&鈴木健二氏頑張れ!
高野を追放した張本人は
円谷一の息子だよ
389 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/02/25(日) 01:32:08 ID:FxLC49JO
高野なんて何もしない高給取りイラナイじゃん
高野宏一が実際に撮ったのは昭和58年頃の2時間時代劇「悪霊桜子姫」が
最期ではなかったかな。神澤信一の話を信用すれば、ウルトラマン80の後半や
映画「ウルトラマンゾフィー」「ウルトラマン物語」の頃にはもう助監督に現場を
任せきりで、本人はチェックをして終わりだったというし。
>>389 あんた関係者?
>>390 巨大ヒーローはセブンでやり尽くしてしまったので
正直帰りマンはきつかったらしい。
そりゃ80の頃にはすっかり飽きが来ていてもおかしくない。
レッドバロンでの本編演出はなかなか面白かったと思う。
円盤戦争バンキッド(特技監督:真野田陽一)の事実上の特技監督も神沢。
真野田は何もしてない。
393 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/03/03(土) 01:37:56 ID:7UMXhCP+
やり尽くしたからじゃなくて「やる気がなかった」だけ。
ウルトラマンとの格闘シーン観てもやる気が無いじゃん。
やる気のないオッサンの話を鵜呑みにしちゃいけないよ。
鵜呑みにしちゃいけないのは神澤もだよな
現場でエアガン撃ってスタッフ苛めてたり、金が無い現場では
露骨に手を抜くくせに『あれもこれもオレがやった』ってウザいわ
395 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/03/04(日) 18:47:36 ID:pAwbcn93
書籍のインタビューは基本的に信用できないよ。
平山なんか、覚えていたのは悪魔くんと藤岡弘の事故だけで
赤影もジャイアントロボもキカイダーも忘れていたのに
ファンから伝え聞いた話を自分の思い出のように語っている
なるほど。一ファンじゃ知りえない裏話を
刷り込んだツワモノが存在するのか
そういう意味じゃなくて、平山さんは現場に携わっていないからどの話も伝え聞きでしかないってこと。
1週間に何本も抱えているから個別の番組の細部のチェックはしてないんだよ。
あの頃の全ての番組で平山さんと組んでいたそれぞれのプロデューサーがいわば当事者で、平山さんには
後日になって話が伝わっているというシステム。
平山さんがいい人だとか悪い人だとかというのと全く別の問題になるわけだけど、平山さんはああいう
キャラクターだから、実際は一度平山さんと組むと二度と組みたいという人がいないんだよ。
平山さん自身は現場を仕切るという意味でのプロデュース能力はかなり低いんだよ。
「渡辺亮徳さんの強引で積極的な営業」と「平山さんの企画力」とそれぞれの現場プロデューサーの実力
との3本柱であの頃の量産体制があったというのが真実。
平山さんは対外的な窓口だっただけの話。
平山さんと平山さん以外の方が同席するインタビューでも、平山さんはよく喋るんだよね。
平山さんなりのサービスのつもりなんだろうけれど、本当は同席しているもう一人のプロ
デューサーの方から出てくる話のほうが興味あるんだよ。
でも平山さんが喋りだすと止まらないから、必ずといっていいほどもう一人の方はその場は
平山さんを立てようとしちゃう。
某俳優さんの死亡話も平山さんが吹聴しているのがニュースソースの人の元にも流れてきて
「平山さんも言っているから死亡されている」なんて話になっちゃう。
あの頃の東映の製作現場の本当の話を知るためには、そろそろ平山さん抜きじゃないと新しい
事実は出てこないよ。
その新しい事実にどれほどの意味があるかは別としてね。
平山氏は「悪魔くん」も初めてプロデュースしたということ以外に
何も覚えてなかった。今インタビューで語っている話の
ほとんどは安井ひさしの同人誌の受け売り。
400 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/03/06(火) 19:27:35 ID:+hHtSu3e
小林哲也って今アエールという会社の社長をしているらしいな。
映像関係の会社とはいえ、すっかり特撮から足を洗っているのが
ちょい寂しかったりして。
最後に関わったのがガイファードかな?
>>400 小林哲也は日本現代企画の人だっけ? 「告白的女優論」(71)の照明ですね。
吉田喜重作品に、岡村精、長谷川元吉、小林哲也、山田正弘、石堂淑朗、山口修、
浦岡敬一、中堀正夫 、佐野武治と円谷・実相寺系の人が多数関わっている謎。
石堂さんは松竹大船時代からの友人でしょうから、石堂さん経由で山田正弘が出てくるのか?
浦岡敬一や佐野武治も大船繋がり?
岡村さん・長谷川さんが円谷と関わっていたのはいつ頃からなんですか? どうも
「エロス+虐殺」「煉獄エロイカ」(70)「告白的女優論」(71)「戒厳令」(73)
のあたりで円谷・日現系の人と接触があったような感じですが。
誰も吉田さんに「円谷系の人とお仕事される機会が多いですね」なんて聞くはずがないよなあ。
>>400 特撮から足を洗うもなにも、普通にCMの仕事受けていたら
合成もあるだろうし、CGだって使っているだろうに。
製作=東海テレビ・円谷プロ、制作=日本現代企画の
昼メロ「君待てども」はプロデューサー=小林、脚本=石堂、監督=岡村だった。
>>403 うれしそうだな。
400の言っている「特撮」は「特撮ドラマ」のことを
指しているんだろ?
そう考えると最後の仕事はガイファード。
なんかのインタビューで読んだことがあるが
最後の最後までウルトラマンを超えるヒーローを
生み出すことにこだわりつづけていたらしい。
日本現代企画が創映舎に社名変更したときに代表から降りてるのね>小林哲也
オレンジファイターの中身などをやってた車邦秀さんは、
ドラマの殺陣師としてたまに名前が出てくるね。
>車邦秀さん
数年前に、たまたまNHKの昼番組
(『スタジオパークからこんにちは』だったかな?)を見ていたら、
痴漢などから身を守る、護身術の講習会を紹介していて、
2人の女性講師と一緒に、車さんも講師として出て来たのはビックリw
レオの中の人なんか、殺陣師としては超売れっ子じゃないか?
>>405 この辺の人事交流についてはまだまだ明らかになっていないので
白石雅彦あたりに研究して欲しい。
円谷と日本現代企画の関係がイマイチよく分からない。
分家したというが実質は単なる円谷の子会社だったのだろうか?
>>407 日本現代企画は小林哲也と鈴木清の二輪体制だった。
小林が一般ドラマ、鈴木が特撮ドラマを担当していたが
会社が創英舎になって特撮重視の体制になったので
小林は去ったのかな?でも鈴木も後に円谷へ復帰しているし。
よく分からんな。。。
412 :
TTDF:2007/03/08(木) 23:27:52 ID:ZTi+SOTa
円谷が人件費節約のためにスタッフ一新して、若手中心になり、
それまでのスタッフが日本現代企画に行ったってんじゃなかった?
414 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/03/08(木) 23:45:11 ID:s+xWOSfi
>石堂さん経由で山田正弘が出てくるのか?
山田正弘はTBSで大山勝美のドラマをたくさん書いてるので
TBSディレクター経由(大山→実相寺→コダイ)の参加でしょ。
>>413 それは有名な話。
問題はその後。要するにリストラされた連中が
自分の首を切った会社と下請けの立場とはいえ
心情的に素直に手を組めるだろうか?
俺は無理だなあ。ましてや鈴木清みたいに復帰は考えられない。
きれいごとだけでは飯は喰えないのは分かっているが。
ちなみに円谷・日本現代企画のコラボは
『トリプルファイター』『タロウ』4、5話 『君まてども』
『ボーンフリー』ぐらい?
あと『レオ』3、4話『ダイゴロウ』なんかも怪しい。
大岡新一とか大木淳、高野広一、その他大勢、後に現代企画系タイトルに参加。
円谷プロのスタッフ離散集合は、わりと普通に起きている。
さらには円谷に戻った人もいるし、そんなに恨み言だらけの放出じゃなかったと思われ。
と、言うのも…
シリーズ作品や映画は、1つのプロジェクトに対して、それに適したスタッフを集める形で進行する。
1つ終わると、そのラインは解散・で、次の為に再結集と言うのは、珍しい事じゃない。
それをいちいち「リストラ」とはね… はやし立てたいだけじゃねーのか?
>>416 なるほど。ありがとうございました。
確かにご指摘のとおり映画は作品ごとの契約ですからね。
でも『帰りマン』の時に起用されなかった旧スタッフには
正直忸怩たるものがあったのでは?
人件費の安い若手ばかりが起用されて。
それでいて『シルバー仮面』と『ミラーマン』の激突。
その双方のスタッフが『帰りマン』『A』で合流。
普通に考えてやりずらかったと思うよ。
円谷プロがリストラのために大量解雇したのは事実だよ。
いろんな面で企業としてはどうかと思われる部分も少なからずあるし
>>416が何かしらの幻想を持っていてそれが壊れるのを恐れていたり
つまらない幻想を先入観で持ってるんなら、深く立ち入らないほうが
いいよ。
>>417 エースの場合、東宝映像へ下請けに出された関係で、ウルQ〜怪奇大作戦の
スタッフは殆ど残っていない。
>>419 ところが文芸陣だけはキープしていたりする。
円谷の意向なのか、橋本pの意向なのかはわからないが
トップの人事はしたたかだし、現場スタッフにしてみれば
たまらん話だろうな。
その一方でさっさと円谷に見切りをつけた初期スタッフも
サバサバしているな。尤も元々特撮に興味があったわけではなく
すぐに一線で雇ってもらえるのが特撮(円谷)だったという
思惑もあったからからだけど。
稲垣涌三も「怪獣に全く興味が無かった」とオーコメで語っていたし
名前こそは出さなかったものの有川御大のことをボロクソに批判していた。
当初からトップと現場の仲は決して良くは無かったことが伺える。
それが『帰りマン』人事で決定的になった。
というのが真相ではないかな。
文芸部を残したのは、一つは新規企画書を作成しないといけないからなのと
雑誌展開や書籍関連でで文芸部はまだ生産性が残っていたからでしょ。
現場は契約社員や臨時雇いで賄えるという判断はある意味正しいと思うよ。
実際、邦画の製作各社は同時期に同じような流れになっているからね。
あのころまだビデオカメラがスタジオを出られなかったから、フィルム撮影の
スタッフは仕事がそれなりにあったからね。
大手の映画制作会社の社員じゃない人間ばかりが円谷には集まっていたから
最初っからこうなるだろうことは判っていたんじゃないの?
ただリストラするに当たっては、会社としてどういう形でリストラするか
っていうのがその後の関係に影響するからね。
円谷を辞めて新しい会社・組織のお世話になることが決まったとする。
円谷がまた製作を再開するからと言って根回ししても、再就職している者や
新しい現場で新たな人脈を築こうとしている旧スタッフが算盤勘定してしま
うのはしようがないでしょ。
実際、旧スタッフの大半は戻ってこなかったし、若い人材を使ったほうが
安く上がるという円谷側の算盤勘定もあるよね。
有川さんと稲垣さんにどういう軋轢があったかは判らないけれど、東宝出身
の有川さんは当時東宝の中ではポスト円谷英二という立場だったから円谷家
が嫌ったという噂もある。
「特撮監督」という称号は円谷英二だけのものとしたい故に円谷プロ製作の
番組では特撮監督の称号を廃したりしたのはこのためだと思われる。
>>420 稲垣さんのオーコメって何に収録されているんでしょう?
だいたい、特撮なんか出来る人員は限られている。 若手は安く雇えても、結局教育に手間がかかる。
フリーにして、るいはフリーになって自分で食い扶持さがすのことは映像業界では繰り返す事。
全てを喧嘩騒動にして、穿った見方をするのが、マニアっぽいと思ってる奴もいるけどね。
>>420 稲垣さんのオーコメって何に収録されているんでしょう?
『MJ』
稲垣氏と有川氏はMJの現場で
撮影方法の違いから衝突している。
『怪奇大作戦大全』のインタビューでも
その辺のことについて語っている。
>>420 マチバのフリースタッフを集めて作ってるのは
映画制作の下請け会社ならどこだって同じだろう。
>>423 MJでしたか。ありがとうございます。
平成ゴジラと呼ばれている現場で若手スタッフを雇っている現場が大変だった話は
某書籍に書かれていたことがあったね。
でも実際会社側とすれば現場のアシスタントは安いスタッフでも賄えると考えてい
るのはごく普通の思考。各部署のカシラとサブにベテランを使えばいいだけだから。
特撮カット自体のクオリティや分量を減らしたり外注に出せばコントロールできる
面もあるからね。
実際「セブン」の後半で特撮現場が疲弊しきっていた様子(結果的に特撮の分量を
減らす方向になった)は実相寺も感じていたのは事実だし予算的に厳しくなると
ああいう仕切りをするという「判断」もあるから。
そういえば「わが青春のウルトラマンタロウ」なんて若手スタッフが当時発表し
ていたね。
実際「帰ってきたウルトラマン」は「Q」や「ウルトラマン」で500万の予算で
回していた現場を350万で回そうとしていたって資料も残っているからね。
もちろんスタジオ代(映画斜陽期)、照明代(フィルムの高感度化の成功)が昔に
比べて低く抑えめることが出来たという面があるしてもね。
マチバのフリースタッフを集めて作ることが可能なのに社員にしたのは円谷の経営
の間違いだし、そっちの方向に修正するためのリストラだったわけだから。
何故社員雇用にしたのか、かなり見通しが甘かったのか、経営手腕の問題なのか。
円谷プロ本体に問題があったのは上原さんの本にも明らか。
一さんが亡くなって以降は文芸部ですら怪奇までの主要メンバーが離散していって
る。このあたりは一さん個人の求心力による部分が大きかったんじゃないかな。
藤川さんもミラーマンであの頃の円谷と決別しているしね。(その後QDFやマッ
クスで書いたけれど相当なブランクがある)
喧嘩騒動と読み取るかどうかは個人の自由だけれど、事実は事実だからね。
当時の現場を知っている人が書いたものはかなり出回っていてその中に書かれている
ことは否定できないよ。
>>425 >何故社員雇用にしたのか
当時のメジャーのスタジオに倣っただけでしょ? 後年のコッポラもゾエトロープで契約者を集めて失敗したけど、
ワンマン監督・プロデューサーほど自社スタッフで円滑に現場を切り回す夢を見る。
三船プロも正社員や契約者がいたらしいけど、最終的には解散した。
仙頭武則はいちばん景気のいい時期に「スタジオを持ちたい」とまで妄想を膨らませたが、あっけなく頓挫。
映像業界は他の産業のような資本集約や自動化・機械化等によるイノベーションの向
上・省力化が一切見込めない。いつまでも労働集約的に膨大な人手を必要とする。最近の「CG」に
せよ制作現場では「中の人」がせっせとモニターに向かって作っているわけで。
内情は安価な人的資源を前提にした産業に過ぎないので、人件費の相対的・絶対的高止まり
により自ずと凋落していく運命にあった。映画に代わって出てきたTV業界などもひどいもんだ。
ユニオン労働者の厚遇で有名だったアメリカ映画にせよ、実際はユニオン外労働者という底辺を膨大に抱えていたし、
今はユニオンさえ切り捨ててアメリカ国内だけではなく安く良質なスタッフ・スタジオを求めて世界中で撮影している。
また職人(技術者)がどんなに人的スキルを蓄積しても、仰る通り、プロデューサーや出資社サイドが
「要らん」と言えばそれまで。高い職人を雇ってもそれだけ売り上げが上がる保証があるわけでもないんだから。
映像制作なんか調べれば調べるほど手を出す仕事じゃないよね。本編などは身内コネで固まった世界なので簡単に外から新
人が入れないけど、中では離職率は高いという矛盾した状況がある。
三船プロは山田一夫、宮越澄を社員雇用
↑
「正」社員雇用ね 御免なさい
リストラされなくても上原、高野らは後に自ら退職している。
特に上原はノボルから強く慰留の誘いがあったが頑として断っている。
また後年、田口もライターとして脂の乗っている「タロウ」の時点で退職している。
これだけでも円谷の経営や人事に何らかの問題があったことが伺える。
また彼らもやはり円谷に思うところがあったのだろう。
高野なんか日本現代企画で本編演出デビューして円谷時代より楽しそう。
430 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/03/10(土) 23:35:30 ID:y5i/b3jq
>>418 >>429 んなモン、零細の下請けプロじゃ掃いて捨てるほどあるありがちな話じゃん。
東宝子会社同士の三船プロだって、昭和50年代に離反騒動で大揉めしただろ。
映画業界に幻想を抱いてるのは他ならぬ418じゃない?ピンク映画関係なんかもっと凄いよ。
Pプロがライオン丸の頃に、マーチャンで儲かったので、
スタッフに臨時ボーナス出したら、三船プロから抗議が来たって言うからな。
432 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/03/11(日) 09:42:46 ID:5FymwKTJ
418を弁護するわけではないが、当時の円谷は単なる制作会社ではなく
どちらかというと作家集団的色彩の強い会社だったことを考えると
一般的な制作会社における雇用関係とは多少意味合いが異なるのでは?
円谷英二、一、金城哲夫がいるからということで円谷プロに
所属しつづけたスタッフは多い。
しかし彼らが死去、もしくは退職した時点で会社として一気に求心力を
失ったのも事実。実際に飯島敏宏、実相寺昭雄は円谷一が死去したことで
当初あったという円谷入りの話を断っている。
>円谷英二、一、金城哲夫がいるからということで円谷プロに所属しつづけたスタッフは多い。
これは映画監督や俳優が設立したプロダクションならどこにだっていえる話。
俺はむしろ、円谷プロに東宝の資本がいつまで入っていたかの方が気になるんだが。
>>433 んー、だから当時の円谷は一般的な雇用関係ではなく
良い意味でも悪い意味でも個人的な信頼感で成り立っていた
ということを言いたかったのだが・・・
>>俺はむしろ、円谷プロに東宝の資本がいつまで入っていたかの方が気になるんだが
『ダイゴロウ対ゴリアス』がそこそこヒットをしたため、
円谷・東宝提携映画第2弾として金城哲夫脚本・東条昭平監督による
『怪獣番外地』の企画が進む。沖縄を舞台に円谷オリジナル怪獣たちに
ゴジラも出演するという内容(ちなみに特技監督は佐川和夫が予定)。
しかし企画は頓挫してしまい(理由は不明)制作はいったん白紙に。
東宝はゴジラの新作として『怪獣番外地』の舞台設定である沖縄を
そのまま生かす形で『ゴジラ対メカゴジラ』を製作。
一方円谷は映画製作のためスタッフを確保してしまった関係上、
企画を凍結するわけには行かず、当時接触のあったチャイヨー資本で
『ハヌマーン』を製作することとなった。
昭和49〜50年ぐらいから東宝との関係がギクシャクしてきたのではないか?
そして昭和54年に松竹富士映画による『実相寺昭雄監督作品ウルトラマン』
が発表されたので、昭和50〜53年の間に東宝との関係は切れたと思われる。
『実相寺昭雄監督作品ウルトラマン』公開当時、映画のヒットに
東宝は「円谷さんは本来うちと縁が深いところなんだけど・・・」
なんて惹かれものの小唄を歌ってたな
436 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/03/12(月) 22:26:41 ID:5R0q83yg
>>432 近代映画協会でさえ新藤先生の崇拝者が
骨身を削って奉仕して成り立っているのが実態です。
>>436 近代映協の事務所はシナリオ会館の中にあって、地図で見るとTBSの目の前。
ttp://www.kindaieikyo.com/office.htm#map 会社としての近代映協にいつも詰めているのは新藤次郎氏を初めプロデューサーが2〜3人と電話番の人
ぐらいしかいないんじゃないかな? 普段はあそこが権利を持っている映画・TV作品のマスター・版権の管理とか、
TV放送へのマスターの貸し出しとか、そういうことに人手が掛かるぐらいじゃないの?
会社としての近代映協は自社主導の製作作品よりも、他社作品(映画・2ドラ・
Vオリ・TVドキュメンタリーなど)の企画・下請けが主。
作品毎に常連のフリースタッフを集めて作っているだけでしょ?
こういう制作会社はほぼ無給同然で制作志望の人間をアシスタントに使ってたり平気でするよ。
アットホームではあるけど、徒弟制の建前の下で映画業界ほど無茶苦茶やって
るところはない。使う側にすれば「折角入れてやったのにイヤなら辞めろ、本編をやりたい奴は他にいくらでもいる」
ってだけだし。ドラマとかもやりたい奴が多いので似たようなもんらしい。
>>432 >実際に飯島敏宏、実相寺昭雄は円谷一が死去したことで
>当初あったという円谷入りの話を断っている。
飯島氏は木下プロ(ドリマックス)に腰を据えて正解だったのでは? 木下色が薄く
なって以降も金妻を生んだり、80年代以降も自分でもたまに演出していた。
ドリマックスも近年はデタラメな内情が漏れたりしていたけど、逆に言えばアコギな
ことでもしないと制作会社なんか存続できない。
実相寺氏については「夜ごとの円盤」所収の「私のテレビジョン年譜」が期せずして
映像業界の実態の赤裸々な記録にもなっていて面白い。フリーで仕事がなくなる
ことの恐ろしさを本気で感じつつ生きていたことがよく分かる。
円谷系の人と仕事はしてきたけど、ウルトラセブンなどには結構辛らつなことも
書いてあって戸惑う。後年はウルトラをウリにしていたけど、本音では食えないオッサンだった。
「ウルトラセブンは大人の鑑賞に堪える」なんて文言を刷り込まれていると
実相寺のテレビジヨン年譜に限らず当時のスタッフなどの本当の部分見えて
こないよ。
以前古本屋で『曼陀羅』発表時の月刊シナリオに掲載されていた
実相寺のエッセイを読んだことがあるが「怪獣ものは辟易」と
いった内容のことが書かれていた。まあ真っ当な本音だと思う。
と言いながらも円谷へ戻っていったのは年齢と共に
角が取れて丸くなっただけでなく、
やはり喰っていくための手段だったのだろう。
それと下手なドラマよりも特撮(円谷)の方が金を使って
撮りたい作品を自由に撮れるということに気がついたのだろう。
ウルトラマンとセブン当時の実相寺の怪獣観は かなりグロテスクなセンを求めていたけれど
歳を重ねてからは高山さんや成田さんのグロテスクさを廃した造形にも理解を示していたから
ね。
市古聖智が書いていたが、1970年代後半の勝プロは本来支払われるべき
賃金をカットして撮影予算にあてがい、末端のスタッフはもとより牧浦地志、太田誠一といった
人たちまでがノーギャラ同然で勝の奴隷のごとく働いていた。
ジリ貧の勝プロを退社した松原久晴はPプロに招かれ
「電人ザボーガー」のプロデューサーとなる。
>>438 飯島氏が円谷プロに入っていれば、木下プロは今の三船プロ状態(作品の管理だけの会社)になってるだろね。
>>443 木下恵介は80年代以降は木下プロのTV制作から手を引いている。ただしその後も飯島敏宏は
「衝動殺人 息子よ」(79)「二十四の瞳」(87)のプロデューサーに
なっているから、この2作は恐らくは実質的にはTBS=木下プロが主導で仕切った作品なんでしょうね。
80年代以降も飯島氏が新たな軸として「金妻」路線を作ったり、ドラマ以外の
番組を積極的に受注することで会社を維持してきたわけで、その意味では優秀な人なのでしょう。プ
ロデューサー・管理職・経営陣に上がってしまうことに自足せず自分でもたまに演出していたのは偉いと思う。
もちろん、単に自分でやりたかっただけなのだろうが・・・。
445 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/03/15(木) 22:28:40 ID:9VXjit5Z
>昭和49〜50年ぐらいから東宝との関係がギクシャクしてきたのではないか?
>昭和50〜53年の間に東宝との関係は切れたと思われる。
昭和50年以降も東宝との関係は途切れていない。
「同心部屋御用帖 江戸の旋風」シリーズを始め、「江戸の渦潮」「江戸の激闘」
小林桂樹主演の「仕掛人梅安」や「火曜サスペンス」「時代劇スペシャル」などの
一般向けテレビ映画を下請け製作している。
下請けの話じゃなくて資本の話じゃなかったの?
武田鉄矢主演の「ウルトラマンを作った男たち」は木下プロの制作でしたね。
>>447 正解は教えないけど、微妙に間違っているぞ。あのあたりになると、ロートルの
オジサンたちのやりたいことがさっぱり分からなかった。本気で作りたくて作っているわけでもな
いみたいだし、頼まれたのなら断るぐらいのプライドはないのかと。
見ていて気恥ずかしい以上に何がやりたいのか全く分からないので困惑させられる。
>>447 ところで、「ウルトラマンをつくった男たち」(原作「星の林に月の船」)の人物関
係が事実だとすると、実相寺氏と某女史はデキていたことになってしまうのだが・・・?
フィクションと事実をごっちゃにして何が言いたいんだ?
451 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/03/16(金) 19:40:50 ID:AZ29yY2y
「ウルトラマンをつくった男たち」か・・・
とんでもないオナニードラマだったよな、あれ。
あれを見ただけで素人目にも円谷の体質がよくわかったよ。
だから
ドラマと現実をごっちゃにするなよ。
>>437 >こういう制作会社はほぼ無給同然で制作志望の人間をアシスタントに使ってたり平気でするよ。
若松プロと、80年代の今村プロの壮絶さは有名だな。
>>434 参考までに、三船プロの劇場作品(S45〜)の配給会社
「二人だけの朝」(1971)−東宝
「犬笛」(1978)−東宝
「隠密同心 大江戸捜査網」(1979)−東宝
「海燕ジョーの奇跡」(1984)−松竹富士
>>445 円谷プロも怪獣番組ばかり作っていたわけではなく、テレフィーチャー濫作期の70年代後半から
80年代は普通のテレビドラマを多く製作していた。
ttp://www.tepc.jp/library.html
今村さん、日本映画学校の学生を酷使してきたからね…
長谷川ショパンもその一人だね。
助手から役者まで何でもやらされたそうな。
456 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/03/17(土) 23:15:47 ID:qzRIPlHH
IPの番頭さんが今村組のトラブル対策で名を挙げたのは有名
しかし裕次郎は目の付けどころが良かった
彼がいなけりゃ今ごろIPは・・・
IPって何??
不勉強でスマン
裕次郎って言ってるんだから石原プロのことだろう。
インターネット・プロバイダーじゃ話がつながらないしね
>今村プロの壮絶さは有名だな。
連日イジメとセックスに明け暮れる現場に、種付王で金銭感覚ゼロの嵐寛をして「狂ってる」といわしめた逸話があります。
>>460 >種付王
玉ナシじゃなかったか?アラカン
>>461 >種付王で金銭感覚ゼロの嵐寛をして「狂ってる」といわしめた逸話があります。
作品名(たぶん「神々の深き欲望」)は忘れたけど、
アラカンさん、二回ほど現場から脱走したらしいな(w。
連れ戻されたちゃったけど。
>>神々の深き欲望
沖山秀子を経由して今平とゴジが穴兄弟になったという
464 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/03/19(月) 07:07:30 ID:xomEDXWj
>>453 円谷プロは一般のTV番組の下請けもやってたはず。日立テレビシティとかで名前を見た記憶がある。TVの
紀行番組・情報番組の類は「え? ここも?」という結構意外な会社・スタッフも下請けしている。
>>454 今平は自前で安く使えるスタッフが欲しかったので学校を作った。学生を使えばタダだから。
三池などは学校のツテでTV映画・本編の現場に入り職能助監督をやっていたのに、その
後もタダ同然で今平の作品の現場に就いていたという。ロケ先でテントで寝泊りしたという噂さえある。
>>456 今平の現場の制作部であちこちに頭を下げて回っていたのがコマサ?
金城哲夫は、「神々の深き欲望」を観て円谷プロを辞める(筆を折る)
決心をした‥‥と円谷一宛の書簡に記したんだよね。
円谷プロよりも遥かに出鱈目な現場で作られた映画なんんだけど。
>>464 >今平とゴジが穴兄弟になったという
・・・そういえば、今平組の助監だったな(w>長谷川和彦。
この人も、今は室井滋さんのヒモになっちまってるからなぁ・・・。
スレ違い、スマソw。
467 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/03/19(月) 22:00:48 ID:0pPj6xSX
「くいしん坊万歳」の初期放送分はピープロ製作
横浜ベイスターズのホッシー君ファミリーはエキスプロ製作
>>465 金城さんは、離島の土俗的な世界を今平に描かれてショックだったのでしょう?
自分のやりたいことの本質はやはり沖縄にしかない、と帰っていった。そこでまた理想と現実に苦しんだ。
東宝映像だって特撮研究所だって若い連中は無給同然でこき使ってた。
だけれど特撮の助手は一般の映画以上に使える奴と使えない奴の差がはっきり出るんで、
採用の条件に「特撮が好きな方おことわり」とあったりもする。
要するに「オタクはいらない」
471 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/03/21(水) 00:01:07 ID:nqTVDb2D
↑
それよく分かる。変な「思い」を持った奴ほど使えない。
むしろ色が全く着いていない奴の方が即戦力になるし伸びる。
まあどんな仕事でも当てはまることだけどね。
>>470-471 身も蓋もないね。ただ、それでもああいう業界はたまにオタクが混じってくるけど。
473 :
高寺成紀:2007/03/21(水) 05:26:16 ID:PKffrR1W
>>425 佛田洋(特撮研究所)が正社員契約になったのはつい最近の2001年だ。
>>464 >学生を使えばタダだから。
運営側の目論見は明らかだし、業界で食っていける保障など無いのに
行くヤツが絶えないのが不思議だよ。
>>474 佛田とか尾上とか何のツテもなかったのによくぞここまで・・・。
>行くヤツが絶えないのが不思議
ttp://d.hatena.ne.jp/shinichiroinaba/20070316/p1 >何だかんだいって芸術には威信があり、愛好者は無論のこと、それを需要しない人々
>でさえその権威を認める。ゆえに市場ベースでは採算がとれずとも芸術にはメセナや公
>的助成がなされる。そして人材は供給過剰となり、一部の勝ち組を除けば貧困に甘んじざるを得ない。
>その貧困にもかかわらずアーティスト志願は、一部はそのリスク愛好性ゆえに、また一部は芸術そのものの威信へ
>のより強いコミットメントゆえに、市場からなかなか去らない――。
スレチだが、メディア(TV・新聞・雑誌・ネット・ゲームetc)は空気のように日常生活に溶け込
んでおり、コンテンツ・ジャーナリズム関係の業界は見掛けより大きく見えやすい。マス読系の業界や文系学問業界は
こうした錯覚を基に人集めをし、労働力を使い捨てているのである(涙
476 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/03/22(木) 23:46:42 ID:IAcfJ+aq
一見華やかに見えるけど実態は3Kの世界だからね
外から見ても3Kは容易に想像できるよ
478 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/03/25(日) 01:00:45 ID:0vDXrNCZ
一般に3Kと言うと「キツイ、汚い、カッコ悪い」だけど
映画業界の3Kだと「喰えない、勝てない、結婚できない」だからな。
479 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/03/25(日) 01:19:09 ID:b93Dip+f
> 一般に3Kと言うと「キツイ、汚い、カッコ悪い」だけど
「キツイ」「汚い」「危険」だよ。
一般のつもり? 一般にすらなりえてないよキミ。
多分定職に就いた事も無いんだろ。
>>464 内輪に留まらない今村のオメコ(ロケ先の一般人が被害者)は
コマサが責任を被り後処理を行った。あと、今村が自身の無茶苦茶な
食生活(朝・昼・夜ぶっ続けでラーメン)を役者にも強いるので
体調を崩す者が続出。そこで見つからぬようまともな食事を取らせた。
ところで、オタク趣味全開のピンクを撮ってた獅子プロの渡邊さん、国映の笠井さんはどうしてる?
483 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/03/29(木) 23:57:23 ID:tSImVxAY
エキスプロ〜コスモプロで幾多の怪獣、怪人を世に送り出した三上睦夫氏
現在は陶芸家として活躍中
小嶋伸介監督は
「水戸大使の会」事務局長
にかほ市ふるさと宣伝大使
ワランティビジネスジャパン(株)取締役相談役
そういや福島孔道助監督って結局チーフ昇格しないまま消えた?
>>482 渡邊元嗣はまだピンクを撮っているのではないかな? 渡邊は滝田洋二郎になり損ねた人だよね。
ピンクだけでは食えないならカラオケとかAVとかグラドルのビデオとかもやってるんじゃないの?
カサイ雅弘はAVやグラドルのセクシービデオを作っている制作会社だかメーカーだ
かを経営していると聞いたことがある。
渡邊は金子修介が羨ましいだろうな。
「少女漫画の金子」がゴジラ、ガメラ、ウルトラマン。
「少年漫画の渡邊」いつまで経ってもピンク。
489 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/04/04(水) 01:22:41 ID:XMm7+G41
490 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/04/04(水) 23:57:34 ID:gj5QvW4o
職能助監督とは言うなればプロの助監督。
映画ドラマの仕事が常にあるんだから立派に勝ち組。
>>485 細かいツッコミだがクレジットに名前が出ている時点で「チーフ」助監督。
>>490 全然勝ち組じゃないよ。映画・TV・Vオリなどの職能助監督は、年を取ると自
然に仕事が減ることが多い。後から有能な助監がまた出てくるから。
ある程度の年になればフリーに見切りをつけてTVドラマ等の制作会社に転
職してプロデューサーになったり、そういう会社と契約してTV番組・CMなどの
ディレクターをやったり(再現ドラマとか情報番組とか)、VPの会社に中途で入ったり、
フリーや会社を興してカラオケやVPをやったり、それなりに自分で食い扶持を見つけなくてはいけない。
もちろんずっと助監をやっている人もいるけど、どこかにいなくなった人の方が多いよ。
かといって監督に上がると逆に仕事が減ったりするんだよ。映像制作は本当に割に合わん。
これは演出部だけではなく他のパートも同じだと思う。本編の助手に就いていた人が
今はブライダルビデオを撮ってたりとかよくあるね。
>>489-490 昔の撮影所は映画部にもTV部にも正社員・契約の助監督が何十人もいて、その中から使えそうな奴
を一本釣りして映画やTV映画の監督にしていたので、早くデビューする人もい
れば定年まで延々と助監督をやっている人もいた。もちろん見切りをつけて辞める人も。
配転で現場から離れる人とか、労組の専従になっちゃった人とか。
東映京撮の本編・TVなどは数年前まで助監督に70年代と同じ名前をよく見か
けたものだ。あの人たちはなぜ最後まで昇進しなかったのだろうね?
「釣りバカ日誌」のやまさき十三が昔は東映大泉のTV部の契約助監督をしていて、ホンが
書けるので見切りをつけて漫画原作者に転じたのは有名な話。
苦労して就活して難関を潜って社員助監督になったのに、監督への道の険しさ
にめげていった話なども沢山あった。
宮坂清彦氏、70年代は帰りマンの助監督してて去年はマジレンジャーの助監督してた。
>>493 宮坂清彦
ttp://www.dgj.or.jp/modules/xwords/entry.php?entryID=487 >45・3・22生
>長野県
>67日本大学芸術学部演劇学科卒。 (T)81「ウルトラマン80」「ジライヤ」
>「機動刑事ジバン」98「エステサロン・白い肌殺人事件」99「女事件記者冴子の危険な殺人取材」
宮坂さんは監督と助監督を行きつ戻りつされている。監督昇進後も助監督をやっているのは、
やはり演出家としては力量不足だと見られて仕事が続かないのでしょう。
ただこういう方は自分の演出家としての才能が余り買われていないのは了解していて、
それで助監督の仕事を割り切ってやっている感じなんですよね。
こういう何でも分かっている人がいると、段取りはチーフ助監督にお任せでサクサク進むので
現場では重宝されるのでは? チーフになると準備が忙しくなり現場には余り来なかったりするしね。
>>494 『ウルトラマン80』の最近の本でインタビューを受けてたけど、歳をとるとスピーディな特撮ものを撮るのは
体力的に無理、みたいなこと言ってたね
それでもちゃんと助監督としての仕事ができているならいい、息さんはとうとう外されたみたいだが
496 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/04/06(金) 18:32:30 ID:lTt2Xyk5
宮坂が監督業が続かないのは、演出家としての力量不足というより人間的な問題でしょう。
街中のロケだろうがなんだろうが、でかい声張り上げて迷惑なことこの上ないし、
海外ロケとか行っても、酒に酔っぱらって現地コーディネーターのお姉さんの尻、追いかけ回したり、
あんなのが日本の映画屋の代表だなんて思われたくないよ。
なんていうか昔の映画屋の悪い部分だけを引き継いでしまったという感じ。
周りの人間もあれこそ万年助監督だって思ってるし。
それにしても、息さんはずされちゃったのか・・・
まあ「さすらい刑事」や「はぐれ刑事」なんかで監督までやった人が
戦隊もので自分よりずっと年下の中澤とかの下で助監督やるのもつらいものが
あったんだろうね。
宮坂と同類の蓑輪雅夫は「新幹線恋物語'97」で
再び助監督に降格してそのまま消えてしまったな。
498 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/04/07(土) 13:16:27 ID:ICGqvK1a
蓑輪はみんなの嫌われ者だったから仕方がないよ。
スタッフのみならず若手の役者からも馬鹿呼ばわりされてたし。
ttp://www.papy.co.jp/act/books/1-106688/ 撮影現場では常に忙しく走り回り、最も過酷なスタッフと称される「助監督」。
しかし、一方で彼らは、撮影現場についてその細部を最もよく知る人間でもある。
本編助監督を務めた宮坂清彦。彼の目に映った現場の喧騒や人間関係は如何なるものであったのか。
『ウルトラセブン』以来、円谷プロで助監督を務め続けた宮坂が、
俳優、スタッフのマル秘エピソードほか、断ち切ることの出来ない「ウルトラ愛」を語った。
「流星人間ゾーン」助監督のその後
小栗康平…「泥の河」で大出世。
蓑輪雅夫…「仮面ライダーBLACK」で正式にデビューするが90年代半ばに姿を消す。
菊池昭康…ユニオン映画のプロデューサーに転身。
松本清孝…「Xボンバー」「サイバーコップ」を演出。平成ゴジラでは助監督を務めるが今は…?
竹本昇もなんだか監督と助監督の間を行きつ戻りつしてるように見える。
この人が学生時代に作ってた同人誌は何冊か持ってるけど。
円谷昌弘
ウルトラマンティガ前半で助監督。
現場で居眠りして外される。
深作健太
激走戦隊カーレンジャーと星獣戦隊ギンガマン助監督。
コネでチーフとなるが体調を崩し辞める。
蓑輪雅夫
「鳥人戦隊ジェットマン」49話の撮影中、ロケ現場の三戸浜海岸の岩場で転倒。
足首を骨折し入院、撮影終了まで残り二日というところで実質現場への参加が不可能となる。
渡辺勝也
当時、まだチーフ助監督だったが怪我のため現場参加できなくなった蓑輪雅夫のピンチヒッターとして
残り二日間の現場を仕切り、見事に代理監督としての大役を果たす。
この時の実績が認められ翌年の「恐竜戦隊ジュウレンジャー」から若干27歳にして
監督デビューを果たした、運も実力もある男。
>>498 20年近く前に聞いた話。
タレント養成所にいた友人の女性が某ヒーロー番組(ヒントは黒)にエキストラとして出演した。
意地悪な監督でイヤな現場だと言っていた。
あそこは絶対止めた方がいいとも言っていたので、深くは聞けなかったが、
相当イヤな思いをしたのだろう。
同番組の別な監督(恐らくT.O.監督)の現場にエキストラとして行った
他の友人は今日は優しい監督だったから良かったと言っていた。
現場を仕切る能力ってのがやっぱ大事なんだな
どんなことが出来ればいいんだろう
T・Oの評判の悪さは蓑輪の比じゃない。
509 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/04/10(火) 23:16:48 ID:ihP4DnWI
OTの父親は風小僧のプロデューサー小笠原久夫
>>506 黒いヒーローが主役の番組って言ったらカメラマンが松村文雄でしょ。
だったら最悪。エキストラやぺーぺーの若手スタッフなんか人間扱いしないしね。
自称・マシンガンヴォイスとか言って言葉の暴力が凄いんだ。
当時の「黒」の撮影現場のスケジュールのきつさや悪い噂の半分以上は松村のせい。
511 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/04/10(火) 23:29:46 ID:Gothscg9
仮面ライダーBLACKか
特撮ではないが、社員教育用ビデオ「エクセレントサービス」 のヘアメイクのヲンナは最悪だったな!
エキストラなんか糞味噌扱い
>>512 それ、藤井邦夫が監督のやつ?
それとも田中秀夫の監督の方?
>>512 そのヘアメイクのヲンナって、もしかして
相撲取りみたいなデブで、黒ぶち眼鏡かけてて、タバコぷかぷか吹かしながらガラガラ声で喋って、
スタッフたちから“ジャンボ”ってアダ名で呼ばれてなかった?
515 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/04/11(水) 23:07:53 ID:FOSaIHE7
まーエキストラは人じゃないからね、現場じゃ。
村上弘明は名前こそ伏せていたけど山田稔を糞味噌に言っていたな。
大ベテラン俳優・多々良純氏に対して
「こぉの、糞じじい〜ぃ!!」とブチ切れたのは
T條S平監督だというのは、ここだけの話だ。
>>517 二線級の監督って、俳優やプロデューサーとコネを作って仕事を得るものだけど…
そんな態度をとっていたんじゃ監督の仕事が続けられないのも無理は無いよな。
520 :
512:2007/04/12(木) 22:00:47 ID:kh2e+lEF
>>513 う〜ん、監督はわかんないけど88年の春の事です。
ライブマンとBLACKの年。そっちのロケにも行かされたなぁ。
ほとんど出番なかったけど。
>>514 デブだったのかも覚えてないけど、とにかく凄くふてぶてしい
態度と顔で、嫌々俺の髪を整えてた。
「汚ねー髪っ」って糞カスに言われよw
521 :
512:2007/04/12(木) 22:00:58 ID:kh2e+lEF
>>513 う〜ん、監督はわかんないけど88年の春の事です。
ライブマンとBLACKの年。そっちのロケにも行かされたなぁ。
ほとんど出番なかったけど。
>>514 デブだったのかも覚えてないけど、とにかく凄くふてぶてしい
態度と顔で、嫌々俺の髪を整えてた。
「汚ねー髪っ」って糞カスに言われよw
522 :
512:2007/04/12(木) 22:02:46 ID:kh2e+lEF
ごめん、ダブっちゃった。。。
ちなみに所属はNプロ。まだあるのかな、あそこ
523 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/04/13(金) 22:14:53 ID:3AagFkMW
東條昭平・神澤信一・神谷誠 美センの大決闘
神谷がサンダーライガーを殴ったって本当?
破李拳竜のマンガで見たような。
>>516 山田稔は東撮のベテランなのに、なんで子供番組ばかり撮っていたんだろうね?
>>519 東條さんは相手が多々良純であろうが仲谷昇であろうが平気で怒鳴ったって事実?
ただ東條さんは怖いけど俳優には結果的に好かれる人だったのでしょう?
やはり局・制作会社のPに嫌われて切られたとしか思えないな。後から新しい
監督も出てくる中で誰を切るかという際に「もう要らね」と。
526 :
↑:2007/04/14(土) 19:52:59 ID:aKaZrhJX
ヲタのつまんねぇ憶測はいらないよ。
>ただ東條さんは怖いけど俳優には結果的に好かれる人だったのでしょう?
子供番組に出る俳優=新人、三流俳優。他の現場ではエキストラクラス。当然人間扱いされない。
ところが東條昭平は大物俳優も新人・三流俳優も分け隔てなく接する。平等に怒鳴る。
結果「俺を認めてくれている」と勘違いして東條を慕う。
>>519 二線どころかかの〇下〇作も後年はT橋H樹に
ペコペコして仕事をもらっていたそうな。
まーエキストラは人じゃないからね、さらにオタじゃ。
1日に何十カットもこなさなきゃならないのが現場だからね。
もっと言えばフィルム撮影って高くつくから、エキストラにNG出されたり
生半可なアルバイト感覚で来られるとタマランって感覚がスタッフにあるの
は当たり前。
>>526 憶測というか、
>>527氏も仰る通り、子供番組には監督を外せるほどの力を持つ俳優は
出ていないので、ほぼ局(制作会社)のPの権限しかないはず。例えば多々良純などもキャリアは
長いがバイプレイヤーなので監督を外せるような人ではないですからね。
>>528 山下耕作は日活が制作停止して映画に出られなくなった頃の英樹が東映で主演した
「男の代紋」(72)の監督なので、元々は山下の方が偉かっただろう。力関係が微妙に入れ替
わったわけだけど、ペコペコというか嫌われないように仲良くするということですね。
英樹は「アナザーウェイ D機関情報」(88)にも友情出演している。
晩年の山下だとむしろ岩下志麻や里見浩太朗あたりと仲良くしていた印象がありましたけどね。
村川透・長谷部安春と柴田恭兵、村川・長谷部・小澤啓一・澤田幸弘と渡哲也もそういう感じなのでしょうかね?
>>528 というか山下将軍は俳優には好きなように演技させる人でスターをおだてるのも
上手かったようなことを山城新伍あたりは言ってたけどな〜。
スターシステムの東映では主演俳優との関係も監督の力量のうちだったので、本人の中
ではペコペコしているつもりもなかったのでは?
いまだに降旗康男などはそれだけで仕事が来る。小沢茂弘などはそれで仕事が無くなったに等しい(多分。憶測だがw
成田亨の述懐によると「マイティジャック」は二谷英明の我侭で現場が混乱したそうな。
どんなワガママ?
二谷は特捜最前線でもかなり煙たがられていたようなのだ。
「なるたけこの派手な隊員服は着ずに背広姿にして欲しい」
「顔がわからなくなるのでヘルメットは被りたくない」
メカアクションより、人間ドラマのほうをもっと描いて欲しい」 etc
なるほど
尤もらしいこと言ってるけれど、二谷は石原軍団みたいなのを
作りたがっていたフシがあるからなぁ・・・
にっかつのアクション物のセンで行きたかったんだろうね。
>>536 ワガママというか、二谷にすれば主演意識と責任感が強いということなのだろうなあ。
ただしそれを周囲がどう受け止めるかは分からない。
山際永三、今オウムのPCショップの取締役やってるのな。
人権活動絡みだろうとは思うが複雑な心境だ。
>>486 渡邉元嗣監督のピンクは今でも毎月1本ぐらいのペースで衛星劇場や東映チャンネルの深夜に放送中。
初期の金子のような萌えパロディ満載の作品もあり、面白いのもあればグダグダのもある。
>>538 wikipedia「マハーポーシャ」より
>また、2000年7月、オウム被害者の弁済を目的として、Y2PC(ワイワイピーシー)
>というパソコンショップが 東京都台東区北上野に開店している。代表取締役に映画監督の山際永三と山中幸男が就任し、
>従業員は全てオウム真理教の信者である。
山際さんは少し深入りし過ぎたかもしれんね。
だいぶ前にシェンシェの演出した人権啓発映画を見たのだけど
ただ仕事として引き受けただけなんだろうなぁ。
542 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/04/17(火) 10:36:48 ID:DJQCCTs5
息邦夫は「ゲキレン」9話より助監督として再登板。
息さん、復帰したのか。でも助監督じゃあな・・・
もう刑事ものの監督はやらしてもらえないのかな?Pに気に入ってもらえなかたのか?
でも、息さんも東映テレビプロに貢献してきた人だし、東映側もはい、そうですかとクビを
切るわけにもいかない、息さんにも生活があるだろうから
妥協して子供番組で自分より若い監督の助監督をやっている。
こんなところ?
山際監督は死刑廃止運動してるのになぜアーレフなんだ?
監督と助監督を行きつ戻りつといえば、大映健在の頃の黒田義之がそう。
肩書きは「特撮監督」でも、特撮班を別に設けない大映京都では
実質は助監督のようなものであった。
同期の池広・井上が着実にキャリアを積み上げる中特撮の演出に甘んじ、
ようやく監督に定着した頃すでに大映は風前の灯火で映画はほとんど撮れずに
監督人生の大半をテレビに費やした・・・
でも黒田義之はTVだと各社で監督して売れっ子だったから、
万年助監督の息邦夫よりはだいぶマシかもね。腐っても五社出身?
妖怪シリーズでの黒田監督のクレジットなんて、本編監督の名前に、
小さくちょこんと添えられてるんだもんな。 あれは正直ひどい
大映の助監督試験に受かる前は高校の数学教師をやっていたそうだ。
>>546 テレビ育ちのマチバの助監督は比較対象としておかしいだろ?
>>547 本編・特撮の別班体制をとっていないんだからこのクレジットはむしろ好待遇。
バービーV改めジェニーVはでないの?
554 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/04/22(日) 20:34:52 ID:7pvy+4G5
「GAMERA〜小さき勇者たち〜」のエンドクレジットで
ロボコン、コンドールマン、ズバットの特撮監督関山和昭の
名前を見つけてびっくり。とっくに引退してると思っていたよ。
556 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/04/27(金) 00:13:13 ID:HMOR77UE
67歳の坂本太郎は電王のローテーション監督、
62歳の長石多可男はその電王の夏の劇場版を演出。
昭和デビューの特撮監督で今も現役なのはこのお二人だけですね。
557 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/04/27(金) 00:19:50 ID:HMOR77UE
>543
息邦夫と同じように長年助監督と監督を兼任してた道木広志
も今は「仮面ライダー電王」の進行主任補佐。
本当に監督として生活するのは大変だと思う。
>>556 二人とも特撮監督ではないし、昭和デビューで現役は川北紘一だろう。
559 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/04/27(金) 01:32:05 ID:YG7sSlqy
>>555 当時の東映ではコマいミニチュア特撮なんかをやってた人ですか?
息が長いんですね。
560 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/04/27(金) 02:21:23 ID:8P1GnxCD
>>557 息さんも道木さんも東映TVプロでしか仕事してなかったからなあ。
若いうちから、もっと色んな現場で働いて横のつながりを作っておけば
今頃は東映以外の会社で監督やってたかもしれないし、
逆に、こういうご時世だからどこ行っても監督にはなれなかったかもしれない。
だったら勝手知ったる東映で監督以外の仕事をしていた方がいいのかもしれないし・・・
いずれにしても、この業界で喰っていくのは大変だよ。
>>559 こういう人は本編やTVの特撮ものの仕事がない時期はCMとかTV番組
とか(例えばバラエティ番組内で特殊効果を使うような仕事)をやっているので、
そういう仕事でもしてたんじゃないの? 操演や特機の人なんか本当に色んな現場をやってるし。
美術監督(美術部)でも本編・CM・ドラマなどをやっていない時期はイベントや空間デザインと
かやってたりするしね。東宝映像美術なんかもサイトを見ると本当に何でもやっているもんな。
映像屋さんは何でも屋さんになりきれる人でないと本当に続かんな。
映画テレビCMの仕事がないときは海外(主にアジア圏)まで出稼ぎに行ってるスタッフも多いよ。特に香港、韓国。
中野稔なんか今は香港に身を据えて香港映画の合成撮影をやっていると聞くし。
563 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/04/28(土) 21:38:35 ID:C9QsZrak
松本親分何時の間に・・・(/_;)/~~
江口カメラマンは農業かー。
江口憲一
江口憲一はメカギドラの下敷きになっても無傷だったという人。
568 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/04/30(月) 23:48:39 ID:CvFgTBZ5
大岡新一は円谷プロの役員におさまったらしい。
江口憲一の相方、照明の斉藤薫は現役だなぁ。もう70近いんじゃ?
まぁ90過ぎてる人に呼ばれたら、仕方ないかもしれんが。
特効の渡辺忠昭は「ゴジラ×メガギラス」までは名前が確認できるが、もう引退したんかなぁ?
>>570 資料がMASHのメイキング漫画しか無いんだけど、
ミレニアムの時に「来年定年だから」とナベさんが言ってるから、多分引退。
>>571 ご高齢なので覚悟はしていたが・・・合掌。
>>572 東宝(東宝映像)の社員スタッフで現役はもうほとんどいない?
桜井景一は川北の会社に移ったそうだが。
つーか、どのへんまで社員なの?浅田さんは?
本編の社員助監督は、3人いるらしいけど。
平成以降に引退組だと安丸、三瓶、松本、渡辺が社員。
浅田は知らない。
早くから独立した飯塚、井上、開米、村瀬は今も新作に携わってる。
576 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/05/05(土) 23:00:16 ID:lLN2my+Z
平成セブン後の神澤の目立った仕事といえば「ウルトラの揺り籠」の演出くらいか。
この作品、円谷プロと喧嘩別れしたとされる高野や佐川がフツーに出演しているけど、
退職金未払いの裁判は無事解決したのかな?
久米攻は東宝専属じゃないのな。
>>577 漫画の中で「俺が定年で辞めたら、このポジションは無くなる」て言ってた。
飯塚定雄氏、地球防衛軍からキャリアを始めてゴジラFWまで参加したな。
東宝特撮の最後を見届けたな。
俺が定年で辞めたら、このポジションは無くなる
↑
俺=ナベさん
なくなるとどうなるの
翌年からはフリーの人を使うようにして、
リストラによる人件費削減を行ったんじゃないの?
NHK 総合 飛び出せ!定年 第5回 「夢はこれから 実りの秋」
>一方、千葉で農業を初めて3年目の江口憲一さん(59歳)。
>この方、元“東宝ゴジラシリーズ”の特撮カメラマンだったという異色の経歴の持ち主。
>ゴジラとの格闘もさることながら、自然とのかけひきとなる農業も一筋縄ではいきませんでした。
>画を書く事が得意な姉さん女房の俊子さん(64歳)という力強い味方とともに
>数々のピンチを切り抜け、ようやく波に乗ってきた人生の第2ステージ。その秘策とは?
ttp://www.paonetwork.co.jp/contents/06_1.htm
若いからワカランけど糖尿って怖いんだな
586 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/05/15(火) 23:44:05 ID:2AFxQZPb
>>584検索したら江口憲一も社員か。東宝も普通に55歳定年制なんだな…
ダバオにいるの?
ダバオと言えば、犯罪者をドゥアルテ市長率いる私兵集団が裁判ナシでぱんぱん撃ち殺しているお陰で
フィリピンでも随一の治安のいいトコになったという、あの?
590 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/05/27(日) 09:51:43 ID:1rYYLO2q
鈴木俊継氏について詳細をご存知の方おられますか?
満田かずほと並んで円谷生え抜き監督だったのに
2期では本家で登板されず(Aはお情?)。
かといって満田のように企画の仕事を任されるわけでもなく(69年時に既にフリー?)。
またニチゲンへ行くわけでもなく、何故かザボーガーを演出。
宍倉(鈴木)徳子のご主人でもあり、何かと謎が多い。。。
この人の演出したタロウが観たかったな。。。
591 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/05/27(日) 14:04:30 ID:InySZLth
>>590 この人は確か東宝の大部屋俳優から転身した、円谷ブロ出身の監督さんでしたな。
白石雅彦が「ミラーマン大全」で指摘していたけど、
円谷プロでは低予算専門の監督として扱われていたみたいですね。
「ウルトラマンA」の3クール目からは長谷部安春や藤田敏八といった当時の大物監督を起用する予定があったものの、
諸事情(長谷部監督は「ワイルド7」に押さえられた)によって、助監督の昇格程度で済ませる結果となり、
「ミラーマン」や「トリプルファイター」の仕事を終えたばかりの鈴木氏にも“監督が足りないから撮ってくれ”
みたいな感じでエースの仕事が回ってきたんじゃないかと思われます。
エースの仕事を数本消化した後に「ファイヤーマン」と「ジャンボーグA」の掛け持ち監督として引き抜かれ、
「ファイヤーマン」の最終回を撮り終わってからは日本現代企画のスタッフ(円谷出身の小林哲也や鈴木清など)から「レッドバロン」や、
「マイティジャック」の特撮助監督でもあったピープロの石黒光一Pから「鉄人タイガーセブン」といった他社の仕事を依頼されるようになり、
円谷プロの仕事はこの時点で途絶えてしまったようです。
「電人ザボーガー」の終了後は日本現代企画の社員監督に転じたのか?
「少年探偵団」や現代企画が下請の「ボーンフリー」などをこなしていましたが、
この時期を最後に病気で亡くなってしまったとも聞いています。
>>591 >「ウルトラマンA」の3クール目からは長谷部安春や藤田敏八といった当時の大物監督を起用する予定があった
この頃(72〜73年)、長谷部は日活映画とTV映画の掛け持ち。藤田も
日活映画と東宝映画の掛け持ちで忙しかった。
>“監督が足りないから撮ってくれ”
60〜70年代はTV映画・スタジオドラマの本数が異様に多かったですからね。
監督不足というのはリアリティがある。80年代〜90年代の一時期は
2ドラ・スペシャルドラマなどのテレフィーチュアの本数が増える。
今でもテレフィーチュアの数だけなら凄いよね。日テレは止めたけど。
>>591 鈴木俊継の遺作は宣弘社最期の映像作品「コードナンバー108・7人のリブ」(76年)。
>>592 5分間番組「クレクレタコラ」は専属の演出家を確保する余裕すらなく
東宝の色々な監督が映画やドラマ撮影の合間にタダ同然で撮っていたという。
>>590 鈴木俊継氏は、日現の「マッハバロン」でメイン監督を務めているわけで。
そもそも第二期ウルトラシリーズの監督の人選は、TBS橋本洋二Pのお気に入り
で固められていた。
595 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/05/28(月) 03:56:16 ID:z7m+Gdsk
1974年当時の鈴木俊継監督は、8月放送分まで「電人ザボーガー」を撮っていた。
その後は10月開始の「スーパーロボット マッハバロン」へと移動。
'75年10月開始の「少年探偵団」では第一話から前後篇監督を引き受けているので、
マッハバロンの時点で日現の社員となった可能性が有るのかも知れない。
日現は7人のリブにも協力していたのだろうか?
>日現は7人のリブにも協力していたのだろうか
アクションものが撮れて、かつ仕事が空いてる監督をテケトーに集めただけでしょ。
鈴木俊継は単にジャリ番係の人脈しかなくて自然と仕事が途絶えただけと思われ。
597 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/05/29(火) 00:12:02 ID:AUWmXqsB
>>596 レッドバロンで宣弘社プロとの人脈があったから、7人のリブを撮ったんだろ。
それから、業界人気取りで「ジャリ番」という差別用語を安易に使うのはやめてくれ。
故人に対しても失礼だと思わんか?
しようがないよ。
クソ生意気なガキンチョに限って背伸びしたがるもんだ。
599 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/05/29(火) 23:09:42 ID:MX5plCee
>>591 起用の予定があった藤田と恩地は最初から依頼を断ってる。尤も恩地は
映画に特撮を導入すること自体に懐疑的な人なので無理もない話。
あと、エース第3クールは鈴木英夫も呼ばれてたんだよな。
>>599 藤田は映画の方が忙しかったのでしょう。Aは脚本家がいいので、この頃の恩地さん・鈴
木さんなら作品的にもいいものが出来たと思いますよ。ちょっと勿体なかったですね。
601 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/05/30(水) 01:09:39 ID:7LWRYugB
恩地日出夫以外の三人(長谷部安春、藤田敏八、鈴木英夫)は、
熊谷健Pの「恐怖劇場アンバランス」つながりでしたね。
日活出身の古川卓己監督が「ウルトラマンA」の第3クールから撮っているのは、
大物監督起用案の成果なのでしょう。
>>600 エースは石堂淑朗や久保田圭司といった劇場映画出身の脚本家に加えて、
映画界で売り出し中の石森史郎が自ら脚本を売り込みに来たりもしているので、
3クール目からの監督起用案が実現していたならば、当時でも異色のシリーズになっていたのかも知れませんな。
結局、有名な特撮番組の演出を手掛けた「巨匠」は本多猪四郎・実相寺昭雄・小栗康平の3人だけか?
第2期ウルトラの岡村精の回も師匠の吉田喜重自らメガホン取ってたら、また違った伝説が
生まれていたかもな。
ついでに書くがアンバランスは別格だったな。
鈴木清順・藤田敏八・長谷部安春・神代辰巳・森川時久・黒木和雄・鈴木英夫。
ついでに上原の没脚本は真船禎が演出予定。
今だと濱マイクのTVシリーズ級の面子か。
604 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/05/30(水) 02:24:18 ID:2DjQ1wWt
>>602 「帰ってきたウルトラマン」第4クール目の松林宗恵も、巨匠クラスの監督だと思いまつ。
それに「ウルトラマンレオ」の中川信夫も忘れてはイケナイ。
「宇宙刑事シャイダー」の澤井信一郎だって立派な巨匠よ。プンプンw
澤井新一郎といえば、ビーファイターのパイロットを突然撮った経緯がわからんな
606 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/05/30(水) 05:46:30 ID:SYzcnMfP
降旗康男も、特撮番組(スパイダーマン)を撮り損ねた巨匠だった。
吉川進Pがダメ元で降旗氏に「スパイダーマン」の監督を打診したところ、
暫くして「いつになったら撮らせてくれるんだい?」という返答が来て驚いた、
という裏話がDVDBOXの解説書に載っていた。
>>605 澤井信一郎。
ご本人は『シャイダー』をすごくノッて撮ることができたので
機会があったらまた特撮をやりたがっていたようだ。
『シャイダー』も本当はメイン監督としてたくさん撮りたかった
のだが、『Wの悲劇』が大ヒットしたため、東映内部の力関係に
よってテレビに復帰することができなくなった。
しかし最初に声をかけてくれた吉川Pに対する義理もあり、
シャイダー後半で2本監督することになった。
ビーファイターも本来スケジュールがあれば1、2話以降もやるはずだった
という。1、2話の演出の激しさはDVDの主役・土屋大輔インタビューで
触れられている。
福田純、古沢憲吾、小林恒夫、佐藤肇
609 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/05/30(水) 15:15:49 ID:arTAxaov
長谷部安春は『スペクトルマン』を撮ったぞ。
>>602 ↑不勉強なヤツがよくもまぁ堂々と仕切るね。
>本多猪四郎
巨匠と必要以上に持ち上げるのはオタクだけ。
特撮怪獣路線で稼ぎはしたが所詮は二軍監督。
会社と契約解除後、テレビでも怪獣物しか仕事がなく
普通の現代劇、時代劇には呼ばれもしなかった。
松林和尚も同様に東宝の二線級監督に過ぎぬ。
>実相寺昭雄
ウルトラマンの当時は単なる新人ディレクター。
この人もウルトラマンを撮ったというだけで、オタクからは
他のTBSディレクターより過大に評価されがち。
>小栗康平
当時はフリーの助監督。
キャリアも実績もある監督で、監督生活の晩年に子供物を撮ったのは
丸根賛太郎(松崎啓次の付き合い)、中川信夫。これくらい。
>>607 「ビーファイター」(95年)は企画に疑問を感じたのでパイロットだけでオサラバしたようだが。
翌年の「将軍の隠密!影十八」も脚本の下らなさに呆れたそうだ。
>>612 >普通の現代劇、時代劇には呼ばれもしなかった。
あのー天下の黒沢から演出補佐に抜擢されたんですが.....。
>>612 大体それ言ったら谷口千吉なんぞ仕事すらなく女房の稼ぎで専業主夫だろw。
谷口千吉は東宝退職直後に監督業を廃業。
743 この子の名無しのお祝いに sage 2007/05/18(金) 16:00:18 ID:yk4CFH4t
本多が担当したのは
「影武者」
風林火山の意味を説明するシーン。
すでに編集作業に入っていた黒澤に代わり演出。
「乱」
裏切った家臣を銃を打って追い払うシーンの演出。
三の城の合戦シーンの追加ショット(B班監督)
「夢」
「桃畑」の桃の精を竹林で追いかけるシーン(京都でB班監督)
「トンネル」の軍隊の行軍訓練。
「八月の狂詩曲」蟻のクローズアップ部分撮影(京都でB班監督)
ラストシーンは当初、台風が来れば体調不良だった黒澤にかわり
本多が担当するはずだった。実際には台風は来ず、黒澤も復帰できたので
実現せず。
「まあだだよ」蒸気機関車、行方不明になった猫のイメージ映像(B班監督)
617 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/05/31(木) 01:44:07 ID:G6gwhwJh
>>612 >キャリアも実績もある監督で、監督生活の晩年に子供物を撮ったのは
丸根賛太郎(松崎啓次の付き合い)、中川信夫。これくらい。
深田金之助も、八束基の名義で「白獅子仮面」の最終回を撮っていたと、
三ツ木清隆が証言しとったが。。。
中川信夫はコメットさんを撮ってるから晩年からではない。レオも晩年じゃないし。
619 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/05/31(木) 04:14:07 ID:/hndH4Iz
レオの頃の中川信夫は「プレイガールQ」のローテ監督であった。
最終回も撮っていたのは驚き。
その内容も“赤軍派は金の亡者”と言わんばかりの凄まじい話
(脚本は和久田正明)で、戦前世代ならではの反骨魂が炸裂しまくっていたなぁw
撮影スケジュールの都合からか、中川氏はレオへの依頼を渋っていたものの、
熊谷健Pから「かぐや姫を撮るのが円谷英二の夢だったんです」と口説れて、
レオの監督を引き受けたそうな。
620 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/05/31(木) 08:37:45 ID:MdmJxGXw
本編出身監督といえば
伊賀山正光が「がんばれ!ロボコン」
山崎大助が「仮面ライダーストロンガー」に参加
>>612 おまえ、実相寺昭雄監督のことな〜んにも知らない池沼だろ
ウルトラマンを撮っていたときには、
もうすでにTBSの期待の中堅ディレクターだったことさえ知らないの?
無知な人間ほど悲しい存在はいないな
死ね
氏ねでも、詩ねでも、史ねでもなく、死ね!
すぐに自殺しろ
まあ、それだけ「しったかぶり」ばかりしていたら、いつか誰かに
刺されるだろうけどな
人に殺されるまえに、自殺しろ! 蛆虫のクソ野郎めが! 死ね!
>>612 >翌年の「将軍の隠密!影十八」も脚本の下らなさに呆れたそうだ。
「呆れた」割には全19話中、6話も撮っているけどな。
>>619 >口説れて、レオの監督を引き受けた
単なる穴埋め監督ではなく、意図を持っての起用ということですか。
623 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/05/31(木) 11:11:48 ID:Tp9Y6Z5b
>>621は以前にも、飯島敏宏のスレを荒らして大顰蹙を買ったヤシか?
狂信者は見苦しいぞw
簡単に「死ね」だの「自殺しろ」だの、
知性のカケラも無い罵声を浴びせて何が面白いんだ?
クソ生意気なガキンチョでも、少しはユーモアを効かせるだろうよww
キミのような真性DQNは本スレでも迷惑なので、
人知れず安らかに永眠してくれたまえwww
(荒らし目的のDQNを掃除する意味でも「池沼」とかいう差別用語?は、
そろそろNGワードにした方がいいんじゃないのかね?)
実相寺さんの事を中堅と書いた時点で墓穴。
飯島さんや樋口さんと立場は同じ。特ヲタならではの痛さ。
>>621は実相寺昭雄のことをどれだけ知ってるのかね。
ちょっとでも実相寺関連の文献を当たって
「実相寺がウルトラマンを撮ることになった経緯」を知っていれば
「TBSの期待の中堅ディレクター」って言葉は出てこないと思うがw
昔は偉い監督だと思ってたけど今になってみりゃ只のスケベ親父だな>実相寺昭雄
あ、これは誉め言葉だよw。
627 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/05/31(木) 20:09:13 ID:3kEi+Yp0
>>622 >単なる穴埋め監督ではなく、意図を持っての起用ということですか。
熊谷健は、円谷英二と小津安二郎を尊敬していたせいか、
特撮モノ以外の人材も積極的に起用して行く貴重なプロデューサーでしたね。
何せ『帰ってきたウルトラマン』第4クール目の佐伯監督も、
『江戸川乱歩シリーズ 明智小五郎』のオクラ話(白昼夢・殺人金魚)を観て起用したという位ですから。
「白昼夢・殺人金魚」の脚本は大原清秀でしたが、
熊谷Pは同時に大原氏にも誘いをかけて、漸くタロウで実現したのでしょうか?
中川監督の起用も『東海道四谷怪談』などを観たのが理由だそうです。
>>617 深田氏の件は「キャリアはあったが没落した末に子供物の仕事もやった」といった方が適切か
>>627 子供物は基本的に権力を持つプロデューサーも俳優も不在なので三流の監督しか集まらない
(そもそも集める必要もない)のだよね。
話は変わるが東宝特美(99年に廃止)の小林知巳は「犬神家の一族」(新作)で佐清マスクの
造型を担当したらしいな。
映画でもテレビでもヒットを連発するプロデューサーは子供番組であるろうが。
深田金之助とか萩原遼とか、後年は変名でピンクを撮ってるのな。
小森白も成瀬の助監督を務めた程の人なのに大蔵映画へ。
浦山桐郎は晩年はカラオケビデオやPRビデオの演出で食いつなぎ、遺作は成人向けビデオだ。
落ちぶれても”監督”業を続けられたのだからまだ幸せだったのかもしれんが。
大蔵映画に打ち合わせに行ったら、ホームセンターの事務所だったってね。
632 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/06/01(金) 00:45:15 ID:svtslC2n
>>628 >子供物は基本的に権力を持つプロデューサーも俳優も不在なので三流の監督しか集まらない
当時のTBSは“民放のNHK”あるいは“ドラマのTBS”と呼ばれるほど、社会的な地位は高かったんだよ。
子供物という理由で手を抜けば、局の威信にも傷が付くと思いますがね?
「本編」とか「ジャリ番」とかいう陰語を自慢気に使いたがる、業界人もどきの嫌らしさが実に臭過ぎる罠。
所詮は、江戸時代に公家の連中が陰で武士の悪口を言っていたのと同レベルですなw
佐々木守が子供物のギャラで大島渚の創造社を喰わせてやっていた事実を知っていれば、
そんな侮蔑的なカキコは出来んよ。
>>621も嫌なヤシだったが、
前時代的な優越感を今だに誇示するキミ(
>>612?)も叩かれて当然だな。。。
一般向けの劇場映画でヒットした実績を持っている事が「巨匠」というならば、
「鉄人タイガーセブン」の内藤誠監督も入れるべきだな。
> 子供物は基本的に権力を持つプロデューサーも俳優も不在なので三流の監督しか集まらない
なーんか変な理屈
帰ってきたでの佐伯監督は刑事くんつながりの橋本プロ経由。東映から許可とった富田監督と同じ。
佐伯監督はキョーダインやってるし。
636 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/06/01(金) 04:12:57 ID:8cQ/3IkR
>>632 前時代の優越感では無く今に続く事実
江戸の人間は無能だから首都で無くなると一面の野原になる
関西人は優秀だから民の力で栄えると
大久保利通氏も言っている。
637 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/06/01(金) 04:25:51 ID:7quiFWSB
松林和尚は二線級ではないだろ。
作品規模だけが監督の価値基準にあらず。
ドル箱の社長シリーズメイン監督に縛られて、
殆どそれだけしかやらせてもらえなかったのは不幸かもしれないが、
テレビで特撮もの撮ってた後も大作喜劇映画や『連合艦隊』撮ってるわけだし。
二線級では1980年代以降に何本も映画なんか撮らせてもらえんぞ。
638 :
627:2007/06/01(金) 05:15:05 ID:7ZQwcGWV
>>635 佐伯監督が帰マンへと起用された経緯は、
佐伯氏がゲスト出演した際の『ウルトラ情報局』や、
『スパイダーマン』DVDBOXの解説書でも具体的に語られています。
佐伯氏は確かに東映の社員監督であったものの、
「白昼夢・殺人金魚」を観た円谷プロの熊谷Pから帰マンに誘われたと明言していますよ。
639 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/06/01(金) 07:00:05 ID:MB/Kuou4
>>636 当時のTBSに代表される子供番組の話が、何で大久保利通の「江戸の人間は無能だから云々〜」という反論になるんだろうね?
単純に商業レベルの話がしたいのなら、当時のTBSよりもABCやMBSの方が優れた子供物を作っていたとでも言いたいのかね??
大体、二線級だの三流だのといった、監督の価値基準自体もよく判らんな。
「関西人は優秀だから民の力で栄える」とは、まるで釈迦厨さんみたいなロジックですねw
>>636が真性のキティちゃんかどーかは知らないけれど、
「子供物は三流の監督しか集まらない」理由が「関西人は優秀だから」という結論に到る過程こそ、
むしろ解り易く教えていただきたいものですな。
バカを追いつめると荒れるから、早々にバカ認定して放っておくに限るよ。
641 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/06/01(金) 11:20:02 ID:6JWCuVeU
鈴木俊継氏に関する情報ありがとうございました。
寡作だったのは単なる人脈の薄さのようですね。
市川森一とのコンビ作など比較的良質な作品を撮る人だっただけに
作品の数が少ないと評価するのも自ずと難しくなりますね。
「盗まれたウルトラアイ」「果てしなき暴走」「光る通り魔」など
橋本pの求めていたカラーをきちんと映像化していると思うのですが。
それと夫人の紹介でシルバー仮面に登板する話なんか無かったんですかね?
642 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/06/01(金) 18:06:09 ID:Dmp20Cy1
>>641 >夫人の紹介でシルバー仮面に登板する話なんか無かったんですかね?
裏番組(ミラーマン)のレギュラー監督なのに、そんな事出来る訳ないですよw
帰マンの頃は「チビラくん」「ウルトラファイト」「ミラーマン」。
エースの頃は「ミラーマン」「トリプルファイター」「ファイヤーマン」「ジャンボーグA」。
タロウの頃は「ファイヤーマン」「ジャンボーグA」「スーパーロボット レッドバロン」「鉄人タイガーセブン」。
レオの頃は「電人ザボーガー」「スーパーロボット マッハバロン」。
と、いう風に結構な仕事をこなしているではありませんか。
人脈の薄さというよりも、いわゆる“ジャンル監督”として各方面で重宝されていたんでしょう。
以上の作品数からも、そのような事実は証明出来ると思います。
643 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/06/01(金) 22:01:49 ID:svtslC2n
>>642 要するに'70年代の鈴木俊継氏はそっち方面専門の便利屋というか、職人監督になっていたのじゃね?
エキスパートと呼びなさい
645 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/06/02(土) 00:44:34 ID:aQ1bSv9r
チビラくんって・・・新マンの2クール終了間際まで続いてたんだね。
しかも9月にはミラーマンの制作にGOサインが出てるし。
橋本Pが鈴木俊継監督をどう評価していたのかは分からんが、
スケジュール的にも第二期ウルトラを撮るのは難しかったんじゃないのかな。
>>641 寡作って…勘弁してくれ。アナタ、「鈴木俊継監督は日本現代企画で撮ってない」と
書き込んだ人か?
>>646 641です。すいません。寡作というのはウルトラシリーズにおいてという意味でした。
言葉が足りずすいませんでした。
佳作だの良作だの傑作だの・・・
どれほどの作品数を観た上で言ってるのかねぇ?
偏った作品ばっかり視聴しているヲタに限ってこういう区分をしたがる傾向にあるんじゃない?
651 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/06/02(土) 20:38:48 ID:4A/cpXHI
>>648 じゃあお前にとって作品を分類する基準は何だ?
偏った作品ばかり視聴してて何が悪い。
こんなとこで書き込みしているお前も
所詮同じ穴のムジナにすぎない。
652 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/06/02(土) 21:16:01 ID:JLpbxYUl
>>649 大部屋俳優出身の監督といえば「Gメン'75」の高須準之助や、
「プレイガール」の島崎喜美男も割と知られてるんじゃないかな?
高須氏は俳優として「ジャイアントロボ」に出演。
島崎氏は同番組の助監督だったので、特ヲタにも決して無縁な人物ではないw
その後の島崎氏は監督業を続ける一方で「特別機動捜査隊」の最終回にゲスト出演を果たしたり、
高須氏も深作欣二監督の「復活の日」で監督補佐(ちなみに助監督は手塚昌明)を勤めたりしていたが、
この方々の消息も気になるのよね。。。
> こんなとこで書き込みしているお前も
> 所詮同じ穴のムジナにすぎない。
引っ張り出してくる理屈まで無茶苦茶だな。
二線級=邦画解体前に一般的な解釈でのプログラムピクチャー、要するに添え物の仕事を中心に
任されていた人を指す。規模の大小を問わず確実に作品を「予算内に納め」「完成させ」ることができると
信頼を得ているからこそ起用されるのであり、個々の作家性とはさほど関係のない言葉。
>>652 高須は大映を経てフリーのプロデューサー。島崎は平成元年ごろはPRビデオ・教育ビデオの制作会社を経営していた。
>>613,632,639の素敵な発言にも反応しようと思ったが荒れそうなので控える。
655 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/06/02(土) 23:55:35 ID:A24YsJhe
>>654 ・・・という事は、新東宝でそういう仕事を中心に任されていた中川信夫も、
二線級の監督なんじゃね?
素敵な発言ありがとうございましたw
けっきょく、仕事の幅を広げられるかどうかは
力を持つプロデューサー、俳優と懇意になれるかで決まる。
子供番組からスタートした監督はその点不利ではあるね。
>>656 TVは基本的には雇われ(下請け)なので、局プロ(制作会社プロ)・主演俳優と仲良
くできる人しか仕事が取れない。場合によってはここに脚本家も加わる。
その脚本家にしてからが、プロデューサー・俳優と親しくなれないと仕事が回ってこない。
プロデューサー・主演俳優・脚本家・演出家の名前の並びでどういう流れで来てい
るかは何となく類推できる。とくに局プロと主演俳優の影響力は大きい。
例えばTV時代劇などで東映京都で撮影しているにも関わらず東映に縁もゆかりもない監督が演出している
ことがあるが、あれは局プロか主演者が呼んできているんだよ。
親しい監督なら早撮り出来るので時間が無駄にならないし、主演俳優も立ててくれる。
「コンテを無視したアップが撮れるか!」と主演者とケンカして仕事が来なくなった監督
とかもいるらしいお。VオリもTVと似たようなもんらしいけどね。
>>657 つかこのネタはガイシュツだね。
>>656 俳優に関せば子供番組差別は消えてきたし、普通のTVドラマ・本編の監督が
特撮ものを撮ることも多くなってはきましたけどね。ただ子供番組主体で育って
しまった監督は他ジャンルに移りにくそうなので厳しいかもね。
長石多可男や松井昇みたいな人もいることはいるけど。
659 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/06/03(日) 01:28:31 ID:9Zk+US9v
>>657 佐藤肇が『ザ・ハングマン』を「人さらいベビーホテル」しか撮っていないのは、そのせいか?
TVシリーズって普通2話分を任される筈だけど、丹波哲郎から“総裁”と呼ばれるほどの監督だったので、
撮影中にそういったトラブルを起こして干されたんでしょうかね・・・?
660 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/06/03(日) 04:24:45 ID:NdAvc3wN
>>659 ハングマンの放送リストを調べたら他にも、
「大統領の隠し娘」の後藤幸一。
「帰ってきたドラゴン・香港カマキリ拳」の前田陽一。
「コンピューター死刑執行人登場」の山根成之。
「逃がし屋を逃がすな」の長谷部安春。
…といった監督達が、いずれも1話分しか撮っていません。
この中で長谷部氏以外の監督は、後の『ザ・ハングマン4』で2話分をキッチリ撮っていますが、
佐藤肇監督と長谷部安春監督は、以後のシリーズから完全に外されています。
長谷部氏は当時でも『大江戸捜査網』『西部警察』『プロハンター』を掛け持ちしていた人気監督なので、
スケジュール上の都合だったのかも知れませんが、
佐藤氏は'81年4月放送の「雨傘殺人事件!」を最後にレギュラーであった『特捜最前線』の監督を降りてしまい、
その直後にハングマンを撮っているんですよね……。
ハングマンを最後にTVシリーズの仕事が見当たらない事からも、
撮影時にトラブルを起こして干された可能性は有り得るのかも知れません。
余談ながら「大統領の隠し娘」は白血病を血友病と勘違いしたトンデモ話でしたが、
『加山雄三のブラックジャック』の欠番話(血が止まらない)は、
それ以上のトンデモ話だったのでしょうか?
>>653は649?
結局逃げたか。質問にはちゃんと答えてやれよな
649・・・×
648・・・○
663 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/06/03(日) 12:24:46 ID:W21ZPkVO
>>659-660 TVシリーズは2話持ちが基本だけど、スケジュールの都合で1話持ちもたまにある
ので、佐藤さんも1話持ちだっただけでないの?
前田・佐藤・山根・長谷部が登板した時期はブラック爆死編の前後なので、次クールに向けて
新しい監督を探していたとも解釈できるんでないの? 佐藤・長谷部は演出がプロデューサーや俳優(あの中
で力を持っているのは黒沢・植木・名高あたり?)の気に入らなかったのでは?
長谷部などは単に忙しかっただけかもしれない。
前田が撮ったのはドラゴン復帰編、山根はデジコン加入編なので、新しいローテーション監督
として期待されていたと思うけどね。これも単にスケジュールの都合で遠ざかっただけかもしれんし。
>>655 大蔵時代は皆そうだろ。
>>657 「大空港」は鶴田浩二が子分の松尾正武に撮らせているし、「大捜査線」には杉良の太鼓持ち
林伸憲が入ってる。岡田Pが80年代末に太秦に送り込んだ日活系監督のうち、小澤啓一と
斎藤光正は東映スタッフにも受け入れられたのかその後も何本か京都で仕事を残している。
「闇を斬れ」に山下耕作が参加したのはプロデューサーと京大で同級生だったかららしいね。
特撮に話を戻せば、Pプロの「俺は透明人間!」は元日活の元村武が局プロなので
演出陣は樋口弘美、長谷部安春、堀池清ら日活出身者ばかり。
>>660 >TVシリーズって普通2話分を任される筈だけど
基本2話撮りは30分番組だけ。しかも70〜80年代のテレビ映画粗製乱造期は1本だけ
撮ってオサラバなんて例はいくらでもある。
佐藤肇は撮影に粘ったり、制作側の言うことを聞かなかったりで親しいスタッフが
少なかったのは事実。遺作となった単発時代劇に付き合ってくれたのも盟友高久進。
大監督・井上梅次も現場でのご機嫌とりに苦心させられるので使い難い人ではあったらしい。
>>664 細かいけど、元村武は 日活→三船プロ→ヴァンフィル→ジー・カンパニー なので、
局プロだったことはない。恐らく「俺は透明人間」は日活が現場を孫請け(中請け?)していたと思われる。
>大監督・井上梅次も現場でのご機嫌とりに苦心させられるので使い難い人ではあったらしい。
それでもあれだけ任されるんだから、よほど仕切りがいいんだろうね。
>>654の定義があってるのなら、川島雄三も鈴木清順も山本嘉次郎も二線級になるのか
井上梅次もハングマン撮ったり、必殺撮ったり、
東宝でたのきん映画撮ったりで一時期フル回転だったな。
特撮でフル回転していた人と言えば奥中敦夫が浮かぶ。
東映、円谷、Pプロ。元々は新東宝出身と聞いたが。
最近では村石宏實がそれに近いな。助監督時代には
三船プロで大木淳と「大忠臣蔵」に参加している。
668 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/06/03(日) 23:45:46 ID:NdAvc3wN
流れから察するに
>>654=
>>612であると思われるが
>川島雄三も鈴木清順も山本嘉次郎も二線級になるのか
という鋭い突っ込みは相当効いたな。
666の数字にふさわしいGJだw
669 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/06/03(日) 23:57:06 ID:ZcSUICSI
井上梅次監督はデビュー以来ずーっとフル回転と思うが・・・
澤田幸弘監督による「ストラダ5」の1話を見たが
素人目にも適当に撮ったんだろうなぁ〜と分かる酷い出来。
子供番組でも普段通りしっかりと演出していた
「ウルトラマンレオ」の中川監督や、「シャイダー」の澤井監督
とは対照的でした。
>>668 清順も川島雄三も監督生活の中期以降は映画論壇から一定の評価を得ているし
そもそもヤマカジさんは今も昔も先の二人と同格で語られる監督ではない。
松林を東宝のエースの一人とするなら久松も杉江も青柳もエースとなるし
「連合艦隊」に呼ばれたのは田中友幸の人選の傾向からすれば珍しい話ではない。
昭和50年以降に何本か本編を撮る機会に恵まれたというだけなら
瀬川昌治、渡邊祐介、若杉光夫もおる。
しかしこの人たちはどんなに仕事が舞いこんでも
一線級や巨匠待遇の作家ではないだろ。
普通に映画をみていれば監督諸氏のクラスなど頭の中で自然と線引き
されていて当然(しつこいようだが各作家の評価とは別)なのに、
なぜこんな基礎以前のことを説明せねばならないのか。
どうすれば
>>654を所属会社の企画を撮った監督=皆二線級と解釈できるのか。
(そもそもプログラムピクチャーを撮っていない監督などほぼ皆無である。)
「権力あるプロデューサー、主演俳優が不在ならそのクラスに応じたスタッフ
しか集まらない」という話を「天下のTBSがドラマ作りで手抜きするわけがない」と
どうやったら曲解できるのか。
映画監督に順位をつけるなど馬鹿馬鹿しいことだと思います
>>672 こうも馬鹿が自分勝手な思い込みをさも世の中の常識のように説明したがるのは何故?
673 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/06/04(月) 23:30:20 ID:qvBPI1AF
>>670 プロ野球の世界なんかでも“「一線級」「二線級」の投手”という表現がよく使われていたりするけど、
この場合は通算防御率などの具体的な数字を基準に格付けしている訳でしょ?
でもアナタがいう映画監督の格付けって
>映画論壇から一定の評価を得ている
ことを基準に決めつけているだけじゃん。
要するに単なる権威主義だろ。馬鹿馬鹿しいw
映画界が今だに、実力では無くコネ頼りの体質であることはよく分かったが、
そういう体質を肯定した上で映画監督の格付けをしているから
>前時代的な優越感を今だに誇示
していると批判される訳でしょ?
本当に馬鹿馬鹿しいほど素敵な発言だったな(失笑)
674 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/06/04(月) 23:59:45 ID:AKPZBCPG
映画板住人(懐かし邦画?)らしき人と特撮板住人では
映画に関する様々な見識に大きな隔たりがあるですね
本多監督スレでも電波飛ばしてる人のことか?
>>670のおつむの中では本多猪四郎がパイロットを撮ったサンダーマスクこそ一線級の作品なのだろう
>>670 松林和尚は二線級ではない=松林和尚は東宝のエース
なんて極論に持っていくお前の方が馬鹿だわ。
ただ会社への貢献度で言えば、和尚も杉江もエースと言っておかしくはないがな。
あのなぁ、黒澤や小津ってのは、映画全盛期当時から社内でも別格の扱い受けてるんだよ。
この一掴みの巨匠だけが一流で、あとは二流監督なんて断言する評論家なんて殆どいない。
>そもそもヤマカジさんは今も昔も先の二人と同格で語られる監督ではない。
ならお前なりに山本嘉次郎を語ってみろよ。
前二人となぜ同格で語られない、一緒に並べてはいけないのか。
678 :
↑:2007/06/05(火) 22:24:52 ID:E3f2QTYt
まだスレ違いってことに気づかないのかよ うすら馬鹿
680 :
釈迦厨:2007/06/05(火) 23:01:23 ID:UkmRp5KV
盛り上がってまいりますた!!!
光学作画の宮西武史さんって今は何してるの?
682 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/06/06(水) 00:48:22 ID:iUP/iJ40
>>680 >>639で、キミの名を出した俺が悪かった。
許してくれ皆の衆w
>>681 「ウルトラマンA」DVD5巻目のライナーノーツによれば、
“37年間東宝に勤めた後、現在は(株)東宝ビルト取締役”
に就いているそうだ。
>>682 今はスタジオの営業や管理的な業務だけで現場はやってないんかな?
684 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/06/06(水) 02:28:21 ID:3jnq+Wly
>>683 ライナーノーツには同時に、スーツ姿の顔写真が載っていたので、
いかにも管理職に専念しているような雰囲気ではありました。
685 :
釈迦厨:2007/06/06(水) 07:24:18 ID:pZdzK1uE
>>682 まあまあ。おいらは雰囲気盛り上げる為にはやしたてるだけだから気兼ねせず派手にやってくれたまえw
宮西武史は視覚効果の人で作画はやってないよ。
所謂、光学撮影だろ
>>686 おまえも指摘するには言葉足らずだ
>>687 >所謂、光学撮影だろ
お前に人様の仕事を貶す資格や権利があるのか?
>>688 わきからすまんが
君に「所謂」の読み方を尋ねたい
690 :
釈迦厨:2007/06/08(金) 19:46:17 ID:dsX3tLig
いいぞ、やれやれ。火事と喧嘩は江戸の華w。
691 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/06/08(金) 20:27:41 ID:eyg5UV7p
釈迦厨・・・・あんた、そんな人だったっけ・・・?
692 :
釈迦厨:2007/06/08(金) 20:36:02 ID:dsX3tLig
人間真面目になりたい時もあれば不真面目になりたい時もあるw。
>>687 ↑
なんか すげー頭わるいヤツがいるね。
で、結局「所謂」て何て読むの?
中学卒業してから又来い。
696 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/06/12(火) 05:23:05 ID:zwpK9+fv
【ゴールデンレス】
∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩ このレスを見た人はコピペでもいいので
〉 _ノ 〉 _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
ノ ノ ノ ノ ノ ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
し´(_) し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
「レインボーマン」のスチールカメラマンが
小水一男ってのはお宅さんの間では有名なの?
699 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/06/15(金) 22:34:49 ID:60V5uJzZ
山村哲夫って幾つぐらいなんだろう?
イタチ チャメゴン ポチポチ ダイゴロウ ロボター7
ファイヤーマンの怪獣
あとビックラGも演じていたとは知らなかった。
え?イタチってチャメゴンに入ってたの?
つか子役から怪獣役者へ転身とは大胆な。
>>699 ミクラスとかアギラとかプロテ星人もやってるっぽい
犬神家の完全版DVDの特典で、旧作との比較台本が付いてるんだけど
監督助手のサードに浅田英一、同じく撮影助手のサードに江口憲一の名前が。
当時から東宝映像所属の社員だったと言う事かな。
703 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/08/09(木) 09:34:16 ID:ayh8PMCx
本日、深夜2:40〜フジテレビにて
「TOKUSATU LEGENDピープロ魂」
放送記念age!
地上波でやるのはいいね。
>>703 おー、サンクス。楽しみだ。
でも、しょっぱい内容だったら哀しい(´・ω・`)
ピープロ魂って結局、フジのBS販促番組だったな(´・ω・`)
フジ以外の局でピープロ作品が製作された事がないんだから仕方なかろう
(ライオン丸Gみたいな二次創作は除いて)
708 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/08/12(日) 20:46:04 ID:VGuNHqTG
709 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/08/12(日) 21:55:03 ID:VGuNHqTG
708ですけど
>>691って書きましたけど
>>694の間違いでした。
間違えてしまいましてすいません。それから許して下さい。お詫びまで。
優しさを失わないでくれ たとえ何百回うらぎられようと
712 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/08/24(金) 21:58:39 ID:AXsnjQBx
713 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/09/17(月) 23:38:36 ID:umNEoqTV
円谷プロより満田禾斉、鈴木清、大岡新一退陣へ。
人事の是非は別としてこれで旧東宝・TBS・
木下プロ系の人たちとのつながりも完全に消滅だろうなぁ。
実相さんと喧嘩をしたアントラーを撮った監督
野長瀬(?)監督は今どうされてるんですか
二期には参加してないすよね
この時分だと円谷英二さんや小林昭二さん、円谷一さんなんかと一杯やってるんじゃない?
下界の身売り事件見ながら一杯やれる気分かい?
損ポート氏はアンヌをうまいこと抱きこんだようだ
映画づくりフォーラム「痛快!子供映画・アナログ特撮のすべて」
映画「赤影参上!」から40年、子供たちを熱狂させた昔懐かしい
痛快時代劇特撮映画「赤影」「ワタリ」「怪竜大決戦」など、代表作の特撮場面を編集上映しながら、
その当時製作に携ったスタッフ・キャストを交えての特撮映画技術の醍醐味を検証する
特撮ファン待望の交流トーク会。■開催日時:平成19年9月29日(土) 13:30〜15:00
*開場13:00〜 *受付12:00より、受付場所は東映京都撮影所になりますのでご注意下さい。
ご集合されましたら、係員が映画村内中村座までご誘導いたします。
■開催会場:東映太秦映画村内 中村座■募集人員:150名(限定予約 先着順)
■参加費:無料 *映画村のご見学は別途入村料金が必要です。
■パネラー:山内鉄也氏(映画監督)・国定玖仁男氏(撮影監督)・矢田精治氏(美術監督)
宍戸大全氏(特技監督)・金子吉延氏(元子役主演スター 青影・ワタリ)
司会:太田米男(大阪芸術大学芸術学部教授)
■主催:太秦シネマフェスティバル実行委員会■お申込み先:NPO法人京都映画倶楽部
凄くいい企画だね。
行きたいなぁ
721 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/09/26(水) 21:48:15 ID:RMKtKw3/
>>714 第二期の頃の野長瀬監督は、
さる映画人から「ジャリ番ばかり撮ってると駄目になる」
という嫉妬混じり?の忠告を真に受けて、
特撮物から身を引いていたそうだ。
>>719 宍戸大全の「特技」は特殊技斗(要するにスタントマン)の略称であって、
特殊技術の「特技」とは違う筈だが?
>>721 特定の分野しかも安い子供物ばかり受けていると仕事の人脈が広がりませんよ
(力のあるプロデューサーや主演俳優とお付き合いがなければ
近い将来確実に食いっぱぐれますよ)という意味も含まれているんじゃないの。
>>719 山内鉄也って、テレビに放出されてからブラザー劇場の枠にかかりきりだったよな。
野長瀬監督は、第二期以降も一応
『メガロマン』『円盤戦争バンキッド』とか
円谷の外では特撮の仕事をしていたみたいだね。
724 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/09/26(水) 23:27:20 ID:RMKtKw3/
>山内鉄也って、テレビに放出されてからブラザー劇場の枠にかかりきりだったよな。
ナショナル劇場の「水戸黄門」や「大岡越前」枠の間違いでは?
ブラザー劇場は「コメットさん」や「刑事くん」の枠でつよ。
野長瀬監督、80でアルゴン星人の脚本書いてたな
>>725 【アルゴ】星人だね、懐かしの南川竜名義で。
80は似た名前の怪獣・宇宙人が意外と多いので
アルゴンもいればゴルゴン星人ってのもいるし
アンゴーラスなんて名前の怪獣もいるから
一瞬どれの話だ?と迷っちまったよw
麻雀放浪記観てたら進行係が山田稔だった。
「おじゃまんが山田くん」観てたら
主人公が山田みのるだった。
731 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/10/16(火) 01:20:19 ID:Xala2ajP
東條監督の最新映像は
DVDウルトラマンレオ13巻の特典映像でちょっとだけ見れます
732 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/10/16(火) 23:49:16 ID:P6MnF0ab
今度スカパー!のホームドラマチャンネルで放送される「胸キュン探偵団」は
東條昭平の撮った唯一の非・特撮ドラマ。子供番組に変わりはないけどな。
一般ドラマでは結構助監督してるんだよな
吉田喜重監督の『告白的女優論』
照明が小林哲也なんだけどあの小林哲也かな?
だとしたら当時めちゃくちゃ忙しかったのでは?
あの映画、日現のスタッフがやたらと多い
ノンクレジットだけど
実質的には日現が協力してるのであれば
納得できる話だな。
日現じゃないけど製作も岡村精だったよな。
737 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/12/02(日) 22:31:37 ID:4Qrm0OqU
噂のゴジラ3Dって本当に実現するらしく驚いた。
監督は坂野じゃなくて浅田英一みたいだけど。
738 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/12/09(日) 01:19:24 ID:UPWYTu6r
739 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/12/13(木) 07:59:10 ID:Y7zlSf4Y
今はなき東映東京制作所の人物列伝希望!
>>737 ハリウッドを諦めてスペースワールドとかで流すとか、そんなの?
>>714 >野長瀬(?)監督は今どうされてるんですか
鬼籍に入られてます。
10年ぐらいになると思うけど
亡くなられた当時も、朝日ソノラマ「宇宙船」の読者投稿欄で触れられたぐらいじゃなかったかな?
生前にもうちょっとフォローされてもよかった監督と個人的には思いますが・・・。
今更だけど、城戸賞の選考委員から大河原監督が外れて手塚監督になってた。
監督廃業して引退ということなのかな。
>>743 後盾の富山省吾から相手にされなくなった?
大河原孝夫はウデはともかく、東宝に貢献はしたな
板違いだけど前作比+150万人動員はすごい事なのにな。
俺が気になる人はエースのべロクロン歯科医の菊地監督。
この人のウルトラもっと見たかった。
746 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/01/15(火) 00:28:12 ID:naJCC+5H
>俺が気になる人はエースのべロクロン歯科医の菊地監督
この人はユニオン映画の社員だったらしいね。
ヨロキン主演の「長崎犯科帳」の頃には
プロデューサー業に転じていたっけ…。
菊地昭康はフリーの助監督→制作に転じた人
748 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/01/20(日) 15:02:06 ID:HJlGMPu2
天津敏の本見るとアイアンキングなどの外山徹監督も故人らしい。
いつ亡くなったかは不明。
「ドラマ」(雑誌)は島田真之・滝沢真里・高際和雄・鷺山京子とか
その後テレビで名前を見なくなった人たちの近況報告がたまに載るね。
750 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/01/22(火) 23:59:41 ID:GFSUvpjl
>>746 ライオン丸の助監やキョーダインの監督やってた神野智も、後ほど製作に移った
751 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/01/23(水) 06:34:35 ID:8MT+b05P
崔洋一は『風雲ライオン丸』のセカンド助監督時代に、
監督の手銭弘喜に暴言を吐いてチーフ助監督の松本喜隆
(後に「南蛮寺の秘密」を監督)と殴り合いのケンカを
やらかしたあげく、風雲の仕事をクビにされたそうだ。
これ豆知識な。
崔洋一か。阪神大震災の真っ只中の時期に、どっかの週刊誌の企画で
震災風景写真ベストテン企画があって、そこでしたり顔で品評してたっけ。
753 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/01/23(水) 20:26:42 ID:d1KscTs6
崔洋一はバトルホークにも参加したらしいけど。
>>751 早撮りが売りの手銭に向かって
「ただ撮影終わらせりゃいいってもんじゃねえだろ」
って食ってかかったの有名な話。
昔、澤田幸弘が名前こそ伏せつつも直ぐカーっとなる男だと崔を評していた。
崔洋一の傍若無人ぶりは業界では有名な話。
756 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/01/26(土) 23:58:52 ID:ZLx+OXb7
>>753クレジットからは小池要之助の名前
しか拾えなかったからセカンド未満?
脚本家の宮下潤一によると助監督時代いちばん過酷だった現場は
「恐竜大戦争アイゼンボーグ」だそうである。
ということは やっぱ 東条昭平?
758 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/01/27(日) 09:51:19 ID:zGhnLm7S
>>756 多分そう。
前にバトルホークに参加したことは何かで読んだ。
クレジットには他に高坂勉の名前もあったから
サード→セカンドとか?
崔は小池要之助が監督デビューを果たした
「それゆけ!カッチン」でチーフに昇格してる筈
>小池要之助が監督デビューを果たした
彼が監督デビューしたのは
松田優作のドラマ『探偵物語』じゃなかったっけ?
勘違いしてたらすまん。
761 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/01/28(月) 07:57:25 ID:GqMUQF5+
小池要之助はカッチンが初監督。
なんで小池要之助でこんなに盛り上がるんだ!?
ちなみに、後に小池要之助は
青島幸男と高見知佳司会の『追跡』で
ディレクターをしていた。
松田優作とか山際永三とか
小池さんを助監督で使ったことある人は皆
「あいつは助監督としてはピカイチだった。
でも監督としては駄目だった」って異口同音に言うんだよね。
「名助監督は名監督にあらず」とはよく言うからねえ。
漫画出版の世界によくいる
「絶対自分では作品を書かない、伝説の名アシスタント」みたいなもんか。
,,,,,----‐‐‐‐‐‐‐---,,,,,
,,,-''' '''‐,,,
,,-'' ''-,,
,i" ゛i,
,y' / | || | | ゛y
,i _/|__/|___||___|i__|i__ i
l |゛:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ゛.|
| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: | |
| |:::::::::::::: :; | |
| |::::::::::::......:::::::......:; | |
| |:::::::::::::::l'''"~`'li,-i::::: /i',il'"~`''li | |
| |:::::::::::::::i, ・ ,i!..ノ;;:::::: i::::il、・ ,|!: | |
| |:::::::::::/'''`゛=='"/::;;::: ;;;::::`''=='",, | |
| |:::::::::::} (;;;;● ● ):::::::: | |
| |::::::::::::{ /;;::::::i:::::.. i i::::: | |
| |:::::::::::::} /;;::::;;i;;;;;;;;;;;,,,,,l i:: | |
| |::::::::::::::{ i::::::/::::::::::::::::: ゛'、 i. | |
_,,,r-┴、::;;;;ヽ、:::::::::::::::::::::::::: ;;;:::::-‐-、
/、 、ヽヽ-,;;;゛ヽ、:::::::::::::::::::::::::: ,,,イr/´/ ,r ゛'ヽ、
 ̄ ̄\,,,ヽ、,,i、,,,i、ノ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,しL,/,,,r'~,,,-‐'
767 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/01/29(火) 20:30:50 ID:U7hHUkTT
随分前だが、小津安二郎作品のDVDの新聞記事を見たときに
ネガの監修として田中進の名前があったが、
サンダーマスクの監督の田中進と同一人物か?
共和や東映の教育映画は仕事の無くなったベテラン(黒田義之、原田隆司ETC)
テレビからあぶれた監督(石田勝心、小西通雄ETC)
助監督兼任監督(萩原鐵太郎、家喜俊彦、久郷久雄ETC)がごっそり集まってる。
服部和史は、バイオマンを終えてからテレ朝系情報番組のディレクターに転じた。
さらに後、リム出版の実写8マンで特撮監督を務めていた。
770 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/01/30(水) 21:27:18 ID://B7DaGl
去年、スマップの番組に三縄一郎氏が出演して
黒澤映画の音響効果を語っておられた
東宝録音センターにまだお勤めなのだそうだ
小西通雄は郷里の倉敷で大学の教壇に立っておられるよ
ああ、マジな話。
検索すればすぐに出てくる
774 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/02/03(日) 12:06:44 ID:xc2xnWuH
つばきばらしんじ(三重県)を逮捕。 調べに対し、椿原慎二容疑者は「野生の本能が出てしまった」と語っていると言い、12件に及ぶ余罪について追求している
ビオランテの造形でも知られるビルドアップが、
円谷プロの傘下に入り、国内最大規模のスタジオを新築する。
という興味深い広告が、特撮ニュータイプの最新号に載っていた。
TYOの円谷買収に伴い、
東宝ビルトが閉鎖されるという噂があちこちのレスに書き込まれていたが、
その根拠はこれだったのか・・・。
東宝ビルトの宮西武史取締役は、
師匠(川北紘一)のドリーム・プラネット・ジャパンにでも転職するのだろうか?
訂正
× レス
○ スレ
余談ながら今回の一件で、
円谷というお得意様を失った、開米プロの今後も気になるね。
横浜ベイスターズの「ホッシー」など、イベント用のキャラ造形
が専門となったエキスプロみたいになるのだろうか?
>>775 ビルドアップは円谷より先にTYO傘下になってた筈だけど、その上で円谷プロの下に?
スレチだけど、岡部はいつまで金主を騙して、適当に逃げるってのを繰り返すのか
というか、もうビルドアップは円谷プロと合併、吸収済みだよ。
779 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/02/07(木) 12:48:45 ID:a+Cn/CCb
>>777 >スレチだけど、岡部はいつまで金主を騙して、適当に逃げるってのを繰り返すのか
スタジオ新築の話もハッタリなの!?
>>777 >スレチだけど、岡部はいつまで金主を騙して、適当に逃げるってのを繰り返すのか
岡部の部分を川北に変えてもまるで違和感が無い件。
781 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/02/11(月) 23:05:38 ID:Wy9gCmNf
中野昭慶、90年代に入ってからはイベントの
展示映像演出が主な仕事だったらしい
782 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/02/12(火) 22:03:12 ID:OWv4i4Ce
休刊前の宇宙船で「イベントの仕事が2、3年先までいっぱい」て
答えてたよ
783 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/02/13(水) 21:35:26 ID:JOp3qVx0
>>782 イベントの仕事は2001年で途絶えてる。
「竹取物語」の後、香港でも仕事してたらしいな。
「竹取物語」の偉大なスタッフが一人、逝きますた。
785 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/02/22(金) 22:51:59 ID:wrtAGv1f
以前、矢島信男がアパートの管理人やって余生を過ごしている
という書き込みをみた覚えあるのだが本当だろうか。
スピルバン辺りを最期に現場を弟子に任せるようになって
1990年代は何もしなくなったらしいが。
>>785 ぴよぴよエプロンつけてほうきを持って
「英二さん」と名づけられた大型犬と共に
アパート玄関前を掃除する矢島監督萌え
>>785 アパートの管理人をやっているかは知らないが、
今でも特撮研究所の会長だし撮影所にも顔を出してるよ
789 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/02/23(土) 11:59:02 ID:fqaTtyef
年のせいで…、ぶっちゃけ痴呆症が出ていてインタビューに答えられない状態って聞いたけどガセか
あさりよしとおのマンガに出て来る、原住民そのままなの?>ヤッくん
ここ3〜4年で名前を見なくなった方々。
・佐川和夫
・鈴木昶
・神沢信一
裁判員制度の映画、この人だったのか。こういうのって
どういうツテで回って来るのかな。
つ菊
平成ウルトラのスタッフだな。あまり愛着ない
原田はガンバロンにエキストラ出演(警官役)しておる筈だ。
>>793 マジかよ。。。
来週スカパーで『旅の贈り物』やるんだよな。
なんかガックリ。
あ、『キョーダイン』でも助監督してたね。
798 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/03/02(日) 21:55:24 ID:7FlcDY6A
「怪物の狂宴」「コメットさん」「魔人ハンターミツルギ」「帝都物語」が
特撮ファンに有名な人形アニメーションのベテラン、真賀里氏は現在も
コルゲン胃腸カプセルやドコモ茸のCMで活躍中。
円谷プロの梅本正明氏の
その後を知ってる人はいませんか?
800 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/03/06(木) 15:21:24 ID:gn/MttAm
中西源四郎は?
>>797 「旅の贈りもの」の制作会社潰れたそうだ。
>>800 中西にピープロでの二作と戦国ロックはぐれ牙、
純愛山河愛と誠以外の監督作はあるのかね?
/ \ ♪
/ l 〜♪
| | /.\
| | / /\\
| X |/ / \\
l / \\__∩
\ / ( ノ
"''-、 _,,.‐'´  ̄
//"''‐‐---、 ij 、-‐''"
// /:: \
// /:: ・ i
\\ l::: l:: |〜
\\ ヽ::: _人:::: ノ
\\  ̄  ̄
ノ /
⊂ /
803 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/03/25(火) 20:34:49 ID:AAbnqg3c
堀長文=近藤照男プロを経て現在ドキュメンタリー番組制作に携わる。
岡本明久=シナリオ本「読む映画 聖徳太子」を刊行。
>>790 レオのDVDとかなんかの雑誌で宇宙からのメッセージの事、はなしてたじゃんw
805 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/03/25(火) 23:50:45 ID:PFeV3SY5
六鹿英雄さんは?
806 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/03/26(水) 00:00:21 ID:e9TSW+0D
807 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/03/26(水) 23:42:34 ID:wZIcx1gk
エキスプロダクション創設時のメンバーで、ガメラやバイラスを造った小松義人氏は
現在もレインボー造型企画で平成仮面ライダーのマスクを手がけている。
10年位前に、CM用に当時そのままのギャオスのぬいぐるみを再現しておられたね。
「柔の星」の助監督に塚田正煕氏の名があった
「柔の星」の助監督に塚田正煕、「桃太郎侍」(1967日本テレビ=三船プロ版)の助監督に岡村精が
「大忠臣蔵」(1971三船プロ)の助監督に大木淳と村石宏實が
812 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/04/18(金) 23:51:21 ID:ubmMYEBS
下飯坂菊馬氏死去
813 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/04/21(月) 14:26:13 ID:hXCTNBDW
まじですか
日米合作SF映画「最後の恐竜〜」米監督が死去
20日付米紙ロサンゼルス・タイムズによると、米映画監督のアレックス・グラスホフ氏が
5日、脚の手術による合併症のためロサンゼルスの自宅で死去、79歳。
69年のアカデミー賞で「ヤング・アメリカンズ」が長編ドキュメンタリー賞に選ばれたが、
67年公開で受賞対象外だったことが授賞式後に判明。
賞は別の作品に贈られ、記念のオスカー像も返還される異例の事態となった。
円谷プロダクションとの日米合作SF映画「最後の恐竜 極底探検船ポーラボーラ」(76年)で共同監督を務めた。(共同)
トム・コタニは一応現役ではあるな。
何年かに一回、二時間ドラマを撮る程度だけど・・・
816 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/05/01(木) 21:51:58 ID:CBWvI5R0
鷺山京子は韓国ドラマのノベライズ書いてるよ。
まじですか。。。
実力あるのに仕事無いんだね。
つか、自分から愛想尽かしたかな?
吉川進が退職して同時に切られただけ
鷺山京子サンは阿部さんがよくホンを発注してたね。
プロデューサーの世代が変わるとライターも同世代の人たちに移行するのかもしれないね。
結局は横のつながりになっちゃうから。
ただ、そうやってゆくうちに閉塞的になることもあるから、世代を超えて発注するプロデューサーってのもいるといいんだろうけれど。
新しい世代のプロデューサーからも発注がありいまだ第一線で活躍
(雪室俊一・長坂秀佳)
90年代半ばまで仕事を続けプロデューサーの世代交代でフェードアウト
(田村多津夫・高久進・江連卓・大原清秀・曽田博久…)
マニア層を意識した企画に特別ゲスト扱いで参加
(上原正三・藤川桂介・田口成光)
永らく脚本業から離れていたが近年仕事を再開
(辻真先・山浦弘靖)
821 :
819:2008/05/19(月) 23:54:07 ID:UMUtvd8M
>>820 でもね、本当はそんな簡単な話じゃなくて、売れている脚本化もそうだけれど、
過去に活躍されたビッグネームな脚本家サンはギャラが高いからつかい辛いって
面もあるんだよ。
822 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/05/27(火) 20:12:26 ID:v7SaK3Fu
>>821 30分物は古参でもギャラが若手と大差ないものだから辛いって何かで読んだぞ。
ベテランになればなるほど発注は途絶える。
だから市川森一は早々にコメンテーターとか
本業外の仕事に手を出した、と自分で言ってた
825 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/06/06(金) 22:46:19 ID:K7vHnSqP
826 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/06/07(土) 22:00:58 ID:OnXJj7wd
レオのオープニングに名前が出ていた
武田うめ さんが気になります
>>825 スレ違いついでに、ボケネコ先生が死去してるってのもホントなのかな?
828 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/06/19(木) 19:16:17 ID:4L00P8n2
スタン・ウィンストン氏死去
ハリウッドの特殊効果、特殊メイクの第一人者スタン・ウィンストンが、15日(日)、多発性骨髄腫のため62歳で亡くなった。
訃報を受け取ったスティーヴン・スピルバーグ監督は「スタンは恐れ知らずで
勇敢なアーティストであると同時に発明家でもありました。多くのプロジェクトで、
テディベアからエイリアン、そして恐竜にいたるまで、私は彼の斬新なアイデアに導かれてきました。
スタンがいなければ、私の作り上げてきた世界など存在しなかった。一番思い出されるのは、いつでも
私に冗談っぽく『不可能なことは何もない』と言ってくれたことです」と声明文の中で弔辞を述べた。
http://www.varietyjapan.com/news/ofdeath/2k1u7d000003dvty.html
829 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/07/03(木) 22:57:51 ID:qzmB+9Pq
田中秀夫監督
2006年より監督業に本格復帰
「企業と障害者雇用」など人権啓発ビデオを多数演出
830 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/07/08(火) 23:13:03 ID:2Ui9MO19
それはそれは。
831 :
>829:2008/08/04(月) 19:18:57 ID:Fy7u/9hQ
マジですか?
田中監督といえば1995年の2時間ドラマを最後に
監督業を引退したと思っていた……。
832 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/08/05(火) 01:11:56 ID:lO5dX85x
L change the worldやリングの監督は…
中田秀夫でした
ウルトラマンタロウで高橋勝が監督/特撮監督してるなんて
今おもうとすごい
834 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/08/25(月) 17:42:07 ID:TNb0Y68/
835 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/12/04(木) 18:45:47 ID:WFoLhXY5
837 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/12/06(土) 22:40:26 ID:f35Olzhy
>>835 ああ、そうなんだ。知らなかった。悲しい。
正確じゃないな。
高野宏一さんを解雇したのは当時社長だった円谷昌弘じゃないの?
退職金も払わなかったみたいだし。
高野宏一は「連続物だとウルトラマンの良さが失われる」という理由で
Nプロジェクト推進派の円谷昌弘と対立した末に解雇されたらしいね。
>839-841
Thnx
いや、そんな理由で信じちゃだめだよw
円谷皐氏、1965年当時、フジテレビでプロデューサなんか遣っていたりしていたのね。
びっくりした。
>>845 は?そんなことも知らないで特撮ファンやってんの、お前?
氏んだほうがいいよ
宇宙船に近藤孔明のロングインタビュー掲載
近藤孔明はダンディ坂野に似ている。
849 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/01/30(金) 23:09:12 ID:yTHg4oZH
京都映画製作『女人武蔵』の助監督に大木淳。
850 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/02/01(日) 14:37:06 ID:cH/hu56E
ATG映画『海潮音』(1978)のプロデューサー補に大木淳。
プロデューサーは淡豊昭。
851 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/04/05(日) 20:36:31 ID:oEr9ihoZ
舞台「三波春夫の忠臣蔵」の演出が昔戦隊ものを撮っていた服部和史氏だった。
852 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/04/14(火) 23:58:18 ID:PW8i/nbv
過去に戻るのは、若手オタクの知ったかぶり情報。
853 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/04/15(水) 15:28:50 ID:XQPFBeQu
若 手 オ タ ク
(^^)
854 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/04/27(月) 09:48:56 ID:CGbu4f9w
神野智が今年で引退(定年)するんだって。
855 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/05/13(水) 21:25:12 ID:yVK7tWoK
岩瀬政雄も1日付けで定年
856 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/07/05(日) 21:31:33 ID:OQYboZRu
仮面ライダーシリーズの原秀夫カメラマン
現在も土曜ワイド劇場の東映制作分で名前をお見かけします
857 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/07/23(木) 22:09:18 ID:iIUZsHps
高久進氏死去
859 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/07/24(金) 00:13:06 ID:SIBmN4ux
昔、宇宙刑事シリーズとかで「碓井夕焼」とかいう名前がやたらと目立ったのだがこの人って何者?
お前こそ何者だ。
861 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/07/24(金) 07:38:58 ID:9u/pKoqB
碓氷夕焼はテレビ朝日のプロデューサー
碓氷夕焼(がひょうゆうやけ)さんはテレビ朝日のプロデューサー。
1977年の「超電磁マシーン ボルテスV」から1987年の「超人機メタルダー」
まで、テレ朝のアニメやヒーロー番組を多く手掛けていた。
テレ朝退社後はコロムビア専属?の作詞家として、小林幸子などの演歌歌手に
詞を提供している模様。
>>862 「うすい・ゆうしょう」だよ。
今、73〜74歳じゃないかな。
交響組曲メタルダーの解説書には「がひょう・ゆうやけ」と書いてあったけど
「うすい・ゆうしょう」が正しい読み方だったんですね。多謝。
866 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/07/24(金) 20:03:27 ID:9u/pKoqB
碓氷夕焼プロデューサーは特別捜査機動隊や鉄道公安36号も担当しているらしい。
867 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/07/25(土) 05:51:11 ID:n69w8sOI
碓氷夕焼さんってテレ朝の人だったんだね。
それと東映絡みでエンディングなどで目に付いた会社で
デン・フィルムエフェクト、あんだんて、太陽かつらってあったけど、これらの会社ってまだあるのかな?
特にサンバルカンの時に、太陽かつらってやたら目に付いたんだけど、会社名が作品名に由来している(あるいは逆)ってこともあるのかな?
碓氷夕焼って、「碓氷峠」という地名があるし、
底から取った、「八手三郎」みたいなグループ名かと思っていたよ
底から→そこから
870 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/07/25(土) 16:33:54 ID:l2aD6dO1
871 :
863 :2009/07/25(土) 17:01:11 ID:1IJ69RUq
>>868 いやいや、個人。
現在も世田谷区にご在住です。
碓氷夕焼は宮崎慎一(元東映)の後任って感じだったね。
局名がNETからテレ朝に変わったのと時を同じくして
世代交代したみたいなイメージ。
>>871 でも、本名ではなく、ペンネームでしょう?
873 :
863 :2009/07/25(土) 17:16:01 ID:1IJ69RUq
薄い友情w
875 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/07/25(土) 19:24:29 ID:l2aD6dO1
んで本当は何て読むの?
うすいゆうしょう?
がひょうゆうやけ?
どっち?
876 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/07/25(土) 23:49:28 ID:PMt7x0xa
俺の好きな作品として仮面ライダーBLACKだのジェットマンと言った作品の主要回によくクレジットされる、
箕輪雅夫って90年代中盤に消えたらしいが、本当この監督の作り方が好きじゃ無かったわ、何か薄いと言うかツメが甘い感じと言うか。
小笠原猛とか宇宙刑事時代は糞だと思ってたが箕輪に比べると遥かに良く見えたし
878 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/08/17(月) 23:55:21 ID:5AQyCXNE
松村文雄って若い頃「シルバー仮面」の特撮班の手伝いやったり
「レオ」の特撮Bカメ回してたんだって
松村文雄は「ワイルド7」の撮影助手(ノンクレジット)もやっていた
いのくままさお氏はまだ現役ですか?
881 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/09/20(日) 23:26:25 ID:RzYjiIN9
松村文雄は超短気で口汚い所が木村大作とそっくり。
何で?あんなヤクザのような人物がいつまでも現役でのさばっていられるのか不思議。
映画屋なんてのは「野良猫ロック」で売り出そうとした和田アキ子が
ビビって逃げ出したほどのヤクザな稼業だろ?
今更なにを言ってるんだよw
883 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/09/25(金) 07:16:49 ID:m+mj5K7Z
今年12月で70歳のいのくまさんは現役中の現役。
テレビも撮って、今年映画2本も担当。
884 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/10/21(水) 22:36:00 ID:kGtfSI2G
三池崇史が語る「ザ・ハングマン」で就いた先輩助監督三名の印象
福島孔道(チーフ)…穏やかな人だがミス多し。あるドラマで監督昇進の機会を得たが助監督に戻れなくなるのを恐れて断った。
佐藤武光(セカンド)…超体育会系の恐ろしいオッサン。福島を追い越して時代劇で監督昇進を果たした。
松井昇(サード)…恐ろしい佐藤武光に必死でついていきVシネで監督に昇進。
885 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/10/25(日) 16:26:00 ID:6e01y71l
長石監督10年ぶりに戦隊復帰。
仕事が無いんだね。
所詮、東映で仕事している人は東映でしか仕事が無い。
円谷で仕事している人は円谷でしか仕事が無い。
業界なんてそんなもの。
そうでもないよ。
知らないだけ。
>>888 >そうでもないよ。
フリーになりゃ別だけど
社に属してたらそうなんじゃない?
まあ大手とかだったら、映画こだわるようなことがなければ
仕事上で日干しになるようなことはなさそうだけど・・・
東映の社員監督って誰?
長石はフリーだよ
891 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/11/27(金) 03:25:28 ID:c7hpkThF
891(白衣)GET
893(ヤクザ)GET
894(博士)Get
897 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/11/30(月) 20:46:57 ID:xAZzcJzu
>>884 3人とも東映作品にも参加している。福島と松井は特捜最前線の助監督。佐藤も白倉プロデューサーの作品に参加している。ハングマン自体小西や永野が演出で参加していることもあり東映風の作品。
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6
970
971
1
2
3
4
5
6
953
954
955
956
1
2
3
4
5
6
972
974
976
978
武田うめ