【復活宣言】ウルトラマン80【チャレンジ魂】

このエントリーをはてなブックマークに追加
932どこの誰かは知らないけれど:2007/12/01(土) 13:37:16 ID:5+Bz6mRn
落ちすぎ。
933どこの誰かは知らないけれど:2007/12/03(月) 21:14:49 ID:/U3ke8H6
80は苦戦はあったが、負けはない。
凄いことなんだろうけど、
番組の盛り上げのためには敗北も重要な要素なんだよな。
それがなかったのはよかったんだろうか?
934どこの誰かは知らないけれど:2007/12/08(土) 01:25:36 ID:epHTRZ1Z
テレ東、死化粧師に先生キタコレ
935どこの誰かは知らないけれど:2007/12/15(土) 23:45:17 ID:rgXmt11U
>>933
なるほど。
そのリクツには関心した。
たまには敗北するようなイベント編はやはり必要かもしれん。
936どこの誰かは知らないけれど:2007/12/17(月) 21:29:58 ID:uc8IdE9l
石田えりさんは80で脱いだのかな?
937どこの誰かは知らないけれど:2007/12/18(火) 00:44:06 ID:aTueyiLU
>>936
石田えりは、ウルトラマン80放映中に「GORO」の激写でオッパイ見せてる。
鹿沼えりも「秘密戦隊ゴレンジャー」出演中の76年に、週プレで脱いでる。

この時代、今の特撮ヒロインとは売り方が全然違うね。いろんな意味で。

938どこの誰かは知らないけれど:2007/12/18(火) 11:29:37 ID:d9F+QJTW
撮影が始まる直前に「脱がせの写真術」って本でモデルやってて脱いでます。
簡単なインタビューがあって「子供向け番組に出るんです」風なことが載ってる。

これ以前はわかんない。
939どこの誰かは知らないけれど:2007/12/18(火) 20:37:50 ID:6Omr0LKC
携帯の円谷STで80怪獣の人気投票やってて、ベスト5が出ました。
1.ホー
2.サラマンドラ
3.メカギラス
4.光の巨人
5.ギマイラ
940どこの誰かは知らないけれど:2007/12/18(火) 21:00:20 ID:TTO0YKwD
>>939ほほう。

俺は80バルタンや妄想セブンも好きだけどなあ。
941どこの誰かは知らないけれど:2007/12/19(水) 12:23:16 ID:D8P/N/8g
上位はメビウスに出てたからとすると実質1位はメカギラスか?
942どこの誰かは知らないけれど:2007/12/23(日) 16:38:50 ID:5yN7CAha
メカギラスは好きだけど、
クレッセントがランクインしてないのは意外。

やはり1話の怪獣はどうしたって印象深くなるものだと思ってたので・・・
943どこの誰かは知らないけれど:2007/12/23(日) 18:43:57 ID:+muY2SPM
>>939
にわかっぽい浅いランキングだなおい
944どこの誰かは知らないけれど:2007/12/23(日) 20:26:44 ID:DthXrwLJ
>>942
俺も最も好きなのはクレッセントだね。
945どこの誰かは知らないけれど:2007/12/23(日) 20:38:36 ID:Pj3YcEF+
俺は月並みだけどプラズマ・マイナズマ。
あと、バルタンの6代目も好きだ。
946どこの誰かは知らないけれど:2007/12/23(日) 22:57:25 ID:ZWtEVhsY
光の巨人って、票を入れられた方も困るなw
947どこの誰かは知らないけれど:2007/12/25(火) 11:50:02 ID:w8+A6E3P
OPの特撮シーンを覚えてるからギコギラーとかガビシュールも印象深いな。
948どこの誰かは知らないけれど:2007/12/27(木) 00:12:27 ID:4sqpG8oD
そこでオコリンボールですよw
949どこの誰かは知らないけれど:2007/12/27(木) 15:31:46 ID:5J8DEnv1
アブドーラブッチャー
950どこの誰かは知らないけれど:2007/12/28(金) 01:03:51 ID:7FeIMbuw
グロブスク。
あの回のバトルも凄い!
951どこの誰かは知らないけれど:2008/01/10(木) 04:36:16 ID:8Uc44Cfb
後期の怪獣は印象薄いのな
アンゴーラスとかガゼラとかファイヤードラコとか見た目のインパクト凄いのに
952どこの誰かは知らないけれど:2008/01/10(木) 12:20:49 ID:pFWHsCwu
スーツの造形はこの時期としては凄い。
平成ウルトラマンの怪獣との差を感じないね。
953どこの誰かは知らないけれど:2008/01/21(月) 22:51:56 ID:Ms84nE0/
>>952
前年に放送されていた「メガロマン」の怪獣との差は凄まじいがwww。
ちなみに両者とも開米プロの造形だお。
954どこの誰かは知らないけれど:2008/01/24(木) 16:38:58 ID:3w4I/+Pd
いくら特撮ががんばっても肝心のドラマがお寒い限りなのでやっぱり超駄作。
高級な食器で腐った食べ物食わせるようなもん。
955どこの誰かは知らないけれど:2008/01/24(木) 22:36:51 ID:gL64c+uj
なんかよーわからん例えだな。

腐ってるのはお前のアタマかも?
956どこの誰かは知らないけれど:2008/01/24(木) 22:49:21 ID:TOx7wA8T
>954
ボンクラは黙ってろ
957どこの誰かは知らないけれど:2008/01/24(木) 23:13:15 ID:3w4I/+Pd
プププ
じゃあどこが設定・ストーリーのどこがすぐれているのか説明してくださいねw

955 名前:どこの誰かは知らないけれど :2008/01/24(木) 22:36:51 ID:gL64c+uj
なんかよーわからん例えだな。

腐ってるのはお前のアタマかも?



956 名前:どこの誰かは知らないけれど :2008/01/24(木) 22:49:21 ID:TOx7wA8T
>954
ボンクラは黙ってろ


958どこの誰かは知らないけれど:2008/01/25(金) 00:36:25 ID:/P90WipE
>>957
まったく会話がかみ合ってないよ。

なんで優れたところを説明させるって話になるんだ?

ほんものの馬鹿?
959どこの誰かは知らないけれど:2008/01/25(金) 05:30:33 ID:AJL+1Bx2
>957
ボンクラは黙ってろ
960どこの誰かは知らないけれど:2008/01/25(金) 09:55:55 ID:RyZu6bpS
要は駄作か否かを説明するって話だよな。

これが理解できないなら、ほんものの馬鹿だから当然会話はかみ合わないよなw
961どこの誰かは知らないけれど:2008/01/27(日) 18:28:34 ID:WrLDO5LO
「思い出の先生」から1年

あの感動は忘れない…
962どこの誰かは知らないけれど:2008/01/27(日) 18:37:00 ID:ILr/KQb7
もう一年経っちゃったのか

引っ越しをした日だからよく覚えてる
他の事は全部後回しでテレビをつけた
963どこの誰かは知らないけれど:2008/02/11(月) 21:44:29 ID:94TzuXiY
はっきり言ってウルトラマン80は駄作。
想えば、俺も子供の頃はウルトラマン80を無邪気に観ていたものだ。
だが炎の超人メガロマンという「本物」に出会った時ウルトラマン80は色褪せた・・・。
炎の超人メガロマンこそ「真の本格派特撮ドラマ」だ!!
964どこの誰かは知らないけれど:2008/02/11(月) 22:17:25 ID:EruACepX
ボンクラは黙ってろ
965どこの誰かは知らないけれど:2008/02/12(火) 21:40:00 ID:hZlw5cd8
くだらない釣りにひっかかるなよなぁ
966どこの誰かは知らないけれど:2008/02/13(水) 08:17:10 ID:sXFErtRP
確か角川ひろしがやってたウルトラマンだろ?
967どこの誰かは知らないけれど:2008/02/13(水) 20:43:02 ID:wsMX94aD
>>966
似てない。
タジマと小堺は似てるが。
968どこの誰かは知らないけれど:2008/02/15(金) 00:31:17 ID:Mxngo+ID
円谷プロHPのリンクからDUPが消されている・・・。
969どこの誰かは知らないけれど:2008/02/15(金) 01:19:07 ID:GgfWrK3F
        /                      \    ♪
        /                           l       〜♪
          |                            |  /.\
       |                            | / /\\
          |               X           |/ /   \\
         l                               /       \\__∩
         \                        /          (   ノ
           "''-、                _,,.‐'´           ̄
            //"''‐‐---、    ij  、-‐''"
           //      /::       \
           //       /::  ・       i
           \\        l:::    l::     |〜
           \\      ヽ:::  _人::::   ノ
            \\        ̄     ̄
            ノ /
           ⊂ /
970どこの誰かは知らないけれど:2008/02/21(木) 21:03:37 ID:cHSoDXXK
971どこの誰かは知らないけれど:2008/02/28(木) 13:59:48 ID:/r0WKhid
21歳ながら家にビデオあったから80みてるが、石田エリはカワユスだな
ヌードみたい
972どこの誰かは知らないけれど:2008/02/29(金) 20:32:39 ID:AoMMKV0p
ヽ(`Д´)ノ 相撲取ろうよ!
973どこの誰かは知らないけれど:2008/03/01(土) 11:07:41 ID:ge+4W92r
ブサイクウルトラマン
974どこの誰かは知らないけれど:2008/03/01(土) 18:39:00 ID:7t7Es2GL
ヽ(`Д´)ノ 相撲取ろうよ!
975どこの誰かは知らないけれど:2008/03/11(火) 20:59:20 ID:Df1T83R9
ズラスイマーってザキラの改造なんかな?
976どこの誰かは知らないけれど:2008/03/23(日) 13:20:09 ID:YUurFQ+k
ヽ(`Д´)ノ 相撲取ろうよ!
977どこの誰かは知らないけれど:2008/03/23(日) 18:35:11 ID:vzsPARbH
DVDはまだかい
978どこの誰かは知らないけれど:2008/04/04(金) 01:12:43 ID:r1n/aYl5
>>977
夏まで待ってみれ
979どこの誰かは知らないけれど:2008/04/04(金) 17:23:35 ID:4UYjLerE
>>971
ATGの映画「遠雷」を見てみよう。
お望みのシーンもさることながら、
生き方についても学べるはず。
いい映画です。
980どこの誰かは知らないけれど:2008/04/06(日) 21:20:21 ID:CgV+7aUg
ヽ(`Д´)ノ 相撲取ろうよ!
981どこの誰かは知らないけれど
ホーの回で矢的が真一に話した
「楽器をプレゼントしたい女の子がいた」という話は実話なのか?

実話だとしたら、実はウルトラの国って地球と大して変わらないのか。