1 :
どこの誰かは知らないけれど:
宇宙戦艦ヤマトも、この映画の前では・・(r)
2get♪
3 :
テーマ曲:2005/04/27(水) 22:41:41 ID:fuT7bUmi
僕らの海底軍艦 轟天号、轟天号
空だって飛べるんだ 轟天号、轟天号
キチ○イ艦長 神宮司、神宮司
海底帝国やっつけろ〜♪
4 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/04/28(木) 00:27:07 ID:I/+TNzJs
ドリルが回ってとっても強いぞ ゴウテン号♪ ゴウテン号♪ でなかったっけ?
結末のシーンは「大虐殺」にしか思えんかった。
結末?
ムー人種一掃、大爆破でしょ
8 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/04/28(木) 16:10:56 ID:sxrXwoZ+
ローレライ
9 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/04/30(土) 16:17:19 ID:a7U7kj9M
神宮寺、無駄な抵抗はやめよ!ムウ帝国に勝てるつもりか!
・・・と得意気にほざいた女帝だったが、神宮寺が攻撃開始の命令を伝えたとたん
あせりの表情に。
そんな哲子さんがカワイイ。
10
11 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/04/30(土) 18:45:00 ID:a7U7kj9M
>11
神宮寺といえば、神宮寺三郎。
ファミコンディスクの「新宿中央公園殺人事件」を未だに終わらせてない。
13 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/05/05(木) 01:38:45 ID:fvYSwNfw
NHK連想ゲームの田崎潤さんだったね
じんぐうじは、タバコにひをつけた。
すばらしいアイデアが、ひらめいた。
平田悪役はまり作品。
16 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/05/06(金) 18:58:15 ID:p01NPnmL
ムウ帝国の皆さん方、涼しそうなファッションですね。
今年の夏は、あのカッコで街を歩きたい。
17 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/05/06(金) 21:48:28 ID:phOn/ZB0
ムー帝国には3人も東大出がいたんだ。。。。。
18 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/05/06(金) 22:27:03 ID:p01NPnmL
>>17 エッ? 平田と天本(中退だが)と、あと一人は?
マンダ
20 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/05/07(土) 07:31:27 ID:WXGarDD6
21 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/05/07(土) 11:58:35 ID:dVeja3H8
菊川なんとかの大先輩か
22 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/05/07(土) 12:55:51 ID:AGteyO5X
小林哲子さんについて調べてみたら、本当にそれらしい事が書いてあった。
ハァ?
24 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/05/22(日) 02:49:16 ID:K9UaO3dT
藤山陽子
25 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/05/23(月) 19:25:40 ID:UWdw/S0h
北あけみ
26 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/05/27(金) 22:41:11 ID:/k+rsyZy
ちょっと話題がそれるけど
ムー帝国って、北朝鮮と似てないか??
27 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/05/27(金) 23:24:36 ID:sTWFQLMh
28 :
女帝さま:2005/05/27(金) 23:32:53 ID:gQRp0Xa/
26はマンダのイケニエにせよ
車を引き上げるシーンで、北朝鮮の船がうつってるな
31 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/05/30(月) 09:46:05 ID:NQ+RKj0X
>>26 こらこら、糞豚ロリ将軍と美しき女王様といっしょにするでないw
世間知らずでわがままだったが自分の故国と共に死んでいく健気さを持っていた方だぞw
北朝鮮は戦前の日本にクリソツ
神宮寺はムー帝国にかっての祖国の亡霊を観たんだな
33 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/05/30(月) 22:46:14 ID:NQ+RKj0X
34 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/05/31(火) 02:26:01 ID:685J99El
陛下を将軍ごときと一緒にするとは不敬罪である
成敗する そこへ直れ
>>32 :.,' . : : ; .::i'メ、,_ i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ '; :l ,';.::! i:.! : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l' ヾ! 'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´ '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、 ` 、._. ミ;;--‐'´. /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.: <_ ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :', 、,,_ ,.:': ,r'. : , : : !: : あやまれ!!
:,'/. : : . :;::'、 ゙|llllllllllllF':-.、 ,r';、r': . : :,i. : ;i : : 大日本帝国の英霊たちにあやまれ!!
i,': : : :.::;.'.:::;`、 |llllH". : : : :`、 ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、 |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
36 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/05/31(火) 10:36:48 ID:fiCIA8PQ
この映画の最大の疑問点は、世界の主要都市の地面を瞬間的に陥没させるほど
の圧倒的科学・軍事力を誇ったムウ帝国が、たかが潜水艦一隻に蹂躙されて
殆ど抵抗らしい抵抗もなく滅びてしまうこと。な・ぜ・だ?
37 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/06/01(水) 00:00:09 ID:oP/laLnU
高嶋忠男の「でもイ号403潜、あれは明らかに本物でしょ!」
という台詞を聞かされる度に、心の中で・・・明らかにオモチャだよ・・・
と言い返していた消防の頃のワタクシ。
>36
神宮司率いる轟天号が、世界の主要都市の地面を瞬間的に陥没させるほど
の圧倒的科学・軍事力を誇ったムウ帝国より強かったから。
39 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/06/01(水) 20:40:16 ID:8jbHN46v
40 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/06/01(水) 23:43:07 ID:Tn2Uuasr
こういうスレに来る人達に怒られそうだけど・・・
あの強引な勢いにノレない人にとっては、
「海底軍艦」って単なるショボイ映画だと思うんよ。
どちらかと言えば好きな俺でさえも不満な点が多いから・・・。
強引な勢いって何だろう?
42 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/06/02(木) 13:36:14 ID:OSPCoXYi
海底軍艦の魅力は一にも二にも、神宮司真琴のきれいさ・・じゃなかった、
轟天号自体のメカニックなかっこよさにあると思ふ。
今から20年以上前、池袋の文芸地下で年一回、特撮映画大会があって、
海底軍艦のときは、ファン(いまでいうヲタ)が集結、轟天号が空中に上がった
ら、場内が割れんばかりの大拍手に包まれ、一匹狼の漏れは唖然となった
記憶がある。むろん、その直後、熱心なヲタの存在を知った喜びにしみじみ
感動したんだが。
43 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/06/02(木) 19:18:56 ID:T22rf+HB
俺は、現在は消滅している福岡の「てあとる西新」という
東京の文芸地下のような感じの映画館で観た。
他の特撮物も含んで5本立てのオールナイト上映だった。
あの頃の俺は体力があったなぁ。
あれから、もう25年近く経ったのか・・・。
44 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/06/02(木) 22:22:54 ID:3qx43Pc2
>>43 てあとる西新は内外の特撮映画、SF映画、アニメなど夥しい特集を組んで
ずいぶんいろんな作品を上映してくれたね。九州未上映の作品も精力的に紹介してくれた。
80年代の九州の特撮者には忘れられない、いいミニシアターだった。
45 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/06/04(土) 01:24:31 ID:oweEZ+7R
>>39 ・゚・(⊃Д`)・゚・
23年前、特撮大会のゲストで特別出演されてたのに…
47 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/06/12(日) 16:03:19 ID:FSVC8sl1
意外にも東宝映画への出演はこれ1作だけみたいだね。
48 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/06/12(日) 17:20:17 ID:WJa9e1G+
前から疑問に思っていたのだが、
もしもムー帝国が攻撃を開始してこなかったら、神宮司大佐はとても上官や娘に説得されずに、やり場の無い鬱憤をアメリカに向けて解き放ち、世界はえらいことになっていたのではなかろうかと思うのだが。
すると、ムー帝国は我が身を犠牲にして地球を救ってくれたということになるのでは?
49 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/06/12(日) 21:18:55 ID:Wg+ZQ3yG
最近、池袋新文芸座のオールナイト特撮が復活している。
6/11(土)は@宇宙人東京にあらわる(大映)A宇宙大戦争B地球防衛軍
C惑星大戦争
7/30(土)は「佐原健二フェア」@AウルトラQ「五郎とゴロー」「8分の1
計画」BマタンゴC空の大怪獣ラドンDモスラ対ゴジラ さらに佐原トーク
ショーを予定
8/6(土)は樋口正嗣と庵野秀明(だったと思う)の特選特撮集(今日の段階
で作品未定)、さあ何を選ぶだろうか?
>>48 アメリカもちょっとは痛い目に遭ってもらわないと。
51 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/06/16(木) 21:16:33 ID:4FPpjWt7
ムー帝国って、工作員が海から進入して日本人を拉致して、大量破壊兵器で世界を脅して
もしかして、キム帝国のことか?
>51
そんな感じだな。
だが、ムー帝国皇帝陛下とキムブタ将軍様とでは、
気高さと容姿に天地ほどの差があるが。
53 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/06/17(金) 19:09:34 ID:27FNPExT
皆さん、ムーではなくて「ムウ」ですよ!
送りつけてきたフィルムを入れていた「MU」とフタに印字された
あの弁当箱が欲しかった!
54 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/06/17(金) 19:58:03 ID:eWscsIEJ
>52
気高さと容姿に天地ほどの差があるのは確かだが
世間知らずでは互角だな
55 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/06/18(土) 16:02:21 ID:eR6sd7Xr
女帝姿の哲子様がSMの女王をやってくれたら最高だろうな・・・
56 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/06/18(土) 16:22:21 ID:ctshxCbq
「マンダの生け贄にせよ」ピシッ、ピシッ!
ってことですか?
57 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/06/18(土) 19:26:07 ID:LlB/ZTc0
>>55 SMクラブ「夢雨」の女帝テツコ様にいたぶられるのは誰がいいかな?
もちろん神宮司だよな。
女帝「神宮司、無駄な抵抗はやめよ!」 ピシッ! ピシッ!
神宮司「ひいいーっ! 女帝様、私は無用の長物ですぅぅー・・・」
58 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/06/18(土) 21:08:00 ID:46yCowU3
>>57 あんた、水野久美のスレにも同じようなSMネタを書いてただろ?
59 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/06/19(日) 17:14:12 ID:3yOLMqTV
俺は真琴お嬢様をいたぶってほしい。
女帝「フンッ! 気取ってるんじゃないよ」
ロウソクをタラーリタラーリ・・・
真琴「ああっ!熱い! やめて! やめて下さい!」
ははは
>>57さんの悪影響を受けてしもうたw
60 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/06/19(日) 21:33:45 ID:CjJpXkIQ
私は、怪獣映画に濡れ場がないのを不満に思っています。
61 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/06/19(日) 21:47:42 ID:ytNV40fa
62 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/06/20(月) 01:05:07 ID:q2FLlLIM
轟天号のドリルの回転に応じて、卑猥に前後運動を繰り返す、あの先端の
蝶々型の突起、あれを皇帝陛下の大事なところに突っ込んで差し上げれば、
陛下もアッという間の御昇天。最後は冷線砲の中出しでフィニッシュ・・・・
63 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/06/20(月) 10:13:07 ID:CKIzErJk
前後運動も中田氏も簡単だが、回転運動というのは真似できないよな。
さすが轟天号だな。見直したよ。
64 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/06/20(月) 19:00:41 ID:I/QTmkh2
俺のケツの穴にもやってほしい・・・
腸がグチャグチャになってもかまわない。
65 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/06/20(月) 19:50:13 ID:jjIyxX99
もっと、上品にいきましょや。
66 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/06/20(月) 21:53:17 ID:v4wfemPp
>>62 そうですな、もうエロ話はこのへんでやめましょう。
しかし、エッチな意味ではなく、あのドリル先端の前後運動は
なぜか見ていてゾクゾクするんだよなぁ。
67 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/06/20(月) 21:56:35 ID:v4wfemPp
68 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/06/21(火) 00:11:24 ID:Ur0vQV5S
やっぱり、みんなあの先端の動きは気になるんだな
話はそれるけど、ドメル艦隊の戦闘空母艦載機が発射したドリルミサイルが
ヤマトの波動砲の内部の隔壁を突き破るところは、非常に卑猥である。
そうは思わんか?
70 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/06/21(火) 01:05:09 ID:9am47NMy
この映画の主題って、やっぱ「男性原理に蹂躙される女性原理」
ってことではないかと。
でもって、轟天号こそは男性原理の具象化した象徴で、それ故にあの
フォルムも当然の帰結である・・・・・・・・・・
これって、誰かがどこかで書いてるけど、ワシもそう思うんだよね。
71 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/06/21(火) 08:42:18 ID:7Io3Z/zR
うーん、それってなかなか深い見解だね。
もっともフロイトかぶれだと自然にそうなっちゃうか。
>>71 モスラ幼虫ならこう、しかし成虫だとアレ。ゴジラの尻尾はアレ
等などキリが無いかもねw
73 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/06/21(火) 22:34:15 ID:7HQoFIA+
するってーと
宇宙防衛艦に受け継がれた轟天のドリルがもげるのは
男として見るに忍びないな
74 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/06/21(火) 23:16:52 ID:wuuAmApY
242 どこの誰かは知らないけれど 2005/06/21(火) 22:29:32 ID:hXRN/ngs
ふ〜ん。
むずかしい議論だね。
よくわかんないが、
「サンダーバード」をはじめて観た時は、衝撃がはしったよ。
特撮シーンの多く、「本物か?」と思ったもんね。
特に海上に浮かぶ船の遠景なんか、本物にしか見えなかった。
あきらかに、それまでの日本の特撮とはちがう、と思いましたな。
という感想。
245 どこの誰かは知らないけれど 2005/06/21(火) 23:10:52 ID:wuuAmApY
>>242 だろ。円谷英二の特撮なんかあれに比べりゃ犬の糞以下wwwwwwwwwwwww。
>>70 劇中じゃ轟天も「無用の長物」と言われているから
テーマとしては“父権の失墜と回復”あたりでしょう
男性原理的だけどそう単純な構造でもない
ちなみにこれを無責任シリーズの会社が作るんだから面白いとも思う
76 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/06/22(水) 00:21:53 ID:atGV8qi7
無責任シリーズの裏を読まないと
主役の植木等は坊さんだぞ
?
78 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/06/22(水) 10:30:31 ID:pEd0ykch
< あらすじ >
太平洋戦争終結以前、神宮司大佐の指揮する伊403号が
降伏命令に従わず日本を脱出した。
彼らは南海の孤島に秘密基地を建設、水陸空いかなる場所でも
活動できる万能軍艦「轟天号」を建造した。
一方、かつて地上で繁栄を誇り、地上を支配すべく海洋国家と
なった”ムウ帝国”は再び侵略を開始した。
圧倒的な科学力を誇るムウ帝国の潜航艦により
最新鋭原子力潜水艦レッドサタン号も沈没してしまった。
事態を苦慮した国連は、ムウ帝国撃滅のため轟天号の出動を
要請すべく、かつての神宮司の上官である楠見を秘密基地に派遣した。
帝国海軍再興しか頭にない神宮司は一度は要請を断る。
しかし楠見や実の娘・真琴たちの熱心な説得の末、ついに出撃を決意する。
折も折、ムウ帝国は丸の内一帯を陥没させ、潜航艦をも繰り出して
東京湾の船舶を次々破壊していた。
急げ海底軍艦!
< 解説 >
本編の主役メカの轟天号は全長150メートル、重量1万トン
マッハ2で空を飛び、海上で80ノット、海中では50ノットで航行する。
また艦首のドリルを回転させることにより、地中を時速20キロで進み
ドリル先端には物体を絶対零度で凍らせる冷線砲を装備した万能の
軍艦である。
この轟天号の出撃シーンがまた圧巻である。
丁寧な発進プロセス、伊福部昭担当の重厚なBGM、ダイナミックな
特撮、さらに神宮司大佐の執念があいまって、大きな見せ場に
なっている。
ラスト、滅びゆくムウ帝国と運命を共にする皇帝は、旧帝国海軍の
姿を投影したかのようである。
79 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/06/25(土) 23:25:44 ID:LaYLuBa6
日本の特撮チャチィ!!
\\ 日本の特撮チャチィ!!//
+ + \\ 日本の特撮チャチィ!!/+
+
. + /■\ /■\ /■\ +
( ゚∀゚ ∩( ゚∀゚ ∩)( ゚∀゚ )
+ (( (つ ノ(つ 丿(つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
さぁ皆さん ご一緒に!
日本の特撮チャチィ!
日本の特撮チャチィ!
80 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/06/26(日) 20:55:45 ID:txqsJAX4
封切の日に、轟天号の紙製の模型をくばっていたよ。
いまでも、パンフレットと一緒にもっているけど、
これって、価値あるのかしら。
81 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/06/27(月) 03:29:29 ID:1ahX1CoP
>>80 まさか、初公開のときのサービス品?
だったらムチャクチャに価値があるだろうけど。
82 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/06/27(月) 21:20:20 ID:zNLaCnlK
俺は小学6年生のときに東京は中野区野方の映画館で観た。
なぜか「怪獣総進撃」の封切り上映の添え物併映だったな。
83 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/06/27(月) 23:57:59 ID:z2BvT0f3
84 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/06/28(火) 00:35:00 ID:qxXDRQVp
>>70 論理性:軍人は論理的かもしれんけど、昭和の帝国軍人は情緒的かも。
情緒性:ムーの政治体制が、卑弥呼のような巫女による呪術専制の体制だったら情緒的だろね。
攻撃性:いきなりムー人絶滅は、明らかに攻撃性の所産。
融和性:ムー側の先制攻撃が、力を出し惜しんでの威力偵察、乃至は示威行動と思えば
結構融和的かもしれない。
支配性:軍人だから支配的? 植民地奪回が目的のムーも支配的か?
共生性:ムーはモンゴロイドとコーカサス系の多民族国家のようなので、其点は共生性が認められる。
分析性:海底軍艦の設計ができるんだから、やっぱり分析的なのかと。
統合性:あんな訳の分らん国をまとめるには、やはり統合性がないと。
それと、父権は男性原理とは別次元の問題。
きれいに止めたもんだね ( ´∀`)y-~~~
86 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/07/10(日) 07:46:03 ID:0d3AH5n0
早くDVD版が2000円位で出ないかな。
87 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/07/10(日) 12:11:02 ID:p9ga+mnm
東宝はまったく廉価版シリーズを出してくれんなぁ。
特撮物だけではなく好きな映画は多いのに・・・。
邦画は廉価版シリーズは無理だろ?
>>73今更だが、
艦長の娘一人を助けるだけに何人も犬死にしたことを考えると納得がいくなw>モゲるの
90 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/07/10(日) 19:17:24 ID:p9ga+mnm
>>88 ああ、そう言われてみれば他社も邦画のDVDは3800円くらいからだったかな。
その中でも5000円前後する東宝の物は特に高いんじゃないの?
91 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/07/10(日) 19:27:43 ID:FoTD+zlG
全くだよね・・・。
こんなところがマイナー化の要因に・・・。
無論こればかりではないんですがね・・・。
>こんなところがマイナー化の要因に・・・。
ハリウッドがDVDの世界市場制覇のために無茶な売り方してますからw
……最近の無茶苦茶な旧作値下げ・安売り状況に、
「映画の価値って、いったい何?」と思う今日この頃。
そりゃあ、値段だけじゃないってことは承知してるけどさw
93 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/07/11(月) 21:32:50 ID:v2r43QRX
たしかにハリウッドの人気作品が1500円シリーズとかで安く買えるのは
ありがたいけど、値崩れがあまりにもひどすぎるとちょっと疑問だね。
94 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/07/12(火) 09:34:54 ID:IRo8Z3tm
ハリウッドの安売りは中国の海賊版対策らしいよ。
本物が安かったら、わざわざ海賊版買うより本物買うほうがいいし
海賊版作るほうも高く売れなくて利益でないから作らなくなる。
95 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/07/13(水) 01:29:08 ID:+oGdIEpx
DVDで映画が出始めた頃ならいざ知らず、いまは店に入ってみればわかると
思うが、むやみやたらと映画のDVDは種類がある。そうなると、世程知名度
の高い名作ならいざ知らず、そうでないのは山程ある。さて、一般人が
余暇に楽しみとして一日に2本程度観るとして、出ているあるいは今後も
出てくる作品を全て観ることは出来ない。つまり供給過剰ということだ。
そうなると、作っても買って観てもらえなければ、儲け損ねになるだけ。
DVDの板の製造コスト自体は100円もしないのだから、値段が安ければ買う
といった暇つぶしを主とする客層に対しては、安さをアピールすることで
真っ先に手に取ってレジに行かせて売ることが出来る。同じ作品を同じ
フォーマットで2度買う人はまずいないので、競争相手の作品を出し抜いて
だけじゃなく、同じ作品であってもとにかく先に売った方が良い。
もちろん500円DVDなどは、営利著作権が切れている作品であるのが
もっとも大きな要因だ。日本映画だって、古いチャンバラ映画とか
モノクロ作品を、どんどんと500円位で出せば、現金を手にすることが
出来るのだが、なぜかしない。作業のコストに合わないのかなぁ?
ある程度のレベルの作品なら海外でもマニア向けになら売れると
思うのだが。向こうの映画館のルートに載せるよりもずっとバリアは
低いはず。
>>95 古い作品はマニアの足元を見た高価格設定。
それが日本映画クオリティorz
「うちが出さなかったらこの映画は見られないんだよ。
だから見られるだけありがたく思え。
画質に文句つけるな。お布施もしろ」
ってことか。
DVDの値段に逡巡するならスカパー導入汁 その方が速いだろ
『海底軍艦』も『〜イ-57降伏せず』もローレライ公開記念で放送したよ
頭の痛くなる特番付きだったけどな
我が家の古い冷蔵庫からは轟天号のドリル回転に似た音がする。
100 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/07/17(日) 14:45:48 ID:7qVf6ZPJ
亀レスだが、女帝小林哲子の最終学歴は「学習院の高等科」だ。
東大卒なんてデマはどこから出たんだ?
101 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/07/17(日) 21:14:13 ID:XxbMebTQ
>>99 中に冷凍軍艦びっくり仰天号があると思われ。
102 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/07/18(月) 13:43:55 ID:hHw4tRrC
冷凍液で中の食材はすべてカチンカチン。
これで長期保存はバッチリですな。
103 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/07/18(月) 14:25:03 ID:dvG0Is1p
マンダやムウ帝国の動力源を凍結させた神宮寺大佐ご自慢の冷線砲か
ゴジラ伝説だったかな、ムウ帝国の歌があったと思うんだが
「不滅の資源と〜科学力で〜築けよ我等が大帝国〜」
みたいな歌詞の(完全にうろ覚えですが)
105 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/07/26(火) 23:11:49 ID:ow2TA71J
皇帝「マンダの生贄にせよ!!」
万田久子「何してもいいの、皇帝陛下♪」
万田銀次郎「皇帝はん、そないなこというてもうても借金チャラになりまへんで。
ムウ帝国のためか何か知りまへんけどな、元金に今までの利息と合わせて、
250億になってま。返せへんゆうんやったら、ええ稼ぎ口紹介さしてもらいまっせ」
パンダの生贄にせよ!
,、, ,,、
i,ィ`'゙゙゙゙゙゙'´r.,i
シl o,,_~o 彡ハ
ヾl/・_ヽ,,,,'`;;ミ
ッ゛'''''゙`;;;;;;;;;;ミ
シ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミ
ミ;;;;::;;;;;;;;;;;;;;::;;;;;;ミ
シ;;;;;::;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;;ミ
ミ;;;;;i''';;;;;;;;;;;;;;;;;:i;;;;;ミ
'w'´ ミ;;;;;;;;;;;;;;;;'ww゙
ミ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミ
シ;;;;;;;::;;;;;;;;;;;ミ
ミ;;;;;;;シヾ;;;;;;;;;ミ
ミ;;;;;ツ::ミ ヾ;;;;;;ミ
ミ;;;;j゙ミッミ ヾ;;;;;ミ
'tw" 'ww"
うるさい!俺は立派な不良三国人だっ!
108 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/07/27(水) 18:54:52 ID:kV4FCQs2
>>104 ヒカシューの巻上公一や戸川純の声が目立つな
「スセムソラーマンダ(?)」の掛け声には中村哲の声も
>>105 ハハッ
マンダ久子は、かつては俺も冗談のネタにした事はあるが
銀次郎はんは思いつかなかったなw
中村哲ってあの中村哲だよね?チョビ髭のインチキ東洋人の。
あ、違うのか!
111 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/07/27(水) 20:01:46 ID:kV4FCQs2
>>109 そうです。
あの哲っつぁんの事です。
レコーディングのメンバー一覧に名前が載っていた。
中村哲って同じ名前の音楽やる人いるみたいだけど
そっちのほうかな?
113 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/09/14(水) 18:15:17 ID:mAkSqnmr
ムー帝国の気密服姿のまことさんにハアハアしますた。
114 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/09/14(水) 18:22:06 ID:rVQxIgaH
>>112 たぶん、俳優の中村哲さんの方で間違いないんじゃない?
元々、あの人はミュージカルもやってたらしい。
115 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/09/15(木) 03:59:14 ID:3il9ZaCW
「ゴジラ伝説」のコーラスに参加していたには、特撮ライターの中村哲だよ。
同姓同名で紛らわしいやね。
116 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/09/22(木) 20:47:10 ID:J99jpoif
>>115 てっきり俳優の中村哲さんと思い込んでいたのに・・・。
俺の20数年間は何だったんだ・・・。
117 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/09/22(木) 23:07:34 ID:NDVKAVf9
すまん。終わってしまったのだが浅草東宝でこんなんやってた。
9月3日 Dr.じょーんずSERECTION 11
美人女優とは、こういうことさ 藤山陽子まつり
22:00〜23:25 女性自身(1962) 監督:福田 純 出演:藤山 陽子/浜 美枝
23:40〜1:10 B・G物語 二十歳の設計(1961) 監督:丸山 誠治 出演:星 由里子/藤山 陽子
1:25〜2:40 宇宙大怪獣ドゴラ(1964) 監督:本多 猪四郎 出演:夏木 陽介/ 〃
2:55〜4:25 若い娘がいっぱい(1966) 監督:筧 正典 出演:浜 美枝 / 〃
118 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/09/22(木) 23:45:20 ID:7yA77Ivj
青春とはなんだ!!
ムー帝國民がなあ・・・
あれで本当にすごい科学力なのかと。
最後逃げ惑うだけだしなあ。
ところで、少年エースに連載が始まった当初の「新・海底軍艦」
は神だった。
絵は上手いし、神宮寺以下乗組員がサイボーグ化していて、
地球の危機(UFOが攻めてくる)に颯爽と現れ、UFOを軽く駆逐する
燃える展開だったんだがな。
何故か三話終了した時点で作品がリセットされて作者が代わり、
糞つまらん作品になった。確か主役も神宮寺の息子だか孫だかに
なって、全く違う話になってた。アニメ化されたんだっけ。
三話だけの方を映像で見たいんだがな。
なんでリセットされたか知ってる人いる?
120 :
119:2005/09/25(日) 20:57:16 ID:STttRDib
ごめん神宮司だった・・
121 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/09/25(日) 22:28:57 ID:EbFmirsm
気にするな
よく間違えるんだよ
IMEは
122 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/09/27(火) 19:59:29 ID:jWK3HRo6
海底軍艦の動力源は何なのだろうか?水中を進み、空を飛び、ドリルを回すだけのエネルギーを
出すとなると、やはり原子力なのだろうか?。
123 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/09/27(火) 20:13:43 ID:ffttaGkx
原子力万能戦艦です。
124 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/09/27(火) 21:10:42 ID:YFrtNSws0
ドラマを楽しみたかったら
そんなこと気にするな
126 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/09/28(水) 08:05:27 ID:8zEKuxPC
帝国海軍軍人の不屈の精神が原動力である
128 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/09/28(水) 13:27:16 ID:6p7yrnLK
わしが神宮司である
文句あるか
129 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/09/28(水) 17:59:58 ID:hWwLbq9r
128
錆びた鎧は脱がれたらどうですか。
>129
錆びた海底軍艦の残骸の中から発進するFW轟天号
を連想したのは俺だけですか?
131 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/09/29(木) 01:03:48 ID:XxxsAV/u
錆付いてて脱げんのじゃ
なんとかしてくれ
132 :
楠見元少将:2005/09/29(木) 12:32:37 ID:G6JWiPFP
133 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/09/29(木) 19:30:06 ID:dZ0EfM5a
131
もともとへそ曲がりだから。
134 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/09/29(木) 22:26:41 ID:xSGtXVbu
へそは曲がっとらん
最初からずれとる
135 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/09/30(金) 21:54:39 ID:uPMKcWD6
セイザーXに轟天ってのはマジだったのか
136 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/10/02(日) 16:26:28 ID:UmbwtN5C
わしのへそは曲がっとらん
世間がまがっとるんじゃ
137 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/10/02(日) 19:29:48 ID:W8Bi4M84
138 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/10/02(日) 21:25:55 ID:mz1W6TiW
5・5
139 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/10/08(土) 20:50:08 ID:fW+iySDY
轟天号のオモチャが欲しい!東宝マシンクロニクル版はちょっと小さいね。セイザーX版のトイは出ないか?
140 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/10/10(月) 01:07:17 ID:Rvylma6G
大人のおもちゃ屋さんに行ってみ
141 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/10/10(月) 09:14:55 ID:R+VjgLLa
142 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/10/10(月) 18:23:17 ID:4OK/mCii
143 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/10/12(水) 16:31:21 ID:P2xRV/Wb
轟天号のドリルの謎について。
東宝特撮40年史の添付図面を見ると、
ドリル刃ピッチ(間隔)と角度が先端から終点まで変化していないのだが、
円錐状の表面にラセンを描くと、理論的には
@ドリル刃ピッチを一定にすると、
先端に近づくほどドリル刃角度が(首尾線に対して)深くなる、はず。
Aドリル刃角度を一定にすると、
先端に近づくに連れてドリル刃ピッチが詰まる(短くなる)、はず。
当時のミニチュアはどうだったのだろう?
写真を眺めていてもよく解らない。
模型を自作しようと図面を描いているもので。
轟天は撮影用ミニチュアが4種類あって外観がかなり違うから
模型化しようとすると大変なんだよなあ。
個人的に一番格好良いと思ったミニチュアは何mのか分からないけど
発進シーンに使われていて鋸や艦橋、潜行舵が収納・展開できるやつ
145 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/10/13(木) 17:40:28 ID:/mm7nGL0
あの押し広げて進入するドリル
ピストン運動しながら突き進む先端のビット
最後は先端から白いものが・・・
なんて卑猥なんだ
146 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/10/13(木) 19:48:51 ID:G3DxT7iZ
陛下、マンダが締めたら先端から白いものが!
148 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/10/14(金) 01:59:34 ID:K44a6oaJ
あのドリルでムウ帝国女王陛下を
ああしてこうして
子供は見ちゃいけません
>>148 つか、トニーたけざきのアレですか。
何故か今まで触れられてないけど
「岸和田博士の異常な愛情」で、海底軍艦を勝手にやっとりますな。
つっても描いてるのは女王様のヲスィリのアヌァのピンチ状況と
神官の奥さんに対する無言電話攻撃&博士の動物虐待でしたけど。
ついでに戦闘シーンもやってますけどアレは下手をすると本編よりも好きですた。
150 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/10/15(土) 18:36:17 ID:mN7+4T9p
最後に女帝サマは海に飛び込み泳いでいったが、あの後
どうなったのだろう?
力尽きて溺れたところを、沢村いきおの漁船に助けられて・・・。
151 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/10/15(土) 18:40:22 ID:5VlxQK0i
セイザーXの映画、峰岸徹が神宮司役って既出?
152 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/10/16(日) 02:33:32 ID:wuPuPvHJ
「生きて虜囚の辱めを受けず」ってとこですか
「大日本帝国のために」という古臭い鎧を脱ぎ捨て、世界のために戦った神宮司大佐(元)との対比でしょうね
153 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/10/16(日) 10:05:28 ID:eT0D5cQN
ムウ帝国全滅させられてかわいそう。
海底軍艦には血も涙もないんか。
やりすぎだろ。
154 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/10/16(日) 14:57:22 ID:WhXLUPjh
ムウ帝国を、「大日本帝国」
海底軍艦を「アメリカ合衆国」と読み替えて見てみよう
>>153 言って見れば頭のいかれた時代錯誤な艦長が暴走してやったことだからなあ。
海底軍艦って海底人と戦う決意を持ったのはいいが
どこの指揮下にも入らないで全部独断でひとつの民族(種族?)を全滅させるんだから、
あのあと絶対国際法で裁かれてると思うぞw
いやでも話し合いとかできそうにないわけだし
攻撃するしかねえだろ。
日本人拉致されてるし
空爆されるし
157 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/10/16(日) 20:22:49 ID:6SIkFIv4
だいたいムーは独立国家として認知されず単なるテロ集団として処理されて終りだと思う。
ウルトラセブンのノンマルトの話と共通したテーマだな、なんか。
>>155 確か国連の要請があったろ。
国連軍としてやったんだよ、きっと。
160 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/10/17(月) 23:30:56 ID:OyzYBT5a
海底軍艦の出動は、国連の要請なんだ
とセリフにもあるよ。
でも、神宮司は、理解できたのだろうか。
国際連盟だと思ったのでは。
あのままだとアメリカとかに轟天号捕られちゃうから
「轟天建武隊は不滅ですわい!」とか言いながら轟天操って海中へ消えて
ほしかったのだが
むムウ戦役後、あまりにキケンなその威力のために国連の手によって轟天号はモスボールされいずこかに封印。
20年経つうちに桜木大佐も亡くなり、いつしか轟天号のことは次第に人々の間から忘れ去れて行った。
そんなある日、外宇宙からの突然の侵略にさらされる地球。
その力の前に米軍をはじめとする地球人類の現有兵力は一瞬にして消滅させられる。
憲法9条の関係で初動が遅れたため、辛うじて生き残った日本国自衛隊を中心に反抗作戦が練られるが
衛星軌道にいる敵を討つすべは無い。
もはや人類に打つ手無しか、と思われたそのとき、国連軍高官の生き残りによって轟天号が健在なことが判明、
更には建武隊生き残りの技術者によりある事実が明かされる。
深海行動が可能な核動力艦である轟天号は、建造当時は技術的な問題により断念されたものの、
本来は宇宙での活動も視野に入れて設計がなされており、若干の改造で宇宙航行も可能になるという。
最後の希望をかけて轟天号をよみがえらせるべく、森田健作や浅野ゆう子、沖雅也たちは立ち上がる!
・・・なんていうような話だったら「惑星大戦争」もちっとは面白いのになあ、と当時見ながら考えたこともありました。
163 :
まちがい:2005/10/18(火) 01:34:44 ID:+vsqtw14
↑桜木大佐は原作の艦長だったw 神宮司ね
死ね死ね団のミスターKと死神博士はムウ帝国の人だったのか。
国連の要請であったのは確かだが、そのあと誰の指揮下にも入ってないんだよなw
神宮寺はあの後あの海底軍艦で何をしでかす事やら。
「娘御お一人のために我ら長年お仕えして来た我らの志をどうなさいますか」
と部下たちに問い詰められたら、旧大日本帝国の精神性を想起させる、
『女帝の美しき自決』を見てしまった後では再び初志に戻らないとは限らない。
「お前たちの思いはわかった。俺が不明であった。これより仇敵鬼畜米英より全世界を解放する!」
とか言い放って全世界に宣戦布告しでかねないw
訂正
「娘御お一人のために我ら長年お仕えして来た我らの志をどうなさいますか」
↓
「まさかこのまま娘御お一人のために長年お仕えして来た我らの志をお見捨てなさる事はございますまいな?」
個人的にはあれが轟天の最初にして最後の出撃だと思うよ。
ムウ帝国の女王(そういやなんで女帝と呼ばないんだ?)が滅び行く祖国に
殉ずる姿を見つめる神宮寺の眼差しからは、望んだとは違った形にせよ
本懐を遂げた武士のそれが感じられるといったら、言い過ぎか。
勝者が敗者にシンパシーを感じながら哀悼の意を捧げるというラストは
「ゴジラ」や「地球防衛軍」にも共通しているよね。
168 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/10/18(火) 17:40:55 ID:+x3fWs2F
>>162 それじゃまるっきりヤマトの実写版じゃねーか
東映が怒るぞ
DVDをレンタルして見たんだが、特典にある「海底軍艦」は本編と違うの?
あとコメンタリーが聞いてて面白い(w
170 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/10/19(水) 01:11:48 ID:SUZ12fAk
海底軍艦の次の標的は北朝鮮でお願いします。
将軍様と意気投合しそうで怖いがな
172 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/10/20(木) 00:07:39 ID:XOiNaA7g
無駄な抵抗はやめよ
共和国に勝てるつもりか!
むしろパットン将軍
176 :
169:2005/10/20(木) 18:03:00 ID:Fh3wvicT
特典の海底軍艦は「戦争キ○ガイ」を削ったものなのね。
おとなしくマンダの生贄になってきます・・・
177 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/10/21(金) 00:22:14 ID:cU6CCQX+
>>175 それで、その先端が出たり入ったりするドリルはどこで暴れるんですか
暴れん坊ならぬ、甘えん坊かもなー
179 :
かいーの:2005/11/02(水) 15:51:28 ID:HNsglv+W
チャ、チャマンボ、チャチャマンボ(ry
>>165 東宝映画的にはこういう落ちがいいナー
神宮司「力によって過去の栄光を蘇らせようとする者は、必ずより大きな力によって滅ぶのだ。
もし轟天号があのまま大日本帝国再建のため戦っていたら、
我々はムウ帝国と同じ運命を辿っていたのかもしれない。
お前の役目は終わった、さらば轟天号。
我々の夢とともに眠れ」
神宮司の命令によって自沈させられ、日本海溝へ沈み行く轟天号。
脱出用ボートから総員、敬礼!
「 完 」
>>180 一部始終を見守る楠見少将:「・・・相変わらず、頑固だな・・・」
そこへ海を割って出現する大怪獣メガロ!
183 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/11/17(木) 18:37:42 ID:3034EP19
ムー帝国との攻防から1,000年後、突如現れた異星人からの攻撃で絶滅の危機に瀕した地球を救うべく
再び錆びた鎧を脱ぎ捨て再び飛び立つ轟天があった !
DVD観賞中・・・
186 :
185:2005/11/26(土) 22:05:24 ID:QQlVI8di
皇帝陛下(´;ω;`)カワイソス
187 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/12/11(日) 01:16:30 ID:R3KTyelv
セイザーXサントラ、わずか53秒だが「海底軍艦出撃」収録。燃える
188 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/12/26(月) 00:02:18 ID:A/cI1BbP
昨日、子供たちにせがまれてムシキングの映画を見に行ってきた。
併映のセイザーXを見ていたら、唐突に轟天号と神宮司が登場。
好事家の皆さんにとっては、とっくにご存知のことだった?
グランセイザーよりも良い役どころだったと思ったよ。
189 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/12/27(火) 01:20:44 ID:r5hWsUp5
>>165 ネモ船長のごとくアメリカ船籍の船を襲撃してたりしてな。
轟天号とノーチラスはどことなく似てるし。
190 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/12/27(火) 22:59:58 ID:S7brnNaq
「海底2万マイル」には、たしか大ダコが出てこなかったっけ?
そそるなぁ
ああ、イカでしたっけ。
なにしろあの本を読んだのは
小学生の頃だったもんで・・・。
図書室に置いてあったな
海底2万マイル、原作の翻訳したのとディズニーの小説版両方持ってたな、そういえば。
195 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/12/31(土) 08:05:11 ID:mKeoilk8
なんで旧轟天号のスレがあって、新轟天号のスレがないんだろう?
って、あの作品浅野ゆう子のSMシーン以外に見るもんねーか。
196 :
194:2005/12/31(土) 11:49:47 ID:/J7F/JMB
惑星大戦争のレコードもあるがプレイヤーが針がだめなので聞けない(´・ω・`)
>>195 それがあると、特撮板やアニメ板やアダルトV板や漫画板なんかに
「GFW版旧轟天スレ」
「GFW版新轟天スレ」
「セイザーX版轟天スレ」
「轟天号(自転車)&ゴーテンキングスレ」
「富士壱號スレ」
「富士弐號スレ」
「FJ-IIIスレ」
「富士参號スレ」(注:漫画家)
「富士轟スレ」
「電光艇スレ」
「羅號スレ」
「海底轟姦スレ」
などが作られてしまうからです。
海底軍艦一族、他になにかあったかな?
とりあえずスーファミ版轟天号と
ファミコン版轟天号かな
スーファミ版ゴジラでの、
轟天号VSモスラ
既に別ゲー
200get!
203 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/01/28(土) 18:53:19 ID:YaOmkRxF
上映直前age
席は九割埋まった。
204 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/01/28(土) 21:25:40 ID:T27HBo7Z
行ってきました
画像も音声も少し悪かったけど
あの場にいれて本当によかったです
上映後の拍手には凄く感動した!
205 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/01/29(日) 00:52:15 ID:y5sS6c4S
やっぱりスクリーンで見ると違うね。
特に藤山陽子は美しさが倍増。やっぱりこの時代の女優は
今の女優と美しさが違う。スタイルは今の方がいいが昔の方が女性らしい。
なんて言うんだろう。昔の女優が有機栽培で作った栄養たっぷりの野菜なら
今の女優は見てくれはいいが促成栽培で作ったファミレスのサラダバーか
100均にでてきそうな味の無い野菜って感じがするんだよね。
ところで、終わってからスタッフに聞いても分からなかったのだが
今日のプリントって一体なんだったのだろう?
東宝マークに「TOHO SCOPE」が無かったのに全長版。東宝マークが
出た瞬間短縮版かと思ったよ。タクシーシーンになったから全長版だとは思ったが。
こういうプリントっていつ作ったんだろう?
>>204 最後一番思いきり拍手した人間だったんですが、正直拍手少ないなあと思ってしまった。
もっと特撮好きが来てるもんだと思ってたし。つーか、俺3時に行って一番乗りに
なるとは思わなかったよ。オープニングでも拍手する人いなかったし、心の中で
最後、キチガイ扱いされてもいいから思いきり拍手しようと思って手を叩いたら
拍手する人がいて逆にほっとしてしまった次第。つーか、閉館する映画館だし
スタッフ達に敬意を表する意味でも万雷の拍手をしてあげたかった。
206 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/01/29(日) 01:22:42 ID:P/S+Z0TI
最初のタクシー引き上げのシーンの背後に映ってる船って万景峰号?
俺も大スクリーンで観たいな、海底軍艦。
最近DVDで観るようになってからかえって積極的に映画館に
いくようになってきた。やっぱり映画館で観るのがいい。
ま、シネコンも増えたしネットでも上映情報がわかるんで観易くなったせいもあるが。
ちなみに20年くらい前にどこかで上映された時には
空中に浮上するシーンで拍手があがったそうだがあのシーンかっこいいよな。
>>205 俺都合が悪くて用心棒だけ観て来たんだが
もし行ってたら拍手してたよ!スマンな!
>>207 2年位前に銀座シネパトスで上映されたときも、そのシーンで
拍手があがってましたよ。なんとも言えぬ高揚感がいい。
GFWって最初のゴジラ対轟天号のシーンが一番よかったな。
211 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/02/01(水) 07:29:22 ID:3SQdRAbj
ビデオでは見たことあったけど、映画館で見たのははじめて。
ブラウン管では、特撮がパッとしなくて、ミニチュア然としていたけど、スクリーンだと、そういう感じを払拭。
迫力があった。
でもさ、ムウ帝国の設定は、ちょっとね。
日本人を拉致して、発電所を作って、大広場で民族が一団となって踊る…。
独裁者が美女なだけど、お隣の某国とそっくりだ。
やっぱり映画好きの独裁者だけに、この映画を見て、国づくりの映画を参考にでもしたのかな…。
もっとも、将軍様の方が世界制覇って叫ばないだけ、チャーミングだけど。
まあ、安心して将軍様。日本には海底軍艦はないから。
でも、アメリカにはあるかもよ。
213 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/02/03(金) 01:05:11 ID:eurCDvNu
「海底強姦」というアダルトビデオがあるらしいが、観た人います?
>>214 モノの直径cmが5.5(ゴーテンゴー)w
高島父が女王のマン○を生け贄にするのか?
218 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/02/15(水) 03:03:04 ID:kcqEiH04
海底温泉
「マンダけにえにせよ!」(一時期オールナイトでよく掛った欠落
バージョン)
皇帝自ら奴隷部屋に来るなよ!
>>221 何万年も続いた帝国だけに
我々が知っているたかだか数百年ないし数千年の帝国
とはまったく思想が違うのです。
地上にあった帝国の場合、やがて身分制度の矛盾が社会改革をもたらし、
今日の民主主義などにつながりますが、彼らの場合また違った政治体制に進みつつあるわけです。
奴隷部屋に皇帝陛下が自ら赴くシーンはそんな変革期の彼らの社会システムを如実にあらわしているのです。
223 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/02/15(水) 14:57:56 ID:btbWZURd
小泉「皇室も改革だ!」
224 :
皇帝陛下:2006/02/15(水) 23:14:09 ID:jW/eKi69
マンダのいけにえにせよ!
226 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/02/16(木) 01:05:59 ID:Smv4vOOF
ホントやね。しかも神宮寺大佐だって。
>>225 >全体的な印象は「評判ほどではないな」
ってとこだけは同意できる。
それ以外は、無闇に長いだけで全然ダメだな。
天野”ヒゲ爺”英世
って言いまわしがイライラする
229 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/02/21(火) 00:07:52 ID:xQ9XJYVb
ゴラスでは普通なセリフまわしで驚いた天本さん
なんか東京弁ぽかったな
231 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/02/22(水) 11:03:35 ID:Bqd4h0Nz
電送人間ではむちゃ若くロングヘアーの天本さん。
海底軍艦のとき何歳よ?
こちらの皆さんは先刻承知なんでしょうけど、誰も書いてないので一応。
藤山陽子って「ニッポン無責任時代」にも出てるんだよね。
そっちでは跳ねっ返りの社長令嬢役で、真琴とは全然違う感じ。
だけどなんか全然板に着いてないから、真琴役の方が地だったのかな?
234 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/02/25(土) 03:56:12 ID:M1DRW6Ip
禁断の惑星大戦争
猿の惑星大戦争
236 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/02/26(日) 07:10:09 ID:Qcdm9FMG
惑星大戦争の犬たち
惑星大戦争と平和
>>233 「無責任」の藤山陽子のほうが可愛いと思ったのは俺だけか
イクラの海底軍艦巻き
イラク製の海底軍艦
((((・Д・;))))ブルブルガクガク
砂の惑星大戦争デューン
242 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/02/27(月) 03:20:59 ID:wVaq3xLF
あ、それ言おうとおもったのに…
243 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/02/27(月) 22:45:18 ID:x8doXAYK
>>233 若大将のオーコメでも言われているのだが
実は本人はさばさばキャラで他の女優さん(桜井浩子、北あけみなど)
からも「黙っていれば美人で通るのに」と言われるほどのキャラだったとか。
間違っても深窓の令嬢キャラではなかったようです。
ボクもこのオーコメ聞くまで騙されてた口なんですが。
ところで藤山陽子でクレージーと言えば「日本一の色男」でしょうね。
東宝ヒロイン女優が何人も出ている中で最後のオチ担当とは
期待されていた証でしょう。
244 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/03/01(水) 18:41:30 ID:9GskCuoy
轟天号幻の武器、3連装電子砲のイメージってどんな風だったのかな?
私的イメージは黄色い光弾って感じだけど。
>3連装電子砲
それどこのトリニトロン(ry
246 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/03/03(金) 22:46:33 ID:4z0fpVEx
>>245 轟天号の上部にある、大砲っぽいやつ。
GFWの旧轟天号でいう、轟天砲の場所。
>>244 俺のイメージでは、「宇宙大戦争」の熱線砲みたいな光線。
248 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/03/05(日) 19:28:30 ID:SagDhTIM
海底軍艦も妖星ゴラスもそうだけど
怪獣中心の映画ではなく、SFモノに怪獣を添えられてるみたいな感じだ。
もともとそういう映画だからな。
まあでもマンダにはもうちょっと活躍してもらいたかったな。
といってファイナルウォーズみたいなのはやりすぎだけど。
250 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/03/06(月) 20:52:36 ID:oxAWral5
>>249 あの着ぐるみ自体不遇な感じがしますね。
のちに「海竜」になった訳ですがあれだってGFWのヘドラ並に
映らねえw。怪獣名鑑に載ってるショットも基本同じ(つーか、あれは
映像から取ったんだろうな)だし。
公開年が辰年ということで、急遽キャスティングされたんだっけ?
252 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/03/08(水) 04:37:39 ID:PbB2Dofh
最低軍艦
253 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/03/14(火) 19:19:54 ID:kAkCOXwF
244ー247さん
轟天号の三連装砲についてですが、以前に別の海底軍艦スレッドにも
書いたことがあるのですが、むかし轟天号とムウ潜航棺の対決(砲撃
戦)のNGシーンのラッシュフィルム(のテレシネビデオ)を見たこ
とがあり、それは空中でホバリングしていると思われる轟天号と海面
に浮かぶ潜航棺が交互に映し出されるのですが、潜航棺の周りには、
普通の海戦シーンのような水柱が次々と立つというものでした。ラッ
シュフィルムなので、線画合成がされていないわけですが、もしされ
ていれば、連続した線状のビームではなく、パルス状のビームか、あ
るいは砲塔の発射炎だけが合成されたのかもしれません。(ムウ潜航
棺は艦首の龍型ビーム砲から紅い線状のビームを発射している筈です)
なお、当然「じゃあ何でそのシーンを使わなかったの?」という疑問
が出るでしょうが、状況としては東京湾での戦いということになるの
ですが、なぜかあたりは真っ暗で、周りにもなにもなく、まるで真夜
中に大平洋の真ん中で戦ってるようなのです(東京湾なら、港や街の
灯りや、炎上するタンカーの炎の照り返しがある筈)。おそらくその
為にNGとされたのではないかと思われます。(逆に、それを考えあ
わせると、東京湾上空に現れる轟天号が、そのシーンだけ合成カット
になっていることや、ムウ潜航棺がすぐさま逃げ出すことが納得でき
ますね)
まあ昨今はコンピュータ合成技術の発達でモノクロ作品をカラ−化し
たりすることもできるのですから、いつかぜひこのラッシュに東京の
夜景やタンカーの炎の照り返しを合成して、迫力ある「東京湾の戦い」
を再現していただきたいものです。
そんなもが現存してるんですね。
むこうが赤だし
こっちは青白い(いつもの色)光線かな。
255 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/03/15(水) 22:16:55 ID:xKZtQwlJ
>>253 80年代の中頃に発売された「特撮未使用フィルム大全集」に
収録されてたね。
火薬による発火では無かったから、やはり光線を合成する予定だったのだろう。
惜しいシーンだね。
256 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/03/22(水) 17:19:08 ID:a9rdUx9p
おい、空飛んだり地底に潜ったりするなよ
宇宙以外は どこでも行けるんだから
海底軍艦ではなく ドコデモ軍艦と改名しなさい
257 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/03/22(水) 18:08:58 ID:Vomq3+L6
いや、もともと潜水艦だし
258 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/03/23(木) 01:22:55 ID:iwanWXDz
甲籐プロ「続・海底軍艦」も面白かった。
259 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/03/23(木) 16:35:57 ID:LSFw3j6e
藤山陽子さん美人だったね。 城野ゆきさんと同じでこの時代の特撮美女だね。
地底軍艦まだぁ〜?
マンコをいけにえにせよっ!!
262 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/03/32(土) 17:59:57 ID:EZnjmew4
「海底強姦」は中野貴雄監督が作ったAVです、女王の種付けに地上人を拉致したり
海底で四股を踏んで地震を起こし地上壊滅を狙うなどの悪行を行います、強姦号は
電動こバイブに艦橋を付けた物で「動力にマブチモーターとピアノ線」と言うスペック
テロップが出ます。
>>258 懐かしいなぁ。もう20年以上前だよね。
アマチュアだけど良く出来ていると思った。
264 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/03/32(土) 19:11:07 ID:7SwgVfnY
なんか洋ピンのフレッシュ・ゴードンのパクリみたいだな
>>264 リア厨時代に観にいったっけ、フレッシュ・ゴードンw
でも多分今観ても面白そうだw
266 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/04/02(日) 17:23:34 ID:Um7Jsg1m
轟天号の本当の敵は 鬼畜米英
日本本土や沖縄から 米軍を追い出してくだされ
同意。日本では犯罪し放題だと思ってやがる。
>>262 中野TKOは、それで海外の権威あるバカ映画賞を受賞して
受賞スピーチやってきたんじゃなかったっけ。
269 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/04/03(月) 13:47:17 ID:kqAHfJuf
270 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/04/04(火) 01:26:12 ID:lEbD54d3
三匹のマンダに絡まれながらピストンドリルで強姦される皇帝陛下様
271 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/04/05(水) 16:52:08 ID:oVewEEAl
>三匹のマンダに絡まれながらピストンドリルで強姦される皇帝陛下様
マジレスすると「残念ながら、そんなシーンはありません(みたいけどね)」
あんまりスケベなシーンが無いので、それが目的の人には辛いかもね、冒頭の
皇帝陛下が地上人を使って「体外受精」する為にフェラチヲをするところや、
後半で裏切った部下に強姦される以外はスケベシーンは殆ど無いのです。
272 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/04/08(土) 16:37:10 ID:8GPKIlcK
体外受精より体内射精のほうが好き
膣内射精キボン
274 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/04/11(火) 02:33:39 ID:Q1GILR0N
275 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/04/14(金) 02:02:11 ID:izpSFheL
サンガイと海底軍艦はいつの時代も
続編を考えたり作る人いるよなぁ
「待て!下に差出人の名前が書いてある。ムウ帝国だ」
全ての怪獣映画の中でも、もっとも馬鹿馬鹿しい台詞。
なんて言ってやがるぞ、『怪物の事典』書いたジェフ・ロヴィンって
アメ公!いや、日本の特撮物にすごく好意的なんだけどねこの人。
『バラン』ですら誉めてるし。でも、これだけは同意しかねる。
>>207 同意。
差出人の名前がなかったら普通に手紙の意味がない。
デスラーだって祝電には自分の名前とか入れている。
てか、ここ数年幼稚なツッコミ大杉。
パロディやオマージュを全部ひっくるめてパクリですます連中とか。
279 :
四葉:2006/04/15(土) 13:20:41 ID:Zu7rn5B6
>>277 「待て!下に差出人の名前が書いてある。ムウ帝国だ」なんて台詞ないですよぉ…。
「警視庁伊藤刑事課長気付楠見閣下。ムウ帝國工作隊23号」ってあるだけです。
このしゃあしゃあぶりが不適さを表わす演出ということがわからないんですかね。
280 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/04/15(土) 16:25:42 ID:9F5jPABs
「不適」じゃなくて「不敵」な
不適切な漢字を使わないように
281 :
四葉:2006/04/15(土) 16:31:36 ID:Zu7rn5B6
>>279 ごめんちゃいですぅ。
「イントレピッドと呼ばれた男」ですね。
まぁしかしあの役に平田昭彦は”不適”かもしれんわな。
もっともそれもまた面白いとも言えるが。
283 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/04/16(日) 00:20:32 ID:c2D34pBW
そういえばサンガイとゴジラのダブルパロディ「ゴジラ対狼男」というのが神奈川県で
作られたというのを聞いた覚えがある。
>>283 >ゴジラ対狼男
それ、テレビで取り上げられて数カット見た覚えがある。
・・・いったい何十年前の話だ?
285 :
277:2006/04/16(日) 02:26:52 ID:Vfrep6u/
>>279 あっ、やっぱり?そんなシーンがあったのは覚えてるんだけど、
はたして「本に書いてある様な台詞だったか?」は自信が無かった
のに、確認しないまま書き込んじゃったよ。海外公開時の字幕か、
吹き替えの台詞ってことですかね。
『怪物の事典』面白い本なんだけどね。
日本の特撮映画馬鹿にしてて、読んでると腹がたってくる
北島明弘の『何回でもみたくなるSF映画選集』なんかより、
よっぽど特撮に対する愛が感じられて。
286 :
四葉:2006/04/16(日) 10:04:00 ID:EQwezogK
>>280 友達から「お前国文科だろ?」と言われたので、取りあえず
「怪獣科の方が忙しくて。」と言い返しておきましたですぅ。
287 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/04/17(月) 19:28:42 ID:JPuHf/KU
>>284
20年ほど前に小さな上映会で見ました。 どこかにパンフとかあるはずなので
捜してみます。
そういえばフラバラって最初はフランケンシュタイン対ゴジラだったとか。
あれこれこねまわすうちに今のができたとか。
289 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/04/20(木) 04:02:11 ID:Y4O0XEt9
>>283 イカ天じゃなくて短編映画の番組かなんかで見た。エビ天だっけ?
ゴジラの着ぐるみも映画版のように上手くできていた。
狼男は白い毛がふさふさだったような。
290 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/04/20(木) 12:09:24 ID:IErAM0FL
>>289 確かそんな番組でも見た。三宅裕司が司会をしてたっけ?TBSかな?
画面的には「キンゴジ」の列車シーンによく似た感じと、白い毛の狼男は
記憶にある、予告編みたいな作りに見えた。
製作は神奈川の人だったかな?
先日古本屋で原作を見つけた。
1,500円は高いかなと思ったが、これを逃すと一生入手不可能と
思ったんで買いました。
>>291 桃源社から出てた原作は確か三種類ありましたね。
70年代初期に出てた新書版サイズ、70年代後半に出たハードカバー版
そして80年前後に出た箱付き版。この箱付き版に描かれた海底軍艦の
イラストが何故か「惑星大戦争」の轟天に似てるんですなあ(^_^;)
一時期箱付きはワゴンセールの新古本で安く売られてたけど最近は希少かも。
あと明治期に出たオリジナルを復刻した奴(箱付きでほぼ文庫本サイズ)は
時々古本屋に出回ってますね。
291さんはどのヴァージョン入手されたのかな?
293 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/05/02(火) 22:13:16 ID:43s8Z+Wa
藤山陽子って、ホントにドキリとするような美人だと思った。
あれで、も少しセリフがまともだったらなあ
294 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/05/16(火) 00:09:52 ID:ysYBhSWQ
295 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/05/17(水) 04:34:08 ID:HfhVztUX
藤山陽子と司葉子って似てる
DVD借りてポータブル機でざっと見てみたした。
う〜ん、、、冷線砲ってビームみたいなもんかと思ってたら
煙と言うか粉を吹くシロモノだったのか。
今週末ちゃんとプロジェクターとサラウンドで見てみようと
思うので、そうすれば多少は印象変わりますかな?
297 :
UWWライター:2006/05/17(水) 20:22:51 ID:RnzpIDIp
292さんへ
『惑星ー』轟天は実はリボルバー式ランチャーを備えているところ等
(原作では魚雷発射用)、じつは『海底ー』轟天号よりも原作版に近
いところがある。勿論宇宙へは行きませんがね。
296さんへ
ビーム自体は眼に見えず、実は海水や空気中の水蒸気がビームの周り
で凍結するので、ああ見えるとか、、、、
>>297 そう原作版の回転式魚雷発射装置、あれって惑星大戦争版轟天のリヴォルバー
ビームの元ネタなんじゃないかと思ってるんですよ。
自分が原作に出会ったのは72年でしたっけ、テレビ放送された「海底軍艦」(副題に
「怪獣洞窟の決戦」なんて付いてましたね、現テレ東系放送。)のタイトルに原作の
文字を見つけ、翌日市内で一番大きな本屋さんに出向き、
「海底軍艦って本ありますか?」と年配の店のおじさん(店長?)に訊くと、
「あっ、あるけど君が読むにはちょっと難しいんじゃないかな?」の答え。
(当時小6)
その時は品切れだったけど取り寄せてもらう事にして1週間程して入荷。
表紙にはドリルの付いた潜水艦と海軍軍人のアップのイラスト。
「これが神宮司艦長だな・・・(読み進み)あれれなんかちょっと変だぞ?」
原作と映画が偉く別物と知った瞬間でした(^_^;)
>>297 >ビーム自体は眼に見えず、実は海水や空気中の水蒸気がビームの周り
>で凍結するので、ああ見えるとか、、、、
なるほど一応理由付けはあるんだ。
敵側がビーム撃ってるから差別化とある種のインパクトと
言うの意味ではあれで正解なのかな?
>>298 >あれって惑星大戦争版轟天のリヴォルバービーム
ビームまで出るんでしたっけ?
てっきり艦載機のランチャーだとばかり思っていた。
300 :
UWWライター:2006/05/19(金) 18:38:45 ID:4BLNqHKH
299さんへ
ちょっと誤解を招く書き方をした様で済みません。
「〜ああみえるとか、、、」の後には、(考えてみたんだけど)
というのが省略されてまして、つまりワタシの個人的見解で、
決してそういう公式の理由付けがあるわけではありませんので
念の為。
むかしある模型雑誌に轟天号の仮想性能設定みたいなものを書
いたことがあって、その時は冷線砲はもっと単純に海水から抽
出した水素を液体化して溜めておき、それを噴射するというこ
とにしたんですが(「冷線砲」というのは、一種の欺瞞名称と
考えた)、これはまあ、その方が分かりやすいと思ったからな
んですけどね。
301 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/05/21(日) 11:41:14 ID:URJ2PQWP
「勝ったつもりか?神宮司!
例え余は殺せてもムー帝國の心臓は滅びん!!
大人しく降伏せよ・・・・ 」
302 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/05/21(日) 16:19:05 ID:iR43xqio
虚勢を張る女帝が哀れ
303 :
四葉:2006/05/21(日) 18:00:33 ID:P9h/3JFQ
>>302 今見ると哀れというより萌えですね。
強がりを言った後、不安そうな表情を見せるのは、
なんと表現したもんでしょうかね?ツンデレみたいに…。
>303
潜水服を着ない、と言った後とかもね。
305 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/06/03(土) 19:27:34 ID:ljBovdqc
CMでバレンタイン監督が「轟天号!」と叫んでなかった?
甲藤プロの発祥の地が高知。
20年くらい前に高知新聞文化会館だったかで上映会がありました。
「続・海底軍艦」「大怪獣ゼラン」がメインで、併映が「ゴジラ対狼男」等
だったような…
クイズ大会でもらったバルタン星人のソフビは今でも宝物です。
307 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/06/11(日) 15:59:59 ID:Va+lCpCo
言ってるな「轟天号!轟天号!」
308 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/06/17(土) 22:37:49 ID:KJAj75h9
何年か前に出たOVA版とかは好評だったんかな?。
なんか轟天号だけ凄いことになってたけど・・・・w。
>>308 OVA版海底軍艦のあの船の名は「轟天」じゃないよ。
アニメ・マンガ版なら、艦長の男気(被曝はせんのかなどとも思ったが)と
ソビエツキー・ソユーズの雄姿と名前に萌えたな。
311 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/07/10(月) 13:46:52 ID:AkNxfIHF
浅草で上映中!
やっぱ大画面ですよ
312 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/07/12(水) 14:58:41 ID:pzpJiR2G
GMKの初期プロットに轟天が登場する予定だったが、どんな設定だったか気になる。
313 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/07/12(水) 22:23:22 ID:UsYRArkh
削岩弾を積んだ薩摩になった。
314 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/07/14(金) 18:40:18 ID:7TQh4W14
つーことはドリルミサイル装備のほうの轟天だったのかな?
いや、黄金の馬だろ。
絵コンテのように、ムーの軍人はレトロな詰め襟だったらよかったのになあ
昨日、川崎市民ミュージアムで見てきた。
天本・平田・佐原が敵って、いざ画面で見ると豪華すぎて目がくらむ。
それに、海底軍艦を世界のために使うか日本のために使うかとか、
戦争に20年引き裂かれた親子の絆とか、あんな泣ける話だとは知らなかった。
ある意味特撮シーンのあるメロドラマだからなーw
319 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/08/23(水) 09:14:40 ID:TgbMUfi2
久々DVDでみた。特典に68年版が入っていて[戦争キチガイ]などのセリフがカットされている。俺がリアルタイムでみたのはこれで確かメカニコング?と併映だった。
320 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/08/25(金) 18:39:20 ID:Z0RiLg1c
『沈黙の艦隊』という潜水艦マンガと、いわゆる逆転戦記小説が
流行ってた頃(90年代初め頃)に『海底軍艦』をリメイクしよ
うという企画があったとか聞いたことがある。(アニメ作品とは
別のものだと思う)
321 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/08/27(日) 00:27:10 ID:ROzM8p5D
323 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/09/06(水) 01:12:38 ID:CiVOSLBy
>322さんへ
>274で紹介してあるブログの過去歴にあるようです。
325 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/20(金) 14:42:02 ID:zpeIApn9
劇団新感線の「ドラゴン・ロック」の主人公:轟天もこの轟天?
326 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/12/05(火) 22:55:16 ID:J24yEUbG
トップ屋の工作員番号は何番なんですか?
への五番
品5s(ry
329 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/12/09(土) 11:33:27 ID:Z1Y2bJ2H
世界を脅かす科学力を持ったムー帝国はまんま土人国家。
突入隊になぜか広告カメラマンや刑事がいる。
ま、そこが東宝的楽しさなんだけど。
>>329 今の北朝鮮だな。軍事力ばかり金かけて生活水準は...........。
>>329 >土人国家
古代国家といったほうが適切ではないかと…。
土人ってネイティブのことだから間違ってはいないけど
日本だって土人国家だし。
332 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/12/09(土) 20:21:29 ID:Z1Y2bJ2H
土人が歌ったり踊ったりとかする特撮モノは出来も良く楽しいのが多いねえ。
モスラ(歌劇風味)、ゴジvsコング(喜劇風味)、海底軍艦(戦争映画風味)
モスラで踊ってるインファント島住民やったのは日劇の中の人なんだね。
どおりで上手いはずだ。
>>333 >どおりで上手いはずだ。
この場合は漢字で書くと「道理で」だから「どうりで」で良いぞよ。
「お」になるのは。
「大凡、十、酸漿、凍る、氷、遠く、通り、多い、大きい、狼」
あたり。
335 :
333:2006/12/09(土) 21:55:33 ID:mJh1K9r/
>>335 スレと関係ない事で突っ込んでしまいスンマセン。
「とうり」間違えて書く人は多いけど逆は見かけなかったもんでつい。
>「大凡、十、酸漿、凍る、氷、遠く、通り、多い、大きい、狼」
氷と遠くの間に「覆う」が抜けてた。
元ネタはカリキュラマシーンな訳で。
337 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/12/14(木) 15:17:02 ID:FObHT6jE
1963版がもうすこし興行的な成功を収めていたら、第2弾はおもしろいものが
作れたと思う。海底軍艦の戦闘シーンが少なすぎる。
ゴジラシリーズがあったし、帝国海軍シリーズもあったし難しかったのか?
>>332-333 この他「隠し砦の三悪人」とかでも、オヒョイさん混じってるって聞いたが、如何?
339 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/12/15(金) 17:28:30 ID:cXQeKrjF
>>337 轟天号の戦闘シーン自体はもう少しあったみたいだが、編集の都合?で切られたみたい。
絵コンテでも東京湾上空に飛来するトコ&最後に潜航艦を氷漬けにするトコで
砲撃戦が描かれている。「東宝特撮未使用フィルム集」のビデオがDVDで出ればな…
平田昭彦と佐原健二の逞しくてセクシーな肉体(及び乳首)を拝められる。
23号「良いかね?若しもの時には、君達は我々の生け贄になってもらうからね。」
旗中の拷問にて。
23号「おら!おら!轟天号と神宮寺大佐の居場所を教えろ!」
びしっ!びしっ!
旗中「あうっ!ああっ!ああ〜!」
23号「居場所を言わないのなら、俺の事を女王様と呼べ!」
旗中「で、でも、女王様ならさっき広間に・・・。」
23号「馬鹿っ!あの方は皇帝陛下だ!!」
びしっ!びしっ!
23号「さぁ言え!」
旗中「じょっ、女王様ぁぁ〜!!」
23号「よし、良いぞ桜井。今日からお前を俺の肉体的奴隷にしてやる。喜べ!」
旗中「ああっ、有り難う御座います〜、女王様〜。」
23号「はっーはっはっはっはっはー!!さぁ、次は古江の番だ!」
341 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/12/16(土) 16:46:20 ID:3z9i/iIm
ムウ帝国のキッチュさがいいね。科学技術は恐ろしく発展しても 風俗や文化は1万年前のまま、
時間がストップしてるんだよね。文明の発展形式としては常識を超えたいびつな文明。
それがあの皇帝陛下に良く出てる。体は大人だが精神は未発達な感じ。おそらく女官長(横で囁く外人のオバハン)や
大臣たちにいいように操られているんだろう。落盤におびえる哀れな社会という設定もいい。
小林哲子さんがあまり映画出演していない女優さんだったことも反って価値を高めた。
342 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/12/16(土) 22:15:03 ID:7yfg59Ec
>>341 技術は発展しても精神面は幼稚・・、今の社会に対する警告ですな。
東宝特撮の宇宙人って、ある種人類の負の部分を映し出してるところあるよね。
X星人・・・・機械に頼りすぎて考えることを止めてしまう事の恐ろしさ
キラアク・・・人類の力や怪獣(大自然)を見くびり過ぎていた
ハンター星雲人・・戦略に絶対的な自信を持っていたが、細かい事に気を配らなかったため敗北。
ブラックホール第三惑星人・・ゴジラ(大自然)の力を馬鹿にした為の敗北。
ミステリアン、、、強引(強姦)に進め過ぎた。
ナタール人・・・・根本的に地球人より弱かった
345 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/12/27(水) 17:17:38 ID:0M4XOAbu
マン●の生け贄にせよ!
コか?コなのか???
348 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/12/30(土) 18:56:41 ID:t+hX+B80
>>346 マンダだろ?
(´,_ゝ`) プッ
( ´∀`)アハハハー
あれか、色情狂の女帝か何かかw
>>348 どっちかっつーとメロドラマジャマイカ?
352 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/01/06(土) 19:37:06 ID:60YKoixl
専ブラの勢い指数が、なかなか「5.5」にならん
353 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/01/07(日) 02:40:32 ID:NgKsijL5
皇帝(小林哲子)と真琴(藤山陽子)との間に女どうしの火花が散っていたような。
355 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/01/07(日) 11:46:46 ID:KafE6+Gb
小林哲子さん、その後の登用状況を見るに、「枕営業」をせんかったっちゅうことかなあ。
>>355 >その後の登用状況
これは特撮に関して?てか特撮はこれっきりなんだね、なんか若死にしてるし。
出演作リストみても空白あるっぽいけど引退してた時期あったんかね。
357 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/01/22(月) 12:04:06 ID:3ohulT0i
本部へ連絡してください
海底軍艦は只今より
学期末試験撃滅の為に出撃します!
チャラララッタタラタッタ〜♪
愛国心をさび付いた鎧を着ている亡霊といってる半日映画
でも帝国海軍カッコヨス
悠久の大義に生きる所存ですもの
浮上
深度保て
週刊誌「実話の友」が読みたいのだが、どの書店にも置いていない。
誰か知ってる人が居たら教えてくれー。
ムウ帝国の地熱発電所で挺身隊が爆弾セットし回っているシーンで、時限爆弾の上下部を
合わせた時に天野兵曹何か言ってるのだが、聞き取り辛くてよく解らない。
「時間は※※※※」「よしっ」
何か「時間はジアル?」とかに聞こえるんだが、※※※の部分を知ってる人いる?
>>358 釣りだとは思うけど・・・
国のために戦い続けたのに、生き残った若僧に戦争きちがいと言われる悲哀とか
理不尽さとか、それを越えて新たな戦いに挑む高潔を描いていると思う。
平和への願いを込めつつ、国のために命を賭けた人のことは否定してないでしょ。
軍国主義的な勢いには流されずに「日本人」の戦いを描いた愛国映画では?
367 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/04/12(木) 21:22:56 ID:ZD4/6HmB
>>365 それは「時間を間違えるな」と言っているのでは。
ムウ帝国人の潜水服のゴーグル面白い。穴あきパンチングメタルみたいで。
水が入ってきそうで、見ててちょっと怖い(笑) あれって確か昔流行った建材だよね。
ラストでの女帝は、あのまま泳いでどこまで行ったのだろう?
途中で“あの国”の工作船に拾われて連れて行かれたのかな。
あの寺越武志さんが北へ連れて行かれた年の映画なんだよな・・・。
>>369 あの国でも女王として君臨していたら・・・
小沢さとる作、サブマリン707の「謎のムウ潜団」の巻にもムウ帝国が登場、しかも美人の女王がいた。まあ、性格は正反対だったが。
1960年代ってある意味ムウ帝国ブーム年代。隠れ23号みたいなのが沢山棲息していたかも(´Д`)
ま、今はマー大陸の時代だがなw
マー大陸って何だ? 仙台関係あり?
375 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/04/15(日) 01:13:19 ID:M8nI/yKC
>>370 金日成のオンナになって、後に日本に復讐・・・。
376 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/04/15(日) 14:05:50 ID:wAoFqGBT
>>366 神宮司大佐のように戦争をして今度こそ連合国(国連)を倒すというのも、
間違っていると思うけどね。でも大佐が「古い鎧」を脱いで最初に向かったのは日本。
日本を守るためにムウ帝国と戦ったんだと思う。その後はきっとブラジルかどこかへ移住。
轟天号に関する昔からの素朴な疑問です。既出だったらゴメンナサイ。
疑問@ 海中を航行するとき、相当な質量のドリルなので回転方向に自然に艦体が回転して行くのでは?
と思われますが、何かトルクを打ち消す対策が必要ではないでしょうか?
疑問A 海底の岩盤にドリルが突き刺さった瞬間にドリル本体が固定されて、逆に艦体が回転し始める筈です。
これは電動ドリルを使用した事のある人なら思い当たる節があると思いますが。
でもこの状態になったら中の人はたまったもんじゃないですよねw
神宮司大佐の事ですから何らかの対策は打っていたとは思うのですがねえ。
>海底の岩盤にドリルが突き刺さった瞬間に
海底軍艦がまず最初に岩盤に突き刺すのは、前後に往復する削岩機。
380 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/04/21(土) 21:15:02 ID:cxJI4Ggj
轟天号って R・田中一郎の自転車の名前でしょ
5.5!
まず冷線砲で岩盤を凍らせて脆くしてるし
理科雄厨か。
サンダーバードのジェットモグラよりは、冷線砲がある分、可能っぽいな。
夜の海岸で23号を迎えに来たムウの石棺潜航艦が浮上するシーンは背中がゾクって震えた。
Go! Ten Go!
刑事さん、あっしの首が締められた手も、火の様に熱かったっすよ・・・
海底軍艦ではなく、昭和遊撃隊が原作(というかもとネタ)な気がしてならん
短編「巨竜マンダ」のパクリ
真琴がムウ工作員に拉致されるときの「何をなさるんです!?」
いいねえ、昭和の深窓の令嬢だ。いまどきのコギャルはこんな台詞吐かねえよ。
そういえばタイトルバックの海中でぼんやり光っているクラゲみたいな物の正体って何なんですかね?
知ってる人いたらおせーて!
394 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/05/05(土) 23:27:07 ID:WOQc9G8E
藤山陽子さんが美人過ぎる・・・・。
こういう感じの女優って今いないよね。
なんていうか、ガキのままか、出なきゃ熟女?
「綺麗なお嬢さん」と言いたくなるような、気品のある女優がいない
「アイコクシン?」と台詞を言うときの演技、本多監督はリテイクを命じなかったのか。
396 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/05/11(金) 17:52:11 ID:D/f4hIJ5
>>394 まだ若いが堀北真希がそんな女優になる可能性がある。
>>395 そうかなあ 「アイコクシン?」「クニノタメ?」
は、場の空気の読めない(当時の)現代っ子的お嬢様っぽさが
よく描けていたと思うよ。
398 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/05/14(月) 17:43:44 ID:12hx7si/
397>いや、俺も藤山陽子は凄い美人(いやほとんど一番!)だと思うけど、
セリフがなあ、、、、。カツゼツが悪すぎるよ。
でも、許す。美人は何をやっても許されるんだ!
大佐(父)を説得しようとする、月光まばゆい波打際
の場面は、うっとりするくらい幻想的で、神秘的で、美しかった・・・。
他の映画は見たことないから知らないけれど、ひょっとすると、
この場面が藤山陽子のベストなんじゃないか。
楠見元少将に紹介されて神宮司大佐に再会した真琴が何か言おうとしたが
大佐は真琴を無視するかのように話題を変える
あの時の、何か言おうとして体を乗り出しかけた真琴の切ない表情にメロメロです
その後、失意で椅子に崩れ落ちるように座る真琴の落胆した姿も萌え萌えです
つ「くたばれ!無責任」
尻を撫でたHな重役(山茶花究)にビンタする強気娘の藤山陽子が見られる。
401 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/05/14(月) 23:18:41 ID:ExPbHv89
先日観た「大学の若大将」にも藤山お嬢が出てたけど
やっぱりセリフ回しがなぁ・・・。
俺は、やっぱり星由里子の方がいい。
あっとスマン!このスレでそれを書いちゃいかんな。
402 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/05/15(火) 11:51:12 ID:BoU+2q6F
藤山陽子の写真ってないですかね。
ググッて探してるんだけど見つかりません。
今の女優より全然綺麗ですね。
「女性らしい」感じがします。
海底軍艦見てすっかりファンになってしまいました。
ところで建造ドックをムウ帝国工作員に爆破された轟天建武隊
轟天号のドリルで豪快に隔壁に穴を開けて出撃
でも本当言うとアレおかしいですよね
隔壁に穴を開けたら海水が怒濤のようにドックに流入して来る筈なんですが
まあそんな野暮なことは考えないほうがいいのかも
ところで建造ドックをムウ帝国工作員に爆破された轟天建武隊
轟天号のドリルで豪快に隔壁に穴を開けて出撃
でも本当言うとアレおかしいですよね
隔壁に穴を開けたら海水が怒濤のようにドックに流入して来る筈なんですが
まあそんな野暮なことは考えないほうがいいのかも
うわっ ダブってしまった ゴメン
細かいこと気にすんな、メロドラマなんだからw
三原山の火口付近に突如出現したムウ帝国人たちは一体何処から来たんでしょうか?
ムウ帝国から延々と地下トンネル掘り続けて来たのだったら、これはもう表彰物ですねw
>>403-404が
注水する場所の前後に隔壁がある点(2重隔壁)を忘れてる件について。
っていうか、
劇中の細かい描写を忘れて文句つける奴がいるな。
>>378とか
>>403とか。
そんなに轟天が嫌いか?
銀幕の大画面で観ないで、TVの小さな画面でばっかり観てるから、
そんな細かいとこばかり気になるんだろう。
下らぬことに突っ込みを入れるとかっこいいと思ってる子供
久しぶりに立ち寄ったけど、なんか刺々しいレスが多いね。
>>408-410 とかさ。
何かね、見ていて痛い。厨房ならしょうがないけど、大人だったら恥ずかしいレスだ。
悔しかったからってそんなことわざわざ書きに来るなよ、403
大人気ないですよ
>久しぶりに立ち寄ったけど
第三者を装う時点で確定だな
わざわざ書く必要ないだろw
415 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/22(日) 00:58:10 ID:13zbS3Ly
急速浮上age
晒し上げ?
417 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/07/22(日) 17:31:17 ID:fnAn0+bo
ヤマトダマシイで細かな疑問は吹き飛ばす
で、冒頭に沢村いき雄が首しめられるシーンのあるバージョンってあるの?
419 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/08/13(月) 03:26:05 ID:hDxgLu3A
420 :
hgjhgjhj:2007/08/13(月) 04:18:39 ID:Pgzbz32U
mjmghhjj
421 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/08/13(月) 04:21:29 ID:Pgzbz32U
422 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/08/16(木) 02:21:28 ID:d66GqxHZ
バンザーイ!バンザーイ!
それは鳳号だろ!
バックします・・・バックします・・・バックします・・・
425 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/08/16(木) 22:31:59 ID:AczQAeKD
毎日新聞の終戦記念日特集で、邦画の戦争映画をノスタルジー系と反戦系に分けるってのやってたが、
海底軍艦は反戦系にカテゴライズされてたな。そうか?
加藤春哉が轟天号艦長なら
絶対にムー帝国に勝てんな
>>425 てか、海底軍艦は戦争映画じゃなくSF映画だってば。
原作に敬意を払って、海島冐險奇譚映画とかw
>>419 平田昭彦が沢村いき雄の首を絞めてタクシーぶんどるシーンがある、らしい。
で冒頭につながって「あたしの首を絞めた手も…」という沢村いき雄のセリフが
出てくると。…20年近く前の同人誌で読んだ話なので真偽は不明。
432 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/09/05(水) 01:14:26 ID:kivsTTYF
BGM「真琴のテーマ」(真琴と神宮寺大佐の再会のシーンに流れる曲)は
最高に素晴らしい。名曲。
433 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/09/05(水) 01:20:33 ID:kivsTTYF
>432
神宮司でした。
海底軍艦の1メートルぐらいの完成済みガレージキットがほしいな。可能なら
ドリル回転ギミックと艦橋や尾翼収納ギミックは再現してほしい。ドライアイス
で冷戦砲も発射可能に。
434 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/09/07(金) 01:10:44 ID:BIooUz1o
ところでパリ・ロンドンの風景にムウの脅迫がかぶる所、
あのシーンは世界大戦争からの未使用シーンですかね?
435 :
βマックス友の会:2007/09/07(金) 12:03:21 ID:NBXYPEDL
おう、中野監督の海底強姦ではないか。
437 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/09/07(金) 23:56:30 ID:xCAap3xq
>436様
つ「海底轟姦」であります、自分もよく間違えるのできおつけています。
艦長は金閣寺大佐、乗員は小松崎茂二等兵であります。
438 :
436:2007/09/08(土) 00:29:28 ID:w/sKSpCq
439 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/09/08(土) 13:50:40 ID:LrVuQvlR
あんな形にするお父様なんて、嫌い嫌い、大っ嫌い!
HyerHobby10月号の34Pに
現在の藤山陽子さんが載っているが、
自分的になんだか凄くガックシ・・・
441 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/09/17(月) 17:29:52 ID:ve49jyfW
442 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/09/18(火) 03:26:48 ID:KFUxT/yC
↑
マルチ
443 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/09/19(水) 22:08:57 ID:ETLGqI/O
>427 ワロタ やっぱり藤田、田崎、田島ら軍人ラインでないと勝てん。
>>443 大村千吉とセットでなければ意外に生き残る確率は高いよw(例:ドゴラ)
山本廉だったら、生き残って目撃談でも語りそう。
>>445 ・・・・やられただ・・・・ 船ぐるみ・・・・ (気絶)・・・
>>445 まぁ、 左文字隊唯一の生き残り、関曹長だしな。
448 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/09/24(月) 22:02:34 ID:V+ytJFcS
>>443 社長海底軍艦 楠見ー森繁「ちみねえ、もう世界変わったんだから。突っ込まなきゃいかんよ。ムーの心臓へ。」
藤副長ー山茶花「まあ閣下もそうおっしゃってることですし。ここはひとつ。」
神宮司ー三木「じゃ、パーっと行きますか。発進。」加藤、大村、山本「ひえーっかんべんてくださいよう。」
挺身隊はクレージーキャッツ
451 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/09/25(火) 23:43:55 ID:Z6K7J2Pd
>>449 先頭に立って冷線のかわりにムー人にガチョーンを浴びせる谷啓
>>451 テラ藁 ムウ帝国人たちが「ハラホロヒレハレ〜」と、一網打尽に倒れる様子を想像した。
453 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/09/26(水) 23:15:41 ID:OBhWbguq
>>452 過ぎ去るときに後尾の植木が「はいっごくろうさん」
機械オンチのため時限爆弾がうまくセットできずあせるハナ、犬塚、安田
主題歌 ドリル節
455 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/09/27(木) 22:33:19 ID:6VGBdK7e
東映映画「海底軍艦 ムー帝国死闘編」
松方、梅宮、千葉、菅原「鉄砲玉、もとい!挺身隊ただいまより出発します。」
冷線銃、時限爆弾のかわりにドス、拳銃、ダイナマイトを持って殴りこむ。
松竹映画「海底軍艦18 ジンちゃんムーさん海底の約束」
ムーさん極秘ミッション発令!?美しい太平洋海底の覇権をめぐる大騒動!
いかん、まじで「クレージーの海底軍艦」が見たくなってきたw
ムーの美しき女帝は是非、金語楼に
460 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/09/30(日) 06:28:01 ID:E+AWMMzp
ワロタww
>>455 宇宙からのメッセージでガマンしなさいw
462 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/10/08(月) 22:53:02 ID:7VGhRmZD
新東宝が作るとエログロか大時代的になりそうだな。
「海底軍艦 秘密売春組織を撃滅せよ」「昭和天皇と海底軍艦」とか
おれはあのコにシビれてる〜♪
皇帝は地上にシビれてる♪
艦長は大義にシビれてる〜♪
マンダは電流でこりゃまたまたまたシビれてる〜♪
464 :
大宮一等兵:2007/11/02(金) 21:52:23 ID:lFGwounr
↑大映版で増村保造監督、勝新太郎+田村高広でやってもらえまいか
シビレ節(海底軍艦編)、良いねぇ。
やっぱ東宝娯楽映画と言えば、クレージーと特撮だろうな。
,,,,,----‐‐‐‐‐‐‐---,,,,,
,,,-''' '''‐,,,
,,-'' ''-,,
,i" ゛i,
,y' / | || | | ゛y
,i _/|__/|___| |___|i__|i__ i
l |゛:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ゛.|
| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: | |
| |:::::::::::::: :; | |
| |::::::::::::......:::::::...... :; | |
. | |:::::::::::::::l'''"~`'li,- i::::: / i',il'"~`''li | |
| |:::::::::::::::i , ・ ,i!..ノ;;:::::: i::::il、 ・ ,|!: | |
| |:::::::::::/'''`゛=='" /::;;::: ;;;::::`''=='",, | |
| |:::::::::::} (;;;;● ● ):::::::: | |
| |::::::::::::{ /;;::::::i:::::.. i i::::: | |
| |:::::::::::::} /;;::::;;i;;;;;;;;;;;,,,,,l i:: | |
| |::::::::::::::{ i::::::/::::::::::::::::: ゛'、 i. | |
_,,,r-┴、::;;;;ヽ、:::::::::::::::::::::::::: ;;;:::::-‐-、
/ 、 、 ヽヽ-,;;;゛ヽ、:::::::::::::::::::::::::: ,,,イr/´/ ,r ゛'ヽ、
 ̄ ̄\,,,ヽ、,,i、,,,i、ノ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,しL,/,,,r'~,,,-‐'
「海底の若大将」か
>>467-468 馬鹿にすんねぇ!お、俺のエレキ聞いたら、しびれて3日間くらい震えが止まんねえ・・・・ て、マンダが言ってたんだぞ。
江ノ島のヨットハーバーでウクレレ片手に星由里子と恋を語る若大将。
そこへ不気味なエレクトーンの音楽(伊福部昭)に乗ってムー帝国の青大将が上陸。
ボクシングで鍛えたパンチで青大将を撃退する若大将。「チキショォ、憶えてろよ!」
日が変わってすき焼き屋「田能久」。
若大将の元に江原達怡が訪ねてくる。「ねェ、若大将。僕の叔父がムー帝国に対抗できる秘密兵器を
南の島で作っているらしいんだ。ヨットは借りられたから君が一つ連れて行ってくれよ」
「えェ?ヨットがあるなら自分で行きゃいいじゃないか。俺はゴメンだね。来週は試験だ。」
「ところがさァ、借りたはいいけど操縦はカラキシ駄目なんだ。頼むッ!この通り!」
「参ったなァ、拝まれると弱いんだよ」
「いいじゃないか、雄一。行っておやり」と飯田蝶子。
「おばぁちゃん!雄一に万が一のことがあったらどうするんですかッ」と有島一郎。
「相変わらず意気地がないねぇ、この子は。これだから商業学校はって言われるんだよ」
グゥの音も出ない有島一郎。
471 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/11/05(月) 12:21:28 ID:s0fzacye
流れが面白くなってきたな。
東映サンダ対ガイラスレの初期みたいだ。
ところで日活ヴァージョンは?(または、にっかつ)
爆発するムー帝国の方角に向かって身を投げるムー皇帝。
それを見守る神宮司大佐たちにコーヒーを振る舞う笠智衆。
「ムー帝国人は素晴らしいものだがなぁ。一人もいなくなってしまうんですか、地底から‥‥」
それを押しとどめよう!われらすべてが手をつないで‥‥
473 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/11/05(月) 19:03:32 ID:s0fzacye
さしずめ「にっかつ版」は・・・
谷ナオミが海底人に拉致、監禁拘束されて、佐原や平田らに
あんな事やこんな事をされる・・・。
特に天本さんから受ける浣腸責めは最高。
極めつけは小林哲子ムウ女帝とのレズシーン!
474 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/11/05(月) 19:08:18 ID:s0fzacye
いや、やっぱり谷ナオミよりも藤山陽子で作った方が萌えるかな。
東宝お嬢様女優をサディスティックに辱める方が・・・。
475 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/11/05(月) 20:30:53 ID:AF1FQg9T
監禁、緊縛されながらもキッと睨む気丈な藤山陽子・・・・・
鞭を手に不適な笑みの平田昭彦・・・
そのバックで高らかに鳴り響く死ね死ね団のテーマ 「アー! ウー!」
>>473 谷ナオミ主演のにっかつSM映画に
「生贄夫人」ってあったねw
「イケニエ」・・・甘美で、いい響きだ。
480 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/11/07(水) 18:21:28 ID:bnQqrY/y
逆にイケメンの男をさらって来て
「女帝のマン○の生贄にせよ!」
>>475-480 ・・・・・ わし等は正気なんだろうな ・・・・・
・・・・・ でしょうな ・・・・・
482 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/11/07(水) 20:08:41 ID:oI9Gkz2a
483 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/11/08(木) 12:09:25 ID:u2NAuzJJ
>>482 うはっ!東宝ビューティーズ!
ますます狂いそうだw
484 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/11/09(金) 22:41:57 ID:ZG9BHaPo
糞ネタは決して無用の長物ではない。
ギャグ好き住人みんながそれを求めてるんだ!
って言うか、さすがは昭和板・・・ネタが古くてついていけないぜ・・・
いい年したオッサン連中がはしゃいでるw
実は俺もその一人w
若かった学生時代には、この手のバカ話は
喫茶店や居酒屋でやってたよ。
487 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/11/13(火) 12:24:24 ID:tUkA9qo7
>>435
これはメトミックアクション「海底轟姦」の轟姦号ですね、前半のエロシーンに
皇帝陛下に「種付け」をさせるためにさらわれた地上人が「酷い目」にあうところが
いう、、、
あと守護龍の「オマンタ」と「轟姦号」との戦い(大笑い)が、、、ゲフゲフ、、、
488 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/11/13(火) 20:54:06 ID:f7WV2sj/
あの頃の哲子女帝を相手の種付けだったら
喜んでお相手をするよw
たしか、あの頃の哲子さんはハタチそこそこ。
489 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/11/13(火) 22:25:01 ID:5m6TFA/+
490 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/11/14(水) 01:37:28 ID:6h5/y4TD
>>487-488 >487の皇帝陛下は「川島美優」さんで、小林哲子さんとは雰囲気は似てるけど
別人なので怒る必要は無い,しかも途中で髪の色が変わってるし、、、
ちなみに>488様 皇帝陛下の産んだ「卵」にたっぷりの精子をかけるため
屈強な兵士に精子を搾り取られるがいい(本当に海底轟姦ではそんなシーンがあるからね)
491 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/11/16(金) 20:01:24 ID:mAxLiLdm
>>489 けへへへ・・・その気の強そうな怒った顔がそそるんだよ。
さぁ!おとなしくしろよ女帝さんよぅ!
おい桐野!おまえは足を押さえてろ!伊藤は腕だ!
さぁてと・・・けへへへへ・・・。
な、何をするっ!身分を弁えろ!自分のしている事が分かっておるのか?
わらわはムー帝国の皇て、・・・・・どこを触っておる、無礼な!
未だ誰も触らせていないのに・・・・・・・・クッ
あ、駄目、そこは汚いから・・・・・
493 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/11/18(日) 15:17:13 ID:i/4sWW9w
ムー帝国の女王が捕らわれの身になって、
「たとえ余は殺せてもムー帝国の心臓は滅びぬ!」
この言葉の気高さが忘れられない。
http://www.amazon.co.jp/%E6%B5%B7%E5%BA%95%E8%BB%8D%E8%89%A6-%E9%AB%98%E5%B3%B6%E5%BF%A0%E5%A4%AB/dp/ customer-reviews/B0000C4GN4/ref=cm_cr_dp_all_helpful?ie=UTF8&customer-reviews.sort%5Fby=-SubmissionDate&coliid=&showViewpoints=1&customer-reviews.start=1&qid=1195383937&sr=1-1&colid=#customerReviews
By 堰野麻児 - レビューをすべて見る
なかなか評判がよいので、買ってみました。
20インチのパソコン用モニターで見ました。
それが悪かったんでしょうね、きっと。
轟天号の試運転の場面まできて、見るのやめました。
鈍く灰緑色に光る轟天号の船体は浜辺に打ち上げられた瀕死のクジラに見えました。
ぽつんぽつんと並ぶオレンジ色の造艦用とぼしきクレーンは楊枝細工みたいでした。
4本の注水バルブのうち2本から出てくる海水が、ちょろちょろです。このしみったれ感がまたリアルなんだよな、と自分を納得させました。
白黒のテレビで見た覚えが何となくあるんですよね。
その時もマンダとかいう海龍がほつれた縄にしか見えなかったような。
なんで人形劇にすぎないサンダーバードが今でも見るに堪えるのに、この特撮は観客が後悔のあまり水洗トイレに顔をつっこんで
溺死したくなるのかよく分かりません。
>>494 その後、水洗トイレに顔をつっこんで溺死した堰野麻児が発見された訳か。
成仏しろよ・・・。
というか浮上シーン見ないで語られてもねえ..............。
削除されたみたいだな。ま、当然か。
ゲーリーアンダーソンプロの特撮と比較して円谷特撮をけなす奴は大概ミニチュアの造形しか見てないんだよな。
もっと総合的な画面構成力、演出力で見なきゃ。
ミニチュアだけの出来にこだわりたきゃ模型雑誌見てろつうの。
499 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/11/19(月) 00:29:44 ID:2VRDvLGH
>>493 追い詰められている状況にもかかわらず
必死で虚勢を張っているところがカワイイ・・・。
大映の海底軍艦
「錆付いた鎧など着ているからそのざまだ。」と、
市川雷蔵に冷たく蔑まれる神宮司、とか。
円月殺法で裸に剥かれた挙句に犯されるムー皇帝陛下とか。
「ある殺し屋」が、戦地に散った仲間の無念を晴らすべく海底軍艦に乗り込み・・・
新聞記者を装って従軍していたら、艦長が気の違った三船敏郎で副長は中丸忠雄で・・・
ハリウッドだ〜
お呼びかな? by水野晴郎
506 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/11/24(土) 22:00:08 ID:fSkfqUiB
喜劇駅前軍艦 轟天号を途中でスクラップ屋に売り飛ばし、その金で競輪場に急ぐ伴淳
507 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/11/25(日) 19:38:37 ID:Qo5NsBpv
残った金で「かぁちゃん、一杯やっか?」
508 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/11/26(月) 01:16:28 ID:dzp4dYrU
ムー帝国皇帝陛下「マン○のいけにえにせよ!」
一同「・・・・・・・」
天本英世「皇帝陛下のご命令じゃ!この二人をマン○のいけにえにせよ!」
高島忠夫「・・・僕はかまわないけど」
藤山陽子「・・・あなた、目つきが変だわ」
509 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/11/27(火) 18:25:12 ID:1eO4sbPu
襲いかかるするマンダ(1.5メートル)、危し轟天号!
510 :
文房具屋勤務:2007/11/27(火) 20:56:53 ID:PtqhSJ7g
スレ違いだが、今日「満田」という苗字の
掘り込み文字名札の注文が入った。
萬田のいけにえにせよ
萬田さんにお召し上がりいただくのじゃ
513 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/11/28(水) 19:55:48 ID:sRAuGKix
松竹「男はつらいよ 海底へ行く寅次郎」
でも一連の寅さんシリーズのお決まりパターンで考えると
彼が惚れる相手は小林哲子よりも藤山陽子かな?
寅の性格だったら、女帝とはすぐ口喧嘩になりそうだねw
「なんでえ!偉そうにしやがって!ああ嫌だ嫌だ」
前田「義兄さん、この人はムー帝国って云うお国のお偉いさんなんだから、ちょっとは抑えて・・・」
倍賞「そうよ、兄さん、一言謝った方が良いわよ。でないと、おっきい蛇に食べさせちゃうらしいわよ。」
寅さん「うるせえんだよ、マンダが怖くてタコ(社長)と喧嘩ができるかい!」
三崎「なんだい、蛇だの蛸だのヌルヌルして気持ち悪い。あたしゃあんまり好きじゃないねぇ。
そんな事よりお前ももう若か無いんだから、そろそろ身を固めちゃどうだい?
神宮寺のお嬢様の事はキッパリ諦めて、もっと身近に手頃なのがいないかねぇ。」
倍賞「兄さん、万引きしたの? 警察から電話よ!?」
寅さん「ムー帝国いくんなら何線でいきゃあいいんだい?」
蛾次郎「お、温泉人間だっ!」
520 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/11/30(金) 02:17:27 ID:rIMfNDCY
久しぶりに見たら面白い流れになっててワロタwwwwwwwwwwww
521 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/11/30(金) 02:44:36 ID:U1xwxXU/
御前様「夜の境内をむやみに歩くことは禁じられておる!」
522 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/11/30(金) 11:44:24 ID:fO3hmBfR
海底軍艦「帝釈天」号w
523 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/11/30(金) 14:53:16 ID:7diyHDO6
葛飾柴又から発進かw
524 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/11/30(金) 19:14:56 ID:C+6IVRL0
>>500あたりから他社作品のカラーに
当てはめてのネタがスタート
527 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/12/02(日) 02:00:21 ID:ebKJD3zQ
>>510 それって「ミツダさん」だな。
俺の知り合いにその苗字の人がいるよ。
心の中では「マンダ」と読んでいるがw
マンダ対ナンダ(フランケンシュタインの怪獣?)
529 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/12/03(月) 20:45:55 ID:jaijbqcK
松竹だと皇帝は岩下志麻だな。妖艶でいいかも。
>>529 皇帝陛下ってよりも女王様か姐さんって感じだな。
531 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/12/04(火) 12:26:21 ID:Rgb6qzNU
Gアンダーソンが、どんな段取りで特撮してたかはよく知らんけど、
当時の東宝は特撮に時間をかけられなかった。
撮影を準備不足の一発勝負でやるから、大味で不自然な部分も多いよ。
ミニチュア丸出しや、ブルーバックの青がはみ出てるシーンとかあって、
当時、子供心にも「なんで撮り直さないんだよ!?」って思ったもんだ。
でも、SF的なイメージの演出はさすが円谷なんだよな。
最後に海面が真っ赤に炎上するシーンとかは「緯度ゼロ」でもっと進化して使われてるね。
532 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/12/06(木) 01:07:33 ID:7HWUmt+Y
>>529 黒澤映画キャラのときの原節子なんかどうだ?
>>531 Gアンダーソンの特撮なんてパターン化したベタなものばっかっじゃん。
平面的で面白もがないし、カッティングも凡庸。
同じくパターン化してコストを下げた東映の矢島特撮と比べるのが至当。
円谷特撮のアラは時間と予算がないい以上に、大胆な演出をしているのが原因。
海底軍艦の頃の話なら、基本的に一日1カット、予算はふんだん、というのが円谷特撮の実情。
撮影所が昼夜2シフトで24時間操業出来た時代の話だぞ。
2ヶ月撮ってれば単純に考えれば今の4ヶ月分の作業が出来た頃。
おまけにスタッフは今よりずっと多いし。
それに「二億の巨費」とか今との貨幣価値との比較で考えても意味はない。
制作費の中から機材費、人件費など全てを賄わなければならない現在と
機材は会社持ち、人件費は給料のうち、等々の好条件だった昔を比較しても意味ないじゃろ。
535 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/12/06(木) 17:50:06 ID:/zr9h/L/
>>533 アンダーソン物は特に飛行シーンの躁演等実に凡庸だが、車両の重量感を見せよう
とした過剰とも思える演出(排気煙やサス・キャタピラの動きなど)と噴射炎
のリアル感、本物っぽく見えるディテールの拘り、などの相乗効果がベタさを
補って余りある見所となっている。
ミニチュアの見せ方は流石、模型の国だが、モンスターなど生物は今一。ゼロXを
劇場で見た母は組立シーンはすごいがガンジャのシーンは東宝に負けるといつも
言っていた。
536 :
無名画座@リバイバル上映中:2007/12/06(木) 18:11:28 ID:Vrktlqz9
万田久子・紅満子
537 :
釈迦厨:2007/12/06(木) 20:45:44 ID:DoQB7AY+
>同じくパターン化してコストを下げた東映の矢島特撮と比べるのが至当。
いくら何でも言いすぎ。
演出が凡庸な点は確かに共通してるがクオリテイがダンチ。
538 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/12/07(金) 01:54:56 ID:J4jJaCgN
円谷・矢島というなら、アンダーソンじゃなくてメディングス。
539 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/12/07(金) 20:53:42 ID:zqMqAQ1i
>>532 「日本誕生」のときの雰囲気で演じたでしょうな。
>>535 >車両の重量感
それもせいぜいシャドーモービルがうまくいった程度。
大負けに負けて、エレベーターカーの転覆シーンが良くできてるってとこかな。
>>537 >共通してるがクオリテイがダンチ。
いや、そんなにかわんないよ。
「釈迦」と「サムソンとデリラ」の石像の崩壊シーン程度の差みたいなもの。
541 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/12/08(土) 00:28:33 ID:eSMUFDzn
>>540 シャドーモービルがせいぜいと言うなら貴方の視点でそれの上を行くと思う
特撮シーンは何ですか?
シャドーモービルは確かに良いが、それとて普通の評価のようなされ方を
しているところを見ると相当ハイレベルのものだろう。
私にはジョー90のA14の走行やバトルシーン、スパイダーのテスト走行
シーンくらいしか思い浮かばない。
542 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/12/09(日) 13:12:00 ID:Cbg/OGNe
>>535 そうだね。Gアンダーソンは、
メカを、いかにも油圧で動いてるように汚したのがリアルで秀逸だと思うよ。
飛行場の地面に飛行機のタイヤ跡とかついてるし。
そうしたディテールへのこだわりは、さすが航空関係者だと思う。
日本とコンセプトが違っていて、
リアル重視なんで、光線は描かない、怪獣もサエない。
光学合成は日本特撮のほうが上手い、というかアンダーソンはほとんどしない。
アンダーソンのミニチュアは堅くて爆発しても吹っ飛ばないw
でも火薬には長けていて「決死圏SOS宇宙船」のロケット大爆発シーンとか迫力あるね。
エイリアン1のシャトル爆発も21Cプロだったような。
(爆発後に必ずカメラ前に鉄骨がカランカランって降ってくるんだよな)
543 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/12/09(日) 14:13:00 ID:F2lnUAXy
アンダーソンのスタッフはリアル指向・ディテール重視で全編が秀逸な
ジオラマ、それも時に実物大ではと錯覚させるようなところが素晴らしい。
だがリアルを目指した結果からなのか飛行機などの操演は真横とか斜め横
とかから撮ったカットばかりで面白みにかけるんだな。円谷特撮は轟天でも
MJ号でもあの巨大メカがありえない動きや飛行っぷりを画面で見せてしま
おうとする演出におおっと感動するわけで。
メカ物で作り物とわかっていても感動するのは車両関係ならアンダーソン
作品、飛行関係は円谷、あと水物はシービューやフライングサブとかかな。
円谷御大は実際に21世紀プロへ視察に行ったりしてるが、緯度0で冒頭の
探検船や潜水球のシーンを見たときは20世紀FOX作品かと思うようなカラー
を感じた。いろいろ研究してたんだろうなあ。
544 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/12/10(月) 03:23:25 ID:Id7FFhmb
馬鹿くさいネタと真面目な特撮話がゴチャ混ぜに
なっている有意義なスレですなw
545 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/12/10(月) 06:55:42 ID:0JIrZ779
ムー帝国女皇帝(小林哲子)と西川史子(女医)がよく似ている。
ムー帝国撃滅のため出撃します!<( ̄ー ̄)シャキーン
「出現します!」に聞こえるんだよなぁ
>>541 >>540じゃないけど、『モスラ対ゴジラ』の61戦車とか
『世界大戦争』の韓国軍の無線タンクとかはアンダーソンメカに負けないくらい
いい走りをしてたね。
サスペンションの小気味よさといったら『怪獣総進撃』の月面探検車とか・・・。
それと伊豆の総攻撃シーンで箱型の指令車が停止するときに、
前にがくんとつんのめるところはシャドーモービルを超えていたな。
>>549 シャドーモービルも下回りは市販品だったよね。
それにモスゴジの61戦車はそれまで使ってきた
チャーフィーの下回りを使ってるから市販品ではないと思うけど。
韓国軍の無線タンクはキャタピラなんかを鋳造で一から作ったものと聞いたよ。
東宝の61式戦車は、接地してる転輪が5つのが初ゴジのM24からの改造で、
接地してる転輪が6つのが相原模型のだと思う。もちろん6つが正解。
M24からの改造のは、もともとのミニチュアがM24の実車と較べて車幅が広めだったのを、
よりスマートなデザインの61式にむりやり流用したので、
実車と較べると前後に寸詰まりでやたらと幅が広いいびつなプロポーションになってる。
M24の時には実車より強そうに見えたんだけど、61式に改造するのは無理があった感じ。
足回りも、接地転輪が少ないのはまあ仕方ないとしても、
いちばん前やいちばん後ろの接地転輪が少し宙に浮いてる車両があったりして不自然。
たぶん、車体長に比してキャタピラの枚数が不足していて、
サスペンションによけいなテンションがかかってるんじゃないかと思うが。
ディテールも大雑把でアップには耐えないし、
東宝オリジナルの61式戦車ってミニチュアとしての精度はそれほどよくないよ。
「怪獣総進撃」のミサイル戦車や月面探査車の足回りは、相原模型の61式の流用ぽい。
1960年代半ばからは市販の模型の精度がぐんぐん上がったので、
無理してすべて自作する意味も、まああんまりないんだよね。
>東宝特撮の手柄とはいえないよ。
>シャドーモービルも下回りは市販品だったよね。
じゃあシャドーモービルもアンダーソンのスタッフの手柄じゃないの?
市販品流用云々というよりも演出の問題だろ。
モスゴジの発砲しながら進撃する戦車も、砂埃を巻き上げて快走する
シャドーモービルも、どっちもよくできたシーンだったよ。
シャドーモービルの足回りって流用なん?
どうみても実在する軍用車両の足回りではないけど、
建設重機のオモチャかなんかだろうか。
554 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/12/14(金) 17:54:10 ID:Xug5MIit
>>553 確かオモチャの流用だと思った。ちなみにジェットモグラとか、追跡戦闘車の
後ろのキャタピラとかも。あそこのスタッフは意外なものを流用している。
TB1の発射サイロにレモン搾り器が・・。テラホークスに出てくるスペースホーク
の周囲には髭剃りがついてるし。
そういやMJ号のドックの右側の建物にはレゴブロックが敷き詰められてるね。
555 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/12/14(金) 22:41:56 ID:gJDm8q8n
「・・・攻撃してご覧に入れよう。」
松竹だと皇帝は岩下志麻「ふふ、どうかしら。」
大映だと中原早苗「ちきしょう、おぼえてやがれ。べっ」
556 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/12/15(土) 04:31:36 ID:IiF75C0O
例えば「世界大戦争」で、連邦軍の基地に、
弾道ミサイル積んだ大型輸送機が着陸して、
機内から弾道弾を降ろすシーンとかあるでしょ。
大型の模型を使って丁寧に撮ってるんだけど、
リアルな動きやメカの質感ではGアンダーソンに負けてると思うんだよな。
世界大戦争は、数年先輩なんだけどね。
韓国軍の戦術核シーンは、ミニチュアの精度というよりも、
立体的でパノラミックな構図がスゴイとおもふ。
上空から見下ろしてバートルヘリからの指揮系統が分かるね。
557 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/12/15(土) 09:57:22 ID:mahrZGIQ
>>556 ミサイル降ろすシーンは大きそうなミニチュアの割にはミニチュア感が出て
しまってるが、ありゃ照明のせいかね?
ただ同年代のアンダーソン作品ってスーパーカーやXL5でしょ?火薬やメカの
金属らしい質感はあるが、車両らしいメカはまだ出てこないんでその辺の比較
はできない。TBから車両の動きの演出が多くなりテクが向上していった。
ミニチュアが熱くて煙を出すほどの光量の照明とスポンジを使ったサス効果が
が効を奏してる。
ただメディングス達はTVシリーズばかりをやっていたせいか、556氏の言わ
れる映画画面を意識したパノラミックな構図がない(ゼロXの長大さを活かした
グレン空港くらいか?)。だからどうしても平板なカットが多く感じる。
東宝特撮のパノラマ感はそれだけで見ていて萌えるものがある。例え怪獣とか
すごいメカとか強烈なキャラクターが出ていないシーンでも。
>いちばん前やいちばん後ろの接地転輪が少し宙に浮いてる車両があったりして不自然。
おもちゃのラジコン戦車でも段差なんかを登りやすくするために
一番前の接地転輪を少し浮かしているのがあるけど、ひょっとしたらわざとそうしてるのかもしれないよ。
モスゴジではかなりのでこぼこを走らされていたしね。
シャドーモービルはそんな悪路を走るシーンはなかったような(ユニトロンは思いっきり牽引ワイヤー見えてたし)。
>ミニチュアが熱くて煙を出すほどの光量の照明
東宝円谷特撮とアンダーソン物のミニチュアの規模の違いも考えなきゃね。
大ステージいっぱいにセットを組む円谷特撮と比較的小規模のアンダーソン物だと
照明の困難さは段違いだろうね。
それにしてもモスゴジの作戦シーンはよくもまああれだけの大ステージに
真っ昼間を再現できたと感心するよ。
559 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/12/15(土) 16:41:33 ID:cSlFH+qD
>>558 なるほど確かに21世紀プロの特撮ステージは小さいな。するとあの狭いセットで
おのずと照明とミニチュアとの距離も狭いゆえ(煙が出るほどの)、こうこうと照明
が当たり、あのスカッと明るい画面が出来上がるわけか。決死圏あたりになるとより
自然さを求めたのかオープンになってたな。
東宝はあのでかいステージだから照明さんは大変だな。地球防衛軍の樹海の向こうの
ドームとの攻防戦のシーンも素晴らしい。距離感がよく出てる。朝霧高原あたりを走っ
てるとドームが出現したらあの場面のような感じなんだろうなとよく想像する。
しかし東宝も昭和30年代後半からは照明の光量ケチリ出したよな。
はっきり画面に出てくる。
561 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/12/16(日) 07:32:28 ID:6S5Xb7mh
>>557 確かに時期は違うね。
照明もあるけど、重量感や動きじゃないかしら?
翼が上下に小刻みに揺れちゃうとかアンダーソンならNG出すと思う。
やっぱリアリズムへのこだわりの違いなんじゃないかしら?
アンダーソンは、リアルな軍用ジェット機を肌で知ってた、ということかもしれない。
21Cプロって飛行機のディテールを含めて、
空港の空気感みたいなものを表すのは秀逸なんだよな。
円谷メカはSF的で未来的、つまりCGのようにツルピカ。
センスオブワンダーの世界だよね。
敗戦国の日本では禁じられた夢のメリケン飛行機だった。
ディテールは想像の部分も多かったんじゃないかな。
>>東宝特撮のパノラマ感はそれだけで見ていて萌えるものがある
でも、そなんだよね「妖星ゴラス」南極核融合ジェットサイロの建設パノラマとか、
ビートルが南極司令部ドームに垂直着陸するシーンとか、
ミニチュアと分かっててもマジ萌えです。
アンダーソンはリアルで日常的。
戦後の英国はジェット機へと進化した国産軍用機があった。
そのディテールを日常的に見てリアルな質感を肌で感じられた。
ということかしら?
アンダーソンには米国へのコンプレックスもあったね。
最先端の実験機はUS製が多いんだよね。でもいつも失敗してTBの世話になるんだよな。
>翼が上下に小刻みに揺れちゃうとかアンダーソンならNG出すと思う。
それって逆にリアルなんだけどね。
「大空港」を見たら大型旅客機の翼がぶるんぶるん揺れてたよ。
>>560 >しかし東宝も昭和30年代後半からは照明の光量ケチリ出したよな。
>はっきり画面に出てくる。
たとえばどのへん?
モスゴジの作戦シーンや地球最大のキングギドラの襲撃シーンなんかの
スタジオ撮りの白昼シーンとか、ほんと真っ昼間って感じが出てると思うけど。
>>563 いやそれらも30年代前半の作品と較べるとケチってるよ。
ラドンや地球防衛軍辺りと比較してみ。
>>562 実際の飛行機はアンダーソンメカみたいに汚れてない。
ツルピカ。でもアンダーソンメカはらしく見えるんだよな。
566 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/12/16(日) 11:41:09 ID:6S5Xb7mh
>>562 つまり大きな物体が揺れ動く「波」を表していないってことじゃないかしら。
機体が動くモメントが翼に伝わって揺れるのはいいのだけど、
全体が時間差なく揺れてしまうと小さく見えちゃうんだよね。
円谷の言うとおり「波と火は難しい」のだよね。
567 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/12/16(日) 11:54:48 ID:qvKHH8oN
>>565 アンダーソンメカでもスカイシップ1はツルピカだったね。ジュラルミン
の輝きにハアハアした。
東宝特撮って画面にサービス精神が感じられる(うまく言えないが)。こう
何と言うか、スタッフがこんな映像を見せたら観客が驚いてくれるだろうという
ことを想像して撮影してるというか。
小松崎茂画伯のSFプラモパッケージを見てるみたいな(実際小松崎メカなん
だが)高揚感がある。
アンダーソン作品はこう淡々と冷静に撮っていて出来上がったら特撮ファンが
うなる場面が撮れたというような感じ。
まっ、実際どちらも撮影した人たちの本音を聞いたわけじゃないから当時どういう
気分で撮っていたかはわからないけど。
>>564 >ラドンや地球防衛軍辺りと比較してみ。
よくわかりません。
どの辺で違いがわかるか教えてください。
ほんとにまっ昼間に外で撮影したジャイロ発射のシーンとギドラを比べているのか?
>>551 >ディテールも大雑把でアップには耐えないし、
>東宝オリジナルの61式戦車ってミニチュアとしての精度はそれほどよくないよ
「フランケンシュタイン対地底怪獣」で落とし穴に嵌まる61戦車は五つ転輪のやつでしたけど、
アップになったとき見るに耐えたですよ。そんな捨てたもんじゃないですぅ。
「特撮未使用フィルム大全集」に入ってる「キングコングの逆襲」のところに
自衛隊員が増上寺に駆け出していくスーザンを見てどよめいているショットがあるですが、
トラベリングマット合成されている自衛隊員の背景の61戦車は、
たぶんミニチュアと思うんですけど、本物を撮影したスチールに合成したのかもしれない
という疑念もぬぐえないくらい本物っぽいですぅ。
これは五つ転輪のミニチュアの方ですかね?それとも六つ転輪のミニチュアですかね?
アンダーソンメカは、どんなによくできていても、本物と見紛うことはありません。
現実にないメカばかりということ措いておくとしても、やはりミニチュアにしか見えません。
あまり作りこんであると、よくできたプラモデルみたいになって、かえってミニチュアっぽさが
でてしまうんじゃないでしょうか?
それにどうもアンダーソンメカは、こちらの先入観もあるんでしょうけど
質感のプラスチックっぽさが拭えないですね。東宝メカにはそこはかとない金属感があるのに…。
見ている人がアンダーソンメカをリアルと思うのは、ミニチュアとわかっても
「それにしてもよく作ってあるなぁ」と思わしめるところにあるんじゃないですかね。
飛行場で旅客機をみると遠目にはツルツルテカテカですけど、間近かでみると
雨の跡とかの汚れがわかりますから、撮影する距離を考えてウエザリングを
しなきゃならないんでしょうね。
「海底軍艦」のレッドサタン号はロングショットではツルツルテカテカに見えましたが、
カメラが寄っていくと水垢で汚れた感じになっていて
「東宝特美さん、いい仕事してますね」ってとこでしたね。
アンダーソン物の特撮は、東宝や円谷プロの特撮と対比されるですけど、
総合力ではやはり後者の方が上かもしれません。
キャタピラ車両などの走行シーンや例のロケット噴射などは、
東宝円谷特撮を超えると語り草ですが、
アンダーソン作品で大津波や竜巻や大地震などの自然災害を描いた特撮ショットは
ほとんど見た覚えはないですし(メディングスの特撮にはあるかもしれませんが…)、
怪獣のぬいぐるみを着た俳優が暴れまわるという荒っぽい特撮の経験もないでしょう。
とはいっても、東宝円谷特撮側はアンダーソン作品をリスペクトして多くのものを取り入れてますね。
「大怪獣バラン」で多連装ロケット砲車が、バランの尻尾でひっくり返って
車軸が見えるですけど、あれをみると当時はミニチュア車両のサスペンションなんて
てんで気にしていなかったことがわかるですぅ。
「世界大戦争」のミサイルトレーラーもタラップを降りてくるとき
手前の後輪が浮いていてサスペンションなんてあったもんじゃなかったですよ。
それがアンダーソン作品の影響で、
>>548さんが云うようなアンダーソンメカを
越えるようなサスペンション効果をものにするようになったといえるでしょうね。
「ノストラダムスの大予言」のICBMの発射の特撮シーンでも、
アンダーソン特撮の例の大量の煙を出して“噴射力”を感じさせるロケットの効果に
匹敵するものをものにしていますね。
メカ描写についてアンダーソン特撮が、東宝円谷特撮に劣っているのは、
スペクトラムコプターやマグナコプターなどのローターの回転に
力強さが欠けているところでしょうか?
カラカラという感じで「怪獣総進撃」のヒューズH500のそれと比べても差があるですぅ。
自己レスするですけど、よつばちょっとまちがえたぁ。
「キングコングの逆襲」の61戦車のシーンはちゃんと未使用ではなく
ちゃんと上映作品に使ってますね。
DVDのきれいな映像で見ると自衛隊員の影が背後の戦車に写ってますから
本物か実物大のモックアップで、手前の自衛隊員と戦車込みで合成画面の前景になってますね。
>>「フランケンシュタイン対地底怪獣」で落とし穴に嵌まる61戦車は五つ転輪のやつでしたけど、
>>アップになったとき見るに耐えたですよ。そんな捨てたもんじゃないですぅ。
落ちる前と後で明らかに別物に変わってるんだが……
あれを見破れないようでは、特撮技術について語らない方がいいよ。
>>571 東宝特撮と円谷プロの特撮は別に考えるべきだろうて。
>>573 >落ちる前と後で明らかに別物に変わってるんだが……
画質の差とマーキングの有無でわかるんだけどね。
>あれを見破れないようでは、特撮技術について語らない方がいいよ。
それはちょっと偉そうな言い方でむかつくな。
シャドーモービルの足回りが市販品と知らずに
相模模型流用の東宝戦車を「東宝特撮の手柄とはいえないよ」とか
云ってる奴の方がもっと語ってほしくないけどな。
576 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/12/16(日) 22:32:22 ID:TTo8HheY
>シャドーモービルの足回りが市販品と知らずに
>相模模型流用の東宝戦車を「東宝特撮の手柄とはいえないよ」とか
>云ってる奴の方がもっと語ってほしくないけどな。
文の流れを読んで見てもそんなことを言ってる人はいないように思いますが。
みんないったん技術的な知識の優劣を競うことをやめてみるのはどうだろう。
ギスギスしなくなるぞ。
578 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/12/17(月) 05:00:56 ID:ICEvpxbI
言葉を選んだほうがいいかも。
でも、このスレ面白い。みんな詳しいから、もっと離したいね。
>>564 1960年代の照明がケチッているというよりも、1950年代後半の「カラー映画用
照明機材」を極端に明るくせざるを得なかった…という事じゃないか?
フィルムの感度・現像との兼ね合いで。
もうアンダーソン作品の薀蓄はいいよ、専用スレでやってくれ。
四葉ちゃん生きてたんだ、お帰り!東宝バイプレーヤースレで
馬鹿に虐められてたからちょい心配だったよ。
しかし8mm版の「巨竜マンダ」はなんで「海底軍艦」のDVDの
オマケにいれないで「怪獣総進撃」のDVDのオマケにいれたんだろ?
確かに「怪獣総進撃」のマンダのフィルムも使われてるけどメインは
「海底軍艦」のフィルムなのにね。
582 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/12/18(火) 22:46:01 ID:ALg8qKNy
知らない情報もあったし中々ためになった。オフザケネタもたまにはいいが、
それだけでスレが埋まっていくのも寂しい。他スレでも続けて下さい。
自分は和洋問わず好きなものは好きだし、どこの国の作品でも秀でてるところ
劣っているところがあると思っているが、たまにお気にの作品を崇めるあまり、
贔屓の引き倒しが転じて感情的に異教の作をけなすカキコがあるのはねえ・・。
かつて洋画特撮ファンに熱烈東宝マニアが何故日本人なら日本の作品を応援し
ないのか?とまるで非国民呼ばわりしてるかの如き場面を見たことがあったが、
もっと大人になれよと思ったよ。
583 :
釈迦厨:2007/12/18(火) 22:47:03 ID:+aoZczdM
まあまあw
でもわざわざここにくさしにきてんだろ
585 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/12/21(金) 18:22:16 ID:1wu2Vc+q
ああ、マンダのカバ焼を食ってみたい。
精力モリモリで小林哲子、藤山陽子、ついでに北あけみの三人を
夜通し攻めてやる! うけけけけけ・・・。
586 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/12/21(金) 18:44:07 ID:ziS2R4QX
藤山陽子さんエエ女やったな〜今は人妻か。。。
>>585 マンダのカバ焼きかw
生の状態で寿司に乗せたりしたら生臭そうだから
やっぱり火を通して食った方がいいだろうな。
焼酎に浸けておいてマンダ酒を造りたい
このスレは色んな話題が出て、退屈しない。
590 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/12/24(月) 15:21:37 ID:lsVokhDL
>>588 それを飲んで顔が真っ赤になった田崎さんの顔が
目に浮かんできたw
NHK「連想ゲーム」のご機嫌親父にチェンジw
591 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/12/24(月) 23:25:29 ID:EUDjJAsr
連想ゲームなんて懐かしいな。
レギュラー回答者の田崎おじさん
大きな声を出してデタラメな回答w
中岡俊哉氏の幽霊本に出てたエピソードだが田崎潤氏の幽霊は
「連想ゲーム」で見せていたような豪快な笑い声で現れるそうだ。
本当だとしたら・・・黄金バットですか?(^^)
海底で神ステーションに出会う海底軍艦
>>587 この間、回転寿司でマンダのシラス軍艦食ったら、一匹歯に挟まった。
595 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/12/26(水) 13:44:24 ID:In13oW0t
歯に挟まるぐらいのマンダが巻きつく海底軍艦って金魚の醤油注しの大きさ?
596 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/12/30(日) 19:33:50 ID:OkxfZ1H0
太平洋戦争に「間に合ってしまった」海底軍艦てのも見てみたい気がするなあ。
九州坊の岬沖、米航空隊の猛攻撃にさらされて瀕死の大和。
もう駄目か・・・というその時、突如海面を割って勇躍飛翔する轟天号、みたいな。
>>596 「轟天号は第三の原爆投下を阻止するために出撃いたします!!!」
って映画あったじゃん。あれで我慢汁。
まっぴらごめんです。
正義のカメラマン
600 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/01/01(火) 22:12:43 ID:hHQeIBlU
今年初のカキコで600ゲット!
♪チャラチャチャ チャッチャッ チャ〜ラッチャッチャ
♪5・5〜 5・5〜
で。
1カットだけ特別出演していたネルソンはどうなった?
603 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/01/04(金) 15:23:35 ID:cWBYgbwM
【Project Orion: A Re-Imagining】
http://www.youtube.com/watch?v=V1vKMTYa40A 現代の科学技術で充分に実現可能な初歩的なインパルスエンジンは「核パルスロケット」でしょう。
「核パルスロケット」を用いれば(地球環境に多大な悪影響を与えるとはいえ)自力での大気圏離脱が可能になります。
映像では補助ロケットブースターを用いていますが無くても大気圏離脱は可能です。
http://en.wikipedia.org/wiki/Nuclear_pulse_propulsion 核パルスロケットは質量比の点で化学ロケットと比べられないほどパワフルです。
推力はSSME(Space Shuttle Main Engine、スペースシャトルメインエンジン)の12倍以上、比推力は6000〜10万秒程度。
化学ロケットがダース単位で束になっても敵いません。
なにしろ米空軍では核パルス推進の「惑星間巡航艦」を研究していたくらいです。
乗員200人以上を乗せて重量数千トン、単段式で地上から発進して4週間で火星まで往復します。
7ヶ月で木星まで到達、まさに宇宙戦艦です。
604 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/01/07(月) 20:58:05 ID:X0QTsk6T
愛国心だよな
神宮寺大佐が作った動機も愛国心
愛国心ってことばを知らない真琴はどんだけバカなんだよ
「真琴はそんなお父様が嫌いです! 嫌い嫌い、だいっ嫌い!」
父親が雲隠れして何一つ教育してないんだから無理もない
608 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/01/09(水) 18:18:11 ID:SFIqNKC5
親代わりだった艦政本部特別設計班長の技術少将が馬鹿だったということになるわけか?
あの人は「平和ボケ」したバカ
戦後の平和教育をもろに信じちゃったんだな。
大冒険で団令子がヒットラーを知らなかったっていう場面を思い出したナァ
あの時代の人は、実感として戦争なんて懲り懲りなんだよ。
平和ボケなんてもんじゃない。
>>610 植木さんの「ヒトラーは俺たちの世代にとっちゃ英雄だよ」ってすごいセリフだよね
>>611 谷啓がアジトの中へ侵入する際の「はいるっ!」を思い出したw
このちょっと前のキューバ危機では「世界大戦争」みたいになると、皆マジでおびえたそうよ。
613 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/01/12(土) 00:59:22 ID:z/IGYhHe
戦中の軍人には愛国心などない。あるのは、愛国心という名目の愛軍心だけ。
614 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/01/13(日) 11:13:59 ID:Gvwur7yM
召集された下級兵士は別として将校は偏狭な愛軍心のかたまりだね。
天皇と天皇制が日本の総てだと思っている。それを守る自分達が存在
価値のある日本人だと錯覚している。
将軍クラスは現代の官僚そのままで省役(陸軍役、海軍役)のこと
しか考えていない。
(「日本のいちばん長い日」を観るとよくわかるよ)
神宮司はやはり将校のトップだね、視野の狭さを娘や元上官に批判
されてパニックになってる。轟天号作ってる十数年の間に世界情勢
を把握していなかったというのは笑えない間抜けさだね。
ちゃんと映画観たんですか?
まあ、ちゃんと映画を観たからこそ
>>614のように感じたんでしょ。
ただ、製作者が意図的に描いたことを、あたかも独自の観点であるかのように説いているから痛いってだけ。
617 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/01/13(日) 17:01:34 ID:Gvwur7yM
つーか元の脚本には世界情勢云々の件があったんだがね…
(脚本と注解は東宝の出版事業部が25年ほど前に出した
「海底軍艦/妖星ゴラス/宇宙大怪獣ドゴラ」に収録されてるので読める)
>>618 本編には出なかったが基地の通信設備を見せる描写があったんだっけ? >脚本
何も知らなかったら天野兵曹を日本に送った辺り矛盾する罠。
620 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/01/21(月) 23:39:33 ID:LuOTUqyS
新幹線の先っぽにドリルを付けよう!
特に意味はないが・・・。
うん、おおいに意味がある
>>620 時期が少し悪い
今それをやると、
2本角が生えた新幹線とかローター付きで空飛ぶ新幹線の要望が・・・
>>620 初代の新幹線は先端の丸いカバーのなかが実はドry
最近のは先端がカパッと開いて熱線反射用人工ダイヤ製ミry
甲板に乗っかってる砲塔みたいなのは飾りかな?
一度も使わなかったよね。
>>626 デザイン画に電子砲って書いてあったような・・・
>>626 本編未使用の電子砲発射シーンがあったはず。
作画合成されるはずだったのかね?あれは
630 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/02/16(土) 07:38:52 ID:yspEFRdS
保守
631 :
神宮司:2008/02/16(土) 18:34:08 ID:KQnrOlfF
ムー帝国ごときにわが電子砲など、エネルギーの無駄遣いと云うものだ。
>>620 新路線の場合、トンネル開通と客を乗せた通常走行が同時にできるw
工事をしながら目的地に到達w
レールと電力はどうすんだ?
悠久の大義があれば乗り越えられるとも
神宮司大佐の言動が納得いかない人って、
横井さんとか小野田さんとか知らないんだろうな。
何を聞かされても信じず、納得せず、
皇国の為に戦後も降伏しないで戦地にいた軍人が実在したんだよなあ。
戦後も降伏しないで、ではなくて「戦後であることを知らずに」なのだが
神宮司大佐らは敗戦をハッキリ知っていたんだよね
その上で「未だ降伏せずです!!」という心意気だった
でも映画の雰囲気を一言でいうとメロドラマだったりする・・・
>>636 小野田さんは知ってたんじゃなかったっけ?
宇宙船だったか、日本から轟天建武隊への援助はあったのではないかって考察があったね
640 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/03/06(木) 23:39:25 ID:2m5wmpos
何はともあれ、最年少でも40近い乗組員だけで運用される轟天号は
ある意味、「死出の船出よ、爺捨て舟」と思えないこともない。
641 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/03/08(土) 21:52:05 ID:3PGaw20f
a
642 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/03/08(土) 21:56:03 ID:3PGaw20f
大画面で見たが、藤山陽子美しすぎ!
アンヌ隊員とアカネ隊員と神宮司真琴を特撮3大美女に任命!(?)
>>640 若手でも余裕で60代な「第七の空母」の米賀に比べれば・・・
>>642 藤山陽子さんは活舌がなあ…。そこがまた、お嬢様ぽくって良いとも言えるが。
645 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/03/09(日) 11:12:25 ID:RBxJXKGV
>>642 皇帝陛下を忘れたらマンダの生け贄にされるよ。
3大美女となきゃX星人波川もさぁ…ってな感じで
永遠に決まりはしないな
轟天建武隊に従軍慰安婦は居たのでしょうか。
戦後20年の月日は余りに長いと思うのですが。
現地の土人で済ませたものと思われます。
強制連行さえしなけりゃ何の問題もありません。
>>648 そんな事なさるお父様なんて、嫌い嫌い、大っ嫌い!
ということは建武隊にとって真琴は20年ぶりに見る
邦人の若い女性だったという事で
天野兵曹は別だけど
651 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/03/13(木) 19:02:28 ID:H4c2hl5d
>>648 在日米軍は同じような思考回路で日本人の女を
犯すのかな?
652 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/03/13(木) 23:24:54 ID:+4Ij9asU
電子オルガンの音色に時代を感じる
当時は最新の電子楽器だったのだが
653 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/04/06(日) 06:10:11 ID:bT9+Gk82
保守
654 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/04/21(月) 07:16:18 ID:HKmbQ0u5
「空想科学画報 Vol.1 原子力潜水艦シービュー号・海底軍艦轟天号」
岸川 靖企画・構成・執筆
税込価格 : \3,360 (本体 : \3,200)
出版 : 大日本絵画
ISBN : 978-4-499-22955-5
ページ数はやや少なめだけど、買いだよ!
ほんとかよ。
656 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/04/21(月) 23:50:34 ID:lf2nMpgT
立ち読みしてきた
貧乏人のオイラには3,200円が厳しくて購入を断念した orz
659 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/04/24(木) 03:15:32 ID:9cdLIrNb
いまふっと思ったんだけど
ムー帝国軍は変な円盤兵器見たいのも持っているし世界中を破壊しているのに
なぜ、無抵抗でたった一隻の船とその陸戦隊にあっさりとやられてしまうんですか?
660 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/04/24(木) 03:38:34 ID:1WGRVx65
やっぱり「動力室に海底軍艦侵入!」の報告を
倪下が無視したからでそ。
あそこで「全兵力で動力室を護れ」という命令が出ていたら
どうなったことやら。
「皇居に北朝鮮工作員が侵入!」という一報を「なんじゃそりゃ」と無視する村山富一総理
みたいなもんだな
いや、護ろうにも槍程度しか武器がないからな。敵のない世界で文化自体は退化してたんだろう。
工作員やフロッグマンの驚異的な身体能力や装備の先進性と比較して、
ムー帝国の心臓である動力室の護衛が、何故にああもひ弱で装備も原始的なのか。
あの落差にはどうしても違和感があって、ストーリに没頭して楽しめない。
関沢の脚本では不出来な一本だと思ってる。
そういや、人質いる段階で突っ込もうとしてたっけ
だから、遺産を浪費するばかりで先人の知恵を継承できなかったんだろ。
思い上がって神宮寺の動力炉への攻撃宣言をあざ笑うムーは、
日本軍の大本営思想を皮肉ってるんでないの
神聖なところだから槍しか持ち込ませていないのかとずっと思ってたから、
違和感なく楽しめたけど
667 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/05/03(土) 21:48:23 ID:SEBvJR78
空想科学画報よかったが,高いなあ,この本。買おうか迷ってる。
海底軍艦の音楽では,真琴のテーマ(神宮司大佐との対面シーン,湖のシーンに
流れる曲)が最高に気に入ってます。
イ号403潜の撮影用模型のアップ写真に感動
でもムー帝国人はどうやってイ−403をあの祭壇まで運んだのだろ?
半裸の奴隷が大人数でヒモ引っ張ってですね
670 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/05/06(火) 00:48:31 ID:AmyvDY1l
「マンダや、ちょっとこのイ-403運んでちょーだいな。」
「マンダァ〜(ちぇ〜、重たいからやだなあ)」
蒸気で浮かせて運んだんじゃないの?
672 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/05/06(火) 02:09:45 ID:0nSRGg+y
>>628 甲藤プロの続・海底軍艦では
光線砲撃ちまくりでふ。
あの部屋全体に水を入れます
潜水艦を台座に設置したら水を抜きます
>>668 ああやって見ると流石は東宝特撮という感じの出来栄えだね >イ403潜の模型
秘密ドック内の轟天号を支えていたのが照明器具だったとは
676 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/05/08(木) 14:01:43 ID:fHJ9Qilg
あの月光眩い波打ち際の場面(真琴が大佐を説得する場面)は
神秘的でいいねえ、、、。藤山陽子、凄い美人だね
これが、普通の映画だったら陳腐になっちゃうんだろうけど。
この映画は「大人のおとぎ話」みたいなもんだから、いいんだろうね。
こういう他愛無い映画は好きだなあ。楽しく見れる。
悪口じゃないよ、この類の映画がホントに好きなんだ
そう言えばムー帝国ってなんで地上に上がる必要あったんだっけ?
地殻変動の描写があったが
679 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/05/09(金) 22:07:43 ID:cQVCdv57
再び地上の全世界を制覇する・・・みたいなことを言ってたような。
大昔繁栄した、全世界を支配していたムー帝国を再現したかったのだろう。
もし海底軍艦がいなければ、それは実現していたかも知れない。しかしもっと
怖いのは、もしもムー帝国が存在してなくて海底軍艦が出撃した場合、海底軍艦は
はたしてどこを攻撃に向かったのだろうか。
大佐は日本が再び世界に雄飛すると言ってたから、やはり攻撃はアメリカか?
行き場と目的を失った海底軍艦は、戦争の亡霊として世界を征服に出撃するのであ
ろうか? ムーという全世界共通の敵がいてこそ、海底軍艦の存在価値はあった。
その敵がいなかった時のことを思うとちょっと怖い気がする。
それから、ムーを倒したあと海底軍艦はどうなったのか? 平和利用されればいいが、
個人的には今後、それほど活躍する場面はないのではと思う。いずれにせよ、海底軍艦
の未来は明るいものではない。
建武隊全員が轟天に乗り込んで海底に没して自爆するって姿しか思い浮かばん…
ホワイトハウスを冷線砲の方が萌え
まさに冷戦だな
国連の主導のもとに海底軍艦轟天号を中心とした超国家規模の軍隊の創ry
船の科学館で宗谷の隣に係留され見世物になり大繁盛の轟天号
飛行能力を活かして、都内上空の遊覧飛行に転用。
ゴジラ出現の際にはスーパーXの代わりに出撃w
海上自衛隊が標的艦として対艦ミサイルや魚雷の開発に利用。
耐弾性能が優れているので、何回も使いまわされて、
やがて日本海溝の奥深く、永遠の寝所に身を横たえる。
電子砲やらアスロックやらとっぱらわれて、トンネル工事用の超大型シールドマシンとして
青函トンネルや東京湾横断道路の掘削工事に引っ張りだこ。
今はその役目を終えて、記念に海ほたるの庭に回転衝角のみが飾られております。
改造を施されて英国のボランティア兄弟のところで穴掘ってます
シー・シェパードの船を沈めてほしいな
焼き払って欲しい国が割りと近くにみっつほど・・・
その前に米の国を・・・
高島忠夫、はじめは軽薄なキャラだったのに、藤山陽子を前にして、
いつの間にか二枚目になっている。「あなたは過去の亡霊だ!」とか、
田崎潤を叱責したりして。自分だって最初は三流週刊誌のエログラビアの写真とか撮ってたのに。
キャラが違うだろ、おまえはw
>最初は三流週刊誌のエログラビアの写真とか
二人ともTV局の社員だったのに、揃ってクビになってしまったのかなあ。
例の「巨大なる魔神」騒動の責任取らされて。
予告の字幕は「正義のカメラマン」
695 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/05/12(月) 01:40:54 ID:qd1TedxE
実際に設定どおりの大きさ、機能で海底軍艦が建造されたとして、はたして映画の
ように空中飛行や地中潜行などができるのだろうか?
空を飛ぶのはできたとしても、地中に潜るのはちょっと無理なような気が・・・
映画の中では出来てるんだから何の問題もないよ
697 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/05/14(水) 00:17:11 ID:fQcgvmLc
698 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/05/16(金) 00:10:56 ID:jWkOJaP/
やっぱドリルは男のロマンだよなあ。つーか、正義のカメラマンて今だったら「不肖、宮嶋」(笑)みたくなるのかね?
>正義のカメラマン
轟天建武隊の人たちには従軍記者と呼ばれていたが
700get!
>>698 >「不肖、宮嶋」(笑)みたくなるのかね?
リメイクするときは、ぜひご本人に登場頂きたいな(もちろん本名でw)
702 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/06/01(日) 20:30:38 ID:HfVZQco/
ふと気付いた。轟天建武隊の20年間の俸給は誰が出していた?
まさか全員タダ働き?
つ軍票
有給の大義に生きる所存だって言ってたし、収入はあったのであろう
本業:島で半農半漁で生計を立てる
副業:轟天号の建造
しかし、轟天号は建造開始から20年たっても完成してないのだった。
原住民を強制労働させてるんじゃないの。セリフでも匂わしてたし。
せめて勤労奉仕と言ってやれ
>>704 ということは勤続20年の天野兵曹は、リフレッシュ休暇を利用して
日本に帰っていたのですね。
本土の旧軍関係者や保守系政治家がバックについて、こっそり技術や資金供給してそうな気もする
>>709 それは初期の宇宙船でもネタにされてたな。
712 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/06/08(日) 22:21:45 ID:qAo1aE9q
>709 笹川 児玉 源田あたりか。
61年に失踪した辻政信あたり実は合流してたりして
陸軍は帰れ!とか言われて追い返されたりしてな
715 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/06/10(火) 21:25:16 ID:mcCgLJ9k
>712 もし海底軍艦に笹川良一 児玉誉士夫 矢次一男 清水孝之助 赤尾敏が乗りこんだら・・・
716 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/06/10(火) 21:40:42 ID:uUyUcMyV
喧嘩になる
親米派と反米派で仲間割れだな
轟天の中で仲間割れをしたらクリムゾンタイドII のネタになるw
実戦派とは言い切れないからね。
兵器として運用するのでなく抑止力として運用したがるんじゃないかな。
早く言えば脅しの道具。
720 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/06/11(水) 22:47:45 ID:fuNpqnn3
アカに天誅とか叫んでソ連まで飛んでいきそう。クレムリンに冷線砲をぶっぱなす。
>>719 戦争中なら抑止力=ブラフとみなされてこてんぱんにやっつけられ ry)
なんかジパングのようなことにならないか?
>>713 手土産はフランケンシュタインの細胞にジンラ號、超人機あたりかw
723 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/07/09(水) 01:52:16 ID:abmECTN2
724 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/07/09(水) 20:28:23 ID:GFYGb3Ba
昔、DAICONWで流行ったテーマ曲に詞を乗せたのを唄おう
♪僕らの海底軍艦 轟天号 轟天号
空だって飛べるんだ轟天号 轟天号
ドリルが回ってとっても強いぞ轟天号 轟天号
キチガイ艦長神宮寺 神宮寺
海底帝国やっつけろ♪
さぁ、唄おう!
725 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/10/07(火) 22:55:03 ID:hjxw81ks
轟天が10機くらいあれば、日本は負けなかったのに・・・・・・・
727 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/11/24(月) 01:49:25 ID:HP2Z7J2X
>>725 素晴らしい模型であった。とくに艦橋収納ギミックは驚き。すごい。ドリルも先端
が前後荷動きながら回転するし、LEDランプもまぶしいぐらい明るい。尾翼も
4枚同時に収納可。
金属製なので重量感がグッド。こんなすごい海底軍艦は初めて。買おう。
728 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/11/24(月) 17:36:29 ID:hrGHa6x7
色々なギミックはよかったが!
轟天号ファンとしては完成品の超合金だけあって細部のディテールが甘いのが残念
艦橋等改造出来ないかな…
東宝メカって地球防衛軍のα・β号を始め、ロリシカの原子熱線砲、JX隼号・おおとり号、初代メーサー車など必ずといっていい程同型が複数存在していることがリアリティを増している。
…ひょっとして我らが海底軍艦にも二号艦が?
730 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/11/26(水) 19:41:37 ID:57+WAyQP
ドリルは怪我されると困るからあーなったんだろうな。
LEDランプはオレンジ系でも良かった。
それでも、存在感は十分。
731 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/12/11(木) 18:02:28 ID:rGc5oVnw
無論細部の 性能についてはわからなかったでしょうが、敵なりに判断をし マークした。
732 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/12/28(日) 12:10:32 ID:J+cW2eTe
押川春浪の海底軍艦って空飛ばないんだぜ
そのかわり空中軍艦ってのが登場するけど
時代設定がなあ。何しろ来るべき対ロシア戦用の秘匿兵器だからな。
どっちかつうと「昭和遊撃隊」の飛行潜水艦 富士のほうが近いか
734 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/12/30(火) 22:55:14 ID:CglMfzG2
来年海底軍艦の上映イベントがあると聞いたが!
詳細誰か教えて〜
736 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/01/04(日) 17:10:45 ID:hD4/yCqq
樋口はやるのか?
737 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/01/07(水) 00:18:29 ID:qfZOY126
>>724 すみません、「〜マ〜ンダなんか怖くないぞ、轟天号×2」が 抜けてます。
>>726 東条みたいに満州でアヘン売って大儲けしてた奴がトップじゃ
どうもこうもないwww
739 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/01/11(日) 02:27:49 ID:Vnrj871E
ヒルマクラフト製の完成品がオークションに出てるが¥27万とは高いなぁ。
60センチの巨大な製品だが、あまりにも高価〜
740 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/01/11(日) 13:01:38 ID:aOjJdyw3
まことって今おばさん?
おばあさん
>>729 闡天、震天、咆天、綜天、衛天、征天、烈天、滔天、翔天
計九隻の同型艦が艦政本部により計画されていた・・・、と
昔のホビージャパンのU.W.W.にはあったな。まあアンオフィシャルなオタ妄想企画だがw
のーてん
ってのも何かのパロであったなぁ
岸和田博士を実写映画化したら拍手する
12の車輪で地を走る「冒険鉄車」が四つの「旋廻円鋸機」と八つの「自動伐木斧」で
大木を伐り倒し猛獣を蹴散らして密林の中を突っ走るという読んでてイカス場面を
なぜ削ったんですかね? もし実現してたら日本のみならず海外にも……
ついでに最近の国際情勢を鑑みると海底軍艦のリメイクも今ならいけるんじゃ無いかと思う
今日この頃。敵はソマリア海賊団だ!!
轟天号があれば、北方領土も竹島問題も尖閣諸島問題も解決できる。
轟天号は今の時代にこそ、真剣な開発が望まれよう。
>敵はソマリア海賊団だ!!
環境保護テロ組織の船も巻き添えにしてくだちい
あれほどの化学兵器を持ったムゥ帝国臣民が
なぜ槍をもって護衛しているのだろう。
日本でも警官が銃撃つと左翼がうるさいしな
小林哲子に侍る外人女が美輪さんみたいな顔だった。
751 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/03/07(土) 17:30:27 ID:KMkEoYgA
冷却ビームを当てられて白くなっていくマンダの顔が
顔にパイや消化器をかけられた仲本&志村みたいで笑ってしまった。
752 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/03/12(木) 17:49:32 ID:icTdIUqd
マンダは轟天まで泳いで行く一行が乗り込むのを待ってから攻撃してくる優しい怪獣
ムウ帝国皇帝は無駄な抵抗は辞めて降伏するよう神宮司に勧告する優しい皇帝
轟天号、北朝鮮のミサイルを迎撃せよ!
755 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/03/26(木) 19:23:23 ID:IhlX8Un9
ムウ帝国を北に置き換えるとしっくりするなw
756 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/05/25(月) 15:06:29 ID:wJd6Y2Wj
地下核実験記念
違う海底帝国が騒ぎ出しそうだな
しまった!ダム壊れるのか!
先生?
田舎の半端なレジャー施設みたいな名前の帝国か・・・
無礼な!(怒
デアゴで出るの、いつ頃だろう
轟天号も良かったが
ドリルと言えば、キングモグラスとビッグモグラス
最近本屋で立ち読みして、懐かしさに全俺が泣いた
>763
読んだのは「キャクター・エイジ VOL.02」ですか。
いつの間にか主人公と神宮寺娘が養父公認の仲みたいになってたけど、
そんな描写あったっけか・・・?
766 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/08/20(木) 23:26:55 ID:yocxhKMP
デアゴスティーニで11月に出るね
>>765それ俺も思った!
なんで娘を追い回してた怪しい男を認めたんだろな
ムー工作員に立ち向かったからかな?
「何をなさるんです!」
謎の従軍記者が真琴の腕を掴んで気絶させズルズルと車まで引きずる
シーンで珍子が軽く反応した
769 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/09/24(木) 12:46:36 ID:4EPoD/Js
海底軍艦のBlu-rayはまだか!?
>>765 >そんな描写あったっけか・・・?
目立ったのって
例の"キXガイに刃物"の場面ぐらいだろうけど
やはり"時代が変わった"ことを痛感させられて
新しい世代に託すとかそういう意味で認めたんじゃないのかな?
神宮司大佐じゃなくて養父のほうとの関係を言ってるんじゃね?
オレだったら自分の娘が「彼氏はフリーの婦人科カメラマンなの」とか言い出したらいろいろ心配しちまう。
元海軍少将の養父や海軍大佐の実父がよく許したとは思うけどなあ。
「時代は変わったんだよ!」って言えば全部通用する時代か
高島忠夫じゃなく、植木等が「無責任男」のイメージで演じてたらもっとすごいことになりそうだな。
ハッハッハッハ!
気にしない、気にしない。
唯前進有るのみ、行くぞー!
真琴「ハッスル・コーラ」(電話を切る)
楠見「あんだって?」
777 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/09/28(月) 23:12:33 ID:Ca0gge4Q
個人的には、一番不思議というか違和感があるのが、偶々係わりのあったフリーカメラマンと助手が、
こんな軍事機密に最後までコミットさせてもらえたことね。
そんなこと気にしない気にしない!
779 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/10/01(木) 01:47:26 ID:sPW4gWWK
この作品、英語でもAtragonというタイトルで海外に広く知られてるのね。
外人さんが模型を作って英語で解説してる動画とかあって結構感動したよ。
けどこのスレ的にはアニメ版の方は評価に値しないの?Super Atragonという
タイトルであるみたいなんだけど。
昭和特撮板だからじゃね?
まさかあんた特撮!板でプリキュアを語りたいような人?
781 :
ヤーレン:2009/10/03(土) 22:55:29 ID:fPjWkD2k
ディアゴスティーニのCMで轟天号の雄姿が
出てますね。やはりファンが多いのでしょう。
やっぱ轟天号ってサイコガンとかと同じくチンコ意識してたのかな
黒くてデカくて敵を突きまくって中に白いのいっぱい出したし
チンコのことばっか考えてるヤツは、何見てもチンコに見える。
まぁ、チンコネタで解釈すればいくらでもツッコミ処がある作品だからな。
「これでは『海底轟艦』じゃないか!」と言えるほどに。
ある意味、ガメラ3の対抗馬だ。
785 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/11/11(水) 18:33:29 ID:nc9mxY+k
いまDVDを買ってきたばかりだ。まんだマンダを見てにゃー。
ラストの場面だけ見せたら、主人公は藤中尉だと思われそう
「沈黙の艦隊」の出だしが海底軍艦を彷彿させる気がするにゃー。
ムウ帝国の守護神マンダが弱すぎるな。
ムウ帝国の民はゴジラやキングギドラも真っ青になりそうな破壊行為をやった。
とくに丸の内陥没シーンはすごいよ。
人間があれだけやるんだから、その守護神は、さぞや強いのだろうとおもっていたら、
拍子抜けするほどの弱さ。
8回裏まで無得点に抑えていたムウ帝国投手陣に代り、9回裏に登板した守護神
マンダがめった打ちにされて逆転負けしたような映画だった。
>>788 まあ、そこがマンダの可愛いところなんですよ。
ムウ帝国の民が歌う唄の中にも、マンダ、マンダと繰り返され、崇められていたからな。
もっと強くていいはずだ。
それと、映画の中盤で、原子力潜水艦レッドサタン号が水圧によって潰されるシーンが
あったけど、あそこはマンダにやらせるべきじゃなかったかね?
いちど潜水艦がマンダにやられていると、轟天号との闘いのシーンにもスリルがあったはず。
高島らが水中を泳いで轟天号へ逃げるシーンでも、ひとりぐらいマンダの犠牲者がいた方が、
スリリングだったと思う。技師:桐野洋雄はマンダに食われりゃよかったんだ。
しかし、海底軍艦ってどこにでも行けるけど、
武装は冷線砲?しか使わないのがちょっとなぁ・・・。
マンダの弱さも気になったが、それよりも皇帝がいとも簡単に捕虜になってしまったのが変。
だいたい皇帝自ら、わざわざ奴隷部屋に行くか?
793 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/11/13(金) 18:18:20 ID:+Q+jZYUm
しかし惑星大戦争と同じようなキツイスケジュールなのに、この出来の差は一体・・・・w
>>787 「沈黙の艦隊」に温泉人間出たっけ?
セガールがコックしてるのしか思い出せん。
>>793 惑星大戦争は観ていないんだが、やっぱりだめなのか。。。
海底軍艦はムウの海底都市やムウ人の衣裳がとてもいいよな。
大島の群衆退去シーンも見ごたえがある。
>>793 惑星大戦争は特撮版宇宙戦艦ヤマトだからな。
もちろん悪い意味で、しかも、さらばの方だ。
>>795 俺も途中まではスターウォーズのパクリみたいで駄目だと思った。
ところが、ラストでは大挽回してくれる!泣ける!観るべし!
799 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/11/14(土) 08:52:32 ID:GJs5GWwU
>>798 原案:神宮司八郎のところで、思わず笑った。
801 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/11/14(土) 16:46:16 ID:Ag8H7eq0
惑星大戦争はテーマ曲がすごくかっこいい!
(音楽 津島利章)
802 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/11/14(土) 18:47:57 ID:DOidRFhs
タイトルシーンは手抜きで格好悪いけどなw
ベーコマみたいな宇宙船は、なんとかならなかったのだろうか?
それと浅野ゆう子のウェイト・コントロール。
ベーコマよりもオカマだな。古い文献のUFOの絵とかで出てくる。
エチゼンクラゲ大発生の映画かと思った
ドゴラの新種かよ
東宝版を買うのはコストパフォーマンス面でためらわれたので
ディアゴス版で出てくれたのは嬉しい限り。
軍人さんの所作がわりとしっかりしてるので全体に引き締まった感じ。さすが戦後20年。
田崎潤さんの神宮寺大佐が貫禄充分でかっこいい♪
>>807 >東宝版を買うのはコストパフォーマンス面でためらわれたので
もちろん好みにもよるけれど、
東宝特撮映画ってゴジラ含めてそういうのがけっこう有るな。
>>808 6〜7000円ってのはきついんだよねえ。東宝の特撮はヲタクの購入前提なのか足元見すぎ。
最近作はともかく、3〜40年前の作品はせめて3980円ぐらいであれば気軽に買えるんだけどねえ。
それにしても海底軍艦はおもしろかった。突っ込みどころ満載だけど当時としてはすばらしい。
藤山陽子さんがかわええ。いまどきこんな素敵なお嬢さんおらんわなー。
>>809 >6〜7000円ってのはきついんだよねえ
>3〜40年前の作品はせめて3980円ぐらいであれば
東宝版DVD「海底軍艦」は4800円だったが、
俺的には「モスラ」と同じ値段だったのでお買い得だったな。
>>810 うーん4800円でしたか。それでもたぶん買わないなw
まぁ、海底軍艦は好みの占める要素が強いからw
ちなみに税抜だから税込5040円ね。
価値観は様々だが
作品を愛してるとビハインドを知りたくなる。
オーコメとか見たい方にはやっぱり東宝版かな。
青焼き図面が懐かしくてワロタ
815 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/11/15(日) 20:17:17 ID:pvqzmphd
20年前にレンタルビデオをダビングしたんだが、さすがに劣化がきつくなってきたので、
東宝版DVDを買おうとしていたところに今回のデアゴス版の発売なのでラッキーだった。昔のビデオはサイズがテレビ用だったので
端っこがみれなかったので今回のデア版で色々な発見があった。残念だったのはレッドサタン号艦内の外人のセリフ字幕が割愛されたこと。
なんでカットするんだよっ。
怪獣総進撃でマンダの角がなかったのは去勢なのかな?
最初に見たが角なしマンダだったので、後から海底軍艦みたら凄くかっこよく見えたけど、
角ないとキモい目つきの毛むくじゃらヘビにしかw
>>816 実は元々、マンダはツガイで『総進撃』のは雌だった。
…と言うことにしといてくれ。
>>814 島でジープのタイヤが穴に嵌って、みんなでジープを押しているシーンが俺は懐かしかった。
むかしはああいうシーンが日常生活の中にあった。
ランクルが砂丘の溝に嵌まるところ、直前からよく見ると故意に脱輪させる運転にも見える
マンダは初登場シーンから、役者に舐められていたな。
ゴジラの初登場シーンでは、河内桃子は絶叫してくれた。
海底軍艦では、高島ら男性3名は全然驚いていないし、
藤山陽子のリアクションは、マンダを恐がっているよいうより、
マンダはキモイという感じなんだよな。
>>820 大急ぎで撮影してる作品だから、
役者もマンダのデザイン画ぐらいは見せてもらったかもしれないが、
造形物としてのマンダは、映画が完成した後に初めて見たと思う。
ムウに襲われた貨物船の船員に、阿蘇山で帽子を落とした奴がいた。
二ヶ月で撮影したんだなぁ。
凄いと思いつつも、次号の「モスラ」の予告に、金掛かってそうで、羨ましい感じがしたな。
実質、3週間といわれてるんじゃ。
入魂のシーンとチープなシーンとの落差が激しい。
終盤の冷線銃でムウ帝国人が二次元化するところとかは・・・。
826 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/11/17(火) 08:49:27 ID:1jt2eSZv
そのシーンこそが入魂のシーンだろう。あそこを役者が白い粉付けて突っ立ってるだけではダメだろ。
あそこはカメラを止めたんじゃなくて、あの変な姿勢で役者が止まっていたみたいな感じだけど、
そう?
パリの凱旋門のシーンもひどいな。
資料映像とか社内になかったんだろうか。
海岸のシーンも波打ち際はロケで陸側バックはスクリーンプロセスだし。
ムウ帝国の地上侵攻も、どっかの山からでてきた円盤達やウロコ服の人間は
どうなったのとかねぇ。
なんでスクリーンプロセスだったんだろうね
ムウ潜航艦が浮上する場面との整合性のためだろうか
夕方のシーンは1日の撮影可能時間が短いからだろうと思う。
色々な資源がわかりやすく埋まってる絵があったと思うんだけど
あんなふうに埋まってるもんなのかな
>>828 パリの凱旋門は、まだいいよ。クレムリンの模型がちゃちい。直後のニューヨークがロケ・フィルム
なんで、クレムリンのひどさが際立つ。
>>833 きっちり確認してないけどあれは「世界大戦争」の流用だと思う。
ウエハース製のクレムリン
>>815 東宝DVDだと字幕1選択時は全て字幕、字幕2は英語部分のみ字幕になってます
特典のチャンピオン祭り版はやきこみ字幕
>>834 ウエハースって多用されているんだな。
丸の内のシーンで、マンホールが下からの水蒸気でふっとばされるが、
あのマンホールもウエハースらしい。
837 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/11/19(木) 22:33:12 ID:wZqIm6cu
>>833 まぁ、当時、ロシアの資料なんてほとんどなかったらなぁ
838 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/11/19(木) 23:05:27 ID:ZJW8xawv
ムウの攻撃隊が大島に上陸する意味がわからん
@なるべく東京に近い活火山の火口から出たかった
A「もく星号」遭難現場跡地を一度見たかった
B宇宙大戦争のロケ地を見てみたかった
>>818,819
あれはジープやランクルではなくて同時期に日産から出ていた
パトロールです。後のサファリです。
>>838 劇中の新聞報道では、まずベニスと香港がムウの攻撃で壊滅した。
日本国内でベニスと香港に匹敵するのはどこだと考えた結果、
観光地つながりで大島という発想に至ったのではないかと推測している。
デアゴスDVDシリーズでは、佐原健二が皆勤賞で、小泉博と田島義文と平田昭彦
が一回欠席でこれに続くが、大友伸と沢村いき雄と宇野晃司も地味ながら、
一回欠席グループだな。
渋谷英男さんを忘れないでくれよ><
台詞は少ないが一応皆勤賞なんですけど
>>843 たしかに皆勤賞だ。しかし、ポーズ・ボタンを使わないと、確認するのが困難だな。
845 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/11/21(土) 23:24:32 ID:qPtDyYhh
そういえば、大島から出てきたムーの人たちって、神風特攻で船とか車破壊してたんだねw
なんという無茶な連中なんだ!w
奴らは戦争キチガイだったんだよ
海野と楠見にお茶を運んできた真琴が下がってゆく後ろ姿
お尻のくねり方が色っぽくてたまらん
ちょっと思ったんだが、最後のムー壊滅大爆発のシーン。
ムー側の持つエネルギー・兵器への爆発誘導も当然あったと思うが、
それにしても映像で推定される破壊力は核爆発以上の破壊力を
感じさせる。
まさか、神宮寺は超小型核爆弾をすでに完成させていたんじゃ?
となると、その後日本に凱旋した神宮寺隊はそのまま自衛隊に編入され、
日本は海底軍艦も含めた核超大国に変貌する事となり、
歴史は変わってしまうじゃまいか。
これぞ、日本の真の独立達成?w
未使用フィルムに光学合成した動画誰か作らんのかね!
853 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/11/23(月) 10:46:34 ID:qTjOJ8jL
ムウ帝国人の踊りよく見てるとさ、中間部でみんなでイヤミの「シェー」をやってるね!
いま見ると、インファント島やムウ人の踊りというのは、面白いな。
国籍不明な感じで、盆踊りとフォーク・ダンスを融合したようで、なんともいえん趣がある。
神宮司の台詞の中の「土民」がカットされてなくて嬉しかった。
>>848 しかし、昭和の体型なんだよな。
「モスラ」に出てくる小美人の公演のダンサーは、全員、短足でか尻の昭和体型なんで、
わろうてしもうた。
857 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/11/26(木) 21:01:36 ID:5k+JP6kU
おまえはわろうてしもうたかもしれんが、勃起した俺はどうなるんだ?
エロ→エログロ→グロ
↑
このくらいか、腐る寸前が一番旨いという奴。
知り合いの小売業の家の人が言っていた。
「旨いと言うのは全然腐っていない。寸前なんて食うととんでもないことになる。」
ムウ人は土人ではないが、踊りの部分は、かなり良い。ファロ島の土人の踊りの次な。
この映画の10年後に小野田さん発見というのがまた
「それが実社会だよ。金のためには私情を捨てて命も投げ出す」
「金のため?」
「そうだ。売国心だよ」
「売国心?」
「ははは。今の若い引き籠りには理解できんだろうな、売国心なんてね」
正直轟天号が登場してからのドラマが大味なような…
轟天号がムー本拠地に到達したときには、もう高島忠夫たちは女王人質にして脱走してて
気分的にはもう形勢逆転済みって感じだし、
マンダもあっさり倒されるし、ムーの動力源もあっさり楽勝で攻略できちゃうし。
もっとXウイングのデススター攻略や、ヤマトのガミラス本星攻略みたいな可能性は低いがギリギリにかける!
みたいな感じの方が個人的にはよかったな。完成作はコレはコレで轟天号の無敵っぷりが素敵だけどさ。
尺も予算も足りてなかった感があったな
その割りに宇宙ステーション出してみたり。これって宇宙大戦争とかゴラスあたりの流用かな?
宇宙ステーション建造できるのに、ムーへの対抗策として太平洋戦争時代の兵器に頼らなければならない人類って…
あの当時の東宝特撮映画で流用無しの作品なんて少ないだろ
家庭用ビデオがない時代なんだからちょこっと流用しても絶対ばれなかったろうし
デアゴスティーニの宣伝ビデオに、その宇宙ステーションが登場して、毎回見るから
いやでも印象に残り、流用が見え見えになるな。
皇帝陛下の「萬田の活け煮えにせよ」の直前に耳打ちする外人女官お婆さん
もう性格の醜さと意地悪さが顔に滲み出ていて最高!
こういう何気ない演出が随所に見られて素晴らしいね
あれが男に見えて仕方ないんだよね
挺身隊の人たちが背負っている小型の連結ボンベの様なものは
もしかして宇宙大戦争の時の小道具の流用ですかね?
悦っちゃんたちが月のナタール基地攻撃の際に着ていた宇宙服の
酸素ボンベによく似ているような気がするんですが。
>>868 映画で外国人のエキストラが必要になったとき、
登録者を派遣してくれる事務所があるでしょ。
あのおばさんたちは在日米軍人とか商社マンの奥さんらしいね。
河崎実の映画によく起用されてる事務所の人たちか
873 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/12/08(火) 22:29:22 ID:pscsK1qw
>>864 現代でも宇宙ステーション作ったりできていますが深海へ行くのには宇宙以上に大変です。
昔見た、未来の想像図で「海底都市」というのがあったけど、
現実世界では今でも夢物語でしかないからなぁ。
真空の宇宙に居を構えるよりも、膨大な水圧に耐える施設を作る方が難しいということか。
最初は気が付かなかったんだけど、轟天号の人達は途中で着替えてんだね。
カーキ(?)色の第三種軍装から真っ白な第二種軍装に。
個人的には第三種軍装のほうがカコイイと思うのだが。
>>874 >膨大な水圧に耐える施設を作る方が難しい
そういう施設ができても往復がたいへんだろうしな。
そこまで行くのは数時間でも帰るには数日必要だとか聞いたことがある。
潜水病対策で。
人間自身が高圧に晒される訳じゃないだろ。
というよりムウは地底人なのだが
海底人は8823ナゾノヒト
879 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/12/14(月) 20:47:31 ID:LyiTO5Yx
上で 生贄 を 活け煮え と変換ミスしてるやつがいるが、
不思議に意味が通じているのに感心した。生きたまま煮られるのヤダ。
>875
あのグレーの軍服は陸上勤務服。「日本のいちばん長い日」でも航空司令の田崎潤と副長の平田明彦も
あの軍服だった。
>>877 深海潜水艇の耐圧球みたいなものでも無い限りは
施設内の加圧は不可避なんじゃないの?
質問です。
何で地熱動力室へ突入する為に海底軍艦が掘った穴からは海水がなだれ込んで来なかったのでしょうか。
深度数千メートルの深海の海底の地下なので凄まじい水圧だったと思うのですが。
冷線砲で坑道を順次凍らせ、塞いでいったのでしょう
それだと前へ進めなくなるんじゃないだろうか?
手元に無いので不確かだがシナリオだと
轟天号との隙間から海水進入
↓
冷凍銃で凍らせる
というのがあったはず。多分テンポが遅くなるので切ったのでは。
高島らのムー帝国からの脱出シーンについても、潜水服を着た5人の足元から
徐々に海水が上昇してゆくシーンの写真がある。かなりカットされているんだろうな。
おかしいよ!
マンダに冷線砲を発射した時には海水は凍らなかったじゃないか!
多分テンポが遅くなるので切ったのでは。
これだけ内容の濃い物語を90分程度に纏めようというのが無理っぽい。
せめて120分位にして東京湾での三連装電子砲の砲撃場面とか入れて欲しかった。
当時の時間制約では無理だったんだろうが。
>>883 逆に固く脆くなって砕きやすいんじゃないの?
あの先端は削岩機だし。
「海底軍艦」の予告編はネタバレが過ぎて、これだけで大体のストーリーが分かってしまう。
佐原健二の肩書きが「謎のスパイ記者」とか・・・。
高島忠夫は「正義のカメラマン」だったっけ
>>890 「ロッキー4」や「クローズドノート」や「アバター」の予告に較べれば…
>>890 >佐原健二の肩書きが「謎のスパイ記者」とか・・・
役名で正体がバレバレなのは
きっと制作側の"お遊び"だろうなw
デアゴで出てるやつを買ってみたが
製作当時の「日本人の意識」みたいなもんも垣間みれて面白かった。
あとラストちかく、浮上してきたムー帝国の潜水艦を王女がいる隣で
神宮寺艦長が容赦なく「攻撃」と命ずるところは
アニメや特撮で観られるような「攻撃」という台詞とは違った凄みがあって
ちょっと怖かったねw
新年明けましておめでとうございます
本年が我々に劣る民族である、地上の奴隷どもにとって良い年であります様に
ムウ帝国皇帝陛下
>>893 田島義文も途中までは謎の人物だったから、序盤はサスペンスの要素が強かったよね。
冒頭の誘拐シーンでも、平田昭彦がいい人で、伊藤久哉が悪人だと勘違いした人もいる
かもしれないからなおさら。
この映画は、マンダが頼りなかった分、ドラマの方は充実していたな。
とくに佐原健二の役と田島義文の役の使い方は上手かった。
轟天号に巻きついたマンダは見ごたえがあったけど、冷線砲で凍結しちまったマンダは、
ちんけだったな。
轟天号が主砲を放っているという未使用フィルムはどのくらいの時間ですか?
音は入っていないんでしょうか?
ようつべへ行って「燃えよ剣 予告」で検索してみな
時代劇の小林哲子に会えるよ。
「土方歳三 燃えよ剣(1966年松竹)」
出演:栗塚旭 小林哲子 内田良平
楠見と真琴が工作員23号に誘拐されそうになったとき、旗中進と西部善人に
救われたわけだが、その前の車での追跡シーン、海野魚人と天野三郎も各々
車で追跡しているだよな。どうなったんべ?
海野魚人と天野三郎の追跡は不要だったんだよな。追跡することで二人が謎の人物である
疑いはいよいよ高まるが、誘拐シーンにしゃしゃり出ると身分がバレてしまう。で、二人とも
格闘シーンには参加しない。よって、追跡したことが無意味になる。
>>890 北あけみの登場時間は、予告篇と本編でたいして違いがなかった。
あの予告篇を見ると、北あけみは重要な役なんだと先入観を持ってしまう。しかし、あれだけ。
小泉博は刑事役が似合うな。おとなしい博士役よりも、刑事がいい。
マンダが海中を泳ぐシーンは、泳ぐというより、海流に流されている感じがする。
ユラユラとして、なんか頼りない。
高島が窓を開けて初めてマンダが顔を見せたときは怖そうだったのに。。。
908 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/02/28(日) 17:40:59 ID:RB0bwaV3
東宝SF特撮映画シリーズVol.4に『海底軍艦』の元々のシナリオが載っている。
これによると、23号が拉致に失敗した後、海野が真琴のアパートまで強引に
押し掛けて来る場面がある。真琴が迷惑がっていると進と善人が現れ、
海野を追い出す。そして真琴が二人を部屋に上げ、身の上話をしていたら、
また廊下で物音が。善人が出るが返り討ちにあってしまう。相手は天野だった。
他には、轟天建武隊基地への道中の砂漠で、真琴が巨大なアリジゴク(虫)に
襲われそうになったところを進らが助ける場面もある。
映画では進と真琴の仲がいつの間にか急接近していて、楠見の「真琴を不幸にする
ような男ではないことは保証する」という発言も唐突だが、これらの場面が
カットされていなければ大分印象が変わったと思う。
910 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/03/01(月) 15:53:27 ID:+xKNXDDq
朝鮮人をマンダの生贄にせよ。
_,,,
_/::o・ァ
∈ミ;;;ノ,ノ
( ゚____・) ぷらもでる買おうかなぁ
>>909 これは貴重な情報だね。楠見の「真琴を不幸にする
ような男ではないことは保証する」という発言が唐突
すぎて吹いたんだが、これを読むと納得できる。
カ ス 人 間(本日のID:PfpY8crQ) の 書 き 込 み は 、
今 後 一 切 ご 遠 慮 く だ さ い 。
914 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/03/06(土) 16:53:54 ID:xl2QxXRs
この時代に、道路が立体交差になっていたなんて、驚いた。
916 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/03/07(日) 16:44:18 ID:9Z5wtCrr
道路脇の電灯のデザインは美しいな。かすかに見覚えがある。
917 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/03/07(日) 21:17:30 ID:ArFbj5OS
小林哲子はテレビの時代劇に出てたことあったよね、水戸黄門かな?
リアルで観た世代の一人だが
冒頭でタクシーが岸壁から港湾に転落するシーンは、はっきり申し上げて
当時小学生だった自分からみても「古臭せークルマ使ってんな」と思うた
そりゃ、新品落とさないだろ。小学生ならそのくらい分かるだろ?
こういうスレで年齢訊いてどうする
おじいちゃん、もっと昔のお話聞かせてー
また爺様のごじらが始まっただ
年上をバカにするもんじゃない。程度が知れるぞ。
そこは年上らしく
年寄りを馬鹿にすると、いまにお前たち若造を、ゴジラの餌食にしなきゃなんねえぞ!
くらい言わないと
>〜くらい言わないと
すみません。思慮不足でした。
ではお詫びに最新情報を。
日本映画専門チャンネル5月放送予定。
特撮王国スペシャル〜第4弾
・海底軍艦
・惑星大戦争
・新海底軍艦滅亡へのゼロアワー
・新海底軍艦メモリー・オブ・オーシャン
・ゴジラ FINAL WARS
・惑星大怪獣ネガドン
ネガドンイラネ。
セイザー]劇場場が見たかった
惑星大戦争www
「海底軍艦」では、轟天号と敵艦との戦いがアッサリしすぎの楽勝でつまらなかったけど、
「惑星大戦争」では、轟天の巧みな操艦と持てる兵装の全てを出し惜しみすることなく使い、
大魔艦を圧倒するところが良いんだよ。
でもカッコ悪い。
浅野ゆう子の太腿が太すぎるのが難点だよな。
涅槃で待つ・・・
935 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/03/14(日) 16:57:42 ID:Rh9tN4XQ
スレタイは「ムー」になっているが、パンフなどでは「ムウ」だぞ。
劇中の発音も「ムウ」じゃなかったっけ?
郷ひろみや樹木希林が出ていた「ムー」というドラマを思い出した。
”お化けのロック”という歌もあったっけ。
この映画は珍しく渋谷英雄氏が新聞記者以外の役(自衛隊員役)で出ている
939 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/03/17(水) 13:12:12 ID:+WkTOu05
橘正晃は轟天建武隊隊員だ。モスゴジと同じような役で、立っているだけだ。
940 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/03/22(月) 10:51:00 ID:jeAv+OoX
>>932 拉致されたらなぜかレオタード姿に・・・囚人服?
レオタードだったっけ?
おれの記憶の限りでは
黒のピチピチのホットパンツとノースリーブだったような
ブルーレイ買った。
画質が、5段階評価で言うと3くらいなのが残念。
特典映像のおっさん二人が海底軍艦の魅力を語る映像はなかなか楽しめた。
マンダって何でギドラに向かっていかないの?びびってんの?
944 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/03/26(金) 16:42:50 ID:lI5kyB9X
>>943 キングギドラの首が4本になったのかと、観客が勘違いしたらいけないので、
マンダはおとなしくしていましたとさ。
未使用フィルムで煙にまかれて死にそうになってたよねマンダさん
かわいそうだった
キングギドラの首が4本になったのかと、他の怪獣に勘違いされて
攻撃されてはたまらないので、マンダはおとなしくしていましたとさ。
キングギドラの首が4本になったのかと、スタッフに勘違いされて
切り落とされてはたまらないので、マンダはおとなしくしていましたとさ。
キングギドラにちんこが生えたのかと、
勘違いされて切り落とされてはたまらないので、
マンダは大人しくしていました。
言い訳じゃないでしょうか
ホントはビビって遠巻きに眺めてたんですよね?
ゴロザウルスやアンギラスのようなガッツが欲しい
違います。上にもあるように、キンに絡むと
マンだのチンだの言われるから大人しくしていました。
実は、男の世界にひたってました。
故に戦闘シーンではマンダ無。
打ち上げパーティでバランと一緒に隅で小さくなっていたマンダかわいい
マンダこそ漢だよなあ
高島忠夫たちが閉じこめられた場面で、グワッと顔を出すときは大迫力なのに
轟天号と戦う場面では、まるでイトミミズのような頼りなさ
竜頭蛇尾とはこのことだ
それが悪役魂
ドリルと砲台付けた潜水艦風情の癖に何でこんなにカッコ良いんだ轟天って。
これでまともな砲撃戦やってくれてさえいればなぁ・・・・・・
でも、シナリオだとムウの潜水艇とマンダが戦っちゃって、轟天はろくな活躍しないんだよね。
それを現場で変えて、無敵っ振りを見せてくれたんだから良しとしようや。
この映画での轟天号の活躍に不満(砲撃戦が無い)があったから、
「劇場版 セイザーX」と「ゴジラ ファイナルウォーズ」で、
海底軍艦型轟天号を活躍させたんだね。
太平洋戦争という背景のない海底軍艦に魅力がないってことがあれでよくわかった
それは言えるな
リメイクするなら時代設定を昭和30年代でお願いしたいもんじゃ。
神宮寺大佐の役は誰が出来そう?
田崎潤みたいな俳優ってもういない気がする。
中尾彬はどうか?
と思ったら、そういやGFWの旧轟天号の艦長をすでにやってたな。
神宮寺大佐って何歳なのかね?
劇中で戦後二十年って言ってるから40歳位かな?
俺より既に年下なんですけど、俺にはあれだけ威厳は微塵も無い・・・・
幼児だった頃の真琴と一緒に写っている若かりし頃の(20代かな)神宮寺の顔は
戦後20年の今(映画の時点)とたいして変わらんような気がする
いくら戦争末期でも20代の大佐なんてあり得ないよ。
若くても30代半ばぐらいでは。
田崎潤も昭和38年には50才だし。
少将は、変られましたなあ・・少々ですが
呵呵大笑
20歳で大佐になった人なんて、赤い彗星のあの人ぐらいしか知らないなぁ。
陸軍じゃよほど人材が枯渇していたらしく、19歳で少尉任官、
23歳の大尉時代に大隊長拝命なんて人がいた
どこに子供がおるねん?
ごめん。子供いた。
同じ作者の他の動画の事だったか
海底軍艦対ゴジラ 不覚にも燃えた
こんなん作ってくれる親父って素敵よね
>海底軍艦対ゴジラ
結末が見たいな
最後どういうオチなんだろう???
FW
980 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/05/01(土) 09:02:39 ID:q9aAeBXa
981 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/05/01(土) 16:06:23 ID:fpQxZC8j
囚われた女帝をみんなでレイプ。
女帝「ああっ! 無礼な! なっ!何をするのじゃ!?」
高島「アホか、おま〜っ! サービスせんかい! 舐めんかい!」
真琴を不幸にするような男だった。
楠見閣下がなんであそこま旗中たちを信頼したのかね?
23号の誘拐未遂を助けてくれたとはいえ、
婦人科のフリーカメラマンなんて、
俺的には娘の婿としてはどうしても避けたい人種。
>>983 事務所持ってる辺りそれなりに収入は得てるんだろうけどね >旗中
楠見や旗中が拉致されそうになる砂浜は湘南海岸のどこかだな。
車で移動中の外の景色には今も面影が残っている。
水平線を映さないところからして茅ヶ崎海岸が怪しいと睨んでいる俺。
986 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/05/02(日) 00:14:34 ID:NuhBS4TK
砂浜での拉致・・・嫌だねえ・・・
5月5日は轟天号の日
988 :
どこの誰かは知らないけれど: