【悲しいときには】シルバー仮面【空を見る】

このエントリーをはてなブックマークに追加
902どこの誰かは知らないけれど:2006/07/24(月) 14:48:36 ID:PeuZlwgB
>>851
こんな映画のワンシーン思い出した。
TAC竜隊長「君のからだを見たい。だめかな?」
ひとみ「ええ、いいわ」
ひとみ、風呂に入るみたいにあっさり脱ぐ〜ふたり抱きあう。
セリフはうろ覚えだが、76-77年頃の映画なんで面影はA&銀仮面とかわらん。
903どこの誰かは知らないけれど:2006/07/24(月) 15:02:54 ID:wIbVWxSX
天知茂主演「江戸川乱歩「緑衣の鬼」より 白い人魚の美女」
では水槽の中でヌード披露(`・ω・´)
904どこの誰かは知らないけれど:2006/07/24(月) 15:51:56 ID:CNd6O4T5
何度見ても、リカちゃんの演技力はすげえな。
905どこの誰かは知らないけれど:2006/07/24(月) 17:59:16 ID:R1TpWCJC
ジダンがシルバー仮面だったらいいのに。ジャックナイフを上手く使いそう。
906どこの誰かは知らないけれど:2006/07/24(月) 19:23:04 ID:mFD6EFkp
篠田さんと夏純子のオーラが物凄すぎて
なんかもったいないような気がする。
907どこの誰かは知らないけれど:2006/07/24(月) 20:21:35 ID:I8XzlLxn
それにしても、春日兄妹って光三以外顔が濃いなぁ。まぁ光三は、その分性格が濃い設
定になっているようだが。

しかし、ひとみ姉ちゃんが池田駿介さん扮さん秋山さんにプロポーズされた時の光三の
表情にはグッとくるものがあった。流石篠田さんだ。
また、このシーンでの光一兄ちゃんの表情もツボだ。
更に、いつも場の空気を読まないおじさんの男前っぷりもいいんだが、その次の回のおじ
さんときたら・・・_| ̄|○
908どこの誰かは知らないけれど:2006/07/24(月) 20:50:29 ID:kf+ZrSOP
リカちゃんにオレの30年ものの童貞を捧げたい。
今どこで何をしているのだろ?
909どこの誰かは知らないけれど:2006/07/24(月) 21:06:17 ID:nI5wojN6
こないだ黒い商人ストーリーのハリウッド映画
「ロードオブウォー」を見たのだが、
シルバーのおじさんのアレを見てしまってからというものの
すっかり脳内に兵器商人=っどじょう掬いという
奇怪な関連付けができてしまい、
どうしても話に集中できなかったw
910どこの誰かは知らないけれど:2006/07/25(火) 00:30:23 ID:p+DzOTIw
でも、あのおじさんって
春日兄弟には色々と援助してるんだろうなー、て思うよ。
その割には報われてないけどねw。
兄弟の中では、
柴兄が割と普通の対応してるのがおかしいw。
911どこの誰かは知らないけれど:2006/07/25(火) 00:42:49 ID:K1rC6Nuj
>>903
(´-ω-`)なつかし邦画のスレでは、スタンドインだって書かれてた
912どこの誰かは知らないけれど:2006/07/25(火) 00:47:04 ID:14tOI8U1
>>910
確かに。津山研究所にも資金援助してそうだね。
大まかに分けると、大原の叔父さんは
上原正三の脚本回=空気読めないけど結構イイ人
市川森一脚本の回=憎まれ役(ドミノ星人、インバス星人、フンドー星人)
という感じだな。
913どこの誰かは知らないけれど:2006/07/25(火) 00:51:21 ID:yS+MDwwS
>>902
不連続殺人事件 1976年
914どこの誰かは知らないけれど:2006/07/25(火) 00:52:56 ID:yS+MDwwS
失礼、1977年だった
915どこの誰かは知らないけれど:2006/07/25(火) 01:51:20 ID:K1UQB537
.>>911
アップシーンはそうだと思うが、引きのシーンは本人じゃないかと
916909:2006/07/25(火) 09:46:41 ID:SMatbesm
>>910
確かにあしながおじさんが邪険にされるというのは
定番だよね。そうであれば、なおさら
光三あたりはそれを認めたくないという感じか。
917どこの誰かは知らないけれど:2006/07/25(火) 16:27:42 ID:DHVouKGb
津山研究所への資金援助を素直に入れたら
自衛隊の制服組がやってくるようなミリタリー組織になっちゃったわけで
大原の叔父さん、ただでは転んでないと思う
918どこの誰かは知らないけれど:2006/07/25(火) 19:58:08 ID:pRH5WcaS
おじさん、商談時の余興はやはり安来節なんだろうか
919どこの誰かは知らないけれど:2006/07/26(水) 06:44:11 ID:v39GcfZo
おじさんは、「あぁいう人なんだよ」で済まされる
鬼太郎のねずみ男みたいな存在。
920どこの誰かは知らないけれど:2006/07/26(水) 12:12:06 ID:BDizCbCd
リメイク決定あげ
921どこの誰かは知らないけれど:2006/07/26(水) 12:13:16 ID:zTpXGXRk
チルバー!
922どこの誰かは知らないけれど:2006/07/26(水) 18:43:16 ID:r6nH8q5i
リメイクの主題歌は、

♪シルバー仮面は戦う仮面

とフレーズをTV番組で口ずさんだことのある、

「松崎しげる」 で是非。
923どこの誰かは知らないけれど:2006/07/26(水) 20:02:48 ID:2J9qUXps
では大島渚の映画で堂々と歌い上げた石橋正次の立場は・・・
924どこの誰かは知らないけれど:2006/07/26(水) 21:00:05 ID:nvgaf6W0
光子ロケットをほぼ同時に3台も作ってしまう予算はどこから来ているんだ?
春日博士の遺産かな?
925どこの誰かは知らないけれど:2006/07/26(水) 22:09:08 ID:nvgaf6W0
>>641>>643>>646
お前ら、目が悪いんじゃないか?
造型悪すぎだろ。本当に「Q」〜「セブン」の高山造型か?と疑いたくなるぐらい雑じゃないか。
926どこの誰かは知らないけれど:2006/07/26(水) 22:40:30 ID:gl/oSZRP
24話でひとみの婚約者、秋山を、
25話で大山の息子、紀久男を出したのは
最終回につなげるためだったんだね。
いちおうシリーズ構成は考えてあるんだな。
927どこの誰かは知らないけれど:2006/07/27(木) 01:18:51 ID:26keg8tb
>>922
柴の友達だからじゃん!
928どこの誰かは知らないけれど:2006/07/27(木) 01:40:54 ID:7e18opLI
>>925
アンタの方こそ目が悪いんじゃないか?
質感やシルエットを含めて、デザイン画と寸分違わぬ出来だぞ。
池谷仙克氏のデザイン画と比べれば一目瞭然。
929どこの誰かは知らないけれど:2006/07/27(木) 03:45:31 ID:Ic8BWYwS
ミラーマンが裏番組で
シルバー仮面を見るのは少数派だった
930どこの誰かは知らないけれど:2006/07/27(木) 05:24:14 ID:6E8kxoAh
ガンダムをリアルで見てたのも小数派だった
931どこの誰かは知らないけれど:2006/07/27(木) 16:34:50 ID:q+L61WBs
アルプスの少女ハイジが裏番組で
宇宙戦艦ヤマトを見ていたのも少数派だった
932どこの誰かは知らないけれど:2006/07/27(木) 17:17:42 ID:7Ui1kp0v
>>931
さらにその裏の猿の軍団を観ていたのも(ry
933どこの誰かは知らないけれど:2006/07/27(木) 17:48:39 ID:Tr+L4kGp
>>931
ガッチャマン→サザエ→マジンガー→ハイジというラインナップは強力だったもんなあ
934どこの誰かは知らないけれど:2006/07/27(木) 20:54:30 ID:plxf4N+e
うちの地方は被ってなかったので両方見てた。
935どこの誰かは知らないけれど:2006/07/27(木) 22:26:10 ID:/GifDvjK
>>932
それゃ漏れのことだ。
936どこの誰かは知らないけれど:2006/07/27(木) 23:06:31 ID:7ziT3Viv
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k36110019
・゚・(つД`)・゚・  

シルバー仮面 DVD-BOX

制作年度 1971
制作国 日本
監督 佐藤静夫、実相寺昭雄、山際永三、樋口弘美、大木淳
脚本 市川森一、佐々木守、上原正三
撮影 中堀正夫
音楽 日暮雅信
出演 柴俊夫、亀石征一郎、夏純子
商品番号 GNBD-7279
発売日 2006年9月22日
時間 650分
色彩 カラー
面層 片面2層×7
映像 4:3
リージョン 2
盤種 DVD
販売元 ジェネオン エンタテインメント


937どこの誰かは知らないけれど:2006/07/27(木) 23:37:02 ID:K4wC75Ui
オリジナルのシルバー仮面
ttp://homepage3.nifty.com/hirorin/karuta04.htm
938どこの誰かは知らないけれど:2006/07/27(木) 23:44:40 ID:eiT6Aj6B
似ている!
939どこの誰かは知らないけれど:2006/07/27(木) 23:45:25 ID:eiT6Aj6B
鉄人28号にも似ている…
940どこの誰かは知らないけれど:2006/07/28(金) 16:34:50 ID:Su36NcIb
「シルバー仮面ジャイアント」「帰マン」「ミラーマン」と数話見比べてみたのだが、
「シルバー仮面ジャイアント」のチャチさにがっかり。
「帰マン」と同じスタッフもいるのに、予算と時間のなさでこうも落ちるものなのか。
941どこの誰かは知らないけれど:2006/07/28(金) 18:03:46 ID:fTWD0JhB
シルバー仮面ジャイアントの格闘シーンは激しいよ
中の人が頑張っている
着ぐるみ着てのドロップキックの打点の高さは尋常じゃない
プロレス技も頻繁に出てくる
942どこの誰かは知らないけれど:2006/07/28(金) 18:42:37 ID:jyWl3mZA
>>931-933そのあと
→日本沈没
じゃなかった?
943どこの誰かは知らないけれど:2006/07/28(金) 19:16:49 ID:6AbgHLjN
>>940
俺それだ!
944小松左京:2006/07/28(金) 22:33:01 ID:0KG4V9zz
>>942
申の群弾、日本珍没なら漏れ
945どこの誰かは知らないけれど:2006/07/29(土) 06:40:29 ID:zknu2wx4
駒沢オリンピック公園のミニチュアセットの回。セットの密度は低いが、
床がちゃんと作ってあって、そのせいか、見下ろしの構図が新鮮でよかった。
946どこの誰かは知らないけれど :2006/07/29(土) 09:13:21 ID:czNrT2QN
ギラスモンの回だよね。
後半では戦闘を捉えるアングル変更も豊富で出色によかった。
947どこの誰かは知らないけれど:2006/07/29(土) 15:43:00 ID:b2/jVyme
Wikipediaの等身大シルバー解説

タンクローリーを持ち上げるほどの怪力を誇るが、基本スペック等は不明で、
光線技や飛行能力も持っていない。敵宇宙人の倒し方も、敵の火炎放射で
自滅させる、光一とひとみの銃で倒す、松明で焼き殺す、交通事故に巻き
込む、崖に投げ捨てる、どこからか取り出した爆弾をぶつける等、特に一定
しておらず、主題歌の歌詞に存在する「シルバーキック」は、ピューマ星人と
ゴルゴン星人を倒してはいるものの、映像では特に必殺技として描写して
いるわけではない。
948どこの誰かは知らないけれど:2006/07/30(日) 00:35:07 ID:XO3LGer8
♪シルバー仮面は〜 洞窟に入〜る〜
949どこの誰かは知らないけれど:2006/07/30(日) 00:40:00 ID:Cw2rW/B1
こ、交通事故に巻き込む....(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
950どこの誰かは知らないけれど:2006/07/30(日) 04:18:10 ID:E9wLEXsh
シルバー仮面等身大は着ぐるみがただの布製で
話が進むにつれてなんか汚らしくなっていったよね
洗濯していなかったんだろうね
951どこの誰かは知らないけれど:2006/07/30(日) 05:44:52 ID:0/y9C6d8
流石に洗濯はしたのではないかと…
952どこの誰かは知らないけれど:2006/07/31(月) 12:40:40 ID:MpOiI6KP
相撲のまわし状態だな
953どこの誰かは知らないけれど:2006/07/31(月) 19:07:59 ID:uHkBa0BO
>>949
もちろん、多額の保険をかけた上でw
954どこの誰かは知らないけれど:2006/07/31(月) 20:09:43 ID:vOs+l0th
ガキの頃、主題歌のソノシート聞いてたら、
悲しい時には空をみる、の辺りで、横で酒飲んでた親父が泣き出した。
お袋がどうしたの? とたずねると、
「か、かわいそうだ……」だと。
駄目な親父だったけど、イイ親父だった。
955どこの誰かは知らないけれど:2006/08/01(火) 00:30:44 ID:Pt0E6RXP
♪今日は吉原 堀之内〜♪
956どこの誰かは知らないけれど:2006/08/01(火) 01:24:06 ID:RN5nTiB+
♪中州 ススキノ ニューヨーク〜♪
957どこの誰かは知らないけれど:2006/08/01(火) 07:02:40 ID:cpS6d7cf
♪倒せ 性人 宇宙人♪
958どこの誰かは知らないけれど:2006/08/01(火) 07:53:32 ID:6dG2kyXl
959どこの誰かは知らないけれど:2006/08/01(火) 10:00:23 ID:t3WWlhlk
チルバー!
960どこの誰かは知らないけれど:2006/08/01(火) 21:00:20 ID:9eEFAPVQ
♪そうだー 僕らの 故郷は子宮〜♪
961どこの誰かは知らないけれど:2006/08/01(火) 22:06:53 ID:KwXg0ZkC
♪だけど〜お前等に〜食わせるタンメンはネェ〜
962どこの誰かは知らないけれど:2006/08/02(水) 09:36:07 ID:/IfHluM6
宇宙人不在説はサザン星人の出現によって消えたわけだな。
ゾール星人の回では、あれほど信用されていなかった春日兄弟が政府から地球防衛を任せられているだもんな。
963どこの誰かは知らないけれど:2006/08/02(水) 18:40:20 ID:vOwgY14U
>>958
ライオン丸Gか。スゲーなー!
964どこの誰かは知らないけれど:2006/08/02(水) 20:24:07 ID:3IMQulWS
今度のシルバー仮面は女で大正時代が舞台
965どこの誰かは知らないけれど:2006/08/02(水) 20:40:48 ID:Vw2grbNG
それはもうシルバー仮面とは呼べない
しかも何故Pが桜井浩子?
やっぱ今でもハメまくっているのか?
966どこの誰かは知らないけれど:2006/08/02(水) 22:58:26 ID:QreTPLdY
今ではお尻の穴に入れてます
967どこの誰かは知らないけれど:2006/08/03(木) 00:48:12 ID:ZbBI1Kkd
>>964
原案は佐々木守だそうだよ
968どこの誰かは知らないけれど:2006/08/03(木) 01:18:47 ID:L2z56JDy
3話構成で脚本は2本が中野貴雄で1本はGAROの人らしいぞ。
969どこの誰かは知らないけれど:2006/08/03(木) 19:40:38 ID:AdZEdmY5
新作「シルバー假面」のデザインは造型、原口氏の手によってどのような変貌を
遂げているのやら。。。。
970どこの誰かは知らないけれど:2006/08/03(木) 21:38:26 ID:tvS2QMon
あの貞操帯はどうなのよ。
971どこの誰かは知らないけれど:2006/08/03(木) 21:51:19 ID:0xh+Slf5
>>969
こんな所で書き込んでないで、本屋さんで特ニュー観れば判るよ

>>968
ちょ、それは本当なのか?
SODかどっかから、ビデオリリースなのか?
972どこの誰かは知らないけれど:2006/08/03(木) 21:52:49 ID:wFb/KCfo
夏純子さん脚が綺麗だね。
973どこの誰かは知らないけれど:2006/08/03(木) 22:35:25 ID:ZbBI1Kkd
>971
劇場公開するらしいよ。
974どこの誰かは知らないけれど:2006/08/03(木) 22:59:06 ID:AFCVm1fS
シルバー仮面の仮の字が旧い字のあたりにジッソー君の本気を感じるが、夏純子出るのか?
975どこの誰かは知らないけれど:2006/08/04(金) 08:52:36 ID:9Zn3eR+g
假面が暇に見えてしまった
976どこの誰かは知らないけれど:2006/08/04(金) 12:04:40 ID:735XIM+2
エビヅラ
977どこの誰かは知らないけれど:2006/08/04(金) 13:04:22 ID:F53LIxTP
てか、マスクほとんどオリジナルまんまww
お話がトッピなぶん、かえって安心したけどな
978どこの誰かは知らないけれど:2006/08/04(金) 16:40:14 ID:GrDpALEU
シルバー假緬
979どこの誰かは知らないけれど:2006/08/04(金) 19:49:15 ID:8xpF20rQ
>>977
特撮ニュータイプの記事だとデザイナーの池谷氏と造型の原口氏によって
デザインが変わるというハナシじゃないの?

むしろ「ライオン丸G」の方が不安(w
980どこの誰かは知らないけれど:2006/08/04(金) 20:40:17 ID:/GHE0hib
「ライオン丸G」ねぇ…
とりあえず必殺技はファイナルイリュージョンかな
981どこの誰かは知らないけれど:2006/08/05(土) 09:20:32 ID:B9uHCj+K
池谷原口佐々木実相寺を信じてるYO
982どこの誰かは知らないけれど :2006/08/06(日) 08:48:45 ID:howPQMXO
アイアンキングのほうがリメイクしたほうが面白いと思う。
 実相寺さんでは無理か……
983どこの誰かは知らないけれど:2006/08/06(日) 12:28:16 ID:nk6DniMi
アイアンキングは完成度が高いのでリメイクの必要など全く感じない。
今度の假面はどんなに出来が悪くても応援したい気になる。
984どこの誰かは知らないけれど:2006/08/06(日) 12:43:32 ID:ix/KpoGX
ヤマシロage
985どこの誰かは知らないけれど:2006/08/06(日) 14:30:56 ID:yl2of1bI
>>983

同意
アイアンはあれでいいっしょー
シルバーは半完成だからこそリメークの意義がある
そうでなきゃ、今回のうるさがたメンバーがやるわきゃない
と思うが?


986どこの誰かは知らないけれど:2006/08/06(日) 14:39:03 ID:RwWwNE9g
「半完成」は酷いな。
あれはあれでいいんだよ。

このリメイクは単にそこそこ名前が売れたけど、企画を通すのに適当なリメイクを
利用しているだけでしょ。
ミラーマンとなんら変わりないよ
987どこの誰かは知らないけれど:2006/08/06(日) 16:49:12 ID:XLEDkE8E
3人が揃わなければ製作しないと、佐々木、実相寺、池谷を召集したんだから
資産食いつぶしミラーマンとは、別者でしょ。
988どこの誰かは知らないけれど:2006/08/06(日) 17:58:58 ID:mRJRqF4b
リメイクがつまんない時には空を見る
989どこの誰かは知らないけれど:2006/08/06(日) 20:02:26 ID:OL4vdE7I
もう女、大正時代、しかも日本人じゃない。と言う時点で何の希望も無い。
ってか、リメイクですら無いんじゃ・・・。
宇宙人も出なさそうだしな。最近の実相君切れ悪いし。
990どこの誰かは知らないけれど:2006/08/06(日) 20:23:00 ID:kE5pgzkK
宇宙人は出るらしいよ。まあエピソード1みたいなものでしょう。
991どこの誰かは知らないけれど:2006/08/06(日) 20:28:54 ID:90g5X0Lw
大きな焼き芋みたいな宇宙人がシルバー仮面の最も大事な魅力だから
新作にも出してほしいな!
992どこの誰かは知らないけれど:2006/08/06(日) 20:35:34 ID:W+fMbWDN
ヤマシロが出れば、すべて許す(知名度では一番のようだし、未見の人間が知ってるんだもんw)。
993どこの誰かは知らないけれど :2006/08/06(日) 21:02:40 ID:hvruznkf
シルバーマスクファーストか。
帝都物語みたいな感じになるのだろうか?
994どこの誰かは知らないけれど:2006/08/07(月) 01:26:39 ID:feJuRVY2
やっぱり等身大か?ティグリス星人復活も希望
995どこの誰かは知らないけれど:2006/08/07(月) 13:29:42 ID:Rmz/K1ii
復活も何もティグリス星人なんて奴は端からいねえ。
996どこの誰かは知らないけれど:2006/08/07(月) 19:00:49 ID:pCb/P+/U
>>987
でも、結果的に似た様なものになりそうな気がするわけで・・・・。
997どこの誰かは知らないけれど:2006/08/07(月) 20:24:52 ID:s2//JDPT
佐々木さんて亡くなったのに召集されたの?
998どこの誰かは知らないけれど:2006/08/07(月) 21:04:01 ID:jbYd0JlY
「シルヴァー仮面」とタイトルをマイナーチェンジして差別化を図ってほしい
999どこの誰かは知らないけれど:2006/08/07(月) 21:36:43 ID:x5b5Hy2/
あ゛
1000どこの誰かは知らないけれど:2006/08/07(月) 21:37:55 ID:x5b5Hy2/
セリオンリスタ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。