1 :
どこの誰かは知らないけれど:05/01/22 09:36:34 ID:eewmxWmW
日曜夜七時のウルトラをリアルタイムで見ていたオヤジ世代なら
タイトルくらいは覚えている、六時半放送の子供向けモノクロ時代劇。
ニヒリズム ハチャメチャギャグ 伝奇ロマン ドラマ と
一本ずつ異なる作品カラー。
カレードゾー
(⌒⌒) . ¶ ∧ ∧ Ψ
. |__|. ∩( ゚∀゚ )∩ ワーイ
( ・∀・) | V V/
( : ⊃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| || (●●●)
(___)__)
ニヤニヤ
(⌒⌒) ∧ ∧
. |__| . ( ゚〜゚ ) モグモグ・・・
( ・∀・) (つ と)
( : ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| || (● )
(___)__)
ウンコー 人
人 (____)
(__) ¶ (___)Ψ
.(__) . ∩( ゚∀゚ )∩ ウンコー
(⌒⌒)( ・∀・) | V V/
│__|⊂ : つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
人 Y (● )
3 :
どこの誰かは知らないけれど:05/01/23 10:00:34 ID:Fu4ii8z0
「黒い編笠」は「月光仮面」「隠密剣士」の大瀬康一主演。
確か「バックナンバー333」の後番組としてスタートした。
主人公(名は忘れた)は勿論忍者ではなく剣豪。
主題歌は、前半は「妖術武芸帳」の、ザ ワンダースが、後半は
大瀬本人が歌っていたと記憶している。
同時期に 栗塚旭主演のニヒリズム時代劇「風」というのも
有ったように記憶、こちらは水曜夜八時からの一時間番組。
あと、劇画には、さいとうたかを先生の「無用ノ介」なんてのが。
何れも木枯し紋次郎に繋がる作品という事か?
。
屁
5 :
どこの誰かは知らないけれど:05/01/24 22:19:45 ID:crX03b6b
「わんぱく砦」で、力を併せて生きる七人の孤児は
竜之介(大将)
算盤藤佐ェ門
十杯
学者
ドロン
ベソ
ワン公(太郎) だったっけ? あと、和尚さんがいた様な。
6 :
どこの誰かは知らないけれど:05/01/25 19:30:23 ID:8+tVOHaj
♪おーとこのこーならまーけないぞー
あーあしんしゅーうーうーてーんーまーきょーおー
7 :
どこの誰かは知らないけれど:05/01/25 19:46:04 ID:CtXxubKa
「男の子なら泣くまいぞ」じゃなかったかな?
これって原作がある筈なのだが、私は読んでいない。
黒田憲演じる主人公の伊那丸は、名前のとおり、南信州、伊那の出身か?
と言う事は、高遠城主?子供の頃は「信州天馬峡」とばかり思っていたという
事もあってそう思える。もっとも主題化には「富士を背に立つ伊那の若武者」とか
「風林火山の旗の元」ともあるので、甲斐(山梨)の方が舞台なのかとも思えるが。
8 :
どこの誰かは知らないけれど:05/01/25 20:24:03 ID:8+tVOHaj
>>7 「泣くまいぞ」でしたか。
こりゃ記憶違いだった。
なんか大きな鷲か鷹が出てましたよね。
「海の次郎丸」の原作は、大仏次郎の「幽霊船」だと、かなり後になってから知った。
ドラマのオープニングに「雄々しく生きた少年の物語である。」という
ナレーションがあったのも覚えているが、途中で見るのをやめてしまったので
結末が判らない。あと、原作の小説との内容のギャップはどの程度あったのだろうか?
10 :
どこの誰かは知らないけれど:05/01/29 16:37:30 ID:rlSsCtCI
♪くちびーるかーんーでー
まーゆあーげて
おーいえさーいこうのーそーのーひーまーでー
11 :
ピアノ売ってちょーだい:05/01/30 00:02:04 ID:mMqNXt+i
わんぱく砦のソノシート持ってるよ。ゲスト(悪玉)が財津一郎のやつ。
12 :
どこの誰かは知らないけれど:05/01/30 20:41:50 ID:G/gTnd4+
「神州天馬侠」の伊那丸の宿敵には、確か、南蛮渡来の妖術を使う「和田呂宋兵衛
(わだるそんべえ)」狡猾な「鼻欠けのト斎(ぼくさい)」なんてのがいたよな。
子供心に「和田」姓にアブナいものを感じた。後に本当にそうなってしまった。
13 :
どこの誰かは知らないけれど:05/01/31 16:42:26 ID:GDsIa0fv
伊那丸は武田勝頼の遺児という設定。
14 :
どこの誰かは知らないけれど:05/02/01 19:30:48 ID:cmV9xJRP
「わんぱく砦」の毎回のサブタイは「○○作戦」で統一。そう言えば
「水戸黄門」が始まる以前の月曜夜八時のナベプロドラマ「ドカンと一発」
(主演は クレージー 藤田まこと ドリフが交互)のサブタイも
「○○作戦」だった。
「ザ、カゲスター」では「○○の○○作戦」というのが毎回のサブタイ。
「神州天馬侠」の原作者は吉川英治です。
「幽霊船」の方は更に昔NHKのラジオドラマも
ありましたっけね。
16 :
どこの誰かは知らないけれど:05/02/11 00:00:19 ID:7EHg4HsM
何でまた特撮板に?・・・
当時の子供たちは
6:00 てなもんやシリーズ(前田製菓)
6:30 このスレッドの子供向けの時代劇群(忘れたけれど確か自動車会社)
7:00 ウルトラシリーズ(武田製薬)
7:30 藤子不二雄のアニメシリーズ(不二家)
を見るのが毎週のパターンだったのだろうな!(括弧内はスポンサー)
18 :
どこの誰かは知らないけれど:05/02/14 08:21:39 ID:N7ptJV3U
19 :
どこの誰かは知らないけれど:05/02/16 19:27:30 ID:V3s0aaUS
>>16 「神州天馬侠」は「赤影」に匹敵する特撮作品扱いをしても良いと思う。
「赤影」と同時期の作品だけれど、この当時モノクロというハンディが痛い。
半年間の放送だったが、僅か三ヶ月しか放送されていない「妖術武芸帳」よりも
マイナーな扱いなのも惜しまれる。
>>19 未見なんだが、大鷲以外にも特撮があったの?
21 :
どこの誰かは知らないけれど:05/02/18 21:29:23 ID:ZLaDEQ7K
>>20 悪魔に魂を売った和田呂宋兵衛が妖術を使うシーンが特撮だったはず。
>>21 ググってみても'52年の映画版しかヒットしないんだよね。
快傑鷹の羽よりもマイナーなのか?
23 :
どこの誰かは知らないけれど:05/02/23 02:26:25 ID:ZJauhKpR
佐藤蛾次郎が出演していて、役名を芸名にしたんだよね。
24 :
どこの誰かは知らないけれど:05/02/27 18:04:14 ID:Z35j5O0U
「わんぱく砦」にはエイリアンが登場した回もあったぞ。
今思えばあれが一番荒唐無稽な内容だったんじゃないだろうか!
言葉を喋るウサギ(実は月星人)を月に帰そうと、七人のわんぱく達が
悪のエイリアンが地球に来た際に乗った宇宙ロケットを操縦して月まで飛ぶ。
宇宙空間を飛行するシーンはチャチなアニメだった。
今見たらそのナンセンスぶりに大笑い間違いなしだぜ!
25 :
どこの誰かは知らないけれど:05/03/15 09:06:07 ID:Sp2yAOT/
>>3 「バックナンバー333」は大瀬康一が表向きはレンタカー会社の社長だったな。
「黒い編笠」には一峰大ニの漫画ってなかったっけ?
27 :
どこの誰かは知らないけれど:昭和80年,2005/04/04(月) 06:08:59 ID:BTk1N77e
「海の次郎丸」は中村光輝だっけ。
神州天馬侠! ナツカシーッ!
沼田曜一さんの呂宋兵衛、まさに怪演といえるすごいキャラでした。
29 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/04/06(水) 22:56:56 ID:bRaAn6G8
>>28 何と、悪魔道人がタイツ姿!
後にタイツ魔女なんかを日本に呼び寄せたりする役どころに。
呂宋兵衛は毎回やられて、ショッカーの怪人みたいに自爆するんだけど、実は生きてるんだね。
最終回だけは斬られてバッタリ倒れてたな。
31 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/04/27(水) 01:55:34 ID:7aVJ6EP7
♪昔の兵隊さんは鉄砲担いでトットコト
今の兵隊さんはジェット機飛ばしてゴーゴーゴー
今も昔も変わらぬものは、いたずら小僧の泣き笑い
わんぱく大将龍之介
わんぱく算盤藤左衛門
腹が減ったら逆立ちしようか
空と山とが宙返り
かんしゃく様も大笑い
わっはっはのわっはっは、わっはっはのわっはっは
わんぱくわんぱくわんぱくわんぱく、わんぱく砦
主題歌はこうでしたっけ・・・?
>>31 鉄砲担いでエッサカサ バンバン算盤藤佐衛門 腹が立ったら逆立ちしよか
かんしゃく玉も逆戻り だと思ったよ。
尚 メンバーは
龍之介(大将)
算盤藤佐衛門
十杯
学者
ドロン
ベソ
ワン公(太郎) やっぱり七人という設定が遣り易かったんだな。
あと、七人の孤児達を見守る「和尚」は、次の作品の「神州天馬峡」にも
そのままのキャラで続投出演した。
33 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/05/20(金) 21:53:33 ID:qrHkaQ9V
むかしの学生さんは デカンショ歌って トットコト
いまの学生さんは エレキギターで ゴーゴーゴー
いまもむかしも かわらぬものは
いたずら小僧の 泣き笑い・・・・・・・
>>33 ちびっ子学者は発明狂 ワンワンベソ泣きゃ敵が来る
泣きたくなったら逆立ちしよか 川と橋とが宙返り
ほっぺの涙も逆戻り
ワッハッハのワッハッハ(X2) わんぱく(X4)
わんぱく砦
35 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/06/02(木) 15:43:58 ID:Ie+prDL8
唇かんで 眉上げて
富士を背に立つ 伊那の若武者・・・・・・
7月のBSラインナップにゆうれい船があるね
37 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/06/23(木) 04:10:25 ID:+0/k9q5K
「黒い編笠」はやはり「孤独の夕陽」かな
#KG情報
40 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/10/24(月) 13:43:58 ID:CO9NcmCN
ウルトラマンAの北斗星児やった役者さん、
子供の頃にこの手の時代劇物で主演作があったような
こんなスレがあったとは。
黒い編笠はは見てたなあ。OPで編笠を放り投げて
落ちてくる間に数人を切り倒したあと編笠をキャッチ
してたのがすげえかっこよかった。
黒い編笠
当時幼少だった私は、大瀬康一の名をこの作品で知った。
月光仮面 隠密剣士の人だと判ったのは、もっと後になってからだった。
44 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/12/29(木) 05:32:14 ID:WD81HEz1
>>23 それは昭和36年版だったはず。
で、42年版とは主題歌が違う。
唇噛んで 眉上げて
富士を背に立つ 伊那の若武者
風林火山の旗の下
お家再興 その日まで
男の児なら泣くまいぞ
ああ 神州天馬侠
敵また敵の 只中に
咲耶子姫の 吹く笛の音よ
星を数えて見る夢は
亡き父君の 面影か
男の児なら泣くまいぞ
ああ神州天馬侠
骨も砕けと 迫り来る
邪剣を倒せと 正義の刃
火攻め水攻め なんのその
呪いの術を払うまで
男の児なら泣くまいぞ
ああ神州天馬侠
45 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/12/29(木) 12:08:17 ID:ajB09+ie
46 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/12/29(木) 19:53:27 ID:WD81HEz1
>>45 竜の冠 しろがねマント
笛を片手に 颯爽と
天を仰いで 富士見れば
習い覚えた 水遁 火遁
紅蓮の炎 嵐呼ぶ ヤー
竜巻小天狗 正義の味方
48 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/02/08(水) 13:13:23 ID:Rq0OPZ+z
>17
メモル以前のABC・現プリキュア枠作品の変遷
71年10月 アニメ開始
ふしぎなメルモ……71.10/3〜72.3/26
72年4月 TBS系日曜夕方6時半から同土曜夜7時に移動
海のトリトン……72.4/1〜同9/30
ど根性ガエル……72.10/7〜74.9/28
はじめ人間ギャートルズ……74.10/5〜76.3/27 ※75.3/31にTBS系からNET(現EX)系に移行のため、75.4/5からはNET系の同時間帯で放送
76年4月 日曜夜7時に移動
ゴワッパー5ゴーダム(23話まで)……76.4/4〜同9/26
リトル・ルルとちっちゃい仲間……76.10/3〜77.4/3
77年4月 土曜夜7時に戻る
超合体魔術ロボギンガイザー……77.4/9〜同10/22
若草のシャルロット……77.10/29〜78.5/27
はいからさんが通る……78.6/3〜79.3/31
シートン動物紀・りすのバナー……79.4/7〜同9/29
こぐまのミーシャ……79.10/6〜80.4/5
80年4月 アニメ休止
のってシーベンチャー……80.4/12〜同6/28
サウンドメッセージ……80.7/5〜81.2/28
81年3月 アニメ再開
おはよう!スパンク……81.3/7〜82.5/29
とんでモンペ……82.6/5〜83.4/2
レディジョージィ……83.4/9〜84.2/25
この枠はアニメをやる前はこんな物をやっていたんだね。
末期はサザエさんに負けてしまい、スポンサーがタイガー魔法瓶に替わった黒い編笠の後番組の「白頭巾参上」(主演は前作と同じく大瀬康一で、藤岡弘がゲスト出演!)を最後にクイズ番組を経てアニメ等になりましたが、
時代劇路線は後の必殺シリーズ等に発展していった物だと思います。
test
test
test
52 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/06/03(土) 17:00:12 ID:Q8u383m/
>>17 私の地域は,日曜アサ9時15分から9時45分が「わんぱく砦」。
イヤーンイヤーンのルーキー新一も出ていた。
53 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/06/11(日) 22:10:32 ID:kU7u0Yqr
「わんぱく砦」には、子役だった、火野正平が出てたそうだよ。どのキャラかはわからないんだけど。
昔、縁日とか、神社のお祭りのオモチャ売り場で、「わんぱく砦」のキャラのイラストの
描かれた紙の巻いてある、絵の具のチューブのような、ストローの先にセメダインの
ような粘液をつけて、息を吹き込んで膨らませる、ストロー風船(だったかな?)
があり、最近地元の縁日の屋台で、昔と同じ新品のストロー風船が、イラストも
同じまま、売られていて、すごく懐かしかった。ちょんまげに、黒ぶちメガネのキャラ
のイラストだったよ。黄色地に赤で描かれてたよ。
54 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/07/04(火) 18:19:06 ID:MPa8Bauu
55 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/07/31(月) 00:23:58 ID:HSBkITmp
>>53 >「わんぱく砦」には、子役だった、火野正平が出てたそうだよ。どのキャラかはわからないんだけど。
火野正平(ニ瓶康一)さんは、「わんぱく砦」「無敵わんぱく」で
大きなソロバンを背負い、あまりに長くて地面を引きずってしまう為
先端に小さな車輪をつけた長い刀を持ったソロバン刀左衛門役を演じていました。
同じ頃の少年特撮番組では「忍者番号十七番」で主役の少年忍者を、
「バックナンバー333」では大瀬康一さんが引き取っていた孤児の役を演じておられ、
他には「天兵童子」「少年探偵団」などにも出演されていたそうです。
56 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/07/31(月) 18:21:58 ID:ZwfXz6Pr
>>55 あまりに長くて、地面を引きずるソロバンって、すごいですねぇ。
4、5才の頃、あの主題歌が始まると、すごくうれしくなったのを憶えています。
それにしても、揚げられている、少年特撮番組、昭和の子供心を、ワクワクさせる、
タイトルばかりですねぇ。
57 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/07/31(月) 21:47:01 ID:HSBkITmp
>>56 書き方が紛らわしくて失礼しました。地面を引きずっていたのは刀です。
刀左衛門の身長よりもはるかに長い長剣なので、鞘の先端に小さな車輪を2つ
補助輪のようにつけて、コロコロ引っ張って歩いていました。
そんな刀、構えるどころか抜くのにも一苦労な気がしますが(^^;)
58 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/08/01(火) 18:52:28 ID:FO60xltZ
>>57 いえいえ、こちらこそ文章をよく読んでなくて、勘違いをしてしまいました。
小さな補助輪を付けた長刀を引きずって歩く、子役時の火野正平氏、なんだか、
観てみたいですねぇ。
59 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/09/15(金) 15:28:41 ID:w3EngRqf
「わんぱく砦」では敵方に女版「わんぱく」が出ていた回を見た覚えがある、
女版「十杯」が「十一杯」で力負けしたり微妙に主人公達より上手だった。
>24
結構SFの話は多かった気がする、マテルのカメラガン(8ミリカメラ型の仕込み銃)
が「二次元を三次元化させる機械」として出てきた回がこの「女わんぱく砦」の出てくる回だと思った。
最後は「命あるものを実体化」させようとして機械が壊れるオチだったと思う。
60 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/01/06(土) 12:43:54 ID:bD+W4AqK
ABC(当時TBS系)・日曜夕方6時半枠テレビ映画の変遷
織田信長……62.11/4〜63.10/27
高杉晋作……63.11/3〜64.8/30
風雲真田城……64.9/6〜65.7/25
バックナンバー333……65.8/1〜66.7/31※唯一の現代劇
わんぱく砦……66.8/7〜67.6/11
神州天馬侠……67.6/18〜67.12/31
海の次郎丸……68.1/7〜68.8/25
黒い編笠……68.9/1〜69.9/28
白頭巾参上……69.10/5〜70.5/31 ※スポンサーがダイハツからタイガー魔法瓶に交代
関連スレッド 朝日放送(ABC)の良かった点を語ろう。
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1151805399/
61 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/01/06(土) 13:26:14 ID:kNNa4Hjx
62 :
どこの誰かは知らないけれど:2007/02/10(土) 09:31:34 ID:rouertS0
>>24 このエイリアンの回は、わたしも強烈に脳裏に焼きついています。なんか、体の
溶けてしまう液体のはいったプールのまわりに子供たちが拉致され、仲間を助け
ようとするか何かで、デブ・キャラが、あやまってプールに落ちてしまい、泣き
じゃくりながら、エイリアンに向かって、その液体をばしゃばしゃかけ、道づ
れにしようとする。エイリアンは、あわてて逃げるが、体が溶ける。仲間たち、
デブ見て泣く。しかし、デブは体が溶けてない。よーく見ると、その液体は
ただの水。要するに、水は、エイリアンにとっては、硫酸並の危険液体であった
というオチだったと思います。
それと、別なエピソードで、主人公のわんぱくたちがダメ馬をあてがわれ、早い
名馬と競争して、勝ったら、なにかを放免してやる的な内容で。途中、名馬が、
岩にたまった水を飲もうとした時、デブくいしんぼうキャラが、ちょいと離れた
岩かげから、「忍法・透明ストロー」と言って、水を特撮でチュルチュル飲み
ほし、名馬のじゃまをするシーンをおぼえています。
それと、その回で、最後、わんぱくたちがあてがわれたダメ馬が、けっきょく
負けそうになり、もうダメだ、といった時、ガリ勉キャラが、突然機転をきか
せ、馬を後ろ向きに走らせてみたらガゼン速く、最後、首の皮一枚で、勝利す
るみたいなオチをおぼえています。
それと、前後関係は忘れましたが、わんぱくキャラの一人が、「トイナマイダ?
なんだこれ?」と、その細い筒状の棒を、ダイナマイトと知らず、危険な目に
あう場面も印象的に覚えています。(戦国時代にダイナマイト、というのが、
モンティパイソン的というか、月曜ドラマランド的というか、この60年代初期
にすでに)
この番組をもっと思い出したいのですが、他に印象に残った場面等、記憶されて
いる方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんでしょうか?
>>60 バックナンバー333のストーリーをご存知なら、
簡単にご紹介願えませんでしょうか?OTL
64 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:58:39 ID:pKnQgbxm
子供のころ、アニメのレコードを買ってもらうと、アニメに混ざり黒い編笠の
歌が入ってた。当時「なんでマンガの中に時代劇の歌が入ってんだ?」と思ったよ。
しかし今となっては、黒い編笠の歌が逆に聞きたいんだよなあ・・。
ちなみに隣の坊の持ってるレコードでもやっぱり入っていた。
65 :
どこの誰かは知らないけれど:2008/04/14(月) 11:46:51 ID:RXOHF1qr
当時僕は近所の子供たちの間で学者とよばれていた。
へんな蘊蓄オヤジにならないように気をつけてるよ。
トイナマイダ作戦ってサブタイがあったね。
66 :
65:2008/04/14(月) 11:50:05 ID:RXOHF1qr
逆に読んでみたらトイマナイダだった。
40年も間違えて覚えてたよ。
67 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/05/12(火) 18:35:21 ID:x1dOvwqt
きみの頬に流れるのは
それは涙じゃない
見えない波のしぶきが
ほっぺたを濡らすのさ
68 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/05/28(木) 12:02:55 ID:M+2LcjS/
>>わんぱく
ドロンが忍法で十杯に変身したまではいいが、
大岩を持ち上げたところで忍術が切れてしまい(敵に忍術を解かれたんだったかな?)
何の役にも立たず‥というシーンを覚えている
69 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/06/26(金) 09:42:21 ID:D4tJvsXN
フィルムやネガはどこにあるんだろう? 松竹?
70 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/06/28(日) 22:55:24 ID:U9PcTbfF
『バックナンバー333』には子役時代の麻丘めぐみが出ていたらしい。
71 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/09/09(水) 17:24:42 ID:erlJ6/+L
巨大ワシは憶えてる。
くちばしが黄色かった?
少年キングの表紙の写真。
>>26 亀レス
「ぼくら」での『黒い編笠』は、堀江卓先生だった。
時代劇ヒーロー『赤い風車』の後連載だったが、
奇想天外な兵器が登場する『赤い風車』に
比べると、地味でハードな雰囲気だった記憶がある。
最終回は、堀江先生自身が現代で
「黒い編笠の実在を暗示する事件」に出会い、
その事件についてアシスタントと会話しながら、
江戸時代での黒い編笠の最後の戦いが同時に
語られるという幼児には理解困難なメタフィクションだった。
堀江先生の初作は近年復刻されているから、
『黒い編笠』もぜひ出して欲しい。
73 :
どこの誰かは知らないけれど:2009/12/12(土) 04:07:40 ID:cPx63K2K
73(波)GET
74 :
宇宙人ピピ:2010/03/24(水) 19:33:39 ID:p0fW4NKB
トイナマイダ作戦
トイナマイダを手にしたものは
世界を征服できるということで
敵と競って探し回ったのだが
トイナマイダは最終兵器で
とても危険な兵器なので誰にも
みつからないところに捨てた
というすじだったような
ピピ帰ってこないね
仮面ライダーのカメレオン男編みたいだな
最近ウィキにこのシリーズの項目が出来たな。
77 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/09/13(月) 00:50:17 ID:Q5JYxatc
水樹77(奈々)
海の次郎丸の主題歌、朝日ソノラマのがCDになってると思ったらカヴァー
版だった。
あとこのシリーズの主題歌全部普通にアルバムにでもして出してくれ。
79 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/02/16(水) 02:18:04 ID:eXMu3st9
age
再び、上げ。
しかし、何があるでもないから盛り上がらんな。
CSでこのシリーズをやれば盛り上がるのにな。
j
数年前、海の次郎丸CSでやってたらしいな。
見た奴いないの?。
ホムドラでやってたな
ちょうどテレビ放送されていたころ
駄菓子屋で着色ブロマイドを買った。
大ワシの写真だったので嬉しかった。
やっぱり俺は怪獣ヲタだなw
海の次郎丸オリジナル主題歌がキングレコードのCDに収録された。
蔵出しを銘打つなら、他の神州とかも収録して欲しかったが。
86 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/05/20(日) 13:14:14.63 ID:rvOz7GUy
..<´ ̄ ̄`` ー- 、
/ ̄ ̄\ / /`ヽ、 \
/ _____}r< / ヽ \ ヽ
. / / 厶/ , / jl :l :ハ .:', ヽ ヽ ハ
{ / / ,イ .:/:/.://:|| .::l .::|:l ::j| ',:.「ヽ.|
∨ / / : :/.:/ ///:|| .::| : ::// ::,小. |:.|::::::}_/|
. ∧ / / : :/ .:l 厶廴」| ::,' ::/厶ヱ⊥L._||::::::}{::::/
/ \. | | : ::l : ::|l小{ |l八 .:/ イ´// }/八| `|: 〉:::八/⌒Y
| /|.:.:.:|| |ィfテik、ヽ{ /,ィf价カト、ヽノ/:::/: / |
∨小.::八《. レ刈 { ,rf爿》 〉レ'!::::{ l
∨| }ハ 乂ソ 以少' イ //|::: | l〉
∨|八"" ' '''' / //!::|:::::l !
/:/: ヽ、 r ―┐ , ′∧レ'¨`} |\ ageます・・・
/:/.:/人 ` 、 ヽ. ノ / / / 辷_// 人‐くト、
, イ:/:, '/ / ` ー >r<,イ( ̄ ̄`ヽ._/ / , ヽ.\
//:|/:/:,イ |::| ∨:{ \ \ / rく/ ヽ 丶
/, :/:.:.廴//| }.:l l::|: { :: ヽ、 \_, { // , '⌒Y \
// .:{ : : \:/:八人| /::|:人_ \/:::::::ヽ `ーく / | ||\
, '′ : :/:ヽ: : : :ヽ :/:〉:,' /:: /l ト、 `ヽヽ:::::: |: \_ `ーく`ー< リ ! j. ` ー 、
87 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/07/23(月) 22:41:57.72 ID:hM1SuDea
88 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/07/26(木) 00:03:19.23 ID:wGm+Opeb
↑ これ続編の「無敵わんぱく」の方だな。テコ入れで財津一郎なんかもゲストで出てた。
会社が解散していて、こうやってフィルムが出回っているっつーことは フィルムは散逸
していて もう全部揃って見ることは不可能なんだろうな。
89 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/07/29(日) 03:07:14.31 ID:DBNUa3oD
いいや
これはオリジナルのわんぱく砦だ。
てなもんやとウルトラの間の日曜六時半から
6チャンネルでやってたやつ。
どっちでもいいが、誰かソフト化に動いてくれないのか。
91 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/07(木) 23:01:53.79 ID:9q8Q93Om
こうやってまとまって残っていたフィルムがオクで全国に散っちゃったら
無理。そもそも解散した山崎プロって社長一族はご存命なのか。
拡散してるのは放映用プリントでネガはちゃんとある・・・という話はないの・・・。
あと、上映会用の貸し出しプリントとか・・・無さそうだなあ。
93 :
どこの誰かは知らないけれど:
拡散してるのは放映用プリントでネガはちゃんとある・・・という話はないの・・・。
あと、上映会用の貸し出しプリントとか・・・無さそうだなあ。