ゴジラVSキングギドラ【お前だけには絶対負けない】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どこの誰かは知らないけれど:05/01/20 22:47:56 ID:pFSDDyHl
2どこの誰かは知らないけれど:05/01/20 22:53:40 ID:H+jExL1J
1992年。突然東京上空にUFOが飛来した。
着地したUFOから姿をあらわしたのは、ウィルソン、グレンチコ、エミーという23世紀からやってきた3人の未来人。
彼等は、23世紀がゴジラによって死滅状態にあり、それを救う為にやって来たのだという。

太平洋戦争中のラゴス島に存在した恐竜ゴジラザウルスが、放射能の影響でゴジラに変異した。
それならば、変異前にタイムワープして恐竜を別の場所に移し歴史上から抹殺しようというのが彼等の計画だ。

寺沢ら現代人達と共に過去へ戻り、見事恐竜をベーリング海にテレポートしたメンバー。
だが作戦を終え、現代に戻った寺沢たちはゴジラに代わってもっと強力な怪獣キングギドラが誕生している事を知る。
わざとラゴス島に置き去りにしてきた未来人のペット「ドラッド」が元となって…

恐らく、VSシリーズでは最も娯楽性の高い作品。
16年振りにゴジラシリーズに復帰した伊福部昭氏の音楽も注目。
3どこの誰かは知らないけれど:05/01/20 23:10:51 ID:qngf3CsS
賛否両論はあるが、アンドロイドの疾走シーンは気にいっている
4どこの誰かは知らないけれど:05/01/20 23:46:17 ID:LPyBrQNv
あ〜あ〜はぃはぃ負けた負けたお前の勝ちだよ
5どこの誰かは知らないけれど:05/01/21 00:37:32 ID:IprwfLf9
>>1-3
毎夜必死だな( ´,_ゝ`)
6どこの誰かは知らないけれど:05/01/21 03:35:16 ID:iDow9qLi
UFOから3名がホログラムで映し出される。
「ウィルソンです。」
「グレンチンコです。」
「○○エミーです。日本人です。」

今見ると、きついな・・・。
7どこの誰かは知らないけれど:05/01/21 20:47:51 ID:Fh7WF2KE
スピルバーグにはw
8どこの誰かは知らないけれど:05/01/21 21:24:17 ID:Fh7WF2KE
ゴジラザウルスの断末魔の叫びは
なぜかガメラの声だったね。
9どこの誰かは知らないけれど:05/01/21 22:03:09 ID:ID2SgpC5
          ::::::::::::::::;;;;;;;:;.;;.;;';';;;                     ;;;;;;
                 ;';';;';';';';;;;;  ;;               ;;;;;;
  ,.、;;          /|  /|  ;;';〃〃';;; ''''             ;;;;;; ;;;
  ,.、;;`゙"''〜:,._, ,..、;;: ノ/ ノ/ /i;;;;.:.:.:.:;;:〃              ;;;;;;
  :,._, ,..、;;:〜-:''"゙/.'´⌒´ヽノ/;;;;;;;';'';;'';';;ξ:             ;;;;;; 
         ,、ゝ,''-ゃ~,,::〆;ξ  ;;;;';'';;'';';            /;;;;;/
-、:;;,      (www,,,::::::::;;彡;;:ヽ、ゞ;';'';;'';';;:;;;          /;;;;;/    ;;;;
   ゙⌒`゙"''〜-、:;;,ゞμノノ ;;;';'';;'';';:::ヽ、ゞ;';'';;'';          /;;;;;/   ;;;
:,._, ,..、;;:〜-:''"゙ ⌒};w〆  \;;;';'';;'';';:::ヽ、 '';:        /;;;;;/   ;;;
         /|  /|     \;;;';'';;'';';;:::ヽ、        /;;;;;;/ :.:;;;;.:.:.:.:,-;;;''''"  ;;;
        ノ/ ノ/ /i     ";;;';'';;'';';;;;';'';;''ヽ、    /;;;;;;/  ;;;;; :.:.:.;;;::;;;: :
      /.'´⌒´ヽノ/,,,,,,,,,,,,,,;;;;;';'';;'';';;;;';'';;'';';ヽ、〜~;;;;;;/ ;;; :.:. ;;;;;.;;.;;.;        :
    ,、,,.フ〜ゃ~;;: ζ;;;';'';;'';';::;;;';''::;:: \;;;;:;;;;;;;;;;;;;     ;;; :;;;;.:.:.:;.;;.;;;;;::   ::;;;
   (wvwwy:::::::;;ミζ;'';;;;:';'';;;::';;';';;';;';   i''";;;;';';';';';';;;; ;;  ;;;';';';;;;;';';;;;;';';;';,.、;;'
,.、;;:゙`゙"''、:;;,ノ/ソ:ノ⌒゙''''゛゛""'''''""ヽ ;;;;;;;;;;;'i;;;';';'';';';'';';';';;;;;;; ;;;;;;;;';;.:.:.:.;;:.:.:.:.:.
;;:〜-:''"゙wv'/          i i;; ;;;;;;;;;i;;;';';';';';';;';';;;;;';;;';';'; .:.:;;;'.:.:.:.:.:.
                  i i;; ;;;;;;;;;;;;i;;;'';';';';;';';';;;;;;;';';';';/:.:.:;;;;;;;;;;
                  i i;; ;;;;;;;;;';';'ヽ;;;;;;;;;;;;;;';';;;; / /
10斉藤由貴:05/01/21 22:12:16 ID:sgHVbapk
ゴじラが来ます
逃げてクダタイ
11どこの誰かは知らないけれど:05/01/23 06:23:12 ID:hEGgjjrx
わしの庭をメチャクチャにしおって、許さんぞ!
12どこの誰かは知らないけれど:05/01/24 19:36:40 ID:xnX6u5q7
>>11
福岡市民の俺は、土屋嘉男が福岡タワーでほざいたこのセリフを聞いたとき、
ダイエーの中内功を連想したよ。
13どこの誰かは知らないけれど:05/01/29 19:48:02 ID:rlSsCtCI
>>12
ホークス球団の福岡移転をきっかけに、野心満々で商売をしようとしていた頃のな。
14どこの誰かは知らないけれど:05/02/01 07:13:10 ID:NQlIJAWB
ニミ
15どこの誰かは知らないけれど:05/02/03 19:12:22 ID:cgH30a7H
概ね嫌いじゃない映画だが、ギドラのタテガミが無くなったのが不満ちゃー不満なんだが。
総進撃以降毛の無くなったマンダのケもGFWで復活して欲しかった
16どこの誰かは知らないけれど:05/02/04 23:08:28 ID:HXetOlOb
ギドラのグエッっていう声が気に入らない
17どこの誰かは知らないけれど:05/02/05 17:45:49 ID:u4qj99Fk
ぶっちゃけ、メカギドラって何しに出てきたって感じ
18どこの誰かは知らないけれど:05/02/07 19:24:37 ID:6NoNPErV
>>16
やっぱり「テレレレレレレレ!」じゃないとな。
19どこの誰かは知らないけれど:05/02/10 19:35:23 ID:fC9xn9a8
おーでかけですか? テレレレレレレのレ
20どこの誰かは知らないけれど:05/02/10 21:46:34 ID:4TYiV/bt
ゴジラを退治に、お出かけなのだ!
21どこの誰かは知らないけれど:05/02/14 23:57:19 ID:RjgR8pPB
>>17
とりあえずゴジラを海へ洗濯に
22どこの誰かは知らないけれど:05/02/19 12:59:35 ID:L7t/yEtX
>>6
リアルできつかったッスよ!
23どこの誰かは知らないけれど:2005/03/30(水) 19:56:52 ID:BDa28Bxn
ローカルルールにより平成作品スレは禁止されています。
平成作品の話題は↓特撮板でどうぞ
http://tv7.2ch.net/sfx/

=================================終了=================================





24どこの誰かは知らないけれど:昭和80年,2005/04/04(月) 03:19:37 ID:9VLPxidc
>>22
だがそれがいいw
全体的に間の抜けた感じが好きな映画だ。
メカギドラのビームがあっちゃこっちゃ飛んでるとか。
25どこの誰かは知らないけれど