☆〜〜☆流星人間ゾーン☆〜〜☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
内容忘れてしもた。
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 22:10:30 ID:hVkyW0sI
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ピュ.ー ( ・∀・)< 2getです〜♪
  =〔~∪ ̄ ̄〕 \______
  = ◎――◎

    n,,,,,,n     
  /・::::::・::::゙ミヾミミミ <2GETずさーーーー!w 
  (;;●;;;;;;<ヽヾミミ           (´´  
 (´ー` )::|ヾミミ )      (´⌒(´   
⊂ミ;;;;;;;;⊂)::|lミミミ⊃ ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡

  |\   イマダ!2チャクゲトー!!w   
  |  \   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
 、、、  _∧ ∧∧  
 ▽ (_` | (゚Д゚ )  パッパカパ-    (´´
      | Ю⊂)_√ヽ        (´⌒(´
     (  ̄ ∪ )^)ノ ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
       @ ̄ ̄@  ≡  (´⌒(´⌒;;
         ドドドドォーーーーーッ    (´⌒;
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 00:38:26 ID:4efTSc4G
>>1
◎難民がたどり着いた星でとんでもないトラブルを巻き起こし地球人大迷惑…って話じゃないかな?
◎いざとなるとマシンガンブッ放したり自爆したりするヒーロー。
◎敵怪獣がグロテスク。
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 04:28:23 ID:sPBtx9op
現在、チャンネルNECOにて放送中!
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 13:58:19 ID:n+iskEvJ
主題歌と挿入歌、どっちが好き?  by.シモン
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 15:15:50 ID:b/D+Uhm1
挿入が好き
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 23:58:21 ID:3KJKQaUP
りゅせいにんげんゾーン
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 22:01:28 ID:5mDt66FR
やられシーンになるとスローバラード調の主題歌が…
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 14:56:00 ID:b35EnkEw
チャンネルNECOで放送中
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 15:13:08 ID:U/58/q9q
♪地球の友よ拍手は後だ〜

だと思ってた。自意識過剰なヒーローだな、と。
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 00:17:18 ID:9st1CFtF
GFWに出演してほしかったな…
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 22:31:15 ID:hJewKUkI
当時のヨミウリ新聞日曜版で新番組紹介というコーナーがあった。
そこで白黒写真と共に紹介されたのが、
この『流星人間ゾーン』、『白獅子仮面』の二作品だったんだな。
(関東地区では放送曜日、時間帯が同じ)
ところが誤植で写真が逆だったんだ。
一回目を見るまでは、時代劇だと思ってました。
ま、昔の話しさ
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 22:50:10 ID:L6bG4CBn
ものすごい誤植だね、それ
ストーリーが時代劇の流星人間ゾーン・・
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 01:32:14 ID:p1nLZx3R
大岡越前の密命を受けたゾ-ンは、ガロガ率いる妖怪軍団に立ち向かうのだ!ガンガレ ゾ-ン!大江戸八百屋町の平和は、君の手にかかっているのだ!
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 15:35:18 ID:debesOkL
キリヤマ隊長がお父さんだったよね?
フツーに変身して戦うもんだとばかり思ってたよ。
16どこの誰かは知らないけれど:05/01/20 20:05:04 ID:adnxx4II
ゾーンエンジェルのうっすらと唇が見えるマスク萌え
17どこの誰かは知らないけれど:05/01/21 21:41:32 ID:ID2SgpC5
                   ,
                  ::|:|
                 ::,r|::|~'ヽ,,,
               :oェュi~'''''''~~ノ
               ::~''z,,/~|´~ノ
                 ::i ::|'''~r'''~r'''::r'''ヽ,
                 :i :::|:::i  i´:::::i'''~~''''ーn,,,,,
                 i ::::|,,i ,,r'' ,,,,|      ~ヽ,
                 i ,,,r',,r'~::,,r''~ ,,,,,,,ューーーーーー'ヽ,
                 :I'~:::/ ,r'',,,,r'''~  ,,,,,,,,   ,,,,r''i
                 人/::// ,,,r'''~~~ノ:::ノ::::''~,,,,::::i
                I'´、 //,,r''~   ,r~r'':::::::::i'~:/:/|
                `i`t,'::i:~:|~|I ,,,,ィ'~,ィ'~:::::::::::::i/:/::|
                :::i_::j :::::|:~:~~~~'''~ :::::::::::::::,,,|/::::|
                 ::i~___|      :::::::::::::::|::/ ::|
                  :、,,,r'´  :::::::::::::::::::::::::::::|:ノ :::|
                  ::i,|z'ーー-ュ、,,,,,:::::::::::::::::/  ::|
                   fr'''~~~~ノア::::::::::::::/   :::|  ,,rー、,,,,,,,,、
                   :`f''~~´,,ノ:::::::::,,/   ,,r''''I,r''~ ,,,r'''''''''''ヽ,,,,,
                   ::''ィこ~''''''''~~~iiiiiiiii /::::/;;;;;;/  :::r''~~ ~~~`a、,
                     ::`''fiiiiiiiiiiii,,,,,,,r/::::/;;;;;;/   ::/       ~`'a,,
                      :::,!,,,,r''''':/~::::/;;;;;;/    ::/          ~`ヽ,,
                    ,,,r''''~  /:::/|/;;;;;;/     :::i             ~'''''ー-n,,
                 ,r''~~~::|  ::/ ::/;;;;;;;;;;;;/      ,,,人                 ~'t,,
               ,r''~|   :::| :/  ::/;;;;i'''i/    ,,,,,r''''~~~''ヽ、,         ,,r'''     ~''f,,
              ::i:|;;;;;;;|   ::::|::|  :::i;;;;;;|   ,,,,,,ェ'''''~ ::::::::::::iiiiiiiii~''ヽ、,,,    ,r''~        ~'a
             :::::i::|;;;;;;;;|   ::::||、,,,,,,,,|;;;;;;|r'''''''~     ::::::::::iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii/~'''ー-t'ン        iiiiiソ
             ,,ri,,i:|;;i;;;;;;;|,,,,r'''~~  |i::i;;;;|        :::::::::::iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/    ,,r''~      iiiiiiiiiiiii/
            ,r' :~i::||:|;;;;;;;|:|;|   ::|;;;;;;;;|        ::::::::::::::::iiiiiiiiiiiiii/    ,r't,,      iiiiiiiiiiiソ
           :/~  :ヒ''~::::|;;i:|;;|   |;;;;;;;|       ::::::::::::::::::::::iiiiiiiiiii/    r' ~~'t,,   iiiiiiiiiiii/
          ,,/    :::`| ::|;;;;;;;|  :ノ;;i'''i|       :::::::::::::::::::iiiiiiiiiiii/   ,r'~    ~~f,,,iiiiiiiii,/
         ::/     :::::|  :|;;;;;;| :::|;;/          ::::::::::::iiiiiiiiiii/  ,,r'~        `i,ノ'
         /      :::|  :::ii:|;| ://           ::::::::::::::iiiiii/ ,,r'~          r'
        :/      iiiiii|   ::|;|::://           :::::::::::::::::::/ f'~         ,,ン´
18どこの誰かは知らないけれど:05/01/21 21:42:22 ID:ID2SgpC5
       ,,/      iiiiiiii|   :::|;レ'/            :::::::::::::::::,,r'''~,,,,,,,,,,,     ,,,r''~
     ::,,r'~      iiiiiiiiii|    ~''´    ,,,,,,,、,,,,,,,,,,,,,,,,, :::::::::::,,,r'~'''''''リ'''~~ヽ   ,,,ノ
     /       iiiiiiii/''|  ,,r''~`ヽ, ::,,r'''~/     ~~~`,,,,r''''メ       ,,,z''~
___,,r''''~      iiiiiiiii/:::|  1;;;;;;;;Γr''~:::/      ::,,r''~  ~ヽ,,,ソ'''~~リー'''~
          iiiiiiii/ :i~~~''',r''''~~~~~ヽ;;;;;~'''''''''''ー,、 :::i~i,     '''''',,,,r'~
        iiiiiiiiii/   ~,r''~    ::,,,ノ;;;;;;;;;;;;;;;;ノ~   :i,:::~'ヽ,,,r'''~~;;;i'~
       iiiiiiii/  ::/~〔   ,,,,,r''''~i;;;,,、(,,__     ::::::ヽ、,r:::メ々riii,|  
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,ノ   :::I|,,,,,ン~'、'''''~;;;;;;(~ーー--、,,,)ー'''''~~~~~~~~i,::ノr'~,r''~'′
ーーーー-'''´       |/~,,r);;;;;;;;;;;;リー'''''~~          `´~~''a
              :''r''~ \;;;;;;;/               iiiiiiiiii|
              `|    ヽ/        ;;;;;;;;;;;; ,,,,,rーー''~''t,|
              ::|           ,,,,,ノ'''''''~~,,r''~      |
              :| ,,,,,,,,,r'''''''ヽ ノ''~~~   ::,r''~       ::::|
              i、ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;       ,r'´         ::`i
             ::::|:~''''t,,         :::/          :::::::::|
             :::|   ~'t,      ::::/           ::::::::'i
             :::|    :~'t,    ::::/              ::::リ
             ::|     ::~t    /               ::::|
             ::|      :''t;;;;;;;;;;;;iiiiiiii             :::::::|
             :|     iiiiiiiiii~'t,,;;;;i,,iiiii|             ::::::|
             :|      iiiiiiiiiiii~'、,,''、ii|             :::::::|
             |        iiiiiiiiiiiii~''iii|             :::::::|
             |          iiiiiiiiiiiiiii't            :::::::|
             |           iiiiiiiiii,r'り           ::::::::|
             |          iiiiiiiiiiiii| :i,           :::::::::|
             |          iiiiiiiiiiii|  `i          ::::::::::|
             |          iiiiiiiiiii|   |          ::::::::::|
             |          iiiiiiiiii|   :|          ::::::::::|
             |          iiiiiiiii|   ::~i:        :::::::::::::::|
19どこの誰かは知らないけれど:05/01/23 09:53:23 ID:DMVyqW7C
変身ポーズが一昔前の自衛隊のポスターっぽくてイイ
20どこの誰かは知らないけれど:05/01/26 11:34:14 ID:7GN5084N
>>16
コスチュームにフィットした、ほどよいムチーリ加減のバディが尚よし
21どこの誰かは知らないけれど:05/01/26 15:54:41 ID:Ibvqei+G
タダーシ、必殺技は、テコ入れ必要ではなかろ〜か?
22どこの誰かは知らないけれど:05/01/28 04:19:56 ID:zbL6YpS0
ミラクルマイト?
23どこの誰かは知らないけれど:05/01/28 21:37:00 ID:iDsyNQq6
ゴジラと握手
24どこの誰かは知らないけれど:05/01/28 22:11:08 ID:nD/S7km8
ミサイルマイトだYO
25どこの誰かは知らないけれど:05/01/29 09:45:00 ID:NFgvw1ln
あーた!
新発売のケンメリスカイライン新車2台お買い上げ〜

特美っ!!
26どこの誰かは知らないけれど:05/01/29 15:39:19 ID:zr8W0k65
塩沢ときとキングギドラが出てるとこがネ申..._〆(゚▽゚*)
27どこの誰かは知らないけれど:05/01/29 23:35:01 ID:xXHaJdnb
動きの不自由なファイター、がんばれ!
28どこの誰かは知らないけれど:05/02/03 20:03:30 ID:MGpV/L1I
>>20
淡いピンクとシルバーの組合せがよい
29どこの誰かは知らないけれど:05/02/05 17:30:10 ID:bfywxbQN
敵怪獣(恐獣?)の色使いにクラクラ
30どこの誰かは知らないけれど:05/02/06 03:03:03 ID:pcJFDds0
なんか私服の派手さが当時だよね!
第1話での中山昭二さんのセーターとか
31どこの誰かは知らないけれど :05/02/06 22:35:26 ID:2qHe5u9q

我呂我不動産が怪しい!
32うんこUFO! ◆DEeMv7DsBM :05/02/06 23:58:39 ID:Zy4J1hJu
「ゾーンファミリーの朝は早い」(by清志)

…って、ミリファー朝シスコーンなんか食ってたか?
こちら地上波オンリーなのでリピート見れませーん(泣
誰か確認して下さーい。
33どこの誰かは知らないけれど:05/02/09 18:49:42 ID:4ZVKb7eo
住民票偽造
34どこの誰かは知らないけれど:05/02/17 02:02:12 ID:eDfaTQis
お父さんオモチャ工場の社長
ヒーローの職業はテストドライバー
何かブルジョアだよな
35どこの誰かは知らないけれど:05/02/20 20:33:47 ID:r/8VD5Sj
チャンネルNECOで集中放送があったので見たが良くも悪くも正統派だねぇ
36どこの誰かは知らないけれど:05/02/22 23:35:49 ID:NILjtrfC
光はバイク乗ったほうがカッコイイな
37どこの誰かは知らないけれど:05/03/13 01:30:54 ID:Lj4w/hWA
>>34
まるで福沢諭吉の末裔みたいだ
38どこの誰かは知らないけれど:05/03/14 22:11:59 ID:BTI8HXFi
ZONEはもう解散したのかい?
39どこの誰かは知らないけれど:2005/03/21(月) 19:41:24 ID:QOxGKSdB
>>20
ミニスカートもすごい。
40どこの誰かは知らないけれど:2005/03/21(月) 20:24:49 ID:X4OjE2dp
女性ヒーローは、ミニスカより、タイツの方が良いな。
41どこの誰かは知らないけれど:2005/03/21(月) 21:53:25 ID:UCtNFgaW
14話からOPが変わったのね
というか、ナレーションをはしょった形になってる
42どこの誰かは知らないけれど :2005/03/22(火) 03:21:52 ID:INQ7JEj5
エンジェルは特撮史上初のピンクヒロイン
>>28
ピンクのベールもいい
43どこの誰かは知らないけれど:2005/03/22(火) 23:42:41 ID:yrVT76hI
>14話からOPが変わったのね

ラス前1カットでスモーキーが飛んでゆく所はTV版日本沈没と同じセンス。
44ライダー ◆STAR.Qze.M :2005/04/06(水) 21:00:09 ID:M+B+z9hJ
今回CSで初めて見たんすが
結構話まとまってて面白い作品だと思いましたね。
キャラがそれぞれちゃんと立ってて良いなと思いましたね。
っつうか、エンジェル。
スゲー良いっすね!
個人的には特撮ヒロイン系のベスト3に入っちゃう位爽やかエロチックで最高ですね。
45どこの誰かは知らないけれど:2005/04/06(水) 22:17:36 ID:EbFASUJv
ライダーのベスト3、教えてね
46ライダー ◆STAR.Qze.M :2005/04/07(木) 00:47:44 ID:J/bMo0kX
>>45
うっ!べ、ベスト3っすか…?
じ、実はベスト3じゃ収まりきらないかも知れないっすよ。
取りあえず…
エンジェルさん
ウルトラマンAの美川隊員(未だにあの縛られた時の興奮醒め止まず)
牧れいさん
ファイヤーマンの女隊員
ミラーマンの隊長お抱えの女隊員
ゾビーナ

こんなとこっすかね…(したり顔で)
47うんこUFO! ◆DEeMv7DsBM :2005/04/07(木) 23:45:55 ID:gdd6skzd
ちょうまて!
コセイドンのアルタシア姫は選外か?

そんなキサマにゃ〜シスコーンファイト、パワー!
48どこの誰かは知らないけれど:2005/04/09(土) 19:07:46 ID:USgxHPjm
輪投げ!!
49輪投げ:2005/04/10(日) 18:11:14 ID:0e585//S
怪獣VOWで知ってたけど、ネコで実際に見たら衝撃的だった
早速特撮に疎い友人に見せたら大爆笑してたよ・・・

外して「チッ」と悔しがる演技が、なんとも味があって良し
50どこの誰かは知らないけれど:2005/04/12(火) 11:47:57 ID:86lh1+q+
クリック ジャンプ メガネが光り

自分の殻に閉じこもる すごいあいつ

厭世人間ニート

ニート ニート ぼくらのなかま

表の友よ 握手はあとだ

お家に籠って 2ちゃんねる

厭世人間ニート

ニート・ファイト!

厭世人間ニート
51どこの誰かは知らないけれど:2005/04/20(水) 02:14:34 ID:j6gKCLKm
>>50
いい歌だ
52どこの誰かは知らないけれど:2005/04/21(木) 01:48:37 ID:LatmDuWL
現在NECOにて放送中
53どこの誰かは知らないけれど:2005/04/24(日) 09:04:44 ID:7OrdfQO3
なにげに明くんがイイ味出してる
54どこの誰かは知らないけれど:2005/04/24(日) 10:27:43 ID:du62pdZ4

悪徳商人 我呂我不動産は今でも放映できるのか?
55どこの誰かは知らないけれど:2005/04/30(土) 14:11:17 ID:RUQogI3C
>>54
放映してたよ
56どこの誰かは知らないけれど:2005/04/30(土) 14:56:49 ID:3mTohjP1
流星ビクトリーは何度聴いても燃えるね

ぃゆくぞ! ライナー! 全速ぅ〜ダァァッシ!!
んせ〜いぎぃ〜のハリケーヌ♪ うちゅうのおおぅじゃレッツゴー♪
ゾォォォ〜アヌ ファイター♪ ゾォォォ〜アヌ ファイター♪
ウォウ ウォウォ ウォオォ〜〜ゥ♪ りゅうせいにんげ〜〜〜♪♪

こう聞こえる
57どこの誰かは知らないけれど:2005/04/30(土) 17:15:30 ID:pdgMQjSQ
ゾーン ゾーン♪
ぼくらの仲間〜

あっか どーお すっずっのすけ♪
58どこの誰かは知らないけれど:2005/05/01(日) 23:11:26 ID:1oT6Fk0W
来月で終わりか
59どこの誰かは知らないけれど:2005/05/01(日) 23:24:35 ID:1oT6Fk0W
ゾーンって困るとすぐゴジラをあてにするよな
60どこの誰かは知らないけれど:2005/05/01(日) 23:26:16 ID:qzD6oBJC
今日初めて見たけど、割り切った娯楽作で結構楽しい
お父さん向けサービスもあるしw
61どこの誰かは知らないけれど:2005/05/01(日) 23:28:44 ID:1oT6Fk0W
>>60
結構きわどいアングルだったな
62どこの誰かは知らないけれど:2005/05/01(日) 23:49:12 ID:aITQ43nb
「負けて勝つ」戦法って、意味違うだろw
63どこの誰かは知らないけれど:2005/05/02(月) 00:07:13 ID:ww6NCYVc
菊川怜によく似てるわ、エンジェル
64どこの誰かは知らないけれど:2005/05/02(月) 11:09:28 ID:Uwq1oxML
>>62
あの戦法、ナレーションあっても意味わかんなかった。
結局アンチミサイル金属の硬度以上のミサイルで勝った・・・
っていうこと???
65どこの誰かは知らないけれど:2005/05/02(月) 14:08:01 ID:nwCV0CPR
>>64
通常のミサイルマイトの二倍以上の威力で粉砕ってことかね
66どこの誰かは知らないけれど:2005/05/02(月) 14:18:35 ID:DvnkJnIT
「負けて勝つ」の回は色々変だったよね。脚本段階ではツジツマ合ってたのかね?
まぁ、ぼーっと見てる分には楽しかったんで
67どこの誰かは知らないけれど:2005/05/06(金) 23:43:09 ID:zX5wlyug
友達の家に遊びに行って、深夜スカパー何気に付けたら
261チャンネルでやってた。(たしか4月30日の深夜かな)

めちゃめちゃ、はまっておもしろすぎてお腹をかかえて笑いました。
んで、そのスレがあるか、わざわざここに探しにきちゃった。
あれ、今の子供達に見せたいよ。

ていうか、流星人間ゾーンって何時頃やってた番組なの?
あれは、全国ネットでやってたの?それとも地方だけなのかな。

怪獣と戦うのに、輪投げとかじゃんけんとかフェンシング(木の棒)
なら、何も変身しなくてもよかろうに・・・・

ちなみに友達に聞いたら、誰も知らなかった。
ビデオにとって、皆にみせたい。
68どこの誰かは知らないけれど:2005/05/06(金) 23:49:31 ID:YipM+/AP
>>67
ttp://www.densetsunohero.com/product-zone.html
今度発売の食玩DVDを買ってみてはいかがでしょう。
69どこの誰かは知らないけれど:2005/05/06(金) 23:58:17 ID:l5imTkf1
ジキロが好きだったな
70どこの誰かは知らないけれど:2005/05/07(土) 04:55:24 ID:+jpeRUgW
スーパージキロが出た回(22話)に佐藤康子って女優が出てたけど、彼女ってジャズシンガーの阿川泰子じゃないか。
71どこの誰かは知らないけれど:2005/05/07(土) 05:56:24 ID:yR/HddNJ
松田優作と同期だっけ
オシャレ30:30以来、見掛けない
72どこの誰かは知らないけれど:2005/05/07(土) 09:10:13 ID:fbHVQ6Vw
>68さん
すっげぇありがとう。

絶対買います!!!
73どこの誰かは知らないけれど:2005/05/09(月) 21:16:33 ID:i3rAxPbM
「ゾーンマーカー チェンジ!」

頭の先から豆球がポロリ

そんなエネルギー補給はいかんやろと思ったら
2話で早速変わってた
74うんこUFO! ◆DEeMv7DsBM :2005/05/10(火) 03:11:07 ID:r22NJWIx
>「ゾーンマーカー チェンジ!」

アレ思っきし外れて恐獣とかの尻に刺さったらどうなんのかね?
なんかもうピーポッポになって狂ったりとか
猛烈にウンコもよおしたりとかすんのだろうか。
75どこの誰かは知らないけれど:2005/05/11(水) 01:00:08 ID:HuJCGZKy
流星人間ゾーンの主題歌は
自分が中学の音楽の時間に習った
ロシア民謡「ポルシカ ポーレ」を
パクっているように思うが、どうか。
76どこの誰かは知らないけれど:2005/05/12(木) 08:33:12 ID:vpTqh8ew
確かに歌いだしのメロは似てる。
77どこの誰かは知らないけれど:2005/05/12(木) 10:07:34 ID:fxXgyq/k
>>75
緑もえる 草原を越えて
次元を裂いてやってくる すごいあいつ
流星人間ゾーン♪

うん、歌ってみるとメロディのつながりに余り違和感がないな
逆はどうだろう


銀河をジャンプ 宇宙を走り
僕は行きたいあなたの 花咲く窓辺へと

おっ、歌詞のつながりまで余り違和感がないぞ
78どこの誰かは知らないけれど:2005/05/14(土) 09:39:57 ID:eq6PA8a+
>>77
ずいぶん派手な道程の割には、ロマンチックなところに行っちゃうんだなw
なんかタイガースの曲みたいだw
79どこの誰かは知らないけれど:2005/05/27(金) 08:43:14 ID:sdXIrp0h
流星人間ゾーン大全
80どこの誰かは知らないけれど:2005/06/08(水) 18:30:02 ID:tq8rYzXk
今日最終回だす
81どこの誰かは知らないけれど:2005/06/08(水) 20:32:57 ID:XMaiGLk4
二度目の録画失敗orz
次は23日まで待つのか・・
82どこの誰かは知らないけれど:2005/06/09(木) 02:00:04 ID:rrndlzJs
あれが最終回!?  ・・・という感じ
83どこの誰かは知らないけれど:2005/06/09(木) 02:15:45 ID:Z5xpkYgd
急に打ち切りが決まったって感じだな。
84どこの誰かは知らないけれど:2005/06/10(金) 23:34:21 ID:kR2IY9H9
>>81
俺もまた逃した・・・・。
85どこの誰かは知らないけれど:2005/06/18(土) 00:42:38 ID:LufhBgvG
ランドスーピーからミリファーへ

こちらゾーンファイター
86どこの誰かは知らないけれど:2005/06/18(土) 01:36:01 ID:L41Io/Dt
スルーピー
87どこの誰かは知らないけれど:2005/06/18(土) 10:21:26 ID:pZ0pHf8x
東宝映画の怪獣が出てこのドラマは箔がついたと思うけど
逆に言うと「ゴジラもギドラもついにテレビ怪獣に堕ちたか・・」
という印象だった。
88どこの誰かは知らないけれど:2005/06/18(土) 12:47:41 ID:dnpPcSco
食玩DVDの予告画像みたけど、両腕にロケットランチャー付けてる巨大ヒーローってのも
なんかすごいな・・・
円谷系だと光線技だろうし。
89どこの誰かは知らないけれど:2005/06/18(土) 15:09:11 ID:/tL7uuEt
「流星ビクトリー」

銀河をジャンプ 宇宙を走り
次元を裂いて 飛んでくる
凄いアイツ 流星人間ゾーン
ゾーン ゾーン 僕らの仲間
地球の友よ 握手はあとだ
ガロガの野望を ぶち破れ
ゆけゆけゾーン 「ゾーン・ファイト!」
流星人間ゾーン

恐獣ミサイル 打ち出すガロガ
迫るピンチに くじけない
凄いアイツ 流星人間ゾーン
ゾーン ゾーン 勇気の仲間
地球の友よ 弱気はあとだ
ガロガに 負けてなるものか
ゆけゆけゾーン 「ゾーン・ファイト!」
流星人間ゾーン

マイティーライナー ガロガに迫り
プロトンビーム 恐獣倒す
凄いアイツ 流星人間ゾーン
ゾーン ゾーン 僕らの仲間
地球の友よ 援護をたのむ
ガロガ さあ来い レッツ・ファイト
ゆけゆけゾーン 「ゾーン・ファイト!」
流星人間ゾーン
90どこの誰かは知らないけれど:2005/06/18(土) 16:40:29 ID:+j0bjc/H
>>89
歌詞は主題歌の方じゃんか
91どこの誰かは知らないけれど:2005/06/19(日) 08:15:22 ID:FW1CuLq4
主題歌と挿入歌の区別が出来ない>>89がいるスレはここですか?
92どこの誰かは知らないけれど:2005/06/19(日) 08:38:46 ID:PzuNzf5W
基本的にレスに歌詞を書くヤツにはバカが多い
93どこの誰かは知らないけれど:2005/06/19(日) 10:39:22 ID:0WLW5XG/
♪黄身ーとなーつのおわーり招来ーの夢ー大きな規模ーわーすれない
十年後の名妻、田で会えるを信じてエぇー
さーいーこーのーおーもーいでーおーおー
94どこの誰かは知らないけれど :2005/06/19(日) 12:11:58 ID:gRQA2T5j
時々いるんだよね。こういう書き込みをするあふぉ。
歌詞をちょっとだけ間違えて、突込みを期待する釣り師だから、レスを付けずに無視した方がいい。
95どこの誰かは知らないけれど:2005/06/20(月) 05:46:02 ID:+VNbWfGi
>>88
昭和48年にビーム・レーザー系ではなく砲弾だからね
あえて時代逆行してたなら素敵だけど
96どこの誰かは知らないけれど:2005/06/20(月) 12:20:26 ID:tof2Pq98
>>88

本音は作画合成にかかるコストを抑えるための必殺技なんだけどね。

にもかかわらず川北はマイトを構える場面で合成かましてるんだがw
97どこの誰かは知らないけれど:2005/06/24(金) 00:35:34 ID:1n/xBxKM
今日やっと最終回見れたけど、ホント普通に次回ありそうだな
98どこの誰かは知らないけれど:2005/06/24(金) 00:49:54 ID:bJJX/RkR
田舎で、リアルタイムで見ていたとき、
「げ、うちの地方途中で放送終わったよ」
って、マジ落胆しちまったよ。
99どこの誰かは知らないけれど:2005/06/29(水) 04:59:33 ID:n5oLgEZ6

          100が衝撃発言
              ↓
100どこの誰かは知らないけれど:2005/06/29(水) 06:23:33 ID:VkLW1Nyq
ウンコー
101どこの誰かは知らないけれど:2005/07/25(月) 16:05:17 ID:DH6JALtF
OP主題歌の3番のラストの「ゾォォォォン」の部分が好き。
102どこの誰かは知らないけれど:2005/07/25(月) 17:04:10 ID:LT3oV/Qh
>>101
ハゲドウ。
この時期が子門最盛期だよな。
103どこの誰かは知らないけれど:2005/07/26(火) 17:18:57 ID:cMAbh9ui
子門真人はゾーン以外でも素晴らしい 特にアイアンキング ジャンボーグ9 ファイヤーマンは格別にいい!
104どこの誰かは知らないけれど:2005/07/26(火) 19:28:34 ID:TGh4lQep
子門真人は偉大すぎ
レッドマンもカルトな魅力満載で一部マニアに人気
105どこの誰かは知らないけれど:2005/07/26(火) 22:12:51 ID:cMAbh9ui
はるかぁ 銀河の赤いぃ星から 光に乗ってやってきたぁ〜♪だな
106どこの誰かは知らないけれど:2005/07/28(木) 12:04:09 ID:jEPu1CDs
>>88
>>96の補足
当時の光学合成は技術的な問題があって、
合成すると青が上手く発色しなかったらしいです。
当時のヒーローに赤が多用されているのはその為。

他のヒーローとの違いを出すためとはいえ
ゾーンは、かなりの冒険だったと思うわな。
107どこの誰かは知らないけれど:2005/07/28(木) 20:18:08 ID:dx9kih46
>>106
>当時のヒーローに赤が多用されているのはその為。
違うって、ブルーバック合成に被らないようにするために赤系が多いんだって。
あと、日本人の色の好みの問題もある。
108うんこUFO! ◆DEeMv7DsBM :2005/07/28(木) 21:21:53 ID:wkzJ5nui
>ブルーバック合成に被らないようにするため
>合成すると青が上手く発色しなかったらしい

同じことじゃないの?
え?もしかしてオレ釣られてる?
109どこの誰かは知らないけれど:2005/08/05(金) 23:35:47 ID:JzMQiX6d
necoの再放送まだ〜?
110どこの誰かは知らないけれど:2005/08/13(土) 08:06:17 ID:CvdIBrJy
当時の冒険王に番組開始前のゾーンエンジェルのピンクのレオタードというかバンツ風の
格好が載っていたのですが、股間のくい込みが凄くでとても興奮したものです。
次の月には今の衣装に変わっていましたが、子供心ながらもやっぱりあの格好では周りが
反対したのもしかたないかなと妙に納得した記憶があります。
その時の雑誌を取っておけばよかったなぁ
111断ちバナナ 沖:2005/08/20(土) 23:12:35 ID:d59+NBat
蛍はやっぱ1話の黒ビキニでしょ!今の10代なみにスタイルいいし、
何の必然性もなく出てくるし…。もう言うことなしっす!
112どこの誰かは知らないけれど:2005/08/21(日) 01:35:02 ID:Ws0dG3nB
皆さん、子供ながらこういった特撮モノで興奮していた人が多いけど
私の場合はそんな感じでもなかったんですよね。
やっぱり厨房以降かな
113どこの誰かは知らないけれど:2005/08/21(日) 02:08:32 ID:8d4/ZAIQ
そう言えば、谷村新司はその手の話で自分の性の目覚めを語ってたな。
幼いころは、時代劇とかで女の人が囚われになったりすると「早く助けに来い」と思ったけど、
いつの日からか、同じ場面を見たら「助けに来ん方がおもろいんちゃうか」と思うようになったってw
114どこの誰かは知らないけれど:2005/08/23(火) 11:59:56 ID:oqzU5aDJ
OPの時の歌詞が『りゅせいにんげん』になってる。
115どこの誰かは知らないけれど:2005/08/23(火) 20:06:04 ID:jfnGOdH8
>>110
スレ立つ度に2度は出る話題w
ジュニアはジュニアのジュニアの形がくっきりだった。
おそらくファイターも元の衣装は、それはもうえらい事になってたはず。
んで急遽、あの銀色の三角ベニヤ板をあてがったんだろうな。
116どこの誰かは知らないけれど:2005/08/26(金) 12:42:52 ID:MyCcWBAC
>>110
>>115
うp希望
117どこの誰かは知らないけれど:2005/08/27(土) 00:09:36 ID:dJRqet1B
普通に叫ぶ「ゾーン、ダブルファイト!」と、
ちょっとリキみ気味に叫ぶ「ゾーン、ダブルッファイトッ!!」

俺は後者の方が好き。。
118うんこUFO! ◆DEeMv7DsBM :2005/08/27(土) 01:07:11 ID:s0I7Alrl
車のハンドル握りながら
「ゾーン、ファイ  パッワワワーあぶねっ!ヌコ飛び出したーーッッ」

つーへンシンもヨカタヨ!

ガキ共が「小野ちゃーんデビルカッタやってやってやってー!」つって群がるのを
メンド臭そうにさばきながら「はいはいデビルカッターデビルカッター」ってやるシーンと
双璧を成すテキトーへンシン。
119どこの誰かは知らないけれど:2005/08/28(日) 01:32:11 ID:6zPdqZgG
>>114

ほぅ
120どこの誰かは知らないけれど:2005/08/29(月) 15:43:37 ID:dRcMR3IE
ほけきょ
121どこの誰かは知らないけれど:2005/09/14(水) 20:02:32 ID:k523XNFp
となりの山田くん
122どこの誰かは知らないけれど:2005/09/19(月) 15:24:08 ID:h+3Qvz/x
私服の楽しみな番組
123名無しより愛をこめて:2005/09/20(火) 17:58:00 ID:i7nIJaAj
あまくさしろう
124どこの誰かは知らないけれど:2005/09/25(日) 10:45:32 ID:kr8mmuF5
それにしても蛍のミニスカはかなり際どい。
125断ちバナナ 沖:2005/10/03(月) 00:10:42 ID:cXojhVeI
>>124
蛍はエロカワイイぞ!(体型が今風でエロい身体をしておる)
126どこの誰かは知らないけれど:2005/10/04(火) 12:58:20 ID:0oYsVlYp
昔持ってた特撮ヒーロー大百科でも
「美人はぁと」と紹介されてたからなー
127どこの誰かは知らないけれど:2005/10/09(日) 02:30:31 ID:mL8tCIKC
特撮板にまだゾーンスレあんの?
128どこの誰かは知らないけれど:2005/10/09(日) 13:13:10 ID:Zsc8J/JW
>>127
ネコの放送終了後に落ちたよ
129どこの誰かは知らないけれど:2005/10/10(月) 11:21:47 ID:7BH3xKMt
ロケ地はどうも、たまプラーザだな。
130どこの誰かは知らないけれど:2005/10/13(木) 00:43:12 ID:rFI8dWv3
30年前のたまプラかあぁ〜…
131どこの誰かは知らないけれど:2005/10/16(日) 17:49:55 ID:NRxgys+Y
NECOで来月に一挙放送が予定されていますが、日時は判りますか?
こういった枠はいつやるのかは決まっていないのでしょうか?
132どこの誰かは知らないけれど:2005/10/19(水) 05:53:51 ID:9N7ZHu8H
また見れるんで楽しみです♪
133どこの誰かは知らないけれど:2005/10/29(土) 20:53:54 ID:9c42w7oL
ゾーン・ファイト・マーチって歌詞が強烈ナメッセージソングでなんか凄い。
曲調もやたら重いし、いきなり

地球よ愛を忘れたか〜 一人で生きる人ばかり〜

だもん。
134どこの誰かは知らないけれど:2005/10/30(日) 16:35:07 ID:ecIbaghK
>>131
4日からスタートだそうです
135どこの誰かは知らないけれど:2005/11/08(火) 17:28:23 ID:Pq7wK4LL
音楽は三沢郷が担当してるんだ。
たしか「アテンションプリーズ」とかもそうだよね
136どこの誰かは知らないけれど:2005/11/08(火) 19:40:32 ID:xkTHi20o
>>129
団地の見える角度なんかで、
どこら辺に防人家があったのか(今もあるかも)わかる人いるかもね。
近所の人のレポートきぼん。
137どこの誰かは知らないけれど:2005/11/08(火) 23:25:17 ID:MH85SLei
ゾーンが怪獣と遊んでる回なかったか?
138どこの誰かは知らないけれど:2005/11/08(火) 23:28:44 ID:kjGNY3TZ
あった!
139どこの誰かは知らないけれど:2005/11/10(木) 05:10:49 ID:jaiyGqwA
>>137
あのシーンはあかんやろ。
140どこの誰かは知らないけれど:2005/11/10(木) 08:57:00 ID:imvpRYiy
輪投げシーンは最高だよ
特撮ヒーロー史上に燦然と光り輝く屈指の名場面だよ
141どこの誰かは知らないけれど:2005/11/10(木) 09:35:21 ID:oKvQ4LGT
じいちゃんと父ちゃんは時代劇の悪家老コンビだな
142どこの誰かは知らないけれど:2005/11/10(木) 18:08:55 ID:TqKDmlFC
何話だったか稲川淳二が出てたのには驚いた
143どこの誰かは知らないけれど:2005/11/10(木) 22:54:25 ID:SbbkX5dV
何故誰も、ゾーンファイターと呼ばないの?
144どこの誰かは知らないけれど:2005/11/11(金) 10:41:17 ID:rU+vIag+
>>140
スーパージョッキーで取り上げられた時は
みんな爆笑だったな、それw

たけしが「これじゃコントだよw」って言ってたもん。
145どこの誰かは知らないけれど:2005/11/12(土) 14:03:58 ID:BFo0g61P
>>142
本当かよ?(爆
146どこの誰かは知らないけれど:2005/11/12(土) 14:55:59 ID:R2rYvOzm
輪投げ以外にもなんかやってた記憶が…
147どこの誰かは知らないけれど:2005/11/12(土) 15:10:39 ID:czNWgSAT
じゃんけん
148どこの誰かは知らないけれど:2005/11/12(土) 15:33:24 ID:q6VNWIFV
かけっこ
149どこの誰かは知らないけれど:2005/11/12(土) 15:51:58 ID:DKPUEiFk
>>145
本当だよ
何話だったか忘れたけどストーリーの冒頭だったと思う
光が車を走らせてるときに悪事を仕掛ける
人間に化けた悪者の2人のうちの1人

誰が見てもすぐわかるよw
150どこの誰かは知らないけれど:2005/11/12(土) 23:15:06 ID:aLTGa+2Q
ガロガを演じたのか
151どこの誰かは知らないけれど:2005/11/14(月) 19:02:14 ID:0cJd5Gd4
>>149
出てたねw

あれ?妙にこの人見た目も声も稲川淳二っぽいな・・・と思ったんだけど
あれ本当に本人だったのかw
152どこの誰かは知らないけれど:2005/11/15(火) 18:09:03 ID:6h6LUuO+
いまチャンネルNECOで輪投げの回やってる
153どこの誰かは知らないけれど:2005/11/15(火) 18:18:49 ID:blgsGLqz
本当に名シーン!!

稲川淳二は何話登場か特定してぽちぃ
154どこの誰かは知らないけれど:2005/11/15(火) 18:59:29 ID:/Yx4R3Xc
>>153 何話かはわからないけど
光の勤めてる自動車会社が新型車を出すことになって
それのテストドライバーを剛たつひとと競う話だったと思う
それのホントに最初の何分かに出てくる
この話でなかったらその前後の回
なにしろ前回NECOで見たとき続けて数話流れたのを見流してたのでw
でも何回か見ているので稲川淳二に間違いないと思う
155どこの誰かは知らないけれど:2005/11/15(火) 21:06:09 ID:vrck+RtJ
とりあえず猫でここまで見た感想
・メインのヒーローは誰ですか?
・ガロガは本気で地球征服する気があるんですか?
・流浪の宇宙人ならもっと周囲と殺伐としているものじゃありませんか?
・蛍のエロ可愛さが全然生かされていない、スタッフはどこに目が(ry
・音楽だけはガチでカッコイイ
156どこの誰かは知らないけれど:2005/11/15(火) 21:29:53 ID:6W+GD2wh
じゃんけんの他に、カトちゃんの「どうもすんずれいいたしました」もやったよね?
この回は永久保存版にする
157どこの誰かは知らないけれど:2005/11/15(火) 21:49:57 ID:nyhbabTu
>>154
ガイガンの出てくる11話だね。
確かに稲川淳二そっくりだけどOPには名前がない。
158どこの誰かは知らないけれど:2005/11/15(火) 22:48:10 ID:UzZQCCfM
ついに輪投げ見たw

ここに書くのは野暮かもしんないけど…
輪投げ後の不意をついて脳天チョップ。
飛び出た目玉を掴んで引きちぎり、『鬼さんこちら、手の鳴る方へ』状態。
そして背後から手&首チョンパ…この流れテラムゴス(´・ω・`)

今じゃ絶対ありえないよな〜
159どこの誰かは知らないけれど:2005/11/16(水) 00:41:36 ID:UIheGA4Q
蛍いいなー エロ可愛い!
最近CSでこれとジャンボーグ観てるがどっちも主人公はボサボサ
長髪七三分け・・・当時はいけてたんだろうなw
160どこの誰かは知らないけれど:2005/11/16(水) 23:19:01 ID:C4LHLfSV
本当だ。
阿川泰子出てるし・・・
161どこの誰かは知らないけれど:2005/11/18(金) 22:49:48 ID:xbN+DZzZ
蛍の水着シーン、随所に出てくるね
162ミリファー:2005/11/19(土) 04:44:59 ID:tjTqyEmR
俺も蛍好きだけど、肝心の作品ショボン。これが天下の東宝かい?怪獣王ゴジラもこんな作品に出演させられて泣いて(鳴いて?)るよ。でも一応、俺観てたけど(蛍目当て)。w w
163どこの誰かは知らないけれど:2005/11/19(土) 04:59:18 ID:0Ci17xuI
>>161
具体的には何話れすか?
164どこの誰かは知らないけれど:2005/11/19(土) 13:15:57 ID:kTcZM5XK
単なる怪獣の襲来と違い敵の組織があるのなら、正義の組織も含めて
それらの設定をきちんと作ってシビアに描き込まないと、
文字通りの「子供騙し」にしかならない。

ここが問題だった気がするな。
つーかガロガはこんな体たらくでよくピースランド壊滅できたな。
165どこの誰かは知らないけれど:2005/11/19(土) 15:58:05 ID:1ipGA7oP
ガロガは侵略計画も、内部でのやりとりなんか見てても、
とても宇宙人とは思えない俗っぽさが魅力だよね。
脚本家はこの方が子供にはわかりやすいと思ったんじゃないかな。
でももっと無機質で冷徹で、何を考えてるのか分かりにくい方が恐いんだよね。
166恐獣ミサイル:2005/11/19(土) 16:14:56 ID:tjTqyEmR
↑同意。宇宙人って両刃の剣で、あまり喋り過ぎるのはどうかと。新マンのグロテス星人に笑った。変な話し、レオに登場する通り魔宇宙人の方がガロガの数倍恐い!もっとも位置づけがガロガとレオの星人とは違うかもしれないけど。
167どこの誰かは知らないけれど:2005/11/19(土) 22:05:25 ID:0Ci17xuI
1巻借りてきた
日曜行ったらなくて今日行ったら返却日だけどまだなくて
しばらく洋画を物色して帰り際に寄ったらカウンター裏の棚に
並んでました!俺の粘り勝ちってとこだな
168どこの誰かは知らないけれど:2005/11/19(土) 23:54:22 ID:AIq3ndwL
>>167
すごい! ラッキー☆ボーイ
169どこの誰かは知らないけれど:2005/11/20(日) 00:04:55 ID:lckDqexE
第××話「あばけ!恐怖のガロガ通信」
ガロガは新聞社「我炉我通信」を作って東京の全世帯に無料配布した
超獣がやってくるのはゾーンファミリーがいるためだ
彼らを地球から追い出してしまえという誌面を信じた住民は集団でファミリーを襲う
戦うことができないファミリーはたけるの家に匿われる
あまりの仕打ちに地球脱出を提案する母、ファミリーの結束にも危機が?
やがてファイター・エンジェル・ジュニアは我炉我通信に潜入しその正体を暴き
超獣も倒して地球の危機は救われた
ファミリーを襲った住民は謝罪し、その結束は一層高まった

こんな話も見たかったな
マスコミネタはNGかも知れないけど
170どこの誰かは知らないけれど:2005/11/20(日) 00:14:20 ID:Dd0Bq9uw
>>165
福田純は宇宙人とギャングを勘違いしている…てか、アレしか書けなかったんだろうね。
映像的なインパクトとガロガの泥臭さがギャップなんだよなぁ
ウルトラ並みのシナリオがあれば、もっとヒットしたかも知れないと思うと、つくづく痛い
171どこの誰かは知らないけれど:2005/11/20(日) 15:31:50 ID:J8j+nhF6
今回のNECOの放送で小栗康平が監督(助監督も)してたというのを知って驚いた
172どこの誰かは知らないけれど:2005/11/20(日) 21:02:33 ID:og19tgqW
>>163
まず1話ですよ
コレ! とりあえずおさえといて
173どこの誰かは知らないけれど:2005/11/20(日) 23:58:40 ID:8nWDVyPS
>>171
ほぅ
174どこの誰かは知らないけれど:2005/11/21(月) 17:02:53 ID:ZM9pW+NO
でもスタッフにしてみたら
テレビで東宝の新基軸を築こうと
当初はたいそう意気込んでたんだろうなw
恐獣も一話中に無意味に何匹も出てきたり
サービスは何かと濃かった。
175どこの誰かは知らないけれど:2005/11/21(月) 21:17:31 ID:3fAh05qJ
あれが最終回なの?
176どこの誰かは知らないけれど:2005/11/21(月) 22:05:14 ID:9zRbJ3uS
そうだよ
177どこの誰かは知らないけれど:2005/11/22(火) 00:23:55 ID:rKxCK3TK
1話にしても、いきなり始まった感があったなw
178どこの誰かは知らないけれど:2005/11/22(火) 01:00:53 ID:qlZu1tZj
当時田舎に住んでいたオレは、あの26話で放送を終了されて、
「だー、ここで打ち切りかよ!!恨むぜ地方局!!!!!」
って、怒りまくっていたよ。

日本全国打ち切りだったのね。
179ピース・ランド:2005/11/22(火) 06:53:59 ID:cWfoDJmO
酷いなぁ。バッサリ打ち切りだ?ラスボス倒されないで終わる作品って他にもレインボーマン、コンドールマンなどが有るけど一応両者は終了に納得してる。ゾーンって何の脈絡もなくアボーンだ?アチャ〜。
180:2005/11/22(火) 12:29:05 ID:TCNOJ8ky
たまにはバトルホークの事も思い出して下さい・・・
181どこの誰かは知らないけれど:2005/11/22(火) 12:33:51 ID:mDizGv/E
まさか制作サイドはまだつくるつもりだったの?
ぴったり2クール満了じゃないか。
まあ、決着はついていないけど。
182どこの誰かは知らないけれど :2005/11/22(火) 14:38:09 ID:sKbDL3V2
折れも一家族の平和を取り戻した
スケールの小さい話でエンドは納得できなかったな。
翌週以降も、実は放送してるんじゃないかと
放映時間にチャンネル合わせてた記憶がある。

最終回にいつも出てる幹部クラスのガロガを倒してれば
第一次侵略部隊はなんとか倒したとお客も暗黙に
納得したのでは。

183どこの誰かは知らないけれど:2005/11/22(火) 19:58:51 ID:fKVyzL2e
>>180
バトルホークも来週から敵の新幹部が登場してまだまだ続きそうな最終回だったな。
184どこの誰かは知らないけれど:2005/11/22(火) 20:57:05 ID:kgTbxJ9V
一話観てっけど必死なナレーターにワロタ
185どこの誰かは知らないけれど:2005/11/22(火) 21:00:11 ID:kgTbxJ9V
蛍はまだしょんべん臭さが脱けてないな
ペチャPだし
数年後に観たかった
186どこの誰かは知らないけれど:2005/11/22(火) 21:10:30 ID:kgTbxJ9V
怪獣登場。ゾーンも変身。
しかしエースVSブラックサタンにしか見えん

あと蛍の口布くれ
187どこの誰かは知らないけれど:2005/11/22(火) 21:14:04 ID:kgTbxJ9V
それから変身シーンは「はいっ斜め45度!」に見えます
188どこの誰かは知らないけれど:2005/11/22(火) 21:17:24 ID:+MS25nJS
あれだったら怪獣軍団やゴジラをみんな出した25話を最終回にしちゃえば良かったのにね
本当は26話以降を敵がXにパワーアップして後半をやりたかったんだろうな・・・

でもいきなりあそこで打ち切りだったんだろうな、しょうがないと言えばしょうがないか。
それにしても、ガンダーギラスの回はギャグとしては怪作だけど
普通の観点で見たらあれはヤバイよなw
地球がふっとぶ寸前でジャンケンとかフェンシングとか輪投げの3回戦勝負とか・・・orz
189どこの誰かは知らないけれど:2005/11/22(火) 21:41:03 ID:kgTbxJ9V
正体ばれるのも頓着しないのね
190どこの誰かは知らないけれど:2005/11/22(火) 23:00:00 ID:kgTbxJ9V
決め技地味だな〜
191どこの誰かは知らないけれど:2005/11/22(火) 23:01:53 ID:kgTbxJ9V
丘隊員が戻ってきたからいいか
192どこの誰かは知らないけれど:2005/11/22(火) 23:03:51 ID:kgTbxJ9V
おっ次の話は正三か
193どこの誰かは知らないけれど:2005/11/22(火) 23:32:18 ID:kgTbxJ9V
最後まで暗い話だった
化けてたんじゃなくて裏切ってたんだと判明させたあとで
キリシマの傷口に塩を擦り込む慰め?のセリフ
オキナワンのイジケ節が炸裂してる
194どこの誰かは知らないけれど:2005/11/23(水) 14:53:42 ID:S1iQlkB9
>>kgTbxJ9V
お前だろ
特撮板に糞スレたてたクレクレ君は
195どこの誰かは知らないけれど:2005/11/23(水) 18:43:02 ID:kgyBCH9q
>>172
ありがとうございます

できれば全話観たいのですが、置いてる店チャリで片道20分以上
かかるんです…値段も高いし。
なので蛍のエロ可愛さが堪能出来る回だけでも押さえておきたいと
思うので、よろしかったらご協力下さいませ。
196断ちバナナ 沖:2005/11/23(水) 18:58:50 ID:WxKEMH8r
>>195
172も言っているが、とにかく1話の黒ビキニは死んでも見ろ!
>>185
蛍は顔は中の上くらいだが、体は凄いぞ!特に脚とウエストまわりは現代の女子中学生に匹敵するエロ可愛いさだ。
というか、この時期の東映作品のようなパソチラ一辺倒のエロスから脱却した点だけでもこの作品はもっと評価されてもいいと思う
※余談だが、蛍と発音するときにアクセントに注意しろよ!(マジンガ-Zのみさとさんとかもそうだが、これで作品を見ていないエセファンの判別ができるぞ)
197どこの誰かは知らないけれど:2005/11/23(水) 19:06:47 ID:BqdvbHjS
馬鹿丸出しだな
198どこの誰かは知らないけれど:2005/11/23(水) 20:58:09 ID:kgyBCH9q
>>196
わかりました!

一話以外に蛍のおすすめエピソードありますか?
199断ちバナナ 沖:2005/11/23(水) 21:51:34 ID:WxKEMH8r
>>197
ケッ!このコテ名乗ってる時点で俺様にとっちゃ馬鹿・アホ・池沼なんてのは褒め言葉よ!
>>198
実は俺が知っている水着のエピソードはそれしかない。たしかガンダーギラスの回であったような気がするが定かではない
あと、エロ系ではないが192〜193で話題になってる話は本編で唯一の蛍主役回だ(もっとも上正のロリコン回路が発動する以前の作品なので萌え度的にはいまいちだった)
200どこの誰かは知らないけれど:2005/11/23(水) 22:56:59 ID:/JSLoagu
>>196
「蛍」のアクセントが変なのは、
作品中、青山だけじゃないかな。
他の人は普通のアクセントだよ。
201断ちバナナ 沖:2005/11/23(水) 23:04:12 ID:WxKEMH8r
そうかな?中山&天草も同じだったという記憶があるが(でも、やっぱり気になるよなあれって)
202どこの誰かは知らないけれど:2005/11/23(水) 23:57:19 ID:HmNan/DV
↑この人、気持ち悪いんですけど…
203どこの誰かは知らないけれど:2005/11/24(木) 00:25:55 ID:MJDF06E0
うはははははははは・・・・・・・・・・・・
204どこの誰かは知らないけれど:2005/11/24(木) 07:25:24 ID:OdOcmxgV
ウザイのは我慢するけど
ゾーンを出しに使うな
リアルで氏ね
205どこの誰かは知らないけれど:2005/11/24(木) 19:31:28 ID:npM3g8Ra
散々ガイシュツのネタで申し訳ないが、
「エネルギーを補給したファイターは元気百倍となり、
第一の作戦を開始した・・・・それは輪投げの三回戦勝負であった」
ってナレーションは聞いててマジで前につんのめるね。
地球滅亡を前に輪投げを始め、
明らかに入っていない輪投げを入ったと強弁し、
怪獣が抗議した隙をついて「今だ!」と奇襲、
目玉を引きちぎり、鬼さんコチラといたぶり屠る。
確かにファイターは「すごいあいつ」だwww
206うんこUFO! ◆DEeMv7DsBM :2005/11/24(木) 19:36:30 ID:PyH7R2kE
平成特撮で足りないのはそーゆー豪快な描写。
207どこの誰かは知らないけれど:2005/11/24(木) 20:27:56 ID:fe/Iv3Be
>>199
ガンダーギラスですか。メモっときます。
208どこの誰かは知らないけれど:2005/11/24(木) 21:25:25 ID:IeqT+8+x
>>206
たまにはイイこと言うな(微笑
209どこの誰かは知らないけれど:2005/11/24(木) 23:35:21 ID:MJDF06E0
>>195
>チャリで片道20分以上

これはイイ運動になりますね。
置いてる店があること自体も最高だし
210どこの誰かは知らないけれど:2005/11/25(金) 00:04:51 ID:VrZi/QBw
オチがつかなかった作品に言うのもなんだが、
本当の意味の最終回=大団円までいったら、
ザンボット3みたいな話になったんだろうか。
211どこの誰かは知らないけれど:2005/11/25(金) 00:24:19 ID:gf3LQmjo
輪投げは軍艦の限られたスペースで遊べるレクリエーションとして日本で取り上げられた
訳で元は決して子供の遊びではなかったと書いてみるテスト
212どこの誰かは知らないけれど:2005/11/25(金) 00:48:19 ID:cjGVZGDH
気が狂ったのかな?
自演のペースが跳ね上がったぞ
213どこの誰かは知らないけれど:2005/11/25(金) 16:35:35 ID:uOVm4jCN
中山くん見てるとセブンの頃よりも若々しく見える。
やっぱりファミリー全体が明るく健全でアットホームな雰囲気に加え
比較的温和なキャラを演じているせいかもしれないけどさっ
214どこの誰かは知らないけれど:2005/11/25(金) 17:32:01 ID:nqSJA8S1
ヒロインのスカートの下をカメラがくぐったという噂は本当でつか?
215どこの誰かは知らないけれど:2005/11/25(金) 23:58:42 ID:ZiYuM2eP
本当だと思うけど・・
216どこの誰かは知らないけれど:2005/11/26(土) 00:44:21 ID:oXQAmR8K
>>214
ちょっと!何話ですか?
217うんこUFO! ◆DEeMv7DsBM :2005/11/26(土) 09:48:09 ID:SmKSAX2g
ゾーンすげーゾーン。
一生付いて逝きたい。
218どこの誰かは知らないけれど:2005/11/26(土) 23:45:23 ID:5+d1+bVQ
すご〜い  あ〜い〜つ〜
219どこの誰かは知らないけれど:2005/11/27(日) 05:08:46 ID:ePyhai2Y
>>216
スカートじゃなくて、変身後の股座を潜ったカットはあったなw
220どこの誰かは知らないけれど:2005/11/27(日) 19:40:19 ID:TlNRZZ2h
今日歌って来ました
二行目のリズム忘れたけどw
221どこの誰かは知らないけれど:2005/11/27(日) 21:34:30 ID:YI6p5hDx
超獣、魔獣、恐獣ってたいがいこういうのダメじゃん。
222どこの誰かは知らないけれど:2005/11/27(日) 22:38:04 ID:7yOQ9JFx
↑ なんで? 何か文句あんのかな
223どこの誰かは知らないけれど:2005/11/27(日) 22:39:27 ID:cuqGp05i
ない
224どこの誰かは知らないけれど:2005/11/27(日) 22:46:09 ID:7yOQ9JFx
でしょ。 恐獣、妥当だし別になんの問題もないもんね
225どこの誰かは知らないけれど:2005/11/27(日) 23:32:48 ID:3jOvyEM1
リズムっていうか、歌詞ですよね
226断ちバナナ 沖:2005/11/27(日) 23:36:20 ID:T+AS5IG8
超獣、恐獣、魔獣とか呼び方が変わっただけで云々←70年代末のムックでよく使われた2次ブーム期作品批判の常套句だね。
怪人だって各作で魔人、ミュータンロボだとか呼び方は変わったし、アニメのロボットものはほとんどすべて独自の呼び方を作っていた。
それなのに何故、(魔獸はともかく)超獣と恐獣だけが叩かれるのか昔から納得出来ない。
227どこの誰かは知らないけれど:2005/11/27(日) 23:47:03 ID:TlNRZZ2h
>>25
いやリズムですよ
228どこの誰かは知らないけれど:2005/11/29(火) 00:10:48 ID:2iH+jMIx
>>207
前後篇で2回ともだよ>ガンダーギラスの回
前篇では芦ノ湖で湖水浴
後篇では箱根小湧園のプール
ちなみに前篇では月子お母様が、
後篇では光お兄様が、一緒に水着になってます
229どこの誰かは知らないけれど:2005/11/29(火) 04:10:33 ID:Pr7NdECB
>>228
まじっすか!?
やべえ、おれのちんこもつかな
230どこの誰かは知らないけれど:2005/11/29(火) 08:51:19 ID:JmrKQAkc
タケルがゾーンファミリーの正体を知って
エンジェル(ほたる)ともっとラヴラヴな展開になったらよかったのに。
最後のほうは出てなかったもんなぁ。残念。

腹に爆弾かかえた恐獣だっけか、
頭に両手チョップされて両目が飛び出して
その目を引っこ抜かれたのは。
怪獣とジャンケンや輪投げで対決ってのもスゴイ。
(時間稼ぎのためのようだが最初ゾーンは本気ぽかった)
このときは初代キレンジャーのひとが出てましたね。
時期的にゴレンジャーはまだやってなかったころだけど。

木をひっこぬいて脇でゴシゴシこすったら
木が帯電して怪獣を電気で攻撃、とかもやってたな。
てっきり木が剣とかにモーフィングするかと思いきや…

某水野監督でもなかなか撮れないかもしれんな、こんなの。
けっこう楽しく見れたよ。
友達は子供が作ったようなグダグダな展開だって怒ってたけど。

あとは空中からミサイルマイトとか
走りながらミサイルマイトとか
至近距離からどてっぱらにミサイルマイトとかがツボだった。
231どこの誰かは知らないけれど :2005/11/29(火) 14:22:48 ID:uBHDFNc7
>>230
なんか他の番組が、大人の分別で表現を制限した
子供向けサービスを、理屈抜きで徹底して見せつづけたとこに
この番組の存在意義がある・・・のかな?

とにかく無性にチャイルディッシュな作りの
怪獣モノを見たくなるときがあると、
大体ゾーンをダラ流ししてる折れw
232どこの誰かは知らないけれど:2005/11/29(火) 17:36:22 ID:WwYzyz5l
タケルってかっこいいよな!
233どこの誰かは知らないけれど:2005/11/29(火) 18:19:44 ID:M4ZXJnck
ただ、冒険王に連載された古城武司の漫画では、太ったドジな男として
描かれている。完全なギャグキャラ。
234どこの誰かは知らないけれど:2005/11/29(火) 20:44:19 ID:6ClSLKXn
>>232
太陽にほえろで、ジーパンに射殺される役やってたな。妹役は蛍でw
235どこの誰かは知らないけれど:2005/11/29(火) 21:30:16 ID:RehUOWmA
タケルはどうしても、
日テレ、東宝というイメージだね。
236どこの誰かは知らないけれど:2005/11/29(火) 21:33:58 ID:6ClSLKXn
>>235
でも、東映の「0課の女・赤い手錠」にも出てるw
キバ男爵の弟役で、ムリヤリズボン脱がされてケツ出させられたり、
脳天カチ割られて顔面スダレ出血で死亡って悲惨な…
237どこの誰かは知らないけれど:2005/11/29(火) 23:44:32 ID:cB4Lf+RQ
おいおい詳しいな。
殺される役多いのか
238どこの誰かは知らないけれど:2005/11/30(水) 10:16:48 ID:QUDAZuck
ほんと詳しいなあ。
そういえば阿藤海に似た人が出てたことあったけど、
似てただけかな?
たしか最終回なんだけど。

ガロガが一人の子供をガロガ化させて
(瞳が金色に変色して苦しむ)
子供の父親が人間に化けたガロガ(これが阿藤海似)に

子供をもとに戻すにはこの薬(緑の液体)が必要だが、
欲しかったら〇〇しろみたいな感じで脅迫されてた覚えが。
239どこの誰かは知らないけれど:2005/11/30(水) 12:12:43 ID:WRd3tJka
蛍は30年早かった。今の時代ならいじりやすいキャラなのに・・・。
240どこの誰かは知らないけれど:2005/11/30(水) 12:20:34 ID:Y4SGR5mZ
>>238
たしかに似てるんだが(俺も思った)、別人です。
阿藤は特撮だとレオやズバットの出演が有名。
241どこの誰かは知らないけれど:2005/11/30(水) 19:13:32 ID:QUDAZuck
いまケイブンシャの怪獣怪人大百科をひっぱりだしてきたんだけど、
ズバットでの阿藤は19話のセントデビルでしょうか?

それにしてもゾーン面白かったなあ。
セイザーシリーズでのリメイクは無理かな…
242どこの誰かは知らないけれど:2005/11/30(水) 23:54:14 ID:/05HlCuD
阿藤って競馬が大好きなんだよね、たしか
MXの番組に出たりして
243どこの誰かは知らないけれど:2005/12/01(木) 00:08:05 ID:bsVysGle
この頃の特撮はヒーローの乗る車や特捜隊の車が提供の車メーカーの宣伝もあったのか当時の若者に人気のある車や
憧れの車を使用したことが多い。多分当時の番組は視聴率も高かったんで製作者側も車には力を入れて金もかけてたんだろう。
ちなみに・・・・、当時の特撮番組で使用した車を知ってる限りあげてみると。
       ウルトラマンA・・コロナマークU
       サンダーマスク・・スバルレオーネ
       流星人間ゾーン・・スカイラインハードトップ
       ジャンボーグA(ナイン)・・・ホンダZ
       レインボーマン、アイアンキング・・・・なし
当時のスカイラインが憧れの車であり他の車と比べても車格はダントツでトップ。しかも劇中結構悪路をハードな使い方もしてる。
この事からしてもゾーンがいかに金かけて力を入れていたかが判る。
       
        
244どこの誰かは知らないけれど:2005/12/01(木) 07:08:29 ID:GR3UYstZ
スカイラインは、
変型前と後、2台を新車で調達したらしい。
245どこの誰かは知らないけれど:2005/12/01(木) 10:13:17 ID:g2Lt15K4
それでも26話で打ち切りとは…
いや、実際のところは知らないけどね。
246どこの誰かは知らないけれど:2005/12/01(木) 17:15:18 ID:+3oCAiUC
>>243
ガロガカーを忘れてないか?
いかつい黒塗りの車。
247どこの誰かは知らないけれど:2005/12/01(木) 17:22:39 ID:AGq3OpC9
>>237
「水もれ甲介」で村地弘美のボーイフレンド役で、態度が悪くて石立にボコられる役もやってたw
ゾーンじゃ滝和也バリの存在なのに、他の作品じゃチンピラ役多いなw
248どこの誰かは知らないけれど:2005/12/01(木) 23:04:19 ID:MM/3k7hX
>>243
4代目かな
当時は「ケンとメリー」が流行った時期でしょ?

♪スプーンとカップを〜  バッグにつめて〜
♪今が通りすぎて〜  ゆく前に〜
♪道のむこうへ〜〜〜 
 
249どこの誰かは知らないけれど:2005/12/02(金) 07:12:40 ID:O7TsUwvV
よく、打ち切り打ち切りって言われるけど、それは確かなの?
この手の番組は視聴率好調で製作続行となるんじゃないかな。
きっちり2クールで終わってるから契約満了じゃないの。
もっとも製作サイドはまだ続けるつもりで、
あんな終わり方になったのかもしれないが。
250どこの誰かは知らないけれど:2005/12/02(金) 11:19:47 ID:32S6lnk/
特撮ヒーロー番組が、最初から2クール以上の予定を組んでるとは思えない。
第一期ウルトラやライダーでもクール終了近くに随時延長。
251どこの誰かは知らないけれど:2005/12/02(金) 21:53:38 ID:DzafoBij
蛍、はっきり言って声と体、Hすぎるよ!
252どこの誰かは知らないけれど:2005/12/02(金) 22:37:04 ID:BqbEZWlZ
流星ビクトリーのクレジットには子門と蛍しか載ってないのか
ジュニアもセリフ言ってるのになあ
253どこの誰かは知らないけれど:2005/12/02(金) 23:47:28 ID:6oqoh12W
あの歌のジュニア、
どう聞いても別人だと思うんだが。
254どこの誰かは知らないけれど:2005/12/02(金) 23:57:31 ID:xxFPX5IB
マジで?w
255どこの誰かは知らないけれど:2005/12/03(土) 00:55:47 ID:eQmBe1Lb
回線切る度にageたりsageたり、お前も大変そうだな
早く仲間が見つかるといいな
256どこの誰かは知らないけれど:2005/12/03(土) 01:41:07 ID:3OND5VtO
自演認定厨キター
257どこの誰かは知らないけれど:2005/12/03(土) 22:25:00 ID:3OND5VtO
今シュワって言ったぞwww
258どこの誰かは知らないけれど:2005/12/03(土) 23:04:47 ID:3OND5VtO
ガンダーギラス観てっけど、おもすれ〜w
ゾーン寄りのナレーターが笑える
「ガンダーギラスは勝負に負けたくせに帰ろうとしない!!」って
勝手にじゃんけんとか言っといて帰るわけないだろがw
259どこの誰かは知らないけれど:2005/12/03(土) 23:44:18 ID:7BYgwNKP
円谷でもTBSでもないのにエースの声(納谷悟朗)が使われてるよね。
ウルトラはもともと東宝の効果音を使っていたから、
エース時に円谷側が新録した音も使っていい許可をもらっていたのか、
それともテープにあったから勝手に使ってるのか。
260どこの誰かは知らないけれど:2005/12/03(土) 23:46:50 ID:IGrxOuil
>>257
そんなバカなwww
ガンダーギラスの回はマジ傑作、そして認定
261どこの誰かは知らないけれど:2005/12/04(日) 00:04:52 ID:ljELRiBx
この作品、蛍と流星ミサイル・マイト以外はダメ!
262どこの誰かは知らないけれど:2005/12/04(日) 00:09:33 ID:ouEcl0st
お尻に土つけて押し倒されて転がり当て身を食らう

そんな蛍が好きです
263どこの誰かは知らないけれど:2005/12/04(日) 00:33:27 ID:ljELRiBx
蛍、恐獣は光と明に任せて俺とHしよ!
264どこの誰かは知らないけれど:2005/12/04(日) 00:38:30 ID:8wJgv9Jr
涙ぐましいな
余りに必死すぎ
265どこの誰かは知らないけれど:2005/12/04(日) 18:39:37 ID:dKxHyR1e
打ち切りの件だけど、終了したのが9月24日
ちょうど秋の番組改編時期なので表面上では違和感ない。
つまり、ある程度前の段階で終了予定だったという見方も可能じゃないの?
266どこの誰かは知らないけれど:2005/12/04(日) 20:12:43 ID:7/M8gwFm
まあ、大半の2クール特撮ヒーローものは、
やっぱり思ったほど数字は取れずに、
予定通り終了という感じだろうね。
267どこの誰かは知らないけれど:2005/12/04(日) 20:22:39 ID:ljELRiBx
だったらガロガとケリつけにゃ!それで終わらんと・・・。
268どこの誰かは知らないけれど:2005/12/04(日) 23:40:25 ID:bP1u7reG
ということは、ガロガは今でもどこかに棲息している可能性が
269どこの誰かは知らないけれど:2005/12/05(月) 01:26:58 ID:u4ea3NuM
ということは、ゾーンファミリーは今でもどこかに棲息している可能性が
270どこの誰かは知らないけれど:2005/12/05(月) 01:44:24 ID:BwxzQbfM
>>268
町の不動産屋を洗え!
271断ちバナナ 沖:2005/12/05(月) 03:50:18 ID:8aVjJPZa
我呂我不動産か?
272どこの誰かは知らないけれど:2005/12/05(月) 20:52:28 ID:V9mxFT2o
ゾーンマーカーチェンジがいいよね。
ともすれば見てるだけになりがちな主役以外のキャラが目立てるし。
23話か24話だったと思うけど、エネルギーが切れかけたゾーンファイターに
スモーキーからエネルギーを発射するも届かず、
「あ!ゾーンマーカーが届かない!」ってナレーションが入って
つっ立ってるファイターが怪獣に後ろから
ぶん殴られるシーンがオモシロス。
273どこの誰かは知らないけれど:2005/12/05(月) 23:55:42 ID:dKROwETw
「ポロッ」って取れる感じ。

あの感覚
274どこの誰かは知らないけれど:2005/12/06(火) 03:25:26 ID:ihoDs0w6
取れたやつは戦闘終了後、きちんと回収してるんだろうか?

防人雷太「(パイプに葉をつめながら)光。あれが溜まってきたみたいだから、
      明日の晩、山へ行って捨ててきなさい」

みたいな感じで不法投棄してたりして。
275どこの誰かは知らないけれど:2005/12/06(火) 22:52:47 ID:JZeu1koK
ちょうど「ゴミ戦争」なんて言われてた時代だからね。
今なら流行語大賞にノミネートかな
276どこの誰かは知らないけれど:2005/12/06(火) 23:51:57 ID:Yi45r0WB
♪ジュニアぁ〜  ガロガぁ〜
277 ◆ZkjdcMBDNc :2005/12/07(水) 08:05:24 ID:LCC680ac
モンガーミサイルマイトだっけ。
278どこの誰かは知らないけれど:2005/12/07(水) 23:39:02 ID:Bc/pCDC4
「モンガー」ってなんだろ。
279どこの誰かは知らないけれど:2005/12/08(木) 01:49:30 ID:OPdTd5vm
タンバ星系ササヤマ星原産の宇宙生物
280どこの誰かは知らないけれど:2005/12/08(木) 07:04:29 ID:FaYd5Qmk
あとゴーグルファイブかなんかの怪人が〇〇モンガーだったような

って、なんでモンガーと流星を間違えてるんだろう?
281どこの誰かは知らないけれど:2005/12/09(金) 13:00:41 ID:fajyh5Lh
自分の胸に聞くしかないじゃないか
だんだん自演のネタがなくなってきたね
282どこの誰かは知らないけれど:2005/12/09(金) 19:57:21 ID:YM4Ur0jY
またキター
283どこの誰かは知らないけれど:2005/12/11(日) 02:56:40 ID:pG7d5vHT
自演自演ってずーっと書き込んでる人は同じヒト?
284どこの誰かは知らないけれど:2005/12/12(月) 23:57:36 ID:gnG0FIxz
多分そうだと思うけど・・?
どこのどの部分で自演と判断してんだろ
アタマ平気? 電波かな
285どこの誰かは知らないけれど:2005/12/13(火) 22:35:24 ID:TTT0saDa
>>281
自演認定厨ウザっ
286どこの誰かは知らないけれど:2005/12/14(水) 14:37:30 ID:vLZm0+gw
独り言が始まったらお終いなのは
人間もスレッドも同じか
287どこの誰かは知らないけれど:2005/12/14(水) 23:58:46 ID:UPBn4gaB
そんなことないし。
もういいって
288うんこUFO! ◆DEeMv7DsBM :2005/12/15(木) 00:24:41 ID:yWlmdAh1
うんこも考えましたよ「流星ビクトリー」

のうてんチョップ 輪投げも飛ばし
東宝特撮看板倒す すごいあいつ
流生人間ゾーン ゾーン ゾーン
ぼくらの仲間

以下同文
289どこの誰かは知らないけれど:2005/12/15(木) 18:24:56 ID:k1mhp3O8
もういいのは、このスレの存続だろ
290どこの誰かは知らないけれど:2005/12/15(木) 19:09:48 ID:ragQCU5a
うんこって作詞能力ないの?
もうちょっとなんとかしてほしい
291どこの誰かは知らないけれど:2005/12/15(木) 19:21:03 ID:7TqS2Z2/
>>289
粘着うざい
292うんこUFO! ◆DEeMv7DsBM :2005/12/15(木) 20:18:34 ID:yWlmdAh1
やれうれしや。レスがつきましたよ。
293どこの誰かは知らないけれど:2005/12/15(木) 23:38:29 ID:wMjGykqA
>>291
なんか、相手しないほうがいいみたい
294どこの誰かは知らないけれど:2005/12/16(金) 21:44:05 ID:b8MTFDIN
スモーキー強いよなぁ。
TACのタックアローとやり合ったら全機撃墜間違いない。
295どこの誰かは知らないけれど:2005/12/16(金) 23:55:53 ID:ss+GqAlV
「ゾーンファイトッ! パワー!!」の変身アクションを真似ようとするが
これがなかなかむずかしい・・・・・・よね!?vv
296どこの誰かは知らないけれど:2005/12/17(土) 01:37:42 ID:K8lAvYnC
       ゾーン       ファイト       パワー!

右手 手前に突き出す→胸元に持ってくる→右に突き出す
左手 腰の位置    →そのまま     →右手と交差させ元に戻す
右足 半歩後ろに引く →そのまま     →そのまま
左足 そのまま     →そのまま     →右足と水平の位置に 

これで合ってるよね?
車中で変身する時は右手しか動かしてないのに、
通常の、全身を使って変身した場合と同じように変身出来るのはどういう訳だろ。
マイティライナーに変身を補助する機関が備え付けてあるんだろか? 
297どこの誰かは知らないけれど:2005/12/17(土) 14:39:47 ID:Ky+WU3Jj
詰まらない話題ばかりだな
298どこの誰かは知らないけれど:2005/12/18(日) 01:42:00 ID:nJE/LAr0
              ! 三=  三 ̄ ─ ̄- _- `,;:+i.. .、’; ` ;,_.
             !≡=  _=  =  ―  _ ̄_×ー|,:.、’; +  ┼ `
          =うるさいお ≡= 三 ―  + .' | Ω,,,;;;'''Ω`・)7: .. .、’;
    ( ^ω^)=_─= ― = ̄  ̄:, .∴┼ ' ∵"`! (・)‘ 、○'ノ >>297
   y⌒_ _ = =二 ̄ ̄'' ̄ __――・__,‘; ,:・+;r⌒> ζ'ハ∴;∴",`
   ( ⌒γ─二= ̄-―  ̄ ̄+  ̄"'"  ,,:・`*"+;| y'⌒ ̄ ̄⌒ヽ;";`~〜+~;`
    ―'^ー- ̄' '─ ̄  ̄=二_二=┼─  .:|  /    ノ |
     │   〈 ̄二_      , 三=   + , ー'   /´ヾ_ノ ×ミ;`・",`*
     |    ヽ   =_     二=__+";`./  ,  ノ +,;`"・,:`
     {      }   =─   __三= ̄`+/   / "/* .,; +`;:",;:
299うんこUFO! ◆DEeMv7DsBM :2005/12/18(日) 01:46:32 ID:F+sOn0s9
みんなで流星ビクトリー歌いましょうよ。



♪東宝特撮看板倒す すごいあいつ
300どこの誰かは知らないけれど:2005/12/18(日) 11:31:04 ID:abi1NgTs
あんたも流星ビクトリーと流星人間ゾーンを間違ってるのか。
本当にうんこですね。
301どこの誰かは知らないけれど:2005/12/18(日) 14:14:32 ID:BJbsmpTW
流星ビクトリーは挿入歌だしな。
302うんこUFO! ◆DEeMv7DsBM :2005/12/18(日) 22:26:14 ID:F+sOn0s9
工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工

だってオープニングに「主題歌・流星ビクトリー」って書いてありますがな。
さっそく ♪銀河をジャンプ の辺りをチェックせよ!(小林調
303どこの誰かは知らないけれど:2005/12/18(日) 22:49:56 ID:TRxNP8wA
いろんなスレで拝見するうんこUFOの名がなぜか気になる。あなたは何者なんだ!?
304うんこUFO! ◆DEeMv7DsBM :2005/12/18(日) 22:51:36 ID:F+sOn0s9
おもちゃ屋を経営してます。
朝食はもちろんシスコーンですよ。
305どこの誰かは知らないけれど:2005/12/18(日) 22:58:57 ID:TRxNP8wA
シスコーンOK!貴殿のコラムっぽい(?)書き込み好きだ。うんこUFO!の名の由来も差し支えなければお聞かせ願いたい。
306どこの誰かは知らないけれど:2005/12/18(日) 23:01:04 ID:MNmHMQRd
地球の友よ、援護は後だ
307どこの誰かは知らないけれど:2005/12/18(日) 23:44:55 ID:B4srDdgZ
ガーロガの野望を受〜け入れろー
308どこの誰かは知らないけれど:2005/12/18(日) 23:58:11 ID:lpy4W6IZ
行けー  行〜けエンジェ〜ル
309どこの誰かは知らないけれど:2005/12/19(月) 01:49:43 ID:sx+MS7Ki
とうとう狂ったか
310うんこUFO! ◆DEeMv7DsBM :2005/12/21(水) 06:31:21 ID:11FPzIOn
>>305
昭和特撮板に流れ着いたのが「謎の円盤UFO」繋がりだったからですよ。
「ネッシーおばけユーエフオー」つったらガキ共の三大「木スぺネタ」でしたな。

そんな大人気コンテンツとこれまたガキ共の大好きな三大ヨゴレ「うんこゲロちんちん」
から最も人気の高いうんこをチョイスしてオーガナイズドした名前が「うんこUFO!」


ぶっちゃけ例のUFOがクルクル回ってる姿がメカニックうんこっぽかったっつうだけなんですけどねw
311どこの誰かは知らないけれど:2005/12/21(水) 11:09:04 ID:2nD15uJu
ほら
やっぱり基地外の巣だろ
312どこの誰かは知らないけれど:2005/12/21(水) 17:08:02 ID:J4kEb2T/
うんこUFO!さんを基地外呼ばわりするな!うんこさんみたいな人がこのテのスレには必要なんだよ!うんこさんには昭和特撮の重鎮になってほすい。
313どこの誰かは知らないけれど:2005/12/22(木) 22:51:38 ID:TNj8VAZF
ゾーンのガロガとメガロマンの黒星族は、戦略といいショボさといい、業務提携でも結べば?
314どこの誰かは知らないけれど:2005/12/23(金) 00:43:51 ID:Rb//Sz/G
東宝はTV番組用のスタッフを育てていなかったからなあ、当時は。

今もあんまし変わんないけど。
315どこの誰かは知らないけれど:2005/12/23(金) 01:31:30 ID:sn/9gFr+
東宝は映画でゴジラっていう金看板があるから、テレビ特撮を1ランク下に見てたのかな?でもゾーンの時期ってゴジラ落ち目じゃなかった?とにかく巨大ヒーローは円谷の一人勝ちでピープロ、現代企画、東宝あたりはドングリの背比べか・・・。
316どこの誰かは知らないけれど:2005/12/23(金) 13:57:54 ID:mZShwuUe
やっぱり巨大ヒーロー特撮は質的にも人気的にも円谷一強とそれ以外、だよなあ
317どこの誰かは知らないけれど:2005/12/23(金) 14:03:53 ID:sn/9gFr+
東宝っていいセットあるのに・・・。ハード面充実も脚本とかのソフト面が稚拙だったのかな?
318うんこUFO! ◆DEeMv7DsBM :2005/12/23(金) 23:35:42 ID:47Hqa1Cy
主要な面子はイナカ帰ったり独立してライバル会社設立したりで
結構踏んだり蹴ったりみたいだったらしいですよ。
319断ちバナナ 沖:2005/12/25(日) 22:13:55 ID:svxO5Tzn
>>312
俺にとってもうんこの旦那は気になる存在だな。だがな、重鎮にってのはいくらなんでも持ち上げすぎ。
※とはいえ、292や304の文章を見る限りプロの売文業者(四谷の某事務所所属っぽくないか?)である可能性はあるな(少なくとも基地外やニート小僧ではあるまい)
320どこの誰かは知らないけれど:2005/12/26(月) 03:36:05 ID:IUrc5YNI
謎が謎呼ぶうんこUFO!か・・・。次はどのスレタイに現れるんだろう?彼の昭和特撮における真の目的は?何かとんでもない事、企んでるかも・・・。
321どこの誰かは知らないけれど:2005/12/26(月) 14:30:01 ID:cg0o8jcD
292や304読んでも只のバカにしか思えない
どこをどう読んだらプロの仕事に思えるんだろう?
かなりの基地外だな
322どこの誰かは知らないけれど:2005/12/26(月) 18:09:58 ID:IUrc5YNI
番組のアイ・キャッチ式に「うんこUFO!」って昭和特撮でよくあった子供合唱団の声で思いっきり呼んでみたい!
323どこの誰かは知らないけれど:2005/12/26(月) 18:55:17 ID:JCtXjyyp
来年 日本映画せんもんちゃんねるで放送
324どこの誰かは知らないけれど:2005/12/26(月) 21:20:51 ID:c43vI3c6
>>323
え? マジ? 一応ぬこで全話録ってあるけど。
325どこの誰かは知らないけれど:2005/12/27(火) 02:48:26 ID:dIz+A9T9
★★★日本映画専門チャンネルEXPRESS!★★★

日本映画専門チャンネルの超HOTな最新情報をどこよりも早くお届けする
メールマガジン「日本映画専門チャンネルEXPRESS!」

【日本映画専門チャンネル2月速報】
※放送作品は変更の可能性があります。ご了承ください。

<ゴジラ大全集>
ゴジラ対メガロ/ゴジラアイランド
新スタート! 流星人間ゾーン(TVシリーズ)
326どこの誰かは知らないけれど:2005/12/27(火) 12:01:31 ID:Nl5oBPjs
うんこも大変だな。
特撮関係の板で名前を売ろうとして、
あちこちに自演でカキコするのは疲れるだろ?
足掻けば足掻くほど、嫌われ者になっていくだけなのにw
327どこの誰かは知らないけれど:2005/12/27(火) 19:13:48 ID:FLaNuJoa
大きなお世話だけどうんこさん、コテハンやめたらどーですか?もういーじゃないですか。散り際の美学見せましょうよ・・・。
328続うんこUFO!:2005/12/28(水) 16:09:15 ID:FcacZboY
うんこ神話は永遠に不滅です!
329どこの誰かは知らないけれど:2005/12/28(水) 16:12:57 ID:snytoQ0L
>>328
【巨大】ウルトラマン PART3【ヒーロー】
tp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1133680262/20-21
330うんこUFO! ◆DEeMv7DsBM :2005/12/28(水) 18:29:39 ID:7QGwXWYi
そう言えば「こいかわチャン疑惑」がほんの2、3日で消えてしまいましたな。
疑惑は晴れたんですかね?
331反うんこUFO!:2005/12/28(水) 18:40:17 ID:FcacZboY
うんこさん、あなたって人は・・・。
332どこの誰かは知らないけれど:2005/12/29(木) 13:27:29 ID:+ztgirI9
私見だが、自分の名前にうんこって付けるのは如何なものか。
汚いし、ボキャブラリーの無い人間ほど、
「うんこ」とか「ばか」とか言いたがる傾向がある。
せめて「大便UFO」とか「汚猥UFO」くらいに留めて置くべきではないか。
それに第一、うんことは肛門から出てくる排泄物であって
未確認飛行物体ではないのである。
うんこUFOというHNだと、読んだ人間の中に
自分のうんこをUFOとしてNASAに通報する者が出てくる恐れがないとはいえない。
つまり、うんことUFOは一緒にしてはならないのだ。
だから、仮にうんこUFOと名乗り続けるにしても
「うんこ」と「UFO」との間に「。」を入れ
うんこ。UFOとすべきだ。
333うんこUFO! ◆DEeMv7DsBM :2005/12/29(木) 16:44:10 ID:pb9t/jdI
うんこって可愛い言い回しだと思うんですけどねぇ・・・
334どこの誰かは知らないけれど:2005/12/29(木) 17:06:03 ID:XWYWqjbH
>>333
ばかだねぇ
335脱うんこUFO!:2005/12/30(金) 04:41:42 ID:CEBa+HXK
うんこさん、良いお年を・・・。
336うんこUFO! ◆DEeMv7DsBM :2005/12/31(土) 21:25:30 ID:CYLVKX+x
>>335
ありがとうです。
新しくなったり脱いでしまったり、忙しいうんこさんですな。

>>332
そこまでアナライズしてくれるあなたは矢追さん?


みなさんよいお年を。
337どこの誰かは知らないけれど:2005/12/31(土) 22:15:59 ID:haBRmEBE

2006年は欠番になりました。
338どこの誰かは知らないけれど:2005/12/31(土) 23:06:48 ID:0k/uFQj2
良いお年を・・・・・
339どこの誰かは知らないけれど:2006/01/01(日) 17:02:00 ID:2nv/aHaW
地球の友よ、あけましておめでとう!

来月からいよいよ日本映画専門chで放送スタート!
340断ちバナナ 沖:2006/01/03(火) 21:24:07 ID:BstoW+px
>>330
『こいかわチャン疑惑』ってなに?
341うんこUFO! ◆DEeMv7DsBM :2006/01/03(火) 21:46:39 ID:rAcrorB6
なんかねー、うんこはどっかの地方のサバゲマニアの人らしいんですよ。
サバゲ板とか特撮板をコテハン(こいかわチャン)で荒らし回っているそーです。
潮騒キボンしてもシカトされてるので類似点その他は不明。んーむむ・・・

東京こどもショーとかキーパッパを知ってんのかコラ!ですよ。
342どこの誰かは知らないけれど:2006/01/03(火) 22:43:51 ID:0F+A+uw0
341 名前:うんこUFO! ◆DEeMv7DsBM 投稿日:2006/01/03(火) 21:46:39 ID:rAcrorB6
なんかねー、うんこはどっかの地方のサバゲマニアの人らしいんですよ。
サバゲ板とか特撮板をコテハン(こいかわチャン)で荒らし回っているそーです。
潮騒キボンしてもシカトされてるので類似点その他は不明。んーむむ・・・

東京こどもショーとかキーパッパを知ってんのかコラ!ですよ
343どこの誰かは知らないけれど:2006/01/03(火) 23:26:03 ID:el4Gntrs
キリヤマ隊長
防人パパの時は
また違った感じがして新鮮ですね
OPの防人ファミリーが並列で歩いてくるシーンは
70年代らしさを感じるね
344どこの誰かは知らないけれど:2006/01/05(木) 20:37:59 ID:np+r2CvK
せっかくうんこネタで盛り上がってるのに、
つまらんゾーンネタなんかで腰を折るな。
スレを荒らそうと思って、くだらんチャチャ入れるなバカ。
345うんこUFO! ◆DEeMv7DsBM :2006/01/05(木) 22:07:33 ID:0TZNDZTj
さかさま さかさま
346どこの誰かは知らないけれど:2006/01/06(金) 00:33:25 ID:ua1h0TAJ
自分も尊敬するうんこ様の方が興味あるけど、前にスレ本流から逸脱するなとご指摘受けたので、日本じゃゾーンみたく家族ぐるみで悪と戦うヒーローは歓迎されないような気がする。その家族の死から戦いが始まる方が受ける感じ。ファミリー系のノリはヌルイ!
347うんこUFO! ◆DEeMv7DsBM :2006/01/06(金) 00:48:15 ID:Wt6et5uL
去年のミスター・インポテンツはなんかゾーンファミリーのパクリっぽいですな。
348どこの誰かは知らないけれど:2006/01/06(金) 01:25:41 ID:ua1h0TAJ
子役時代の伊藤つかさwが出てた「冒険ファミリーここは惑星0番地」もヌルイ作品だった。宇宙船の事故で惑星に漂着した3家族が様々な困難に遭いながらも生き抜く宇宙開拓史モノなんだけど・・。スペシウム光線やライダー・キックで育った自分には退屈でw。
349どこの誰かは知らないけれど:2006/01/06(金) 23:54:47 ID:kC5fT23P
>>343
これから家族揃ってショッピングみたいな雰囲気だよね
350どこの誰かは知らないけれど:2006/01/07(土) 02:27:19 ID:Uhd5grWd
>>344
オマエは大至急、逝け
クソまみれで死んでしまえ
351どこの誰かは知らないけれど:2006/01/07(土) 02:41:35 ID:Uhd5grWd
>>346
オマエもむかつくぞコラ
あんまり調子に乗んなクソ野郎
ナメた口ききやがって
まともにやる気がないなら
こっちもそのつもりで
オマエ等が出てくる以上は
潰しにかかるぞクソが。
352どこの誰かは知らないけれど:2006/01/07(土) 05:43:49 ID:ZTqwR25w
↑こいつガロガより嫌なヤツじゃん!
353どこの誰かは知らないけれど:2006/01/07(土) 08:47:08 ID:SA6iIj4i
354どこの誰かは知らないけれど:2006/01/07(土) 14:24:08 ID:j8WMMEDt
イケイケッ
こんな糞スレ、潰してしまいな
355どこの誰かは知らないけれど:2006/01/07(土) 18:55:29 ID:Uhd5grWd
>>352
オマエも糞だろ?
クソが人間と同じ土俵にあがろうとすんな。
このクソまみれ野郎
356どこの誰かは知らないけれど:2006/01/07(土) 19:18:54 ID:ZTqwR25w
お前さぁ、糞連呼してる暇あったらゾーン・ネタでも語りゃいいじゃん。何も知らねぇんじゃねーの?w
357どこの誰かは知らないけれど:2006/01/07(土) 20:28:53 ID:Uhd5grWd
>>356
このスレの空気読めタコスケ

糞が人間に噛み付きやがったから
糞払いしてんの気付けコラ
358どこの誰かは知らないけれど:2006/01/07(土) 20:59:09 ID:Uhd5grWd
俺は>>343だった者だ
>> 344が糞のくせに、たてつきやがったから
糞払いしたまでだ
いいかコラ糞ども
オマエらは糞だから
人権なんかないぞ
人扱いされると思うな糞ども
>> 356
オマエ横から出しゃばりやがって
後はオマエが糞処理しとけ
大夫すっきりしたから俺は消えるからな。
359どこの誰かは知らないけれど:2006/01/07(土) 21:19:46 ID:2UaJDvg0
さっさと消えろ
360どこの誰かは知らないけれど:2006/01/07(土) 21:48:27 ID:ZTqwR25w
358ってケンカ弱そうw。しかし、元はと言えばこの騒動招いたのは、うんこUFO!大先生の「コイカワちゃん疑惑」が発端でしょ?うんこ先生、このスレに出て来て事態収拾してくれませんか!?これじゃ、ゾーン・ネタ進展しません。
361うんこUFO! ◆DEeMv7DsBM :2006/01/07(土) 22:01:09 ID:p48jqrxY

♪ケンカをやめて〜 二人を止めて〜
362どこの誰かは知らないけれど:2006/01/07(土) 22:32:33 ID:vDyUT8B5
>>358 荒らしは消えろ  360 お前が一番ウザい
 うんこUFO 2ちゃんねるから消えろ
363どこの誰かは知らないけれど:2006/01/07(土) 22:33:10 ID:vDyUT8B5
>>358 荒らしは消えろ  360 お前が一番ウザい
 うんこUFO 2ちゃんねるから消えろ
364うんこUFO! ◆DEeMv7DsBM :2006/01/07(土) 22:38:38 ID:p48jqrxY
あなた2ちゃんねるにいるとストレスたまるでしょ?
ハゲますよ。
365うんこUFO! ◆DEeMv7DsBM :2006/01/07(土) 22:39:45 ID:p48jqrxY
やばっ
次スレageしたまんまでした。
366どこの誰かは知らないけれど:2006/01/07(土) 22:49:58 ID:ZTqwR25w
では、このスレの浄化と平和を願ってよい子のみんな、ゾーンの主題歌元気よく高らかに歌おうよ!子門調にビブラートをたっぷり効かせて、準備はいーかな?いくよ!せ〜の♪銀河をジャンプ・・・。
367うんこUFO! ◆DEeMv7DsBM :2006/01/07(土) 22:53:04 ID:p48jqrxY

♪東宝特撮看板倒す すごいあいつ
368どこの誰かは知らないけれど:2006/01/07(土) 23:05:53 ID:vDyUT8B5
うんこUFO 2ちゃんねるから消えろ
369どこの誰かは知らないけれど:2006/01/07(土) 23:10:05 ID:vDyUT8B5
うんこUFO 2ちゃんねるから消えろ
370どこの誰かは知らないけれど:2006/01/07(土) 23:36:33 ID:vDyUT8B5
特撮スレの元凶 うんこUFOは本スレから出て行け。
371どこの誰かは知らないけれど:2006/01/07(土) 23:40:29 ID:vDyUT8B5
特撮スレの嫌われ者 うんこUFO は二度と来るな
372どこの誰かは知らないけれど:2006/01/08(日) 03:10:47 ID:pvqsZjLo
中山っちが出てるからもっとメジャーなイメージが定着してもいいのにね
373どこの誰かは知らないけれど:2006/01/08(日) 09:10:37 ID:rDjevU02
>>366の発言
>このスレの浄化と平和を願って
オマエとうんこがそもそものトラブルの原因だろうが

そこに「うんこ払い」のバカがマジギレしたんだろ。
なにが浄化と平和だオマエ
とぼけたことぬかすな

オマエがあとかたもなく消えるのが真の浄化と平和だ

うんこ、オマエもう特撮板から撤退しろ
オマエがすべての原因だ
名前も含めて
もう不愉快にも限度があるから。
374うんこUFO! ◆DEeMv7DsBM :2006/01/08(日) 10:22:48 ID:sqqIsHKG
人にキエロキエロとわめき散らすのも立派な不愉快の素ですよ。
楽しく語らい合いましょうよ。
375どこの誰かは知らないけれど:2006/01/08(日) 13:32:28 ID:YN8F96+2
NG登録推奨
 
うんこUFO
376どこの誰かは知らないけれど:2006/01/08(日) 14:03:28 ID:rDjevU02
真剣な話
うんこUFO!さん
あなたのうんこにまつわる話と

そのネタを面白がる
うんこ信者のような輩が

このスレをゾーンの話題をしにくい環境へ変えてしまいました

ここはゾーンのスレッドです

一言でもうんこの話題を持ち込むなら

迷惑ですからヨソで立ち上げてください。
377うんこ信者:2006/01/08(日) 17:21:25 ID:9s/z9nC0
言いたい事は解るけど、うんこUFO!将軍様の毒も飲み込めないような人間じゃ器が小さいぜ!さぁ、気をとり直してゾーンの主題歌、みんなで歌おう!せ〜の♪恐獣ミサイル・・・。
378どこの誰かは知らないけれど:2006/01/08(日) 17:33:32 ID:rDjevU02
>>377さん

あなたたちがスレと関係ない

うんこの話題

を始めてから正常にカキコできません

お願いですから荒らさないでください
うんこの単語を持ち込む方はご遠慮願います。
379ハイル!うんこ:2006/01/08(日) 18:07:02 ID:9s/z9nC0
解りました。その要求、全面的に了承しましょう。今後、一切このゾーン・スレでうんこ尊師の名は出さない事を約束します。では、手打ちという事で最後に♪マイティ・ライナー・・・。
380どこの誰かは知らないけれど:2006/01/08(日) 21:58:27 ID:5inFx41f
このスレは、途中からうんこ信者のものに変わったんだよ。
ゾーンみたいなうんこ番組はうんこの話題で充分だ。
381どこの誰かは知らないけれど:2006/01/08(日) 22:36:40 ID:b7o5qzRA
 鎖で宙吊りにされたゾーンエンジェルは、背後のドアが開くのを感じて振り返った。
「レッドガロガっ、くっ……放せっ」
 ガロガ族の中でも最も嫌らしいレッドガロガがニヤニヤしていた。
 エンジェルは手足をばたつかせるが、特殊合金の鎖はビクともしない。
「うぅっ……ダッ、ダメだわ」
 恐獣ミサイルの外部装甲と同じ金属であり、彼女の力では断ち切ることは不可能であった。

 レッドガロガがエンジェルに近づき、不埒な手を伸ばす、
「何をしているのっ?」
 エンジェルは首を巡らせて背後を確認しようとする。

 レッドガロガの手がプロテクターのクロッチ部分に伸びる。
「あぁっ。何を……」
 悲鳴を上げる間もなく、股間のホックを外されてしまう。
 レッドガロガは薄桃色のタイツに手を掛け、一気にずり下ろしてしまった。
 剥き身の卵のようなお尻が晒される。

 イチジク浣腸が用意され、エンジェルに施された。
「むぅっ……うむぅぅぅ……ダッ、ダメェッ」
 エンジェルの額に脂汗が滲み、お尻がプルプルと小刻みに震える。
 限界は直ぐに訪れた。
「お願い……みっ、見ないでぇぇぇ〜っ」

 菊の形をした肉の窄まりが大きく膨らんだ。
 次の瞬間、エンジェルの体内からUFOがひり出された。
「イヤァァァ〜ッ」
 エンジェルの悲鳴が部屋中にこだまする。

「ガハハハッ、お前はこんなUFOするのか? しかと見てやったぞい」
 レッドガロガが馬鹿笑いした。
 UFOを見られるという失態を犯したエンジェルは、打ちひしがれたようにむせび泣いていた。
 UFOは切れることなく、床の上に大量に積もっていった。
382うんこ代理人:2006/01/08(日) 23:58:59 ID:9s/z9nC0
結局、ぶっちゃけた話し、裏ウルトラと言われ怪獣王ゴジラを持ってしてもB級特撮の感を拭えないゾーンのスレがここまで持ったのも蛍人気と賛否両論あるうんこUFO!皇帝陛下のお陰でしょ?そこを履き違えちゃいけないと思う。
383どこの誰かは知らないけれど:2006/01/09(月) 00:10:44 ID:ev0hsC+p
>>382
自作自演も慣れたもんだなw
384どこの誰かは知らないけれど:2006/01/09(月) 00:26:01 ID:1uFvV2rx
>>382
いくら正当化しても
立派な荒らしなんだから
末路は行き詰まるだけなのに。
今後、あんまり派手にやると
居場所自体なくなって終了ですね…。
385どこの誰かは知らないけれど:2006/01/09(月) 00:27:12 ID:ev0hsC+p
>>384
自作自演も手慣れたもんだなw
386どこの誰かは知らないけれど:2006/01/09(月) 00:46:04 ID:VRyJfDvq
ゾーンネタは不幸な事件が元で、2年前に禁じ手になったのに
あれから世代変わりしてるはずなのに、
やはりゾーンは2ちゃんでは魔のキーワードなのか?
387どこの誰かは知らないけれど:2006/01/09(月) 02:32:07 ID:N/TCHebe
何か、しばらく見ないうちに、

文字通りの「糞スレ」になっちゃいましたね。
388どこの誰かは知らないけれど:2006/01/09(月) 22:01:55 ID:Hfr+0Pr2
>>386
不幸な事件って?
389聖うんこUFO!:2006/01/10(火) 02:48:45 ID:LvSo4ssc
俺の耳にはハッキリと聞こえるぞ!あのうんこUFO!昭和特撮大臣のゾーン・スレ復活の足音が・・・。秘書兼影武者の狂信的うんこ崇拝者の私が言うので間違いない!ガロガより恐いうんこ大臣の逆襲が間もなく始まるぞ!WWW。うんこ様バンザ〜イ!!
390どこの誰かは知らないけれど:2006/01/10(火) 03:47:27 ID:6AQXoEnJ
↑この害児
とうとう壊れたか(笑)
391うんこ教団広報:2006/01/10(火) 03:54:19 ID:LvSo4ssc
破壊なくして創造なし・・・。うんこ魂持つエージェントの祈梼に応えよ!今こそ蘇れぇ〜!出でよ!!うんこUFO!
392どこの誰かは知らないけれど:2006/01/10(火) 06:27:56 ID:6AQXoEnJ
↑朝鮮人はハングル文字使えよ(笑)
393どこの誰かは知らないけれど:2006/01/10(火) 21:54:44 ID:r5yoAspf
B級特撮とか卑下してるけど、色々な小技や奇想天外なエピソード等
けっこう工夫されていて個人的には面白い作品だと思うよ。
あと蛍人気だけじゃないでしょ、この特撮
うんことかはその辺どう思うわけ?
たまにはまじめに答えてよ
394うんこUFO! ◆DEeMv7DsBM :2006/01/10(火) 22:44:53 ID:PHMcCWsx
うんこ的にはキングギドラに手向けの花を与えてくれた感謝すべき作品ですよ。

実際もうクタクタのドロドロで、あまり動かせられなかったそうで
前編は首を振って光線吐いてるだけでしたな。
しかし当時はそんな事も気付かず銀幕のスター怪獣がお茶の間に来てくれた事自体が
もうそれだけでエポックでしたよ。

それだけに後編の金星で最後のお勤めをしてくれた姿を見るにつけ涙を禁じ得ません!オョョ・・・
395どこの誰かは知らないけれど:2006/01/11(水) 04:12:24 ID:nX73hVpL
自分この一連の騒動、傍観してたけど、393の人、ただうんこ排除しようとしないで、ゾーン・ネタ話せばと呼び掛けるところ、非常に好感持てる。また、その呼び掛けに即答したうんこさんも立派だと思う。
396どこの誰かは知らないけれど:2006/01/11(水) 13:18:12 ID:sV3+izzT
下手な自演で流れを正常化しようと言う芝居が見え見えだなw
潰れちまえ
397どこの誰かは知らないけれど:2006/01/11(水) 20:12:15 ID:uYIMdCok
>>396
そう、物には限度あるよね。
うんこみたいなのがまかり通るなら
このスレは存続の価値なし

コイツ(うんこ)
特撮に詳しいのかもしれんけど
コイツのゾーンへのコメントは
批評じゃなくてたんなる侮辱だ

こんな奴とは同じ特撮板で今後話したくない。
398うんこマネージャー:2006/01/12(木) 02:35:42 ID:ygG0DyVM
黙りなさい!うんこ法王様は昭和特撮の礎を創られた偉大なる指導者であられる。ウルトラやライダーのメジャーからゾーンのようなマイナーにまで平等・自由・博愛の精神で接せられる心が大宇宙のごとく広い人物なのだ。お前等貧民が批判するとは何事か!身分をわきまえたまえ。
399どこの誰かは知らないけれど:2006/01/12(木) 09:51:19 ID:yyA94U73
>>398
だからといって、毎日毎日コテ換えつなぎ直しして、大量のくだらないカキコでageメンテするのは、やめて欲しいなぁ。
50近い親父が昭和の時代を懐かしんで、生暖かい夢を見たいだけだろう?
知ってることはいろいろ知ってるんだろうけど、インターネットが普及した今の時代にあまり役に立たないと思うよ。

自分の遊び場だから熱心に・・・いや御執心なんだろうけど、はたから見るとさすがに浮いて見えるね。
400うんこUFO! ◆DEeMv7DsBM :2006/01/12(木) 10:11:41 ID:fWFOceI6
ゾーンの話しましょうよ。

>>398
ゾーンについてなにかどうぞ。
401どこの誰かは知らないけれど:2006/01/12(木) 10:43:11 ID:VIYveeYo
>>400
アンタがここでゾーンの話をしようとするな
いくら、顔が見えないとはいえ
あまりに自分以外の人間に対して配慮が無さすぎる

ゾーン、ここへの訪問者に対して失礼極まりない

アンタもう、子供を教育する立場の年でしょ?

ここでこんな事してる場合じゃないだろ。
402裏うんこUFO!◇:2006/01/12(木) 11:13:05 ID:ygG0DyVM
たわけ!まだ解らんか?愚か者。この不毛スレに種蒔き水やり花咲かせたのは他でもない昭和特撮の神うんこ様だぞ!愚民達はうんこ教に入信し親衛隊員となり、聖人君子うんこ様の説法を一語一句聞き漏らさずにおればよい。うんこ革命バンザーイ!
403うんこUFO! ◆DEeMv7DsBM :2006/01/12(木) 21:12:14 ID:fWFOceI6
やれやれ
404どこの誰かは知らないけれど:2006/01/13(金) 17:16:57 ID:vdid4YP+
なにを煽ってるんだろう、コイツ
お前がこのスレを破壊した当事者だろうが
そっちがその気なら、もっとやってやる
405どこの誰かは知らないけれど:2006/01/13(金) 21:48:48 ID:oUvJQeZ/
やれやれっ、もっとやれ
やられる前にやれ
406どこの誰かは知らないけれど:2006/01/13(金) 23:24:04 ID:69n9p5jr
>>404
全面支持だよ

このうんこのオッサン
リーマンか?
コイツ、リーマンだったら
職場のOLとかにコイツの醜態みせてやりてえ
恥ずかしくて会社に出てこれねえっつーの。
てか、こんな変態ジジイ
全貌、知れたら即クビだがな…
407どこの誰かは知らないけれど:2006/01/13(金) 23:38:46 ID:SAYN0He/
今時効警察つうドラマ観てんだが、麻生久美子は蛍に通じる
エロ可愛さがあると思います
408どこの誰かは知らないけれど:2006/01/14(土) 00:12:32 ID:wOIqdmTi
>>406
>>407
やれやれ、どこかで見たような・・・
409どこの誰かは知らないけれど:2006/01/14(土) 01:41:30 ID:3IIc1e2C
お前もやれやれぇっ
410どこの誰かは知らないけれど:2006/01/14(土) 01:42:31 ID:BxVpjEkC
↑ 意味不明。
411どこの誰かは知らないけれど:2006/01/14(土) 01:45:01 ID:BxVpjEkC
ああ
>> 408だよ
意味不明なのわな!
412どこの誰かは知らないけれど:2006/01/14(土) 02:14:52 ID:wOIqdmTi
>>411
やだなぁ、分かってるくせに。 プッ
413うんこスポークスマン:2006/01/14(土) 07:37:42 ID:iGaw9vv6
うんこ効果で驚異的なスレの伸び・・・。予言したうんこレボリューション成就の日は近い!これからも親善大使として、また鉄砲玉として、うんこ教の布教にいそしむ所存です。さぁ信心深い者達よ、現人神うんこ様を讃えよう!
414どこの誰かは知らないけれど:2006/01/14(土) 14:08:36 ID:dvYxmWc9
しかし、ゾーンスレだと思って、ここ訪れた人
実はうんこスレだったなんて夢にも思わなかったろうな

ここは今日したうんこを報告するスレだよ
415うんこLOVE:2006/01/14(土) 14:51:45 ID:iGaw9vv6
改革を止めるな!をモットーに、うんこ帝国実現のため日夜努力しています。次回スレタイ【うんこ】流星人間ゾーン【UFO!】
416どこの誰かは知らないけれど:2006/01/14(土) 14:53:01 ID:BxVpjEkC
↑ コイツも近所でも有名なキチガイです(笑)
417どこの誰かは知らないけれど:2006/01/14(土) 22:59:05 ID:AIgMPIgF
やっぱり2ちゃんでゾーンネタは禁止するべきだな
あの事件から数年、なんの反省もなされていない

因みに今日は固いのが3本出たぞ
418うんこチルドレン:2006/01/14(土) 23:10:59 ID:iGaw9vv6
「我が親愛なるうんこ様のうんこ様によるうんこ様のための王国造り」をスローガンに、この陳腐なゾーン・スレを足場に全昭和特撮スレを支配下に置き、うんこイズムを浸透させる事が補佐官である私の重要任務であります。うんこマンセ〜!
419うんこUFO! ◆DEeMv7DsBM :2006/01/14(土) 23:40:29 ID:s/EnmQnm
あんたいいかげんにしなさいよ。年いくつ?
420どこの誰かは知らないけれど:2006/01/15(日) 00:40:02 ID:4O1LBQHj
お前に対してこそ、その台詞を使いたい

因みにたった今、下痢で苦しんでいたとこだ
421断ちバナナ 沖:2006/01/15(日) 15:16:00 ID:MS/N77R7
>>419
あんたがキレたところをはじめて見たよ。
恐らく以前からこのスレにいる自演厨がこの騒動の元凶だとは思うが、あんたがキレた時点で(俺をうならせた以前の余裕はどうした?)奴の勝ちだ。
そんなわけで(あんたに非は無いし悔しいが)あんたは一旦ここから出たほうが良い。どうせ向こうはすぐに忘れるんだろうし、ほとぼりが冷めてから戻ったほうが良いぜよ。

422どこの誰かは知らないけれど:2006/01/15(日) 15:58:33 ID:YMk7KkTB
そして、コテを切り替える。
423どこの誰かは知らないけれど:2006/01/15(日) 16:54:16 ID:1lqGHrSC
来るなとは言わないから名無しになって参加しろよ
424うんこマニア:2006/01/16(月) 01:51:11 ID:KiDCa03h
うんこ総統閣下出てきて下さい!閣下に心酔するうんこストーカーは望んでいます。出てきて、海のように深い昭和特撮の造詣・知識・ウンチクをうんこ魂を伝承したい我々に披露して下さい!
425うんこ助手:2006/01/17(火) 07:45:38 ID:wsHoimyR
今、うんこ司令長官は全昭和特撮洗脳計画(通称・UFO!プロジェクト)の準備の為、暫しこのスレを留守にしている。うんこ様復活の時がフェスティバル&カーニバルの開演なのた。
426どこの誰かは知らないけれど:2006/01/17(火) 09:28:57 ID:ISZkE9wP
関係ない話は他所でやってくれへんかなぁ。
自分らゾーン好きちゃうんか?
ゾーン好きでこのスレ開いとるんちゃうの?
せっかくゾーンの話が聞きとうてここ覗いても、最近は関係ない話ばっかりやがな。
427どこの誰かは知らないけれど:2006/01/17(火) 12:22:34 ID:fryJ38w8
気色の悪い関西弁使いやがって
別にお前なんかに来て欲しくないし、情報を教えてやるつもりもねぇよ
428うんこバナナ:2006/01/17(火) 16:34:16 ID:wsHoimyR
予言する!近い内に昭和特撮全スレは鬼才・うんこUFO!様と良心・断ちバナナ様の2大巨匠時代に成るであろう・・・。昭和特撮スピリッツは、この両名に継承された。
429どこの誰かは知らないけれど:2006/01/17(火) 19:10:43 ID:ISZkE9wP
>>427
気色の悪い関西弁ですまんね。
ここは憎悪をぶつける場所じゃないんだから、
俺にレスする暇があったらゾーンの話しようよね。
ゴジラんちが自動ドアなとことかウルトラマンAと比べてみるとか。
こんな糞スレを生むような作品じゃないと思うんだがなぁ。
430どこの誰かは知らないけれど:2006/01/17(火) 19:19:53 ID:1tjwsXzz
>>429
うんこが糞スレにしたw
431どこの誰かは知らないけれど:2006/01/17(火) 19:56:51 ID:FjYMQd1Y
なんのかんの言って、関西君の話題の振りは、ゾーンがAに比べて幼稚であり
幼児を対象とした糞番組だとバカにしているようにしか思えません。
ゾーンを貶めるような人は不必要なので、二度とここへの書き込みはしないで下さい。
糞はあなた自身です。
432どこの誰かは知らないけれど:2006/01/17(火) 21:12:20 ID:ISZkE9wP
皮肉屋さんが多いスレだなぁw
暗いレスばっかりしてるとちびまる子ちゃんに出てくる永沢君みたいになりますよ。
ゾーンとAはデザインとか、恐獣と超獣とか、ガロガとヤプールとか
戦闘シーンの変な演出とか、ちょっと似てるかなぁと思ってたので
少しでもゾーンの話題になればと思って書き込んだだけですよ。
433どこの誰かは知らないけれど:2006/01/17(火) 22:13:49 ID:Q7goAoBG
気色の悪い関西弁を使う人を一人知っています。

確か、こいか・・・・・・・・・、サバゲ板で見たことがあります。
434どこの誰かは知らないけれど:2006/01/17(火) 23:17:03 ID:EFLe1A6J
似てるのは声だけだ
435どこの誰かは知らないけれど:2006/01/18(水) 01:00:42 ID:4CpjTKki
俺も関西人だが、公の場、特にネットとかでは絶対に関西弁を使わない。
関西弁のニュアンスを正確に理解できるのは、関西人だけだから。
必ず誤解されて、揉め事の原因になるのは、ここでも示された通り。
「関西人が共通語使ったら負け」などと思っている奴らは、頭がおかしいとしか言いようがない。
関西弁を威嚇みたいに使って、得して生きようと思っている奴らは、リアルで氏んで欲しい。
436どこの誰かは知らないけれど:2006/01/18(水) 02:39:53 ID:m+bJiJ5Q
エロコス写真が載ってる冒険王は何月号?
国会で見付けてこようかと
437断ちUFO!:2006/01/18(水) 04:32:05 ID:p99SOucm
正体見たり!コイカワ=関西人=うんこUFO!
438大うんこUFO!:2006/01/19(木) 17:00:08 ID:T+GRuihT
今年に入ってのこのスレの騒動を客観的に分析すると結局、うんこ名誉教授のアクの強いキャラがゾーン・ネタを食っちゃったって事でしょ?ゾーンの話題よりうんこ様の方が何倍もオモロイ。関西人演じるよりコイカワちゃん疑惑を晴らす事が急務でしょ?
439どこの誰かは知らないけれど:2006/01/19(木) 19:48:03 ID:j2DSFVZW
関西人ってホラ、「西 一(にしはじめ)」とか「岸辺シロー」とか

ああいった類の人種というイメージが強いので
440どこの誰かは知らないけれど:2006/01/19(木) 23:01:51 ID:tamdxbUV
実際はもっと悪質だぞ。

例えば、居酒屋に10人で行って、生ビール(大)を10杯頼んだとする。
帰りに10杯分の代金を請求されるのは当たり前のこと。

ところが奴らはテーブルの片づけが終わっているのを良いことに、
「5杯しか頼んでいないし、5杯しか飲んでいない」と大声でわめき始める。
つまり、ゴネ得を狙って大きい声を出すのである。

店側が折れたら5杯分が得、自分が諦めても損はしない。

それに類することが、日常茶飯事に起こるのが日本の恥、関西だ。
441どこの誰かは知らないけれど:2006/01/20(金) 00:06:24 ID:FIpFqZa5
>>440
ちゃんとコテ使えよ! みんな知ってる奴を!
こういう話だとコテ隠すんだから、困った奴だ。
442どこの誰かは知らないけれど:2006/01/20(金) 18:39:06 ID:tOAahwlG
何かあったら、直ぐに道頓堀に飛び込むアフォども。
TVで写したり、新聞に取り上げるから余計に調子に乗る。
あんなアフォどもは、無視してれば勝手に止めるのに。
443うんこUFO!リターンズ:2006/01/21(土) 10:25:04 ID:gDnJw0Ap
うんこ殿、ニセ関西人の次は東北人か九州人あたりにゾーン・マーカー・チェンジしたらいかがかな?
444うんこUFO!フォーエバー:2006/01/22(日) 14:54:38 ID:Hi2SBaV1
学研のCM風に♪まだかな?×2、うんこのおじちゃんまだかなぁ〜?
445うんこUFO!物語:2006/01/23(月) 19:08:43 ID:HMvNuSBT
うんこ名誉総裁は、現在冬眠中・・・。
446どこの誰かは知らないけれど:2006/01/23(月) 22:19:48 ID:QgF+qfHL
拘留中?
447うんこUFO!外伝:2006/01/24(火) 10:28:57 ID:5iMbeOcb
間もなく保釈されます。うんこバブル、完全に弾けちゃったw。
448どこの誰かは知らないけれど:2006/01/24(火) 21:56:59 ID:NJUB04kc
そうか、本当に逮捕されるのも間近だな。
449うんこUFO!戦記:2006/01/24(火) 22:26:24 ID:5iMbeOcb
うんこ名誉会長が某声優の武道館ライブに出没したという情報あり。会長、そんな暇あったら1日も早くゾーン・スレに戻って来て下さい。うんこカム・バック!
450うんこUFO!日誌:2006/01/25(水) 12:42:46 ID:auI/2eXS
このスレの代表取締役うんこ氏のカキコが途絶えて数日経過・・・。うんこショックの余波でゾーン株大暴落中。
451どこの誰かは知らないけれど:2006/01/26(木) 03:35:24 ID:riNCn8lI
みんな輝いてる
452うんこUFO!大戦:2006/01/27(金) 21:36:00 ID:1/cszgZG
さてはうんこの奴、他スレへ逃げたなw。
453どこの誰かは知らないけれど:2006/01/27(金) 23:14:13 ID:Zmll6D+S
454どこの誰かは知らないけれど:2006/01/28(土) 16:00:15 ID:y4pdIkHu
うんこUFO!伝説
455うんこUFO!神話:2006/01/28(土) 19:25:24 ID:y4pdIkHu
流星人間ゾーン→うんこ人間UFO!
456どこの誰かは知らないけれど:2006/01/28(土) 20:15:29 ID:IKfRzax7

無神経なHNと、
自己中な発言が、

いとも簡単にスレを殺してしまう。

当事者はこのことを、
きちっと自覚して欲しい。
457ミサイルマイト:2006/01/28(土) 20:28:47 ID:TZBHQim1

458どこの誰かは知らないけれど:2006/01/30(月) 23:18:20 ID:NMvqHNRB
アクトロ・ダッシュ!!
459どこの誰かは知らないけれど:2006/01/31(火) 15:18:47 ID:6b9hx0uh
ナイフチョップなのかスライスチョップなのかよく聞き取れん…
460どこの誰かは知らないけれど:2006/01/31(火) 15:53:20 ID:vQKLRb7h
バリウム飲んだら白いウンコが出た
461うんこUFO!世紀:2006/01/31(火) 17:37:22 ID:T9vFJNX+
↑ホワイトうんこUFO!
462どこの誰かは知らないけれど:2006/01/31(火) 17:54:14 ID:2twQPTHz
うんこもいいけど私のブログに貴重な(?)
メイキング写真を載せたのでぜひ御覧下さい。↓

http://plaza.rakuten.co.jp/jamborg/
463どこの誰かは知らないけれど:2006/01/31(火) 22:11:50 ID:rngoobEj
>>462

>うんこもいいけど
いいわけないだろ、このクサレ・ティムポが。
464どこの誰かは知らないけれど:2006/01/31(火) 23:09:16 ID:T9vFJNX+
ゾーン・ネタもう出尽したよ。これ以上続けても無意味でしょ?これからはうんこで行こうよ、うんこで・・・。
465どこの誰かは知らないけれど:2006/01/31(火) 23:19:40 ID:8w0r+NDa
「こいかわ」くん、まだやるの?
466週刊うんこUFO!:2006/01/31(火) 23:59:28 ID:T9vFJNX+
うんこ(コイカワ)総統はほとぼり冷めるまで他スレに緊急避難中。私は留守番。
467どこの誰かは知らないけれど:2006/02/01(水) 00:16:36 ID:33iBgelU
>>466
ほとぼりは、冷めんよ。燃え終わるまでね。
現実は、そういうものさ。
468日刊うんこUFO!:2006/02/01(水) 01:16:04 ID:pDCa5Sw5
うんこ大帝がこのスレ上で潔く昭和特撮からの引退宣言してくれれば丸く収まるんだが・・・。
469どこの誰かは知らないけれど:2006/02/01(水) 11:25:02 ID:gIwW+Eqw
子門真人って、もう2度とテレビに出ることはないの?
うんことか、たまには顔出して答えてよ
470どこの誰かは知らないけれど:2006/02/01(水) 16:16:04 ID:ENMvPDtS
471季刊うんこUFO!:2006/02/01(水) 19:44:10 ID:pDCa5Sw5
うんこ元帥、質問に答えたまえ。
472独占うんこUFO!:2006/02/02(木) 00:32:06 ID:EdoZnI+O
うんこ少尉出て来て下さい!
473どこの誰かは知らないけれど:2006/02/02(木) 02:27:39 ID:zAfVYBRB
うんこなら知ってるはず
474うんこUFO!エース:2006/02/02(木) 02:47:29 ID:EdoZnI+O
うんこ中尉出て来て下さい!
475うんこUFO!V3:2006/02/02(木) 19:05:38 ID:EdoZnI+O
うんこ大尉出て来て下さい!
476うんこUFO!タロウ:2006/02/02(木) 21:55:22 ID:EdoZnI+O
うんこ少佐出て来て下さい!
477どこの誰かは知らないけれど:2006/02/02(木) 22:11:00 ID:v49ZW4xO

クサイ物にはブタ。
478うんこUFO!X:2006/02/02(木) 22:43:15 ID:EdoZnI+O
うんこ中佐出て来て下さい!
479どこの誰かは知らないけれど:2006/02/02(木) 23:58:51 ID:zAfVYBRB
そうなの?
480うんこUFO!レオ:2006/02/03(金) 01:57:04 ID:AiBDC9fS
うんこ大佐出て来て下さい!
481うんこUFO!アマゾン:2006/02/03(金) 14:55:12 ID:AiBDC9fS
うんこ少将出て来て下さい!
482うんこUFO!80:2006/02/03(金) 17:28:56 ID:AiBDC9fS
うんこ大将出て来て下さい!
483うんこUFO!ストロンガー:2006/02/03(金) 18:42:15 ID:AiBDC9fS
うんこ首領出て来て下さい!
484どこの誰かは知らないけれど:2006/02/03(金) 18:55:46 ID:5D789ivC

お前のせいでスレが滅茶苦茶になったのは事実なんだから、

いっぺん出てきて謝れ>ウンコUFO
485どこの誰かは知らないけれど:2006/02/03(金) 23:10:12 ID:bXdzXm5/
さあ、いよいよこのあと11時30から日本映画専門chで放送スタート☆
486うんこUFO!キング:2006/02/03(金) 23:28:43 ID:AiBDC9fS
うんこ博士出て来て下さい!
487どこの誰かは知らないけれど:2006/02/03(金) 23:46:27 ID:3m9L9Qsq
なんか、1話っぽくない1話って感じだね
488どこの誰かは知らないけれど:2006/02/04(土) 00:16:08 ID:N/NJ5Y0Q
最終話も全く最終話っぽくないよ。
さんざん言われ尽くされてるけど
489どこの誰かは知らないけれど:2006/02/04(土) 00:21:11 ID:0j35N3ku
東宝映像は、TVシリーズ作るの下手くそだから・・・・
490どこの誰かは知らないけれど:2006/02/04(土) 00:38:44 ID:5RL/OwdG
ウンコ番組乙
491どこの誰かは知らないけれど:2006/02/04(土) 00:55:11 ID:0j35N3ku
ファイターの予備乾電池扱いか > エンジェル&ジュニア
492どこの誰かは知らないけれど:2006/02/04(土) 01:35:42 ID:Tct01O8M
でもアクションもするじゃんか
いざとなればお色気作戦で敵を悩殺するのも可能なはず
493うんこUFO!1号:2006/02/04(土) 04:02:16 ID:dhQyujTr
うんこ大使出て来て下さい!
494うんこUFO!グレート:2006/02/04(土) 04:10:07 ID:dhQyujTr
うんこ男爵出て来て下さい!
495うんこUFO!2号:2006/02/04(土) 04:56:24 ID:dhQyujTr
うんこ子爵出て来て下さい!
496うんこUFO!パワード:2006/02/04(土) 05:32:42 ID:dhQyujTr
うんこ伯爵出て来て下さい!
497うんこUFO!スーパー1:2006/02/04(土) 05:41:38 ID:dhQyujTr
うんこ公爵出て来て下さい!
498うんこUFO!ジャック:2006/02/04(土) 05:52:29 ID:dhQyujTr
うんこ大公出て来て下さい!
499どこの誰かは知らないけれど:2006/02/04(土) 13:04:07 ID:jRi+IMXV
うんこ侯爵はいないの?
500どこの誰かは知らないけれど:2006/02/04(土) 14:51:30 ID:0j35N3ku


  ここから先「ウンコUFO」は無しで。

   元に戻しましょ。
501どこの誰かは知らないけれど:2006/02/04(土) 15:56:21 ID:FasevID6
うんこの伝道師
マルキ・ド・ウンコを探せ
502どこの誰かは知らないけれど:2006/02/04(土) 17:49:18 ID:0wCLPDdh
>>492
エンジェルは色気ゼロだから悩殺はムリ
503うんこUFO!ZX:2006/02/04(土) 18:14:40 ID:dhQyujTr
うんこ大僧正出て来て下さい!
504うんこUFO!ジョーニアス:2006/02/04(土) 20:32:53 ID:dhQyujTr
うんこ法師出て来て下さい!
505うんこUFO!ブラック:2006/02/04(土) 23:35:18 ID:dhQyujTr
うんこ総督出て来て下さい!
506うんこUFO!ゼアス:2006/02/05(日) 00:54:18 ID:k2oUJjT2
うんこ提督出て来て下さい!
507うんこUFO!ZO:2006/02/05(日) 00:59:15 ID:k2oUJjT2
うんこ監督出て来て下さい!
508うんこUFO!シャドー:2006/02/05(日) 01:05:25 ID:k2oUJjT2
うんこ大統領出て来て下さい!
509うんこUFO!J:2006/02/05(日) 01:08:12 ID:k2oUJjT2
うんこ書記長出て来て下さい!
510うんこUFO!ティガ:2006/02/05(日) 01:11:04 ID:k2oUJjT2
うんこ首相出て来て下さい!
511うんこUFO!クウガ:2006/02/05(日) 01:14:38 ID:k2oUJjT2
うんこ首席出て来て下さい!
512うんこUFO!ダイナ:2006/02/05(日) 01:17:53 ID:k2oUJjT2
うんこ主将出て来て下さい!
513うんこUFO!アギト:2006/02/05(日) 01:22:27 ID:k2oUJjT2
うんこ軍曹出て来て下さい!
514うんこUFO!ガイア:2006/02/05(日) 01:25:28 ID:k2oUJjT2
うんこ団長出て来て下さい!
515うんこUFO!龍騎:2006/02/05(日) 01:28:59 ID:k2oUJjT2
うんこ委員長出て来て下さい!
516うんこUFO!アグル:2006/02/05(日) 01:31:49 ID:k2oUJjT2
うんこ総長出て来て下さい!
517うんこUFO!555:2006/02/05(日) 01:35:53 ID:k2oUJjT2
うんこ組長出て来て下さい!
518うんこUFO!ナイス:2006/02/05(日) 01:41:07 ID:k2oUJjT2
うんこ級長出て来て下さい!
519うんこUFO!響鬼:2006/02/05(日) 01:44:45 ID:k2oUJjT2
うんこ班長出て来て下さい!
520うんこUFO!コスモス:2006/02/05(日) 01:48:08 ID:k2oUJjT2
うんこ室長出て来て下さい!
521うんこUFO!剣:2006/02/05(日) 01:51:22 ID:k2oUJjT2
うんこ校長出て来て下さい!
522うんこUFO!ネオス:2006/02/05(日) 01:55:00 ID:k2oUJjT2
うんこ園長出て来て下さい!
523うんこUFO!カブト:2006/02/05(日) 01:58:24 ID:k2oUJjT2
うんこ院長出て来て下さい!
524うんこUFO!ネクサス:2006/02/05(日) 02:01:28 ID:k2oUJjT2
うんこ署長出て来て下さい!
525うんこUFO!マックス:2006/02/05(日) 02:09:50 ID:k2oUJjT2
うんこ所長出て来て下さい!
526うんこUFO!ゼノン:2006/02/05(日) 02:14:00 ID:k2oUJjT2
うんこ隊長出て来て下さい!
527どこの誰かは知らないけれど:2006/02/05(日) 02:17:00 ID:NzdDkDrZ
ぼくちゃん、たのしい?

よいこは、こんなおそくまでおきてちゃ、だめでちゅよ。
528うんこUFO!メビウス:2006/02/05(日) 02:17:01 ID:k2oUJjT2
うんこ次長出て来て下さい!
529うんこUFO!ゾフィ:2006/02/05(日) 02:24:06 ID:k2oUJjT2
うんこ係長出て来て下さい!
530うんこUFO!ギャバン:2006/02/05(日) 02:32:08 ID:k2oUJjT2
うんこ課長出て来て下さい!
531うんこUFO!シャリバン:2006/02/05(日) 02:35:40 ID:k2oUJjT2
うんこ部長出て来て下さい!
532どこの誰かは知らないけれど:2006/02/05(日) 02:37:41 ID:NzdDkDrZ
「うこん」
日本で「うこん」と呼ばれているものは、英語ではターメリックといわれており、香辛料としてはこの英語名が一般的かもしれません。
ターメリックは、昔から黄色染料として絹、羊毛及び皮革等の染色に用いられています。
また、カレー粉の黄色はこのターメリックによるもので、平均20〜40%位配合されています。
更に、日本においてはたくあん漬けにも用いられています。
なお、ヨーロッパではマーガリン、バター、チーズ、リキュール酒等にも着色の目的でごく少量用いられたりしています。
533うんこUFO!シャイダー:2006/02/05(日) 02:41:33 ID:k2oUJjT2
うんこ社長出て来て下さい!
534うんこUFO!チャック:2006/02/05(日) 02:45:30 ID:k2oUJjT2
うんこ会長出て来て下さい!
535うんこUFO!スコット:2006/02/05(日) 02:49:05 ID:k2oUJjT2
うんこ学長出て来て下さい!
536うんこUFO!エレク:2006/02/05(日) 02:51:36 ID:k2oUJjT2
うんこ局長出て来て下さい!
537うんこUFO!ロト:2006/02/05(日) 02:55:18 ID:k2oUJjT2
うんこ酋長出て来て下さい!
538うんこUFO!01:2006/02/05(日) 03:00:13 ID:k2oUJjT2
うんこ家長出て来て下さい!
539うんこUFO!フラッシュ:2006/02/05(日) 03:03:42 ID:k2oUJjT2
うんこ村長出て来て下さい!
540どこの誰かは知らないけれど:2006/02/05(日) 03:05:41 ID:NzdDkDrZ

そっか、今日は日曜か・・・・
541うんこUFO!ファイター:2006/02/05(日) 03:13:19 ID:k2oUJjT2
うんこ町長出て来て下さい!
542鰍、んこUFO!:2006/02/05(日) 03:18:11 ID:k2oUJjT2
うんこ市長出て来て下さい!
543(有)うんこUFO!:2006/02/05(日) 03:22:52 ID:k2oUJjT2
うんこ区長出て来て下さい!
544うんこUFO!イースト:2006/02/05(日) 03:29:50 ID:k2oUJjT2
うんこ駅長出て来て下さい!
545うんこUFO!ウェスト:2006/02/05(日) 03:37:02 ID:k2oUJjT2
うんこ船長出て来て下さい!
546うんこUFO!サウス:2006/02/05(日) 03:40:01 ID:k2oUJjT2
うんこ機長出て来て下さい!
547うんこUFO!ノース:2006/02/05(日) 03:42:57 ID:k2oUJjT2
うんこ店長出て来て下さい!
548うんこUFO!ブライガー:2006/02/05(日) 03:46:15 ID:k2oUJjT2
うんこ寮長出て来て下さい!
549うんこUFO!バクシンガー:2006/02/05(日) 03:48:56 ID:k2oUJjT2
うんこ館長出て来て下さい!
550うんこUFO!サスライガー:2006/02/05(日) 03:52:32 ID:k2oUJjT2
うんこ艦長出て来て下さい!
551うんこUFO!スプリング:2006/02/05(日) 03:56:39 ID:k2oUJjT2
うんこ幹事長出て来て下さい!
552うんこUFO!サマー:2006/02/05(日) 04:09:27 ID:k2oUJjT2
うんこ議長出て来て下さい!
553うんこUFO!オータム:2006/02/05(日) 04:13:59 ID:k2oUJjT2
うんこ裁判長出て来て下さい!
554うんこUFO!ウィンター:2006/02/05(日) 04:18:40 ID:k2oUJjT2
うんこ工場長出て来て下さい!
555どこの誰かは知らないけれど:2006/02/05(日) 09:21:47 ID:p1usJXOj
なんだ、ここは?
久しぶりに崩壊した板みた(゚_゚)
556どこの誰かは知らないけれど:2006/02/05(日) 12:22:32 ID:NzdDkDrZ

そろそろ削除依頼出すか・・・・
557うんこUFO!シード:2006/02/05(日) 17:32:47 ID:k2oUJjT2
うんこ座長出て来て下さい!
558うんこUFO!ZZ:2006/02/05(日) 17:44:04 ID:k2oUJjT2
うんこ塾長出て来て下さい!
559うんこUFO!ウィング:2006/02/05(日) 17:50:14 ID:k2oUJjT2
うんこ族長出て来て下さい!
560うんこUFO!ファイナル:2006/02/11(土) 05:10:17 ID:cJUBYVO6
うんこ番長出て来て下さい!
561どこの誰かは知らないけれど:2006/02/11(土) 07:37:46 ID:fJc49B4A
えええええええええええええええええええええええ
水着シーン一瞬で終わり???????????????????
562どこの誰かは知らないけれど:2006/02/11(土) 08:10:23 ID:rMZ2c5z4
どうして東宝作品なのに声がウルトラマンA(銭形のとっつあん)のを
そのまま使っていたのは何故!?
563どこの誰かは知らないけれど:2006/02/11(土) 09:26:20 ID:fJc49B4A
ゾーンチューブってなんなの?
564うんこ町内会長:2006/02/11(土) 22:43:48 ID:3m9M74y1
う〜んこのおじちゃ〜ん
自転車でぇ、笑顔〜をはこぉ〜ぶぅふるさとよ〜
ふ〜るぅ〜さぁ〜とぉ〜よぉ〜♪
565うんこ冬期五輪:2006/02/11(土) 22:46:54 ID:3m9M74y1
うんこ国連事務総長、出てきてください!
566どこの誰かは知らないけれど:2006/02/13(月) 14:16:34 ID:5Fzcn9FF
ゾーンチューブ
没設定にあるエンジェルの必殺技
肛門から腸を脱腸させて、ムチのように使う
プロテクターの形状が変更されたことによりお蔵入りとなった
実話
567うんこUFO!セコビッチ:2006/02/13(月) 21:58:32 ID:+CX5gGit
うんこ摂政、出てきてください!
568うんこUFO!コスイネン:2006/02/13(月) 22:00:38 ID:+CX5gGit
うんこ右大臣、出てきてください!
569どこの誰かは知らないけれど:2006/02/14(火) 18:23:33 ID:UqV1d8Tw
アマゾンの13話に蛍が出てる
ゲドンのスパイ役
570どこの誰かは知らないけれど:2006/02/14(火) 21:46:34 ID:2oiFMQAv
>>566
> 肛門から腸を脱腸させて、ムチのように使う

にわかに信じる人間はいまいw。
571サメジゴクギン:2006/02/14(火) 21:54:45 ID:517ruL6Z
缶詰めにするぞっ 流星人間ゾーンよっ
572サメジゴクギン:2006/02/14(火) 21:56:06 ID:517ruL6Z
ゾーンつながりで、銀帝軍ゾーンに入れっ
573どこの誰かは知らないけれど:2006/02/15(水) 17:43:29 ID:dwwsbOUw
東映チャンネルで始まったぞーん
NECOは途中からだったから
今回はしっかり見るど
574どこの誰かは知らないけれど:2006/02/15(水) 18:22:01 ID:Y2bdZXqB
地球の友よ!エッチは後だ〜♪
575どこの誰かは知らないけれど:2006/02/15(水) 19:00:57 ID:dwwsbOUw
日本映画専門チャンネルだったようですたorz
逝ってくる
576どこの誰かは知らないけれど:2006/02/16(木) 01:35:39 ID:e2oD4bay
いやー、つまんないねこれ。
唖然とするほど語るべき内容がない。
そりゃ30年前の子供向け番組に映像的
面白さとか脚本の深みとか求めても
しょうがないだろうけど
これでは視聴率稼げないのもわかるわ。
子供なめすぎ。
577どこの誰かは知らないけれど:2006/02/16(木) 02:26:11 ID:J6F1rD+o
TVシリーズなんて作ったことのない東宝だからしょうがない。
578どこの誰かは知らないけれど:2006/02/16(木) 07:21:35 ID:mmqPpAr4
メイン張ってた福田純の演出が、一昔前のスパイアクションそのまんまだったしねぇ…
侵略宇宙人をギャング並みの扱いでしか描けない発想の貧しさ…
579どこの誰かは知らないけれど:2006/02/16(木) 20:32:27 ID:i4QQqEWI
エンジェルチューブは続ゾーンだろw
しかも没じゃないし
580どこの誰かは知らないけれど:2006/02/16(木) 22:25:31 ID:Ml+1keUj
昨日初めて見たけどテレビに向かって飛んでいくシーンで爆笑した
581どこの誰かは知らないけれど:2006/02/20(月) 10:51:26 ID:WP1XTTaK
四話のエンジェル対さちよガロガの場面でレフ板写りこんでいた
さかしゾーンファミリーはいつゴジラとしりあったんだ?
582どこの誰かは知らないけれど:2006/02/20(月) 10:55:23 ID:bSH/zqR/
って言うかゴジラに任せれば大半の怪獣を倒せる気がする
583どこの誰かは知らないけれど:2006/02/20(月) 11:11:35 ID:LCi3lWTs
ゴジラ 「よし、俺が後ろで見ていてやるから、お前ら地球を守ってみろ」
ゾーン 「はい!よろしくお願いします、先輩!」

そして半年後・・・・
584どこの誰かは知らないけれど:2006/02/20(月) 11:44:25 ID:bQ9TW3R6
まぁ、いいではないか。ウルトラ戦士っぽいヒーローとゴジラの夢の共演だし。
それだけで当時の子供は喜んだものだよ。
少なくとも俺はそうだった。
585どこの誰かは知らないけれど:2006/02/20(月) 11:58:08 ID:bQ9TW3R6
それに4話は上原脚本の真骨頂が二つ+ゴジラ初登場

上原脚本の真骨頂→@おもちゃが攻撃A恋人(幼馴染み)が敵のスパイ。恋人を撃つヒロイン。
という贅沢三昧の回なんだからな!
586どこの誰かは知らないけれど:2006/02/21(火) 00:38:24 ID:muRwLjl6
>>585
その2番目って「キャプテンハーロック」で
セリフごとパクられたが
587585:2006/02/21(火) 13:42:13 ID:WZoyAxbl
そうだよ。それくらいわかってるよ。同じ脚本家だもん。仕方ないじゃん。
あまりにも馬鹿にされてるから弁護したくなっただけだから。
588どこの誰かは知らないけれど:2006/02/21(火) 18:47:21 ID:DTY6fFNK
自分に向かって「そうだよ」は惨めすぎる
オレなら泣いちゃうかも
スレを正常化しようとして必死だな
589どこの誰かは知らないけれど:2006/02/21(火) 19:25:22 ID:PaD2wgB+
>>586-588
凝った自作自演ですねっと、とりあえず釣られてみる。
590どこの誰かは知らないけれど:2006/02/21(火) 19:42:11 ID:0xT7F7ED
2話のハイウェーでのカーチェイスシーンが個人的には最大の見どころ

恐らく異論・反論はないと思う
591どこの誰かは知らないけれど:2006/02/21(火) 22:27:39 ID:WZoyAxbl
>>588 別に俺はスレ主でもなんでもねぇよ。ただ、子供の時に好きだった番組だから弁護しただけ。
おちょくりたいだけならこんなスレ立てないほうがマシだと思う。
592どこの誰かは知らないけれど:2006/02/22(水) 03:43:51 ID:DvZx2tfB
>>587
大丈夫、このスレには上原さんの資質がわかってる人が少なくないぞ。
ネタの使い回しも上原さんの王道パターンだってね。バカにしてるわけじゃないぞ、きっと
593どこの誰かは知らないけれど:2006/02/22(水) 14:58:17 ID:ERUiS38a
そうだよw
594どこの誰かは知らないけれど:2006/02/22(水) 22:36:55 ID:EucEresr
リアルで放送してた時は、一回も見た事も無く、知らんかったけど…昨年の今頃、地方のホテルでエロビデオばかりでウンザリしていたら?何と!CSで5話連続放送していて、ハマりました!大爆笑してしまいまつた、最強でつ!
595どこの誰かは知らないけれど:2006/02/22(水) 22:53:33 ID:8U0sBIvc
そういや「続ゾーン」じゃ、エンジェルが音速で大便を発射する
スカトロボンバーなんて技もあったな
久し振りに思い出してワラタ
ある意味このスレ向きの必殺技だ
596どこの誰かは知らないけれど:2006/02/23(木) 00:01:54 ID:5pmEKzf6
続ゾーンかw
よくそんなの覚えていたな。
エンジェルが浣腸ミサイル喰らって、スカトロボンバーが使用不可能になるシーンに
滅茶苦茶興奮した記憶有り。
当時は糞味噌にけなされていたが、ようやく時代が追いついたって感じだな。
今だと案外ウケるかもな。
597どこの誰かは知らないけれど:2006/02/23(木) 10:02:18 ID:IZQJGMEw
続ゾーンて何?詳しく
598うんこUFO!(終):2006/02/25(土) 20:16:55 ID:ckHfvXGS
うんこ料理長出て来て下さい!
599どこの誰かは知らないけれど:2006/03/02(木) 03:13:13 ID:ZFpfihGl
>>590
最高、いいね
600どこの誰かは知らないけれど:2006/03/10(金) 21:07:17 ID:9mHPlLMv
ch707 日本映画専門チャンネル

3月12日(日)
AM8:00〜 「流星人間ゾーン #5」
AM8:30〜 「流星人間ゾーン #6」
AM9:00〜 「流星人間ゾーン #7」
AM9:30〜 「流星人間ゾーン #8」
601どこの誰かは知らないけれど:2006/03/14(火) 22:42:28 ID:2p6+Vzp6
蛍でハァハァしてしまう
602どこの誰かは知らないけれど:2006/03/15(水) 01:25:49 ID:KvwiIaN7
どっかに恐獣のデータってないかな?
(身長・体重・必殺技とか載ってるの)
603どこの誰かは知らないけれど:2006/03/18(土) 20:28:47 ID:oKhM0z4a
「われら!青春」第12話にタケルが出ていたな!w
不良生徒役で中村雅俊に怒鳴られてたっ
604どこの誰かは知らないけれど:2006/03/24(金) 05:19:06 ID:MZOghGRO
ゾーンの恐獣、マックスみたいに、セイザーXに出ないかしら。
605断ちバナナ 沖:2006/03/29(水) 00:10:14 ID:zcWuWUiV
そろそろ事態も終息したようだし、復帰しても良いのでは?
念の為しばらくコテ無しで書き込んでみるとか(どうせ分かる人間には分かるんだし)
 どうも俺がとどめを差したような終わり方で後味良くないし、まだこの板を見てるなら頼むよ(あえて主語は書かない)
どうでもいいけど、続ゾーンって何?(AVか)
606どこの誰かは知らないけれど:2006/03/29(水) 14:25:24 ID:jpKKPt+R
続ゾーンについて語ると、昔からよくないことg
607うんこUFO!カム・バック:2006/03/31(金) 02:49:05 ID:d3OZh8co
うんこ編集長出て来て下さい!
608どこの誰かは知らないけれど:2006/03/32(土) 22:52:47 ID:NVikRyae
今リメイクするとしたら主人公はウエンツか
609どこの誰かは知らないけれど:2006/04/04(火) 23:12:45 ID:+BUMF003
>>608
じゃ蛍は誰がイイ?
これは重要だぞ。
610どこの誰かは知らないけれど:2006/04/04(火) 23:31:35 ID:6xDsUBh8
蛍役、夏帆に1票。
611どこの誰かは知らないけれど:2006/04/04(火) 23:48:28 ID:7Z3jOgP+
うんこの話題から逃げるなよ
逃げちゃダメだ
逃げちゃダメだ
612どこの誰かは知らないけれど:2006/04/05(水) 00:11:56 ID:1kB4IK0U
>>609
(´・ω・`)菊川玲
613うんこ宣伝部:2006/04/05(水) 01:28:20 ID:UPlpRAuM
うんこは今、セブン・スレで船橋観測員341号の名でワールド作ってるよ。
614どこの誰かは知らないけれど:2006/04/05(水) 14:16:05 ID:Kf7LsLf+
あのコスさえ着てくれたら、誰でもいいくせに

逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ
615どこの誰かは知らないけれど:2006/04/05(水) 16:52:06 ID:VVsl8GX+
メカとか、意外にカッコいいもんな。
616どこの誰かは知らないけれど:2006/04/05(水) 20:53:43 ID:oO4pHY4R
メカなんてホントはどうでもいいくせに

逃げちゃだめだ、逃げちゃだめだ
617どこの誰かは知らないけれど:2006/04/05(水) 22:29:54 ID:UkNsDvPI
CSの日本映画専門Ch、契約しちまったぜw。
DVD買おうかなとも思ったが、今は金無いんで・・・w。
618どこの誰かは知らないけれど:2006/04/05(水) 22:48:16 ID:1kB4IK0U
>>617
(´・ω・`)後悔するなよ
619どこの誰かは知らないけれど:2006/04/06(木) 03:13:03 ID:g6i8OnQ8
タケルって・・・
タケルって「われら!青春」のレギュラーだったのかよ
単なるゲストだと思ってたさvv
620どこの誰かは知らないけれど:2006/04/07(金) 01:35:22 ID:gBM7P8xi
>>609
長谷川京子。
今やってるコピー機のCMのコスチュームがとてもよく似合ってる。
621どこの誰かは知らないけれど:2006/04/08(土) 22:09:52 ID:d90xHJ0r
蛍は長澤まさみor長澤奈央が(・∀・)イイ!!
622どこの誰かは知らないけれど:2006/04/09(日) 04:01:02 ID:2Wn2zgOO
明は志田未来が(・∀・)イイ!!
623どこの誰かは知らないけれど:2006/04/09(日) 11:46:06 ID:g4yk5SRU
京都なまりで「あきらちゃん!」と叫ぶ安田美沙子(ボソッ…
624どこの誰かは知らないけれど:2006/04/09(日) 15:07:42 ID:LHZcjlp7
今、地上波で再放送したらウケるだろうなぁ〜(^∀^;)
625どこの誰かは知らないけれど:2006/04/10(月) 16:01:08 ID:YvCzQ0hZ
>>624
> 今、地上波で再放送したらウケるだろうなぁ〜(^∀^;)

突然、輪投げしたりw。
案外、いまのセンスにあうかもな。
外したら悲惨だがw。
626断ちバナナ 沖:2006/04/11(火) 23:34:07 ID:hRXxfS4u
>>620
ハセキョーはむしろ母親役が妥当(年齢が蛍×2だし)
蛍は桐嵯梨orしほの涼だとええなぁ〜
どうでもいいけど、本編で蛍の制服姿って出たっけ?
627どこの誰かは知らないけれど:2006/04/14(金) 10:39:32 ID:5PV5hHts
>>626
桐嵯梨とは、蛍の年齢が若いねぇ。
マニアが食いついて見るだろうけど。
628断ちバナナ 沖:2006/04/16(日) 14:19:35 ID:udXU9k8g
 桐嵯梨は今月26日で15歳。蛍も13話で15歳の誕生日とか言ってたから、年齢的にはジャストでしょう。
北原和美は当時いくつだったか気になる(17位か?)
629どこの誰かは知らないけれど:2006/04/25(火) 01:46:04 ID:UzkgkM1A
もう少し上かも。
でも本当に面白いね、これ!
ガロガ専用車の塗装もかっこいいよ
630どこの誰かは知らないけれど:2006/04/28(金) 14:45:21 ID:rKBPZsuR
リメイク版ゾーンエンジェルは釈由美子で是非
631どこの誰かは知らないけれど:2006/04/28(金) 15:54:43 ID:ed4CjYcX
個人的には嫌いなんだけど
小池栄子とか。
あの仏頂顔が日本を守る、みたいな感じ
632どこの誰かは知らないけれど:2006/04/28(金) 22:54:44 ID:F5vChSNo
>>631
あんなドブスだけは勘弁してくれ!
633どこの誰かは知らないけれど:2006/04/29(土) 05:03:10 ID:YPqkP/C4
オファー来ても絶対受けてくれないけどw、戸田恵梨香嬢でいきましょうよ、ネ!
634どこの誰かは知らないけれど:2006/04/29(土) 13:53:17 ID:kiO6euLk
だな
若さが必要
635どこの誰かは知らないけれど:2006/04/29(土) 23:40:28 ID:RH+GsfX5
>>632
やっぱりそうだよね。
636どこの誰かは知らないけれど:2006/04/30(日) 00:12:31 ID:uVJju3jv
夏帆タンでもいいお。
637どこの誰かは知らないけれど:2006/04/30(日) 17:31:40 ID:R/XJq3R6
スレ違いかも知れないけど、ポシャッたOVA版のゾーンじゃ
エンジェルの声を後藤久美子が演る予定だったそうだね
638どこの誰かは知らないけれど:2006/04/30(日) 23:25:18 ID:ntla1GQ6
エンジェルは相武紗季がいいなぁ
639どこの誰かは知らないけれど:2006/04/30(日) 23:42:01 ID:SwhSroAV
いいなぁ
640どこの誰かは知らないけれど:2006/05/01(月) 18:47:22 ID:oNus/cBc
あの娘、中高生に人気らしいけどそんなにいいかなあ?
641どこの誰かは知らないけれど:2006/05/07(日) 11:24:18 ID:s63WdVfl
>>637
それホント!?
642どこの誰かは知らないけれど:2006/05/15(月) 22:34:56 ID:NgvbrYQv
いつのまにかエンジェル役リクエストスレになってる
643どこの誰かは知らないけれど:2006/05/16(火) 01:13:53 ID:F5h2aZld
OVAでエンクミ
声優やるのか?
644どこの誰かは知らないけれど:2006/05/16(火) 21:31:05 ID:COHsJXcI
天草四郎役は誰がいいか
645どこの誰かは知らないけれど:2006/05/18(木) 08:16:10 ID:c0vLWCKf
この作品、子供の頃観た限りなので記憶が定かでないのですが。。。
長男がゾーンファイター、長女がゾーンエンジェル、次男がゾーンジュニア、
祖父がゾーングレート、ここまでは覚えているのですが、
父親と母親は何て名前でしたっけ。。。??
どなたかご存知の方、教えて頂けますか?
646どこの誰かは知らないけれど:2006/05/18(木) 08:29:58 ID:ewXk+y52
CSでやってるのか〜見逃してた
647断ちバナナ 沖:2006/05/18(木) 16:54:27 ID:aCTgMfb4
>>644
ある意味、蛍役を考えるよりも困難かもしれん(天草テイストの役者が現代にいるのか?)
 アッコちゃん方式で中山昭二の繰上げを推薦したいが、この方も故人だしな…。
648どこの誰かは知らないけれど:2006/05/18(木) 19:54:46 ID:sen40I3V
>>646
> CSでやってるのか〜見逃してた

今確か16話まで消化してるから、
あと10話か・・・。
一括でリピートかかる可能性もあるが・・・。
649どこの誰かは知らないけれど:2006/05/18(木) 22:14:02 ID:ewXk+y52
>>648
映画チャンネルは盲点だった('A`)
映画タイトルしかチェックしてなかったよ
650どこの誰かは知らないけれど:2006/05/20(土) 14:43:50 ID:fuQT0JsL
ピースランド星を守れなかったゾーンファミリーに
地球は守れるのか?戦うのだ、戦うのだ。
651どこの誰かは知らないけれど:2006/05/20(土) 23:28:23 ID:deK1ceap
全ピースランド星人が戦って勝てなかったガロガ相手に
たった1家族で善戦しているゾーンファミリー!
652どこの誰かは知らないけれど:2006/05/21(日) 13:25:11 ID:4wkzwGPI
>>651,>>652
ピースランド星に関しては征服じゃなくて問答無用で破壊するのが
目的だったみたいだから抵抗する暇すらなくてパンドラボックスで
脱出するのが精一杯だったんでしょ。

ピースランド星相手に地球の様に攻撃してたら余裕でガロガを撃退
してたかもね。(だからこそ危険要素を破棄する為に問答無用で攻
撃した?)
653どこの誰かは知らないけれど:2006/05/25(木) 18:04:00 ID:I2/z+UjJ
俺たちゃ流〜星〜人間なのさ♪
654どこの誰かは知らないけれど:2006/05/25(木) 21:38:52 ID:GYCCn73e
ハヤク地球人になりた〜〜い!!
655どこの誰かは知らないけれど:2006/06/01(木) 09:37:41 ID:sDoAYPbA
CSでやってるのをたまたま見た。 
ドラマはさておくとしてw、 一話の中にカーチェイス、メカ戦
等身大アクション、巨大化アクションが必ず入っているというのが
すごいなあと素直に感心した。今日びの特撮モノは各パートの終わりで
ちょこちょこやるだけだからねぇ。

あとしょっちゅうソボット? とかいう通信機を落とすファミリーや(ちゃんと回収してるのだろうか?)
電気恐獣に対抗して大木を脇の下でこすって静電気発生させてそれでたちむかうファイターとか
のオマヌケさもグーw
656どこの誰かは知らないけれど:2006/06/04(日) 19:38:06 ID:4hg3OsE1
>>655
しかし地球の命運をかけたジャンケンだの輪投げだのというのはどうかと思うぞさすがに。
657どこの誰かは知らないけれど:2006/06/07(水) 23:48:42 ID:2tjMjz13
あのカーチェイスシーンは本当に素晴らしいね
658どこの誰かは知らないけれど:2006/06/15(木) 23:24:21 ID:7l+ZjkFQ
>>654
じゅうぶん同化してると思うけど・・・
659どこの誰かは知らないけれど:2006/06/16(金) 16:58:53 ID:LKCFfmsf
ゾーン終了後の年末の太陽にほえろ第76話に
城たけるとエンジェルが兄妹役で出てるんだよね
660どこの誰かは知らないけれど:2006/06/16(金) 20:12:28 ID:zFJRlAxM
今夜は17〜20話放映だっ
661どこの誰かは知らないけれど:2006/06/17(土) 00:50:00 ID:AIdrKKA7
今、輪投げしてますw。
662どこの誰かは知らないけれど:2006/06/18(日) 00:34:56 ID:EunPxO0R
>>659
もしかして医者の診療ミスで死んだ母親の敵討ちを狙う話ですか?
たけるってどっかで見た顔だと思ったらあの犯人役だったのか!
663どこの誰かは知らないけれど:2006/06/23(金) 21:56:49 ID:3AtWj1I9
6月25日(日)

あさ6:30 〜「流星人間ゾーン#17」
あさ7:00 〜「流星人間ゾーン#18」
あさ7:30 〜「流星人間ゾーン#19」
あさ8:00 〜「流星人間ゾーン#20」
664どこの誰かは知らないけれど:2006/07/01(土) 06:14:26 ID:YmEg9O7m
日本映画専門チャンネル

7月2日(日)

あさ6:00〜 「流星人間ゾーン#21」
あさ6:30〜 「流星人間ゾーン#22」
あさ7:00〜 「流星人間ゾーン#23」
あさ7:30〜 「流星人間ゾーン#24」
665どこの誰かは知らないけれど:2006/07/01(土) 16:34:32 ID:gAxdxCWN
来月で最終だな。
666どこの誰かは知らないけれど:2006/07/02(日) 11:23:43 ID:ciZ6sD/d
ttp://tetuo0044.daa.jp/a/src/1151805489831.jpg
この燃えているゾーンファイターは実際に本編で使われたんだろうか?
667どこの誰かは知らないけれど:2006/07/08(土) 15:43:39 ID:fgWpbvn5
「泣くな青春」にタケルがレギュラーで出てんじゃん!vv
668どこの誰かは知らないけれど:2006/07/15(土) 03:30:04 ID:ZtDDa+j3
ファイターは変身前からすでに頭に被り物付けてるようで
669どこの誰かは知らないけれど:2006/07/18(火) 21:11:44 ID:j+MKdRRR
戸島(北原)和美さんの消息を知りませんか?
1976年に週刊誌でセミヌードを疲労して以来
見ていません。
670どこの誰かは知らないけれど:2006/07/18(火) 21:54:40 ID:lnv+UdBP
>>669
その号うpして〜!!
671どこの誰かは知らないけれど:2006/07/22(土) 11:37:16 ID:xzZAZSRg
中村ブンの奥さまじゃ?
672どこの誰かは知らないけれど:2006/08/02(水) 21:11:11 ID:VYFcwovi
いよいよ、今月で最終回です。
673どこの誰かは知らないけれど:2006/08/05(土) 01:02:43 ID:aq9xyQ8s
次に狙われるのは、そこでテレビを見ているm9(・∀・)キミ!!
674どこの誰かは知らないけれど:2006/08/05(土) 11:13:21 ID:x0QW0N2v
かも知れない
675どこの誰かは知らないけれど:2006/08/20(日) 15:04:49 ID:lWIUAjRP
最終回というのに内容に関するレスが全くないよう・・・
わっ、何をするこら!離せおいqあwせdrftgyふじこlp
676どこの誰かは知らないけれど:2006/08/21(月) 05:28:49 ID:6/bm5wSR
だがそれがいい
677どこの誰かは知らないけれど:2006/08/21(月) 07:14:47 ID:0T1CfJdL
主演の人、
「東京湾炎上」にも端役だけど出てたな。
678どこの誰かは知らないけれど:2006/08/30(水) 01:01:35 ID:T8E1LYOe
本来は歌手志望なんだよ。
ウルトラマンΑの吉村隊員も鈴木淳に師事してたみたいに
679断ちバナナ 沖:2006/09/03(日) 19:52:02 ID:jj6CXK5K
>>678
そういえばゾーンファイトマーチには青山の歌うカバー版があるのはもともと歌手志望だったからなのか
 劇中でも何度か青山版が流れてたし(売り出す気だったのか)
680どこの誰かは知らないけれど:2006/09/07(木) 01:18:22 ID:Zw3wYqEW
>>679
青山が唄うのがオリジナルだ
681どこの誰かは知らないけれど:2006/09/12(火) 18:45:43 ID:v+PsbGxR
タケル最高
682どこの誰かは知らないけれど:2006/09/13(水) 02:55:06 ID:E2ni0wv1
おいら宇宙のパイロット♪
683どこの誰かは知らないけれど:2006/09/15(金) 21:19:37 ID:0LyASZ9z
タケルってゾーンファミリーでもない普通の地球人だよね?
なのにガロガと戦うのがスゴス
684どこの誰かは知らないけれど:2006/09/16(土) 21:53:42 ID:PfWI7Xac
光達の正体に気付かないのも凄いよね
685どこの誰かは知らないけれど:2006/09/17(日) 12:37:23 ID:AAFbJ7TQ
>>684
とっくに気付いてるけど、地球のために戦ってもらうには気付かない振りをしているというのはどう?
さらに言えば、ご町内のみんなも気付いているけど揃って気付かない振りをしていたりして。
686どこの誰かは知らないけれど:2006/09/18(月) 17:06:54 ID:vA4Ix5av
つまりゾーンファミリーだけが気付いていない
騙されているわけだ
687断ちバナナ 沖:2006/10/05(木) 01:01:49 ID:AN/0w+vX
>>681
すまん。俺、タケルだけは好きになれない(というか蛍に近づく奴は誰であろうと許せん)あっッ青山は好きだけど(マネキンっぽい存在感の無い顔が特に)
>>680
指摘されて初めて気づいた(当時からずっと子門版がオリジナルだと誤解していた)
688どこの誰かは知らないけれど:2006/10/05(木) 23:03:59 ID:K9B8YRpx
どなたか「流星ビクトリー」の歌詞を御存じの方教えてください。
689どこの誰かは知らないけれど:2006/10/06(金) 00:51:43 ID:bFtHKrW0
CDを買いましょう
690どこの誰かは知らないけれど:2006/10/06(金) 06:10:12 ID:NOqZ1CCr
>>689
そのCDの説明書に載っていないのですよ。
691どこの誰かは知らないけれど:2006/10/06(金) 07:54:52 ID:YpZ1E7pz
聞き取れよ。
692どこの誰かは知らないけれど:2006/10/06(金) 18:15:58 ID:NOqZ1CCr
>>691
いや、ですからCDにはインストゥルメンタルのみで歌じたいが録音されてませんので。
693どこの誰かは知らないけれど:2006/10/06(金) 18:28:03 ID:ObxYrvM9
ヴィクトリーの九星剣円陣?
694どこの誰かは知らないけれど:2006/10/07(土) 02:53:33 ID:9p3aePyY
ぶっちゃけ、蛍とタケルってどこまで進んでるんだろ
695どこの誰かは知らないけれど:2006/10/07(土) 15:17:45 ID:sN9JJGWX
蛍の白いパンチラってあるのか?
696どこの誰かは知らないけれど:2006/10/08(日) 18:56:29 ID:zuq19HxU
蛍の黒い合皮ミニスカたまらない。
お姉ちゃんとやりたい。
697どこの誰かは知らないけれど:2006/10/08(日) 22:30:22 ID:xtgLhxU5
>>691
プラッシーふいた。
698どこの誰かは知らないけれど:2006/10/09(月) 18:44:01 ID:/QvbCiWT
ほたるは一張羅
699どこの誰かは知らないけれど:2006/10/09(月) 20:54:51 ID:nj5RLQNZ
お、お願いいたします。
どなたか「流星ビクトリー」の歌詞をお教えください、よろしくお願いいたします。
700どこの誰かは知らないけれど:2006/10/11(水) 04:14:47 ID:NAHRdDJE
空に 海に 陸に 降りそそぐ
恐獣ミサイル 迎えうつ
空飛ぶ星より なお速い
「行くぞ ライナー 全速ダッシュ」
正義のハリケーン 宇宙の王者レッツゴー
ゾーン・ファイター ゾーン・ファイター
ウォ ウォ ウォ 流星人間

ガロガ 悪魔 奴を おそれずに
メザーショットに 身をたくし
夜空の雲に ジャンプする
「スモーキー レディ ヤー スタート」
勇気の少女 宇宙の天使レッツゴー
ゾーン・エンジェル ゾーン・エンジェル
ウォ ウォ ウォ 流星人間

赤い 炎 胸に 飛んでゆく
小さな巨人 あれはだれ
空飛ぶ星より なお速い
「カモン ファイター 恐獣発見」
ファイトの弾丸 宇宙の王者レッツゴー
ゾーン・ジュニア ゾーン・ジュニア
ウォ ウォ ウォ 流星人間
701699:2006/10/19(木) 06:20:27 ID:1TeRpupt
>>700
700様、ありがとうございました。
702どこの誰かは知らないけれど:2006/10/19(木) 20:50:31 ID:lMRrc0hu
これを感情込めて唄うわけさ
703どこの誰かは知らないけれど:2006/10/24(火) 20:58:48 ID:MSF//mu4
ゾーンの再検証本出ないかなー
単独で無理なら東宝映像で括ってもいいから。
704どこの誰かは知らないけれど:2006/10/27(金) 23:23:20 ID:wilbXQFZ
末っ子は半ズボン少年?
705どこの誰かは知らないけれど:2006/10/31(火) 23:54:13 ID:3PbpVJ9i
タケルがTV版日本沈没に出てんじゃん
706どこの誰かは知らないけれど:2006/11/02(木) 12:39:49 ID:nf1TtF8X
よつべに結構ゾーン関連の動画あがってるな
殆どはゴジラメインみたいだが・・・
本編みたことないけど最近はまってる。
てかあれらを見てるとゴジラが一方的に恐獣を攻めてる
シーンばかりあるがゾーンのゴジラはそんなに強いの?

関係ないが頭がドリルみたいな敵の尻尾を引きちぎって、
それでそのまま何回も殴ってるのはウケた
707どこの誰かは知らないけれど:2006/11/03(金) 10:24:13 ID:9xHPtwa5
流星ミサイルマイトって命中精度ひくくね
708どこの誰かは知らないけれど:2006/11/17(金) 20:55:58 ID:KS0I+mbL
でも景気良くかっこよかった。
709どこの誰かは知らないけれど:2006/11/18(土) 11:08:51 ID:h5MXjAq9
ここでトリビアを一つ。
ゾーンの愛車(マイティライナー)は後年、メガロマンの善玉側のマシン(※)に転生した。

※アオシマからプラモが発売されたのみで、本編には未登場。
710どこの誰かは知らないけれど:2006/11/18(土) 22:13:04 ID:DdQ/K+IR
>>709
確かそれ「メガロスカイヤー」だったっけ? 本編じゃ主役達の車は黄色のRX−7だったね。
因みにスモーキーも「メガロホーク」に転生してるw
711どこの誰かは知らないけれど:2006/11/22(水) 20:32:04 ID:e4NqLO/S
銀河〜をジャンプ!♪
宇宙を走り〜♪
次元をさいて〜飛んでくる〜♪
すごい〜あいつ〜♪
流星人間ゾ〜ン♪
ゾ〜ンゾ〜ン♪
僕ら〜のな〜か〜ま〜♪
地球の友よ!♪
握手は後だ〜♪
ガロガの野望をぶち破れ〜♪
行け〜い〜けゾ〜ン♪
ゾ〜ンファイト!♪
流星人間ゾ〜ン♪
712どこの誰かは知らないけれど:2006/11/22(水) 20:38:43 ID:Ixbkhc9b
子門にしか歌えないやん・・・
713どこの誰かは知らないけれど:2006/11/23(木) 04:16:35 ID:QYcb/sFp
>711
一番の歌詞はスケールがでかくてカコイイね。
二番になると歌詞がちょっとセコくなっちゃうけど・・。

超合金魂のガンバスターを買って、バスターミサイルマイトを
見ていたらゾーンの事を思い出しちゃったよ。
ミサイルマイトって光学合成の必殺技なんかとは違う迫力があっていいよね。
714どこの誰かは知らないけれど:2006/11/25(土) 01:32:57 ID:HSbE0cHU
ボディの青色とクロマキーの関係から光学合成が使いにくく
苦肉の策としてミサイルマイトが考案された
その結果、思いのほか迫力のある映像表現が出来た

ってのは、LP版サントラの解説書に書いてあったのかな?
715どこの誰かは知らないけれど:2006/11/25(土) 01:49:32 ID:JtLX8E//
単純に光学合成より安く上がるからじゃないのかな。

でも某川北監督は…
716断ちバナナ 沖  :2006/12/29(金) 06:08:55 ID:ZFPCa4lD
ボディの青色云々は本当なんだろうか?
本編では結構プロトンビームも多用してたよな?
717どこの誰かは知らないけれど:2006/12/30(土) 17:47:42 ID:Itwrwex+
タケルの敏捷な動きが印象的
718ファミコン男:2007/01/08(月) 18:33:16 ID:mlFPo3Qu
ttp://www005.upp.so-net.ne.jp/a_matsu/t-hero-w.HTM
これだと単体ヒーローワールドになってるけど、
エンジェルやジュニアもいるんだからグループヒーローに分類されるんじゃねえかな?
ガイファードやシャンゼリオンやGAROやライオン丸Gみたいに初期は
一人だった作品は単体になってもいいと思うけど・・・・
719どこの誰かは知らないけれど:2007/02/05(月) 01:49:37 ID:/nNYIbbh
ttp://www.youtube.com/watch?v=frVgr2vzoRg

輪投げってこれかwwwwスタッフにとっちゃ大真面目に作ってるのかwwww
720どこの誰かは知らないけれど:2007/02/05(月) 10:14:36 ID:kIoVhjaX
うは、ガンダーギラス可愛い過ぎる♪
…それに比べてゾーンファイター、卑怯で残酷だな(笑)
721どこの誰かは知らないけれど:2007/02/09(金) 03:16:54 ID:/2XdsOH1
「今度こそ入れなければ」って、別に輪投げ勝負に勝つ事自体にはなんのメリットもないのになw
722どこの誰かは知らないけれど:2007/02/15(木) 23:29:50 ID:ZaVgBQHO
ゾーン・エンジェルのくちびるがうっすらと透けて見えるピンクマスク萌え
723どこの誰かは知らないけれど:2007/02/16(金) 15:20:59 ID:oPTSB1cH
ニコニコ動画で大人気だな>>ガンダーギラス戦
724どこの誰かは知らないけれど:2007/02/17(土) 19:52:42 ID:TSJkOqbk
>>719
つうか、凶悪すぎる。最低なやつだな。www
725どこの誰かは知らないけれど:2007/02/17(土) 20:01:29 ID:TUkJ9IW+
>>719
大した仕事もできない使いっぱに限ってこーゆーこと言うんだな
726どこの誰かは知らないけれど:2007/02/17(土) 21:13:04 ID:r97VGvLV
ニコニコ動画から来ますた。
ジャリ番ヒーロー列伝も一通りみて、すげえ観たくなった
727どこの誰かは知らないけれど:2007/02/24(土) 03:07:26 ID:IXjMJw3u
>>725は何故煽ってるんだろう。
728どこの誰かは知らないけれど:2007/03/12(月) 07:00:53 ID:JKJ6Zc60
バカだから
729どこの誰かは知らないけれど:2007/03/27(火) 02:05:53 ID:tpP76noF
今の特撮もゾーンくらいあっさりした最終回でやってもらいたい。
今のメビウスもそうなんだけど、最近の特撮はこれで終わり!みたいな
殺伐間があるし。
いつものようなストーリーで終わらせることって出来ないのかな?
730どこの誰かは知らないけれど:2007/03/27(火) 16:38:04 ID:IO7WnQu7
いや、ゾーンはあっさりしすぎでは・・・
731どこの誰かは知らないけれど:2007/03/27(火) 23:18:10 ID:dQxyl5Tu
普通に打ち切りだろw
732どこの誰かは知らないけれど:2007/03/29(木) 19:29:10 ID:iBW1O7XK
>>731
> 普通に打ち切りだろw

まあ、2クールだから平均的じゃない?。
好評なら、当時は延長が当たり前だったと思うし・・。
それでも唐突な感じはないね。
733どこの誰かは知らないけれど:2007/04/01(日) 23:20:20 ID:UI4dFzus
やっぱりあの最終回は素晴らしいと思うよ。
いつでも次を再開できるそんな内容だし。
“これで最後”みたいな変な気負いもないし。
やっぱり最終回であっても普段着の内容が一番。
734どこの誰かは知らないけれど:2007/04/02(月) 00:12:46 ID:s3N84ywx
防人一家やタケシ、
目が見えなくなった父子の近所の人たちが
いい顔で微笑んで終わるんだよな。
折れも作り手の気持ちがこもってて好きだな。
735どこの誰かは知らないけれど:2007/04/08(日) 03:22:54 ID:f1PTXbnE
やっぱりホタルの水着姿だな
736どこの誰かは知らないけれど:2007/04/16(月) 19:26:56 ID:oL+XaMCI
蛍と明の本当の親は我が子があんな角兵獅子やサーカスのピエロみたいな
かっこをさせられてる事に何とも思っていなかったのかな。
737どこの誰かは知らないけれど:2007/04/16(月) 20:10:16 ID:Xbvy3w3t
このスレ見て視たくなった。500円版なら絶対買うよ。
738どこの誰かは知らないけれど:2007/04/16(月) 20:31:09 ID:w7iaXetk
ゾーンのDVD見てます。
739どこの誰かは知らないけれど:2007/04/17(火) 13:52:49 ID:ZFcOTk1/
ニコニコ動画で伝説の輪投げの回を初めて見た。
色んな意味で衝撃的だった。
740どこの誰かは知らないけれど:2007/04/28(土) 17:59:23 ID:aIQ3ITOr
蛍との1日デート
741どこの誰かは知らないけれど:2007/04/30(月) 04:35:08 ID:iZIZLksF
ほたるのマンコ
742どこの誰かは知らないけれど:2007/04/30(月) 16:35:37 ID:fkQvczYk
青山は72年の東京音楽祭に出てんのか。
他の出演アーティストはオフ・コース、雪村いづみ、ザ・ピーナッツなど
743どこの誰かは知らないけれど:2007/05/20(日) 12:46:23 ID:dFUvebC1
今出てるテレビマガジンの巨大ヒーロー図鑑に載ってる
ジュニアのガッツポーズの写真萌える
744どこの誰かは知らないけれど:2007/05/20(日) 15:57:30 ID:IZO6Co43
ジュニアはけっこうかわいい系
745どこの誰かは知らないけれど:2007/05/21(月) 19:11:14 ID:wBRf5Uh8
>>744
なんかアニメの美少年キャラが実体化したみたいな感じだな。
746どこの誰かは知らないけれど:2007/05/21(月) 20:35:57 ID:N8GIVYa/
CSでやらないかな?
747どこの誰かは知らないけれど:2007/05/29(火) 16:13:27 ID:WI8xfuX9
去年necoと日本映画専門チャンネルで放送したばかりだよ。
748どこの誰かは知らないけれど:2007/06/05(火) 20:40:59 ID:SDMJLuQq
ゾーン・ファイト、パワー!
749どこの誰かは知らないけれど:2007/06/07(木) 20:57:40 ID:TeKLbcOX
蛍と茎わかめの絶妙なコラボレーション
750どこの誰かは知らないけれど:2007/07/12(木) 23:43:58 ID:KvfBtiMe
やっぱミサイルマイトを使ってる時、中の人は焼けどしなかったんだろうか?
751どこの誰かは知らないけれど:2007/07/14(土) 20:28:43 ID:NGPKnqnD
特殊コーティングの手袋着用
752どこの誰かは知らないけれど:2007/07/23(月) 21:18:50 ID:B+2as5Rg
汗とハナミズとツバと吐息がタップリしみこんだエンジェルの使用済みマスクをかぶってみたい
753どこの誰かは知らないけれど:2007/07/23(月) 22:27:22 ID:94sOqSEv
>>743
スーパージキロの回のガロガに首をしめられて苦しむ
ジュニアも萌える。
754どこの誰かは知らないけれど:2007/07/24(火) 00:25:11 ID:6GBE7KKJ
蛍ってブスだけどエロい体してるってほんと?
755どこの誰かは知らないけれど:2007/07/27(金) 18:28:27 ID:vl4wZENI
ゾーン・ファイト・マーチで「緑の嵐巻き起こそう」とか
「ゾーンがぼくらに呼びかける 緑の嵐を呼べと」って歌詞があるが
緑の嵐って何?
756名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:30:39 ID:npkgnnbi
そんな歌詞があるんだ。
757どこの誰かは知らないけれど:2007/07/30(月) 01:19:40 ID:JG2kpFCe
>>754
ただの洗濯板だけど変身したらいきなり巨乳になる
758どこの誰かは知らないけれど:2007/08/15(水) 09:30:53 ID:vU9tbnfM
そんなカラクリが
759山田泰三:2007/08/28(火) 21:55:27 ID:GZDXD9Y0
ヒロインの女性はバロム1に出ていた主人公の一人の姉と同じゃなかったかな。
760どこの誰かは知らないけれど:2007/08/29(水) 23:53:01 ID:OcvMgDEX
>>759
なにをいまさら・・・
761どこの誰かは知らないけれど:2007/08/30(木) 17:16:07 ID:raxeiGCJ
独り言ばかり繰り返していて楽しいのかな
762どこの誰かは知らないけれど:2007/09/24(月) 13:41:40 ID:K2UYtm87
ホワイトエンジェルのピンクレオタード
763どこの誰かは知らないけれど:2007/10/10(水) 21:22:15 ID:nM/YqvdE
オレンジTシャツ
764どこの誰かは知らないけれど:2007/10/15(月) 23:25:53 ID:c+L8ioER
>>713
でも3番すごいことになってるよね
765どこの誰かは知らないけれど:2007/11/01(木) 03:43:18 ID:v6Kguf7N
前レス読んだけど、結局だれも結論つけられていなかった様ですが、
流星人間ゾーンの主題歌なのだが、
番組本編の字幕紹介では主題歌を「流星ビクトリー」としてクレジットされているんだが、
番組終了後に出ているCD類では、
主題歌を「流星人間ゾーン」、
別な挿入歌を「流星ビクトリー」としているんだが、
正しくはどうだとか、あるいはどこでそういうとっちがえ?変更が生じたのかな?
wikipediaみてもその辺は触れられていないし。

知ってる方教えたください。
766どこの誰かは知らないけれど:2007/11/01(木) 06:04:15 ID:JHMG+Ob6
>>765
(´・ω・`)結論には至らん推測ですが、只の表記ミスが直されないままだったんでしょう。
近い時期の作品でロボット刑事やら仮面ライダーXで曲名が間違って表記されてた事例があります。
ともすれば放送開始時に正式曲名の決まらぬまま、テロップされてしまうようなことも、
TV作品では珍しくないと聞きますので
767どこの誰かは知らないけれど:2007/11/01(木) 06:09:42 ID:JHMG+Ob6
ちなみに「海のトリトン」や「ゲゲゲの鬼太郎」のように、どこかで曲名が変更されたようなこともないようです。
当時発売されたEPを確認しましたが、主題歌「流星人間ゾーン」/副主題歌「流星ビクトリー」になっております。
このEP自体は奥付によると番組開始とほぼ同時に出されたものですし
768どこの誰かは知らないけれど:2007/11/01(木) 12:18:49 ID:v6Kguf7N
>>766
サンクス。じゃぁクレジットミスの可能性たかいっすかね?
にしても、ネット色々見たけど、そこに触れている記事、ブログも含めてあまり無いんですよね。

このスレがむしろ目立っている・・・(^^;
769どこの誰かは知らないけれど:2007/11/03(土) 12:10:48 ID:VcthHooE
ゾーンファミリーに関するサイト及びブログの数自体が少ないかも
770どこの誰かは知らないけれど:2007/11/04(日) 09:16:47 ID:ETGvtEsp
ゴジラの回について詳しく
771どこの誰かは知らないけれど:2007/11/04(日) 13:50:17 ID:ap7OvHqm
蛍が巨大化して欲しかった。
772どこの誰かは知らないけれど:2007/11/08(木) 08:16:20 ID:WZeq4RzA
恐獣ミサイル爆破せよ!
粉砕!ガロガ・ガンマーX作戦
773どこの誰かは知らないけれど:2007/11/08(木) 23:35:35 ID:b/Of4dCH
ピースランド星が一瞬にして敗れた割には生き残った、たった一家族すら倒せないガロガってどうなってんの?
774どこの誰かは知らないけれど:2007/11/10(土) 09:57:46 ID:Q33sbpAk
>>773
惑星が破壊されても生き残るほど強いのだから
倒せなくて当然とはおもわないのかね?
775どこの誰かは知らないけれど:2007/11/10(土) 12:41:37 ID:sJPeXRiv
ガロガ軍団
ゴールドガロガ
776どこの誰かは知らないけれど:2007/11/11(日) 13:14:27 ID:QruRnwxz
ダブルファイト後のゾーンファイターの掛け声が、中盤位から納谷悟朗(Aの流用)になるのはどーなのよ...
これはないだろ
777どこの誰かは知らないけれど:2007/11/11(日) 19:04:17 ID:2ryk+qH2
そもそも顔がエースに似てるからいいんじゃない?しかし、最終回の終わり方がちょっとね・・・
778どこの誰かは知らないけれど:2007/11/14(水) 01:42:32 ID:Hz9xAWVa
これDVDレンタルしてくれないかなあ
ビデオのレンタルはTSUTAYAだともうやってないんだよね
せめて本編を1巻分だけでもレンタルで見ないと、DVDBOXとか買うべきかの判断つかない…
779どこの誰かは知らないけれど:2007/11/14(水) 04:01:36 ID:LgoDkycz
ちょっと見てきたけど鬼畜じゃね?こいつw
鬼畜ヒーロー笑ったw
780どこの誰かは知らないけれど:2007/11/15(木) 19:28:59 ID:od1Fqy6a
ニコニコから来る人が今後増えそうだなあ。
781どこの誰かは知らないけれど:2007/11/15(木) 22:07:30 ID:6TBOkIOM
どれも急にカウントが増えてるのな
いつの間にか鬼畜ヒーローとか言われてるし
782どこの誰かは知らないけれど:2007/11/16(金) 09:50:42 ID:cS06fw3y
数年前にビデオの一巻をツタヤでレンタルしたら、蛍の水着シーンだけ画像が乱れていた。
あのシーンは繰り返し再生する奴が多いんだろうな。
783どこの誰かは知らないけれど:2007/11/16(金) 20:31:40 ID:tY0wvO03
まさか「ニコ動」でこれほどブレイクするとは思わんかったな。
あの輪投げの動画をうpしたヤツは今頃さぞご満悦だろうが、
あれは元々オレが以前画箱に貼った物なんだからな。いいネタを提供してやったオレに少しは感謝しろよ。
784どこの誰かは知らないけれど:2007/11/16(金) 23:53:34 ID:cwafPcbd
>>783
証明するために何かアップしろ
785どこの誰かは知らないけれど:2007/11/17(土) 01:25:52 ID:ob59Zu+y
俺もニコニコから入りました
お前らこんな面白いの知ってて広めないなんて罪だぜ

(まぁコメがあるから面白いってのもあるけど)
786どこの誰かは知らないけれど:2007/11/17(土) 15:23:01 ID:TEzxm0Ti
2、3年前普通に本編観てて特に鬼畜だとも思わなかったけどなあ
あれだったらAのほうがよっぽど酷いぞ
787どこの誰かは知らないけれど:2007/11/17(土) 18:39:38 ID:heOX7hFT
ゴッドマン、スパイダーマン、グリーンマン、レッドマン、
そしてこれか…。
つかココに来て久々に特撮モノがはやって嬉しい。
神男や蜘蛛男の本編やMADが全消しされた時は
さすがにガックリ来たからなあ。
788どこの誰かは知らないけれど:2007/11/17(土) 19:21:44 ID:q0noWV40
ちょっと巨大ヒーロー物に苦手意識持ってたけどゾーンのおかげで好きになれそう。

ありがとうガンダーギラス。そして零距離ミサイルマイト。
789ブクロJAPAN ◆G.24bxw2q. :2007/11/18(日) 00:50:46 ID:Wr1fkArZ
ニコニコでの特撮の再評価はすごいなあ
昔から好きだった人にとっては微妙な心境でもあるかもね。でもあの映像は現代のヒーローとか
アニメに慣れた人からすると鬼畜の所業なんだろうなw
790どこの誰かは知らないけれど:2007/11/18(日) 04:39:51 ID:K6mSuZX5
腹筋クラッシャーの名にふさわしかったよアレは。笑い死ぬかと思った。
ゼロ距離マイトとかどう見てもヤク(ry でも何回も見るとだんだんかっこよく思えてきたw
他の鬼畜ヒーローも素晴らしかった。

>アニメに慣れた人からすると鬼畜の所業なんだろうなw
まぁ昔は普通に許されたんだろうなぁ。感性というのは時代ごとに違うってことか
791どこの誰かは知らないけれど:2007/11/18(日) 13:09:12 ID:/mpY69Qa
特撮の技術や火薬の量は凄いよね
792どこの誰かは知らないけれど:2007/11/19(月) 02:12:12 ID:jhoITCZT
>>783
あなたでしたかw
先日、ニコ動であの輪投げを視て以来、
ゾーンにどっぷりはまりましたw
793どこの誰かは知らないけれど:2007/11/19(月) 02:47:35 ID:PHg8rehg
あの輪投げは脚本に書かれてないのに、
特技監督の田渕吉男が撮影時に創作しちゃったらしいね。
この人は「ウルトラマンA」でも、
闘牛や相撲などのお笑い演出をやりたい放題だった。
794どこの誰かは知らないけれど:2007/11/19(月) 14:45:46 ID:yOio219p
変身と同時に一撃かましたり、ミサイルマイト18秒間撃ちまくりとか腹筋ぶっ壊れた。
しかも勝利の雄叫びが事もあろうに「セェエーックス!!」

最高だ。
795どこの誰かは知らないけれど:2007/11/19(月) 14:50:14 ID:Na+QZu6w
次はスペクトルマン辺りがブレイクするかな
796どこの誰かは知らないけれど:2007/11/19(月) 16:40:55 ID:XFsmxc44
俺はトリプルファイターを押す
797どこの誰かは知らないけれど:2007/11/19(月) 19:33:07 ID:p5J5pgKK
脚本は笑うしかないが、カメラワーク含めたアクションシーンのレベルの高さにはびっくりした。
798どこの誰かは知らないけれど:2007/11/19(月) 20:00:17 ID:1Rz5IxnY
音楽かっこいいね。主題歌の間奏が特に好き。
799どこの誰かは知らないけれど:2007/11/19(月) 21:06:16 ID:VwV1hrH/
頭の角でのエネルギー補給演出はいらないと思う。
800どこの誰かは知らないけれど:2007/11/19(月) 21:55:45 ID:M63w7Lzh
マーカーのチェンジさえ成功すればいくらでも戦えるから緊張感は薄れるよな。
801どこの誰かは知らないけれど:2007/11/19(月) 22:17:48 ID:UQZcgQiK
>>797
同意、特撮のアクションとしては最高峰…はいいすぎかもしれんけれど、
自分の見てきた中で楽しめてカッコイイ動きとしてはこれが最高
802どこの誰かは知らないけれど:2007/11/20(火) 02:06:14 ID:m/BKX33t
例によってニコニコから来ますた
全くハズレの無いゾーン動画すごすぎる
あとミサイルマイトかっこよすぎる
803どこの誰かは知らないけれど:2007/11/20(火) 07:20:02 ID:qTjBvx0H
ゾーンでググってたらゾーンエンジェル陵辱のエロ小説が引っかかって笑った
804どこの誰かは知らないけれど:2007/11/20(火) 19:12:46 ID:cr14XfWA
ニコ動を見過ぎたせいか、以前はあれほどカッコいいと思っていた主題歌なのに
今じゃイントロを聴いただけで吹いてしまう。何だかなぁ・・・・
(誰だよ、「処刑ソング」なんて言い出したのは。・・・ま、確かにそうだけどさww)
805どこの誰かは知らないけれど:2007/11/20(火) 22:56:17 ID:gQKKXUIl
ゼロ距離マイトかっこよすぎる
806どこの誰かは知らないけれど:2007/11/21(水) 03:04:41 ID:DS81vKpa
我呂我不動産
807どこの誰かは知らないけれど:2007/11/21(水) 18:23:27 ID:pjZ2c86B
ニコ動で消されてる
808どこの誰かは知らないけれど:2007/11/21(水) 18:58:26 ID:a7pA50/k
ゾーン\(^o^)/
アカウント停止おいしいですOTL
809どこの誰かは知らないけれど:2007/11/21(水) 20:27:51 ID:mqlmYdR7
流行ってから消すまで一週間とか短すぎだろ
ゴッドマンやスパイダーマンの時でさえ数ヶ月は猶予があったのに
810どこの誰かは知らないけれど:2007/11/21(水) 20:47:00 ID:8pWLg9IA
変に盛り上げるから俺のも消されちまったじゃないかよ
811どこの誰かは知らないけれど:2007/11/21(水) 21:50:01 ID:ynItaZ+x
帰ったらニコ動から大量のメールが届いててオレも\(^o^)/
まぁ複垢があるからうpには不自由しないが静止画ONLYで上げなおすかwwww
812どこの誰かは知らないけれど:2007/11/21(水) 23:41:41 ID:89W+q/mw
オレが上げた「逆貞子w」まで消されてやがった。
しかしメールじゃいつも「権利者からの申し立て」なんてあるがホントなのか?
サイトの主催者が勝手にそんな事を言ってるだけのような気もするんだが。
(だったら全ての動画が削除されなきゃおかしいだろ。)
813どこの誰かは知らないけれど:2007/11/21(水) 23:44:03 ID:n8EU+irg
今の時代に流星人間ゾーンのリメイクキボン
ゴジラもファイナルウォーズの着ぐるみ使いまわして登場とかw
814どこの誰かは知らないけれど:2007/11/22(木) 16:08:07 ID:3fkUM0Nm
流星ビクトリーの2番の歌詞でゾーンエンジェルの台詞、

スモーキー、レディー、ヤー
の後なんていってるんでしょうか?
スタート?

同じく3番のゾーンジュニアのところは、
カモーンの次は
ファイトォ?ファイター?
815どこの誰かは知らないけれど:2007/11/22(木) 19:11:35 ID:vW7U43T+
そう。で、3番のそこは
「カモーン ファイター 恐獣発見」
816どこの誰かは知らないけれど:2007/11/22(木) 22:15:51 ID:3fkUM0Nm
>>815
サンクスコ
817どこの誰かは知らないけれど:2007/11/23(金) 03:02:49 ID:9AQkw/jo
ゼロ距離マイト消された・・・空気嫁よ>東宝
あくまでネタとして評価してるんであってそれ以外の価値はないのに
忘れ去られるよりネタとして語り継がれるほうが百倍いいだろ
818どこの誰かは知らないけれど:2007/11/23(金) 09:20:25 ID:F7eW9kZy
昔の雑誌でドリル怪獣とか言う頭がドリルになってる怪獣と
ゴジラが向かい合ってるシーンの写真を見た事あるけど
詳細キボン
819どこの誰かは知らないけれど:2007/11/23(金) 20:55:19 ID:jCtV6zvT
↑おそらく第15話に登場した恐獣ザンドラだね。
820どこの誰かは知らないけれど:2007/11/24(土) 14:05:29 ID:21wW+cOo
ところで、トリプルファイターに出てた女優が、このゾーンファイターでも
出てるって本当ですか?トリプルファイターの女は、なんかどん臭い感じが
してたのですが、ゾーンのピンクの女性は、スリムで美人だと子供心に
思っていたのですが。
821どこの誰かは知らないけれど:2007/11/24(土) 15:41:53 ID:Qm+ts4Ao
>>818-819
ああ、第15話の「沈没!ゴジラよ東京を救え」だな。

正式名
土喰い恐獣 ザンドラ
身長78m 体重9万1千トン
武器 頭のドリル・シャベル状の腕・熱蒸気ガス(ミクロイド殺人薬入り)

ゴジラに尻尾ちぎられてそれでどつかれているのがインパクトあったわw

つか、ゾーンに出てくる恐獣ってみんな平気で体重7〜8万トンあるのによく体重2万トンのゴジラが戦えたなあ。
ゴジラ世界の敵でも最重量級は4万8千トンのヘドラだし。

…いや、まあ怪獣図鑑の設定なんてあってないもんとは判っているけどw
822どこの誰かは知らないけれど:2007/11/24(土) 18:30:44 ID:21wW+cOo
DVD−BOX、今ならいくらだと買いですか?
823どこの誰かは知らないけれど:2007/11/26(月) 12:58:53 ID:jucb1hNh
ニコニコから来ますた
脚本は酷いけどw
アクションは切れがあってかっこいいね
ガンダーギラスカワイソス
824どこの誰かは知らないけれど:2007/11/26(月) 18:01:17 ID:GCDwRoDR
平成の今だったら爆弾を取り外して宇宙に返してやるんだろうか?<ガンダギラスたん
825どこの誰かは知らないけれど:2007/11/29(木) 18:33:39 ID:bh7gPIxY
三沢郷さんのご冥福をお祈りします
826どこの誰かは知らないけれど:2007/11/29(木) 18:42:30 ID:AOnvORu3
三沢先生の魂は、銀河をジャンプし、宇宙を走ってるかもしれん
827どこの誰かは知らないけれど:2007/11/29(木) 20:39:40 ID:gbEAO0Np
作曲家の三沢郷さん死去 「デビルマン」ほか主題歌多数

三沢 郷さん(みさわ・ごう=作曲家)が20日、米カリフォルニア州で死去、79歳。
故人の遺志で葬儀は行わない。

「デビルマン」「エースをねらえ!」などのアニメやドラマの主題歌を多数作曲。
70年代半ばから米国に移住した。

引用元
http://www.asahi.com/obituaries/update/1129/TKY200711290226.html

828ヤノッチ ◆B3opVjNmH2 :2007/11/29(木) 21:15:11 ID:t6CZthNj
今夜はゾーンのミュージックファイルを聴いて喪に服す。
829どこの誰かは知らないけれど:2007/11/30(金) 12:28:10 ID:UYc94VK/
三沢先生の名曲は、
いつだって次元を裂いて飛んでくる。
これからも。
830どこの誰かは知らないけれど:2007/11/30(金) 13:23:26 ID:wGq+fyDH
>>821
身長も約2倍か。ゴジラより小さかったのになw
831どこの誰かは知らないけれど:2007/12/03(月) 03:52:33 ID:j92t4QAE
>>805
橘さんが得意なやつみたいなものか?
832どこの誰かは知らないけれど:2007/12/24(月) 17:22:30 ID:q2glEeCU
正月三が日は「流星人間ゾーン」三昧で過ごす☆
833どこの誰かは知らないけれど:2008/01/01(火) 00:39:00 ID:mrtHgamu
あけおめミサイルマイト
834どこの誰かは知らないけれど:2008/01/01(火) 20:30:05 ID:Pjd9MxVk
ゾーンホワイトエンジェル新春
835どこの誰かは知らないけれど:2008/01/25(金) 22:47:16 ID:12kr7/Xb
ゆとり世代としてこれだけは言いたい

OP曲カッコよすぎ!!

CD買うことにした
836どこの誰かは知らないけれど:2008/02/02(土) 23:30:38 ID:lO4bxWfR
だから三沢先生は偉大すぎ
837どこの誰かは知らないけれど:2008/02/05(火) 09:44:38 ID:Xlhmfwj9
某動画サイトですっかりネタ番組にされてしまったゾーンだが
みんなOPだけは神って言ってるな
838どこの誰かは知らないけれど:2008/02/06(水) 22:07:57 ID:CU8KEco1
中身もネ申
839どこの誰かは知らないけれど:2008/02/10(日) 13:04:51 ID:LlUMSJNs
永久保存版にしたい
840どこの誰かは知らないけれど:2008/02/17(日) 22:46:59 ID:mC2rRZ9D
タケルっちがよかった
841どこの誰かは知らないけれど:2008/02/21(木) 08:52:11 ID:s6Qexg3o
ピンクの映像が見たい。ピンクとは言わないのかな。
842どこの誰かは知らないけれど:2008/02/21(木) 10:18:28 ID:VBT+bxlt
ピンク?

ピンク色のサングラスでも付けて見たら。
843どこの誰かは知らないけれど:2008/02/27(水) 22:58:58 ID:9cLgfOfq
ピンク色のコスチューム = ゾーンエンジェル
844どこの誰かは知らないけれど:2008/02/28(木) 02:00:50 ID:we65NZ/L
        /                      \    ♪
        /                           l       〜♪
          |                            |  /.\
       |                            | / /\\
          |               X           |/ /   \\
         l                               /       \\__∩
         \                        /          (   ノ
           "''-、                _,,.‐'´           ̄
            //"''‐‐---、    ij  、-‐''"
           //      /::       \
           //       /::  ・       i
           \\        l:::    l::     |〜
           \\      ヽ:::  _人::::   ノ
            \\        ̄     ̄
            ノ /
           ⊂ /
845どこの誰かは知らないけれど:2008/02/28(木) 22:09:47 ID:7/rrU8it
ミリファーがよかった。
846どこの誰かは知らないけれど:2008/03/02(日) 18:05:02 ID:QNsN9AjC
ゾーンファイターとウルトラマンエースは同じ声?テェーイって納谷五朗の声の使い回し
847どこの誰かは知らないけれど:2008/03/04(火) 17:27:08 ID:rm9A6c8J
流星人間ゾーンのシューズはアサヒ靴で発売されましたか
848どこの誰かは知らないけれど:2008/03/05(水) 22:07:01 ID:yEvUTrPH
来月の下旬から放送開始決定
849どこの誰かは知らないけれど:2008/03/07(金) 16:02:43 ID:qtAZ9YA1
ゾーンピンク
850どこの誰かは知らないけれど:2008/03/07(金) 21:20:04 ID:kJ6czULS
それ、いいと思う
851どこの誰かは知らないけれど:2008/03/16(日) 12:15:42 ID:5ZvLOnVx
ピンクゾーン、とか
852どこの誰かは知らないけれど:2008/03/16(日) 12:50:32 ID:D5RW7vk7
本多監督や福田監督が撮ってたり、
若き日の川北氏が気合の入った
バトルシーン撮ってたり、
ゴジラが出てきたり、なにげにゴージャス。
お祭り感のある番組だと思う。
853どこの誰かは知らないけれど:2008/03/16(日) 21:54:44 ID:HwVj7skC
>>851
エロいwww
854どこの誰かは知らないけれど:2008/03/17(月) 21:49:02 ID:Q/BEwyS3
>>847
当時アサヒ靴かアキレス靴で販売されてませんでしょうか?
855どこの誰かは知らないけれど:2008/03/22(土) 22:23:42 ID:dW4Smhek
   流星ミサイルマイトォ!

  ∩     ∩
 |卅|  ふ、 |卅|
 ヽ ヽ(゚Д゚,,)/ /
   ヽ〉〉V〈〈./
   ==θ==
   / / ヽ ヽ
  (_)  (_)   

改良希望
856どこの誰かは知らないけれど:2008/03/23(日) 22:07:19 ID:Zp1bPOrs
シスコーン・ファイト!!!
857どこの誰かは知らないけれど:2008/03/23(日) 23:23:19 ID:KSVp2yXs
舞斗
858(*´Д`) ◆B0AAKe15OM :2008/03/23(日) 23:49:50 ID:WcLl6ixw

これはガンバロン観てて4月の目玉告知で知って驚いた。

翔べ!必殺うらごろしに匹敵する
4月の目玉番組だな。

(・∀・)
859どこの誰かは知らないけれど:2008/03/25(火) 06:16:26 ID:t/RkTzrN
《_《__ヽ(゚Д゚♯)ゝ
860どこの誰かは知らないけれど:2008/03/25(火) 16:52:46 ID:4jQ1IZ5F
>>859
流星ゾーンスライス?
861どこの誰かは知らないけれど:2008/03/25(火) 23:24:46 ID:t/RkTzrN
yes
862どこの誰かは知らないけれど:2008/03/27(木) 20:16:05 ID:16bnlsLR
帰れ!かえれ!カエレ!
863どこの誰かは知らないけれど:2008/03/27(木) 23:34:06 ID:muU5VTfv
4月は傷天、パパ呼ばも始まる
864どこの誰かは知らないけれど:2008/03/28(金) 04:03:53 ID:TABuKabc
15年前に観賞したときは、
ガンダーギラスやガロボーグの回なんて辛くて見てらんなかったのに…
今やガンダーギラスたんに夢中。 不思議!
865どこの誰かは知らないけれど:2008/03/28(金) 08:34:36 ID:tuFkNb6t
ガンダーギラスたんカワユス
866どこの誰かは知らないけれど:2008/03/28(金) 22:03:44 ID:Mdo+qXOX
ゾーンエンジェルが撮影本番中にクシャミしたらあのマスクにハナミズとツバがベットリ・・・なんか興奮する
867どこの誰かは知らないけれど:2008/03/29(土) 21:43:39 ID:DHtlU895
さっきBS2でやったV3にエンジェルが出てた
両親の為にショッカーに出稼ぎに来てる田舎娘の役
工作員のタイツ着て「イーッ」って言ってたw

実況誰も気付かなかったんでちょっと得意気
868どこの誰かは知らないけれど:2008/03/29(土) 22:36:57 ID:MI7SrTOx
再放送はするけど、あのチャンネル音消し多すぎ…。
裏殺しも心配…。

俺はデンジマンに期待しよう、しかし4月は大都会2、風と雲と虹と、傷天、宝島、スペースコブラと大放出だなw
869どこの誰かは知らないけれど:2008/03/30(日) 16:28:42 ID:GiKG+3tQ
「それぞれの秋」もやるんじゃないの!?
870どこの誰かは知らないけれど:2008/03/30(日) 18:09:08 ID:NWFHZDH2
エンジェルの人はアマゾンにも、ゲドンの工作員役で出演している。
このときもジューシャのタイツ着てた。
871どこの誰かは知らないけれど:2008/03/30(日) 19:25:21 ID:VkuVXsvK
>>867
実況で気付いてたの4人か5人いたやん。
俺もそのひとりw
872どこの誰かは知らないけれど:2008/04/03(木) 00:51:04 ID:a1X1mraT
くそうBS見れるやつはうらやましいな
873どこの誰かは知らないけれど:2008/04/03(木) 23:19:34 ID:/xgEc8li
BS?
874どこの誰かは知らないけれど:2008/04/05(土) 22:14:39 ID:VMZPpX+V
BSと来たか
875どこの誰かは知らないけれど:2008/04/07(月) 03:58:32 ID:KPVYInYR
不覚にも今知ったけど、4/29からホームドラマチャンネルで放送するのか。
ガンバロン終わったら切ろうと思ってたのに契約延長せざるを得ないw

876どこの誰かは知らないけれど:2008/04/12(土) 12:58:38 ID:ROXr2+PV
またゾーンエンジェルに逢える!
877どこの誰かは知らないけれど:2008/04/12(土) 23:44:53 ID:I1bThG5v
>>867
>両親の為にショッカーに出稼ぎに来てる田舎娘

その設定に驚き
878どこの誰かは知らないけれど:2008/04/14(月) 00:07:23 ID:sYHOM9bk
(*´Д`) ◆73WIRNrboA【誰の朝鮮でも受ける】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1208098920/

1 :イケメン:2008/04/14(月) 00:02:00 ID:k2GkX7m5
(*´Д`) ◆73WIRNrboAの末路
879どこの誰かは知らないけれど:2008/04/18(金) 00:16:52 ID:N44e+GWS
ゴールデンウイーク突入直前の放送
880どこの誰かは知らないけれど:2008/04/18(金) 01:56:09 ID:wQUuLQPs
>>867 
>両親のためにショッカーに出稼ぎに来てる田舎娘

違うだろ。家出同然に東京に出て来た所をデストロンに声を掛けられて、何も分からずに
言われるがまま風見をワナに嵌めたんだよ。
最後は用済みとばかりにアッサリ殺され掛けてたけど。
881どこの誰かは知らないけれど:2008/04/28(月) 23:13:07 ID:9iRIYq02
いよいよ明日からか
882どこの誰かは知らないけれど:2008/04/29(火) 12:58:15 ID:8aOk9fzu
ついに今日
青山ってやっぱ歌上手い
883(*´Д`) ◆B0AAKe15OM :2008/04/30(水) 21:14:27 ID:GZ1UC1EF

蛍ちゃんのミニスカ&谷間もろ出しのビキニ

(*´Д`)ハァハァ
884どこの誰かは知らないけれど:2008/05/02(金) 00:51:29 ID:KZrnBS/U
ゾーン久しぶりにみた。
885どこの誰かは知らないけれど:2008/05/02(金) 23:51:31 ID:RJCkQjq3
886どこの誰かは知らないけれど:2008/05/03(土) 00:18:55 ID:ieXCvNli
ここに張る奴がいるとはなw
887どこの誰かは知らないけれど:2008/05/03(土) 19:14:00 ID:Bm7tLNu7
ガロガの股間を擦り抜けるジュニア萌え。
888どこの誰かは知らないけれど:2008/05/03(土) 20:57:40 ID:ZxkWhqCk
888
889どこの誰かは知らないけれど:2008/05/04(日) 12:53:11 ID:1N14waRw
ジュニアの声は母性本能をくすぐる
890どこの誰かは知らないけれど:2008/05/05(月) 14:45:11 ID:1piRlQ/2
>>889
あんな可愛い声の美少年がウェットスーツ地の着ぐるみ着て
結構激しいアクションこなしてるのは萌える。
891どこの誰かは知らないけれど:2008/05/06(火) 23:53:42 ID:/vbO6dbz
眼もクリクリっとしてる
892どこの誰かは知らないけれど:2008/05/07(水) 02:04:54 ID:avnFDIzm
めくらをカットしなかったホームドラマチャンネルGJ
893どこの誰かは知らないけれど:2008/05/07(水) 13:51:28 ID:2UBJDBCj
お断りテロもなしとは強気だなホムドラch
894(*´Д`) ◆B0AAKe15OM :2008/05/07(水) 15:47:22 ID:EFa3JbOT

流星隕石くずしの意味が分からんかった。

(´〜`;)
895どこの誰かは知らないけれど:2008/05/07(水) 20:18:42 ID:/vLZFbCi
>>894
松葉くずしの意味は分かるよね?
896どこの誰かは知らないけれど:2008/05/10(土) 22:08:25 ID:buubw4u4
ジュニアはよく共演者達にいたずらされたりおもちゃにされてたらしい。
897どこの誰かは知らないけれど:2008/05/14(水) 19:32:31 ID:LkNpeIiA
エンジェルにいたずらされてしまい・・・
898どこの誰かは知らないけれど:2008/05/14(水) 19:43:53 ID:IHfn/DKE
来週はGが出るから楽しみだ
899(*´Д`) ◆B0AAKe15OM :2008/05/15(木) 15:39:02 ID:dUDvk1c1

ゴジラはゾーンファイターを
味方だと認識できるのか?

何はともあれ来週の放送が楽しみだ。

(・∀・)
900どこの誰かは知らないけれど:2008/05/15(木) 17:59:01 ID:+tVA8mnb
900
901どこの誰かは知らないけれど:2008/05/15(木) 18:20:50 ID:xLoUQlF7
>>897
そのシーンを妄想すると興奮するな。
902(*´Д`) ◆B0AAKe15OM :2008/05/21(水) 22:39:50 ID:SifTAzrl

ゴジラ、青白色の放射熱線じゃないじゃないかYO・・・

来週はキングギドラかYO・・・

(´〜`;)
903どこの誰かは知らないけれど:2008/05/22(木) 10:58:15 ID:Cn7zWNrx
特撮本家の東宝作品と謳った割には話題性で伸び悩んだかな。
怪獣番組が大量生産の時代にあって差別化を図ろうとゴジラや
ギドラを出演させたのは良かったと思うけど。
904どこの誰かは知らないけれど:2008/05/22(木) 11:46:58 ID:MT8eswfn
よりによって出たゴジラがメガロゴジだからな
某動画サイトでもゾーンは話題になってもゴジラ出演はあんまりチヤホヤされないし
905どこの誰かは知らないけれど:2008/05/22(木) 20:31:59 ID:4NaFBrAO
ノーマルゴジだったらね。
906どこの誰かは知らないけれど:2008/05/22(木) 23:24:39 ID:pQ2//kQj
ぎーんがーをジャンプ!宇宙を走り
次元を割いーて←ココ 子門真人の低音がシビれる〜
907どこの誰かは知らないけれど:2008/05/23(金) 00:48:28 ID:tgyVfeGM
>>905
なんすかノーマルゴジって
908どこの誰かは知らないけれど:2008/05/23(金) 12:31:39 ID:tnd6L/AL
どうせならジェットジャガーも出しとけばよかったのに
909どこの誰かは知らないけれど:2008/05/23(金) 21:29:52 ID:8QCUTWJu
ガロガと変わらんような面してるから却下
910どこの誰かは知らないけれど:2008/05/24(土) 11:51:09 ID:Of8jn+xW
ワルギルガーとスパイラー、スターに遠慮する大部屋俳優みたいだった・・・
911どこの誰かは知らないけれど:2008/05/24(土) 12:45:53 ID:WoDb1/N7
せっかくのサチオと螢たんの話がゴジラ登場でどうでもよくなった感があるな
912どこの誰かは知らないけれど:2008/05/24(土) 17:08:57 ID:6MSYCAwn
ゾーン好きだったなぁ。番組開始前だか、おはようこどもショーで宣伝がてら
変身ポーズやってたの覚えてる。頼みこんで買ってもらった絵本についてた
ソノシートは主題歌なんか無くて変な絵描き歌がてんこ盛でガッカリしたのも
思い出した。以上チラ裏
913どこの誰かは知らないけれど:2008/05/25(日) 13:13:17 ID:z9Jp+UJI
>>912

変な絵描き歌がどんな物だったのか気になるな
914912:2008/05/25(日) 15:00:01 ID:0XuiP/wV
うろ覚えだけど…、
ゾーンファイターの他にマイティライナーやガロガ、ワルギルガーなんかも
あって、一応絵本のストーリーに添いながらいきなり絵描き歌が始まる、
そんな内容だったと思う。

他に誰かw持ってた人いませんかね。
915どこの誰かは知らないけれど:2008/05/26(月) 14:28:31 ID:5CcmvCVM
キングギドラが「ゴジラVSキングギドラ」よりもよく動いているよな
916どこの誰かは知らないけれど:2008/05/28(水) 00:04:16 ID:5MEe073L
なあ、「おれはガロガ」って本編だと何話でかかるんだ?
917(*´Д`) ◆B0AAKe15OM :2008/05/28(水) 17:39:32 ID:cCgzQgjM

ゾーンファイター弱すぎだな。

これならゴジラをキングギドラにぶつけたほうが
よっぽど地球の平和のためには(・∀・)イイ!!
918どこの誰かは知らないけれど:2008/05/28(水) 22:46:54 ID:oi8Xy4zH
「流星ビクトリー」でのエンジェルとジュニアのセリフが最高。
919石川進:2008/06/01(日) 11:49:50 ID:E1DMAirf
がんばぁ〜れ がんばぁ〜れぇっ
ぼぉ〜くらぁ〜のぉ ギドラ〜〜♪
920どこの誰かは知らないけれど:2008/06/03(火) 18:44:04 ID:5lsupC3n
やばい、最近エンジェルよりジュニアに萌えてしまう。
921どこの誰かは知らないけれど:2008/06/03(火) 20:24:25 ID:jE9GRWNm
打ち切りっぽく終わった経緯、誰かご存知ないですか?
最終話はどう考えても通常のエピソードのラスト部分をちょこっと
いじったくらいにしか思えない。
922(*´Д`) ◆B0AAKe15OM :2008/06/04(水) 13:17:52 ID:BPW7UX84

金星って・・・

どこからどう見たって妖星ゴラスそのものじゃないかYO・・・

(・∀・)
923どこの誰かは知らないけれど:2008/06/04(水) 22:00:59 ID:xbBvREdT
タケルの敏捷な動き
924どこの誰かは知らないけれど:2008/06/09(月) 21:35:45 ID:aIaRVbvk
ゾーン・グレート役のおじいさんが近所に住んでいて、よくお散歩していました。
なんか、嬉しいような夢が壊れるような、子供心に複雑な心境でした。
925どこの誰かは知らないけれど:2008/06/09(月) 23:58:31 ID:wtXzWqkq
>>921

太陽光線で眼を洗えばおのずと分かるかもw
926どこの誰かは知らないけれど:2008/06/11(水) 12:32:36 ID:XC+PnLJy
次回予告でナレーションがコモって聞こえる
927(*´Д`) ◆B0AAKe15OM :2008/06/11(水) 22:11:52 ID:BCMLhrvE

螢は年頃なのに光や明と一緒の部屋で寝ているのか・・・

(*´Д`)ハァハァ
928どこの誰かは知らないけれど:2008/06/13(金) 22:35:05 ID:O4U/SQ1I
キミが2人いる!!
929どこの誰かは知らないけれど:2008/06/15(日) 17:53:41 ID:kx5Byh79
>>925
馬鹿じゃないの?
930(*´Д`) ◆B0AAKe15OM :2008/06/18(水) 16:06:54 ID:pWq66Lgz

どうみても
ギアをローから
いきなり4速に入れてるように見えるんだが・・・

(´〜`;)
931どこの誰かは知らないけれど:2008/06/18(水) 22:28:30 ID:AoSBPTqA
放送開始直前、地元のデパートでゾーンのアトラクショーがあった 撮影時に頭のフードに穴のあいたガロボーグが出て来たけど、だぁれも知らんので皆「何あの変なの」としらけてた
932どこの誰かは知らないけれど:2008/06/19(木) 19:07:38 ID:MjWqhQ7r
>>1-931
烈風最高
933どこの誰かは知らないけれど:2008/06/19(木) 19:08:03 ID:MjWqhQ7r
MCあくしず楽しみだな
本当にそうおもう
934どこの誰かは知らないけれど:2008/06/19(木) 19:08:32 ID:MjWqhQ7r
MCあくしずがマジで楽しみでしょうがないな
935どこの誰かは知らないけれど:2008/06/19(木) 19:08:52 ID:MjWqhQ7r
キ94はB29を迎撃するためのものであり、UはB36をも迎撃を視野に入れた
936どこの誰かは知らないけれど:2008/06/19(木) 19:09:13 ID:MjWqhQ7r
キ94の人気は陸軍試作機の中でも群を抜く
937どこの誰かは知らないけれど:2008/06/19(木) 19:09:38 ID:MjWqhQ7r
震電と並び、日本軍試作機を代表するのがキ94だ
UはB36を迎撃する
938どこの誰かは知らないけれど:2008/06/19(木) 19:10:06 ID:MjWqhQ7r
Tは結構大きい
時速800キロ代後半を出せるのか?
939どこの誰かは知らないけれど:2008/06/19(木) 19:10:31 ID:MjWqhQ7r
護衛機を迎撃するには一撃離脱しかないだろう
940どこの誰かは知らないけれど:2008/06/19(木) 19:10:54 ID:MjWqhQ7r
キ94の単発版はさらなら航空性能
941どこの誰かは知らないけれど:2008/06/19(木) 19:11:16 ID:MjWqhQ7r
高高度性能がTに比べて強化
速度は劣るが
942どこの誰かは知らないけれど:2008/06/19(木) 19:17:31 ID:3au1CdTY
>>932-941
スパイダーマンスレの続いてここかよ
お前いい加減にしろよな!
943どこの誰かは知らないけれど:2008/06/19(木) 21:45:25 ID:y4tu4K+F
蛍が仮面ライダーV3にゲスト出演してる回のサブタイをご存じの方、教えていただけませんか。 ゾーンのDVD買えないビンボー人なんで、せめてV3で蛍を観てみたいんですm(__)m
944どこの誰かは知らないけれど:2008/06/21(土) 14:13:07 ID:HIaRPddM
つ第49話 「銃声一発!風見志郎倒る!!」
945どこの誰かは知らないけれど:2008/06/21(土) 23:24:16 ID:c/7CxCwJ
49話ってことは、昭和49年か。
ゾーン放送終了後だ
946どこの誰かは知らないけれど:2008/06/24(火) 04:40:45 ID:CqFhzxcg
日テレプラスの太陽にほえろジーパン刑事編♯76に
城タケルと蛍が兄妹役で出ていたよ
本放送日は1973年12月28日なのでゾーンの後のようだ。
947どこの誰かは知らないけれど:2008/07/07(月) 00:37:25 ID:QYgGgdA/
情報くすさんなんだがもう放送終わったかな
948どこの誰かは知らないけれど:2008/07/21(月) 03:12:00 ID:jQU9cF1Y
ニコ動から来た者ですが、
ゾーンの三番「地球の友よ 援護ry〜レッツダッシュ!!♪」
って癖になるな。
949どこの誰かは知らないけれど:2008/07/22(火) 00:23:54 ID:grRgD/OR
ラストのゾ〜〜〜ンもすごい
950どこの誰かは知らないけれど:2008/07/30(水) 18:50:29 ID:gZxQxyzW
蛍の16才の誕生日
951どこの誰かは知らないけれど:2008/07/30(水) 18:59:48 ID:r6Xu+z28
蛍の気絶シーンに萌えた
952どこの誰かは知らないけれど:2008/08/01(金) 01:06:14 ID:TGPFtcLi
蛍がまだ15才だったとは意外
953どこの誰かは知らないけれど:2008/08/01(金) 21:57:29 ID:XYLZGJ8A
道理で少し(かなり)貧乳だったな
954どこの誰かは知らないけれど:2008/08/04(月) 00:05:23 ID:w0fmmq50
蛍の魅力、大爆発
955どこの誰かは知らないけれど:2008/08/04(月) 15:36:55 ID:v6yPBj5P
>>917
そこでエンジェルも巨大化変身ですよ!
オパ〜イがミサイルになって敵を一撃粉砕ですぜ
ゾーンのミサイルマイトなんて話にならない破壊力
あれ、ダイナミックプロのほーから冷たい視線が
956どこの誰かは知らないけれど:2008/08/05(火) 20:54:25 ID:ny+7IS05
エンジェルが巨大変身しても弱いだろーな
恐獣に半殺しにされて大号泣、大粒の涙が地上に降り注いで大洪水だ
957どこの誰かは知らないけれど:2008/08/07(木) 00:21:13 ID:1CRL+ciP
エンジェルの攻撃はキック連発が主体
958どこの誰かは知らないけれど:2008/08/07(木) 17:22:25 ID:EJZpAvGt
エロパロ板にそんなSSが載ってたな
959どこの誰かは知らないけれど:2008/08/10(日) 02:15:53 ID:PARCxARy
ホワイトサワーエンジェル
960どこの誰かは知らないけれど:2008/08/10(日) 18:47:39 ID:nEa8ay/F
エンジェルの白濁したジュース?
961どこの誰かは知らないけれど:2008/08/12(火) 07:37:33 ID:64Y8GsPh
エンジェルの巨大化って案は実際にあったらしいね。
ソースは探したけど、どこにやったか忘れちゃって見つからないけど。
確かスタイルは変わらないままミサイルマイト付けてたような設定画を見たような記憶が・・・
962どこの誰かは知らないけれど:2008/08/12(火) 09:56:28 ID:2KrYgkou
ミサイルマイトってかっこいいな。
あれが回転しながら発射してたならもっとかっこよかったかも。
963どこの誰かは知らないけれど:2008/08/15(金) 07:32:01 ID:XHl6z5oy
恐獣ザンドラの回ではミスターポポの声優さんがでていたね。
964どこの誰かは知らないけれど:2008/08/20(水) 01:55:18 ID:ocd8+Wh1
あと半年は続いてほしかった。
965どこの誰かは知らないけれど:2008/08/20(水) 19:39:59 ID:kVlZCAf2
タイトル・設定・デザイン・主題歌 何もかも最高にカッコイイ

なのに何故内容が・・・
966どこの誰かは知らないけれど:2008/08/21(木) 06:16:18 ID:eG5AxDuu
東宝怪獣を大盤振る舞いしちゃったおかげで自由度が下がってゾーンが弾け切れなかったんでないかい?
967どこの誰かは知らないけれど:2008/08/21(木) 14:39:01 ID:L+zsSm1w
キングギドラまで登場しちゃったからなあ・・・
ゾーンが地味に映っちゃう
968どこの誰かは知らないけれど:2008/08/21(木) 15:48:13 ID:v1VnSKTr
逆にメガロゴジは良い引き立て役だったけどな
969どこの誰かは知らないけれど:2008/09/07(日) 12:54:54 ID:vZTpSXo6
ジェットジャガーを登場させてほしかった
970どこの誰かは知らないけれど:2008/09/09(火) 22:13:25 ID:xduOs/wy
971どこの誰かは知らないけれど:2008/09/10(水) 00:56:43 ID:RMj9yHX6
ホムドラ輪投げ対決終了
なまじっかガンダーギラスの造形がいいだけにギャップが…w
972どこの誰かは知らないけれど:2008/09/17(水) 20:15:06 ID:OKqRQsu8
ガンダーギラスの手って、どうみても物を掴めそうじゃないのに器用に輪投げやらフェンシングやらこなしていたな。
973どこの誰かは知らないけれど:2008/09/19(金) 00:26:50 ID:j6tCSsu3
ちゃんと輪投げの順番を守るガンダーギラス
974どこの誰かは知らないけれど:2008/09/27(土) 23:47:13 ID:LaDvVLAd
今週のエピソードはすごくシュールだった。
975どこの誰かは知らないけれど:2008/09/28(日) 11:10:26 ID:xzMaI76K
ほたるの超どアップが最高
976どこの誰かは知らないけれど:2008/10/03(金) 15:25:21 ID:l+w7qsoF
「ぞーん・だぶるぅ・ふぁぃとぉぅ」
が言い方といいポーズといいツボにきて笑える。
他のヒーローでは変身シーンで笑った事などないのに…
977どこの誰かは知らないけれど
DVDはレンタルで出ているのか?