バンパイヤ

このエントリーをはてなブックマークに追加
512どこの誰かは知らないけれど:2010/11/04(木) 19:31:18 ID:ZBBdENSW
漫画のバンパイヤをまんまアニメ化&実写化してほしい

ノイタミナ&月9でもって映画化
513どこの誰かは知らないけれど:2010/11/12(金) 20:41:47 ID:OZZNy0uA
W3映画化希望・・・
514どこの誰かは知らないけれど:2010/11/13(土) 23:20:26 ID:pgSwudqV
蒼井優、小池撤平、大泉博
佐藤浩市
515どこの誰かは知らないけれど:2010/11/14(日) 01:32:03 ID:470c2YpX
蒼井優は3老婆の一人ですね
わかります
516どこの誰かは知らないけれど:2010/11/14(日) 11:56:58 ID:R+PEg7KC
役者並べられても・・・
517どこの誰かは知らないけれど:2010/11/15(月) 00:21:31 ID:3FqRl9Ls
火の鳥ヤマト編を市川崑風味で
518どこの誰かは知らないけれど:2010/11/21(日) 20:31:58 ID:s/YBYXe8
風味で…ってw
519どこの誰かは知らないけれど:2010/12/14(火) 14:41:37 ID:S+luoWll
熱海教授役に、佐藤GWAN博
520どこの誰かは知らないけれど:2011/01/15(土) 11:17:32 ID:JPITtshS
今週放送してた太陽にほえろ
優作と青木英美が出てたから昭和48年か49年?
オートレース場を舞台にして豊が犯人役としてゲスト出演してた
バンパイアから4年後だから、まだ若々しかった
521どこの誰かは知らないけれど:2011/01/16(日) 00:47:19 ID:ZCwaRaS3
>>520
豊は、太陽にほえろ記念すべき第一話にも犯人で出てるね。
522どこの誰かは知らないけれど:2011/01/23(日) 00:22:45 ID:ez8fITBJ
そろそろバンパイヤ映画化してくれまいか
523どこの誰かは知らないけれど:2011/02/01(火) 15:07:32 ID:B+EkJRh2
第1話、主演の水谷豊は浮浪者として登場。
当時の都市の雰囲気はあんな感じ。でも、浮浪者はもっと汚かった。
524どこの誰かは知らないけれど:2011/02/11(金) 11:42:45 ID:BoNBW7sK
昭和44年の新宿のルンペンか
新宿西口フォークゲリラの時代
525どこの誰かは知らないけれど:2011/03/30(水) 23:35:14.10 ID:WxZshkUx
http://www.youtube.com/watch?v=8f7Qyc_zvY4&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw

http://www.youtube.com/watch?v=lNSxvVVcK14&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造 
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です

http://www.youtube.com/watch?v=PIf8GpfYsEI
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです

http://www.youtube.com/watch?v=6FWhruogm18&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ

http://www.youtube.com/watch?v=_alei3M4fOU&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です 

http://www.youtube.com/watch?v=iCtvYLc33GE&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう

http://www.youtube.com/watch?v=vjuNKLBw-Hk&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます

http://www.youtube.com/watch?v=PfhhRp_EIYg&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw 
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです 

http://www.youtube.com/watch?v=tq4pGSUGNGw
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです 

http://www.youtube.com/watch?v=j8CLzmth2UU&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか

http://www.youtube.com/watch?v=B5gq0bJkars&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは 

「大きな罠」 

です

http://www.youtube.com/watch?v=aMcxt8G-89Q&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います

http://www.youtube.com/watch?v=03xPe7Nvyfs&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます 






526どこの誰かは知らないけれど:2011/04/03(日) 03:38:58.53 ID:Wky+3pgF
加山雄三のブラック・ジャック
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1266593507/
527どこの誰かは知らないけれど:2011/04/05(火) 22:13:13.02 ID:7xtlbYUd
最後は追い詰められて、東京から山口県秋芳洞で最終回を迎えたよね。
なんか平家の壇ノ浦(山口県下関市)の滅亡をなぞっているのかな?とも思った。
528どこの誰かは知らないけれど:2011/04/26(火) 14:26:56.55 ID:UHvTbeJd
♪ジャンパイヤ ジャンパイヤ〜 悲しきさだめ〜
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20110421/bbl1104211555007-n1.htm
529どこの誰かは知らないけれど:2011/05/05(木) 23:14:18.76 ID:/7j67qoq
【テレビ】手塚治虫氏「人間昆虫記」美波主演でドラマ化
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1304545064/
530どこの誰かは知らないけれど:2011/06/24(金) 02:35:25.11 ID:Y/y2XCeB
着色しる
531どこの誰かは知らないけれど:2011/06/25(土) 05:03:28.61 ID:hCR2M7p5
>>527
漫画では野球場、ドラマでは神奈川の海岸沿いだよ。
秋吉台は前半のバンパイヤ秘密集会。
532どこの誰かは知らないけれど:2011/06/29(水) 16:09:23.19 ID:6ahH41Bb
なに!
533どこの誰かは知らないけれど:2011/06/29(水) 17:46:38.73 ID:bQxLetlX
キリヤマ隊長?
ヤマさん?
534どこの誰かは知らないけれど:2011/07/01(金) 09:31:08.22 ID:bNeQEp0w
チャンネルNECOで、闇のパープルアイに続いてイグアナの娘を放送。
変身人間シリーズならバンパイヤもやれ
535どこの誰かは知らないけれど:2011/09/27(火) 23:27:15.95 ID:tbSbhq1p
イグアナの娘や、白戸家の人々が
バンパイヤだったら面白いのにww
536どこの誰かは知らないけれど:2011/09/29(木) 20:57:21.65 ID:Oa5AgswV
俺が最初に読んだ手塚作品が、「バンパイヤ」だった
おかげで、ロックが何に出ても悪役に見えるw

この作品で、ロックを倒したのは、確かに主人公だったが、
バンパイヤ革命を阻止したのは人間だった
それがすごく新鮮だったねえ
537どこの誰かは知らないけれど:2012/03/01(木) 05:19:03.00 ID:rX8Pa9La
バンパイヤを今、DVDで11話位まで観たけど、結構、カメラワークとか
凝ってるね。ロックが部屋の中で一人で取り乱すシーンとか、わざわざ、
四つ壁を作って、天井から撮ったりして。
538どこの誰かは知らないけれど:2012/03/01(木) 21:28:15.20 ID:R5ClvTB9
鮎川いずみとかもでてるね
539どこの誰かは知らないけれど:2012/08/04(土) 13:50:33.93 ID:Q+m+MCG4
廉価版ボックスで見たが、バンパイヤ面白いねえ。
手塚先生が生きてないとこういうものは出来ないと思うのでリメイクは要らな
いけど、カラーライズ化して欲しい。
540どこの誰かは知らないけれど:2012/09/08(土) 21:03:29.68 ID:Ob2EZhUk
バンパイヤのリメイクでなくてもいいから水谷豊の手塚先生役は
なんらかの企画で実現させてほしいな。
541どこの誰かは知らないけれど:2012/09/17(月) 20:53:39.45 ID:L0Vwl6dw
凄い長寿スレだな
542どこの誰かは知らないけれど:2012/09/18(火) 04:01:56.81 ID:O5f9eaPA
バンパイ屋
哀しきさだめ〜
543どこの誰かは知らないけれど:2012/09/23(日) 09:38:02.76 ID:w7l0l6yZ
>>539
というより
脚本がいいんじゃないか
福田義之が絡んでいるわけだし
544どこの誰かは知らないけれど:2013/03/02(土) 18:00:53.19 ID:8m7+XzsQ
ファミリー劇場放送前夜あげ

バンパイヤも悟空もW3も全話やってよ〜
545どこの誰かは知らないけれど:2013/03/03(日) 16:39:17.48 ID:BBmkV1T4
「俺は戸浦六宏、ロックと呼んでくれ」

しかし戸浦さんは凄く手塚漫画顔だったんだな
546どこの誰かは知らないけれど:2013/11/15(金) 22:36:11.01 ID:2xwvEjbf
ageてみる
547どこの誰かは知らないけれど:2013/11/20(水) 23:40:50.17 ID:Z15cJ5pN
なんと主題歌がカラオケに入ってる!
548どこの誰かは知らないけれど:2014/03/08(土) 08:04:35.38 ID:uolZuZoJ
549どこの誰かは知らないけれど:2014/03/27(木) 18:31:04.01 ID:YOxaB2Ml
水谷豊が秋田文庫版の解説で「もしバンパイヤをリメイクするなら手塚先生の役を演じてみたい」って書いてたけど、漫画家役の水谷豊ってのもアリだと思う。
550どこの誰かは知らないけれど:2014/04/05(土) 21:59:48.22 ID:ri0ZG0TG
モノクロならではの生々しさもあり
551どこの誰かは知らないけれど:2014/04/05(土) 22:07:36.42 ID:5XgQiG/L
552どこの誰かは知らないけれど:2014/04/09(水) 12:48:24.22 ID:TSAvEBLV
パイパンヤ〜!
553どこの誰かは知らないけれど:2014/04/10(木) 02:16:49.52 ID:Lobxqxax
>>549
何かと出版社に出向いては他の作家が描いた漫画を差して「こんなもの載せて・・・恥を知りなさい!」等、たとえ書いた本人が居ても罵倒しながら原稿を足元に叩き付ける手塚治虫ですね。
わかります。
554どこの誰かは知らないけれど:2014/04/11(金) 02:00:21.87 ID:1qN9sKzY
チッペイは流星人間ゾーンのジュニアと同じ人?
555どこの誰かは知らないけれど:2014/08/19(火) 11:50:30.81 ID:RSqX6KMx
>>549
伊藤蘭にも共演してほしい。

遅レス書いてアゲとく。
556どこの誰かは知らないけれど:2014/08/19(火) 11:55:06.61 ID:63bv8xRs
スーちゃん、ミキちゃんも、と言いたいけどスーちゃんもういないし・・・
557どこの誰かは知らないけれど:2014/09/02(火) 19:45:41.52 ID:K6fT1UHK
実写なら今はCGがあって便利だ。

女空手使い役は武田梨奈または小林由佳かなと、
558どこの誰かは知らないけれど:2014/10/28(火) 15:20:21.91 ID:5gF7yZyt
嘉手納清美さんが舌なめずりして変身するのは何話ですか?
559どこの誰かは知らないけれど:2014/10/28(火) 20:33:25.73 ID:vnqfEI9v
しません
560どこの誰かは知らないけれど:2014/12/30(火) 01:37:04.64 ID:yWFi1n6O
【フィギュア】羽生結弦選手が福士蒼汰を指名「もし映画化されるなら…」 動物になるとしたら「猫」 [転載禁止]・2ch.net

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419690697/
561どこの誰かは知らないけれど
江崎遊によるバンパイヤ第2部補完小説読んだ?