◆DVD・CD・書籍・ビデオ・LD情報局in懐かし◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
932どこの誰かは知らないけれど:2006/10/06(金) 01:43:32 ID:oWnbTd15
なんというむせきにんな、わしだ!!
933どこの誰かは知らないけれど:2006/10/06(金) 02:20:21 ID:aOTSsii8
「白獅子仮面」と似てるところで、「タイガーセブン」はどう?
あ、あんまり似てませんか・・・。
DVD化はされてますか?
「ライオン丸」はかっこいいと思うのに、タイガーセブンは笑っちゃうんだよなー。
934どこの誰かは知らないけれど:2006/10/06(金) 04:32:48 ID://k4p1UG
素人は黙ってろ
935どこの誰かは知らないけれど:2006/10/06(金) 07:16:29 ID:MvSJxJIq
魔神バンダーソフト化キボン!
936どこの誰かは知らないけれど:2006/10/06(金) 13:42:16 ID:tYSfXpVW
>>933
観てもいないくせに笑うな。
937どこの誰かは知らないけれど:2006/10/06(金) 17:16:51 ID:aOTSsii8
>>934
素人は黙らないといけないのか?
じゃあ玄人と素人の基準はなんだ??

>>936
観ていないと笑っちゃいけないのか?
観てないから笑っちゃうんじゃないのか??

純粋な疑問として聞いただけなのになー。
938どこの誰かは知らないけれど:2006/10/06(金) 19:50:18 ID:eDNdRVXK
>>937
特撮ファンの多くは、「子供じみている」という誹謗中傷に耐えながら
作品や作品を生み出す人の社会的地位の向上に腐心しているので
先入観で「○○はかっこいい、○○は笑っちゃう」と言うような人に対して
すごくやり場の無い怒りを感じるんだよ。
 
特に、80年代の懐かしブームの時に、多くの作品が、ほんの些細な部分を
笑いものにされたせいで、「昔の特撮」は今だにそのイメージを引きずってる。
(紹介者としては、作品を視聴者に紹介したい欲求と、子供じみた奴だと
 馬鹿にされたくないという保身との、妥協の産物だったのかもしれない)

それでも、特撮ファンの間である程度の共通意見であれば「○○って笑うよね」
という話題でも転がせるんだけど、ファンの間で「ストーリーが異様にハード、
救われない最終回」としてだいたい意見が一致してる「タイガーセブン」を
「見てないけど笑っちゃう」とか書いたら、そりゃ叩かれますよ。
939どこの誰かは知らないけれど:2006/10/06(金) 19:59:45 ID:AbQTt5Oh
>>937
10年ROMってろ
940どこの誰かは知らないけれど:2006/10/06(金) 20:10:09 ID:+iQJ23Uw
まあ、見てもいないくせに「笑っちゃう」なんていうのはフツーに不遜。
941どこの誰かは知らないけれど:2006/10/06(金) 21:36:19 ID:MnirmWPe
ザボーガー、ガセじゃなかったんだね。
前回と同じのをそのまま再販みたいだけど。
ttp://item.rakuten.co.jp/cinema/kiba-9747/
942どこの誰かは知らないけれど:2006/10/06(金) 21:50:34 ID:zW0jqFIC
>>941
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
転売屋ざまーみろw
943どこの誰かは知らないけれど:2006/10/06(金) 22:48:47 ID:aOTSsii8
>>938

深い意見サンクス。
この場を借りて謝る(土下座)。
「タイガーセブン」については、あのマスクのイメージだけで笑ってしまった。
軽率な自分を反省してますよ。
掲示板のほかのスレで勉強し直して来ます。
ただ、言い訳みたくなっちゃうが、ライオン丸は視聴してます(敬礼)。
944出番なし悪宇宙人 ◆qzb3KN.zLA :2006/10/06(金) 22:57:45 ID:DyJB3AlJ
>>943
スタッフは予算がない中でよくやったと思うぜ。
トリプルファイターのバービーブーとテンパージョーの回とかなんかもそうだが、金をかけられない作品ほど、描写とかではがんばってる。
945どこの誰かは知らないけれど:2006/10/06(金) 23:25:33 ID:EKjkNLLa
正直タイガーセブンは、どシリアスなストーリーと
あのマスク造型のギャップが大きすぎるのも事実。
今だったらもっとかっこよくなれたのになーとか
夢想するのもいいじゃないか。
みな特撮ヒーロー観て喜んでいたガキなんだから。
946どこの誰かは知らないけれど:2006/10/06(金) 23:34:37 ID:+oZWN92k
高山造形らしい、気品があってええ顔しとるやないの
947どこの誰かは知らないけれど:2006/10/06(金) 23:48:24 ID:aOTSsii8
>>944 >>945 >>946
どうも、943です。
御三方の意見を読めただけでも、よかったと思います。
みなさんのような熱心で詳しい人間になりたいです(押忍!)。
948どこの誰かは知らないけれど:2006/10/07(土) 01:20:41 ID:Va8ymTUh
>>943
…という訳で、タイガーセブンのスレ。
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1104648134/
観れば分かりますが、傑作の部類に入ると思いますよ。

あと、過去スレも。
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1009364419/
949どこの誰かは知らないけれど:2006/10/07(土) 01:33:06 ID:x2Si6ZPp
>>948
943です。
感謝としかいいようがありません。
やばい、涙がでてきそうだ・・・。
それにしても、このスレは親切な人が多い。
オレは再放送世代だが、リアルタイムの人ってみな、熱くて親切な人なのだろうか?
950どこの誰かは知らないけれど:2006/10/07(土) 03:08:26 ID:et5STIAk
>>949
まぁ…育った環境にもよりますがw
'70年代前半の「変身ブーム」時に幼少期を過ごした世代は、
昭和30年代生まれの(俗にいう第一期)世代によって虐げられてきた反動からか、
親切な人が多いのかも知れませんね。
タロウスレ辺りなんかは、その好例だと思いますよ。  
951どこの誰かは知らないけれど:2006/10/07(土) 03:56:46 ID:Va8ymTUh
>>950
確かに、タロウスレは読んでいて和みます。

ウルトラシリーズでは、個人的には新マンとレオが好きですね。
952どこの誰かは知らないけれど:2006/10/07(土) 14:48:26 ID:ttx4t+0i
マターリやるのは歓迎です。
ただ、過度な馴れ合いだけは勘弁してほしいです。
953どこの誰かは知らないけれど:2006/10/07(土) 23:26:15 ID:cG+oamZi
954どこの誰かは知らないけれど:2006/10/07(土) 23:46:17 ID:DxIhbeNC
カッチンに続いて動きが出てきましたね。
ケンちゃんシリーズもソフト化してほしいよ。
955どこの誰かは知らないけれど :2006/10/08(日) 00:00:30 ID:mvu7GDJn
ケンちゃん見たいね。あと東映のドリちゃんと、
CSは録画したがKー100あたりDVD出して欲しい。
956どこの誰かは知らないけれど:2006/10/08(日) 03:19:30 ID:rsFynUUd
ここは昭和特撮・・・
957どこの誰かは知らないけれど:2006/10/08(日) 07:41:59 ID:6dVMOt/W
マグマ大使のDVD化は難しいのかなぁ…
958どこの誰かは知らないけれど:2006/10/08(日) 09:05:24 ID:091q9DYy
来春に出るよ
959どこの誰かは知らないけれど:2006/10/08(日) 14:02:07 ID:sZRWJlDi
>>942
だな。ついでに10万円以上の値段つけて売ってる中古屋も残念でしたw
つーか、発売元も二次市場の様子見ながら再販しろよ。それだけ暴騰してるってことはある程度需要があるわけだから。
乗り遅れて作品のファンになった人の財布が傷むのを見るのはかわいそう。
自分の身の回りのことにたとえれば、こんな感じ。
自分が会員やってるサークルの作品(しかもまだ在庫がある)がヤフオクで倍以上の値段がついてるのをたまーに見かけるんだ
が、それは評価されて嬉しい反面辛い。
入札している人たちに連絡できるものなら「原価で買えますよ。送料入れてもその値段より安いですよ」って教えてあげたい。
960どこの誰かは知らないけれど :2006/10/08(日) 17:24:40 ID:NdQUCbY9
ここ2週ぐらいか、再発売の情報が伝播しきるまで、5千円でも上乗せして
売り切ろうとするショップや転売やの修羅場が見れるぞーw
961どこの誰かは知らないけれど:2006/10/09(月) 02:07:04 ID:pqIK7dQi
DVD未発売・発売予定無し
 科学戦隊ダイナマン
 超電子バイオマン
 電撃戦隊チェンジマン
 超新星フラッシュマン
 光戦隊マスクマン
 超獣戦隊ライブマン
 コンドールマン
 ザ・カゲスター
 忍者キャプター
 好き!すき!!魔女先生
 がんばれ!!ロボコン
 ぐるぐるメダマン
 5年3組魔法組
 ロボット110番
 冒険ファミリー ここは惑星0番地
 透明ドリちゃん
 星雲仮面マシンマン
 兄弟拳バイクロッサー
 世界忍者戦ジライヤ
962どこの誰かは知らないけれど:2006/10/09(月) 02:08:42 ID:pqIK7dQi
続き

 ロボット8ちゃん
 バッテンロボ丸
 ペットントン
 どきんちょ!ネムリン
 勝手に!カミタマン
 TVオバケてれもんじゃ
 もりもりぼっくん
 おもいっきり探偵団 覇悪怒組
 じゃあまん探偵団 魔隣組
963:2006/10/09(月) 02:24:42 ID:APxqDB1n
なにがしたいんだ、お前。
ソフトも買わないヤツがおねだりするんじゃないぞ
964どこの誰かは知らないけれど:2006/10/09(月) 04:44:31 ID:L89alBTB
しゅしゅとりあんがでたらかうぉ
965どこの誰かは知らないけれど:2006/10/09(月) 07:21:05 ID:XwyGLIkm
2007/02/23
東宝特撮 空想科学箱 DVD-BOX(4枚組) 定価16800円
●DISC1 地球防衛軍
●DISC2 日本誕生
●DISC3 ガス人間第1号
●DISC4 透明人間 初DVD化
966どこの誰かは知らないけれど:2006/10/09(月) 07:56:47 ID:dENDje61
流石に「ノストラダムスの大予言」は出ないよな...(´・ω・`)
967どこの誰かは知らないけれど:2006/10/09(月) 09:16:33 ID:A3BTo8qr
>>961
ダイナマンはDVD出ると思う。
968どこの誰かは知らないけれど:2006/10/09(月) 09:26:06 ID:QeBdsCL5
>>961-962
>>173-178
      _ ,,, . .,,, _
    ,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
    /,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
.   ,',;;;;;;;;;;;i'"         ヽ;,.'、
  {,;;;;;;;;;;;;{  _,,;;;;,、    ,,;,、;,.',
  _l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;!   '´ ̄ ` { '=ッ{;<      !   .  , ,      .
. ヽ.ゞさ;;}      ,.r'_ ,..)、  !;,.!  ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1_,人_,ノ、
  ヽニY    ,.r' _`;^´!  ,';/    )
    ヾ:、    ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´  だってしょうがないじゃないか!
    ノ,;:::\   ` ー" , '      )    
 ,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、      , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!ヽィ'⌒Yソ、
',,;;;{ {;;;;;;ヽ     }::〈;;;;;;;;l iヽ、      ´ i   '   ´  `
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\  ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.
969どこの誰かは知らないけれど:2006/10/09(月) 11:39:51 ID:7kvUvdph
>>965
要するにジュエルケースだったやつをトールで出すのにおまけつけたってことか。
970どこの誰かは知らないけれど:2006/10/09(月) 13:11:23 ID:wMaHu8ym
てことはゴジラも?
971どこの誰かは知らないけれど:2006/10/09(月) 16:28:48 ID:SWuKV1Rs
ゴジラは全作箱が出たから、しばらくは無いだろうが
なんて微妙なチョイスのボックスだろうw
972どこの誰かは知らないけれど:2006/10/09(月) 17:44:57 ID:gSRFihwr
宇宙大戦争、液体人間などを残しているところを見ると、
未DVD化を一本つけてまたBOX第2弾が出るんだろうな。
とするとなんだろう。白夫人の妖恋ってとこかな。
973どこの誰かは知らないけれど:2006/10/09(月) 18:13:06 ID:ExSlgi8p
>>965
作品のセレクトの基準が確かに微妙だな。
変身人間とかSF系とかのくくりでまとめたほうが
よいのでは。
現在DVD化されている作品を把握してないので
なんともいえないが。

ゴジラ以外の怪獣物でBOX化というのはどうでしょう。
特典つけて。ただ造形物はいらないので
ゴッドマンとかグリーンマンをつけて。
974四葉 ◆JQq2XVykKc :2006/10/09(月) 18:15:52 ID:nBkI0JHW
「地球防衛軍」も「日本誕生」も「ガス人間第1号」も
以前発売された物は、画質が後発の物より悪いですよね。
ってことはリニューアルしたものにしてくれるんですかね?
まあ「透明人間」は是非欲しいですが、
以前と同じ物がダブルのだとしたらちょっとつらいものがあるですね。
975どこの誰かは知らないけれど:2006/10/09(月) 18:24:22 ID:SWuKV1Rs
過去の東宝の売り方から、想像するとリマスターはないだろうねー

もちろん画質や音質がリニューアルされれば買い換えるけど。
976どこの誰かは知らないけれど:2006/10/09(月) 18:25:31 ID:auV2+PFv
>>965
文芸座で「ガス人間第1号」と「透明人間」見たけど、どっちも怪獣もメカも出てこないんだぜ!
まったくチラッと怪獣が映る「ドゴラ」よりもサギみてえな映画だよな! 
絶対、そんな作品のDVDなんか欲しくないぜ!
977どこの誰かは知らないけれど:2006/10/09(月) 18:50:10 ID:SARocSNv
2007/01/26
東宝特撮 巨大生物箱 DVD-BOX  定価14175円

●DISC1 空の大怪獣 ラドン
●DISC2 フランケンシュタイン対バラ地底ゴン怪獣
●DISC3 フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ
●DISC4(特典ディスク) メFRANKENSTEIN CONQUERS THE WORLDモ(「フランケンシュタイン対地底怪獣」海外版)
+メTHE WAR OF THE GARGANTUASモ(「サンダ対ガイラ」海外版)

ttp://www.comodo.co.jp/dvd/dvdinfo.asp?s=3628271&z=7S7FD2KIvWcBYzKX

東宝特撮 空想科学箱 DVD-BOX
ttp://www.comodo.co.jp/dvd/dvdinfo.asp?s=3628271&z=7S7FD2KIvWcBYzKX

リニューアルじゃないみたいだね。
978どこの誰かは知らないけれど:2006/10/09(月) 18:51:27 ID:Mzk1S2vq
一枚だけ未DVD化作品を付けてBOX化
一曲だけ未CD化音源を収録してアルバム化

 ↑
こういう乞食商法が完全に撲滅されるまで我々は断固抗議する
979どこの誰かは知らないけれど:2006/10/09(月) 18:59:37 ID:DY+KbTII
>>●DISC2 フランケンシュタイン対バラ地底ゴン怪獣
微ワロタ
980どこの誰かは知らないけれど:2006/10/09(月) 19:04:45 ID:x0QHXktR
>>977
なんで「ラドン」とフランケンシュタイン2部作なんだ?
フランケンシュタイン2部作+「キン逆」じゃないの?
981どこの誰かは知らないけれど
>>980
キン逆は最初からトールで出てるから