>>951 文明の天敵といっても「産業革命以後の文明の天敵」なんだな。
>>951 あんどんの油がなくなるから夜は真っ暗闇、とか
それは化け猫だよ。
955 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/03/29(火) 08:48:32 ID:cKh8R7rg
行灯の油をなめるのは轆轤首。
956 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/03/29(火) 09:03:19 ID:sNj/slrZ
>>956 一説にはろくろ首もあんどんの油舐めるとあるんだよ。
両方なめるということで解決。
959 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/03/29(火) 12:07:15 ID:cKawBin+
マムコなめるのは俺。
あんどんの油をなめるペスター
こいつ、江戸時代は何を食ってたんだろう・・・
961 :
瓦版屋:2005/03/30(水) 00:29:22 ID:qQCRh2AH
もし、ウルトラマンとバルンガが戦ったらどうなるんでしょうね?
ウルトラマンでもバルンガは倒せないかな・・・
963 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/03/30(水) 08:01:41 ID:IgFSb6Q1
普通に考えると「勝てない」。
バルンガは、飛行機や車の燃料、送電線の電気、ジェット戦闘機が発射したミサイルの爆発も食ったらしい。
おまけに台風に直撃されても飛ばされなかったところをみると、自分に作用した風力も食ったのかも。
そうなるとウルトラマンは完全にお手上げ。
ただ、ブルトンにやったような「不思議な攻撃」で何故か?勝ってしまう可能性も(笑)。
>自分に作用した風力も食ったのかも。
物理的な力も吸収するとなると、 「押して運ぶ」 事もできんしねえ。
965 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/03/30(水) 09:25:55 ID:75wfYFmV
棒の先に着けた針で突く。
>>962-965 まず、フラッシュビームのエネルギー自体食われるはずなので、変身すらおぼつかない希ガス。
>>965 圧力と言うエネルギーを食ってしまうかも。
プスッと音を立てて破裂はしないでしょう。ミサイルが(ロケット弾にしか見えない)刺さっても大丈夫だったし。
>>963 バルンガは台風の熱エネルギーを食ったのでは?
そうなると、どうやって恒星まで移動するかが分からなくなる。
移動の為に、食い物を高さエネルギーという形で捨てたのかな?
というかさ、近くに居る人間バタバタも倒れるんじゃないの?
まあウルトラマンかイデ隊員が
ウチュウ空間に人工太陽を作って宇宙に葬るんじゃないかな。
969 :
怪獣きちがい:2005/03/30(水) 11:22:50 ID:AemYUCDe
>>965棒の先に着けた針で突く。
うお〜〜っ!!それ良い良い。
これはぶっとんだいいオチになるぞ、パンチがある!
あらゆる近代兵器の攻撃も大自然のパワーも跳ね返した「風船怪獣」バルンガが、針先でつついたとたん、手塚漫画のヒョウタンツギみたいにプシューと飛び回ってへなへなっと地面に落ちて小さくなってしまう、、、
そこを主人公が足でふんづけて(えんがちょ)と言ってめでたしめでたし。
このぶっ飛んだナンセンスなオチでリメイクしてもらおう。千束北男脚本、ティム・バートン監督あたりでひとつ、、、
>>967 つまりバルンガはゲロを吐いて移動する、とw
971 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/03/30(水) 17:25:08 ID:IgFSb6Q1
>>移動の為に、食い物を高さエネルギーという形で捨てたのかな?
言われてみれば確かにそうだ。
バルンガにとって動くことは非常にナンセンスなわけだ。
止っていても光合成でエネルギーを得られる生物は、移動の必要が無いので移動しない生物=植物になった。
だとすると…バルンガってのは宇宙植物か?
一年ぐらいすると綺麗な花が咲いたりして(笑)
972 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/03/30(水) 17:31:21 ID:4xe1oiaB
あちこちで点滅する光はエネルギー分解〜吸収で細胞分裂をおこしている発熱と考えればよいですか?
>だとすると…バルンガってのは宇宙植物か?
そういえば本編中に 「奈良丸博士がバルンガの胞子を発見」 云々の台詞があったような・・・・。
という事は、むしろ菌類の一種なんでは?。
しかし、えらく簡単にロケット打ち上げて
原爆爆発させたな
電話一本で出来んの
桜井浩子がボーイッシュで魅力たっぷり。
ウルトラマンではこの魅力はなくなってるんだな、、残念。
大学デビューで男女交際に芽生えて、桜井浩子みたいなへんなガールフレンドで童貞失ったりしたら、それはそれはへんな人生になったんだろうな。
挙句の果てにラゴンみたいな新生児を残して浩子が失踪・・・
977 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/03/30(水) 23:43:48 ID:7162Dg34
ナメクジって塩水で死む?
>>975 でも科特隊制服姿のスレンダーなボディラインは中性的で素敵だと思う。
曼荼羅の貧相なセミヌードは痛々しかったが。
「イッペイ君!」と少し小馬鹿にした感じが可愛い由利ちゃんである。
そういえば、あのデスクもいい味出してたね
ペギラを政府が退治できないなら
毎朝新聞が退治するとか
981 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/03/31(木) 07:41:59 ID:FDwhrQfD
>>977 死ぬ。
ただしそれはナメクジに限った話ではない。
浸透圧により塩分などの濃度を均一にしようと水が移動するから、海水だとおそらく体の水分が体外に逃げる結果死ぬ。
その極端な場合がなまの塩(つまり水分ゼロ)で塩漬で、体内の水が逃げ萎む結果、肉眼では「溶けた」ように見える。
ネタにマジレスかこ悪い?
982 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/03/31(木) 07:48:01 ID:8AA+6flA
>>981 一の谷博士の口調で読めばカコイイヨ
ところで次スレは?
983 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/03/31(木) 08:14:08 ID:nD9lS9BF
俺はガラモンがロボットなのにも拘わらず
ゲロを吐くことに疑問を抱いた。
動力チューブからオイルが漏れたんだよ♪
地球上のロボットの概念から離れられないようだな!
986 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/03/31(木) 12:24:26 ID:FDwhrQfD
ネタにカコ悪いマジレス第2弾(笑)。
お そ ら く…機密 保持のための 破壊機能ではないか。
(市の谷博士風にしようと思ったが書きにくいので素に戻す)
つまり、作戦失敗となった場合に作動し、ガラモン頭部のコントロール波受信装置や内蔵の電子頭脳を溶解させる装置があるのではないかと 考えられる。
その作動により頭蓋内に放出された溶液と溶解された機械部品の混ざったものが、頭部から口に流れ出しオエェッ!となる。
ま、忍者が死ぬとき爆死したり、実際の戦争で武器は放棄時には破壊しておくのと同じ発想だな。
それからガラモンはロボットというよりサイボーグと見るべきなのでは?
987 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/03/31(木) 13:21:26 ID:cxj/ypbX
次スレまだー
前の日に腐ったもの食ったんだよ♪
989 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/03/31(木) 17:38:37 ID:kg9kFKB2
>>989 スレ違い。
東海「弾丸」自動車道の話題なら受けつけるが。
991 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/03/31(木) 18:09:36 ID:GFp0nm+H
992 :
どこの誰かは知らないけれど:2005/03/31(木) 18:51:33 ID:rBMDUWpK
やっぱモグラだろ。出すなら。
>>993 合流には反対する
ここのスレの連中はこのまま火山地帯に衝突して
博士を喜ばせたほうがいい
ガラモン=ロボットの件
あの時代のロボットという呼称は
「あやつられているもの」という意味でロボットと呼んでいたものと思われ。
例)妻にイイナリの亭主=あの亭主は妻のイイナリになっているロボット亭主
みたいな
明日の朝、一番にこのスレを開いてみてください。 そこにあるのは
投稿日:皇紀2665/04/01(金) 00:19:34
投稿日:皇紀2665/04/01(金) 00:24:45
投稿日:皇紀2665/04/01(金) 00:31:09
こんな表示のレスが現れるでしょう。
終
昭和80
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。