ヤッパリ ウルトラQでしょ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ウルトラQってよかったよね?
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 21:55:19 ID:m9yQlM83
OK。ウルトラ兄弟が2getだ
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  流石だよな俺ら
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  /_| |____
    \/____/ (u ⊃
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 21:59:34 ID:yjDxWotl
この板でジュンちゃんといえば、万城目。
けっして小泉ではない・・・・。
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 05:07:48 ID:l58uBQma
怪獣が出ないかいのときは特に怖かった
サーカスの娘が寝ている間に幽体離脱をしておもちゃなぞを奪ってくると言うのはQでの話でしたっけ?
「ケケケケケケケ・・・」とトラックの前に出てくる白い服のイメージが強烈で
その日は枕もとのおもちゃを全部隣の部屋に置いて寝た覚えがあります。
10−4.10−10じゃなかったよなこの話
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 09:45:30 ID:0Lg/JabX
あの髭の博士の名前が思い出せない。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 09:48:57 ID:0Lg/JabX
8分の1計画もおもしろかった。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 10:24:18 ID:2zD9wuiw

          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  流石だよな俺ら
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  /_| |____
    \/____/ (u ⊃
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 11:45:50 ID:+JgDcu6W
ピグモンの前身であるガラモンもよかったな。ガラモン玉。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 15:26:57 ID:CeBOij4L
パゴスかっこいい
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 00:29:09 ID:8GTqKUGt
ウルトラQのスレである以上、参加者は全員「中年オジサン」と断定します。

ところで、
>サーカスの娘が寝ている間に幽体離脱をしておもちゃなぞを奪ってくると言うのはQでの話でしたっけ?
>「ケケケケケケケ・・・」とトラックの前に出てくる白い服のイメージが強烈で
そうです。
これはQの話で、一番怖い話なんです。
サーカスのオヤジが自分の娘に催眠術をかけすぎることによって「幽体分裂症」を引き起こしてしまう。
分裂した幽体は、娘を鉄道に誘い込み、ケラケラ笑いながら轢死させてしまおうとする。
なんとも怖いストーリーです。
実際見ていて怖かったという人は非常に多い。

次に面白かったのは「明けてくれ」です。
これは放映されなかったとされていますが、そんなことはない。
きちんと放映されています。

11名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 00:37:13 ID:/zyVm+u6
>>5
あの博士の名前は、一の谷博士なのじゃよ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 00:38:01 ID:P/mkiRgc
ガラダマがダムを破壊してくたばるときに吐き出すゲロ。
実に印象的なくたばり方です。

ガラダマ第二話でのガラダマがくたばる時のゲロ。
あのゲロが「ホワイトソース」そっくりでした。
それ以来「ホワイトソース」を見るとガラダマのゲロを思い出してしまうのです。
みなさんどうですか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 00:47:59 ID:CYPhW1go
Qで一番ギャグっぽい話は「育てよカメ」です。
小学生が授業中にカメを育てて竜宮城へ行くあの話。
竜宮城の乙姫様は、どんなに美人のお姉さまが出演するのかという期待を見事に裏切る話。
でてきた乙姫はブランコに乗っかるただのガキ娘。
これには笑っちゃったよ。

14名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 01:19:20 ID:JoMmBbKb
Qにおける既存の哺乳類・鳥類・魚類・軟体動物・昆虫類を単に怪獣化させたものを提示します。

ボスタング:イトマキエイ
ゴロー:ゴリラ
リトラ:雲雀
モングラー:モグラ
ナメゴン:ナメクジ
蜘蛛男爵:タランチュラ
巨人:人間の男
スダール:蛸
カメ:そのまま亀
トドラ:トド
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 01:32:44 ID:loMYICar
>13
作者はロリコンだったのかなあ?
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 09:24:03 ID:/zyVm+u6
東京氷河期は一日で終了しました・・・実に物足りない
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 11:05:04 ID:OIX24T3Q
>>11
ありがとう、スッとした。
ついでに岩石、溶岩関係の背中に溶岩しょってたやつなんていったか思い出せないんですが
誰か教えて
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 17:10:27 ID:fRrfJPUW
ウルトラQ CG擬似カラー化希望
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 17:49:51 ID:ZCNMVeje
>>17
>ついでに岩石、溶岩関係の背中に溶岩しょってたやつなんていったか思い出せないんですが
>誰か教えて

お答えします。
それはゴルゴスです。

20名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 18:18:59 ID:khPJF+67
>>14
ゴメス:ゴジラ
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 19:12:19 ID:kaHRlutP
>>20
>ゴメス:ゴジラ

すいません、ゴジラは既存の動物種ではないんですけど・・・。
が、まぁいいでしょう。
ゴジラに胸部筋肉を加え頭部に角をつければゴメスになります。
エリマキをつければジラースになります。が、この場合、クリエイティブという観点から、
ゴメスに軍配が上がります。ジラースは名前までゴジラのデフォルメですからね。
ゴジラ→ジラース 実に安易です。

のCG擬似カラー化については賛成できません。
Qはモノクロ映像であるからこそ味わいがあるのです。
これは「コンバット」のカラー版が、映像としてつまらないのと同様です。




22名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 19:29:37 ID:piDZGJ77
>参加者は全員「中年オジサン」と断定します。

誰もお答えになってないので・・

ビ ン ゴ !(爆

23名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 20:18:40 ID:khPJF+67
>>22
その通りなので仕方ない

>>21
リリー:少女
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 23:01:16 ID:8ij0I2lW
ナメゴン対ゴメス と
五大怪獣大暴れのソノシ−ト持ってました。

♪岩を砕き 山を蹴散らし 地鳴りと共にやって来る 怪獣 怪獣 大怪獣〜
だったかな?
25名無しさん@お腹いっぱい:04/12/31 03:00:55 ID:A/kIqW5K
>>10
おばさんもいるのだけど
いいかい?
明けてくれなんて放送されてないぞ
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 04:18:20 ID:96Qe9uot
>>25
その話題に食いつかせてもらうと、「あけてくれ」は、再放送で初めて放映されたということになってるんだが、
俺の知り合いにも、間違いなく本放送で観たと言い張ってるヤシがいる。
もしかして、関東地方でのみ放映が見送られ、地方局では放映されたってことはないのかな。
再放送で云々という話は、あくまでも関東での話であるとかさ。
数年前まで、放映順の誤りが訂正されずに、半ば公式化していたシリーズでもあることだし。

27名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 06:21:34 ID:vK4lZJze
>>25
東海だけど放送しなかったよ。再放送で知って
驚いた。後にデビルマンで同じビックリがあったなあ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 13:59:03 ID:TzK6Fa6e
>>17 ありがと。>>22 おじさんです。来年4回目の年男です。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 15:15:01 ID:5sBc1eQG
>>26

わたくしめも「あけてくれ」は確かに本放送で放映されていたと言い張ります。
確かに見た記憶があるのです。
エレベーターに乗ったSF作家(死神博士を演じた俳優さん)が、扉が開くとそこは異次元空間。
その異世界の空中を「小田急ロマンスカー」に似た列車が走り回る映像は、今でも記憶しています。
その後、新宿駅のロマンスカーを見ては「あけてくれ」わ思い出していたものです。
絶対に放映されてと信じて疑いません。マチガイない!

30名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 15:31:51 ID:2MTXhVJJ
>>23
>リリー:少女

すいません、リリーの離脱した幽体は自然界に存在する動物種として認めるわけにはいきません。
申し訳ありませんが、単なる幽霊の一種として除外させていただきます。

話し変わって、
「あけてくれ」に関しては一度精密な調査が必要です。
「あけたくれ」本放送説を指示するワタクシメとしては、ぜひとも調査してほしいと思うのです。
Q放映時に東京に住んでいました。ですから関東地方でも本放送が本当はあったはずであると、
言い張ります。





31名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 15:43:04 ID:WpL9517Y
それともうひとつ。
リアルQとしての記憶ですが、放映時の予告編の話と、
放映された日には異なる話が放映されていた記憶もあるのですが・・・。
たぶん、それが「あけてくれ」であったのではないか?
と推理しています。
このQミステリーを解明してほしいですね。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 15:46:09 ID:TzK6Fa6e
皆さんの話の腰を折るようで申し訳ないんですが、
夢の超特急、カプセル? 私はかもめ
あれはなんだったのか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 16:08:05 ID:Yd/9V/Eg
>夢の超特急、カプセル? 私はかもめ

これは「あけてくれ」とは異なる話です。
人工生命Mによって操縦される夢の超特急の話。
この人工生命Mが、突然ゴリラとも人間ともつかない醜怪な顔をした怪物に化けてしまうのです。
唇が分厚くて横に長い変な顔の怪物です。
こいつがデタラメな列車の操縦をしてしまうことにより、追突して大爆発してしまう。
そのとき列車爆発といっしょに宇宙空間に吹き飛ばされるのです。
この変な顔の人工生命Mが宇宙空間で「わたしはカモメ、わたしはカモメ」と、
ソ連の宇宙飛行士ガガーリンの台詞をパクるわけです。
ちなみに「わたしはカモメ、わたしはカモメ」をロシア語で表現すると、
「イー・ヤー・サイカ、イー・ヤー・サイカ」です。


3426:04/12/31 16:57:01 ID:96Qe9uot
>>29-31
1969年生まれの若いおじさんにがこの話題を振った理由は、
70年代後半に起こった再ブーム時の刊行物
(いわゆるファンコレやOUT等)の記述に対して、
再検証を行う必要があるんじゃないか、と思ったからなんですよ。
先輩諸氏の遺した偉大な仕事に敬意を表する意味で、
資料の補完や訂正は行うべきかな、と。

まあ、「あけてくれ」の件は、俺自身が資料を調べて結論を出せばいいことなんだけどね。

それと、放映順の件は、80年代のLD化の際判明したことで、
それまでの放映リストでは、「鳥を見た」が他のエピソードと入れ替わった状態だったという話です。


再放送などのデータは、ここが充実していますよ。
http://homepage.mac.com/onishi2/
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 19:45:38 ID:/nTa+9aY
>>34
すごく詳しいサイトですね。
しはじはまり込んで魅入ってしましいた。
しかし、よくここまで調べたものです。

「あけてくれ」については、ひょっとしたらこのままQミステリーとして、
未解明のままにしておくのが良いのかもしれません。
そのほうがQらしい。
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 01:02:00 ID:TdXGGnMj
わたしは、今でも「クモ男爵」の話が一番怖い!
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 14:45:02 ID:o7xSHFhW
あけましておめでとう、今窓の外ではペギラが来たのではないかと思うぐらい
雪降ってます。
今年もがんばりましょう。
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 17:54:58 ID:hn0V3Zl3
粉末にした苔を巻いておきましたから、ぺギラが来ても心配していません。

今年は酉年です。「鳥を見た」でいきましょう!
39名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 18:00:03 ID:Nwt6fngb
>>36 
怖い回、結構ありますよね。
子供のころ、ケムール人は何とか耐えたが、ラゴンではしっこちびった(おぼろげな)記憶あり。
最近ラゴンをDVDで見たら、昼と夜が何となくごちゃまぜになっているような気が下。
あと、ビル内でマンモスフラワーの茎と戦う、淳ちゃんのビール瓶が粉々になり過ぎて(ry
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 20:47:58 ID:ZuCzwtEf
>38
苔は巻けません。海苔を巻いたのか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 21:06:44 ID:0zFuNne+
ウルトラQってさあ
恐怖やモラルや夢が詰まっていたように思うんだよなあ
今の子供達にとっては今ある番組の中にそういったものを見出しているのかなあ
Qは大人も見ていたような気がするがなあ
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 21:48:53 ID:aoUcpU78
カネゴン。シュールだった。名作。
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 22:13:25 ID:o7xSHFhW
今日も一日元気で行こう!
ペギミンH
44名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 23:06:04 ID:aoUcpU78
ペギラ?
45名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 09:03:34 ID:s2pZVE6D
今日は39年前と同じく日曜日です!
当時の子供たちは、朝からワクワクしながら午後七時を待ったんでしょうね。
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 19:53:33 ID:/ZNmjLJo
↑たしかバットマンとかぶってたような気ガス。
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 22:34:15 ID:HpqucQxu
'79年頃の関東地方(?)の再放送で

「1/8計画」から始まり「あけてくれ」までやった後、
「ゴメスを倒せ」に戻って「ガラモンの逆襲」で終わったのは
何故なんでしょう。どなたかご存知ありませんでしょうか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 06:18:04 ID:hISQPrk/
サブタイトルしか知らないので語れないのですが
私はこういう傾向の作品が好きなようです
トワイライトゾーンとか好きだったし。
今こういう作品ってない
怪奇大家族は微妙だったし
みたいなぁ
49名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 11:00:50 ID:wuU/a5h7
>>33
嘘は書かないように。
(私はカモメ)と地球に送信したのは、世界初のソ連女性宇宙飛行士テレシコワさんです。
ガガーリンはその前で、有名な(地球は青かった)です。
50名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 15:53:11 ID:kkf+lW6M
若き日の石坂浩二のナレーションもよかったんだよね
それが、ウルトラマンにつながっていくんだよな。
51名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 23:51:26 ID:BV5sDIXk
最終回の「あけてくれ」は難解だったので、『ウルトラマン前夜祭』に差しかえられて、「あけてくれ」は、再放送時に初めて放送された、と何かで読んだんだが。
52名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 01:36:09 ID:JaUd1wIA
>>51
『ウルトラQ』放映開始前・及び放映直後には、「あけてくれ!」を含む
全28話を流す予定を組んでいた(その場合、最終回のオンエアは7月10日と
なり、『ウルトラマン』を翌週の7月17日にスタートさせる構想だった)。
しかし4月の終り頃になってTBSの編成部より”Qは怪獣番組として大ヒット
しているのに、「あけてくれ!」は路線が違いすぎる。本放送は見送りたい。
再放送では必ず流しますから…”とクレームがついた。つまり『ウルトラマン』
のスタートが7月10日に繰り上がってしまったわけだが、今度は現場サイドから
”「ウルトラ作戦第一号」(製作bヘ5)の完成は、とても7月10日の放映には
間に合いそうもない”との悲鳴があがった。そこでTBSの栫井巍プロデューサー
は、時間稼ぎとして急遽7月10日に「ウルトラマン前夜祭」を企画(収録は前日)。
「ウルトラ作戦」完成フィルムの局納品は7月13日で、この判断は大正解だった。
53名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 22:37:23 ID:Di9qnmco
>>32&>>33
この話のタイトルまで書かないと親切ではないでしょう。
「地底超特急西へ」です。人工生命体もMだけではなく、M1号です。
「わたしはカモメ」も>>49さんの言う通りヴォストーク6号で女性初の宇宙飛行を
行なったテレシコワさんが言った台詞をM1号に語らせたものです。ちなみに
昭和38年6月16日に言った言葉だそうです。
54名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 23:33:22 ID:DxHX5gIn
なぜテレシコワは「私はカモメ」なんて言ったのですか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 00:00:44 ID:bUD/JKFz
通信時のコード名だったようです。
「こちらヤマト」みたいな。
56名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 20:56:55 ID:a5UTUwOZ
>>55
「ヤー・チャイカ」ですね。
「ヤー・チャイカ」でググるとテレシコワさんの興味深いエピソードの載ったページが検索できますよ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 15:49:23 ID:wEbb3EuC
おはよう子供ショーの人、出てたよね。
58名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 16:06:18 ID:3OXGZ1KH
ロバくんが??
59名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 16:17:22 ID:fs1mktlq
イデ隊員候補の人だな
60名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 16:43:42 ID:vTr7OPiF
>>57
キューピーちゃんね(懐)。
地底特急の司令室にいて自動列車制御装置の略称ネタでひっぱる(笑)。
イデ隊員は「育てよカメ」と「カネゴンの繭」に出てたと思う。
どちらもコミック色が強いけど、キューピーちゃんの方が笑えた。
でも、キューピーちゃんを「イデ隊員」にあてたとして、ジャミラの時の味というか風味が出せただろうか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 17:21:09 ID:KgH525JN
>>60
あと「五郎とゴロー」では、牛乳運ぶダットサントラックの運ちゃんね。
キューピーちゃんは当時多忙だったのでしょう、日テレで毎朝出ていたし。
62名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 22:36:17 ID:BqxHo95S
>>60
>キューピーちゃんを「イデ隊員」にあてたとして、ジャミラの時の味というか風味が出せただろうか?

うーむ・・・無理!
やっぱりイデは二瓶さんでないとなー。
石川進が「ウルトラマンさえいれば、科学特捜隊は要らないと思うんだ」なんて悩むのは変w
ま、こっちがそれ(イデ=二瓶)で慣れているからだけど。

あと、ハヤタが久保明だったらどうだっただろう?
これもヘタクソな黒部さん(失礼)だからハヤタだったのではないかとw
63名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 17:38:32 ID:Z5KPgsxY
黒部さんはいまや悪代官の代名詞。
64名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 21:55:41 ID:G6P2zqJm
「ガラモンの逆襲」のガラモン縮尺デタラメ杉!
なんで体長40mのガラモンが333mの東京タワ−
を揺らしてブッ倒すことが出来んだYO!
65名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 22:35:53 ID:UYuo67U6
あれは初代のタワー。
66名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 23:52:47 ID:HV2CmHfR
>>64
逆。最近は「ウルトラマンの黒部さん」というイメージがTV界に再び浸透して、
むしろコミカルな役や体制側の役が増えてきてるよ。

6766:05/01/08 23:53:49 ID:HV2CmHfR
訂正。64ではなくて63へのレスです。
68名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 01:20:55 ID:D/h1qu5o
「ダークファンタジー」とかじゃなくて、ちゃんとモンスターの出る新Qを作って欲しいなあ。
モノクロで。
69名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 21:46:31 ID:+CQu+V82
>>64
「ガラモンの逆襲」で地球に送り込まれてきたガラモンの身長は150m。
40mのガラモンは「ガラダマ」の時に来たヤツ。遊星人は初回の反省から
150m級の巨大ガラモンを地球侵略用に新たに開発したのだ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 22:07:19 ID:yCZlAqqC
しかし外から見ると展望台のはるか上にあるガラモンの顔が
展望台の中から見ると正面に見えるのは相変わらず謎だぞ
71名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 22:42:34 ID:4efTSc4G
『ゴローと五郎』
ゴローがロープウェーにぶら下がったシーンにタイトルとタイトル曲、石坂ナレーションが被るオープニングが大好きです。
72名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 04:00:02 ID:CIsUTCNN
>>39
ラゴンは怖かったねぇ
俺は覚えてないんだけど親が言うには
その後何日もうなされていたらしい
ラゴンに追いかけられる夢でも見てたのだろうな

逆に悪魔っ子の線路のシーンは鮮明に覚えている
あまりの怖さに震えが止まらなくなって母親にしがみついた
Qが与えたトラウマはポケモンの比じゃないなw
73名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 10:23:39 ID:z1LRx3zZ
ラゴンには無名時代の黒沢年男が出てるね
74名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 13:07:21 ID:qem0dVxP
>>72
俺も悪魔っ子はよく憶えてる。ちょうど妹が生まれたばかりで
母方のばあちゃんと病院に見舞いに行ってて待合室のテレビで
見てたよ。確かその時期には台風かなんかでずっと天気が
悪かったのも憶えてる。
75名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 21:59:05 ID:DMFRA2Qv
勝手口あければラゴン
これで1週間はうなされます
76名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 22:16:28 ID:i4jxTqCP
くちポカw

この表情が意外と残る(怖い)よね。ラゴン。

77名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 22:23:15 ID:0F4yjvRQ
怪奇大作戦の「散歩する首」の様に、
扉を開けたら異形の存在が居るというシチュエーションに弱いんだよな…
78名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 06:52:03 ID:xslJ7rgD
ラゴンの回を見て思うのは「古谷敏、足長げー!」
79名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 20:10:51 ID:cA24uhwG
俺はターミネーター2の悪役が走って車を追うシーンを見ると
すかさずケムール人を連想してしまう
80名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 21:08:08 ID:xiygXKUr
ウルトラマンのネロンガが好きだったが、あれがパゴスの成れの果てと知った時は
ショックだったよ
さらにガボラになってしまうとは ヽ(`Д´)ノウワァァァン
81名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 21:13:05 ID:tRuGzrrz
>>76
ラゴン↓

   ( ゚Д゚)
82名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 21:38:17 ID:1E694pOp
どうでもいいけど「悪魔ッ子」な。
8376:05/01/11 23:34:37 ID:CJuSPi61
>81
ついでに勝手口とオネーサンの「ぎゃっ」も付けて。
84名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 23:04:02 ID:L2ubg+vD
「見ろっ、あの空を!」

なぁーんでしょ?
85名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 07:41:07 ID:rBU8sWtB
ぺギラの暗雲か
86名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 14:42:38 ID:0Ay/+60E
ぐわお、ぐわお、きしゃーっ
というゴメスの鳴き方は芸術的
87名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 21:32:22 ID:RKb2F5Kf
ウルトラQは第一回を見損なって、2回目からみた。
「ゴローと五郎」だったかな? それからは全部みている
怪獣大好き少年だった私ですが、今思うと印象に残っているのは、
「悪魔っ子」「あけてくれ」などの、怪獣の出ない話が多いな。
記憶だから間違っているかもしれんが、私も「あけてくれ」をみたのは
再放送ではないような気がしますね。
それと子供のとき、トドラに追いかけられた夢をみましたっけ。
怖かったけど、なつかしいなあ
88名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 22:15:15 ID:poLVMlkU
>>71
あのシーン特撮の凄さもあって、異様な臨場感があって怖え〜!
ゴローはなんか無邪気に遊んでるだけのように見えるのがまたリアルなのだ。
途中で被る石坂の淡々としたナレーションがさらに怖さ増幅。
大人になった今見ても怖い。
89名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 22:37:26 ID:q1usTSEa
>>87
TBSのプロデューサーが「あけてくれ!」をやむなく本放送から外した
‥‥とはっきりコメントしているんですが。
『ウルトラQ』の本放送は27週。しかし製作されたエピソードは28本。
仮に貴方の仰る通り「あけてくれ!」が本放送でかかったとしたのなら、
別の話が外された事になりますよ。←申し訳ないけど、それは有り得ない。
90名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 22:59:22 ID:qOcNIUxz
>>86
俺には ああお−ん、ああお−ん、きしゃ−
と聞えるが
91名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 23:10:27 ID:RKb2F5Kf
>>89
なら、そうなんでしょうね。
別に再放送ではない!と主張しているわけではありません。
印象が強かったから、そう思い込んでいるだけかな?

>>88
石坂浩二のナレーションも「Q」の独特の雰囲気をつくるのに
役立っていましたね。
ボスタングの回でしたっけ。最後に「あの人も、あの人も、みんな
宇宙人かもしれません・・・」てな終わり方したのもありましたね
92オレは:05/01/13 23:23:16 ID:ZriL5Uie
>>86>>90
ばお〜ん、ばお〜ん、しっし〜
93名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 00:11:23 ID:aqHSX1WF
オープニングを擬音で表現したら?
スッチャー グトロロロ スッチャー トロロロ?
9490:05/01/14 00:51:22 ID:9TS53Uy4
>>93
どっか− きゅ〜うい  どっか− ぐろろろろろ・・・ どでんっ
95名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 02:31:01 ID:3AMochrv
小学校のとき、給食の時間に牛乳を口からダラーッと垂らして
「ガラモンの最後」を演じていた私。

この番組をリアルタイムで観ていた47歳のオッサンであります。
明日は仕事が休みなので、真夜中ですがこのスレを楽しんでいます。
96名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 05:43:44 ID:b4h55Ri5
>95
牛乳だったんですか、脱脂粉乳じゃなくて。
97名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 20:40:23 ID:4Ncnd9TW
リアルでジャンプ読んでてストップひばりくんにケムール人が出てきたときは感動した。
98名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 21:16:23 ID:9M55iKD8
>>97
親父の大空いばりがペギラになった事もある。

江口寿史以上の特撮&アニメマニアは鴨川つばめ@マカロニほうれん荘
99名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 21:55:56 ID:k8tELANj
ウルトラQ
小学生の時夏休みだったか再放送で見たのが初めて
当時はもうカラーの時代だったが
白黒の放送も違和感なかった

中学生の頃朝早く再放送してたけど
その頃は親なんかテレビの故障と間違えていたよ
100名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 22:05:42 ID:aqHSX1WF
いい歳こいて100ゲット?
101名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 22:41:51 ID:dUWFPFwJ
>>96
ドキッ! 

そうでした。 牛乳ではなく脱脂粉乳でした。
あれは本当にまずかったな。
どうしても飲みたくないのでガラモンごっこの
小道具に転用したのかも・・・。
102名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 01:11:42 ID:agZybLcI
ゴーガ好きだったなぁ。
あとピーターとバルンガ。
蝶追っかけて巨人になっちゃう話も怖かったけど面白かった。
103名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 01:38:24 ID:KOpnY0Eh
工藤堅太郎、渡辺文雄、岩下浩、沼田曜一とか、
東宝特撮系以外のゲスト勢も濃かった。
104名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 10:57:14 ID:qVBXd+IH
「育てよカメ」を見て俺もカメを飼い始めた。
でも1年で死なせてしまった...orz
105名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 12:23:01 ID:MwbLxhSR
>>103 ゲスト女優で印象に残る人
ペギラが来た 久原洋子役 の 田村奈己サン
宇宙指令M774 ルパ−ツ星人の 水木恵子サン

今見ても美人だよな〜
106名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 20:54:33 ID:tdwTk4Un
渡辺文雄って、カネゴンのブルドーザーのおっさんだよね。
107名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 21:46:25 ID:KOpnY0Eh
>>106そう。
工藤堅太郎=「燃えろ!栄光」のダイナマイトジョー
 渡辺文雄=「カネゴンの繭」のヒゲオヤジ(子分はイデ隊員)
  岩下浩=「甘い蜜の恐怖」の科学者伊丹(ライバルはハヤタ)
 沼田曜一=「ガラモンの逆襲」のトラックドライバー

皆さん刑事ドラマや時代劇でもクセのある役ばかり演じている。
岩下さんはスペル星人としても有名だな。
そういやダイナマイトジョーのマネジャーは穂積隆信だっけ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 21:54:35 ID:XQbUefcj
ラゴンの回で冒頭に登場する若い漁師=黒沢年男
109名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 09:20:04 ID:nt30fd1R
>>89
ウルトラQは本放送時にすでに「ウルトラQ大会」と称して一部エピソードの再放送もしてるからね。
本放送枠だけを捉えて「こうだ!」と断定するのは危険だと思う。

上のほうでもあったけど「前夜祭」が本当に全国ネットだったのかすら未調査でしょ。

絶対に見た!、と主張する人がいる以上検証を待ちましょうよ。ね?
110名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 10:39:44 ID:QeM5mgqd
>>109
>「前夜祭」が本当に全国ネットだったのかすら未調査

一般に言う 「“あけてくれ” の本放送時未放映」 とはあくまでキー局における本放送時の状況についての事であり、
通常はローカル局の対応については考慮されない。
あえてそれを考慮するなら下記のとおりの可能性があるものと思われる。

ローカル局であってもキー局とマイクロ波ネットで同時放送していれば放送内容が異なる事は通常ありえない。
無論、ローカル局が独自の判断で番組の差し替えをする事はあり得るが、
本件の場合、キー局(TBS)が本放送を見送ったものがローカル局で先行して放送されるという事もまず考えられない。

TBSにおける “ウルトラQ” の初回再放送は本放送終了後さほどの間をおかず行なわれ、この時に “あけてくれ” は放送されているので、
たとえばTBSと非マイクロ波ネットのローカル局(VTRネット局等)がこれ以降にローカル局としての本放送を行なったのであれば、
その際に “前夜祭” に代えて “あけてくれ” を放送した可能性はある。

111名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 19:31:27 ID:BYaWJA1B
Q最大の謎「あけてくれ」について。

相変わらず「あけてくれ」論争がでてきますね。
なにはともあれ、本放送で見たと言う人達が確かに存在していることが判明してきています。
かくいう私も本放送を見たという一人であり、Qリアル世代でもあります。

昭和42年か43年頃の記憶ですが、その頃の再放送のQを見ていたとき、番組の最後で、
『次回は「あけてくれ」を放送します』という画面が現れたのを記憶しています。
当初、なんだろう? こんなのあったっけ? どんな怪獣が出たんだっけな?
と、子供心に本放送時の記憶をたどったことがありました。
そして予定通り再放送された「あけてくれ」を見て、「なぁんだ、これか。これ見たよ。」
と、一人納得した記憶を持っています。

個人的には、「あけてくれ」本放送の謎については、
謎のままにしておくほうが「ウルトラQ」らしいと思います。
ひょっとしたら、本放送を見たという私を含めた他の人達の目だけが肉体から離れ、
不思議な30分間を体験していたのかもしれません。

112名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 19:56:03 ID:NRA+C64q
OPの金属音に、狂おしいほど興奮するんですが。
あれを聴くだけで充分に幸せです。

誰も指摘しないですね。
113名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 19:58:41 ID:0wO/cVp7
ちなみに、Q本放送当時のことですか、
裏番組で手塚治虫のアニメ番組「ワンダースリー」が、Qと同じ時間帯に放映されていました。
覚えてる人いますか?
このアニメを見たしまったがためにQの「ゴロー」を見損なって、
大変に悔しい思いをしたことを覚えています。
114名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 20:10:14 ID:C78SEF6c
>>113
映像作家の手塚眞氏のエピソード

氏もQリアル世代で毎回取り憑かれたように観ていたそうです。
その様子を見た母親が
「どうしてお父さんの漫画を観ないの!」
と諌めると、父親が
「いいから!子供には好きなものを見せるようにしなさい。」
115名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 20:47:31 ID:lX1vUltU
「あけてくれ!」を本放送で絶対に観た!という方は、当時どの都道府県に
住んでいたのかを併記してほしいですね。
116名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 23:44:47 ID:OtTMlFJY
>>115

Qの本放送時には、東京に住んでいました。
「あけてくれ!」は、本放送で見ました。
が、Q本放送時は昭和40年か41年頃の事です、なにぶん幼少の頃のことなので、
今となっては記憶もアヤフヤなものになっいます。
ちなみに初回は「ゴメス」だったと記憶しています。
この件に関しては、Qをリアルタイムで見ていた人々の意見をもっともっと集めたほうがいいのかもしれません。
正直言って、自分の記憶違いではないかと思うこともあります。
が、本放送で見た記憶はやはりあるのです。
117名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 23:49:37 ID:Xf0h6WEV
そんな面倒な事しなくても、新聞の縮刷版みれば一発だよ。
図書館に行って来い。
118名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 01:19:06 ID:si0gmvX+
スーパーに行くと、ガラモンに良く似たおばさんが結構います。
119名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 02:17:51 ID:aubQfG2V
M1号に似てる人もかなりいるな
120名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 02:34:10 ID:2kATWroZ
東京地区のQ本放送で、「あけてくれ!」がフルサイズで流れたという事はさすがに
無いと思うよ。番宣(ウルトラQは怪獣の世界)や予告編等はともかくとして。

まあ、各新聞の縮刷版とかTBSの放送記録を明示したところで「39年前の資料に
100パーセントの信頼性は無い!」と反論されてしまうんだろうけど。
121名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 03:23:27 ID:iQwHyA1T
>>120
縮刷版を調べればわかるようなレベルだと20年くらい前でも検証可能なわけ。
ところが、20年前に通説として(当然一通りの検証はされている)流布していた説が
ここ10年くらいの新資料発見でどんどん覆ってるのね。

>>117
みたいのが一番初歩的なミスをする人。
そういう人の並べた通説は最近だとほとんど間違いだとわかってしまった。
具体的にはヤマダマサミとかの書いていたことあたりね。

だから、もう少し慎重にしないといかんのじゃないかと思うのですよ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 03:41:17 ID:myL8McKd
>>120
はっきり言ってやる。
木曜日の夕方の再放送で初めて放映されたのだよ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 05:41:09 ID:TJbMO3YS
TBSでの放送と、地方局での放送をまとめて議論しているから、話しが堂々巡りするんじゃないか?
まあ、都内で本放送のあけてくれを観たと言うのは、記憶違いの可能性も高いと思う。
雑誌などの記事を読んで、観たことがあるつもりになったとか。
そう言えば、Qの雑誌展開っていつ頃まで続いたんだ?再放送と雑誌の記事が同時に進行してたら、あとから記憶を改変するきっかけにならないかな。
124名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 08:24:30 ID:yJg1Gi4s
>>116
古い番組の事なので定説に対して異論が出てくる事事態は否定しませんが、
その根拠があなたの記憶だけというのは、公平に考えても弱すぎると考えます。
それから “あけてくれ” が本放送で放映されていた場合、定説にいくつかの齟齬が生じますが、
それについてはどう考えておられるのか回答をお願いします。
125名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 16:11:23 ID:QjDhr50C
ちなみに関西在住の者ですが、やはりトドラの回が本放送最終話であったと思います。参考のために。
126名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 16:17:02 ID:ff9lVE8h
「あけてくれ」見たっていう人はアンバランス・ゾーンに入り込んじゃってるんだよ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 16:50:12 ID:DFMZfWeR
「あけてくれ」はQ本放送では放映されなかった。以上。
128名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 17:32:36 ID:chMyQWLV
「あけてくれ」本放送については、私の記憶違いによる混乱の可能性は否定できません。
が、いまでも、{再放送? そうだったかなぁ〜・・・」
という一抹の疑問もありますが、まぁ、再放送が定説であるならそう言うことにしておきます。

もうひとつ、これも私の記憶違いかもしれませんが、
Qの最終回は「ピーター」ではありませんでしたか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 18:50:59 ID:TJbMO3YS
>>128
はっきり言って、TBSでの放送を観たのなら、この論争に関する限り、あなたは明らかなミスキャスト。
そもそも、あけてくれが初めて放送されたのは、地方局での本放送ではなかったのか、と言うニュアンスで始まった話だと思うのだが?
130名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 19:19:06 ID:hn7F1S1x
>>128
>Qの最終回は「ピーター」ではありませんでしたか?

大間違い。 というか、それくらいの事こそ放映リストで調べてきなさい。
131名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 21:52:15 ID:39WHfUGl
>>128
いい加減にしてくれ
なんなんだこの板は
132名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 22:06:39 ID:y2txjuE/
「あけてくれ」論争もう「やめてくれ」
133名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 22:26:23 ID:64S7OieI
「あけてくれ」論争は必ず出るよね。しかも曖昧な記憶をベースにしてるのに変に熱くなってしまって…

いっその事、単スレ立てた方がいいんでないの?
134名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 22:54:19 ID:8+Vp37jt
気分直しに「なぜ四次元の世界にアザラシがいるのか?」という
テーマで語り合いましょうか。



やなこった!
135名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 22:59:07 ID:64S7OieI
ウルトラQの世界で「追い詰められた環境」「救いようのない結末」ってのがいいね。
136名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 01:12:14 ID:k3sUhnP+
>>135
まるで俺の人生みたいだw
137名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 12:43:33 ID:E4UJzkeD
>>134
アザラシじゃねーよ、アシカだよ!
138名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 13:18:52 ID:QGvvd7pF
タマちゃんだろ?
139名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 14:57:39 ID:8lpLIPLm
トドラなんだからトドなんじゃないの?
140名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 15:01:28 ID:8lpLIPLm
しかし、あの回で一平が「なんだこれ?」って雲間の足元から拾い上げた物を見て
悪人が「ダイアモンドだ!」って言うんだけど
どう見たって、あれはビー玉にしか見えないんだが・・・、はたして?
141名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 16:01:29 ID:dWYBd/bP
>>140
じゃあ “黒真珠” という事で。
142名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 18:00:28 ID:g/oHSN6S
「リトラとゴメス」のめがねの男の子、何で声、吹き替えなの。
143名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 18:48:41 ID:8nXDSSiz
>>142
アニメ「風のフジ丸」でおなじみの、小宮山なんとかいう有名な声優の声だったね。
144名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 18:48:51 ID:UDwtTI9y
カネゴンの友達も一緒の声ね。
昔はよくあったんだ

子供の声は子供より大人のほうがうまいのよ
最近の映画の吹き替えなんかだと
まんま子供にやらせてるが
145名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 20:13:55 ID:w+3Ub7bd
ピー子ちゃんは本人かな。
今はいいお母さんになってるだろうか。
146名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 20:17:01 ID:8nXDSSiz
異常なハスキーボイスだったデブの男の子は
いまどうなっているだろうか・・・。
147名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 21:12:44 ID:uQwugnwT
ペギラの目がとても眠そうだったのを、よく憶えてる。
148名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 23:31:41 ID:FofldZDl
>>146
今もデブだったような。何かの記事で見たよ。確か今はイパーンの平凡なリーマンだとか。
149名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 01:45:09 ID:IvQnFs5k
「リトラとゴメス」のめがねの男の子が手塚治虫の化身に見えてしょうがない
150名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 06:17:02 ID:Zbu1QeJX
結局、トドラって何なんですか?
アシカ?アザラシ?トド?
セイウチという説もあるみたいなんですが・・・。
151名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 06:28:28 ID:Z4SaUt6c
マグマだよ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 09:59:00 ID:qasIYqx9
マナティおばさん。
153名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 11:49:27 ID:mRefKHtP
>結局、トドラって何なんですか?

怪獣だよ
154150:05/01/19 19:19:39 ID:Zbu1QeJX
自分でも少し調べてみたのですが、
アザラシは手足が小さく、トドラの様に上体を起こせないそうです。(アザラシ科)
トドは生息地の違いによるアシカのビッグサイズの様です。(アシカ科)
トドラは、ぱっと見アシカに似ていますが、大きな牙があるのはセイウチだけです。(セイウチ科)
155どこの誰かは知らないけれど:05/01/19 20:15:37 ID:vqKwRiMT
>>150
円谷プロ公式設定でどうなってっるのか知らないが、「206便消滅す」の決定稿・
及び決定稿2では”大アザラシ”と記述されている。
ちなみに準備稿には、怪獣は登場せず。
156どこの誰かは知らないけれど:05/01/19 20:30:47 ID:Qt4tsFtR
「妖星ゴラス」のマグマ同様、トドラも出す必要があったのだろうか?
無理に怪獣を出さなくても、十分に面白い話だと思うが。
157どこの誰かは知らないけれど:05/01/19 20:46:57 ID:NynxbhLB
>>156
トワイライトゾーンの旅客機漂流話と同じで、味付けとスリル感の
演出ということでしょうかね。
158どこの誰かは知らないけれど:05/01/19 21:17:38 ID:7ZRe0h0M
>>156
TBSサイドの強い意向による登場。
159どこの誰かは知らないけれど:05/01/19 21:20:04 ID:vqKwRiMT
>>156
途中からQを担当する事になったTBSの栫井巍プロデューサーが、破格の予算
をかけた本シリーズを絶対ヒットさせるために「どの話にも一応怪獣を出す」よう
路線修正したため。157氏が言うように、結果として脱出の緊張感は高まったような。
160どこの誰かは知らないけれど:05/01/20 00:12:16 ID:jj9LNxkS
>>156
怪獣がでないと子供が「金かえせ!」って暴れるだろ。子供じゃなくて漏れか。
161どこの誰かは知らないけれど:05/01/20 00:45:16 ID:8r8MBUBt
・絶対あったよ、俺憶えてるもん伝説
   1.ファンタゴールデンアップル
   2.本放送あけてくれ
162150:05/01/20 01:06:26 ID:Z0syWW5n
>>155
本編チェックしてみると
「巨大アザラシ」とセリフで表現されてました。やはりアザラシなんですね。
生物学上食い違うんですが、架空上の生物だし、元々が曖昧な設定でしょうから、(少なくとも個人的には、)アザラシというコトにしておきます。
返答頂いた方には礼を申し上げます。
163どこの誰かは知らないけれど:05/01/20 02:01:43 ID:J47p4KtS
>>161
ゴールデングレープなら覚えてるんだがなぁ

ゴールデンアップル…あったようなないような…
164どこの誰かは知らないけれど:05/01/20 02:14:02 ID:LPyBrQNv
ゴールデン・アップルはあった
「あけてくれ」本放映はない
165どこの誰かは知らないけれど:05/01/20 07:55:14 ID:SQLzU/yD
俺もゴールデンアップルは飲んだことがある。

「あけてくれ」の件は再放映を見たときの記憶と本放映を
見たときの記憶を混同している、という可能性は考えられないか?
166どこの誰かは知らないけれど:05/01/20 10:11:32 ID:YHcmDpAC
論争以前に、関東地区におけるQの本放送(日曜日夜7時)は27週間。「あけてくれ!」
を含めると全部で28本あるわけで、物理的な問題で「あけてくれ!」の本放送は無理。
→どうしてもこの枠で観た!と言い張るなら、別の話が飛ばされた計算になる。観た覚え
の無いエピソードは何か、こちらが逆に聞かせてほしい。

本放送の最中に行なわれた再放送”ウルトラQ大会”で流れたのは「ゴメスを倒せ!」と
「ペギラが来た!」(5月5日の午前10時45分〜11時45分)となっている。
→”ウルトラQ大会”で仮に「あけてくれ!」を流していたのだとしても(絶対に無いとは
言えないが、確率は0.01%くらいか)、これを”本放送枠”とは言わないわな。

地方局で「ウルトラマン前夜祭」が放送されたか否かの問題は、上記と切り離して考えるべし。

167どこの誰かは知らないけれど:05/01/20 10:24:11 ID:kB+8gkSs
私44歳、リアルタイムで ウルトラQを見ていました
放送局は 名古屋のCBCです。
ウルトラマンの前夜祭は確かに見ました。
168どこの誰かは知らないけれど:05/01/20 16:05:43 ID:Jged5bJ5
>>167
もうあなたの寝言は聞き飽きましたのでそのへんにしてください。
どうしても 「見た」 と主張するなら、何度も言っている様に、記憶に頼らず
客  観  的  な  根  拠  を  提  示  し  て  く  だ  さ  い  ね  。
169どこの誰かは知らないけれど:05/01/20 16:33:46 ID:B0PIKq0g
>>168
>>167は別に寝言は言ってないと思うが・・・
某サイトによると、中部日本放送(CBC)は、全21局ネットのうちのひとつだから、
前夜祭が放送されていてもおかしくはないし、
また、放送されたことを裏付ける、貴重な証言ではありませぬか?

参考までに、当時のウルQネット局を挙げます
このうちの琉球放送は、2週間遅れでの放映開始で、
なおかつ、「あけてくれ」は未放映だそうです

TBS 東京放送
HBC 北海道放送
IBC IBC岩手放送
TBC 東北放送
SBC 信越放送
BSN 新潟放送
MRO 北陸放送
FTV 福島テレビ
SBS 静岡放送
CBC 中部日本放送
ABC 朝日放送
RSK 山陽放送
RCC 中国放送
BSS 山陰放送
NBC 長崎放送
RKB RKB毎日放送
RKK 熊本放送
MBC 南日本放送
OBS 大分放送
MRT 宮崎放送
RBC 琉球放送

上記以外の地方局による本放送で「あけてくれ」が放送された場合、
それがTBSでの初放送(昭和42年12月14日の再放送枠)より前であれば、
あけてくれ論争の、ひとつの回答とならないでしょうか?
170168:05/01/20 16:54:25 ID:Jged5bJ5
>>167
大変失礼を致しました。
上の方での 「記憶では『あけてくれ』は本放送で放映されている」 と主張する人の書き込みに非常にイラついていたため
パッと読んだえうで、その人が再度書き込みしてきたものと取り違えてしまいました。
すべて私の不注意によるものです。
大変申し訳ありませんでした。 どうかお気を悪くされません様にお願いします。
171どこの誰かは知らないけれど:05/01/20 19:02:50 ID:UCIgrqvO
何で今更「あけてくれ」論争が始まったんですか?
 本放送で放映されていたことを否定する気はありませんが、
本当に放映されていたなら、もっと昔から話題になっていたと思いますが・・・
172sage:05/01/20 19:27:18 ID:QgJVmmry


もういいよ、板の名前変えるか、別に(あけてくれ)板でも立てろよ。

この板の名前からそれてる。
あのセスナの形式とか、どこの撮影所で撮られてたとか、
色々あるじゃない。
あけてくれ論争はやめてくれ。
173どこの誰かは知らないけれど:05/01/20 19:34:08 ID:1POnDm+8
そうだな。
じゃ、話題を代えて、オレは本放送で「キリがない」を見た訳だが
174どこの誰かは知らないけれど:05/01/20 19:38:46 ID:RvjIH+xY
>>173
それを言ってはきりがない
175どこの誰かは知らないけれど:05/01/20 19:55:09 ID:9AJ+mrQM
さすがはウルQだな。
語る事がヤマほどあるので、ホントに盛り上がるわい。
40代の半ばをすぎて、ささやかな楽しみが見つかったよ。
176どこの誰かは知らないけれど:05/01/20 20:25:35 ID:aFu8Y0zM
正直モノクロの雰囲気に騙されてる
177どこの誰かは知らないけれど:05/01/20 22:13:13 ID:HS0L01JH
>>176
この大ヴァカモノ!!
178どこの誰かは知らないけれど:05/01/20 22:14:50 ID:Wc6xmB9g
>>176
このドアフォ!!
179どこの誰かは知らないけれど :05/01/21 00:01:46 ID:cJcndP84
>>176
悪魔っ子とかのミステリー要素がつよいのは
そうかもしれないけど、「ペギラが来た」とかは
正直、「モノクロもいいけど、これがカラーだったら最強」
と何度思ったことか。
180どこの誰かは知らないけれど:05/01/21 03:30:05 ID:omvrmNle
「ペギラが来た」は南極の話だし
モノクロでも雰囲気出てると思う
というか、モノクロだから特撮のアラが見えないで
南極のモノトーンの質感が生きている様な気が。。。

カラーで見たいと思ったのはパゴスの虹だなあ
181どこの誰かは知らないけれど:05/01/21 09:54:42 ID:b0O/X3sA
ああ、「パゴス反撃指令」ですね
本放送で確かにその題名で見た覚えがあるような気もするので
絶対間違いないですよ
182どこの誰かは知らないけれど:05/01/21 10:26:18 ID:vfDs+ca6
そういえば最近、竹の花が咲いたと言うニュースを聞いた覚えがあるんだけど
なにかおこるのかな?
183どこの誰かは知らないけれど:05/01/21 10:47:20 ID:sgHVbapk
>>181は嘘つき
184どこの誰かは知らないけれど:05/01/21 11:22:35 ID:9a0Edrqn
>>181
何いってんだコイツ? 釣りか?

ネタにマジレスすると「パゴス反撃指令」っつーのはウルトラマンの企画段階の
ストーリー案の中にあったアイディアの一つで、パゴスが既にネロンガに
改造されちゃってたんで、ガボラに再改造されて撮影されたんだぜ。
って、誰でも知ってますか、そうですか。

>>182
竹の花が咲いた、ってニュースは昨年の春頃だったんだが、台風被害、
新潟中越地震、スマトラ沖地震による津波被害と確かに「災いの印」だった(ガクガクブルブル
185181:05/01/21 11:50:21 ID:b0O/X3sA
え???このスレでは「確かに見ました、当時。本当ですよ見たんだから」
といえばなんでも通用するって聴いてきたんですが…

>>184
猿でも知ってるよ
186どこの誰かは知らないけれど:05/01/21 12:17:02 ID:3KVQ0qtX
俺は昨日、円谷英二を見た。
新作ゴジラを撮影してた。
187どこの誰かは知らないけれど:05/01/21 12:24:47 ID:jLYrOklf
俺は「アンバランス」も「WOO」も「科学特捜隊ベムラー」も
本放送で見た記憶があるぞ。猿が主演のウルトラセブンもな。
188どこの誰かは知らないけれど:05/01/21 12:40:40 ID:yDnDRWN6
それくらいにしとけや
189どこの誰かは知らないけれど:05/01/21 12:45:56 ID:0w1ihaK+
今でこそウルトラマンはカラー作品といわれているが、
俺が子供のころ見たウルトラマンはモノクロで、
カラーではじめて見たのは再放送のときだった。
この記憶は間違いないと断言できる。
190どこの誰かは知らないけれど:05/01/21 12:49:59 ID:jLYrOklf
>>189
そりゃ君の家にカラーテレビがなかっただけだろ。
つか、俺んちもそうだったw
191どこの誰かは知らないけれど:05/01/21 13:11:22 ID:3KVQ0qtX
俺なんてレオまでモノクロで観てたよ〜
初めて観たカラーのウルトラは、ザ・ウル。
あ、コメットさんかな?
192どこの誰かは知らないけれど:05/01/21 15:52:45 ID:A2r3ccWN
「いかに壮大な妄想を語るか」 のスレになってきたな。
193どこの誰かは知らないけれど:05/01/21 17:27:59 ID:9a0Edrqn
>>185〜187
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
194どこの誰かは知らないけれど:05/01/21 22:38:13 ID:P99xWwon
ウルQのナレ−ション怖かったよな。
突然テレビが‘ピ−’と鳴って
「これはテレビの受信機の故障ではありません
こちらから電波を送ってあなたのテレビを操作しているのです。」
195どこの誰かは知らないけれど:05/01/21 22:42:41 ID:T61ebgmW
>>194
それアウターリミッツじゃない?
釣りならすまん
196どこの誰かは知らないけれど:05/01/21 22:56:32 ID:XERaZGd0
ウルトラゾーンという邦題があったせいじゃないか
197どこの誰かは知らないけれど:05/01/21 23:07:35 ID:Wh4Je5ba
いや、>>194で正しいよ。
俺も当時の本放送で見た。
198どこの誰かは知らないけれど:05/01/22 01:07:54 ID:Ps+SWDyb
ウルトラQをみていた時は、まだお隣の家にはテレビがなかった。
ようやくテレビを買ってもらい、Qを見た隣の子は
「どれが、ウルトラQなの?」ときいてきた。
モノクロどころか、テレビのない家庭もまだ存在した
199どこの誰かは知らないけれど:05/01/22 02:34:56 ID:lykBgIWl
ウルトラQって、隠密剣士の裏番組だっけ?
200どこの誰かは知らないけれど:05/01/22 03:52:44 ID:DSholG6Y
栄光の23get
201どこの誰かは知らないけれど:05/01/22 04:02:00 ID:vjsC0t/8
後番組だよ。

♪武田 武田 武田ー
202どこの誰かは知らないけれど:05/01/22 05:48:08 ID:uNCQR44m
ストーリーのツッコミなどを・・・
「地底超特急西へ」
靴磨き少年・イタチをからかう客。「おいおい大丈夫かい兄貴?」って、相手はガキだぜ。
乗務員が部屋のドアをノックしたので、慌てて大人になりすますイタチ。「へぇんな。」カッコつけるなよ。
で、やって来た乗務員は「ただいま時速450キロです。」と言います。って、何でそんな事をいちいち報告しにくるのだ?
由利子に、いなづま号に乗り込んだ経緯を語る一平。
「そういうわけで、まんまと毎日新報のキャメラマンになりすまし、ここにこうやってキャメラや機材まで用意してね。」って、単に嘘を付いただけじゃんか。
人工生命の圧縮ボンベの写真を撮ろうとする川原記者。「聞いたぜ聞いたぜ毎日新報さん。人工生命とは泣かせるねぇ。」って、一体何に泣くというのだ?
暴走するいなづま号。スピードメーターが、450を超えています。って、最高時速が450キロなのに、何で「500」とか「600」があるんだよ。
機関車の中で泣くイタチ。「ナンマンダブナンマンダブ・・・、かあちゃぁ〜ん。」って、江戸っ子じゃなかったのかね?キミは。
万城目から、安全な場所を探せとの連絡を聞いたイタチ。
「よ〜し、こちとら江戸っ子でぃ!こうなったら命の一つや二つ、くれてやらぁ!」って、さっきまで「かあちゃ〜ん」とか言ってたくせに、その態度の豹変ぶりは一体なん何だ?
で、だ。宇宙空間に飛び出したイタチは一体どうなるんだ?よく分からないラストだなぁ。
いなづま号、何だかモグラに似てるね。ライトが目みたいに見える。

「クモ男爵」
洋館を探索する万城目。「おい、葉山。やっぱり誰もいないようだ。空き別荘らしいぞ。」って、別に別荘とは限らないんじゃないか?
ベッドで寝転ぶ万城目。って、壁とかにはクモの巣が張り巡らされているというのに、何でベッドにはクモの巣がかかってないんだ?
大グモを発見し、皆がいる大広間に駆けていく万城目。一平「せんぱーい?」由利子「一体どうしたの?」万城目「でっかいクモがいたんだ!」
由利子「もうその手には乗らないから。」万城目「ホントなんだよ!」由利子「脅かそうったってダメよ。」まるで”イソップ物語”の”狼と少年”のようだ。
由利子に信じてもらえない万城目を見て、可笑しそうに笑う一平。「あ〜あ、今日はついてねぇや。あっははは(笑)」って、底なし沼に落っこちて熱を出したお前に言われたくない。
クモの巣だらけのオカリナを見つけた葉山は、一度吹いてみて気に入ったらしく、ポケットの中に入れます。って、汚い汚い。
オカリナを吹く一平に、文句を言う京子。「やめてよ!その笛。気味が悪いわ!」いやっ、決して”笛”ではありません。”オカリナ”です。
あと、全編通して洋館に置いてある食器系統が、異常に綺麗だったのが気になった。(クモの巣だらけなのにぃ〜)
203どこの誰かは知らないけれど:05/01/22 05:53:45 ID:LzC9Y7Sh
204どこの誰かは知らないけれど:05/01/22 06:15:39 ID:p2cwsB5t
>やって来た乗務員は「ただいま時速450キロです。」と言います。って、何でそんな事をいちいち報告しにくるのだ?

世界最高速度なので報告しに来るのは、実際に新幹線ひかり号が運行開始したときにも
「ただいま時速何キロで走行しております」って客席に言いにまわったそうだ。

>最高時速が450キロなのに、何で「500」とか「600」があるんだよ。

最高時速450キロは安全に走行できる最高速度だろう。
自動車でも最高制限時速100キロでもメーターはそれ以上出せるだろう。
百の力を百出してしまうと無理が重なるが百の力が出せるところを
七、八十の力に抑えるとエンジンにも負担がかからないってわけだな。
205どこの誰かは知らないけれど:05/01/22 06:19:16 ID:p2cwsB5t
あと、オカリナって笛でしょう?どこがおかしいかな?
206どこの誰かは知らないけれど:05/01/22 09:06:45 ID:RlmDfFkE
>>205
バカだからオカリナが何だか知らないんですよ、きっと。
207どこの誰かは知らないけれど:05/01/22 09:15:13 ID:9S142+O9
>202の突っ込みに突っ込みを。

> 靴磨き少年・イタチをからかう客。「おいおい大丈夫かい兄貴?」って、相手はガキだぜ。

だからからかってんだよ。

> 乗務員が部屋のドアをノックしたので、慌てて大人になりすますイタチ。「へぇんな。」カッコつけるなよ。

子供から見たら大人はカッコつけてるように見るもんです。

> で、やって来た乗務員は「ただいま時速450キロです。」と言います。って、何でそんな事をいちいち報告しにくるのだ?
> 由利子に、いなづま号に乗り込んだ経緯を語る一平。

これは204が突っ込んでくれたからスルー。

> 「そういうわけで、まんまと毎日新報のキャメラマンになりすまし、ここにこうやってキャメラや機材まで用意してね。」って、単に嘘を付いただけじゃんか。

なりすましは嘘みたいなもんでしょ。

> 人工生命の圧縮ボンベの写真を撮ろうとする川原記者。「聞いたぜ聞いたぜ毎日新報さん。人工生命とは泣かせるねぇ。」って、一体何に泣くというのだ?

時代を反映してるセリフ回しですね。

> 暴走するいなづま号。スピードメーターが、450を超えています。って、最高時速が450キロなのに、何で「500」とか「600」があるんだよ。

これも204が書いてくれたのでスルー。

> 機関車の中で泣くイタチ。「ナンマンダブナンマンダブ・・・、かあちゃぁ〜ん。」って、江戸っ子じゃなかったのかね?キミは。

江戸っ子って実はけっこうヘタレなんです。

> 万城目から、安全な場所を探せとの連絡を聞いたイタチ。
> 「よ〜し、こちとら江戸っ子でぃ!こうなったら命の一つや二つ、くれてやらぁ!」って、さっきまで「かあちゃ〜ん」とか言ってたくせに、その態度の豹変ぶりは一体なん何だ?

こういう調子のいいところも江戸っ子の特徴です。

> で、だ。宇宙空間に飛び出したイタチは一体どうなるんだ?よく分からないラストだなぁ。

なんといっても「アンバランスゾーン」ですから。

> いなづま号、何だかモグラに似てるね。ライトが目みたいに見える。

乗り物についているライトはだいたい目みたいに見えるものです。

208どこの誰かは知らないけれど:05/01/22 09:51:20 ID:A9w5xjz7
大漁でしたね
209どこの誰かは知らないけれど:05/01/22 10:30:55 ID:hFdf2ZNv
>>208
でも204と207は二人ともきちんとした突っ込みでナイス。
210どこの誰かは知らないけれど:05/01/22 13:23:12 ID:QCMN23CU
スレの立て方しらないので、この場を少しお借りして、お尋ねしたいんですが、
キャプテンウルトラの主役の人、名前なんだったけ?
211どこの誰かは知らないけれど:05/01/22 13:34:54 ID:1vaK9p0s
知らないのはスレの立て方じゃなくて検索という言葉だろ
212どこの誰かは知らないけれど:05/01/22 13:35:28 ID:1WyZITkR
>>210
スレの立て方は、
http://bubble3.2ch.net/rsfx/ の(IEから見た)の最下部に有る新規スレッド作成を用いて立てる。

スレッドタイトルを決め、本文を書いて「新規スレッド作成」を押せば出来上がり
213どこの誰かは知らないけれど:05/01/22 15:35:50 ID:fw+uUvPl
>>210
キャプテンウルトラの中の人は中田博久氏だと思われ。
それとも劇中でのキャプテンウルトラの名前を知りたいわけなのかな?
214どこの誰かは知らないけれど:05/01/22 20:31:11 ID:MpRSLIL4
ちなみに
キャプテンウルトラの本名は
本郷武彦
215どこの誰かは知らないけれど:05/01/22 23:19:54 ID:OLYPZ/9p
キャプテンウルトラの本名と演技者を知らない人が、スレを立てるっていうのも
凄い話だよな。
216どこの誰かは知らないけれど:05/01/22 23:28:55 ID:A9w5xjz7
そこがアンバランス・ゾ−ンなわけで
217どこの誰かは知らないけれど:05/01/22 23:56:22 ID:QTgdNOXb
入れ替わり立ち替わり釣り師が続々と現れるスレはここですか?
218210:05/01/23 00:06:15 ID:Z4OwY0Le
>>211〜216 Special thanks to you all
219どこの誰かは知らないけれど:05/01/23 03:31:55 ID:ubTM0Kdm
ストーリーのツッコミなどを・・・
「育てよ!カメ」
授業中、亀を育てていた太郎を叱る先生。「今日は勘弁しないぞっ。屋上へ行って立ってなさい!」って、なんで屋上なんだ?廊下じゃないか、普通。
下校時刻になり、子供達が一斉に下校しますが、太郎は屋上で立ったまんま。って、いつまで立たされてるんだ?
理科室で二人のギャングと遭遇した太郎。「あっ!ギャング!」ギャング達は太郎の亀を持って逃走します。太郎「おじさぁ〜ん!僕の亀ぇ〜!」
ギャング相手に”おじさん”かぁ。度胸あるな、太郎くん。
何故かよく分からんが登場する万城目達。
万城目「犯人は捕まってないとするとどこを通って逃げたんだ?」
学校を見る万城目。「ひとまず放課後の学校に逃げ込み、機会を見て脱出・・・。」
一平「チャンスが無ければ、まだどっかに潜んでるかもしれませんね。行ってみましょう!」って、アンタらパイロットだろうが。警察気取りはよしなさい。
行方不明になった太郎について話し合う先生と両親。
先生「わたしゃね、もう帰ったとばかり思って安心しとりました。え〜、亀を持ってニコニコして帰って行きましたからな。」
刑事(?)「亀?亀がどうかしました?」太郎の父「え〜、亀キ●ガイでして。」って、放送禁止用語かよ。
あっ、でもこの頃は関係なかったのかな?
ガメロンとなった亀の背中に乗る太郎。
「竜宮に連れて行けよな!おい、お前、男と男の約束破んのかよ!」ん〜、この場合”男とオスの約束”だよなぁ。
太郎を笑い者にする大人達。その時、画面に口だけが映って笑っている。結構、不気味。(私だけか・・・?)
ん〜、万城目達は別に出て来る必要無かったんじゃないのかな?無理矢理出たって感じ。

「バルンガ」
バルンガ(小)を見て驚く万城目達。由利子「風船虫かしら?」万城目「風船虫?」
由利子「うん。」万城目「そんな虫いるのか?」由利子「さあ・・・。」って、適当なこと言うなよ。
車の中で、どんどん膨らんでいくバルンガ。
一平「気味悪ぃな先輩。何スかこれ?」って、万城目に聞いてもしょうがないだろう。専門家でも何でもないんだから。
記事のことで、部下に文句を言う関デスク。
「おい!風船怪獣バルンガの記事はこれだけか?」部下「はっ。」
関デスク「バカヤロっ。毎朝さんは国際謀略説。日報さんは宇宙人侵略説と、相変わらず派手にやっとる!しかるに我が社は何だ!以前として、正体不明。なっとらん!」
って、出まかせを記事にするよりは、真実を伝えたほうがいいんじゃないか?
都内全域の送電が中止され、一平の入院している病院が停電します。
その時、あちらこちらから「きゃあ!」という叫び声が。って、予期していたことなんだからそんなに驚くなよ。「あっ!」ぐらいなら分かるけどさ。
バルンガが去り、一人感慨にふける奈良丸。「いずれにしても、私にとっては縁の深い怪獣・・・。」って、バルンガは”神”じゃなかったのか?

220どこの誰かは知らないけれど:05/01/23 05:11:35 ID:iqoohKKF
竜宮の乙姫がえんえんと長〜いブランコに乗っていたのは
のちにハイジのOPでパクられたと思うのは私だけだろうか

育てよ亀ではないけど亀つながりで
カネゴンの金男が頭に亀の甲羅を載せてたのがおもしろい。
今はあんな子供いねえな。。。って昔はいたのかw
221どこの誰かは知らないけれど:05/01/23 14:20:02 ID:zDZ4mfk6
乙姫様といえば、なんかロケットにも乗ってたような気もするし。
それと、乙姫様が太郎を真っ黒焦げにしてたと思うんだが、
どんなストーリーの流れでそうなったんだろう。

あと、太郎がどうやって現実に戻ったかも覚えていない。

どなたか教えてちょうだいな。
222どこの誰かは知らないけれど:05/01/23 14:27:18 ID:4pm2cTMq
ちっちゃいマンダが出てたな
223どこの誰かは知らないけれど:05/01/23 14:27:48 ID:cv167heB
>>221
マンダがロケットに変身
224どこの誰かは知らないけれど:05/01/23 14:35:21 ID:JPjI+nOz
>乙姫様が太郎を真っ黒焦げにしてたと思うんだが、

これは、太郎がポケットから出したものを、
「こいつは原爆だ、こんな竜宮上なんかあっというまに蒸発しちゃうんだぜ、見てろよ」
とかいうセリフで、太郎自らが「原爆」を投げつけて爆発してしい、
その結果として太郎がボロボロの状態になってしまう。
そして太郎は「おもしれぇじゃねぇか」とか言うセリフをしゃべるのでした。
たしかこんなようなシーンじゃなかったかな? 記憶していますが・・・。

>太郎がどうやって現実に戻ったかも覚えていない。
これは、亀に乗った太郎が竜に乗った乙姫と「空中戦」で敗れるんじゃなかったでしょうか、
そして乙姫少女に「もう二度と嘘をつかないように」と言われ、
太郎はその事を乙姫と約束することによって、現実社会へと戻ったんじゃなかったのでしょうか。

現実に戻った太郎が大人たちの前で玉手箱をあけて老人になるシーンと同時に、

 ♪太郎はたちまちおじいさん、太郎はたちまちおじいさん♪

という囁くような歌声が流れていたと思いましたが・・・。
ちょっと記憶違いのところもあろうかと思います。
ここらへんのところ、もっと詳しく覚えている人はいませんか?
225どこの誰かは知らないけれど:05/01/23 16:04:21 ID:IE6lEbzI
>>224
DVD買って見ろ!
226どこの誰かは知らないけれど:05/01/23 16:04:24 ID:INlcgg4N
>>224
ほぼそのとおり。
227どこの誰かは知らないけれど:05/01/23 16:52:57 ID:Pc1PgV/x

        【Qの怪獣デザイン3大傑作】

傑作ナンバー1 【カネゴン】
傑作ナンバー2 【ガラモン】
傑作ナンバー3 【ケムール人】

ではないかと思います。
このような怪獣をデザインした人は天才ではないかと今でも思っています。
特にケムールの不気味な笑い声を開発した才能は今でも素晴らしいと思います。
228どこの誰かは知らないけれど:05/01/23 17:13:33 ID:WMDvo2A0
>ケムールの不気味な笑い声を開発した才能

その笑い声は東宝のマタンゴの流用です。
229どこの誰かは知らないけれど:05/01/23 17:40:49 ID:Z4OwY0Le
マタンゴ見た後しばらく椎茸食えなかった。
230どこの誰かは知らないけれど:05/01/23 17:55:55 ID:izAeCtRZ
20年以上前に全話ビデオ化され、その後LDボックスも出て、現在はDVDが
4話入りのお手頃価格で購入できる「ウルトラQ」。”本放送当時の”あはふや
な記憶・感想だけを延々と書かれても、正直なところ辟易してしまう。
本作品に興味があるのなら、DVDで見直したうえで感想を書いてほしい。

231どこの誰かは知らないけれど:05/01/23 17:59:02 ID:izAeCtRZ
↑は、221と224へのレスです。
232どこの誰かは知らないけれど:05/01/23 18:18:19 ID:FAzGtuGB
↑頭固すぎよん、リアルで見て感想では
なんのための「懐かし」板なのか〜
233どこの誰かは知らないけれど:05/01/23 18:36:14 ID:ZvZcKAQf
>>228
>その笑い声は東宝のマタンゴの流用です。

そうだったんですか、それは知りませんでした。
マタンゴは怪獣映画の一つだったのですね。
知っているのは、ケムール人の笑い声がバルタン星人に流用されたことですね。
しかし、【バルタン】も傑作の一つですね。
マンのバルタンは、シルビー・バルタンと何か関係あるのなか、と今でも思うのですが。
ついでにセブンの傑作デザインは【恐竜戦車】でしょうか。

テレビ・映画を問わずに円谷プロの怪獣デザインは傑作が多い。
234どこの誰かは知らないけれど:05/01/23 19:14:07 ID:e+UBpLVQ
>>221>>222>>223
早速教えていただいて、どうもありがとう。
いわれてみて、なんとなく当時を思い出しました。

って、思わず歳をばらしてしまったw
235どこの誰かは知らないけれど:05/01/24 00:14:06 ID:niOZFsHv
>>233
>しかし、【バルタン】も傑作の一つですね。
マンのバルタンは、シルビー・バルタンと何か関係あるのなか、と今でも思うのですが。

正解です
236どこの誰かは知らないけれど:05/01/24 00:24:19 ID:MszFGt93
バルカンという説もあるけど、それはガッツ星人の方にふさわしいみたいですね。
237どこの誰かは知らないけれど:05/01/24 00:28:15 ID:2MHjUphr
多分大丈夫だろう・・・ピチャッ
スーーーッあっ消えた!無いっ!
スーーーーーーーーーーーーーツ
助けてくれーっ!
238どこの誰かは知らないけれど:05/01/24 04:20:36 ID:jExL6LoT
バルタン星人はずっとシルビー・バルタンから名前をとったって説があったけど
(誰だったか忘れたが)当時のスタッフの人が最近のインタビュー映像で
シルビー・バルタンは関係ないと言ってるのを見た気がする
239どこの誰かは知らないけれど:05/01/24 08:32:57 ID:Bdbw2FRV
>>233>>236>>238
脚本を書いた飯島敏宏監督が著書の中で “バルカン半島にちなんで名づけた” と明言しています。
それがなぜ “シルヴィー・バルタン” になったかというと 「インタビューのたびに『元ネタはシルヴィー・バルタンですか?』
と繰り返し訊かれるので、説明が面倒になって『そうです。』と答えていたらそういう事になってしまった。」 との事でした。
240どこの誰かは知らないけれど:05/01/24 11:20:13 ID:Pnr2XCHZ
配牌忍者
241どこの誰かは知らないけれど:05/01/24 11:36:49 ID:C37QfpG+
ハルタン星人
242どこの誰かは知らないけれど:05/01/24 14:45:30 ID:yH1/HG0y
もしバルカン星人にしていたらスタートレックとの関連はどうなっていたことやら
243どこの誰かは知らないけれど:05/01/24 19:54:37 ID:xnX6u5q7
ガッツ星人・・・・
いま聞いたら笑ってしまう名前だな。

別の人の顔が目に浮かんでしまうよ。
244どこの誰かは知らないけれど:05/01/24 22:15:32 ID:7TiUPCu0
>>243
それを言ったらダンカンなんて…
245どこの誰かは知らないけれど:05/01/24 22:44:58 ID:SPZTzaDt
>>243
たけし軍団の彼に似てないこともw
246245:05/01/24 22:45:50 ID:SPZTzaDt
スマソ >>244 へのレスですた
247どこの誰かは知らないけれど:05/01/25 00:33:59 ID:khYKP8rN
ボスタング → ムスタング
ネロンガ  → 皇帝ネロ
バルンガ  → バルーン
ケムール人 → 煙
でしたよねw

ペギラ、ナメゴン、リトラ、モングラー、トドラは言わずもがな。
248どこの誰かは知らないけれど:05/01/25 02:29:13 ID:zat94ysS
ゴローやピーターは?
249どこの誰かは知らないけれど:05/01/25 07:29:36 ID:FR2eGE9g
当時、商標等の権利関係に、うとかった円谷プロは
のちのち海外での権利権などで痛い問題を抱えることになった。

バルタンがシルビィバルタンからかバルカンからかという問題だけど
のちのガンダムでもエルメスのララァがグッズでは
ブランド銘のエルメスを使用できず、ララァのモビルアーマーという名でしか出せなくなる。

バルタン星人はシルビィ・バルタンから付けたとずっと言っていたものの
商標権関連で、シルビィバルタンから取って名付けたというと
問題が生じかねないと危惧するようになって
今ごろになってシルビィバルタンとは全然関係なくバルカンから(汗)と言うようになった
・・・ということも案外、無きにしもあらずではないだろうか?
250どこの誰かは知らないけれど:05/01/25 10:58:50 ID:F5DGkLSl
ピーターバラカンにあやまれっ!
251どこの誰かは知らないけれど:05/01/25 11:22:26 ID:QtqKmSdh
バリカン星人
252どこの誰かは知らないけれど:05/01/25 18:56:55 ID:OIxx1CyA
>>248
ゴローは野口五郎
ピーターは池畑慎之介?
253どこの誰かは知らないけれど:05/01/25 19:41:26 ID:z7YS4uDl
M1号は若松親方
254どこの誰かは知らないけれど:05/01/25 19:54:05 ID:gkF2VZa+
>>252
同性愛者用語でピーターは「カワイイ男のコ」って意味もある。
255どこの誰かは知らないけれど:05/01/25 21:44:34 ID:1zIupUnV
>>252
二人ともデビューしていないだろう。
256どこの誰かは知らないけれど:05/01/25 23:09:09 ID:jomgueQU
>>244>>245
あのね、たけし軍団のダンカンは、セブンのダンカンに似ているからダンカンという
芸名になったのだよ。だから似ていて当然。
257どこの誰かは知らないけれど:05/01/26 01:32:44 ID:pTp/JP+Y
その昔ボビー・ダンカンというB級プロレスラーもいた。
http://www.obsessedwithwrestling.com/pictures/b/bobbyduncumsr/02.jpg
258どこの誰かは知らないけれど:05/01/26 01:51:11 ID:7GN5084N
>>257
モー娘。のよっしーに似てるな
259どこの誰かは知らないけれど:05/01/26 06:02:16 ID:E1cuByQG
>>256
ウソつけ!
260どこの誰かは知らないけれど:05/01/27 15:40:46 ID:It5WdSxY
>>259
あれ?そんな事も知らない人がいるんだ。これ、有名な話だぜ。
261どこの誰かは知らないけれど:05/01/27 16:21:20 ID:0kjdUy/p
昔はふんころがしとかいう芸名だったな
262どこの誰かは知らないけれど:05/01/27 17:15:33 ID:1UvWKAry
ちなみに、たけし軍団のダンカンは、もともとは立川談志の弟子で
落語家になりそうもないので、たけしが預かったので
談志のダンの字をつけてダンカンと名付けられたそうです。
263どこの誰かは知らないけれど:05/01/27 18:22:45 ID:2ye1RPGs
ダンカン改名歴
 立川談かん→ふんころがし→ダンカン
264どこの誰かは知らないけれど:05/01/28 14:29:19 ID:ANyV6QbM
265どこの誰かは知らないけれど:05/01/28 17:41:05 ID:g5DoMywX
>>264
たぶん、バルンガ。
266どこの誰かは知らないけれど:05/01/28 19:57:12 ID:j2UrAfuB
267どこの誰かは知らないけれど:05/01/28 22:06:01 ID:JFLxAJKh
五郎とゴローは個人的にウルトラQの最高傑作。
オープニングの石坂浩二のナレーションから最後の「うわあああぁぁぁ〜!」
まで最高です。
268どこの誰かは知らないけれど:05/01/28 22:18:42 ID:JFLxAJKh
今スレ全部読み終わった。
何故ナメゴンの話題が出ていないのだ。
269どこの誰かは知らないけれど:05/01/28 22:29:09 ID:pD4YKexF
みんなナメクジ嫌いだから。
270どこの誰かは知らないけれど:05/01/28 22:54:18 ID:X4I6u4Sk
>>268
一の谷博士宅のシーンが恐くて恐くて…
271どこの誰かは知らないけれど:05/01/28 23:16:39 ID:NDXS64O1
ガキの頃、この話は次週に続くのかと思ったw
272どこの誰かは知らないけれど:05/01/29 00:30:13 ID:Czcj3Z6f
>>271
だよね、アメリカのC級怪物映画にあるような結末。
273どこの誰かは知らないけれど:05/01/29 00:43:34 ID:QKh2DOLD
俺は67年生まれ。
ケイブンシャの本や、ファンコレで知って憧れの存在だった「ウルQ」が、
79年に再放送されたときは、まるで奇跡が起きたような気がしたなぁ。

寝る前にビデオのタイマーをセット。
翌朝、録画が完了しているのをチェックして学校のプールへ。
帰宅して麦茶など飲みながら、ゆっくり鑑賞。
最高の夏休みだった。
274どこの誰かは知らないけれど:05/01/29 01:42:01 ID:rlSsCtCI
私は1954年生まれで、本放送は小学校2年生のとき。
初めは「ウルトラQ」という名前のスーパーヒーローが怪獣を倒す
ドラマかと思っていましたw
275どこの誰かは知らないけれど:05/01/29 01:45:29 ID:rlSsCtCI
>>274
うわー間違えた。
生まれたのは1957年でした!

古い人間なもので、今だに西暦では書き間違いがw
276どこの誰かは知らないけれど:05/01/29 05:54:38 ID:fP2cKLb+
>>273
79年にビデオデッキが有ったなんて 
裕福な家庭だったんだな。
277どこの誰かは知らないけれど:05/01/29 08:56:41 ID:11MPUCfy
>>33
正しくは人工生命M1号  
278どこの誰かは知らないけれど:05/01/29 08:58:48 ID:11MPUCfy
↑IPが11PMに見えた。
279どこの誰かは知らないけれど:05/01/29 09:23:37 ID:49oGCIHe
1965年生まれ。
雑誌「小学X年生」のふろくには、よく、ウルトラ怪獣・超獣大集合
なんて感じのポスターがついていた。
怪獣の横に書いてある名前には、登場した番組を表すものとして
「マン」「セブン」「新マン」「エース」の標記がついていたのだが、
「Q」の怪獣だけは再放送をやっていないため見た事がなかったので
とても神秘的な感じがした。

「パルンガ?なにこれ?マンモスフラワー?スフランの親戚?」
280怪獣きちがい:05/01/29 10:17:23 ID:TTdESj7h
 子供の頃、連続テレビドラマを最初から最後まで見通したのは「ウルトラQ」と少し後の「旧作ルパン三世」だった。
この最初から最後まですべて暗記していて、放送順にソラで言える事が自慢だった。
 
 子供の頃の興味は、やっぱりかっこいい怪獣の大都市などのぶっこわし!。
「ガラモンの逆襲」や「ぺギラが来た!」、「ゴーガの像」「虹の卵」「鳥を見た」なんかが大好きだった。
しかし、大人になって見直すと、「育てよ!カメ」「カネゴンの繭」なんてすごく面白い。
案外「育てよカメ」は大人が観てこそ、その「真価」や「皮肉」が分る作品だと思う。

 ちなみに「あけてくれ!」は再放送ではじめて観た。
『放送が終わってるのに、またサービスで一本作ってくれたの?』『それにしては違和感が無いね』
など、当時事情を知らなかったので、友人どうしで話しあったりしました。
281273:05/01/29 11:18:41 ID:QKh2DOLD
>>276
むしろ貧乏。親父が新しいもの好きで、浪費癖があっただけのこと。
ちなみに機種は松下のマックロード。ドリフがCMやったやつ。

当時はテープが高くて、俺が自由に使えるのも120分一本だけだった。
録画するには、過去に録ったお気に入りに上書きしなければならず、これがちょっと悔しかった。
とりあえず音だけはカセットに録音しておいたけど。
282どこの誰かは知らないけれど:05/01/29 11:36:25 ID:wws20ZZF
>>280
山田・中川3部作は大人になってから見ると良さがわかるよな。
283怪獣きちがい:05/01/29 12:56:02 ID:TTdESj7h
>>282
 三部作は「育てよ!カメ」「カネゴンの繭」と「鳥を見た」だったけか?
「ウルトラQ」での子供の描き方は、制作側の「自分の子供時代を懐かしむ」というような、多少現実の子供の世界を美化したようなところを感じる。
「鳥を見た」のラストシーンなんて、大人の自分と「過去」の子供時代の心との「決別」というテーマをセンチメンタルに描いてるよう。
ほら、ドラマの中でもあの「鳥」は古代からやってきた生物で、つまり「過去」の象徴ってことでしょ?。
 笑っちゃうが、大人になって見直した時『ううむ、深いな。これは子供に見せる番組じゃ無いぞ!』と思わず心で叫んでしまった。
284どこの誰かは知らないけれど:05/01/29 13:15:03 ID:NHqQvMLu
最晩年の江川宇礼雄(一の谷博士)が観れる。
なくなったのは、シリーズ終了直後だっけ?
285どこの誰かは知らないけれど:05/01/29 15:28:56 ID:WoDGdVdZ
江川宇礼雄はウルトラQと、若い頃の映画をニ、三本見たきりだなあ。
代表作はなんなんだろう。
あとベルギーかどっかのハーフだったよね。
286どこの誰かは知らないけれど:05/01/29 16:26:31 ID:rlSsCtCI
>>285
ドイツと日本のハーフじゃなかったな。
小津安二郎監督の大昔の映画に出てたね。
なかなかハンサムな人だったよ。
287どこの誰かは知らないけれど:05/01/29 17:16:31 ID:rlSsCtCI
じゃなかったな→じゃなかったかな
288どこの誰かは知らないけれど:05/01/29 17:48:16 ID:JGWFlseV
「一に草人、二に宇礼雄、三、四がなくて馬のなにがし・・・・」って、昔何かで読んだ記憶あり。
この「宇礼雄」って、やっぱり一の谷博士?
289どこの誰かは知らないけれど:05/01/29 17:58:04 ID:DnJibjMu
そうでし。
290どこの誰かは知らないけれど :05/01/29 23:41:56 ID:mg7iuM1S
1/8計画は、一番のお気に入りです。

昔も今も変らぬ通勤風景。
人であふれるプラットフォーム。
人波に押される由利子。
「地球上のどこにでもある何の変哲もない街。
だが世界1位の人口密度を持つこの街では、今深刻な戦いが始まろうとしているのです。
これから30分、あなたの目はあなたの身体を離れ、この不思議な時間の中にはいっていくのです」

「古い記録によると、巨石文化時代の人類は、身の丈18メートル、身の幅5メートルもあったという。
現在の人類がいつから、どういう理由で、どういう方法で、小さくなったのか。それはまだ謎のままである」

291どこの誰かは知らないけれど:05/01/30 00:22:47 ID:U0GegTpl
21世紀になっても通勤風景はなにも改善されてないんだよなあ。
あの時代は、21世紀になればネクタイなんか絞めてなくて
みんな宇宙服みたいなものを着て
空飛ぶ車でスイスイ移動していると思ってたような気もする。
ある意味驚きでもあり、ある意味現実はこんなものだとあきらめてしまうね。
292どこの誰かは知らないけれど:05/01/30 06:13:41 ID:Q2p+/Vod
通勤途中のさえない中年サラリーマンが駅の
キヨスクでコーヒーとパンを買ったが10円足らず
おばちゃんにひとこと

  「まけてくれ!」
293どこの誰かは知らないけれど:05/01/30 09:22:59 ID:r6W8Opve
・・・・・・・・オモシローイ・・・・・・・・・・・パチパチパチ・・・・・・・・・・・・・
294どこの誰かは知らないけれど:05/01/30 17:10:03 ID:X3rbzKL1

         実験企画【Qのコミカルストーリー】

通勤帰途のさえない中年サラリーマンが夜道で人工生命M1号に追い掛け回され、
必死になって近くのスーパーに逃げ込んだ。そしたらガラモンそっくりのおばさんが出てきて、
口から白いよだれを出して言い寄ってきた。
びっくりして我が家に逃げ帰ると、奥さん子供たちがみんなカネゴンになっていた。

奥さん 「あなた、お給料だして」
子供1 「パパ、お小遣いお願い」
子供2 「パパ、あたし留学するわ」

この現実に嫌気がさした中年サラリーマンは、夜空を見上げて走り行く怪列車にむかって、

「おーい、まってくれ、俺もつれてってくれぇー!」

と叫ぶのであった。

295どこの誰かは知らないけれど:05/01/30 18:02:18 ID:iae8UDtO
連れてって貰ったら。その時は俺もよせてな。
296どこの誰かは知らないけれど:05/01/30 18:07:03 ID:f9zAhrg7
>>294-295
続き
1) ところが、せっかく乗れた電車がバルンガに取りつかれ(ry
2) ところが、やってきたのは電車ではなくて体長99cmの亀w
あとはどうしましょう?
297どこの誰かは知らないけれど:05/01/30 18:29:58 ID:nuV0LUn7
>>296

1)すったもんだのあげく、何とか太陽へと向かうバルンガにたいして
  「やけてくれ」

2)連れて行かれた竜宮城で散々乙姫様にからかわれ
  「やめてくれ」
298どこの誰かは知らないけれど:05/01/30 19:00:09 ID:mH8v4xdL
>>292-297

 「 や め て く れ 」

299どこの誰かは知らないけれど:05/01/31 00:54:02 ID:pHDo27YU
ティムポが小さくて悩む男がある日、
ティムポに塗るだけで大きくなるという秘薬を
手に入れた。男は毎日ティムポに薬を塗り込みながら
祈るようにつぶやいた。

  「育てよ!亀」
300どこの誰かは知らないけれど:05/01/31 01:31:53 ID:0SHx4ore
モルフォ蝶に刺された俺のチ○ポが巨大化!
301どこの誰かは知らないけれど:05/01/31 01:36:41 ID:pqSBHI2n
エロネタは控えて欲しいと幾度も言われているのに…

せめてコテハンでも入れてくれれば、
エロネタを見たくない者はローカルあぼ〜ん出来る
302どこの誰かは知らないけれど:05/01/31 02:03:03 ID:0SHx4ore
>>301
すみません! もうしません。
このスレの初めの方ではマジメな書き込み
をしていたのですが、つい・・・。
303どこの誰かは知らないけれど:05/01/31 09:14:11 ID:9BE+M/zz
>>302
屋上へ行って立ってなさい!
304どこの誰かは知らないけれど:05/01/31 09:22:30 ID:RmhbJvy0
299は漢字の書き取り30ページ!
305どこの誰かは知らないけれど:05/01/31 12:48:11 ID:9EXpQ7bP
誰かエロネタ「・・・とめてくれ」
306どこの誰かは知らないけれど:05/01/31 13:41:59 ID:jTq6xDSs
先日DVDの一巻(ガラモン・カネゴン・ペギラの巻)をレンタルし久々に堪能したけど、
石坂氏のナレーションの『これから30分間、あなたの心はあなたの身体を離れ・・』版
って、思ってたより流れる話数少ないのかな?
上出の巻では一度もなかった。(ガラモンとペギラには各々別ナレーションあったけど)

今見るとさすがに子供の頃と印象違うな。 長編ものを端折った短縮版でも見ているよう
な感じだった。
307どこの誰かは知らないけれど:05/01/31 18:12:01 ID:g1+D1ZdH
「これから30分〜」は制作初期のアンバランスゾーンものに多いね。
ペギラがそもそもアンバランスゾーンからウルQ怪獣路線にしようとして制作した最初期の怪獣だったと思う。
308どこの誰かは知らないけれど:05/01/31 21:33:11 ID:h6WnuDx9
よこせよ。
俺様が頂くぜ。
309どこの誰かは知らないけれど:05/01/31 22:48:15 ID:+76IAclr
>>306
307氏が指摘してくれているように、
これから30分〜のナレーションが流れるエピは、製作順での第1クールに集中。
「マンモスフラワー」「変身」「悪魔ッ子」「宇宙からの贈りもの」「五郎とゴロー」
「1/8計画」「206便消滅す」「甘い蜜の恐怖」で、合計8本。
310どこの誰かは知らないけれど:05/02/01 06:50:33 ID:z5PtZrAv
>>309
製作第1クールの中でも山田・中川コンビの「育てよ!カメ」「鳥を見た」は、これから30分〜のナレーション流れない。

作品の質から、流さないのは当然だね。
311どこの誰かは知らないけれど:05/02/01 13:30:13 ID:pyw+MKYM
ちなみにさらに初期の一部のみ
「ではまた来週まで」のNがある。あれがまたなかなかいいんだよ。
312どこの誰かは知らないけれど:05/02/01 13:55:27 ID:w64UR5GL
「ガラダマ」には「ウルトラマン」ダダの研究所所長、カネゴンの回には同じく「マン」のヒドラの
子役が出てたんだね。
カネゴンのブルトーザー転落シーンって本物落としてるのかなぁ?
313怪獣きちがい:05/02/01 14:16:47 ID:m1AXAejx
「ウルトラマン」イデ隊員役でお馴染みの二瓶正也はこの「ウルトラQ」シリーズでなんと三回もゲスト出演してるんですね。
「ゴローと五郎」牛乳配達員
「育てよ!カメ」銀行ギャングB
「カネゴンの繭」工事人夫(ヒゲオヤジの子分)
 
、、、それにしても
「宇宙からの贈りもの」「育てよ!カメ」に出てくる銀行ギャングのコスチュームは、あまりにもわかりやすくて笑える。
誰が見ても『あっ、銀行ギャングだ!』
314どこの誰かは知らないけれど:05/02/01 15:32:27 ID:+YBTQG/o
「寓話」に「過剰なリアルさ」は不要なのでしょう。

リアルっぽさばかりにこだわっても内容がつまらないんしせゃしかたないもんな。
315テーマ曲:05/02/01 15:52:45 ID:g9TE2yrk
♪でんどんでんどんでんどんでんどんでんどーーん
でんどーん
でんどんでんどんでんどんでんどんでんどーーん
でんどーん
でろーれろーれろーれーー でゅーんでゅーんでゅーんでゅーん
でろーれろーれてぃらーー でゅーんでゅーんでゅーんでゅーん
てろりらー てろりらー てろりらーー てぃんてぃんてぃんてぃん
てけってけっ てけってけっ てれーー♪(略)
316どこの誰かは知らないけれど:05/02/01 16:47:46 ID:0K+Idyxa
金城哲夫さんは何回出てるんでしょうか。
ナメゴンの時の科学者会議の出席者、
いなずま号の乗務員の2回はあからさまなのでわかるんですが
他にもありますか?

セブンのガンダーの話にも出てましたね
317どこの誰かは知らないけれど:05/02/01 17:03:29 ID:QZnZFtJG
“Q” に限らないなら “マン” の “遊星から来た兄弟” の 「ザラブ星人対策会議」 のシーンにも。
318どこの誰かは知らないけれど:05/02/01 18:42:43 ID:c0A6pvQG
いくつか蜘蛛系の映画観たけどやっぱり
一番怖かったな、蜘蛛男爵。
319怪獣きちがい:05/02/01 19:13:50 ID:m1AXAejx
>318
一番怖かったな、蜘蛛男爵。
 
 おお!偶然さっきビデオでウルトラQ「クモ男爵」を観直したところです。
これいいよねー。傑作だと思う。
 映画化しても好いくらいと思うけど、、、キャスト同じで、、、難しいか。

 佐原建二さんへのインタビュー(『ウルトラQ伝説』ヤマダマサミ著 1998年)でも、「ウルトラQ」の中で、一番好きな作品だと仰ってます。
『28本の中でぼくが一番好きなのは「クモ男爵」なんです。車に乗って霧にまぎれて、、、。(中略)これはねえ、ぼくはホントに好きなんですよ。』
320どこの誰かは知らないけれど:05/02/01 19:28:40 ID:aGzvMyW2
佐原建二さんが「クモ男爵」を思い出深い作品だというのは
他の怪獣とかは特撮で実際は見てない(体験していない)わけだし
「クモ男爵」の場合はあの洋館と実物大のクモとの格闘を演じたので
そりゃ想い出に残ることになるよ。

桜井浩子さんの場合も、同じような理由で
巨大な小道具の中で実際に体験できた「1/8計画」が印象に残るわけだ。
もちろん両作品とも見返してみても出来が良いことも言うまでもなくだけど。
321どこの誰かは知らないけれど:05/02/01 19:34:44 ID:1V8N1Si0
「1/8計画」は思いっきり主役だし、それで「よく覚えていない作品」とか言われたらファンとして悲しいよな。
322どこの誰かは知らないけれど:05/02/01 19:35:18 ID:sr+xcOXF
>>316
「1/8計画」で人混みかきわけて階段登る男などなど
ttp://www14.big.or.jp/~hosoya/who/ki/kinjo-tetsuo.htm
323どこの誰かは知らないけれど:05/02/01 19:42:17 ID:qbu+mrGB
>>315
おれは
♪どんでんどんでん・・・
と言っているな。
324怪獣きちがい:05/02/01 19:51:23 ID:m1AXAejx
「ウルトラQ」は脚本が素晴らしく良く出来てると思う。
ほら、『特撮映画はドラマ部分がつまらない』という批評をよく聞くが、たとえば『ウルトラQ』の『ガラモンの逆襲』『2020年の挑戦』なんて、特撮とドラマのバランスが良くて、一瞬も目を離せないくらいスリルとサスペンスがおしまいまで持続している。
で、比べて申し訳ないが、最近十数年ぶりくらいに「ガメラ対ギャオス」(1967年版)を観た。
当時、小さな子供が特撮部分以外のシーンになると、劇場の通路を走り回るのに肚をたてたりしたが、大人になった今「高速道路開通の住民とのトラブルのドラマシーン」などはひどく退屈で、『通路を走りたくなる』子供の気持もわかる。
325どこの誰かは知らないけれど:05/02/01 20:15:35 ID:t7JvG/3z
>>320
一瀬隆重氏が自主制作8ミリ作品『ウルトラQ29〜闇が来る!』を発表した際、
パンフレットに田島義文氏(毎日新報の関デスク役)のコメントを載せてくれて
いたんだけど、田島さんはQの事を殆んど覚えていなかった‥‥。
役者さんにしてみれば、作品の完成度云々よりも、自分の役柄のみで印象が決まる
んでしょうね(基本的に、編集部に座ってるだけの演技だし)。
同様の理由で水野久美氏も、名作『妖星ゴラス』の事は殆んど覚えていないそうな。
326どこの誰かは知らないけれど:05/02/01 21:07:49 ID:2tgkmEBK
Qテーマ曲のギターを刻むあのメロディ、

♪ジャンジャンジャンジャン
   ジャンジャンジャンジャン
     ジャンジャンジャンジャン
       ジャンジャンジャンジャンジャーン ジャジャン

と、トワイライトゾーンのテーマ曲の
 
 ♪チャラララチャラララチャラララチャラララ

なんか似ているんですよね。
327どこの誰かは知らないけれど:05/02/01 21:42:06 ID:/CThcB+8
>>326 似てる!
328どこの誰かは知らないけれど:05/02/01 21:51:36 ID:0dzbl6Dr
♪だ ぁ れ も い な い と お も って いても〜
ど こ か で ど こ か で〜 えんじぇるが〜♪
も似てない?
329どこの誰かは知らないけれど:05/02/01 22:01:40 ID:S44Um+Km
バップから出てた音楽集のCDって、もう廃盤になってるのかな?
330どこの誰かは知らないけれど:05/02/02 02:09:47 ID:E2jlhUd0
>>328

♪だぁれもいないと だぁれもいないと だぁれもいないと だぁれもいないと・・・・

                               なるほどw
331どこの誰かは知らないけれど:05/02/02 09:24:57 ID:2gaLg4Yp
本放送放映当時、ウルトラQの"Q"とは何を
意味するかという記事が少年マガジンかサンデーに
載っていて"Q"はクイズ(QUIZ)のQで
次は何が出るか、何が起こるのかわからないという意味で
付けたらしい。
332どこの誰かは知らないけれど:05/02/02 09:51:17 ID:hs+P5O5j
ガラモンが出てくる回で星飛雄馬の中の人が
出てるって聞いた事があるけど本当?。
今度ビデオ借りて見てみよう。
333どこの誰かは知らないけれど:05/02/02 10:49:33 ID:DfouprQU
星飛雄馬の中の人??
飛雄馬は着ぐるみだったのか?
334どこの誰かは知らないけれど:05/02/02 10:55:04 ID:mOxUaI6d
飛雄馬の上の人は、星一徹ってことでよろしい?
335どこの誰かは知らないけれど:05/02/02 14:22:30 ID:SgNObVns
じゃ、下の人は?
336どこの誰かは知らないけれど:05/02/02 16:03:54 ID:UVTj4klR
下の人は、やっぱり
星孝典(昨年巨人に入団)だよ。
337どこの誰かは知らないけれど:05/02/02 16:09:16 ID:sNlyxndD
>>332
あの当時なら子供だよね。
ガラダマ発見した子供たちの中の一人かな?
338どこの誰かは知らないけれど:05/02/02 16:42:40 ID:N5h7bCDl
>>315.326
テ−マ曲もいいんだけどこっちも好きだね。
「ガス人間第一号」のテ−マ。ペギミンH発射の機会を狙う隊員の緊張した空気と
ペギラが迫って来てモニタ−画面いっぱいに顔が大映しになるシ−ン。
映画からの流用とは思えないほどマッチしてて、手に汗握らせてくれる。
339どこの誰かは知らないけれど:05/02/02 18:11:56 ID:iNM+OC1K
>>326-330
私は「♪かきねのかきねの曲がり角〜」の「かきねのかきねの」を無限ループさせていた。
340怪獣きちがい:05/02/02 18:33:31 ID:DXUwECjd
>>332ガラモンが出てくる回で星飛雄馬の中の人が出てるって聞いた事があるけど本当?。

おそらく(星飛雄馬の中の人→星飛雄馬の声の人)ということですね?
>>337 ガラダマ発見した子供たちの中の一人かな?

調べました!
「ガラダマ」
 守_南谷智晴
 武_小林志津夫
 満_古谷徹
星飛雄馬の声を担当された古谷徹さんは声優をされる前、子役で活躍されていて、御自身のHPでも「ウルトラQ」に出演したと語っておられます。
ガラダマを発見したのは守ということなので、満役は残りの二人の子供のどちらかだと思われますが、子役時代のお顔は残念ながらぼくにはわかりません。
341どこの誰かは知らないけれど:05/02/02 18:36:51 ID:hCoQqLJR
「巨人の星」サントラの古谷徹インタビューでもふれていたね>Q出演
342どこの誰かは知らないけれど:05/02/02 18:46:24 ID:RUiUuX5d
バルンガの回 お堀の根っこを見ている群集シーンで
「おい、押すなよ!」と怒鳴っていた人が
アマギ隊員だったのを発見した時は嬉しかった。
343どこの誰かは知らないけれど:05/02/02 18:59:46 ID:sNlyxndD
バルンガでなくて、マンモスフラワーの回でないかい?
344どこの誰かは知らないけれど:05/02/02 19:07:32 ID:lTQXokM0
ねずみ男やチャールズ・ブロンソンの声でおなじみの
大塚周夫さんがチョイ役で出ている話もあったね。
345どこの誰かは知らないけれど:05/02/02 19:43:52 ID:R5cwXxBu
>ねずみ男やチャールズ・ブロンソンの声
スゲエ組合わせだ。
346どこの誰かは知らないけれど:05/02/02 20:11:54 ID:RUiUuX5d
>343
あ そうか 指摘されて ごた混ざってたのに気付いた。
ありがとう。
347どこの誰かは知らないけれど:05/02/02 20:13:07 ID:74Uwql3O
ウルQ、大好きだけど元ネタはアメリカのTV「アウターリミッツ」なんだよな
もちろん、それでもウルQの素晴らしさに変わりはない

↓日本でもDVDが発売されるとな
ttp://store.yahoo.co.jp/yamagiwa-soft/fa-179gnbf7143.html
348どこの誰かは知らないけれど:05/02/02 20:55:24 ID:mdbUTXDj
ウルトラゾーン
349どこの誰かは知らないけれど:05/02/02 22:39:51 ID:zpsTo67E
「鳥を見た」は最後にラルゲユウスが夕日に向かって
飛んで行くシーンで流れる曲がよかった。
350どこの誰かは知らないけれど:05/02/02 22:46:10 ID:UuhQ+OK0
IDにQかqがあったら俺は創造神
とりゃあっ!
351どこの誰かは知らないけれど:05/02/02 22:47:18 ID:FyQX1ijQ
あーーったーーっ!!
352どこの誰かは知らないけれど:05/02/02 22:48:54 ID:mfoFJ4Uy
またあったーーーっ!!
353どこの誰かは知らないけれど:05/02/02 22:49:45 ID:mfoFJ4Uy
今度はなかったーーーっ!!
354どこの誰かは知らないけれど :05/02/02 23:39:42 ID:Dyaj0SMl
>>349
ラストになって急にホノボノな曲(w
355怪獣きちがい:05/02/02 23:49:10 ID:DXUwECjd
 映画「インデペンデンス・ディ」のラストシーンを劇場で観た時、思わず「ペギラが来た!」のラストを思い出し、
『おっ!ローランド・エメリッヒの奴も子供の頃「ウルトラQ」ファンだったに違い無い』と確信したのはぼくだけでは無かったと思うが?、、、。
356どこの誰かは知らないけれど:05/02/02 23:51:11 ID:JG3fhzMU
>>349
「鳥を見た」を最終回にもってきてもよかったね
357怪獣きちがい:05/02/02 23:51:32 ID:DXUwECjd
>>355
おーっと、訂正訂正!「ペギラが来た!」→「東京氷河期」
358どこの誰かは知らないけれど:05/02/02 23:54:16 ID:MlwPt9+G
「カネゴンの繭」以前ビデオで見たけど、
あれ撮影したのどこだったんだろうね。
どっかの場面で西武のマークがあったの記憶してるんだけど・・・
359どこの誰かは知らないけれど:05/02/03 00:41:14 ID:6iaRWXoc
>>340
>「ガラダマ」
> 守_南谷智晴
> 武_小林志津夫
> 満_古谷徹

の「南谷智春」さんは、声優の中尾隆聖さんです(フリーザやカーロス=リベラが有名)。
現在はデカレンジャーでアブレラの声を担当されていますが、昔は「デンジマン」に出て「銀河ハニー」を
唄ったりもしてました。
360どこの誰かは知らないけれど:05/02/03 01:55:20 ID:abXBC3Kx
ラドンやら何やらの特撮シーンを
結構流用してたな。
円谷英二と東宝のコネのせいだろ
うが
361どこの誰かは知らないけれど:05/02/03 02:20:46 ID:jam8S0pU
パゴスに襲われた恐怖で狂っちまったトラック野郎のその後が気になって
仕方がなかった。
362どこの誰かは知らないけれど:05/02/03 07:29:23 ID:xCZutB2D
>>358
htp://www12.plala.or.jp/ultraloc/shimokita/index.html
363どこの誰かは知らないけれど:05/02/03 16:38:30 ID:YQu3wDsh
>>359
えー、知らなかった!

バイキンマンなのかよ!?
364どこの誰かは知らないけれど:05/02/03 18:28:48 ID:NtMSGYNd
特撮板

円谷プロ総合スレッド
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1107399563/l50
365どこの誰かは知らないけれど:05/02/03 18:57:05 ID:JmajYrCU
>>359
ひょっとしてバイキンマンの人か?
366どこの誰かは知らないけれど:05/02/03 21:13:29 ID:uuj8pbOA
ペギミンH飲んで寝ようっと。
367どこの誰かは知らないけれど:05/02/03 21:28:38 ID:i+OA5sAu
ハニーゼリオンの詰め合わせ贈ります。
368どこの誰かは知らないけれど:05/02/03 22:00:38 ID:3V6GIu+Z
ああ、スダールやボスタングを食いながら一杯やりてえ。
ゴーガのつぼ焼きもビールに合いそうだ。
369どこの誰かは知らないけれど:05/02/03 22:37:21 ID:EsWByTLs
ピーターの黒焼きって、精が付きそうw
370どこの誰かは知らないけれど:05/02/03 22:40:46 ID:wpnJpCi9
俺は青葉クルミで我慢するよ
371どこの誰かは知らないけれど:05/02/03 22:59:13 ID:3V6GIu+Z
さすがは武田薬品の提供番組。
いろいろなクスリが出てくるねw

しかしスポンサーの意向で、怪獣を薬殺する
話はダメだったそうだ。
372どこの誰かは知らないけれど:05/02/03 23:08:43 ID:aNbsABjV
>>371 ジュラン薬殺?してるよ。
373どこの誰かは知らないけれど:05/02/03 23:37:39 ID:wpnJpCi9
まあ、除草剤みたいなもんだしあれはセーフだったんだろ、きっと。
ヘリプロン結晶G→青葉クルミ
ラゼリーBワン→ハニーゼリオン
374どこの誰かは知らないけれど:05/02/04 10:33:13 ID:6Xeq/1M3
>>358 「西武」のマークはひげおやじの乗ってるブルドーザーの背面ではなかったのかな?
あの土管のある空き地なんかも今では面影も無くなってるんでしょうね。
自分はカネゴンがひとりで放浪&友達と歩いてる商店街がどこなのか気になった。電柱に番地
が見えそうなカットがあったけど自分には読めなかった‥。
375どこの誰かは知らないけれど:05/02/04 13:56:14 ID:TW7IuBKf
去年やってたラジオドラマの「ウルトラQ」聴いてた人いる?
面白かったの?
376どこの誰かは知らないけれど:05/02/04 14:08:31 ID:5z42sMFG
>>374
カネゴンの空き地は多摩。そこに住んでたって奴がいたよ。
377どこの誰かは知らないけれど:05/02/04 14:33:39 ID:HlFg2Mft
カネゴンの回で、一瞬見える野村昭子さんの胸の谷間に、ドキッ!としたのは私だけ?
378どこの誰かは知らないけれど:05/02/04 16:14:49 ID:GU5D8iti
>>375
あまり面白くなかった。と言うよりつまらなかった。
星新一ショートショートの劣化コピーみたいな話ばかりだったので
途中で聞くのをやめた。
379どこの誰かは知らないけれど:05/02/04 16:18:34 ID:7/HDWtue
380どこの誰かは知らないけれど:05/02/04 19:38:17 ID:cVdFIjgi
>>377
野村昭子さんって、あの、「怪獣大奮戦ダイゴロウ対ゴリアス」の
ダイゴロウみたいな顔したオバハン?
http://www.fjmovie.com/tposter/70-1/daigorojp1.jpg
381怪獣きちがい:05/02/04 20:45:38 ID:CrzpQQS+
「ガラモンの逆襲」に出てくる宇宙人役は脚本の段階で丸山明広(三輪明広)をイメージして書かれたという話を聞いた。
とすると、本人がキャスティングされる可能性もあったのかな?(実際に演じたのは、宇宙人役_義那道夫)
ぼくの大好きな三輪明広さんのセミ人間役か、、、
ううむ、そう思って見返すと、さらに楽しめそうです。
382どこの誰かは知らないけれど:05/02/04 21:43:36 ID:sNt5mswa
セミ人間役の人は美男子だった。
三輪明広さんが演じていたら、もっと神秘的でセクシーな役どころになったかもしれません。

しかしセミ人間は、最後に宇宙船から発する光線によって焼かれてしまうのです。
宇宙人の掟って、シビアなんだなぁ。
それよりもガラモンのクリームゲロ、これ考えた人は誰なんだろう?
383どこの誰かは知らないけれど:05/02/04 21:47:25 ID:isQb+kSr
セミ人間の回で思ったことは
トラックの運ちゃんが
バイオリンだ、いやチェロのケースだったとかいう場面はなんとなく長ったらしい
様な気がする。
384どこの誰かは知らないけれど:05/02/04 22:01:30 ID:kxcOrQL8
>>380
「渡鬼」のタキさんと言うべきでは?
385どこの誰かは知らないけれど:05/02/04 22:05:25 ID:fn+AO937
トラックの運ちゃん=沼田曜一氏。
386怪獣きちがい:05/02/04 22:16:10 ID:CrzpQQS+
 運転手とセミ人間の奇妙なコンビの道中、もっと観たいと思った。
30分のテレビドラマでは勿体無い。劇場映画の長篇ワイドスクリーン版にしても面白そう。
たとえ特撮シーンが無くても面白いかと、、、いや、とりあえず「特撮シーンが多少ヘボくても好いか」と言い換えとこう。
387どこの誰かは知らないけれど:05/02/04 22:28:40 ID:9zDdLF2Q
三輪だったら「女だったら凄い美人でさ」って台詞がもっと生きてきたね
388どこの誰かは知らないけれど:05/02/04 22:30:21 ID:7wDKM3po
>>381
一応突っ込んでおくと丸山明”宏”(三輪明宏)です。
389どこの誰かは知らないけれど:05/02/04 22:44:36 ID:WHPjvSwK
両性具有のイメージがあったんだったな
390どこの誰かは知らないけれど:05/02/04 22:48:18 ID:JSvmihwA
沼田の運ちゃんにピストルで頭を撃たれたときの、あの悲鳴は悲壮感に
あふれていたね。
391どこの誰かは知らないけれど:05/02/04 23:32:19 ID:ecI3832E
明宏さん「ヨイトマケのうた」
発禁になっちゃったよねむかし。

♪父ちゃんのためならエーンヤコーラ
  母ちゃんのためならエーンヤコーラ……今も聞こえる
   ヨイトマケのうた♪
        
 。
392どこの誰かは知らないけれど:05/02/04 23:38:01 ID:FCOdJH7P
昔はシスターボーイって言ったんだよね。
393どこの誰かは知らないけれど:05/02/04 23:45:07 ID:8YOhPpMG
リメイクしたら、あの役はカバちゃんに決定だな。
394怪獣きちがい:05/02/04 23:54:19 ID:CrzpQQS+
いや、タカラジェンヌの男役がまだ好いよー。
395どこの誰かは知らないけれど:05/02/05 00:21:14 ID:m1HaN3XY
確かに、運ちゃん&セミちゃんのコンビはいい味出してたね。
ガラ逆はテンポいいし、ガラモンもイパーイ出るし、平田教授も登場するし、Qではイチオシ。

正統派怪獣監督、野長瀬三摩地氏の作品はどれも面白いなあ。
396どこの誰かは知らないけれど:05/02/05 09:25:46 ID:9StMhDTI
>正統派怪獣監督、野長瀬三摩地氏の作品はどれも面白いなあ。
同意。自身の「マン」の好きなエピソードを挙げたら、この監督の作品が多かった。
一番好きな「人間標本5・6」もこの人。

カネゴンになっちゃう少年は神津カンナだと思っていたら違ってました。
野村昭子さんてあの頃(幾つか知りませんが)から老け顔だったせいか、後の作品
見てもあんまり変わって見えませんな。菅井きんも同類か。
397どこの誰かは知らないけれど:05/02/05 11:45:04 ID:/I0zHAFl
>>396
野村昭子って昭和ヒトケタなんだよね。変わらなさという点では毒マムシと双璧w

野長瀬三摩地監督の作品は、二十数分の枠には収まりきらない映画っぽい造りだね。
テンポ良すぎて細かい所では?な部分もあるけど、そんなの無視してもいいノリの良さ
があるな。
398どこの誰かは知らないけれど:05/02/05 12:54:00 ID:Uzc93rSP
>>393
バラエティ番組でパロディ作りたいの?
399どこの誰かは知らないけれど:05/02/05 13:01:36 ID:rj7VmvPq
今「2020年の挑戦」見てたんだけど、
めちゃくちゃ怖いシーンの連続の合間にコメディシーンが散りばめられてるのね。
赤電話から10円玉がバラバラ落ちてくるシーンの由利ちゃんの表情が可愛い(;´Д`)

最後、ケムール人の頭上ティムポからの一人顔面シャワーで果てるシーンにワラタ。
400どこの誰かは知らないけれど:05/02/05 13:07:24 ID:2+VCdihl
2020年は演出にメリハリがあって本当に最高ですね。
中学生の頃はあの十円玉が出てくるシーンも
ケムール人の陰謀の一環だと思ってたよ
頭固いなあ

ケムールはつくづく卑猥ですね。
性欲まだまだ有り余ってる徘徊老人って感じね。
401どこの誰かは知らないけれど:05/02/05 14:20:39 ID:9iwnupmh
男ならわかると思うが射精の時みんな
脚突っ張らかせてケツの筋肉ビクンビクンさせるだろ?
ケムも一人顔面シャワーの時やってるからもう1回観てみ。
これが子供番組か!?目をと疑うくらいだよ。
402怪獣きちがい:05/02/05 14:22:53 ID:aDZ5KrLT
<<2020年の挑戦
 『テレビでもこれだけやれるんだ!』『ええい、とことんやっちゃえ!』
みたいな制作側のパワーと意気込みを感じます。
 ラストのびっくり仰天のオチはすごいな。可笑しさと怖さで無気味な余韻が残る。
 そういえば飯島敏宏さんの脚本(ペンネーム千束北男)はいつも最後の「オチ」がぶっとんでますね。
「sos富士山」では富士山のほうから爆弾ワイプで「終」の文字。
「地底超特急西へ」などは宇宙へ飛び出しちゃった。「そこまでやるか!」
403どこの誰かは知らないけれど:05/02/05 14:30:21 ID:m6gpyACm
>>402
2020年に続いて、大好きなM-1号を見てますた。
「おい、イタチはどうなっちゃうんだよ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル」
「わたしはカモメ」
「(´д`)」

何度見ても笑えますなあ。

あと好きなのは「下の人などいない!」
404どこの誰かは知らないけれど:05/02/05 18:40:45 ID:TeWtMxuT
>>362
ありがとうございます。
西武のマークだから西武線沿線かと考えましたが、
どうやら小田急沿線みたいですね。
土管の空地も起伏があったし、西武沿線とは思えなかったけど、
多摩newなら納得できますね。
しかし、下北のあそことはなーーー。
灯台下暗しとはよく言ったもんだ。
405どこの誰かは知らないけれど:05/02/06 19:22:42 ID:OW+SKRNV
どこかで、聖蹟桜ヶ丘だと聞いた覚えがあるが。
406うんこUFO! ◆DEeMv7DsBM :05/02/06 23:55:07 ID:Zy4J1hJu
>聖蹟桜ヶ丘
それ、おっちゃんVSガキ軍団のシーンでわ?
407どこの誰かは知らないけれど:05/02/08 12:21:07 ID:sctbLCRz
サントラ(でいいのかな?)かなり細かな部分の音源まで入ったCD聴いたことあるけど
メインタイトルだけでも数パターンあってびっくり。
子供が遊ぶシーンなんかで流れる曲は耳に残っていて、聴いてて懐かしかった。
408どこの誰かは知らないけれど:05/02/08 18:59:20 ID:yRfDtsrT
「鳥を見た」のラストで流れる曲は妙に感傷的な気分にさせられるね。
以前に所持していた初代ウルトラマンBGM集のLPにも同じ曲が収録されて
いたのだが、どの話で使われたのかね?
409どこの誰かは知らないけれど:05/02/08 20:52:33 ID:JqsSKJVa
>>408
第20話「恐怖のルート87」のクライマックスですな。
ヒドラにスペシウム光線を放とうとしたウルトラマンだったが、
フジ隊員の願いを聞き入れ、大空に逃がしてやるシーン。
410どこの誰かは知らないけれど:05/02/08 21:07:40 ID:A/vLoLq1
Qのホノボノ系のエンディング曲を聴くと、汚れてしまった自分を再認識してしまいツライ…
411どこの誰かは知らないけれど:05/02/08 21:16:11 ID:2IE6eng5
「虹の卵」って、それほど評価されてないけど大好きな話
412どこの誰かは知らないけれど:05/02/08 21:27:04 ID:nNvTXyh1
虹の卵は、30分作品とは思えないくらいアイデアがてんこ盛りですよね。
劇場用作品の怪獣物でも、虹の卵よりよっぽど内容が薄いのも多いし。
413名無しより愛をこめて:05/02/08 23:48:25 ID:y+zGA9mE
>「虹の卵」って、それほど評価されてないけど大好きな話

あ〜 クララが立った(この行まちがい)
414どこの誰かは知らないけれど:05/02/09 00:37:35 ID:z1Tanqro
>>410
ホンマやなぁ・・・。
415どこの誰かは知らないけれど:05/02/09 01:09:22 ID:WV1w0FgS
「虹の卵」はハイジで「クララが立った」でパクられ
「育てよ!カメ」は同じくハイジで「opのブランコ」でパクられ
「ゴーガの像」はまたハイジでヨーゼフの喰う「カタツムリ」でパクられ
「悪魔ッ子」はまたまたハイジで「ネグリジェで夢遊病」になるのでパクられ
416どこの誰かは知らないけれど:05/02/09 06:51:22 ID:72E1csqt
     ↑ 
廃児ヲタあらわる!
417怪獣きちがい:05/02/09 13:38:11 ID:cq5RQxqN
ウルトラQに登場する子供は「別人の声で吹き替え」が常識なので、「虹の卵」ピー子役のおねえさんの生の声を一度は聞いてみたいと思ったことがある(しかし、そう思ったのは子供時代では無く、最近です、、、)。
418どこの誰かは知らないけれど:05/02/09 14:27:19 ID:Jgh7RZUG
ピー子の声は吹き替えじゃないんじゃないの?
419どこの誰かは知らないけれど:05/02/09 18:08:44 ID:8db2k88E
しかしあのカネゴンの時の
二瓶さんの落とし穴への落ちっぷりはかなり危険な気がする
下手すると背骨痛めるよ、ありゃ。
なんともなかったからこそイデ隊員だったわけだが。
420どこの誰かは知らないけれど:05/02/09 18:58:17 ID:P1Ijzz7M
>>415
ハイジの脚本は佐々木守だからな。

それくらいのパクリは致し方なかろう(嘘
421怪獣きちがい:05/02/09 19:03:01 ID:cq5RQxqN
>>418
ぼくもずっとそう思っていたが、大人になってからの勘というか、あの顔と、声優っぽい声はどうしても違和感を感じる。
(カネゴン)=金男の声もどう考えても女性の声の吹き替えだが、ずっとああいう声の男の子供が居るんだと思っていたもの。
「燃えよドラゴン」のハンの声も、実は吹き替えだったことを最近知った。

 あ、大変だ!サッカー(日本対北朝鮮)が始る。
422どこの誰かは知らないけれど:05/02/09 19:33:08 ID:mO3JwSA1
バーチャン子だったおれは虹の卵見た時、感動で涙が出た。
ロリコンの気もあるから、今も涙なくして見られない。
423どこの誰かは知らないけれど:05/02/09 20:03:02 ID:cgxyTzdf
ペギラやゴメスと並ぶ正統派怪獣のパゴスがイマイチ印象薄いのも、
ストーリーに喰われてるからだろうね。あの回はピー子達が主役。
424怪獣きちがい:05/02/09 21:59:37 ID:cq5RQxqN
祝日本代表!!
ぼくの予想通りの2-1日本勝利でした。(後でいっても信用されないが、、、)
北朝鮮の頑張りは予想外で、びっくりでした。

 さて、ピー子の件に関して(吹き替えかどうか?)詳しく分る人いませんか?
ぼくの子供時代は男の子ばかりのグループで悪さしていましたが、もし、ピー子みたいなかっこいいおねーさんリーダーがいたら、それこそ命がけでついて行ったな−
425うんこUFO! ◆DEeMv7DsBM :05/02/09 22:25:15 ID:EUmZ2BN1
パゴスとカネゴンはブルマァクのソフビ買ったさー!
パゴスのオトボケ顔は子供ごころに「うんにゃ、なんかチガウ!」とオモタが
ま、あのソフビ顔もマターリ顔で良しとしよう。

ところでオトナのカイキチしょくん、
パゴスってバラゴンファミリーだっけ?改造順は
バラゴン>パゴス>ネロンガ>マグラ>ガボラ>またバラゴン
で良かったのだろうか?
で、泣いてたまるかネロンガはパゴスの前?あと?
426どこの誰かは知らないけれど:05/02/09 22:37:17 ID:33a5trwx
おーい、みんなー、バーベキューしないかー?
セットは俺が持っていくから、みんなは肉とか野菜とか買ってくれ。
427どこの誰かは知らないけれど:05/02/09 22:59:46 ID:RqIicrQ2
>>425
元祖バラゴン→パゴス→ネロンガ→マグラ→ガボラ→アトラク用ネロンガ
(当初は新しい着ぐるみを作る予定だったが、予算等の関係で結局改造に。
このアトラクネロンガが『泣いてたまるか』に登場)→怪獣総進撃バラゴン
428うんこUFO! ◆DEeMv7DsBM :05/02/10 00:14:56 ID:DnxiJxkH
>>427
即レス超感謝!
レス書いたあとで「泣いてたまるかネロンガ」って見て
やべっ!バラゴンだったっけ、と青くなったがやっぱりネロンガで良かったのね。ホッ。
確かへロへロなネロンガが写ってたよーな記憶が。

しかしバラゴンボディ、物凄い使い回しっぷりだな〜。
マグラ辺りで再生不能じゃないかとオモタが、よくガボラに戻せたなと。
(マグラだけ例の洗濯板背びれじゃないし)
撮影の照明はメッチャ強くて着ぐるみの表面溶かすって聞いたが、アトラクネロンガは
その辺の修正で上から何かモリモリしたんだろーか。
429どこの誰かは知らないけれど:05/02/10 03:23:49 ID:Gt0Wj511
虹の卵のピー子役は白川ひかるタン
430どこの誰かは知らないけれど:05/02/10 06:39:38 ID:tNe65uku
>>427
総進撃バラゴンは新造じゃないの?
431どこの誰かは知らないけれど:05/02/10 11:15:43 ID:23z6sby/
>>430
基本的にはつぎはぎみたいな状態だった。
頭部も補修をして雰囲気が変わってるけどフラバラのものという話。

ちなみに総進撃では貸出の返却が間に合わなかったために出番がゴロザウルスに変わってる。
本編でゴロザウルスを「バラゴン」と言っているのはそのため。
いいかげんな編集だなあw
432どこの誰かは知らないけれど:05/02/10 11:17:45 ID:thAKzUg6
>>430
総進撃バラゴンは、改造(つまり元のバラゴンと同じ着ぐるみ)で間違いないです。
ソースは「ウルトラセブンベストブック」(竹書房)内のコラム”Behind the 
ウルトラ怪獣”と「大ウルトラマン図鑑」(ホビージャパン)。
433どこの誰かは知らないけれど:05/02/10 12:33:40 ID:pqLNoh9P
>>432
その記事そのものの信憑性が問われる
本に書いてあったからって何でも信じないように
434どこの誰かは知らないけれど:05/02/10 12:44:28 ID:rNuf+mWC
「ウルトラセブンベストブック」(竹書房)が信用ならないという
のには賛同する
435どこの誰かは知らないけれど:05/02/10 14:02:42 ID:4N9gCtxa
せっかくいい雰囲気になってたのに、
ヲタクな話題のせいでブチ壊しになっちゃったな。
436どこの誰かは知らないけれど:05/02/10 14:50:25 ID:OTxkr7KU
この程度は普遍。
437どこの誰かは知らないけれど:05/02/10 16:38:13 ID:rNuf+mWC
ここは「懐かし特撮」板だし、
ディープな話題よりも想い出メインでいいんじゃないかね。
それでもバラゴン改造くらいはまあいいんじゃないか
と思うわけだが…
438どこの誰かは知らないけれど:05/02/10 18:57:32 ID:tNe65uku
総進撃バラゴンは新造とばかり思ってたので、
ここのスレの回答は意外。

自分でもいろいろと調べてみますね。
439怪獣きちがい:05/02/11 01:19:09 ID:578u+U53
 あらためて「地底超特急西へ」を観てみた。
冒頭に近未来の新東京駅に汚れた靴磨き少年という未来都市のモダンさと相反するイメージ。
(石川進)がイナズマ号の説明をするのに『で、このじぇいえふ、(もごもご)、、、装置がぁ』と責任者のくせに装置の名称をちゃんと把握出来て無い。
運転士が列車を切り離すとき、大袈裟なレバーをむんずと握り、当時でも時代劇くらでしか耳にしない文句『南無八幡大菩薩!』の神頼み。

 「地底超特急西へ」制作時は高度経済成長の真っ最中で、元ネタになったのはもちろん開通したての新幹線。
テクノロジーが勝手にぐんぐん進んで、時に人間のほうでそれに合わせなくてはならない不便さ『あれ、なんか違うんじゃないの?』
みたいな事を感じることがある。このドラマにはそういう文明への皮肉がこもってる気がします。

 ほらよくSF映画で「時は19XX」年とかって、映画制作年より5年程先の未来で、地球軌道上巨大な宇宙ステーションがくるくる回ってたりするけど、子供の時でも変だと思った。
普通にビル建てるのも大変なのに、建造するのに困難な宇宙空間で、しかも開発、設計、実験など何年も何年もかかるわけでしょ?
 
NASAとかばかりじゃなく、現在熊谷建設なんかのいわゆる土建屋さんが宇宙ステーションのプラン建てているらしい。
 将来もし、月に日本基地みたいな建造物を建てる前には、神主さん呼んで「おはらい」をやるに違いない。
そしてその様子を、きっと朝のNHKニュースで放送するに違いない。
440どこの誰かは知らないけれど:05/02/11 01:48:56 ID:QAZ25YEi
あのいなずま号が出発する駅どこだか覚えてないんだが、「未来」って感じがするな。
むだな装飾が省かれてるからか。
441どこの誰かは知らないけれど:05/02/11 10:13:58 ID:GuXUOUfZ
>>439
そして月面基地の檜風呂が我々のノスタルジーをかき立てるのだ(w
あと人工生命とかも、密かに開発されててスーパーXみたいでこわいね。
442怪獣きちがい:05/02/11 21:44:08 ID:ZvXDB1nj
そうそう、あれあれ、「謎の円盤UFO」のムーンベース!
これもあっという間にドラマの設定年が過ぎてしまった。
早く見たいよな、くるくる回る巨大宇宙ステーション(「2001年宇宙の旅」もだよ!、、、)や、月のムーンベース。
月面の観光ホテル、透明のドームあるペントハウスのショットバーなんかで「地球見酒」でもやりたいね。
443どこの誰かは知らないけれど:05/02/12 06:59:16 ID:JG+ZfK4k
バルンガの話なんて、以上に重くね?当時、俺は理解してたんだろうか…。
444どこの誰かは知らないけれど:05/02/12 08:34:40 ID:I5EY8+/t
奈良丸博士の「宇宙空間に」っていうセリフのイントネーションがおかしくて好き。
バルンガの回って一の谷博士は出なかったっけ?
445どこの誰かは知らないけれど:05/02/12 10:15:31 ID:nk+7KtY5
車内でバルが巨大化したために車が爆発し、
飛散した破片からゆりっぺをかばった一平が
大怪我をしたけどあのシーンは一平に男を感じたぞ。
一平、痛そうに病院でウンウン唸ってたな。
飛んできたバンパーで背中を強打したんだっけ?
446どこの誰かは知らないけれど:05/02/12 17:48:17 ID:XREOyHZI
ナメゴンの回についてだけど、カプセルに奴の卵が二つ入っていた、
これは何を意味するか? 火星人は、地球でナメゴンを増殖させるつもりだったのだろう、
(ナメゴン自体が火星人だという説が当時の本にあったが、後から勝手に付いた説だろう。)
地球に送り込まれたカプセルは、奴らにとっての 言わば
乾燥が進んで奴らにとって生息が難しくなった火星から脱出させるための「ノアの箱舟」
だったのだ。二匹なら、雌雄同体のナメゴンは地球で交尾する事で幾らでも繁殖できる。
勿論、火星人の目的不明のこのもくろみは失敗に終わったのだが。

一方、ゴーガは像の中には一体ずつしか入っていなかった、これは、やはり雌雄同体の
ゴーガ同士が交尾して増殖するのを防ぐためだったと思われる。
447どこの誰かは知らないけれど:05/02/12 17:54:48 ID:KzTJVPeX
雌雄別々でも交尾すれば繁殖できる気が…
448どこの誰かは知らないけれど:05/02/12 18:36:14 ID:mlAFyQVe
>>447
卵の段階では雄雌分からないジャン
449田中:05/02/12 19:31:19 ID:JVA2j2KT
やっぱり金の玉は二つなきゃ寂しい。
450どこの誰かは知らないけれど:05/02/12 22:06:17 ID:XREOyHZI
キール星人がボスタングを送ってきた理由だが。
キール星もまた星の大部分が海という水の惑星だった。
だから、表面の70パーセント以上が海という地球に住む人類を
(ノンマルトみたいな)水棲種族だと思っていたのだろうし、
きっと、奴らもまた地球人の事ををノンマルトと呼んでいたものと思う。
だから、ボスタングは地球人にとってはきっと金星人にとってのキングギドラに
匹敵するものと奴らは誤算していたのだろう、無論、地球人は、実際には
陸地の方に棲んでいた。(一方、ルパーツ星人はその事を知っていた。)
451どこの誰かは知らないけれど:05/02/12 22:39:50 ID:wVpStTZx
>>450
上正に訊け。
452どこの誰かは知らないけれど:05/02/12 22:42:38 ID:GeMd53dk
地球を制覇するのには、ボスタングって弱すぎないか、と子供心に思った
送り込んだ宇宙人って頭が悪いと思った
453どこの誰かは知らないけれど:05/02/12 22:43:20 ID:KzTJVPeX
>>450
今にして思うと、ルパーツも怪しさ満載だ。
454どこの誰かは知らないけれど:05/02/12 23:28:35 ID:jFXV9E5i
あの話の教訓はこれだろ?
「変なサンダル履いてる奴には気をつけろ」
455どこの誰かは知らないけれど:05/02/13 00:59:27 ID:WuDuAZ7Z
ウルトラQらしいなと思ったのが、バルンガ。

後のウルトラシリーズのような、ヒーローが助けてくれるような安直なシナリオでない。
理屈に合ったシナリオの流れになってる。
現実と、ドラマがクロスする。(後日思い出して思わず太陽を見上げてしまった)

あの独特の重苦しいリアリティが、ウルトラQの魅力のひとつだと思う。
456どこの誰かは知らないけれど:05/02/13 01:03:42 ID:WuDuAZ7Z
それと、不思議な感慨を与えてくれたのがカネゴン。

生きるということは金を消費し続けることなんだ、
少なくとも金を消費すること無しに生きることはできないのだ、という
実感を生まれて初めて感じさせてくれた。
「金がなくなると、死んじゃうんだ。。。。」

この部分のセンスについて、教えてくれた番組だったと思う。
457どこの誰かは知らないけれど:05/02/13 01:06:12 ID:WuDuAZ7Z
幽体離脱の双子の話。怪奇大作戦かウルトラQか判然としないんだけれど、
あれも怖かった。

当時(昭和40年頃)の特撮ものは、シナリオがすごかったと思う。
玉石混交だが、後のウルトラシリーズと違って、ヒーローだのみの
安直な解決法を取らないのがいい。

やっぱし、ウルトラQが最高だと思う。
458どこの誰かは知らないけれど:05/02/13 01:10:33 ID:WuDuAZ7Z
ひどかったのは、あるときテレビをつけたら、某チャンネルで、ミラーマンが「ミラー」って変身するシーンがあって、
はいはい、わかったわかった、ってチャンネルをがちゃっと変えたら「シルバー」って変身してた(シルバー仮面)

ちょうど、時間帯がそういう時間帯だったからなんだけれど、思いっきり親父にバカにされて恥ずかしかった。

ウルトラQは、そんなことはなかった。
459どこの誰かは知らないけれど:05/02/13 01:11:56 ID:WuDuAZ7Z
今と比較すると、モノクロだし、画像もよくなかったんだけれど、それが逆に
特撮のしょぼさをカバーしてくれる役割になっていたとおもう。

そういう意味でもラッキーな出会いだったかもしれない。
460どこの誰かは知らないけれど:05/02/13 01:13:51 ID:QxxFSu+n
幼稚園児の俺の息子は若いのにウルQが大好き。
ケムール人のマネをさせると、自分の口でウ〜ウ〜ウ〜とパトカーの
サイレンの音を発しながら、あのケムール走法を演じてくれる。

しかし、ゴメスの鳴き声と悪魔っ子リリーの姿にはビビっている。
461どこの誰かは知らないけれど:05/02/13 02:16:37 ID:4LFw7Wk5
>>455>>456>>457>>458>>459

まさに「はいはい、わかったわかった」としか言い様がないな。
ウルQか怪奇大作戦なのかも判然としないエピソードを、
よくそこまで褒められるね。
462うんこUFO! ◆DEeMv7DsBM :05/02/13 02:32:17 ID:vovnRn6v
スゲー怪獣スゲーとか青ッパナ垂らして口あんぐり開けて見てたオイラは
Qワールド勝ち組なのだろうか?

ゴローとかバルンガとかマンモスフラワーとか、あんま動きのないもんとか
只のサルん時はショボーンだったよ、ワカリヤスイなオレ!
でも悪魔っ子とかクモ屋敷みたいなホラー系はマジ怖かったッす。勘弁して下さい。
中城けんたろうのマンガみたいな華のあるストーリーがスキだったYO!
463どこの誰かは知らないけれど:05/02/13 02:43:34 ID:QxxFSu+n
中城けんたろうの漫画「ウルトラQ」の初版本、
俺、持ってたんだよなぁ。
引越しのとき、親に勝手に処分されてしまった・・・。
464どこの誰かは知らないけれど:05/02/13 02:50:49 ID:QxxFSu+n
>>461
まあ、そう言いなさんな。
ウルQの素晴らしさを素直に訴えているのだし、
好意的に受け取りましょうよ。
連続レスは程々にしてほしいけど。
465うんこUFO! ◆DEeMv7DsBM :05/02/13 03:00:57 ID:vovnRn6v
>>463
>けんたろうの漫画

よりによってワゴンで買ってもらったのがクモやしき!
コワサお持ち帰りっすよ!ふんとにもう。
けど漫画は怖くなかったんでドッテコトナカッタけどね。
ゴメス欲しかったYO!

あのワゴン、パヤオの宇宙パトロールとか吉田竜夫のマッハGO!とか
今ならマニアが腰抜かすレアアイテムが投げ売りだった。
そん中で怪獣モノしか目をくれなかったオレ、わっかりやすっっ!つかバカだね。
466どこの誰かは知らないけれど:05/02/13 03:32:09 ID:QxxFSu+n
うんこUFOさんも熱い書き込みをしますなぁ。
ウルトラQには、我々を年甲斐もなく熱くさせる魅力があるね。
467どこの誰かは知らないけれど:05/02/13 06:47:37 ID:190GW1S0
つか、うんこっていくつなんだ!
コテハンは厨っぽいくせに、レスは渋いトコついてる。
謎過ぎだぞ
468どこの誰かは知らないけれど:05/02/13 11:06:51 ID:4LFw7Wk5
>>464
特撮板の新マンスレでも同じような事が起きているんだけど、
「ウルトラQの素晴らしさを強調せんがために、無闇に他の作品を
持ち出してボロクソに貶すな」と言いたかった。
469どこの誰かは知らないけれど:05/02/13 11:10:40 ID:pbqke7oV
最近DVDで最初から見直してみたけど
劇中に出てくる車って結構いいの使ってるね。
プリンススポーツとか初代フェアレディとか
あと外車も結構使ってるし。Qだけじゃなく
ウルトラシリーズは結構そうなんだね。
あとぺぎらの回で佐原健二が腕時計を
見るところでそれがロレックスだったね。
今でも高い時計だけど当時だともっとすごい
値段だったろうなあ。
470怪獣きちがい:05/02/13 12:16:33 ID:kKab4Bf3
「ペギラが来た!」で、ラストのモニター画面に大アップになるシーンは興奮した。
『うわ、早く発射しろー!』とテレビ観ながら思ったもの。
狙ってそういう風に作ったのでは無いかもしれないが、ぺギラの完全に開かない、半開きの眠そうな目の時が怖く、かつ妙な魅力を感じた。

 当時の怪獣はぬいぐるみ(着ぐるみ?)形体そのものに魅力を感じるものが多い。「ウルトラマン」「ウルトラセブン」まではまだ感じていた。
その後そういう魅力をあまり感じなかったのは、自分が成長して大人になったからだろうか?とも思っていた。
しかし、今改めて見ても、パゴス、ナメゴン、リトラ、ゴメスなんか形体にすごく魅力を感じる。
ガラモンの顔はどの角度から見てももカッコ良いっス!(登場する時の後ろ姿も不気味で良いなぁ)
471どこの誰かは知らないけれど:05/02/13 12:41:01 ID:ZdnvgsWO
怪獣に魅力のない番組があまりにも多すぎないか最近





「最近」っていつ頃からのことを指すのかは各自考えよう
472どこの誰かは知らないけれど:05/02/13 13:29:59 ID:SwPg7p7b
博識のみなさん、おしえてよ。
ピグモンが死んで、あ、可哀そうと思った、記憶がありますが
ウルトラQでの放送でしたかね?
473どこの誰かは知らないけれど:05/02/13 13:57:00 ID:aMY9Y0X2
>>470
当時の感覚では怪獣は怖いものという認識のもとに、姿かたちを考えていた
からでしょうか。ウルトラマン登場以前は、怪獣と同じサイズのヒーローなんて
考えられなかったし。飽くまでも人間の視点からみた怪獣像だったからでは怖いし、
魅力もあるのでしょう。

>>472
普通に子供のころ怪獣ものに夢中になり、懐かしいからここを
のぞいている程度で、博識でもオタクでもないけど・・・いちおう
ピグモンはマンに出てくる方で、Qにでてくるのはガラモンね
474どこの誰かは知らないけれど:05/02/13 14:10:06 ID:CtLyzzD5
>>470 >当時の怪獣はぬいぐるみ(着ぐるみ?)形体そのものに魅力を感じるものが多い。

私もそれは感じます。
「帰りマン」以降って造形師の方、高山良策氏から変わったんじゃなかったっけ?
「帰りマン」は初期はまだしもバルタンJr.とか再生ゼットン等、造形ひどすぎ。
475どこの誰かは知らないけれど:05/02/13 14:44:10 ID:tZlLAuCy
>>472
ソノシート(赤い色のぺらぺらのレコード)

でピグモンが言ってた。
裏切ったんじゃない、表返ったんだ。
476どこの誰かは知らないけれど:05/02/13 16:25:13 ID:g3uWuBvv
>>469
ウルトラQは純粋なTV作品でなく、映画という当時の花形産業の
資源を流用した贅沢な作品群だったと思います。
車や小道具、人材に至るまで、映画撮影所にある豊富な資源を活用し、
時間もたっぷりかけて撮れた幸せな時代だったんでしょうね。
ウルトラセブンの途中あたりまでは、そんな状況が続いていたと思います。

477どこの誰かは知らないけれど:05/02/13 18:02:48 ID:Wl1pGit7
>>475
うわああああ懐かしいいいい、俺、そのソノシート持ってたよ!
タイトルはさすがに忘れたなぁ。
朝日ソノラマのオリジナルストーリー物だったっけ?
478どこの誰かは知らないけれど:05/02/13 18:07:05 ID:9o+JxaET
怪獣の造詣がしょぼくなったのは、ウルトラセブンの最終クールくらいかな。
479どこの誰かは知らないけれど:05/02/13 18:53:50 ID:MxyK6Ve1
>476
>時間もたっぷりかけて
ウルトラQは 全話撮り終わってから放映したと聞いた事が有る。
今は そんな事出来ないもんなあ。
480どこの誰かは知らないけれど:05/02/13 20:47:04 ID:+mlMAM/d
>>472
#8「怪獣無法地帯」でレッドキングの岩石攻撃に倒れ、
#37「小さな英雄」で蘇生したと思ったら再生ドラコに
ゴキブリのようにたたき潰されてしまったピグモン。

          「黙祷ーーーー!」
481怪獣きちがい:05/02/13 21:08:09 ID:kKab4Bf3
 ナメゴンは造型も好きだけど、あの動きは今見ても凄いと思う。ヌメヌメした質感も。
いったいどうやって動かしてるのか?とても自然で良い感じです。(一部、岩につっかかったりするNGっぽいところもあるけど、、、)
当時は中に人間がはいってるモノと思ってたが、その後、本などで人物と写っている撮影風景の写真を見ると、作ったモデルは案外小さなものらしい。
推察するに、人形劇のように、見えないところで人がじかにに手で掴んで動かしているとみた。
今ならああいう動きも質感も、CGIでなら容易くできるのだろうが、あの『実際そこに居る』ような存在感というものが感じられるほうが個人的に好きです。
482どこの誰かは知らないけれど:05/02/13 21:31:07 ID:R3R8WhNt
>>480
ドラコのあの勢いで叩き潰されたら跡形もなくなる
483どこの誰かは知らないけれど:05/02/13 21:46:09 ID:MnCBPcTJ
>>477
大復刻にも入ってたかな?

>>481
同感。ゴーガとともに、触角の操演には苦労の後が見られるけど。
質感はホントにいい。
484どこの誰かは知らないけれど:05/02/13 21:52:53 ID:g3uWuBvv
怪獣ショーで、撮影で使われた本物?の怪獣を見ていた世代としては
実体のないCGはスカン。 古いヤシだと笑っておくんなせぇ。
485472:05/02/13 21:53:51 ID:SwPg7p7b
みなさんありがとう。
記憶では、「ヒコヒコ歩いて、こてっと倒れた」と
昭和43年ごろの放送でした。  古いはなしです。
486怪獣きちがい:05/02/13 22:21:19 ID:kKab4Bf3
>>483
共感いただいて、嬉しい。
そうそう、触覚部分「目玉」はもちろん『操演』ですね。
エンディングの目玉のアップ最高!

>>484
撮影で使われた本物?の怪獣を見ていた世代

え、本物見たことある!?うらやましいです。
じつはぼく、一度だけ円谷プロにお邪魔したことがある。(1970年代後半頃)
『す、すみません、ちょっと見学させてください』アポ無し、いきなりです。
『ああ、どうぞ』
おお!大変親切。
案内なしで勝手に、あの「あこがれの怪獣倉庫」にどきどきしながらいくと、くたびれた怪獣達がぶらさがっていた。
ガラモンとかあったけれど、撮影に使った本物ではなかったようです(アトラクション用?)。
ああ、それも懐かしい想い出。

487どこの誰かは知らないけれど:05/02/13 22:30:21 ID:g3uWuBvv
>>486
よく考えてみたら、Qの本物ナマ怪獣は見た事ない。
キャプテン・ウルトラとマグマ大使だったかな?(年代バレバレ)
なんか腕がモゲたままでショーやってたなぁw
488どこの誰かは知らないけれど:05/02/13 22:59:35 ID:HEgunc7H
厨房でウルトラQ好きな俺はなんなんでしょうか・・・
489怪獣きちがい:05/02/13 23:02:23 ID:kKab4Bf3
補足です。
円谷プロ怪獣倉庫はそれほど大きいものでは無く、階段を上がった二階にあり、ぶら下がってた怪獣は怪獣は(ベムスター?)(ゼットン)など、テレビで見たものとは多少違っていた。
あとはえーっと、「怪獣ブースカ」に出て来た「魔女」の小さな人形。それに「戦え!マイティジャック」の(なぜかモノクロ)16ミリフィルム。
『ああ、いいよ』と言ってくれたおじさん達は表に出て、怪獣の修理をしていたように記憶しています。
しかし、まあ、今から考えると無防備です。世の中には行儀の悪いやつもいます(東宝からゴジラのギニョ−ル盗んだ、み○うら○ジュンとかいるし、、、)
ぼくがもし、ナイフでも持っていて、怪獣の一部でも記念にちぎって持って返ろうか?などと、、、
いや!そんなコト、しないしない!考えただけ、考えただけ、、、
490どこの誰かは知らないけれど:05/02/13 23:04:44 ID:R3R8WhNt
>>488
君は「伝説を語り継ぐ者」として大円谷神に見入られた選ばれし使徒なんだよ。
491どこの誰かは知らないけれど:05/02/13 23:21:38 ID:H9GOOf97
俺は30代中盤になったが未だに世田谷区砧近辺に行くと「ここにキヌタプロダクションが!」と
萌え萌え童貞小学生時代に戻ってしまう。
492どこの誰かは知らないけれど:05/02/13 23:40:26 ID:g3uWuBvv
若い世代がQを支持してくれて、オサーン感激!
やはりQには不変の魅力があるのだろうか?
493どこの誰かは知らないけれど:05/02/14 00:27:55 ID:v27EQeWQ
>>462
ワラ、そういや、あの当時は青っ洟垂らしたガキって結構いたな。
今じゃ完全に絶滅しちまった。
494どこの誰かは知らないけれど:05/02/14 01:13:31 ID:CliRqyD2
>>491
キヌタラボラトリーじゃないのか?
495どこの誰かは知らないけれど:05/02/14 01:37:43 ID:EsIZuAo+
>481
あれはどうやらああいう動きをする機械が入っているらしい。
その中身は「モスラ対ゴジラ」のモスラの幼虫のメカの流用らしい。

あの表面処理は秀逸だなあ。
496どこの誰かは知らないけれど:05/02/14 08:43:56 ID:XoBFWA5x
セミ人間って、最近ふつうのリーマンの中に居るよね?駅前でよく見かけるんだが。ハハハハハハ。
497488:05/02/14 22:19:01 ID:K4LBqPH0
>>490
>>492
dクスですw
後昭和ゴジラ、ガメラとかも好きですね(平成のも好きですけど

特撮最高!
498どこの誰かは知らないけれど:05/02/14 22:35:53 ID:OXymDc5u
>>477 昭和30年初頭生まれですか? ぼくは小学生2,3年の頃に親に買ってもらって、
何回も聞いてたから、このスレ見てフラッシュバックしました。
499どこの誰かは知らないけれど:05/02/15 00:41:26 ID:3wBhnrAL
全記録やロケ地探訪やこのスレを眺めつつ、LDを観る。
至福のひとときだ。

関係ないが、ガラモンを小さい俳優さんが演じているのは理由が
あるのだろうか。
東京タワーに抱きつくガラモンはすごいスケールだが。
500どこの誰かは知らないけれど:05/02/15 08:28:53 ID:drlzbpz0
>ガラモンを小さい俳優さんが演じているのは

資料本などの記載では、 「弓ヶ沢ダムのセットを組んだステージが手狭だったので
対比で広く見える様に怪獣のスーツを小さくした」 との事だが、真偽のほどは定かでない。
501どこの誰かは知らないけれど:05/02/15 09:57:11 ID:zYGr7Cd4
怪獣役が小さければ、ミニチュアセットも小さく作れるっていう
コストダウンの一環かと思うよ。
しかし東京タワーはチト安上がりだったなぁ。あれじゃガラモンの身長は100m
軽く超えてるぞ。キングコングがハムスターサイズになっちまうw
502どこの誰かは知らないけれど:05/02/15 10:25:10 ID:DrWyTmw1
503どこの誰かは知らないけれど:05/02/15 11:46:14 ID:R08QTo7i
ウルトラマンはウルトラQシリ−ズの範疇に入るのか昔から悩んでます。
オ−プニングが「Q」のグニャリから始まってますので。
でも「Q」の真骨頂はモノクロ、怪獣対人間、奇怪なアンバランスゾ−ン
がウリですからね。
それで「マン」は範疇なのか、延長なのか、別物なのか判断しかねてます。
504どこの誰かは知らないけれど:05/02/15 15:11:51 ID:0/47R3Th
ボスタングはどうみてもただのエイ
505どこの誰かは知らないけれど:05/02/15 19:21:21 ID:CLoZ2vcY
>>503
巨大ヒーローモノの続編。そんだけ。
506どこの誰かは知らないけれど:05/02/15 21:35:08 ID:N9mApCOZ
ただのエイとかいっていけば
モングラーはただのモグラ
ゴローはただのチンパン
とか、ただのクモ、ただの人間、ただの花、ただの亀、ただの鳥・・・
507どこの誰かは知らないけれど:05/02/15 22:01:09 ID:wBxfm0Dc
ただの○○といえば、着ぐるみでもミニチュアでもない本物のただのタコが出ていたな。
508どこの誰かは知らないけれど:05/02/15 22:43:15 ID:6A/xFU5r
三面怪獣タダ
509どこの誰かは知らないけれど:05/02/15 23:03:59 ID:G8Bz26d1
タコは円谷のライフワークだからなあ。
ゆでだこになっちゃうと論外だが。
510どこの誰かは知らないけれど:05/02/15 23:09:40 ID:8GGDYCMV
>506
あとただのトドとか。でもあれトドじゃないか。
まあ成田亨が入るまで怪獣造形の概念は「ただの巨大な動物」だったもんね。
それを打ち破ったのはすごい。

>507
何を言ってますか。立派なぬいぐるみが作られたじゃないですか。
足が一本だけw
映像すら「キンゴジ」まんまがほとんどだしなあ。
511どこの誰かは知らないけれど:05/02/15 23:20:56 ID:jnJPYrF+
>>510
フラバラタコもちゃんと出て来ますよ、万条目のヤリ食らって果てるでしょ、あれがそう
512どこの誰かは知らないけれど:05/02/16 00:18:21 ID:YvmLWn/N
>>509
ゴジラ作る前に円谷氏が考えた企画は
大タコの話だったんだよね。
513どこの誰かは知らないけれど:05/02/16 00:25:17 ID:l9f71Nhn
ケムール人のラストは子供ながら(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルでした。(アノヒトドコイッタノ?
514どこの誰かは知らないけれど:05/02/16 00:42:45 ID:mbgtjxo3
>>513
それは「あけてくれ!」を見るとわかる。
515どこの誰かは知らないけれど:05/02/16 00:59:25 ID:NPwVI3gW
>>455>>456>>457>>458>>459 サラ仕上げ
516どこの誰かは知らないけれど:05/02/16 07:26:54 ID:wvmRC36H
>>510
ゴジラは?
517どこの誰かは知らないけれど:05/02/16 19:43:42 ID:V3s0aaUS
ガラモンはピグモンになり、ぺギラは更にチャンドラーとなって「マン」に出た。
カネゴンとM一号はその後流用されてはいないみたいだが、着ぐるみもかなりのものだし
テレビ画面の中での活躍だけではあれでは余りにも勿体無い。
当時、テレビで実際に使用した着ぐるみがそのままアトラクションに使用されたという話を
よく聞くが、カネゴンとM一号の着ぐるみは、やはりショーにおいて最も活躍したのだろうか?
518どこの誰かは知らないけれど:05/02/16 20:24:18 ID:vllVds9S
江戸川由利子はフジアキコに流用

アラシはフルハシに流用
519どこの誰かは知らないけれど:05/02/16 21:44:08 ID:ezgu4J7Y
>>518
それを言ったら古谷敏の方が多いよw
520どこの誰かは知らないけれど:05/02/16 22:34:01 ID:ZWhfPIGa
キャップはマスターに流用
521どこの誰かは知らないけれど:05/02/17 01:40:50 ID:Q4OV5HlF
>>512
大タコに教えられ。
522田子二毛作:05/02/17 08:27:42 ID:okTzX6MD
>>521
土手村くん、こくな所で何をしておるのだ?。
523どこの誰かは知らないけれど:05/02/17 10:04:01 ID:3HtgEz8P
上西浩次はセブンからスペクトルマンに流用。
524どこの誰かは知らないけれど:05/02/18 07:18:07 ID:X4HkKx7B
ブフォッフォッフォッ
525どこの誰かは知らないけれど:05/02/18 14:13:48 ID:Qg+eX098
なつかしいですねウルトラQ

>>91
そのラストのナレーションはルパーツ姉さんの声だと思い込んでました。
>>411
「ナウシカ」を見た時、なぜか「虹の卵」の女の子を思い出しました。
自然の中で元気よく、伝説を知らぬ間に実現したからかな。
大林映画「野ゆき山ゆき海辺ゆき」の子ども軍団みた時も「虹の卵」を
思い出しました。けっこう深く入っていたんだなあと思いました。

526どこの誰かは知らないけれど:05/02/18 14:23:09 ID:Qg+eX098
思いつくままに
@ウルトラQのダムの底に村が沈む話で、ボートのラジオから聞こえてきた
曲が、ガス人間でも流れていたような気がするのですが記憶ちがいでしょうか。
A子どもの頃あった怪獣百科本で「ツインテールとゴメスもし戦わば」という
コーナーがありまして、ゴメス負け予想に対して子ども心に「なんでゴメスが
えさごときに負けるんだ。グドンにだって勝てるよ」と怒ってました。
でも後年見直したらゴメスって体長10mなんですね。
「こりゃ戦いにもならんわ押しつぶされておわりや」と納得しました。
527どこの誰かは知らないけれど:05/02/18 18:06:34 ID:BK9LSB4y
「ガラダマ」のダムの遊覧船でラジオから流れていた曲は
ガス人間からの流用曲です。
528どこの誰かは知らないけれど:05/02/19 00:31:13 ID:5CRYxPd3
あの曲、どらだらだらだらだらーーーんだらーん
MIDI希望。どなたかおつくりでは。
529どこの誰かは知らないけれど:05/02/19 15:55:40 ID:XD6SoANi
昔、LPレコードで出ていたウルQのBGM集には、たしかガス人間からの
流用曲がいっしょに収録されていた物もあったと記憶している。
発売元はキングだったかコロムビアだったか忘れたが。

バップから出ているCDはあまり満足できないな。
530どこの誰かは知らないけれど:05/02/19 22:47:22 ID:DdF3JYMs

隣の山田君でなぜかうるQのBGM使ってたな
531どこの誰かは知らないけれど:05/02/19 23:57:12 ID:8z0kQCvf
>>530
「おじゃまんが山田くん」?
確かに似てるが違うよ。
532どこの誰かは知らないけれど:05/02/20 04:48:12 ID:KUJzWBX8
>>531
隣のと書いてあるわけだが。
漏れは見てないから知らんけどね。
533どこの誰かは知らないけれど:05/02/20 18:28:42 ID:5oe1j9Qr
TEST
534どこの誰かは知らないけれど:05/02/21 00:49:37 ID:QaBfIWDc
>>529
東宝レコードです(発売元ビクター)。

サントラはSLCから単品で出ましたが廃盤、キングの「ウルトラマン総音楽集」にも入っていますが
なにより「ガス人間」DVDにミュージックトラックとして入っているよん。
535どこの誰かは知らないけれど:05/02/21 06:00:53 ID:nXmCNpvQ
おれ、屁ばっかり出すからみんなに 
「ガス人間」って呼ばれてるんだ。  
ごめんなさい。
536どこの誰かは知らないけれど:05/02/21 06:18:19 ID:7F3n5L5g
俺はしょっちゅうマスばかりかいているので
「液体」人間と呼ばれている。
537どこの誰かは知らないけれど:05/02/21 07:46:39 ID:kY6/GKqX
いや、マス人間だろ。
538どこの誰かは知らないけれど:05/02/21 08:13:06 ID:XYL7Gmlb
某所にて、あけてくれ論争に新たな展開が?
539うんこUFO! ◆DEeMv7DsBM :05/02/21 10:42:22 ID:8G5PJQtP
いや、sageがキホンだ。と言ってみる。
540どこの誰かは知らないけれど:05/02/21 15:07:06 ID:8u+9IxlE
>>538
誘導きぼん
541どこの誰かは知らないけれど:05/02/21 16:07:42 ID:5lrrBjzZ
「ガラダマ」の遊覧船の運転士が、マンガに出てくる船乗りまんまなのが
今みると違和感あるなぁ。女ふたりは船ごと飛ばされても生きてたのに彼
だけ死んでんのね。
542どこの誰かは知らないけれど:05/02/21 21:58:20 ID:oa1l5smi
彼だけが船外にいたのでガラダマの炎でバーベキューになったかと・・・
543どこの誰かは知らないけれど:05/02/21 22:37:07 ID:Y9WsYXn2
ttp://homepage.mac.com/onishi2/
聖地なので節度を持って訪れよう。
544どこの誰かは知らないけれど:05/02/21 23:21:16 ID:2GwA46nf
>>536
「体液」人間の方がいいネーミングだと思うよw
545どこの誰かは知らないけれど:05/02/23 12:46:01 ID:mBGoex5W
>>536
「液汁人間」ってどう?
546どこの誰かは知らないけれど:05/02/23 13:24:39 ID:AadDuVaL
汁男優でいいじゃん。
547どこの誰かは知らないけれど:05/02/23 13:57:13 ID:5pybXb5O
電動人間
548どこの誰かは知らないけれど:05/02/23 14:14:31 ID:NLgt9+80
【奈良】小4女子児童に「おはよう」と声をかけられ無職の男性がショック死
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1107781140/
549どこの誰かは知らないけれど:05/02/23 16:55:18 ID:cG3NpYCQ
汁男
550どこの誰かは知らないけれど:05/02/23 17:09:11 ID:mBGoex5W
汁男ジルダン登場
551どこの誰かは知らないけれど:05/02/24 10:49:56 ID:oBKDj9KV
一の宮博士の巻き髭は本物?
552どこの誰かは知らないけれど:05/02/24 12:34:09 ID:R9BIcxzm
『ageてくれ!』
553どこの誰かは知らないけれど:05/02/24 12:48:37 ID:NbTR+IrZ
一の宮博士
554どこの誰かは知らないけれど:05/02/24 12:51:40 ID:ZMhl66Kq
>>551
一の宮博士じゃなくて、一の谷博士でしょ(´・ω・`)
555どこの誰かは知らないけれど:05/02/24 12:54:50 ID:J3W2Bu53
一万百一
556怪獣きちがい:05/02/24 17:57:42 ID:e6qhbNzo
>>一の宮博士

 一の宮と言えば、一の宮 蕗子?、、、
サンジュスト『はいっ、今参ります!フキコさまぁぁぁぁぁ!!』
557どこの誰かは知らないけれど:05/02/24 18:11:04 ID:5Cd1xxmD
江戸川と戸川って名前の付け方がかぶっちゃってるのは何か意味がある?
558どこの誰かは知らないけれど:05/02/24 19:00:16 ID:F7zkfxaA
苺谷博士
559どこの誰かは知らないけれど:05/02/24 19:36:23 ID:Q1jLSwAI
>>558
じわじわと、来ました…
560どこの誰かは知らないけれど:05/02/24 20:13:02 ID:yNXtINUh
「ウルトラQ」「怪奇大作戦」は双璧でしょうな。

今では作れないものばかり。
561うんこUFO! ◆DEeMv7DsBM :05/02/24 23:37:02 ID:G3vKH0Ci
「妖術武芸帖」なんかいろんな意味で作れないものだったぞ。


作ったけどな。すぐ引っこめたけどw
562どこの誰かは知らないけれど:05/02/26 18:54:35 ID:7SB1gkuX
ゴメスとリトラの回に出てきた博士みたいなガキを蹴飛ばしたくて仕方ないんですが
563どこの誰かは知らないけれど:05/02/26 18:55:50 ID:CettZB+8
あの眼鏡小僧はてっきり手塚真だと思ってた(うそ)
564どこの誰かは知らないけれど:05/02/27 12:50:25 ID:axzPf+k5
>>563
手塚真は裏番組が父親の「W3」なのにもかかわらず
「ウルトラQ」を見て、父親に怒られるかと思いきや
「子供にとってはこっちのほうが魅力的なのか・・・・」と
むしろ反省材料にされたという点は関心関心
565どこの誰かは知らないけれど:05/02/27 17:10:05 ID:VE4apapQ
声が声優だったな。あしたのジョーで青山くんをアテてた人。
566どこの誰かは知らないけれど:05/02/27 17:11:56 ID:x5ONmuIK
>>564
感心すべき相手はオサムシの方なわけで。
567どこの誰かは知らないけれど:05/02/27 19:15:17 ID:xKnZtP0f
>>565
金田加根男の友人にも同じ声の子が板。
568どこの誰かは知らないけれど:05/02/27 20:21:29 ID:ahh6bAP3
>>565
あ、青山の声のひとでしたか。
あの少年の声ではないとは思っていましたが。

ところで、リトラって鳥なのに、「さなぎ」なのはなぜ?
569どこの誰かは知らないけれど:05/02/27 20:24:00 ID:NdX7PlaB
>>568
方言なんでは?(テキトー)
570どこの誰かは知らないけれど:05/02/27 20:55:58 ID:eNq9qTnE
たしか朝雲昭がビッグ]に変身したあとも
あの声だったな。
島田彰っていったっけ?
571どこの誰かは知らないけれど:05/02/27 22:09:12 ID:qHzYKrnD
「ゴメスを倒せ!」で眼鏡クン=ジローの声をアテたのは、小宮山清です。
572どこの誰かは知らないけれど:05/02/28 01:56:23 ID:U6ImRUUw
古文書や碑文に怪獣の記述があるってパターンは、怪獣の存在に深みが出ていいなぁ。
ゴーガとかバニラ&アボラスもその系列かな。
573どこの誰かは知らないけれど:05/02/28 02:27:02 ID:rfE/+FMv
ネロンガのむらいせいえもんもそんな感じだな。
574どこの誰かは知らないけれど:05/02/28 05:54:33 ID:WpS9t/i6
>>572
その際、ゴーガ=剛牙 バニラ=馬爾羅 アボラス=阿鰡栖
って書くのかな?
575どこの誰かは知らないけれど:05/02/28 10:26:26 ID:2DMCGUwY
>>574
ナギラとか護国聖獣のルーツだね
576どこの誰かは知らないけれど:05/02/28 11:26:45 ID:pSVNjzmO
しかし、ゴーガもバニラもアボラスも漢字使ってる国の古文書に残ってた
とは思えないんだが
577どこの誰かは知らないけれど:05/02/28 11:28:00 ID:0b4DF2JT
ゴーガは日本じゃないんですけど・・・
578どこの誰かは知らないけれど:05/02/28 11:30:06 ID:QqtjkDj+
バニラやアボラスがカプセルに閉じ込められた時はまだ漢字がない時代だけど。
579どこの誰かは知らないけれど:05/02/28 15:15:47 ID:wKET/LHY
>>573
誰?
ネロンガの回の伝説の中の人は名前違うよ
580どこの誰かは知らないけれど:05/02/28 15:16:28 ID:fTveg87K
>>578
三億四千年前だからもう漢字はあったかも!
581どこの誰かは知らないけれど:05/02/28 16:39:47 ID:pSVNjzmO
>>579
じゃあなんて名前なんだ?
582どこの誰かは知らないけれど:05/02/28 17:19:20 ID:W20EYdNq
>>581
村井強右衛門 → むらいつよえもん
583どこの誰かは知らないけれど:05/02/28 17:25:06 ID:pSVNjzmO
工工エエエエ (´Д`) エエエエ工工
584どこの誰かは知らないけれど:05/02/28 17:50:37 ID:XSAJ8DVS
村井銅鑼右衛門→むらいドラ(ry
585どこの誰かは知らないけれど:05/02/28 18:04:55 ID:b579BWNO
珍瑚奉鱒瑠之守
586どこの誰かは知らないけれど:05/02/28 21:23:08 ID:lA7foBeK
地底超特急西へ、いなづま号は地上区間がカコイイね。
御堂筋線みたいだ(w

しかし現実問題、M1号は焼死してるっぽい。
587どこの誰かは知らないけれど:05/02/28 21:36:27 ID:ydn+EOXs
あのラストのナンセンスギャグは、ガキの頃には理解できなかった。
なぜM1号が急に喋れるようになって「ワタシハカモメ」なのか、三日間
は考えこんだ。
588どこの誰かは知らないけれど:05/03/01 00:14:06 ID:Pgi1Y7O7
「いなずま号」が合成で走った陸橋は横浜のこどもの国
に今でもあるよ。現在その陸橋のすぐ下を「太陽号」と
いうソーラー列車が走ってるw
589どこの誰かは知らないけれど:05/03/01 09:01:43 ID:bmAoPnfh
>>582
なあ、検索しても

>むらい・せいえもん
>書籍では、村井強衛門/村井市衛門の標記が確認できますので

くらいしか見つからないし
強右衛門でそのまんまつよえもんと読むとは思えないんだが
というか実際、「せいえもんという侍に〜」みたいな台詞なかったっけ
590どこの誰かは知らないけれど:05/03/01 13:15:58 ID:s2NaWxzG
本篇では「つえもん」って言ってるみたい
完成台本にもそうかいてあるんじゃなかったっけか
591どこの誰かは知らないけれど:05/03/01 23:10:25 ID:YK+9KUt2
「すねえもん」って読むんじゃないの?
592どこの誰かは知らないけれど:05/03/02 00:47:35 ID:H2fTVRLh
検索して出てくるのは「せいえもん」くらいだな。
講談社のウルトラマン大全集でせいえもん表記があったのを覚えてるが

とりあえずつよえもんではないと思う
593どこの誰かは知らないけれど:05/03/02 08:39:27 ID:89Kt3/63
本編見てみたら、
ホシノ少年のセリフですが
・音声では「つえーもん」
・唇の動きでは「つえもん」
と言ってますね。(唇を尖らせているので、「せ」ではなく「つ」のはず)
594どこの誰かは知らないけれど:05/03/02 12:21:57 ID:1mWF50aM
よく言われているのは

「作中では 『つよえもん』 と発音」
  ↓
「津沢氏の滑舌のせいで、視聴者は 『きよえもん』 と認識」
  ↓
「これを元に、ムックなどで 『清衛門 (または清右衛門) 』 と標記」
  ↓
「読者が 『せいえもん』 と認識」

という話だが、真偽のほどは不明。
595どこの誰かは知らないけれど:05/03/02 19:23:45 ID:YW522+dW
>>587
イタチ存命、M1号死亡で、あれは頭を打ったイタチの夢、と漏れは勝手に解釈。

とはいうものの、他の数本も含め、それぞれに楽しんだらいいという感じのラスト
なんだろうね。
596どこの誰かは知らないけれど:05/03/02 22:49:56 ID:aEb3aJv0
>>595
「(病院のベッドで目が覚めて)ちぇっ・・・・なんでぇ、夢か。道理でおかしいと思ったぜ。お?ブン屋の姐ちゃん。」
とか聞こえてきそう。
597どこの誰かは知らないけれど:05/03/02 23:20:44 ID:r07GVb/k
ウルトラQは東京氷河期でもそうだが、「戦後」の残滓が色濃く残ってるね。
598どこの誰かは知らないけれど:05/03/03 00:28:18 ID:w8EslWyF
ゼロ戦パイロットがペギラに特攻ってのは切ないね
インデペンデンス・デイがぱくってたが
599どこの誰かは知らないけれど:05/03/03 10:27:58 ID:R0iqtDz4
オープニングの"ギギーー、ドン、シャーン、ドン、ボヨ〜〜ン、ギギイーー……"に
続くタイトルテーマ(試聴)
javascript:parent.f2.RPcontrol('CL00109118','1')
600どこの誰かは知らないけれど:05/03/03 10:33:46 ID:R0iqtDz4
javascript:parent.f2.RPcontrol('CL00109118','1')
      ↑
タイトルテーマ(試聴)
601どこの誰かは知らないけれど:05/03/03 13:28:12 ID:vXKkTR8r
>>592
おまいは作品そのものよりも
検索結果の有象無象のほうを信じるの
602どこの誰かは知らないけれど:05/03/05 00:41:22 ID:hAi3BMgm
「鳥を見た」は好きな作品だな
文明を滅ぼす鳥とういのが良い。
603どこの誰かは知らないけれど:05/03/05 01:09:36 ID:eNi0jJDv
文明を滅ぼすサザエさんはどうですか?
604どこの誰かは知らないけれど:05/03/05 01:20:01 ID:8wBJu0sC
「サザエさんを見た」
605どこの誰かは知らないけれど:05/03/05 01:31:18 ID:hAi3BMgm
文明を滅ぼすタラちゃんの方が良い。
606どこの誰かは知らないけれど:05/03/05 05:13:55 ID:OISOr6iH
>>603
それはゴーガだな。
607どこの誰かは知らないけれど:05/03/05 06:43:50 ID:U5Tslq95
>>605
タラちゃンでチュラ
608ウラオモテヤマネコ ◆bs9fqRKKCM :05/03/05 06:56:31 ID:1wif6jeG
フネさんSOS
609そうじゃよ博士:05/03/05 09:27:10 ID:UFR9xmva

今日のユリちゃんはダヂャレが多いね
610どこの誰かは知らないけれど:05/03/05 16:27:13 ID:cM7r7Ods
ちんぽナメゴン
611どこの誰かは知らないけれど:05/03/05 19:42:09 ID:AsiRJSC5

ユリちゃん、今度一平も誘って3Pやろうぜ。
612どこの誰かは知らないけれど:05/03/05 19:48:25 ID:FBUtf9Wj
>>611
いいけど、勃つの?。
613どこの誰かは知らないけれど:05/03/05 20:40:31 ID:9uSJen6R
>おまいは作品そのものよりも
>検索結果の有象無象のほうを信じるの
はいはい
614どこの誰かは知らないけれど:05/03/05 22:39:06 ID:1rzrL627
♪モ、モ、モングラーは少年探偵団
615どこの誰かは知らないけれど:05/03/05 23:06:57 ID:RUvXgtQ+
明智小ゴロー
616どこの誰かは知らないけれど:05/03/05 23:42:08 ID:BJ56qHDf
一平を置き去りにて車で去っていくユリちゃんと万城目くんは
大人になってから見るととてもHだった。
617どこの誰かは知らないけれど:05/03/06 00:57:47 ID:1w5afk0E
江戸川(乱歩)由利子
618どこの誰かは知らないけれど:05/03/06 00:57:48 ID:AemGsUjD
酒のんで暴れる香具師を一般に
ジュランという。
619どこの誰かは知らないけれど:05/03/06 01:02:39 ID:dk5kEEuK
ラゴン温泉 
・・・・うぅ、一緒に入りたくない・・・・
620どこの誰かは知らないけれど:05/03/06 01:26:29 ID:KEbFm1Ph
山田ゴメス
621どこの誰かは知らないけれど:05/03/06 01:36:48 ID:lwVX1O0o
ゴメスティック・ヴァイオレンス
622どこの誰かは知らないけれど:05/03/06 07:34:55 ID:iDaf1iU8
ウリトラQ…リトラ
623どこの誰かは知らないけれど:05/03/06 15:18:01 ID:Nnefk6ok
マイケルジャクソンって最近ラゴンに近づいてない?
ちょっとゲスラも入ってるが・・・
624どこの誰かは知らないけれど:05/03/06 16:05:11 ID:X793Cq8Q
いちばん近いのはダダじゃないか
625どこの誰かは知らないけれど:05/03/06 16:50:51 ID:pWShJKPc
体質的にはザラガス
626どこの誰かは知らないけれど:05/03/06 18:00:59 ID:lwVX1O0o
やってることはケムール人
627どこの誰かは知らないけれど:05/03/06 19:39:44 ID:dgSDDrzw
言ってることはヒッポリト
628どこの誰かは知らないけれど:05/03/06 19:59:53 ID:lwVX1O0o
歌ってるときはダコーダ
629どこの誰かは知らないけれど:05/03/06 20:07:19 ID:a0zRp307
白い顔。怪奇
630どこの誰かは知らないけれど:05/03/06 21:39:36 ID:P63f0hxt
エッサッサー(・∀・)エッサッサー
ナーゾ-ヲヲ( ´Д`)オーエー
エッサッサー(・∀・)エッサッサー
カイキーヲ( ´Д`)アーバーケー
レッコォ(・∀・)
631どこの誰かは知らないけれど:05/03/06 21:49:21 ID:magSdIrS
○EX中はデガンジャ
632どこの誰かは知らないけれど:05/03/06 22:22:56 ID:8kDDn3to
若林映子はゲストなのに序列の高い一枚看板だね。
マ○ケルに似てなくもない気がする<「クモ男爵」の女の子
633どこの誰かは知らないけれど:05/03/06 22:37:06 ID:ZDEn3zJh
>>616
ユリちゃんと万城目はカーセックスとかしたのかな

「ジュンちゃん幌あけてよ」
「オイオイ、人に見られるよ」
「見てるのはお月様だけ」
634どこの誰かは知らないけれど:05/03/06 22:37:32 ID:FETCrGwX
>>628
aow!
635どこの誰かは知らないけれど:05/03/06 22:57:05 ID:LK00hv80
>>633
そこに科特隊TEL音風の謎の音が!
636どこの誰かは知らないけれど:05/03/07 08:45:54 ID:CjvGqjZJ
科特隊TEL音って、キングギドラの鳴き声と同一音源?
637どこの誰かは知らないけれど:05/03/07 12:39:21 ID:+4g33T8I
>>633
淳ちゃんのがちょうどいい。だって、一の谷博士のは大きすぎて痛(ry
638どこの誰かは知らないけれど:05/03/07 14:48:43 ID:BfvqrylI
『カメを見た』
『育てよ!鳥』
639どこの誰かは知らないけれど:05/03/07 19:05:10 ID:FC1Q7H9g
コロ○ビアからウルトラQのBGM集CDが出たよ!
価格は千二百何十円のお徳用。
昔LPレコードで出ていた分の復刻盤です。
640どこの誰かは知らないけれど:05/03/07 19:10:41 ID:NdJBO8Z9
ということはガス人間の流用曲のが入ってないのかな?
641どこの誰かは知らないけれど:05/03/07 19:18:25 ID:FC1Q7H9g
>>640
残念だが入ってなかったよ。
キングの復刻盤発売に期待しよう。
642どこの誰かは知らないけれど:05/03/07 20:09:59 ID:OksIKoOx
ウルトラQミュージックファイルには入ってないの?
643どこの誰かは知らないけれど:05/03/07 21:27:59 ID:HvfKkz0G
>>636
たぶん同一音源。子供のころ家にあった電子オルガン(たぶん河合製)
はよく似た音が出た。
644どこの誰かは知らないけれど:05/03/08 07:03:04 ID:m/94BxeS
>>ALL
キンギドの声は
ヤマハのDX21とか27、V50でよく作って
鳴らしてた。3本の首1本1本の音域が
違うって知ってた?
真ん中がいちばん低く右が真ん中より半オクターブ上、
左が真ん中より1オクターブ上。
『パナパナッ パナパナパナパナ パナパナッ』
あと、ドドンゴとバニラの声も作れたよ。
モジュレーションホイール使わないとリアルさに
欠けたけど…。
『チィィ〜ィ〜イ チイッ チ〜イ〜イッ』
645どこの誰かは知らないけれど:05/03/08 09:45:44 ID:q//Pq2FN
>>644
シーンや作品によってけっこう違ってるよ>>左右真ん中の音域割り振り
646どこの誰かは知らないけれど:05/03/08 19:45:58 ID:i1Azpoy4
647どこの誰かは知らないけれど:05/03/08 19:56:38 ID:tjw/c+Wq
>>644
うぅむ、効果音やBGMを仮名で表現すると、どうしてこうも情けない感じになるのだろう。
648どこの誰かは知らないけれど:05/03/08 20:40:33 ID:muBzlTzf
ドドンゴとバニラの声はアンギラスの声と同じだよね
649どこの誰かは知らないけれど:05/03/08 22:12:43 ID:v+leEeUX
ゴジラvsキングギドラで、あの声をただのケダモノ声にした大盛り監督のセンス
のなさには殺意を覚えた。GMKで金子監督がちゃんと復活させてて一安心。
スレ違いスマソ
650どこの誰かは知らないけれど:05/03/09 01:16:42 ID:lG/yQphj
テレレレレレレレ!

キングギドラの声は、これにつきる!
651どこの誰かは知らないけれど:05/03/09 08:52:12 ID:itKfHh5Q
>>650
おでかけですか?
652どこの誰かは知らないけれど:05/03/09 19:23:37 ID:ntCBQnYE
>>648
モスラ成虫も同じだよ。
653どこの誰かは知らないけれど:05/03/09 19:45:43 ID:srBZSfTE
キングギドラの声。
科特隊本部の電話の音もそうじゃないのかな。
似てるように思う。
654どこの誰かは知らないけれど:05/03/09 19:52:11 ID:ntCBQnYE
ジェロニモンの声はライオンの鳴き声を
加工したもの。
655どこの誰かは知らないけれど:05/03/09 22:38:00 ID:fsHx/6wb
怪獣の鳴き声がかぶらないように工夫してたのに関心して
ましたが、ゴルゴスだけゴジラの咆哮そのまんまだったな
656どこの誰かは知らないけれど:05/03/09 22:58:45 ID:cXbzbS3R
全話モノクロってのが残念
657どこの誰かは知らないけれど:05/03/09 23:00:39 ID:ZIfyhJR9
>>656
噂ではカラー版があるらしい。
ソースはDNAの飯島敏弘氏の連載。

ウルトラマンのテスト用にQの一部をカラーで撮っているとのこと。
658怪獣きちがい:05/03/09 23:31:12 ID:+N8YHdnF
ブルーマット合成の都合とかで、実際に特撮シーンなど、35ミリのカラーフィルムで撮っていたらしい。
が、残念ながらそのフィルム、今は残って無いと思うね。(破棄処分?)
残ってたらこれまでにその一部でもテレビなどで流れてるはずだもの。
659どこの誰かは知らないけれど:05/03/10 00:14:36 ID:JCe+205v
35ミリカラーフィルムで撮っていたとして
どう考えてもそれを廃棄処分なんてするか?
660どこの誰かは知らないけれど:05/03/10 00:18:49 ID:3wUzLUeS
>>656
「岩怪獣」という本名?も謎。
661どこの誰かは知らないけれど:05/03/10 00:44:48 ID:l8acdn0p
ガス人間の流用曲が最高!

662どこの誰かは知らないけれど:05/03/10 09:34:05 ID:zdcxnBEc
>>649
しかしGMKギドラのあの首の短さにはそれ以上の殺意を覚えた。
663どこの誰かは知らないけれど:05/03/10 09:35:10 ID:zdcxnBEc
>>659
そんなの作業途中の素材でしかないからな
664怪獣きちがい:05/03/10 09:49:32 ID:Q7Eq9SWO
>>廃棄処分なんてするか?
東宝じゃ「キングコング対ゴジラ」の改訂版作る時、なんとオリジナルネガにハサミを入れてしまつて、カットしたフィルムはあわれ廃棄処分。
あとでそのことを知ったファン達が大騒ぎしても、もうその「カットしたシーンは永久に観れない?」
『一般に貸し出してる16ミリ版があるじゃ無いか、つい最近どこかの学園祭で「完全版」観たぞ、そのことにだれも気がつかないのか?!』とぼくはずっと思ってた。
やっと数年後、その16ミリをつぎたした完全版のビデオが出た。

ところで、ウルトラマン第一回放映作品「ウルトラ作戦第一号」はとびぬけた画質の良さからいって、あの作品だけ35ミリで作ってある気がする。(あまり自信はないが)
665どこの誰かは知らないけれど:05/03/10 11:08:39 ID:fvFMRBHz
昔は撮影終了したものって、結構平気で捨てていたらしいよね。
倉庫が無かった、って理由もあるんだろうけど。
むしろ、保存するようになったのは、結構最近の事らしいと聞いた事が。
だから昔のオタクは、撮影所のゴミ箱から
いろいろ拾ってきていたらしいよね。

それって、ある意味窃盗なんだろうけど、
でも貴重な資料の保存という意味からすると…。
判断難しい所だよね。
666どこの誰かは知らないけれど:05/03/10 11:14:39 ID:tgtwMs68
専有離脱物横領だな
667どこの誰かは知らないけれど:05/03/10 12:18:36 ID:B7Jp+R6e
>>664
合成用の素材と完成版のマスターネガを、同じ範疇で考えてはいかん。
668どこの誰かは知らないけれど:05/03/10 12:35:18 ID:OFuadfjX
>>664
>>カットしたフィルムはあわれ廃棄処分。

じゃあいまみることができる完全版は?
ネガがあったからこそ完全版にできたわけでしょうが。


>>ところで、ウルトラマン第一回放映作品「ウルトラ作戦第一号」は
>>とびぬけた画質の良さからいって、
>>あの作品だけ35ミリで作ってある気がする。(あまり自信はないが)

目医者へGO!(別の医者でも可)
669どこの誰かは知らないけれど:05/03/10 12:43:42 ID:Lux+dcK9
>>668
完全版はオリジナル原版から作られたのではない。
ここ読めば事情がわかるよ。
ttp://www19.big.or.jp/~k_kiku/gallery2/hikakukingoji.html
概要は>>664が書いている通り。
670怪獣きちがい:05/03/10 13:15:48 ID:Q7Eq9SWO
>>669ここ読めば事情がわかるよ。
これで正確な事情が判りました。ありがと。
なるほど、あの後35ミリ上映用プリントのほうが見つかったんだ!

ぼくが目にした解像度の高い「ウルトラ作戦第一号」は10年程前NHK衛星放送で「ウルトラマン」の特別番組で(なつかしい役者も多数出演)、記念にリバイバル放映されたものです。
詳しい説明が抜けて、申しわけありませんでした。
671どこの誰かは知らないけれど:05/03/10 16:26:55 ID:bOSltk2Q
テレビオリジナルBGMコレクション ウルトラQはミュージックファイル1・2・未収録編を持っていれば購入の必要はないでしょうか。
672怪獣きちがい:05/03/10 16:51:49 ID:Q7Eq9SWO
>>664あの作品だけ35ミリで作ってある気がする。

さっき10年前に録画しておいた「ウルトラ作戦第一号」を段ボールの底からやっと見つけてきました。
ありゃりゃりゃりゃん。
これは16ミリフィルムの画像だな。やっぱ。
当時、それまで再放送を録画していたものと比べて、より格段に画質が良かったので、てっきり『これは35ミリだ』と思い込んでしまったようです。
単にテクノロジーが進んで同じ16ミリでも綺麗な画面で見れるようになったということでしょうか。
さすがはBS放送、さすがは天下のNHK
いゃあ、思い込みとは恐ろしいものですな、はっはっはつは
、、、、。
673うんこUFO! ◆DEeMv7DsBM :05/03/10 17:14:47 ID:21IB8YU7
怪獣きちがい氏は貴重なコレクションを持っていそうでウラヤマシイ。
オレなんて脳内シアターで作品なんかビミョーにミキシングっすよ。
なんかオモロイコレクションとかアリマスカ?
674どこの誰かは知らないけれど:05/03/10 17:15:21 ID:FVXRlj3y
段ボールと聞くとこれを思い出す
┌─┬─┬─┬─┬─┐
│ 1│ 2│ 3│ 4│  │
├─┼─┴─┴─┘  │
│ 6│    /   /| │
├─┤  __| ̄ ̄ ̄| .|..│
│11│ / |___|/. │
├─┼─┐  .| ̄ ̄ ̄| │
│16│17│._|___| │
├─┼─┼─┬─┐ ̄|.|
│21│22│23│24│_|.|
└─┴─┴─┴─┴─┘
今日は今注目をあびる優れた女性タレント(18)を当てていただきます。
675どこの誰かは知らないけれど:05/03/10 19:23:06 ID:AJrRVY75
>>669のサイトの解説はLD関連の経緯に一部間違いがあります。

ネガはカットされた部分だけが延々とつながった状態で発見され、
復元版LD制作の際にD1だかD2編集でチャンピオン版と繋いでいった
ものだそうです。
貸し出し上映用完全版プリントが存在したのは16mmのもの。
むかぁしその上映会に行ったことがありますが、
いま見ることができたらそれはそれで新鮮でしょうね。
全編赤くて傷の入っている「キンゴジ」って。

また、チャンピオン版と新発見ネガでは新発見ネガの方が画質がよく、
それをチャンピオン版の画調にあわせるためにわざと発見部分の
画質を落とし、またチャンピオン版の画調も発見部分とあわせるために
少し変えているんだとか。
チャンピオン版のLDが他のものより画質がいいのは、発見部分との
画調すりあわせをしていない状態のものだからだそうです。

復元版LDが発売された当時に、その復元作業を担当した人の
詳しいレポートが載った同人誌がありましたよ。
676どこの誰かは知らないけれど:05/03/10 19:24:43 ID:AJrRVY75


激しくスレ違いスマソ。
677どこの誰かは知らないけれど:05/03/10 20:35:23 ID:fQSU8qQ1
>>669
このページも結構事実誤認が多いページだけどね…

東宝が買ったオプチカルプリンターと
円谷がTBSに買ってもらったものを混同してるし…

東宝が買ったのはオプチカルプリンタ1900
円谷が発注したのはオプチカルプリンタ1200
まず型番が違いまんがな…(^o^;

続いて東宝が導入したのは1962〜3年の間で、
このページにも書いてあるけど最初に使用されたのは「マタンゴ」
一方、円谷の#1200が横浜港に到着したのは1964年の6月。

東宝が#1900を導入したのはそもそもモスラ対ゴジラの合成に使うためで
そのモスゴジは1964年4月29日封切りなんだから、円谷の#1200が間に合うわきゃない…

型番から時系列まで完全に食い違うのに、
どうしてこういう間違いをする人がたえないんだか…
678どこの誰かは知らないけれど:05/03/10 20:53:54 ID:aVLKrq64
>>677
>>型番から時系列まで完全に食い違うのに、
>>どうしてこういう間違いをする人がたえないんだか…

しかもそれをまんま信じて疑わない人もたえないもんですから…
679うんこUFO! ◆DEeMv7DsBM :05/03/10 21:04:51 ID:21IB8YU7
>>677-678
その辺にしとこうや…

特オタが鼻息スピスピさせながら「その怪獣はガバドンじゃなくてガヴァドンですからー」
とか言ってんのと同じ香ばしさがあるぞ。
要はちょん切られたフィルムを繋ぎ直して完全版を作りましたって事だろ?
それだけでも充分ヘえーヘえーへえーだ。細かい事は気にスンナ!
680どこの誰かは知らないけれど:05/03/10 21:07:34 ID:JR1iScNI
>>671
バップのミュージックファイル3枚では「Q」の音楽は
クモ男爵のオカリナ1曲を除いて全て収録。「ガス人間」の
曲は入ってないが。
で、コロムビアの復刻盤には「ガス人間」は入ってないから
全てがパップ盤とダブリになる。従って購入の必要はないよ。
ちなみに「ガス人間」の曲はキングの「ウルトラマン総音楽集」
に入ってるよ。今では新品での購入は難しいかも知れないが。
681どこの誰かは知らないけれど:05/03/10 21:45:47 ID:kN36jD2z
キングの「ウルトラマン総音楽集」は2枚組みだったね。
そのうち買おうと思っているうちに10年以上たってしまった・・・。
682どこの誰かは知らないけれど:05/03/10 22:07:16 ID:aVLKrq64
ガス人間は単独サントラ(完全収録)が出てるからそっちのほうがいいんじゃないか
683どこの誰かは知らないけれど:05/03/10 22:08:42 ID:JR1iScNI
>>682
それ、販売元がもう無いよ。
684どこの誰かは知らないけれど:05/03/10 22:38:36 ID:aVLKrq64
>>683
ヲクや中古ショップで無問題。
685どこの誰かは知らないけれど:05/03/11 00:39:17 ID:H5c9iaCw
>>679
はいはい。

ここは「ウルトラQ」スレなんだけどなぁ…
686怪獣きちがい:05/03/11 00:43:33 ID:vMJbHxJL
>>673うん○こUFO!
なんかオモロイコレクションとかアリマスカ?

無い無い、大したものはもって無い。今持ってる「ウルトラQ」も画質の悪いビデオ時代のもので、そのうちDVDの良い映像を購入するのが夢です。
段ボールで思い出したが、段ボールひと箱分、まるまる捨てましたよ。こつこつ集めた特撮ものやその他のマイ・ビデオライブラリー。
VHSに切り替えて、ダブったベータのほうをね、、、
今はDVDに切り替え中なので、今度はビデオテープを、、、今度はひと箱じゃ済みそうに無いぞ。くそ
687どこの誰かは知らないけれど:05/03/11 01:12:42 ID:C9xdKf/5
>>680
どうもありがとうございます。
現在、ケムール星人のメリーゴーランドの曲を聴いてます。(Oで一番好きな曲だったりする)
それでは。
688どこの誰かは知らないけれど:05/03/11 02:52:29 ID:W2sGTuir
ケ ム ー ル 星 人
689どこの誰かは知らないけれど:05/03/11 03:05:02 ID:C9xdKf/5
>>688
すみません、頭くらくらしててつい・・・。本当はケムール人でした。
690どこの誰かは知らないけれど:05/03/11 03:26:42 ID:lHpzagOI
というかその前にO
691どこの誰かは知らないけれど:05/03/11 15:40:08 ID:KyP8U8Ik
ウルトラQってDVD出してましたよね?
692どこの誰かは知らないけれど:05/03/11 15:46:15 ID:KQi9c+iE
出してましたですよ
693どこの誰かは知らないけれど:05/03/11 18:52:15 ID:65gXj/YF
なぜBOXでださないっ!
694どこの誰かは知らないけれど:05/03/11 19:29:29 ID:qbwK/svh
シンセサイザー演奏のウルトラQ音楽集ってのもありましたな。
695怪獣きちがい:05/03/11 21:07:56 ID:vMJbHxJL
「虹の卵」ピー子の声って、ぜぇえええったい!吹き替えだよね?
くどいようだけど、、、。
696うんこUFO! ◆DEeMv7DsBM :05/03/11 23:06:51 ID:PkeKhafq
>>686
怪獣きちがい氏

そうそう!画質の悪いビデオテープなっっ!
当時はテープのハイグレが2千7百円とかフザケタ値段で売ってやがりましてぇ(若本規夫)
百円ショップで買えてしまう今となってはとんでもない散財でありましたです〜ハイ。

自分もレンタルビデオをダビングなどしてジラジラとしたエッジの、しかも時々音声がジジジ…と雑音に消されてしまう
悲しいコレクションを所持してましたとも。もうイヤンなって捨てちゃいましたよ。
あの頃の時間と情熱を返しやがれコンチクショーッ!…であります。
697どこの誰かは知らないけれど:05/03/12 00:58:45 ID:t6J9fJcr
漏れは初代ゴジラのビデオを3万五千円で買いますた
698元エキストラ:05/03/12 10:12:50 ID:Ikeip+iz
私は今から40数年まえ、中学1年の時「キングコング対ゴジラ」に
エキストラで出演していました。登場シーンとしては
キングコングから逃げる群衆の中の一人で約3〜5秒だけ映ってます。
この歳になってインターネットをはじめ、息子から2ちゃんねるの
特撮版のことを聞いていろいろ眺めているうちに
あの頃が懐かしくなって思わず書き込みしたくなりたどたどしい
指使いでキーボードを叩いています。
撮影当時のいろんな出来事は楽しかったことも辛かったことも
未だに忘れられません。
699どこの誰かは知らないけれど:05/03/12 11:42:28 ID:55emUtbt
スレ違いだがま、いいか あの時のタコが
南海の怒りにでてるし・・・
700どこの誰かは知らないけれど:05/03/12 12:19:43 ID:ShzpSQYL
>>698
昔の怪獣映画で群集が逃げるシーンは真に迫っている。

今のは全くリアリティを感じることができない。
701どこの誰かは知らないけれど:05/03/12 12:40:42 ID:yXyvPkmz
みんな小奇麗になってて、着の身着のまま逃げる雰囲気がないのもあるなあ
702どこの誰かは知らないけれど:05/03/12 13:12:51 ID:vvXlVKrA
バルンガ良いね。
人類の天敵、風船の化け物
明日の朝、空を見てください
輝いてるのは太陽かバルンガか(禿藁)
今、作るなら地球温暖化でオゾンガかな
703どこの誰かは知らないけれど:05/03/12 13:16:31 ID:yXyvPkmz
バルンガは、あの博士の淡々とした乾いた口調が怖いね。
704どこの誰かは知らないけれど:05/03/12 13:25:52 ID:32lvPO+l
>>701
怪獣の出現を知らせる新聞見出しと輪転機。
怪獣の北上、リヤカーとジープ、簡易テントの前線基地。
なにやらえらい事になっているという不安感を煽る演出は雲泥の差だよね。
やはり本当の戦争を知る世代が作ると違うんだろう。
705どこの誰かは知らないけれど:05/03/12 16:20:39 ID:1qqSpxrb
>>698
笑いながら走ったりして怒られなかった?
706どこの誰かは知らないけれど:05/03/12 20:06:00 ID:n0MtxEUY
>>698
ニワトリを抱いて走っていませんでしたか?
707どこの誰かは知らないけれど:05/03/12 22:43:11 ID:rzUAGKSy
つーか、全然ウルQと関係ねえじゃん>エキストラ話
708どこの誰かは知らないけれど:05/03/13 00:38:40 ID:zeAo0/m/
言わずもがなだけど、知ってて優しく聞いてやるのが大人の対応。
709どこの誰かは知らないけれど:05/03/13 09:58:36 ID:z6vQ0LBu
まーフィルムの流用なんかもありますし。
710どこの誰かは知らないけれど:05/03/13 13:55:45 ID:3GRG8wi4
キングコングは着ぐるみ流用されてるしな
しっぽつけただけ? 顔も改造してますか?
711どこの誰かは知らないけれど:05/03/13 20:32:04 ID:j86SH5s2

       便    の
    6             機

 0                   長

2         ぁ   っ         は
       ぁ         !
                       伊
      ぁ      !  !
                      藤
      ぁ
                    久
         ぁ       哉
             ぁ
712どこの誰かは知らないけれど:05/03/13 22:15:07 ID:vAgB1Jeo
護送中のオリオン太郎容疑者って、本名? 確かに桐野さんが演じているからハーフっぽく見えるけれど。
713どこの誰かは知らないけれど:05/03/13 22:25:56 ID:3GRG8wi4
どんなでかい洗濯機を使ったのやら
714どこの誰かは知らないけれど:05/03/13 23:32:45 ID:8tTKjoj6
伊藤久哉ってあんなモゴモゴしたしゃべり方なのに
元々は俳優座の舞台役者だったんだってな。
意外にも主演作の映画も何本かあるんだってさ。

スレ違いの雑談失礼。
715どこの誰かは知らないけれど:05/03/13 23:54:58 ID:rEKVbkt0
206便が無事羽田上空に帰還した時、客席に座って喜んでる機長にはワロタ。
716どこの誰かは知らないけれど:05/03/14 06:24:02 ID:xlSLMCS0
>>712
字名では?。
念仏の鉄とか、泣き節お艶とか、仕掛の天平とか、そういう類のやつかと。
717どこの誰かは知らないけれど:05/03/14 10:13:48 ID:sWESnum9
機長ってダイヤモンドキックだったっけ。
718どこの誰かは知らないけれど:05/03/14 16:50:05 ID:NDQvXpnU
>>716
なるほど。「尾里恩太郎」ではなさそうだね。
719ウラオモテヤマネコ ◆bs9fqRKKCM :05/03/14 18:05:19 ID:R4Qj4QNi
ダンディ坂野みたいなもんでもとは芸人だったのかもしれぬ
720デカいことには変わりない:05/03/14 21:37:05 ID:ndcxsdqw
リアルでウルQを観てた世代だけど
「五郎とゴロー」でゴローが山陰から現れて
二瓶正也演ずる牛乳配達員のトラックを
襲うシーンが怖かった。
俺は田舎の出身でああいった切り崩した山や丘が
いっぱいあったのでその陰からゴローがぬうっ、と
顔を出すような気がして下校時は怖かったよ。
それにしてもいま思えば身長50bはデカすぎる。
20bぐらいにしときゃよかったノニ。



721どこの誰かは知らないけれど:05/03/14 21:43:14 ID:uyUgMCr9
ケーブルカーが襲われた時点で自衛隊が出動しないのは不思議
722どこの誰かは知らないけれど:05/03/14 22:21:17 ID:LFVp6HpB
でも猿がでかいだけだからなあ
ただの猿だし
何メートル以上の猿がでたら自衛隊が出動するっていうマニュアルもないだろうし
723どこの誰かは知らないけれど:05/03/14 22:42:28 ID:4Yyp6hCH

眠剤入りの牛乳で簡単に捕まるし・・・
724怪獣きちがい:05/03/14 22:51:03 ID:2+teuxh4
>>720
えっ?ゴロー
建物や人間との比較では、50メートルもあるようには見えない。
せいぜい10メートルくらいにしか見えない。
それとも何かの設定資料に書いてあったの?
そういえば、、、
よく怪獣の紹介で『目撃者の証言によれば、、、』(バランなど?)なんて最もらしい書き方したものなんてのもありましたなぁ。

725どこの誰かは知らないけれど:05/03/14 23:36:52 ID:sWESnum9
みんな言うことだけど
ゴローのオープニングは最高の怖さだな。
726どこの誰かは知らないけれど:05/03/15 01:09:28 ID:vSORZpW2
10メートルくらいのゴリラなら今でも作れそうな気がするよ
727どこの誰かは知らないけれど:05/03/15 02:11:00 ID:PpPkRh9X
728どこの誰かは知らないけれど:05/03/15 10:28:52 ID:98yjjt1J
えっ?ガラモン
建物や人間との比較では、40メートルしかないようには見えない。
150メートル以上にしか見えない。
それとも何かの設定資料に書いてあったの?
729どこの誰かは知らないけれど:05/03/15 14:47:30 ID:tutUfmj6
東京タワーの展望台の高さまでガラモンの顔があったな
730どこの誰かは知らないけれど:05/03/15 15:06:42 ID:+30hvhdJ
>>728-729
それほど巨大ながら重量感を感じさせない、超軽量チルソナイト合金特有の質感を演出したのかと一妄想w
731どこの誰かは知らないけれど:05/03/15 15:10:02 ID:Xs2QO1DC
ガラダマの時が40メートルで。逆襲の時はいい加減なんじゃないか。
732どこの誰かは知らないけれど:05/03/15 18:29:17 ID:vSORZpW2
これからガラモンと女教師を借りに行く
733どこの誰かは知らないけれど:05/03/15 19:06:24 ID:zIiFcw5J
ガラ逆の時は個体差で身長がまちまちだったのでは?
東京タワー襲ったのは、いつも列の後ろに並んでるヤツだったんでしょ。
734どこの誰かは知らないけれど:05/03/15 19:20:56 ID:EDcPt2jf
円谷作品に出てくる怪獣はだいたい40m〜50mだよな。
まずゴジラが50mだったし。で、この数字はどうやって
決めたんだろう?。ティラノサウルスあたりでも10数m
だしなあ。
735どこの誰かは知らないけれど:05/03/15 20:26:09 ID:CIDTKj4T
ガラモンのデザインって人気あるけど、機能的とはいえないよな。
「あの手」で何をさせるつもりだったんだ?
736どこの誰かは知らないけれど:05/03/15 20:32:40 ID:WfdQ4LHq
>>735
破壊活動だけなら問題ないようだね。ビルも壊せてたし。物も持てるみたいだ。
意外に機能的なのかもしれない。
プラプラさせてるときはニュートラル状態なんだよ、きっと。
737どこの誰かは知らないけれど:05/03/15 20:46:53 ID:hytFpsZG
ウルトラQの怪獣は
原画より造形物のほうが味が出ている
ガラモンはやけに長い睫毛がいい
738どこの誰かは知らないけれど:05/03/15 21:00:56 ID:98yjjt1J
あの手で材質・強度を調べてる感じだったね。
カチャカチャしてた。
739どこの誰かは知らないけれど:05/03/15 21:12:25 ID:1yGMbTj3
クイズ:この人はだれでしょう?
 
http://www14.big.or.jp/~hosoya/feature/image/omura-senkichi-1938s01.jpg
740どこの誰かは知らないけれど:05/03/15 21:13:56 ID:1yGMbTj3
って、わかり易いよね…
741どこの誰かは知らないけれど:05/03/15 21:23:29 ID:zIiFcw5J
>>739
URLに答え書いてあるw
しかし若い頃はセンキっつぁん、いい顔してたんだなぁ。
742どこの誰かは知らないけれど:05/03/15 21:31:42 ID:ArV9SBCY
>>732
「ガラモンと女教師」ってどんなビデオ?
743どこの誰かは知らないけれど:05/03/15 21:44:12 ID:vSORZpW2
>>742
それなくて、ケムール人と痴漢電車になった
744どこの誰かは知らないけれど:05/03/15 21:52:59 ID:CIDTKj4T
>>742
ガラモンの出る「ウルトラQ」と永島瑛子がレイプされる「女教師」
という意味でやんしょ。
745どこの誰かは知らないけれど:05/03/15 22:11:49 ID:RBe6QiCa
>>734
マジレスするとだな、

破壊されて崩れるビルをハイスピードカメラで撮って、壊れ方が一番自然に見えたのが実物の約25分の1サイズ。
で、そこから怪獣の体長を逆算すると、人間の身長を約2メートルと仮定すると50メートル程度。
映画 “ゴジラ” でゴジラの身長が50メートルなのは、そういう理由から。
参考までに、香山滋の脚本ではゴジラの身長は30メートル程度とされている。
746745:05/03/15 22:17:31 ID:RBe6QiCa
部分的に訂正。

破壊されて崩れるビルをハイスピードカメラで撮って、
  ↓
破壊されて崩れるビルのミニチュアをハイスピードカメラで撮って、


人間の身長を約2メートルと仮定すると
  ↓
撮影用のゴジラのスーツが約2メートルなので、
747どこの誰かは知らないけれど:05/03/15 23:10:35 ID:1mC5kN8e
>>742
最初、ガラモンと連れだって「女教師」を借りに行くかと思ったよw
748どこの誰かは知らないけれど:05/03/16 00:15:22 ID:RC3qXRAK
ビデオ屋にお供するガラモン萌えw
749どこの誰かは知らないけれど:05/03/16 00:25:25 ID:nxJ/Gk4P
ピグモンだったら連れて行ってもいいけどな。
750どこの誰かは知らないけれど:05/03/16 00:55:11 ID:riJnZn7m
アダルトコーナーで白眼剥いて口から白い液体たらされたりしたら…w
751どこの誰かは知らないけれど:05/03/16 02:14:53 ID:tCXh0mgX
ついでにケムール人も出てきて脳天陰茎からドピュ。
752どこの誰かは知らないけれど:05/03/16 03:58:37 ID:nxJ/Gk4P
ガイラがいきなり店の奥のアダルトコーナーに入って来たら
中で物色している客はビックリするだろうな。
753どこの誰かは知らないけれど:05/03/16 04:18:17 ID:ud5A+soz
なんでいきなりガイラなんだ!
754どこの誰かは知らないけれど:05/03/16 04:37:17 ID:nxJ/Gk4P
すまん、ここに来る前にサンガイのスレをずっと読んでたので
イメージが頭にこびり付いてた。
ナメゴンくらいにしとこうか。
755どこの誰かは知らないけれど:05/03/16 04:50:25 ID:tCXh0mgX
ナメゴンもいいけど、何でサンダを置いて行くんだよ可哀想じゃねーか!
756どこの誰かは知らないけれど:05/03/16 05:30:02 ID:G8z0TF5c




                                   .
757どこの誰かは知らないけれど:05/03/16 06:48:29 ID:NBYINkqO
昨日風呂に入ろうとしたら湯船にガイラがいて驚いた
電気風呂が好きらしい
758どこの誰かは知らないけれど:05/03/16 09:49:24 ID:hTSZwP2k
>>728
と言うことはガラダマの直径って何m位になるんだろ?
そんな大きな隕石が落ちてきたら恐竜絶滅時どころの騒ぎじゃないのだが。
ガラモンが暴れるまでもなく。
759どこの誰かは知らないけれど:05/03/16 11:16:13 ID:Wp5hSftA
>758
隕石の形状をした宇宙船のようなもので、突入時に減速したんだと
脳内補完しましょう。
宇宙人も地球侵略に来たんだから、地球が崩壊するのは
さけるだろうし(ましてや、本来の侵略に置いてはガラダマを複数個
ほぼ同じ場所に落とすわけだから地球が木っ端みじんに鳴るのは必至。
そんな状況でガラモンはいらないわな)
760758:05/03/16 14:26:19 ID:E2nJMHLm
>>759
なるほど減速したのかあ。
そう言えば電子頭脳はフワフワと落ちて来たんだった。
と脳内補完完了です。サンクスです。
761どこの誰かは知らないけれど:05/03/16 14:41:04 ID:00wVyHys
>>733
あの東京タワー周辺のセットは、ちゃんと他の建物が、小さく作ってある。
以後の作品に時々あるように、タワーが他の建物と同じ大きさっていういい加減さが無い。
ってことで、僕も、ガラ逆は、大きさの異なる数体が来襲したと考えてます。
762どこの誰かは知らないけれど:05/03/16 16:06:11 ID:D8ezd1Ko
外から見ると展望台のはるか上にあるガラモンの顔が
展望台の中からは正面に見えるのはどういう理屈がつけられるのでしょうか?
763どこの誰かは知らないけれど:05/03/16 16:08:07 ID:lzBs/+mi
しゃがむガラモン
764ウラオモテヤマネコ ◆bs9fqRKKCM :05/03/16 16:16:20 ID:BCHTK4qM
演出もわからない野暮がいるという理屈です
765怪獣きちがい:05/03/16 16:46:20 ID:wAdPFbzv
お、ガラモンの話題で盛上がってますね。
本放送や再放送の次の日、学校で議論になったのとおなじ話題が、今やネットの上で繰り広げられている。
いいな〜
あとは『おい、展望台の人達のよろけ方がワンテンポずれてたぞ』なんてね。
766どこの誰かは知らないけれど:05/03/16 17:35:14 ID:i/53mEbj
「ガラモンの逆襲」でのふそうトラックは、ハブ外れなくてよかった。
しかし、あのフロントデザインはしかめっ面というか、凶悪な面構えだね。
767どこの誰かは知らないけれど:05/03/16 19:24:26 ID:6gyVCT1L
「逆襲」の時にだけ、ガラモンの胸にマークみたいなものが付いてるけど、あれは何?
768どこの誰かは知らないけれど:05/03/16 20:08:47 ID:o5Upq7ZR
リベンジのrかな
769どこの誰かは知らないけれど:05/03/16 21:25:09 ID:6gyVCT1L
いやいや、2体各々マークが違うんだよ。
牛の焼き印と同様、識別マークですかね・・・
770どこの誰かは知らないけれど:05/03/16 21:33:00 ID:C3BCCz00
ユートムと同じ
771どこの誰かは知らないけれど:05/03/16 21:51:16 ID:affQQHCj
↓給食の時間に牛乳で「ガラモンの最後」をやって先生に怒られた
772ウラオモテヤマネコ ◆bs9fqRKKCM :05/03/16 21:58:53 ID:BCHTK4qM
ノシ
773どこの誰かは知らないけれど:05/03/16 23:30:54 ID:YwY8DxNT
なんで最初のガラダマの時のガラモンには胸のマークがなかったんだろうね?
774どこの誰かは知らないけれど:05/03/16 23:58:18 ID:fv8y/9it
貼り忘れてたんだろ
775どこの誰かは知らないけれど:05/03/17 00:09:00 ID:to3lS2cq
776どこの誰かは知らないけれど:05/03/17 01:46:46 ID:qxxgtM4b
ウルトラQの不気味効果音楽ってテルミン?
777どこの誰かは知らないけれど:05/03/17 08:30:11 ID:o+42es0v
>>776
たぶん、ミュージックソゥ。
778どこの誰かは知らないけれど:05/03/17 09:17:34 ID:6B2zG92G
ビーチボーイズの「グッドバイブレーション」で
テルミン活躍してる。
779どこの誰かは知らないけれど:05/03/17 09:45:57 ID:2hhX0FVi
テルミンといえばツェッペリンだろう
780どこの誰かは知らないけれど:05/03/17 10:50:14 ID:L/+n4pmA
ミュージックソーといえば横山ホットブラザーズだな
781どこの誰かは知らないけれど:05/03/17 11:11:52 ID:WZxLpez1
>>780
「お〜ま〜え〜は〜あ〜ほ〜か〜」てやつよね。
782どこの誰かは知らないけれど:05/03/17 11:36:59 ID:EVM3PcMd
ウルトラQのOPを横山ホットブラザーズの演奏で聴いてみたいもんだ。
弟のギター、長男ののこぎり。もちろん長男の不気味な顔付きで。w
783どこの誰かは知らないけれど:05/03/17 13:55:05 ID:7yJQFCta
のこぎり演奏といえば「妖怪百物語」
784どこの誰かは知らないけれど:05/03/17 15:08:32 ID:NdYXwNak
のこぎり演奏といえばベートーベンの「大工」
785どこの誰かは知らないけれど:05/03/17 16:44:47 ID:tRagy+Q0
8分の1計画のユリちゃんや
虹の卵のピー子萌え
気が多いなあ…俺
786どこの誰かは知らないけれど:05/03/17 19:21:43 ID:VFeHZ7+U
ラゴンの話に出ていたお姉ちゃんが気に入っている。

親ラゴンに赤ん坊を手渡した後の失神場面に萌え。
787どこの誰かは知らないけれど:05/03/17 19:46:18 ID:smaauTKC
あの兄の科学者はどうもいけすかんのう
788どこの誰かは知らないけれど:05/03/17 19:51:09 ID:VFeHZ7+U
電話嫌いの変わり者
789どこの誰かは知らないけれど:05/03/17 20:38:14 ID:zoqtk4YP
仮面ライダーの、ショッカーの各種テーマには、テルミンが効果的に使われてるね。
790どこの誰かは知らないけれど:05/03/18 08:53:27 ID:pbxV20vK
テルミはまだ生きてるの?
791どこの誰かは知らないけれど:05/03/18 09:14:00 ID:3CUimcxW
>>790
顔の長い吉田君かい?
792どこの誰かは知らないけれど:05/03/18 14:06:13 ID:bZkiklfI
失神で有名なオックスが歌ってたな。
793どこの誰かは知らないけれど:05/03/18 19:47:17 ID:w9RLIMUQ
ベンチャーズよ、日本が好きなら
ウルQのテーマを演れ!
794どこの誰かは知らないけれど:05/03/18 19:51:34 ID:VEGaCWDt
>>793
ここはまずエド山口さんの出番だと思うよ。怪獣の鳴き声や効果音も入れてくれるだろうし。
795どこの誰かは知らないけれど:05/03/18 22:35:56 ID:9X+FPwin
>>794
なんつったって「東京ベンチャーズ」だからねw
796どこの誰かは知らないけれど:05/03/18 23:18:32 ID:n5WGHDva
いっそムーディーにクロード・チアリでどう?
797どこの誰かは知らないけれど:05/03/18 23:25:56 ID:plHcRQX/
そこで寺内タケシですよ。
798どこの誰かは知らないけれど:05/03/19 01:02:58 ID:tkMCaQL0
いろんなジャンルのウルトラQが聴きたいね。
エリック・カンゼル&シンシナティ・ポップスとか。
799どこの誰かは知らないけれど:05/03/19 01:27:57 ID:BYAIpHH/
幻の未公開音源発見!ついにCD化!

「ひばり ウルトラQをうたう」

 新宿コマ劇場での実況録音盤
800どこの誰かは知らないけれど:05/03/19 03:47:44 ID:zUv635XI
TVジャズのウルQは、このスレ的にはどうなんでしょ。
801どこの誰かは知らないけれど:05/03/19 05:24:28 ID:96WsDTOG
ロンドンメトロポリタンオーケストラによる
壮大なウルQテーマ。最後はシンバルで
バシャーーン!と締めくくる。
802どこの誰かは知らないけれど:05/03/19 10:40:07 ID:OqSQAErF
>>799
それ、テレビ中継で見たよ。
担当ディレクターがひばりの顔を毛穴がハッキリ見えるぐらいアップで撮ったためにクレームが付いて、放映後にビデオは処分されたそうだが音源は残ってたんだな。
803どこの誰かは知らないけれど:05/03/19 12:46:01 ID:aH85v5vT
セミ人間が焼かれるシーンはワロタ
ボスタングのラストシーンも何気に怖かった
804どこの誰かは知らないけれど:05/03/19 14:56:44 ID:Fsh6scfG
>>799
三人娘のウルトラQがみたいぞ
主人公と活発なオナゴとギャグメーカーとそろってるし
805どこの誰かは知らないけれど:05/03/19 19:07:32 ID:7igrz/RM
確かガラモンが吐く液体は牛乳と蜂蜜の二種類だったね
806どこの誰かは知らないけれど:05/03/19 21:09:37 ID:N/e1I7Y5
いまだに、あの液の意味がわからん。
生身の動物じゃなくてロボットなんだぜ。


でも面白かったw
807どこの誰かは知らないけれど:05/03/19 21:40:38 ID:64R5LwpI
>>806
あれって油圧系と冷却系が同時にあぼーん・・・・とかなのかな?
808どこの誰かは知らないけれど:05/03/19 22:00:29 ID:YUCiHT9e
>>805
その後ノストロモ号搭乗のロボット アッシュ君にパクられました

「アッシュ 聞こえるの?」ヽ(`Д´)ノ

「あ゙・・・キコエル」(∩゚д゚)
809どこの誰かは知らないけれど:05/03/19 22:23:30 ID:Qj7tzJwA
まあ、どっかの星で作られた得体の知れない謎ロボットだからなあ。
810ウラオモテヤマネコ ◆bs9fqRKKCM :05/03/19 23:10:59 ID:F1Sg8zTT
一種の生体ロボットと解釈したほうがいいな。
というか電波切れたくらいでお亡くなりになるのか、と
811怪獣きちがい:05/03/19 23:14:51 ID:Jovo1d9T
ガラモンの吐く液体。
あれって、時代劇映画の武士が吐く「血へど」に通じる部分があるのではないでしょうか?
説明がなくても「ああいう演出」が納得出来る当時の日本の子供達、恐るべし。
812うんこUFO! ◆DEeMv7DsBM :05/03/20 03:21:57 ID:P+NADMiz
ゲロじゃなかったのか…

酩酊して道端に倒れてるヨッパーが半目を閉じてウェッオブっとかロ元からダラーリと
垂れ流してるアレがイメージソースではないのか…

おっそれいただき!みたいな。
813どこの誰かは知らないけれど:05/03/20 07:39:46 ID:k3y1Ja2Z
ガラモンは液体を吐くとき、人間がゲロを吐くときに出すゲップのような音も出してたな。
814どこの誰かは知らないけれど:05/03/20 09:11:20 ID:OWQPEsac
>>813
便所の紐を引っ張ったときのような音(ガキにはこの表現はわからん)でしょ
815どこの誰かは知らないけれど:05/03/20 10:10:26 ID:imIKBiVf
>>814
  スリー・ツー・ワン・ゼロ・・・”ドッシェェ〜!!”
816うんこUFO! ◆DEeMv7DsBM :05/03/20 10:34:55 ID:P+NADMiz
スリー・ツー・ワン・ゼロ・・・”ボショオオ〜〜”
817どこの誰かは知らないけれど:05/03/20 15:31:21 ID:nLVLcSwd
いくら飲んでもゲロ吐かなくなった。二日酔いもしない。
午後2時に同僚にまだ酒臭いと言われる私はアル中でしょうか。
818どこの誰かは知らないけれど:05/03/20 19:55:38 ID:oc1fvex/
>>816
キャプテンウルトラの歌の効果音だね。
みんな同じように感じてたんだなw
819どこの誰かは知らないけれど:05/03/20 20:45:52 ID:/8vj+kB5
シュピーゲルって本の名前だよな、どんな意味?
820どこの誰かは知らないけれど:05/03/20 20:51:03 ID:oc1fvex/
うわわわわーまた揺れたよー
パゴスさん、もう勘弁してくれよー

          福岡にて
821どこの誰かは知らないけれど:05/03/20 21:07:12 ID:xXKTH5fx
Spiegel 鏡
822どこの誰かは知らないけれど:05/03/20 22:25:15 ID:/8vj+kB5
>>821
ありがと、しかしロケット名に鏡とは・・・英語じゃないし・・・シルバースターの立場は・・・
823どこの誰かは知らないけれど:05/03/20 23:57:59 ID:mPuAf+4C
Spiegel 法典という意味もあるな。 正義に関連したイメージか
824どこの誰かは知らないけれど:05/03/21 00:04:25 ID:50+HnXuZ
ガラ逆でガラモンがゲロを吐く瞬間
編集したような痕跡が見える。
825どこの誰かは知らないけれど:05/03/21 00:10:54 ID:9dwh4etK
万能宇宙船法典号の冒険・・・
826どこの誰かは知らないけれど:2005/03/21(月) 11:43:33 ID:pMygpqk4
シュピーゲルってドイツ語で「流星」だろ。

彗星は「コメート」な
827どこの誰かは知らないけれど:2005/03/21(月) 13:13:57 ID:5PFyD9bG
有名な話だろうが、カネゴンって街頭での場面で中の人の顔が見えますね。
828どこの誰かは知らないけれど:2005/03/21(月) 13:57:55 ID:3d9aBvXt
クモ男爵の屋敷が崩壊するときの巨大な手も有名だクモ
829どこの誰かは知らないけれど:2005/03/21(月) 16:12:10 ID:We4gddIv
Sternschnuppeでないの、流星って?
830どこの誰かは知らないけれど:2005/03/21(月) 16:39:17 ID:pMygpqk4
>>829
あ、そうだっけか?
今の今まで「シュピーゲル」=流星だと思ってたが。

で、辞書を開いたら「鏡 鏡のように平らなもの」と出てきやがった…orz
831どこの誰かは知らないけれど:2005/03/21(月) 18:47:02 ID:7RMID+li
♪〜こォ〜ないィィ〜で・きやっぷてっんん〜・うるぅとぉらぁ〜♪
832どこの誰かは知らないけれど:2005/03/21(月) 18:56:44 ID:EZLrB0rG
ウルトラQをガキの頃に見たせいなのか、蒸気機関車の汽笛の音を
テレビやラジオで聞くと 未だに何とも言えない感情が
込み上げて来る。恐怖とも郷愁とも言えないような。
833うんこUFO! ◆DEeMv7DsBM :2005/03/21(月) 22:26:39 ID:xeIz27AW
>何とも言えない感情が込み上げて来る

「ぺギラが来た」のラストで父親の遺骨を抱えた少年が汽車で故郷へ帰るシーンもな。
平成のウルトラシリーズは感情表現がステレオタイプで、マンガみたいにオーバーだよな。
こう言う淡々と語るぺーソスが感じられんのはザンネンだねぇ。
834どこの誰かは知らないけれど:2005/03/21(月) 22:33:57 ID:pc/1FVmH
あのペギラの少年は大物だった
ペギラが出ても、カツ丼食ってたもんね
835どこの誰かは知らないけれど:2005/03/21(月) 22:42:45 ID:aab0NloA
野長瀬三摩地の監督した回はいいよな
怪獣も目立ってるし、ドラマもちゃんとしてる。
直球すぎるような気もするが
30分にあれだけ詰め込むんだから
個々の要素をひねくり回しても仕方ない



836怪獣きちがい:2005/03/21(月) 22:58:19 ID:d0FcKyxq
「ぺギラが来た!」
前編セット撮影で南極を表現してるのが驚きです。
現代のリアル嗜好の風潮からすると、やはり合わないのかもしれんが、なんともいえぬあの「おとぎ話」風な画面造りに貴い愛着を感じる。
837怪獣きちがい:2005/03/21(月) 23:04:05 ID:d0FcKyxq
>>836
訂正
×前編セット撮影で南極を表現してるのが驚きです。

○全編をセット撮影のみで南極を表現してるのが驚きです。
838どこの誰かは知らないけれど:2005/03/21(月) 23:38:51 ID:aab0NloA
野長瀬三摩地監督作品

ペギラが来た!
バルンガ
東京氷河期
ガラモンの逆襲
海底原人ラゴン
南海の怒り
ゴーガの像

特徴として、いつものレギュラー陣が脇に回されて
その回だけのゲストがほとんど主役といえる活躍します。
東京氷河期は沢村大尉と晴男の親子ものだし
ペギラが来た!はドクター小原と野村隊員と純愛もの
南海の怒りとゴーガの像などは淳ちゃん一平君、
いつになったら登場するのとイライラしたものです。
839どこの誰かは知らないけれど:2005/03/22(火) 00:14:10 ID:3X7oL5Me
>>838
いわれてみれば確かに・・・
セブンのワイアール星人の時とか「プロジェクトブルー」もそうだった!
野長瀬監督作品には、大人のドラマの香気が漂ってましたね。
840どこの誰かは知らないけれど:2005/03/22(火) 00:26:53 ID:W2UjB6ML
ガラモンって、マジで宇宙戦争だね!
841どこの誰かは知らないけれど:2005/03/22(火) 00:48:17 ID:2jWwVjcp
>>832
父ちゃんのポーが聞こえる
842どこの誰かは知らないけれど:2005/03/22(火) 13:53:37 ID:NVwq+YVM
野長瀬三摩地の正攻法の演出は、やはり黒澤組で鍛えられたものか。
843どこの誰かは知らないけれど:2005/03/22(火) 18:03:15 ID:0wN8EWpz
>>842
おまい、野長瀬監督の助監督歴、黒澤組、本多組以外に知ってるか?
844どこの誰かは知らないけれど:2005/03/22(火) 22:53:16 ID:2/OSNYXl
ここの一番下に詳しい経歴、師匠の名前とか全部でているよ

http://www14.big.or.jp/~hosoya/sfxstaff/staff502.htm
845どこの誰かは知らないけれど:2005/03/22(火) 23:04:54 ID:22cnd0AA
ふむふむ
やはり映画黄金時代に現場で揉まれた経験が、あの作風を育んだのだな。
846どこの誰かは知らないけれど:2005/03/23(水) 00:28:44 ID:A2w2BXqX
最近DVDで初見中の若造です。

それにしても見ず知らずの集団に無断で屋敷に立ち入られて、
秘蔵の酒は飲まれるわ暖炉だのロウソクだのは勝手に使われるわで
終いには家が炎上崩壊した挙句に轢き逃げされてジエンドとは、
あのクモがいったい何をしたというのか?という気がしないでも。
847どこの誰かは知らないけれど:2005/03/23(水) 00:59:00 ID:C35XxtqT
>>846
屋敷が崩壊する際に一瞬現れる「神の手」に免じて、まぁここは大目に見てあげよう。
848どこの誰かは知らないけれど:2005/03/23(水) 01:07:38 ID:GIL81HCY
>>838
少なくとも「ペギラが来た!」は、万城目淳が大活躍していますし、
「バルンガ」も由利ちゃんの記者魂が丹念に描かれたエピソードだと思います。
849どこの誰かは知らないけれど:2005/03/23(水) 05:52:49 ID:3gkgTaw4
「地底特急西へ」
いくらあの時代の子供向け番組とは言ってもあの脚本はヒドすぎる… 
あの回は「大人の鑑賞にも堪える」レベルの作品が多数を占めるウルトラQの汚
点だと思う。 個人的には欠番にしてほしいくらいだ。

唯一の救いは「ワタシハカモメ」くらいだろうか…
850どこの誰かは知らないけれど:2005/03/23(水) 08:01:03 ID:3M/lNAPE
>>ガラモンって、マジで宇宙戦争だね!
なら、古いアメリカのSF映画ですが「宇宙水爆戦」を見てみてください。
ウルトラQより10年ほど古い作品ですが、映画として面白いだけでなく、たぶん「ガラダマ」と「宇宙戦艦ヤマト」の元ネタのひとつでしょう。
ゼイゴンが撃ち込む隕石爆弾をメタルーナがバリアーで惑星全体を包んで防ぐ描写が圧巻です。
戦後10年しかたっていないころの作品なので、「ソ連軍の対空砲火をかいくぐり、軽飛行機にグライム将軍を乗せベルリンに降着する女流飛行家ハンナ・ライチェ」なんて話がリアルだったころです。

もし、万城目のじゅんちゃんたちが電子頭脳の無力化に成功していなかったら?
地球はメタルーナのような火の玉になったか、宇宙戦艦ヤマトの地球みたいになっていたはず。


851どこの誰かは知らないけれど:2005/03/23(水) 11:11:50 ID:xOGqJIap
>>849
あれは最高傑作のひとつだと思うよ。
おもしろすぎて困る位だ。
まあ押し付けはしないがね
852どこの誰かは知らないけれど:2005/03/23(水) 11:23:41 ID:C35XxtqT
何とかDVD全巻買って何度か見たけれど、残念ながら蛸とエイの回はどうもいまいち印象が薄い( おかげで6巻目が一番キレイ )。
好きな人スマソ
853どこの誰かは知らないけれど:2005/03/23(水) 13:34:20 ID:fKvV30+y
>>849
もっと大人になれば楽しめるようになるぞ

20代前半でも厳しいかもしれない…
854どこの誰かは知らないけれど:2005/03/23(水) 13:56:04 ID:m4+9GRuk
反対意見承知で書くと、ウルトラQの上原正三脚本(ボスタング、ゴーガ)
でいつも思うこと。内容は水準だと思うんだが、最後の怪獣の
倒し方があまりに唐突すぎる。最後にウルトラマンが出てきた方がいいような
感じ。やはり新人だったからなのか。
逆にウルトラマンもギャンゴみたいにヒーローがいなくても話が成立する回も
あるし。
最初の頃は色々苦労があったんだろうなあと感じる。
855854:2005/03/23(水) 13:58:45 ID:m4+9GRuk
前半と後半で言ってる内容が変わってしまった。
これではまるでギャンゴが上原脚本みたいだ。
初期上原脚本はヒーローが出ると生きるね、と言うことを
追加します。失礼。
856どこの誰かは知らないけれど:2005/03/23(水) 17:52:51 ID:wxDEJ5ZT

   ヘ
 /´∀`\
  ̄ ̄∫ ̄
こんなにかわいいのに・・・
857どこの誰かは知らないけれど:2005/03/23(水) 18:37:53 ID:qpXmZPHx
ゲイラカイトみたい
858どこの誰かは知らないけれど:2005/03/23(水) 18:50:42 ID:xOGqJIap
でもありゃやっぱりルパーツ星人のほうが怪しいよな。
なんだか在日朝鮮人みたい。
859どこの誰かは知らないけれど:2005/03/23(水) 20:01:21 ID:0w3I8QDV
>>851>>853
ナカーマ
Qのコメディタッチ作品の最高峰だと思われ。
860どこの誰かは知らないけれど:2005/03/23(水) 20:33:02 ID:BAtOXtf1
カネゴンもコメディだよね
スピルバーグの宇宙戦争に出演しないかなあ。
861どこの誰かは知らないけれど:2005/03/23(水) 22:02:12 ID:MIdLU0sc
>>849,851
>あれは最高傑作のひとつだと思うよ。
>おもしろすぎて困る位だ。

「・・・南無八幡大菩薩」
ここで笑うか笑わないかだな
862どこの誰かは知らないけれど:2005/03/23(水) 22:18:48 ID:fKvV30+y
>>861
スラップスティックが好きかどうかで大きく評価が違うと思うぞ>超特急

「…南無八幡」ここ笑うとこじゃないが。
863どこの誰かは知らないけれど:2005/03/23(水) 22:19:55 ID:fKvV30+y
>>862
追記 そもそもその言葉の元ネタは「太平記」だから。
864どこの誰かは知らないけれど:2005/03/23(水) 22:42:58 ID:VHsbL2d+
>「…南無八幡」ここ笑うとこじゃないが。
>追記 そもそもその言葉の元ネタは「太平記」だから。

この指摘の意図がちょっとわからん。
最新鋭の超特急と「南無八幡大菩薩」のギャップで普通に笑うところだろう。
笑えるかは個人差があるだろうけど。
それと、「元ネタ」を指摘することで笑いを否定する意味もわからないな
865怪獣きちがい:2005/03/23(水) 22:52:05 ID:1HcQKtYp
南無八幡大菩薩

これは大人になってから大いに受けた。
ハイテク地底超特急の乗務員とはいえ、ひとりの人間だから、切羽詰まったところで普段の一人の人間としての「地」が出てしまう。『苦しい時の神頼み』

そうそう、1970年の大阪万博。
ハイテク嗜好で少年向け雑誌などで観た小奇麗なイラスト。
それと相反して、テレビ映像や実際の舞台裏を知ると、結構「ずっこけ話」などあったりする。
「地底超特急西へ」は『ハイテクも良いけど、肝心なのは人間だというのを忘れるな〜!』という文明賛美に取付かれた当時の人々への皮肉と感じた。
866どこの誰かは知らないけれど:2005/03/23(水) 22:57:08 ID:ZbTWfG7a
>>865
なにを見て皮肉を感じたのやら・・・



867849:2005/03/24(木) 01:35:21 ID:lWKMkov9
コメディ物も好きですよ。
Qではカネゴンの話は大好きだし、初代マンでは「空の贈り物」、新マンではヤメタ
ランスの回とかが好きです。

だけど「地底超特急西へ」は自分にはただサムいだけのようにしか感じられません
でした。

868どこの誰かは知らないけれど:2005/03/24(木) 02:23:47 ID:CTllDaGO
何か馬鹿にされたように感じるのかな?

俺は最も好きなエピソードの一つだな。
「下の人などいない」の場面が大好きだな。

時代を感じるのは100万都市になった北九州が終着なとこですなあ。
869どこの誰かは知らないけれど:2005/03/24(木) 02:38:17 ID:iKk8fp8J
>>864
「南無八幡大菩薩」ってのは日本語では「神よ我らを救いたまえ」の汎用表現だが…

あなた洋画で同じように「神よ我らを救いたまえ」という表現が出てくると笑うのか?

たぶん意味が笑っている人は「科学万能の時代でも神頼みかよ」と言うことで笑ってる。
しかし、君はたぶん言葉の意味すらわからずに「ここギャグなのかよ」とか思ってないか?
870どこの誰かは知らないけれど:2005/03/24(木) 04:51:48 ID:lxqrWuMW
そういうことなら、設定のズレは致命的ですね
だって「もう戦後ではない」といわれたのが1958年
1966年放映のTV番組が科学万能の未来を語っているのに
未成年の靴磨き、いないですよ。浮浪者、戦災孤児、いないですよ。
本放送の頃に生まれてないものには、ぴんとこねえ!



871どこの誰かは知らないけれど:2005/03/24(木) 05:22:22 ID:0lRefKNO
2005年放映のTV番組が未来の世界のひみつ道具を使っているのに
土管のある空き地、ないですよ。ガキ大将、メガネをかけたママ、いないですよ。
872どこの誰かは知らないけれど:2005/03/24(木) 06:42:12 ID:lxqrWuMW
この場合受けて側に問題ありだわ
ひいきの引き倒し
ドラエモン関係なし
873どこの誰かは知らないけれど:2005/03/24(木) 06:47:34 ID:phCheFcA
もはや戦後ではない、は、1955年度の経済白書によるものです。
874どこの誰かは知らないけれど:2005/03/24(木) 08:33:18 ID:hX3QdXVU
>>870
>本放送の頃に生まれてないものには、ぴんとこねえ!
そりゃまあ、テレビドラマなんて基本的には本放送当時の視聴者に向けて作られてるわけだから。
後年生まれた者がそのせいで内容の趣旨が理解できない事はあるかも知れんが、それが 「番組の不備」 という主張する理由にはならんな。
それから 「ウルトラQ」 の作中年代は、「科学万能の“未来”」 ではなく 「本放送当時の架空の“現代”」 なんで、間違えない様に。
875どこの誰かは知らないけれど:2005/03/24(木) 09:15:15 ID:jomaqLYu
>>874
そのうち「2020年の挑戦」での、電話ボックスのシーンも「うぅむ、何かピンと来ない・・・」なんてなるんでしょうね。いい悪いは別として。
876864:2005/03/24(木) 09:29:25 ID:W1OlfVys
>>869
思ってないから大丈夫ですよ。
それにね、あなたが心配なさらなくても
見た人ならみんな意味わかると思いますよ。
あなたほど高尚で文学的教養がある人でなくても、
車掌の演技見ただけでもね。

というか洋画云々って
877どこの誰かは知らないけれど:2005/03/24(木) 12:09:00 ID:CyQuQ/j0
そのうち「2020年という未来」のセリフで爆笑する時代が来る、確実に。
878どこの誰かは知らないけれど:2005/03/24(木) 12:20:03 ID:dd/osJr+
>>869
私はリアルタイム組の末席だが、あそこは笑いませんでした。
むしろ、その前の「機関車もなんとかなるかもしれないじゃないか。」等といたって無責任な発言を受けての発言だから、「自分たちでなんとかできるのはここまで。後は神さまお願いね。」という宣言と理解していました。
そしてその直後の「八幡大菩薩さまお願いね」のエリアに「イタチが取り残されていた」という最悪の事態発覚の前フリ。
「イタチがいるんだろ?イタチが向こうに乗ってるんだろ?」という確信の中での「南無八幡…」だったので…笑えませんでした。



879どこの誰かは知らないけれど:2005/03/24(木) 13:10:16 ID:s/fnL0Ic
「地底超特急」は金城哲夫の魅力大爆発だからなぁ ぜひそこを見てくれ
880どこの誰かは知らないけれど:2005/03/24(木) 13:17:42 ID:3F96N+BL
ここは「そんなことで俺は笑わない自慢」のスレですね♪
881どこの誰かは知らないけれど:2005/03/24(木) 15:48:49 ID:iKk8fp8J
>>876
>>あなたほど高尚で文学的教養がある人でなくても、

皮肉で書いてるつもりなんだろうが、知らなかったことがモロばれだな…
とりあえず春休みだしエロゲーでもやってろよ。

ちょっと君にはまだウルトラQは難しすぎるんじゃないかなぁ(プ
882どこの誰かは知らないけれど:2005/03/24(木) 16:04:54 ID:W1OlfVys
あー…

最初から会話する気なんてなかったんだね
もういいや
次の話題行こう
883どこの誰かは知らないけれど:2005/03/24(木) 17:09:46 ID:Fw8rVLiG
若い世代がQをどう思うか興味深いな。
肯定否定を問わず聞きたいもんじゃわい。
884どこの誰かは知らないけれど:2005/03/24(木) 18:20:34 ID:iKk8fp8J
>>882
引用されたような文を書いて「会話する気があった」?
「南無八幡大菩薩」の意味より難しい日本語使いますねぇ(プ

やっぱり君にはウルトラQは難しすぎるよ。間違いない(ププ
885どこの誰かは知らないけれど:2005/03/24(木) 19:19:59 ID:1aO1zspo
ここに書き込みに来ると言う事は みんなウルトラQが
好きなんだろう?
不毛な言い争いはやめようよ。
886どこの誰かは知らないけれど:2005/03/24(木) 19:58:40 ID:lyQl4yKr
>> 865
キューピーちゃんあたりがその具現ですかね。

>>874
>「本放送当時の架空の“現代”」
オーバーテクノロジー全開、みたいなところもあるが、そういうことですね。
887どこの誰かは知らないけれど:2005/03/24(木) 20:06:11 ID:x4jHGkVH
>>884は煽ってるだけだな

俺『太平記』なんて読んだことないけど
あのシーンは好きだよ
だが>>884の言い分だと俺の楽しみ方も間違ってるんだろうな
『太平記』を読んだことないばかりに、残念だよ
888どこの誰かは知らないけれど:2005/03/24(木) 20:11:09 ID:JyGJch9e
>>874
> それから 「ウルトラQ」 の作中年代は、「科学万能の“未来”」 ではなく 「本放送当時の架空の“現代”」 なんで、間違えない様に。

なるほど、今の今までQは未来の話だと思ってた。
で、マン・セブンからは未来の話ってことで良いんだよね?。
889どこの誰かは知らないけれど:2005/03/24(木) 20:18:50 ID:iagO7yh3
宇宙へ飛ばされちまったイタチは、もう死ぬしかないんだろうな・・・。

俺は冷静に考えて怖くなったよ。
890怪獣きちがい:2005/03/24(木) 20:27:39 ID:CSw+FOZp
『このシーンは笑うべきところでは無いので、あなたはここで笑うべきではない』
『この映画は評価が低いので、あなたが良い作品だと思うのは間違いである』
『この絵はあなたのレベルでは理解出来ないと思う』
というような『エセ評論家みたいな事を言うひとが居ますが(いやホント!いるんだって!!ぼくのまわりに、、、)
あんまり難しく考えなくて好いんじゃ無いかなー。
芸術を楽しむのは『理解』というより『好き嫌い』の感覚のほうが上だと思う。
891どこの誰かは知らないけれど:2005/03/24(木) 20:31:52 ID:xuMKCbxA
笑いたい時に笑い
泣きたい時に泣けばよい
892どこの誰かは知らないけれど:2005/03/24(木) 20:34:23 ID:iKk8fp8J
>>890
勝手な勘違いで話をされても困るということなんだが
好き嫌いだけでいいなら世の中勝手な勘違いであふれるぞ?

そういうものは個人で楽しむことのほかはよそ様に公言しないようにしようね
チラシの裏とか部屋の白壁とか表現先はいくらでもあるんだから

あなたに対してそういいたいわけじゃないけど
さっきからおかしなことをいい続けている人には言いたいね
893どこの誰かは知らないけれど:2005/03/24(木) 20:40:41 ID:x4jHGkVH
>>889
そうだよなー
でも、じつは助かるんじゃないかとなんの根拠もなく
思っているんだ俺
894怪獣きちがい:2005/03/24(木) 21:31:51 ID:CSw+FOZp
>>893
でも、じつは助かるんじゃないかとなんの根拠もなく
思っているんだ俺

同感です。
というか作品のエンディングでは、実際にいたちは空気のないところで保管ロッカーの中で無事生き延びてる。
なぜ?という部分は、脚本書いた千束北男が『よーし、これでぶっとんだオチが出来たぞ』
と、喜んでみたものの、子供にも解るような納得のゆくアイディアが出ないまま完成させたのは『怠慢』と責められるべきである。
が、若かったから、いろいろあって大変だったんじゃないかな?

>>892
すみません、
多少虫の居所が悪かった時書き込んだもので、愚痴みたいになりました。
895どこの誰かは知らないけれど:2005/03/24(木) 22:36:58 ID:NFdJf6Pb
>>883
DVDで初見中の人です。
知識としてガラモンやペギラ等の有名怪獣や各エピソードの概略は知っていても
実際に映像として観たのは今回が初めての立場からあえて言わせてもらうと、
撮影技術的な部分を抜きにしても一話完結のSFテレビシリーズとして観た場合、
脚本や演出の時点でちょっと弱いエピソードが目立つかなあと思うのが正直な所です。

『ミステリーゾーン』や『アウターリミッツ』等と比較しても、
やっぱり「子供向けの怪獣モノ」という基本フォーマットがカセになっている部分が感じられ、
いわゆる「大人の視聴にも耐え得る」という定評は過大評価気味かなぁ…と。
当時のファンの思い入れという部分を割り引いても、そう断言できるのかな?という気が。
(もちろん歴史的評価という部分での価値は充分に理解できますけどね)
896どこの誰かは知らないけれど:2005/03/24(木) 22:55:35 ID:Rgd5B0SC
>>869
>「南無八幡大菩薩」ってのは日本語では「神よ我らを救いたまえ」の汎用表現だが…

南無八幡大菩薩を英語に訳すると"MAKE MY DAY !"になりそうだね

>あなた洋画で同じように「神よ我らを救いたまえ」という表現が出てくると笑うのか?

イタチたちが機関車に残ってたのがわかった時のセリフに
なりそうだな・・・"OH! JESUS!"
897どこの誰かは知らないけれど:2005/03/24(木) 23:30:22 ID:x4jHGkVH
『世界大戦争』では、
核のスイッチ押す外人が「神よ、我を救い給え」みたいなこと言ってたね。
それこそ笑うところじゃないわけだが。
898874:2005/03/24(木) 23:53:04 ID:ve5FglxE
>>888
“Q” は 「(本放送当時の)現代」 → 1960年代後半
“マン” は 「(本放送当時の)近未来」 → 1970年代後半
“セブン” は 「1980年代」

セブンのみ、基本設定上1980年代と明記されている。
マンは基本設定上に具体的な年代設定はないが、企画を作った金城哲夫は70年代と考えていたと思われる。
899どこの誰かは知らないけれど:2005/03/25(金) 00:11:30 ID:vY7V1Iym
>>897
南無八幡〜は笑えるけど
神よ〜は笑えないな。
理屈じゃ一緒のハズなんだが。
900どこの誰かは知らないけれど:2005/03/25(金) 00:31:17 ID:JBCs9KX7
>>899
やっぱ、信仰心の問題もあるかな
日本人は無宗教で、欧米人はキリスト教だからね
それと英語は慣用句なんで、笑う余地は無いが、
南無…は普段は使わないからなあ
まあ、どうでもいいことだけど
Qとは関係ないし
901883:2005/03/25(金) 00:57:43 ID:sB8fw3tp
>>895
「大人の視聴にも耐え得る」って評価は、リアルタイムで見てた子供が感じたものかもね。
当時の他の子供向け番組は、もっと簡単明瞭で無邪気な話ばっかりだったから、文明の負の部分
に言及したりするQは、ご幼少のみぎりのおれなんか「む! 大人の世界!」と思ったもんです。
902どこの誰かは知らないけれど:2005/03/25(金) 01:04:24 ID:GUrOrxYm
>>900
やっぱりその差なんかね。
>>862の、ここは笑うとこじゃない
という指摘についても詳しく知りたいな。
903どこの誰かは知らないけれど:2005/03/25(金) 04:33:04 ID:zWVaVLwh
>>862にとって「南無・・・」ってのはそれほど遠い言葉ではないんじゃない?
世代の差かもしれないが、実際そのフレーズを慣用句的に使ってる、または身近に使ってる人がいた(親とか爺ちゃんとか)ってとこじゃないの。
だから特に笑うところとは感じなかったんでしょう。

904どこの誰かは知らないけれど:2005/03/25(金) 05:40:52 ID:JBCs9KX7
坊主の子かもねw
905どこの誰かは知らないけれど:2005/03/25(金) 05:52:19 ID:oDTclxap
まだ南無とか言ってるのか
チラシの裏にでも書いてろ
906どこの誰かは知らないけれど:2005/03/25(金) 05:53:32 ID:WCqkVl6j
俺もDVDで初見した、尻の青い未熟モノですが
子供番組が足かせ、という考え方は後々の、いわゆるヲタ側からの主観なんじゃないっすかね
ウルトラQの評価軸はあくまで子供向けの番組に中において、いかにセンスオブワンダーを
詰め込んでいたかどうかじゃないかと

だからもしアウターやトワイライトと比較できるとすれば、製作順で最初期に作られた数作?だけ
なんじゃないっすかねー。自分は現実と非現実の境目の表現が秀逸だと感じましたね
(もちろんバラツキがありますが)
907どこの誰かは知らないけれど:2005/03/25(金) 06:39:26 ID:Rfny/Wse
うん、今みたいに大人が特撮物を見て喜ぶ下地はなかった。
オレはリアルで見てたけど、親戚の兄ちゃんがリトラが出るところで、「今監督が
出ろっていいってるんだよ」ちからかわれたのを、今でも根に思ってる。
ガキンチョだって作り物だって知って手楽しんでたんだい。
908878:2005/03/25(金) 07:35:24 ID:c4ZAfrEv
話を蒸し返して恐縮だが。
「地底〜」は前半のコメディー部分と後半のサスベンス部分、そしてバッドエンディングと思わせて原理は不明だが(笑)「イタチは生きていた!」というコメディーに戻すという都合二回の180度ターンを決めてるお話です。
しかもそれを1時間番組ではなくCMを除けば20数分のあいだでやろうとした作品。
上の「南無」のあたりは最初の180度ターン(コメディーからサスペンスへ)の辺りです。
だから「コメディー部分として笑う視聴者」と「後半のサスペンス部分への導入部と感じて笑わなかった視聴者(私も)」がいるのはむしろ当然。
180度急回転するターンテーブルの上で前だ後ろだ、右だ左だと言っているだけのような気がしますね。
909どこの誰かは知らないけれど:2005/03/25(金) 07:35:54 ID:jiZTmKAb
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1111703701/l50

付き合ってられない諸君はこちらへ
910どこの誰かは知らないけれど:2005/03/25(金) 10:29:19 ID:G796t3qN
>>890のいうとおり
ここは笑うべき所 笑うべきでない所
っていうエセ議論はやめたほうがいいな
評論家でもなきゃ、自由に見るのが一番
Qってそういう懐の深さがあると思うんだが

>>905
そう言われても
ここがチラシの裏なんで
911どこの誰かは知らないけれど:2005/03/25(金) 14:05:06 ID:PrbMqBwe
>>904
…宗教用語じゃないんだってば

当時の大衆(今でも一般教養のある人は)はたいてい誰でも知っている故事からの言葉

鎌倉幕府の滅亡シーンのクライマックスに出てくる
もっとも有名な台詞なんだが、ほんとに知らないのか?

知ってて茶化してるだけだろ?
912どこの誰かは知らないけれど:2005/03/25(金) 15:48:09 ID:ON/rZjab
>>907
俺もリアルタイム世代だが、幼心にピーターの中の人も大変だなって思ってたよ。

913どこの誰かは知らないけれど:2005/03/25(金) 16:39:57 ID:XDJ7S1P8
神仏混合の宗教用語ですな
もちろん、脚本家の頭には源頼政や那須与一があっただろうね。
そりゃ有名だが、知らなきゃいけないという程のことはないだろう。
914どこの誰かは知らないけれど:2005/03/25(金) 17:54:40 ID:jiZTmKAb
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1111703701/l50

付き合ってられない諸君はこちらへ
915どこの誰かは知らないけれど:2005/03/25(金) 21:37:48 ID:vBi+JLQb
07/29
TV ウルトラQ コレクターズBOX 初回限定生産
27195円
916どこの誰かは知らないけれど:2005/03/25(金) 22:28:16 ID:PrbMqBwe
>>913
知っている必要はないよ。
だからといって意味を誤解したまま「だからだめ」なんてことを書けば
事実をもって間違いを指摘されるだけだ。

それに対して逆切れするなら、
誤りを平然と書いても誰にも指摘されないように
しかるべき「自分と仲間以外誰も読まない安全な場所」に限定して書けよ
っていうだけの話。

ここで問題になるのはその逆切れするような精神の幼稚さだよ。
917どこの誰かは知らないけれど:2005/03/25(金) 22:59:20 ID:iFF1+ts0
>>916
他人の幼稚さを指摘する前に自分の粘着ぶりに気付けよいい加減に。

ウゼエガキだなまったく。
918どこの誰かは知らないけれど:2005/03/26(土) 00:12:27 ID:sVq0hibc
>>916
このスレの話をしてるんだよね?

>だからといって意味を誤解したまま「だからだめ」なんてことを書けば
>事実をもって間違いを指摘されるだけだ。
これ、レス番でいうとどのあたりのことかな
919どこの誰かは知らないけれど:2005/03/26(土) 01:25:03 ID:apPbdkeb
>>917
はいはい、典型的なレスですね。
920どこの誰かは知らないけれど:2005/03/26(土) 01:30:15 ID:apPbdkeb
>>918
はぁ?

匿名掲示板でそれ求めるの?

基本は849くんの話だよ?
その後は849くんを応援してる人たち(ご本人かどうかは知らないが)についての言及だよ?

匿名掲示板である以上「ある特定の発言のシンパ」全体への発言だけど。
まさか、あれはあいつじゃなくあれは俺の発言じゃないなんていう茶番をやる気はないよね?
921どこの誰かは知らないけれど:2005/03/26(土) 01:36:20 ID:1mbowCVp
腐女子・ウザい女2ちゃんねらのガイドライン12
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1111236063/
922どこの誰かは知らないけれど:2005/03/26(土) 02:05:27 ID:sVq0hibc
なんでそう喧嘩腰かね。

>だからといって意味を誤解したまま「だからだめ」なんてことを書けば
>事実をもって間違いを指摘されるだけだ。

↑これに該当する個所はどこですか?って聴きたいだけ。
見当たらないので。
答えたくないならそれで構わない。
923どこの誰かは知らないけれど:2005/03/26(土) 06:01:10 ID:e9Eqrfii
つうかね、何について誰と誰がどのように議論しているのか、もはや分からない。
また、スレを遡ってそれを確認したいとも思わない。
そしてもちろん、誰かに分かりやすく説明してほしいとも思わない。
なんていうか、早い話がもうどうでもいい。
924どこの誰かは知らないけれど:2005/03/26(土) 07:53:09 ID:1MVa3NRM
つまそな
925どこの誰かは知らないけれど:2005/03/26(土) 08:16:45 ID:B76KV3Tu
みんなこの辺で>>711でも見て心を和ませろ。
926922:2005/03/26(土) 08:30:47 ID:U00NmaFv
いや、くだらねえ話題混ぜ返して悪かった…
>>922は撤回だ
927どこの誰かは知らないけれど:2005/03/26(土) 11:11:49 ID:GiM1HMD1
ピー子姉さんに
「あんたたち、喧嘩したらだめだよ!」
と叱ってもらいたい最近の流れであった。
928どこの誰かは知らないけれど:2005/03/26(土) 12:38:29 ID:H55etShA
はい、はい、あんたの言う通りwwww



で、ペギラの話でもしようぜ
929どこの誰かは知らないけれど:2005/03/26(土) 12:50:14 ID:+T0i4n47
ペギー・リー
930:2005/03/26(土) 14:06:33 ID:4yWJeKHx
1ですが、、、
久しぶりに来てみたら、、、
>914
まだ消滅してないよお 

みんなこっちでQをかたってくれよお

亀育てて大きくして育てて乗っかって竜宮城に行こうとした香具師いる?
931どこの誰かは知らないけれど:2005/03/26(土) 14:14:57 ID:H55etShA
そう言えば、亀の話
大人の話にすれば
Qのネタにはならんなあ
カネゴンもそうだ
932どこの誰かは知らないけれど:2005/03/27(日) 01:07:11 ID:+LYlyfdr
大人の話の「育てよカメ」、やっぱアレか。
933849です:2005/03/27(日) 03:31:38 ID:RxFjNIlp
なんか南無がどうしたとかいう話題が長引いていたようですね。
地底超特急の話を出したのは確かに自分ですが、その話についての極私的な感想
をチラシの裏的に書いただけですし、南無…の話題は自分を応援しているか否か
という事とは全然関係ないと思いますよ>920さん。

今更の書き込み恐縮ですが蒸し返すつもりはありませんので。
934どこの誰かは知らないけれど:2005/03/27(日) 03:37:50 ID:zLwXYq7s
>>933
もういいっつーの。この粘着バカが。
935どこの誰かは知らないけれど:2005/03/27(日) 09:45:11 ID:D+rGYv9f
>>933
ナムナム・・・成仏してね(-人-)

スレ違いだがフジ隊員の喪服よかたな
936どこの誰かは知らないけれど:2005/03/27(日) 10:24:26 ID:SKgc0g+s
電車の扉が開かない話
あれを観た日から何度閉じ込められた夢を観た事やらイヤハラ
937どこの誰かは知らないけれど:2005/03/27(日) 19:49:41 ID:76CD8IME
イヤハラってナヌ?
938どこの誰かは知らないけれど:2005/03/27(日) 21:18:22 ID:emr0P/eX
ペギミンHって、なんかいやらしいな
939どこの誰かは知らないけれど:2005/03/27(日) 21:58:37 ID:IdCKeTNv
犬が苔食って越冬できるわけないだろ
940どこの誰かは知らないけれど:2005/03/27(日) 22:33:40 ID:Z8Gm3dqO
ああ、田村奈美さん・・・。
941どこの誰かは知らないけれど:2005/03/27(日) 22:50:59 ID:emr0P/eX
南極基地に女の子一人で男数十人と越冬


心配だ


でも、喜んでいたみたい。
942怪獣きちがい:2005/03/27(日) 22:55:59 ID:4z7/zeze
「五郎とゴロー」でゴローが大量に食べて巨大化した強壮剤「ヘリプロン結晶G」の名称が、スポンサーからクレーム(薬品のイメージを損なうという理由)がきて「青葉くるみ」に変更されたと聞いた。
「ペギミンH」は怪獣を倒す薬だから良かったわけか。
943どこの誰かは知らないけれど:2005/03/27(日) 23:24:27 ID:sa5ZkKPI
>>938
森山塔でググれ
944どこの誰かは知らないけれど:2005/03/28(月) 01:21:36 ID:OrSSX80V
>>942
ハニーゼリオンはいいのか?
945どこの誰かは知らないけれど:2005/03/28(月) 02:31:57 ID:TmgzpsmB
>>942
スポンサーからクレームがきたわけではない。
最初、製薬会社がスポンサーに来ると知らずに作っていた作品の中で
クスリのイメージが悪くなるようなネーミングを円谷・TBS側で
自主規制したのだ。
946どこの誰かは知らないけれど:2005/03/28(月) 02:44:55 ID:qcUlHJuE
DVD初視聴組だけど、『バルンガ』は本気で面白かったので。

「なにもせずにそこにいるだけ」の怪獣が、
現代人類の最大の脅威になるってアイデアはいいですねえ。
論理的というか、妙に現実的な響きを感じるセリフも良いですよ。バルンガ。
947どこの誰かは知らないけれど:2005/03/28(月) 09:47:25 ID:Td31ck2e
>944
あれももともと栄養強化剤「ラゼリーB1」だったのが改訂されたものだよ。
ローヤルゼリーの強化版であれば薬ではないとしたのでしょう。
948どこの誰かは知らないけれど:2005/03/28(月) 12:01:59 ID:H7j2s3ab
>>946
「なにもせずそこにいる迷惑」ってシチュエーションを説明的に表現したのがスカイドンに手をこまねいてみている科特隊
949どこの誰かは知らないけれど:2005/03/28(月) 12:35:30 ID:yDV25PWm
むしろガヴァドンかと
950怪獣きちがい:2005/03/28(月) 13:06:54 ID:8V/LqTOC
>>945
自主規制か、なるほど。
>>947
『とりあえずアルファベットがはいって無ければ良しとしょうじゃないの』てな感じで円谷・TBS側で決めたのかな?
951どこの誰かは知らないけれど:2005/03/29(火) 00:10:05 ID:m6TGVOzq
>>946
バルンガって、江戸時代だったら何の脅威でもないな。
952どこの誰かは知らないけれど:2005/03/29(火) 02:18:14 ID:nIb+MTCU
>>951
文明の天敵といっても「産業革命以後の文明の天敵」なんだな。
953どこの誰かは知らないけれど:2005/03/29(火) 04:41:53 ID:KrPewvWF
>>951
あんどんの油がなくなるから夜は真っ暗闇、とか
954どこの誰かは知らないけれど:2005/03/29(火) 07:53:43 ID:rthK7W19
それは化け猫だよ。
955どこの誰かは知らないけれど:2005/03/29(火) 08:48:32 ID:cKh8R7rg
行灯の油をなめるのは轆轤首。
956どこの誰かは知らないけれど:2005/03/29(火) 09:03:19 ID:sNj/slrZ
>>955
化け猫映画観たことないのか
957どこの誰かは知らないけれど:2005/03/29(火) 10:02:20 ID:okTETgQ6
>>956
一説にはろくろ首もあんどんの油舐めるとあるんだよ。
958どこの誰かは知らないけれど:2005/03/29(火) 10:31:20 ID:kEgCUukf
両方なめるということで解決。
959どこの誰かは知らないけれど:2005/03/29(火) 12:07:15 ID:cKawBin+
マムコなめるのは俺。
960どこの誰かは知らないけれど:2005/03/29(火) 12:46:39 ID:Rqo1iYpt
あんどんの油をなめるペスター

こいつ、江戸時代は何を食ってたんだろう・・・
961瓦版屋:2005/03/30(水) 00:29:22 ID:qQCRh2AH
>>951
平賀源内、妖しの雲に襲われる。
962どこの誰かは知らないけれど:2005/03/30(水) 07:28:49 ID:i+FJkWJE
もし、ウルトラマンとバルンガが戦ったらどうなるんでしょうね?
ウルトラマンでもバルンガは倒せないかな・・・
963どこの誰かは知らないけれど:2005/03/30(水) 08:01:41 ID:IgFSb6Q1
普通に考えると「勝てない」。
バルンガは、飛行機や車の燃料、送電線の電気、ジェット戦闘機が発射したミサイルの爆発も食ったらしい。
おまけに台風に直撃されても飛ばされなかったところをみると、自分に作用した風力も食ったのかも。
そうなるとウルトラマンは完全にお手上げ。
ただ、ブルトンにやったような「不思議な攻撃」で何故か?勝ってしまう可能性も(笑)。
964どこの誰かは知らないけれど:2005/03/30(水) 08:18:50 ID:WbpNTLnZ
>自分に作用した風力も食ったのかも。

物理的な力も吸収するとなると、 「押して運ぶ」 事もできんしねえ。
965どこの誰かは知らないけれど:2005/03/30(水) 09:25:55 ID:75wfYFmV
棒の先に着けた針で突く。
966どこの誰かは知らないけれど:2005/03/30(水) 09:49:35 ID:5NTdHb3H
>>962-965
まず、フラッシュビームのエネルギー自体食われるはずなので、変身すらおぼつかない希ガス。
967化学特捜隊(誤字に非ず):2005/03/30(水) 09:53:31 ID:IaUWeojp
>>965
圧力と言うエネルギーを食ってしまうかも。
プスッと音を立てて破裂はしないでしょう。ミサイルが(ロケット弾にしか見えない)刺さっても大丈夫だったし。
>>963
バルンガは台風の熱エネルギーを食ったのでは?

そうなると、どうやって恒星まで移動するかが分からなくなる。
移動の為に、食い物を高さエネルギーという形で捨てたのかな?
968どこの誰かは知らないけれど:2005/03/30(水) 10:32:54 ID:C1w5VV3H
というかさ、近くに居る人間バタバタも倒れるんじゃないの?

まあウルトラマンかイデ隊員が
ウチュウ空間に人工太陽を作って宇宙に葬るんじゃないかな。
969怪獣きちがい:2005/03/30(水) 11:22:50 ID:AemYUCDe
>>965棒の先に着けた針で突く。

うお〜〜っ!!それ良い良い。
これはぶっとんだいいオチになるぞ、パンチがある!
あらゆる近代兵器の攻撃も大自然のパワーも跳ね返した「風船怪獣」バルンガが、針先でつついたとたん、手塚漫画のヒョウタンツギみたいにプシューと飛び回ってへなへなっと地面に落ちて小さくなってしまう、、、
そこを主人公が足でふんづけて(えんがちょ)と言ってめでたしめでたし。
このぶっ飛んだナンセンスなオチでリメイクしてもらおう。千束北男脚本、ティム・バートン監督あたりでひとつ、、、
970ウラオモテヤマネコ ◆bs9fqRKKCM :2005/03/30(水) 16:46:14 ID:tf0I7l0z
>>967
つまりバルンガはゲロを吐いて移動する、とw
971どこの誰かは知らないけれど:2005/03/30(水) 17:25:08 ID:IgFSb6Q1
>>移動の為に、食い物を高さエネルギーという形で捨てたのかな?
言われてみれば確かにそうだ。
バルンガにとって動くことは非常にナンセンスなわけだ。
止っていても光合成でエネルギーを得られる生物は、移動の必要が無いので移動しない生物=植物になった。
だとすると…バルンガってのは宇宙植物か?

一年ぐらいすると綺麗な花が咲いたりして(笑)
972どこの誰かは知らないけれど:2005/03/30(水) 17:31:21 ID:4xe1oiaB
あちこちで点滅する光はエネルギー分解〜吸収で細胞分裂をおこしている発熱と考えればよいですか?
973どこの誰かは知らないけれど:2005/03/30(水) 21:27:54 ID:CCSfKhMA
>だとすると…バルンガってのは宇宙植物か?

そういえば本編中に 「奈良丸博士がバルンガの胞子を発見」 云々の台詞があったような・・・・。
という事は、むしろ菌類の一種なんでは?。
974どこの誰かは知らないけれど:2005/03/30(水) 22:28:37 ID:rj6J5ApD
しかし、えらく簡単にロケット打ち上げて
原爆爆発させたな
電話一本で出来んの
975どこの誰かは知らないけれど:2005/03/30(水) 23:29:56 ID:1xsnqSD6
桜井浩子がボーイッシュで魅力たっぷり。


ウルトラマンではこの魅力はなくなってるんだな、、残念。
976どこの誰かは知らないけれど:2005/03/30(水) 23:34:47 ID:P/nF1O8E
大学デビューで男女交際に芽生えて、桜井浩子みたいなへんなガールフレンドで童貞失ったりしたら、それはそれはへんな人生になったんだろうな。
挙句の果てにラゴンみたいな新生児を残して浩子が失踪・・・

977どこの誰かは知らないけれど:2005/03/30(水) 23:43:48 ID:7162Dg34
ナメクジって塩水で死む?
978どこの誰かは知らないけれど:2005/03/31(木) 01:17:50 ID:9XDS7ax+
>>975
でも科特隊制服姿のスレンダーなボディラインは中性的で素敵だと思う。
曼荼羅の貧相なセミヌードは痛々しかったが。
979どこの誰かは知らないけれど:2005/03/31(木) 02:17:23 ID:16sBMsaJ
「イッペイ君!」と少し小馬鹿にした感じが可愛い由利ちゃんである。
980どこの誰かは知らないけれど:2005/03/31(木) 02:31:18 ID:6c9oDdNb
そういえば、あのデスクもいい味出してたね
ペギラを政府が退治できないなら
毎朝新聞が退治するとか
981どこの誰かは知らないけれど:2005/03/31(木) 07:41:59 ID:FDwhrQfD
>>977
死ぬ。
ただしそれはナメクジに限った話ではない。
浸透圧により塩分などの濃度を均一にしようと水が移動するから、海水だとおそらく体の水分が体外に逃げる結果死ぬ。
その極端な場合がなまの塩(つまり水分ゼロ)で塩漬で、体内の水が逃げ萎む結果、肉眼では「溶けた」ように見える。
ネタにマジレスかこ悪い?
982どこの誰かは知らないけれど:2005/03/31(木) 07:48:01 ID:8AA+6flA
>>981
一の谷博士の口調で読めばカコイイヨ
ところで次スレは?
983どこの誰かは知らないけれど:2005/03/31(木) 08:14:08 ID:nD9lS9BF
俺はガラモンがロボットなのにも拘わらず
ゲロを吐くことに疑問を抱いた。
984どこの誰かは知らないけれど:2005/03/31(木) 10:03:19 ID:qDVrvw13
動力チューブからオイルが漏れたんだよ♪
985どこの誰かは知らないけれど:2005/03/31(木) 10:19:43 ID:6SX299O8
地球上のロボットの概念から離れられないようだな!
986どこの誰かは知らないけれど:2005/03/31(木) 12:24:26 ID:FDwhrQfD
ネタにカコ悪いマジレス第2弾(笑)。
お そ ら く…機密 保持のための 破壊機能ではないか。
(市の谷博士風にしようと思ったが書きにくいので素に戻す)
つまり、作戦失敗となった場合に作動し、ガラモン頭部のコントロール波受信装置や内蔵の電子頭脳を溶解させる装置があるのではないかと 考えられる。
その作動により頭蓋内に放出された溶液と溶解された機械部品の混ざったものが、頭部から口に流れ出しオエェッ!となる。

ま、忍者が死ぬとき爆死したり、実際の戦争で武器は放棄時には破壊しておくのと同じ発想だな。

それからガラモンはロボットというよりサイボーグと見るべきなのでは?




987どこの誰かは知らないけれど:2005/03/31(木) 13:21:26 ID:cxj/ypbX
次スレまだー
988どこの誰かは知らないけれど:2005/03/31(木) 16:50:29 ID:qDVrvw13
前の日に腐ったもの食ったんだよ♪
989どこの誰かは知らないけれど:2005/03/31(木) 17:38:37 ID:kg9kFKB2
十九日に美濃関JCT−豊田東JCTが開通した東海環状自動車道で、環状の道路形態を悪用し、
環状道を一周して料金を免れる不正通行が横行している可能性が高いことが、三十日分かった。
既にインターネット上の掲示板には、実際の通行経路の例を示して数千円の通行料金を免れた
書き込みがあることも確認されている。日本道路公団中部支社には問い合わせも寄せられているという。

問題の書き込みスレ
記念カキコはこちらhttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1098774846/

990どこの誰かは知らないけれど:2005/03/31(木) 18:01:27 ID:k0eLVi5Z
>>989
スレ違い。
東海「弾丸」自動車道の話題なら受けつけるが。
991どこの誰かは知らないけれど:2005/03/31(木) 18:09:36 ID:GFp0nm+H
>>989
工事中にゴメスくらい出せよ
992どこの誰かは知らないけれど:2005/03/31(木) 18:51:33 ID:rBMDUWpK
やっぱモグラだろ。出すなら。
993どこの誰かは知らないけれど:2005/03/31(木) 19:47:24 ID:DY15Ap7+
次スレ

ウルトラQを語ろう
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1111703701/
994どこの誰かは知らないけれど:2005/03/31(木) 23:34:18 ID:Ngh1D/0N
>>993
合流には反対する
ここのスレの連中はこのまま火山地帯に衝突して
博士を喜ばせたほうがいい
995どこの誰かは知らないけれど:皇紀2665/04/01(金) 00:19:34 ID:GVtWGCur
>>993


閉じてくれ
996どこの誰かは知らないけれど:皇紀2665/04/01(金) 00:24:45 ID:nGOTzm54
ガラモン=ロボットの件

あの時代のロボットという呼称は
「あやつられているもの」という意味でロボットと呼んでいたものと思われ。

例)妻にイイナリの亭主=あの亭主は妻のイイナリになっているロボット亭主
みたいな
997どこの誰かは知らないけれど:皇紀2665/04/01(金) 00:31:09 ID:8LX6e5wx
明日の朝、一番にこのスレを開いてみてください。 そこにあるのは
998どこの誰かは知らないけれど:皇紀2665/04/01(金) 00:33:41 ID:yFdjU+WA
投稿日:皇紀2665/04/01(金) 00:19:34
投稿日:皇紀2665/04/01(金) 00:24:45
投稿日:皇紀2665/04/01(金) 00:31:09

こんな表示のレスが現れるでしょう。
999どこの誰かは知らないけれど:昭和80/04/01(金) 00:52:27 ID:2L/a2EG9
1000どこの誰かは知らないけれど:昭和80/04/01(金) 00:52:59 ID:2L/a2EG9
昭和80
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。