★オールナイトニッポンの地方CM時の音楽★2時代

このエントリーをはてなブックマークに追加
691P.N.名無し大好きっ子さん:2014/07/28(月) 09:43:37.93 ID:whc+9GnG
大学で東京出てきて東京でもフィラー流れて来たからビックリした。
東京じゃCMだと思ってた
692P.N.名無し大好きっ子さん:2014/07/28(月) 10:40:51.53 ID:F+bZ++Av
STVやKBCのほうがLFより戻り遅いよな
693P.N.名無し大好きっ子さん:2014/07/28(月) 13:18:32.40 ID:jGeWJtoh
シラネエヨカス
694P.N.名無し大好きっ子さん:2014/08/01(金) 20:41:13.11 ID:Az7hduHn
>>693
横井貴幸は消えろこのカスオヤジwww
695P.N.名無し大好きっ子さん:2014/08/09(土) 23:59:33.39 ID:8TgNihzc
OBSはオリジナルフィラーに台風情報入れてきたな。
余りをネットフィラーにしないでオリジナルフィラーにしてたのは
こういうスペース確保なんだな。
696P.N.名無し大好きっ子さん:2014/08/10(日) 17:20:25.33 ID:xrIhxdRK
サンプラザ中野 前期

二時台
1. Lazy Hummingbird
2. ?
3. Bird in Paradise

1,3は今田勝「Rainbow Island」より
Bird in Paradiseはラジオ日本でやってたBeppinのCMで
使われていたクイーカが印象的な曲なのでよく覚えています。
これがかかると今週も終わりだなって事で三番目も記憶しています。
一時台全てと二時台二番目は全く憶えていませんw
697P.N.名無し大好きっ子さん:2014/08/10(日) 18:22:36.56 ID:B+g18zxE
サンプラザ中野って鴻上ANNの前だっけ?
698P.N.名無し大好きっ子さん:2014/08/28(木) 15:29:27.83 ID:hVXyG9f/
笑福亭鶴光のオールナイトニッポンは、
何回か、喜多郎のSpace Queenが使われたことがあったね

1時から5時まで、全部この曲だった
http://www.youtube.com/watch?v=Pwn0mb1guLM&feature=youtu.be
 
 
699P.N.名無し大好きっ子さん:2014/08/28(木) 17:57:53.59 ID:+TnAyZQT
>>698
映画「1000年女王」の公開にあわせての事じゃないの?

LFがプリエンファシス導入した時、まさに切替のタイミングがこの曲(デラ・セダカのボーカル入り)の放送中だった
700P.N.名無し大好きっ子さん:2014/08/29(金) 00:22:54.88 ID:FwJAihbn
そういえば企画ものといえば、「今僕たちにできること」のインストが全曜日でやってた時期あったな・・・。
701P.N.名無し大好きっ子さん:2014/08/29(金) 14:05:56.70 ID:IXBtuRW4
>>698
この前KBS京都のテレビで五山の送り火中継をやってたとき
説明用のVTRの音楽に何故か1000年女王の曲が使われててワロタ
702P.N.名無し大好きっ子さん:2014/09/03(水) 15:47:24.75 ID:PmHp9D/p
つボイノリオのオールナイトニッポン
CMにフィラーの頭が少し被ってるね

CMとSweet 'n Sourが被ってる
10分38秒より
http://www.youtube.com/watch?v=PWuAZmPQV78&feature=youtu.be&t=10m32s
 
http://www.youtube.com/watch?v=k_QtTV_G2kY
703P.N.名無し大好きっ子さん:2014/09/03(水) 23:04:12.68 ID:XjevZtAq
ここ近年のフィラーは本当につまらないな
フィラーがいいから面白いではないけど
704P.N.名無し大好きっ子さん:2014/09/05(金) 19:17:13.78 ID:7YoDFKMj
くり万太郎のオールナイトニッポン
4時45分頃に流れてた、世界の車窓から

KBS京都は3時台の2曲目からフルで流してたね
http://www.youtube.com/watch?v=iCTA2v8hOhk
 
705P.N.名無し大好きっ子さん:2014/09/07(日) 21:29:24.67 ID:snykNOs/
>>699
この時期のANNは映画の特番とか結構有ったよねぇ。
お得意の二元中継で深夜行列組を実況レポとかやって盛り上がったり、
1000年女王の特番もやってたなぁ。
松本アニメは勿論、ナウシカとか高倉健の映画「海峡」とか、
プレスリー没後何周年とかマイケルジャクソン特集・・・
仮面ライダー10号誕生記念特番なんてのも有った・・・。
706P.N.名無し大好きっ子さん:2014/09/08(月) 14:21:25.29 ID:AabW5/5X
とんねるずの「そろばんずく」公開の時は
とんねるずのANNでは全て「寝た子も起きる子守唄」だったな
707P.N.名無し大好きっ子さん:2014/09/08(月) 14:24:26.67 ID:84GgNYPO
>>705
今は金曜のGOLDにそういう枠が移ったな
708P.N.名無し大好きっ子さん:2014/09/08(月) 16:50:07.76 ID:hdKVE5CB
>>707
やっぱ年寄りは喋る方も聴く方も夜ふかしはキツイしなぁ。
でも、何時までもこういうのが有るってのもイイモンだよな。
永遠なる“ビバヤング”だよ。w
709P.N.名無し大好きっ子さん:2014/09/12(金) 13:20:45.03 ID:4jNhaiJh
82年頃の谷山浩子のフィラーです
曲名お願い致します

http://www1.axfc.net/u/3318313

Pass: ann
710P.N.名無し大好きっ子さん:2014/09/13(土) 00:56:52.67 ID:aWGDL/+B
>>709
Touch And Go / Dan Siegel
711P.N.名無し大好きっ子さん:2014/09/13(土) 05:23:51.91 ID:+/1IV2Ke
Ben Sidran - Silver's Serenade(The doctor is in)
http://www.youtube.com/watch?v=iio_VLOt1l4&feature=player_detailpage#t=1415

原曲を作ったホレスシルヴァーは今年6月に他界されました。
712P.N.名無し大好きっ子さん:2014/09/13(土) 09:08:05.62 ID:rbK1KANf
>>710
おおお!30年のモヤモヤが一気に解決しました。
有り難うございました。
713P.N.名無し大好きっ子さん:2014/09/17(水) 11:24:19.93 ID:VHGOx5bU
そういえばジョーサンプルが亡くなったようだな
クルセイダーズ時代も含めたらフィラーでも結構流れてたんじゃないかと
714P.N.名無し大好きっ子さん:2014/10/03(金) 13:19:53.82 ID:MqGOZ1Jp
ナイナイ改め岡村隆史のオールナイト フィラー大幅変更
80年代洋楽のダンスリミックスバージョンが流れた
番組中「FMな感じにします」と宣言していたから反映されたのだろう
岡村の嗜好も多少あると思うが
715P.N.名無し大好きっ子さん:2014/10/17(金) 21:33:38.32 ID:sX8qUqwd
この前、赤い公園のゼロを聴いたのですが、
その時のフィラーがわかりません。もし曲名のわかるひとがいましたら宜しくお願いします。
716P.N.名無し大好きっ子さん:2014/10/18(土) 00:25:43.50 ID:79ZBPYQp
赤い〜のフィラー音楽はアイドル系の歌の歌なしのやつばっかり流れてるよな
717P.N.名無し大好きっ子さん:2014/10/24(金) 18:55:28.22 ID:SpfQxfp+
大分放送ってLFが用意したフィラーじゃなくて
自局で用意したフィラーを流すからLFのフィラーは最後3秒ぐらいしか流れないのが嫌い
718P.N.名無し大好きっ子さん:2014/11/04(火) 13:59:15.89 ID:nN2ooG4D
昨日の和田のフィラー赤い公園と同じだったね

和田のレギュラー時代とDと作家同じなんでメアドやジングルのBGMも赤い公園のやつをあえて使ってたぐらいだったけどw
719P.N.名無し大好きっ子さん:2014/11/16(日) 03:52:42.27 ID:i+czcfa3
>>607
今のCBCは実はそうでもなかったりする。
午前3時過ぎでも毎回5秒サウンドロゴは必ず入るし、
たまに20秒スポット(自社CMだったりコーワだったり)が入る。
ただし1部の時間帯に比べて量は少なく、
たいていは20秒CM+5秒サウンドロゴor5秒サウンドロゴだけ。
昔は午前3時以降はフルフィラーだったんだけどね・・・
720P.N.名無し大好きっ子さん:2014/11/19(水) 14:08:59.05 ID:Rc0AE42A
80年代のCBCは1部だと「納豆。納豆。春日井の甘納豆〜」でフィラーに
入っていってたな。
721P.N.名無し大好きっ子さん:2014/11/21(金) 22:38:02.48 ID:8XB6hElV
10月から青森放送が 来月から栃木放送と山陽放送(岡山)が
それぞれラジコとプレミアム開始
南日本放送(鹿児島)も来月プレミアムに参入する
オールナイトに限らずフィラー聴く楽しみが増えてきた
722P.N.名無し大好きっ子さん:2014/11/23(日) 20:14:13.17 ID:BnuYZ4pj
>>721
MBCはオトパラやOLERAがフルなのに
魂ラジやANNだとフルじゃないのがな。
本当はRNCに始めて欲しいけど。
723P.N.名無し大好きっ子さん:2014/11/30(日) 21:50:31.15 ID:F+7Cyixw
724P.N.名無し大好きっ子さん:2014/12/07(日) 13:54:06.95 ID:+clUFLGf
中島みゆきANN 1986年以降はこうなる
1時台1曲目:Larry Carlton / Cruisin`
1時台2局目:不明
1時台3曲目:David Foster / 恋のイマジネーション
2時台1曲目:Scott Cossu / Oristano Sojourn
2時台2局目:Paul Dondero / Out To Play
2時台3曲目:David Foster / 燃えつきて
725P.N.名無し大好きっ子さん:2015/01/17(土) 19:59:31.15 ID:E2WbrRMG
1970年代のオールナイトニッポンは、
3時〜5時にも、「VIVA CM」があった
 
3時までになったのは、1980年頃だったと思う
http://www2s.biglobe.ne.jp/~zankoku2/ad/radio02/ad012.htm
 
726P.N.名無し大好きっ子さん:2015/01/17(土) 20:00:01.62 ID:E2WbrRMG
727P.N.名無し大好きっ子さん:2015/01/17(土) 20:03:18.05 ID:n5Mt44OI
アルピーの1時台最初の2回に流れるインストわかる方います?
時間が短くてshazamで確認できません
728P.N.名無し大好きっ子さん:2015/01/18(日) 18:00:33.41 ID:3K3nzbw/
>>727
ドコモ系のスマホを持っているか?
持っているならば、nottvと契約して、木曜午前1時(水曜深夜25時)のakbの番組の1時台はApartとBpart、2時台はApartになれば、フルで聴けるはず
729P.N.名無し大好きっ子さん:2015/01/19(月) 15:43:57.29 ID:xDf+tW6H
NOTTVは見れないので
知ってるのであれば教えて下さい
730P.N.名無し大好きっ子さん:2015/01/21(水) 22:22:18.53 ID:7QT6+xDG
>>727
全国パートのはGOLDでも使ってたような。
曲名失念。
アルピーのローカルパートのフィラーは今月変わったっぽいけど。
731P.N.名無し大好きっ子さん:2015/01/24(土) 14:14:31.54 ID:mutdQFd3
過去に聞いた話なので、真偽のほどは定かではないが
あのCM中のフィラー音楽って、番組放送中のサブから
流しているらしいですね。

つまり、ニッポン放送のマスターから流しているのではなく
フィラーも含めて、すべて放送中のサブから流しっぱなしに
なっているんだとか。

静岡SBSで聞いていて、フィラーを流している最中に突然
ボリュームが小さくなったり、スタジオの声が一瞬漏れたり
なんていうことがあったので、私は勝手にその話に信憑性を
感じております。
732P.N.名無し大好きっ子さん:2015/01/25(日) 17:51:47.21 ID:XssZgG7g
オールナイトのKBCラジオです!!
733P.N.名無し大好きっ子さん:2015/01/30(金) 21:55:38.18 ID:GMkU/tsh
>>731
NOTTVでZEROやってるスタジオが映ってるんだけど
3スタだとブースの出入口寄りにあるモニターがCMバンクのトラフィックを表示していて
「1:20」とか次に流れるCMの総計時間が確認できる
そしてCM中は赤文字に変わって減算されていってる ということは
貴殿の御指摘どおりスタジオサブにCMバンクが設置されてる可能性が高い
734P.N.名無し大好きっ子さん:2015/01/31(土) 10:32:19.64 ID:RpQ0x/Aj
>>733
あ、そういうこととはちょっと違うんですよ。

言葉で説明するのがややこしいので、イメージ図を作りました。
↓を見て下さい。

ttp://jisaku.155cm.com/src/1422699920_ecf53aa4d5e4960a1faf91b9d4f32c1fd03cc23b.png

普通のCM自体はスタジオ(サブ)ではなく、マスターからAPS制御で
送出されているはずで、CMバンクも各サブにあるのではなく、あくまで
マスターと繋がっている1か所にあるだけです。

フィラーはCMとは違うので、だからこそCMバンクやマスターから出さずに
サブから「番組の一部」という扱いで出されているのかもしれないな…
ということが言いたかったと、ご理解下さい。

もちろん、私の推測なので違っていたらすみません。
735P.N.名無し大好きっ子さん:2015/02/02(月) 00:13:51.62 ID:GQNqJns/
くり万太郎のオールナイトニッポン 最後のフィラー
 
gontiti a tempo
http://www.youtube.com/watch?v=hKd_RfyrKPk&feature=youtu.be
 
midomiで検索して、やっと分かった
http://www.midomi.co.jp/
 
736P.N.名無し大好きっ子さん:2015/02/15(日) 15:01:43.60 ID:qZo/Nx8A
こんなスレがあったとは…
地方民ならフィラーからその曲にハマることもあるよねw
737P.N.名無し大好きっ子さん:2015/02/20(金) 23:11:17.52 ID:kyw/i8X4
ラジコプレミアム開始したのでMBCラジオ(鹿児島)でオールナイト聴いてみたけど、
CMは平均40秒くらいでフィラー聴けるほうだった。
1時台と2時台の最初で必ずラジオショッピングに関するインフォメーションが入り、
あとは番宣とかAC・JAROの類だった。九州地区限定のACキャンペーンも流れていた。
なお3時前は1分のステブレCM枠があってコールサイン言った後に時報あり。
738P.N.名無し大好きっ子さん:2015/02/22(日) 07:27:03.17 ID:Pwy02JbL
金曜深夜2部で使われていたフィラー
カンガルーのステピン、ナイスナイスナイスはタワレコ限定でCD化されていたんだね。
知らなかった。
739P.N.名無し大好きっ子さん:2015/02/23(月) 15:36:37.41 ID:tCcvKJuZ
 
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/index.html 事務員 東条 南野
http://www.o-naniwa.com/company/ 岡田常路
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://www.apamanshop-hd.co.jp/ 加茂正樹 舟橋大介
http://s-at-e.net/scurl/nibn-apaman.html 大村浩次
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
  http://s-at-e.net/scurl/Ponyo.html
  http://s-at-e.net/scurl/Godzilla.html
 
  http://s-at-e.net/scurl/Transformers.html
  http://s-at-e.net/scurl/Batman.html
  
 ・ハンガー・ゲーム   http://s-at-e.net/scurl/TheHungerGames-Aircraft.html
 ・スタートレック     http://s-at-e.net/scurl/StarTrek-Aircraft.html
 ・アバター        http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Shuttle.html
  
 ■http://s-at-e.net/scurl/ia-0074.html
 ■http://s-at-e.net/scurl/ia-Pos.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
[email protected]
740P.N.名無し大好きっ子さん
中島みゆきでかかっていた、ギターインスト。
凄く好きで探していたが、この前のスレで判明した。
フュージョンと思っていたら、違い、kayakってバンドのIreneって曲。

https://www.youtube.com/watch?v=FrDdpUjfDRY&feature=related