【TBS】スーパーギャング・総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
32P.N.名無し大好きっ子さん:2008/07/19(土) 01:07:20 ID:r0FoLa94
http://jp.youtube.com/watch?v=m-b_9Q5oLRo
TBSテレビ 放送終了

大江さん若すぎwww
33P.N.名無し大好きっ子さん:2008/10/29(水) 21:13:54 ID:4hzhUHoO
>>31
元気だよ
その時知り合った人とは今でも友達です
3431:2008/11/05(水) 01:19:21 ID:0OGp8L5/
半年も前のつぶやきにお返事あるとは
うれしい!!!!
それじゃ33さんとはお会いしてお話しているかもしれませんね。
私はナベユカ終了時(89年4月3日)高3。
今じゃ37歳のいい年したおっさんです。
恵比寿の女の子や私の高校の一つ上の先輩、茅ヶ崎や平塚のお兄さん
今どうしてるんだろう?会ってみたいなあ。
35P.N.名無し大好きっ子さん:2009/01/20(火) 23:10:44 ID:yiNB6Ojf
西川のりおは面白かったな。
裏のオールナイトニッポンのサザン桑田に聴視率で勝ってたんだよな。
36P.N.名無し大好きっ子さん:2009/01/23(金) 11:35:06 ID:CSy4O28D
>>23
カムデギャルソンだっけ?
37P.N.名無し大好きっ子さん :2009/01/27(火) 09:03:57 ID:0Io8PkA2
鶴瓶のスーパーギャングの初期に使われていた
女性コーラスとトランペットの軽快なテーマ曲が
今でも耳に残っています。
あれ、誰の何て曲だったんだろう?
38P.N.名無し大好きっ子さん:2009/02/03(火) 13:40:04 ID:5eevEFTn

【ラジオ】TBSラジオ「コサキンDEワァオ!」27年半の歴史に幕
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233606045/

39P.N.名無し大好きっ子さん:2009/02/08(日) 13:32:27 ID:0i3hgQKp
スーパーギャング最後の行き残りが消えていく・・・
40P.N.名無し大好きっ子さん:2009/02/08(日) 14:36:08 ID:yUeWyDuT
>>31
杏子さんのしゃべりは妙に所帯じみてて好きだったな。
もう一人のレギュラー(名前忘れた)とのやりとりも井戸端会議みたいだったな。
41P.N.名無し大好きっ子さん:2009/02/09(月) 00:11:21 ID:PgZ+8Q0g
>>35
1回目の時だけが互角で2回目以降はのりおのボロ負けだよw

ただ、芸能人の悪口もTBSの悪口もガンガン言いまくりだったから最高に面白い番組ではあったw

録音したテープを今でもたまに聴くなあ。。。
42P.N.名無し大好きっ子さん:2009/03/21(土) 21:23:00 ID:JeuWfv27
地方在住なので、クリアに聴けるのが、スーパーギャングでした。
月曜の錦織
火曜の小林
水曜のコサキン
木曜の所・泉谷
金曜の?

西川のりおのラジオはMBSのヤンタンで聴いていてテレビとは違う語り口に魅力を感じていました。
のりおさんのラジオ聴きたいです。
43P.N.名無し大好きっ子さん:2009/05/31(日) 00:58:46 ID:G+U0i3kL
当時、TBSテレビの放送終了告知直前にTBSラジオの番宣があった。

スーパーギャング TBSラジオ954
(金)大江千里 ☆リアルナイト★
「これからラジオにチェンジ!深夜1時からは僕、大江千里のスーパーギャングを総・天然色でお送りします。
ここで寝たらキミの負けだゼ!聞かなくっちゃ〜」

※ラジオは窓際に置いたほうがきれいに聞こえます。
 夜も更けました。音量は控えめに・・・
44P.N.名無し大好きっ子さん:2009/05/31(日) 01:34:58 ID:G+U0i3kL
今とは違って、裏番組のオールナイトニッポンに聴取率で勝てない事情がTBSラジオにはありました。
1980年代のANNには超人気タレントが起用され、
(火)とんねるず (木)ビートたけし
この二大巨匠は高聴取率かつ長寿番組で、裏のスーパーギャングは敢えてマイナーにアダルティーな路線で行くしかなかった。
テレビを使ってラジオを宣伝しないといけない誰も知らない番組でした…
45P.N.名無し大好きっ子さん:2009/06/05(金) 11:43:57 ID:CLJsWidX
マニアックですが浦口直樹さんのが好きでした。
その後森脇健児さんと二人でやってたのが
くだらなすぎておもろかったなぁ。その中で
星野由妃とか田山真美子とか当時のアイドル
のコーナーがあったのですがね・・・
まず知ってる人はいないだろうと思われる。
46P.N.名無し大好きっ子さん:2009/07/16(木) 16:30:22 ID:vQ64um0l
>>43
え〜!
そんなのあったのか、知らなかった。
見たかったなぁ。
深夜放送聞くの親に承諾得ないと聞けない厨房だったから、テレビなんてとてもとても。

毎週聞いてたけど、ファンしか楽しめない内容だったな。
ファンだったから、楽しんだけど。

それよか、米米クラブの方が面白かったよ。
47P.N.名無し大好きっ子さん:2009/07/22(水) 22:34:35 ID:0FKTDD55
http://www.youtube.com/watch?v=YXKKpL48GHk&feature=related(1983年)

http://www.youtube.com/watch?v=-H6LSb-fgFQ&feature=related(1985年)

http://www.youtube.com/watch?v=APN9gqq9Et0&feature=related(1986年)

TBSテレビクロージング映像によるTBSラジオスーパーギャングの番宣
1983年はリクルート社フロム・エー誌提供の「体験ラジオAチャンネル」。
スーパーギャングは1984年10月スタート。金曜日の大江千里は1985年から別枠でスタートした。
4846:2009/07/30(木) 20:09:57 ID:wEaru/ri
>>47
dd!!!

感動した!!
どうもありがとう!!
リアルタイムで見たかったけど、北海道では流れなかったかもね。
49P.N.名無し大好きっ子さん:2009/08/09(日) 13:50:50 ID:X0DNaeG5
HBCラジオ(札幌)―TBSラジオ(東京)―山陽放送(岡山)―RKBラジオ(福岡)

オールナイトニッポンの影に隠れている幻の番組ってとこか
50P.N.名無し大好きっ子さん:2010/01/23(土) 05:33:35 ID:dywWKyvM
ユーミンもやってなかった?
テッペーちゃん 千里 美里 杏子 は聞いてた
51P.N.名無し大好きっ子さん:2010/01/31(日) 22:16:31 ID:yEX1Jvj7
TBSがテレビで宣伝してたね。その後ガラスのパイプを動かした映像が流れてた

http://www.youtube.com/watch?v=-H6LSb-fgFQ&feature=related

TBSのクロージング。
52P.N.名無し大好きっ子さん:2010/02/10(水) 17:00:12 ID:c5HRecYs
この番組ほとんどの地域で放送されてなかったからなぁ
53P.N.名無し大好きっ子さん:2010/03/10(水) 18:12:38 ID:R2gP4vzB
読書感想文はもう結構
お前自身がどういった問題に直面し、どのように考え、どうやって解決したのかを語ってみろ
54P.N.名無し大好きっ子さん:2010/04/27(火) 04:29:29 ID:g2d2Uv2e
よん
55P.N.名無し大好きっ子さん:2010/10/04(月) 07:36:10 ID:w2ClciSp
>>40

今更なレスで申し訳ございません。

>もう一人のレギュラー(名前忘れた)とのやりとりも井戸端会議みたいだったな。

もう一人のレギュラーは詩人の白石公子さんです。

バービーと杏子が好きで、
杏子のスーパーギャングの本で、この番組の存在を知りました。
名古屋じゃスーパーギャング聞けなくて、
そもそも、周りに聞いている人もいなくて、
それでもがんばって電波拾ってた頃を思い出したな。

杏子のスーパーギャングぅ〜♪
56P.N.名無し大好きっ子さん:2010/10/17(日) 22:14:49 ID:QxAbXtSO
鶴瓶の「何だかおかしい」(?)と言うコーナーで2回くらいネタはがきを読まれた。
1回はウケて「東京進出失敗ステッカー」をもらい、もう1回はダダスベリになったので
読まれた直後にはがきを破られた。
57P.N.名無し大好きっ子さん:2010/10/18(月) 21:09:12 ID:sZlKLAHN
オモロないネタ葉書を破るのは鶴瓶の十八番

ヤンタンでも破ってたよ。
58P.N.名無し大好きっ子さん:2010/11/27(土) 22:43:29 ID:iivMEc+K
ひでえなあ
59P.N.名無し大好きっ子さん:2011/02/25(金) 03:33:51.41 ID:tYwaK8IV
うわっ、全然盛り上がってない。っていうか3ヶ月書き込みなしか…。
wikiを見つつ聞いてたパーソナリティをチェックすると
コサキン以外で聞いてたのは
景山民夫、西川のりお、ラサール石井、島田紳助
あとフライデー事件でたけしが謹慎してたときだけ鶴瓶。
当時はANN全盛期だったと思うのだが、お笑いが担当している日は
こっちを聞いてた。

景山民夫のには確かラジカル・ガジベリビンバ・システムのコーナーがあり
子供心に相当面白かった記憶があるのだが、勘違いかなぁ。
アシスタントも誰か有名な人だった気がするのだが
(松本小雪かYOU??)

ネットで調べても殆ど情報ないね。
60P.N.名無し大好きっ子さん:2011/02/27(日) 20:00:41.65 ID:REgArTQI
木曜は
長渕剛のスーパーギャング
グッバイ青春がかかってたな。
一回も聴いてないに等しいけど。
61P.N.名無し大好きっ子さん:2011/02/28(月) 23:56:57.37 ID:clB/bJ8n
>>59
>アシスタントも誰か有名な人だった気がするのだが
村上里佳子でなかった?
62P.N.名無し大好きっ子さん:2011/03/02(水) 11:19:49.37 ID:O+ya3B2D
>>61
ありがとうございます。
見落としていて恥かしい限りなのですが
このスレの最初のほうにも書いてありましたね。
まだ小説を発表する前で放送作家もされている最後の時期だったかな。
当時は盟友だった高田先生との「民夫くんと文夫くん」も面白かったけど
テイストが違う番組でした よね?
うーん、思い出の中で相当美化されているかもしれないけど
ユニークな面白さがあった 記憶が…。
63P.N.名無し大好きっ子さん:2011/03/20(日) 21:03:23.37 ID:xsfDyXB+
スーパーギャングの放送区域はテレビ東京系列のネット局より少ない
札幌と博多だけじゃないか…
64P.N.名無し大好きっ子さん:2011/04/07(木) 22:13:09.46 ID:t0aUcIii
西川のりおのスーパーギャング!
30数年前に録ったカセットテープが出てきました。
まだ初々しい沢口康子がゲスト出演していました。
西川のりおと弟子の中田と沢口康子のやり取りが非常に面白く、一人で笑ってしました。
スーパーギャングでは、西川のりおが一番好きでした。
65 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/24(水) 00:15:19.96 ID:8e7mAi7Q
紳助引退
66P.N.名無し大好きっ子さん:2011/08/25(木) 08:34:33.63 ID:aKShoqJn
景山民夫以外に思い浮かばない。 
67P.N.名無し大好きっ子さん:2011/11/20(日) 18:42:36.59 ID:3HlFGvER
浦口アナのスーパーギャングで
千葉美加とのコーナーで葉書読んでもらったことがある。
68P.N.名無し大好きっ子さん:2011/12/01(木) 04:39:29.95 ID:URI0+zXL
カムデギャルソン思い出したW
倉敷の、三越ライオン噛んだ奴ら元気かな・・・・・・
69P.N.名無し大好きっ子さん:2012/03/11(日) 01:41:26.95 ID:9bOJQUPy
カムデギャルソンのアイドルと言えば恵比寿在住のSさん
同学年なのにドキドキしながらサインもらった。
山口美江さんなくなられたんだね。ナベユカやっていたころ
リーダーと噂になってた
70P.N.名無し大好きっ子さん:2012/04/22(日) 02:33:39.97 ID:I+IZzSf0
田代まさしのスーパーギャング聴いてたな・・・
「ハロハロ!」ではじまってた、たしか。
71P.N.名無し大好きっ子さん:2012/04/23(月) 07:40:47.33 ID:WmYSGkjv
のりおさんはテレビだとああだけど、意外にラジオは真摯だったからな
ヤンタンもだけど
72P.N.名無し大好きっ子さん:2012/04/23(月) 07:42:08.91 ID:WmYSGkjv
コサキン 鶴瓶
渡辺リーダー 森川由加里
これ位だなスーパーギャングは
73P.N.名無し大好きっ子さん:2012/06/04(月) 22:02:28.85 ID:zfjoo8xF
>>71
のりおはスーパーギャングでは真摯じゃなく滅茶苦茶だったよw
関西仕事は真面目にやり関東仕事はデタラメってポリシーも語ってた
だから逆にのりおのスーパーギャングは猛烈に面白かったと思う
ゲストもさんま、沢口靖子、薬師丸ひろ子等当時のトップが実は多かった
キララとウララ、ポピンズ、ベアーズといったZ級ゲストも今となっては懐かしい
74P.N.名無し大好きっ子さん:2012/07/10(火) 00:53:12.05 ID:mqe1qjJI
俺、クマさん(篠原勝之)のスパギャン好きだった。
最終回は録音した。実家にカセット・テープ残っているはず。

ここでは話題になってないけどファンは大勢いたはずっ!!
75P.N.名無し大好きっ子さん:2012/11/09(金) 00:23:05.74 ID:gaGuzf0b
89年の4月〜9月に放送してた下村健一のスーパーギャング覚えている人いる?真剣に悩みとかを聞いたり、議論したり、すごく良かった
76P.N.名無し大好きっ子さん:2013/02/14(木) 17:47:08.25 ID:rzV2njBH
景山民夫のスーパーギャングは後半の桑原茂一目当てできいてた
ドラマンス・ラジオショー 核シェルター家族もなつかしい
 
77P.N.名無し大好きっ子さん:2014/01/04(土) 14:12:03.39 ID:WXY4K9Yn
>景山民夫

番組テーマソングは彼が歌ってたね。
78P.N.名無し大好きっ子さん:2014/01/11(土) 08:35:31.51 ID:L+Saw59x
>>77
おばあちゃんのところの神棚に飾ってある千円の当たりクジをこっそり盗っちゃうぜ!なんて歌ってたね。
79P.N.名無し大好きっ子さん:2014/05/10(土) 15:51:14.77 ID:vUfJkVeI
>>77
彼は、火事で亡くなったという報道だったけれど・・・
ホンマかな?
肺の中に煙なんて殆ど無かったそうな・・・
80P.N.名無し大好きっ子さん:2014/05/12(月) 06:57:12.71 ID:YIFkNofa
>>79
火事で亡くなったのは事実です。
「逃げ遅れた」という事ですが、
もしかしたら「自殺」だったのかも知れませんね。
真相は彼自身に訊きたいところですが…
81P.N.名無し大好きっ子さん
景山民夫が番組中で自分の娘のことや(多分前妻の時の
娘の同級生がアントニオ猪木の娘で
そいつにいじめられてたと言ってた記憶があるけど
何かのコーナーに投稿したら採用されて
送られてきた景品のチャンピオンベルトのバックルが
猪木の闘魂デザインだったのが笑えた
あれもう捨てちゃったな