〓♪〓あの頃使ってたラジオ・ラジカセを語る〓♪〓

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
みんなは、当時どんなラジオ・ラジカセ・チューナーを使ってたの?
ちなみに私(1968年生)の場合、
ソニースカイセンサー5800(いとこから貰った、タイマー付で便利)
ナショナルペッパー(通勤ラジオの先駆け?学校で聞いてた)
友達なんかは、オーディオタイマーを駆使して録音に凝ってました。 
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 12:37 ID:QWsCgtyF
ソニー ソナホークZS−5を10年使用した。
朝の目覚ましラジオに、ANNの録音に重宝した。
最後はCDがが使い物にならなくなって処分したが、
今のラジカセより、音が良かった。
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 16:13 ID:TP+edhEf
ランナウェイが欲しかった・・・。
ジルパップも欲しかった・・・。
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 23:35 ID:GvFq7Mj1
ソニー1980mark2とかいうラジカセだった。1977年頃兄貴が買ったのだが、
直後オーディオに凝り出したためお下がりをもらいました。
ステレオラジカセが一般的になる遥か以前のもの。
もっぱらオールナイトニッポンを録音して聴いていた。
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 23:41 ID:v52ZTOjt
初めて買ったのはシャープの「一発選曲」というやつだった。
モンキーパンチのイラストの広告が出ていた。
頭出し機能が珍しかった。
TVのCMでは日立のパディスコの岡田奈々ちゃんがかわいかったですね。
1...、2...、
7ちゃん...
という寒いギャグだった。1から6まではミキシングなどの特長を
説明していた。覚えている人いるかな?
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 23:45 ID:EugYqAIL
東芝?のボンビート。それからシュガー。
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 23:58 ID:Q1MFitWK
♪とおーくの電波をききましょー
  ナショナルクーガーセブーンー♪

あってたか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 01:18 ID:NFplG94c
とおーくの電波をつかまえろ〜 だと思った。
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 15:37 ID:Fv+gGSin
ICF-S5(SONY)
AM+FM+NSB、放送局名入りの高感度仕様。
RF-U5(Nationai)
AM+FM、今も現役。昨日これで日本シリーズ聞いてた。

     
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 17:33 ID:ogwY6Eo2
スカイセンサー5500。
FMトランシーバーにもなった。
11|ω・) ◆HIDE/g0gN2 :03/10/20 14:15 ID:5DWd4ndq
リア厨の頃に技術の授業で作ったラジオだったな。
その後、聞いた事の無いメーカーの安物ラジカセを買ってもらって、
家中歩き回って受信状態チェックした思い出があるな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 21:20 ID:/BPUWJ+U
スカイセンサー5800が、まだ非常用としてここにおいてあります。
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 01:09 ID:k6UpX3z/
ナショナルのクーガー2200と東芝のアクタス○○(集音パラボラ付)ですた。
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 05:56 ID:I7zbBsgJ
わしも5800。いまは糸が滑って使えない…。
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 07:44 ID:KHSUuI8w
ナショナル(当時パナソニックなかった)の
ラブコールっていうダブルカセット。
頑丈でメチャメチャ長持ちしたなあ。酷使したけど。
コストダウンとかの前の機種なのでライン端子とかあったり
ボディがスチール製だったりして良かった。高かったと思うけど。
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 16:59 ID:rnXSA5nF
ここオモシロイと思ったんで貼っておきます

http://plaza.harmonix.ne.jp/~ita/
17元U4ユーザー:03/10/22 03:01 ID:wvSZJ5m6
>>16
いやー懐かしいね。思わず1時間近く居座ってしまった。

ラジオやチューナーを紹介しているHPなんてある?
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 14:17 ID:M3r4rEaR
オートリバース使ってる奴がうらやましかった・・
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 14:20 ID:EG7e116Y
再生だけオートリバースなんて"使えない"機種も多かった
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 23:42 ID:asjMkMFD
ICF-EX25という機種
コンパクトで高感度
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 23:49 ID:pLlykM0J
>>14
同様だけど選局はできるよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 02:24 ID:UNFGNioY
サンヨーおしゃれなテレコU4は安っぽかった

量販店で買うと当時流行の「おしゃれカセット」がおまけでついてきた。
なーんかパステルカラーの・・
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 14:39 ID:gVGF7dDh
ラジカセ ナショナル MAC-FT 3バンド 内蔵マイクがFMワイヤレスになるやつ
BCLブームだったので これで HCJB とか DW まで聞いてた
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 23:29 ID:UkDHIw/g
スカイセンサーICF5800の復刻版出さないか
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 23:46 ID:8rkDuPWL
漏れの厨房時代はAMステレオラジオだったなあ
今もあるんだろうか
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 00:38 ID:MgOohfGt
中一時代の年間購読で貰ったラジオですた。
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 01:04 ID:jBnQmH9B
ラジカセを親に無理を言って
ソニーの初代CF-1980を買ってもらった
80年代にカセットが動かなくなった
90年代にラジオの音が聞こえなくなった
でも捨てづらくて家に置いている
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 01:53 ID:2tKOKa+O
東芝トライエックス2000でした。
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 06:45 ID:zhq1bdxU
そういえば、中学時代の友人(親父は医者)が
巨大電卓のようなソニー製のラジオを持っていた。
9・5・4とキーと叩くとTBSが受信できるといった具合だった。
あれは、どんなラジオだったんだろう。
俺は商店街の景品で貰った香港製のラジオを使ってた。
ダイヤルをガムテープで固定しないと
勝手にダイヤルがずれてしまう困ったちゃんだった。
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 07:26 ID:kawbsRgn
>>29
これか?http://www.rnw.nl/realradio/icf2001d.html
漏れもお年玉貯めて初期型買ったぞ
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 12:21 ID:aZoTb0YT
3229:03/10/25 13:32 ID:WOyHL4bi
30/31テンキュー!  
31の方でした。結構高かったんだろうね。
友人は親父と同じ医者になり、某国立大学の専任講師やってます。
俺も親父と同じ郵便屋になり、民営化の話にびくついている日々です。
3329:03/10/25 13:45 ID:WOyHL4bi
>31の方でした。結構高かったんだろうね。
31の上部のURLに定価(49800円)書いてあったね。スマン
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 16:11 ID:/bFkUkgL
レベッカは
リバティの中にいる
からね

まだ家で現役
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 20:20 ID:anZ3Moy+
To-yが宣伝してたやつ

シャープだっけ
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 22:54 ID:vi9go1ls
オヤジがソニーのラテカセもってたなあ

すっげぇ高かっただろうに、そういう新しモノ好きのオヤジだった。
なんか箱型ですっごい重いの。テレビは白黒。
でもデザインは今見ても結構カッコイイんじゃないだろうか。
フラットブラックのボディで。
3730KHzあたり:03/10/26 06:01 ID:IGifYdhk
今見てもカコイイですな。>ラテカセ
ttp://www2.ocn.ne.jp/~ghq777/ratekase-room.html
他にも
http://www.google.com/search?q=%E3%83%A9%E3%83%86%E3%82%AB%E3%82%BB&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=lang_ja

クーガーの太いアンテナになぜかそそられますた。
ttp://village.infoweb.ne.jp/~okamuray/radioQ.html
http://www.google.com/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%83%8A%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%80%80%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%BC&lr=lang_ja

>>31サンクス。久しぶりに2001拝みました。実売¥42000位だったと思われ。
リンク先の文章>各国の工作員が諜報活動で使用していたらしい。
購入者リストにオイラの名前も・・・((((((゜Д゜ ))))ガクガクブルブル
3836:03/10/26 06:15 ID:gbYd5vKb
ttp://www.avis.ne.jp/~myoukou/no1/rakurui.htm
これこれ!オヤジがもってたの!
サイバーでかっこいいなあ
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 14:16 ID:BfmEMCVf
ベルトクイズQ&Q子供大会の1番いい商品がラテカセだったよね。
当時、テレビを見ていてめちゃくちゃ欲しかった。
40みそじ入門者:03/10/26 19:41 ID:VAJIap34
いいなぁ、ここのスレ!!
程好くアナログしてて、当方アイワのラジカセ(長方形タイプ)、
あとCD時代になってフナイ。(もちろんダブルカセット式)
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 22:31 ID:TdY9X1iV
使ってなかったけど
ジーガムの大滝詠一の歌よかった
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 02:58 ID:2MOPkl48
ナショナルが「トリプルカセット」のラジカセ出してました。
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 19:32 ID:ZiqYyDru
矢沢永吉がギターでトラベリン・バスを唄っていたのは
当時CBSソニー所属だったので、ソニー製品だと思うが何だった?
44P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/03 00:49 ID:r186CLsR
松下コブラトップRX−DT99
UHFのTV音声も聞くことのできる仕様でした。
確か、当時の中では値段の高かったラジカセだったと記憶しています。
45P.N.名無し大好きっ子さん :03/11/03 08:22 ID:oq7AcG5o
消防・プラモ屋で買ったボタン電池使用・イヤホン専用のキーホルダ付きのさいころの様な極小ラジオ
厨房・ソニーの組立AMラジオ(鉄腕アトムのステッカーが付いてた奴)
工房・ソニーのICF-7600D(雑誌ラジパラに唆されて)
その後 上の機でHFのアマや航空気象・挙句に1.6M違法コードレス聞き始めた流れで
フェアメイトやらユピテル・icomのハンディレシーバーへ(^^)
話し戻るが幼かった当時 ソニーの小さい赤いSの字のシール 異常に萌えてました
46P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/03 08:43 ID:lTT5TF/x
リア厨の頃。
サンヨー・おしゃれなテレコU4のブルーを愛用していますた。
とにかくあの頃は、ダックスフンドのような形と、ダブルスピーカーに感動して
いた。
47P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/03 10:46 ID:hkkJWCrf
>42
ダブルカセットのウォークマンなんてのも有ったと記憶してる
(チューナー付きだったかどうかは忘れたが)
48P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/03 11:53 ID:FoX15Z3C
ウォークマン系のやつで、カセット状のチューナーを
カセット部に挿入して使うやつとかあったなあ
49P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/04 00:24 ID:08Ojl4nh
まだ出てきていないようだが、日立のパディスコってのをお下がりで
使っていたよ。
今はがらくたになってるけど忘れられない名機でした。
50P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/04 00:55 ID:YP83WVgn
俺も御下がり(親父の)使ってた。
確か日本で最初に出たAIWAのラジカセ。(68年製)
3バンドラジオの感度が妙に良かった。
51アルニコ:03/11/04 02:07 ID:04QcQH44
昔のラジオ・ラジカセの方が音質はいいよね。
長時間聞いても疲れないし、
どうしてなんだろ?
52P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/04 06:18 ID:uDFl8wHn
>>51
あと、カセットデッキ部分がメチャクチャ頑丈だと思う。
53P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/04 07:41 ID:SvkjwuEo
>51
>52
当時と今 外装成型や板金加工技術、電子パーツ等の技術力の差で
大きくて重くて丈夫な物しか出来ない環境だったからだと思う。
よって重量あるしっかりした筐体ならばいい音してもおかしくは無いかと思う。
...でも好き嫌いのレベルかもしれないけれど格安ラジカセでなく
  普通のラジカセラジMDならスピーカー性能向上で
  (スピーカーBOXの形式容量も考えて)
  今の機でもそこそこいい音出てると思いますけどね。
あと 置く場所にも差が出てきているのも理由かな???
軽い合板と ちゃぶ台みたいな重い一枚板だと
鳴り方もぜんぜん変わってきますから。
54P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/04 11:17 ID:MCDznIvc
うちにあった86年式ナショナル(まだパナブランドでない)はリモコンがカセットの所に収納できるやつだった。
89年に買ったパナのWCDラジカセは、ラジカセのくせに録音レベル調整やドルビーCなんかが付いてた。
55P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/04 22:56 ID:bzoQoAGw
>>48
それ東芝。
あと東芝は本体からカセットテープが3分の1ぐらいとび出して外部にむき出しになる、
トンデモなカセットプレイヤーも出してたな。
56P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/04 23:25 ID:uDFl8wHn
>>55
あったあった。それで「本体が小さい」って・・
そういうことじゃねーだろとw
57P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/05 22:14 ID:iUepuAg2
panaのBCLラジオRF2200
先日ヤフオクで落とした
音質最高です.
なんでこの頃のラジオ、音が暖かいんでしょうか?
58P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/06 09:06 ID:eKJYhs7r
>>57
まずスピーカー自体が大きい。
ほんで筐体も余裕持たせてスピーカーの裏に
十分な空間を設けてあったからな、あの頃のラジオは。
5924時間共倒れ@番組鑑定團:03/11/06 12:59 ID:7VP7kT1D
リア厨の頃(’93〜95)あった
SONYのCDカセットプレイヤーNY5000
地方局(札幌、東京、名古屋、大阪、福岡、FMだけど山陽新幹線用)のチューナーが
セットされててボタンで聴けるパナソニック製
組立式ラジオ
今はもうない…
60P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/06 13:57 ID:wJ8YQo48
そういや厨房のころ技術の時間に作ったラジオ、
ずいぶん長く使ったなあ。昔は物持ちよかった・・
61P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/12 00:13 ID:mVjSctNL
僕の最初のラジオは、日立の12石のトランジスタラジオでした。父からもらいました。
短波がついているやつでした。
次ぎに、小学校5年の時に、学研の教材で作ったゲルマニウムラジオで、ラジオ少年になってしまい
ました。もっともこれは分離が悪く、ダイヤルをどこにまわしてもNHKの、
それも教育と総合がミックスされたお年か聞こえませんでした。
それから、「子供の科学」の泉広志センセイの実体配線図を見ながら組み立てた
「一石レフレックスラジオ」で、なんとか民放も聞き取れるようになりました。
これを作った夜、ザ・パンチ・パンチ・パンチという番組を聞きながら眠ってし
まったのが、僕の深夜放送の最初の夜でした。なつかしいな。
62P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/12 07:12 ID:5qEuEM0N
ラジオはずっと持ってたし、深夜番組も聴いていたけど
マイクが飛び出すのが素敵なパディスコを買ってもらってからが
自分のラジオライフの本当の始まりかもしれない
こいつはラジカセだからカセットついてた
これで録音しまくり、恥ずかしながら生録もやってました
63ムダ知識:03/11/12 08:46 ID:V5nBPB13
欲しかったのはナショナルの『ザ・サード』
サザンがCMやっていて、セパレートスピーカーや、FMアンテナ端子付きという、ラジカセと言うより、机の上に乗るコンポ、と言う感じだった。
『アモルファスヘッド』というのも売りだった。
しかしいかんせん値段が高く、結局ナショナルの『ラブコール』を買った。(とはいえ、当時5万ぐらいした)
その数年後、『ザ・サードミニ』が発売された。
80年代初期の頃の話である。


しかしこの頃は、ラジカセに名前がついていたんだよね。
64P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/12 12:28 ID:qylEEBa0
昭和末期のソニーのドデカホーンで、外付けのやつあったな。ノーマルのラジカセの下にデカい箱みたいのを敷き繋げて重低音を出すやつ
当時ソニーかパナかで迷ったが、オート録音レベル調節機能があると言う理由でパナの方を買ってもらった
あの頃は各社とも趣向を凝らしたラジカセを出してたな。外付けサラウンドスピーカーとか
65P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/12 22:14 ID:5qEuEM0N
重低音がラジカセのウリだった頃あったな
不自然なほどブーストされたあの音!
66P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/14 02:58 ID:lGDw0es5
学研の「科学」で作ったゲルマラジオでラジオにはまる。
聞いていたのは「気象通報」。
67P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/14 20:06 ID:7wZ55Bzg
リクエスト葉書をだしてはドキドキしてラジオ聞いてた
いまも実家に帰るとその頃の自分を思い出す
中学の授業で作ったブックエンドと、そこに貼られているヤンタンのステッカー
68P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/16 22:24 ID:glWVHJl6
中高時代は猿の様にラジオばかり聞いてたのに、
個人的にパソコンがAV家電の中心になってから全く聞かなくなったなぁ。
PCIでラジオチューナーボードとかないんかな。
テレビチューナーボードに付いてるラジオってFMだけでしょ?
AMも込みで予約録音とか出来て欲しい。
69P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/16 23:09 ID:eFjTe/Mk
>>68
使ったことないから何とも言えないけど、WINRADIOってのがあるよ。
ただ、RS-232C仕様のほうがイイらしいけど・・・。
70P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/17 00:29 ID:f6iOPhJc
>>69
情報サンクス。
しかしこれ高ぇー
それに測定器って感じですね。
7169:03/11/17 01:02 ID:ZTZASFEr
>>70

広帯域受信機なんで・・・見た目もさることながら、値段も・・・だね。
ICOMも同じようなの作ってるけど、値段も同じくらいだなぁ。
純粋なラジオチューナーカードってあるのかなぁ〜。
72P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/17 07:43 ID:+xWC2RYX
無理にPCにいれなくても
ラジカセ横においておけばいいのでは?
7368,70:03/11/17 20:54 ID:f6iOPhJc
>>72
コンポが壊れてからというものの、PCにAV環境を集中してしまって。
ラジカセすらないんです。

と、ふと戸棚から昔使ってた携帯ラジオを発見!
aiwaのCR-A65です。若造で申し訳なし。
ラジオ生活再開。
74P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/17 22:12 ID:KK6hDdr8
>>5
それはシャ−プのGF−123MTだね。(昭和50年)
1発選曲、2ウェイスピ−カ−、3バンドラジオでワイヤレスマイク内蔵。
1発野郎「1発選曲だい!他にあるかい」ってCMだった。
私はソニ− スタジオ1980マ−ク2(ロクハンキッドのステッカ−付き)と
ビクタ−のM−77(ラテカセ77:初めてのテレビ付きラジカセ)を持っていた。
この1980はいまだ現役。
75P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/17 22:16 ID:+xWC2RYX
>>74
おれは無印1980だョ
FF弱くなってテープのベルト交換したけど、それ以外故障無し
これで文化放送ばっかり聴いてます。
AMが気持ちよく聞けるのは昔のラジカセの特技だよね

76P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/17 22:33 ID:DTDSdmo4
押入れの奥に八重洲FRG965が眠ってる。
久しぶりに叩き起そうかな。
確か、AM用のコンバーターも付いていたはず。
7774:03/11/18 08:09 ID:PeZfWoUX
>>75
正直言うと、私は無印1980の方が好きです。
とにかく スピ−カ−周辺のデザインが素晴らしい。
マ−ク2になって短波が付いたけど、BCLラジオで聞いていたから
あまり使わなかった。
78SiR-III:03/11/18 20:11 ID:6rrmRNsV
あ〜、もう CFS-D7、最初に買ったラジカセではないですが、私にとってはこれが青春です。
すべてはここから始まりました。10年目頃から次々調子が悪くなり始めて、最期にはロジカルコントロールが暴走したので、粗大ごみになってしまいましたけど。
7974:03/11/18 20:44 ID:8ZcqrClN
>>78
サ−スリ−(カタカナでごめんね)も電気店で見かけたときは衝撃でした。
フェザ−タッチに周波数がデジタル表示、単体で留守録が可能。
ステレオジルバップも含めて、リサイクルショップで完動品を見かけたら
衝動買いしてしまうかも。
80P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/18 22:21 ID:RcLLXerf
D7、この前拾いました。
デッキが全く動かん!!
81SiR-III:03/11/18 22:27 ID:6rrmRNsV
バブル期のラジカセのようにニセ低音が増強されていないし、20年前に CFS-D7 で録音したテープは、今でもかなりいい音質で聴けるので、やっぱり正解だったと思います。
ロジカルコントロールのデッキが欲しい、ドルビーで録音したい、MM カートリッジでレコードを再生したい、タイマーで FM を録音したい etc. という、自分の要求を全部満足させてくれるのが、あれしかなかったのですが。
今でもおそらくバラでコンポを買う以外に、あの条件は満たせないじゃないかな。四角くてメタリックでカッコよかったし。あ、そうそうテープのバックライトも必須でした。

82SiR-III:03/11/18 22:33 ID:6rrmRNsV
>>81
3年目でメカ部交換、7年目くらいからロジカルコントロールが怪しくなり、5つのボタンを全部同時に押すとリセットされたりしましたが、最後は無反応でした。
83SiR-III:03/11/18 22:35 ID:6rrmRNsV
>>81 -> 80 の誤りです。
84P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/19 00:00 ID:cZDM1vwe
初期のロジカルコントロールって、メカ音すごいよな
いくらボタンがフェザータッチといっても
直後にメカがガチャコン、ゴンドド、ギーって
ま、そういうところもかわいいんだが・・・
8574:03/11/19 21:08 ID:AtosLPia
物置を調べてみたら、ビクタ−のM−5が出てきた。
1974〜75年のラジオ付きテレビで、ラテカセの前身。
これにカセットが付いたM−77(ラテカセ77)は1976年の発売で
画面が上下反転する「ピクチャ−タ−ニングスイッチ」というのがあり
横にしても立てても好きな向きでテレビが見られた。
確か高校野球からヤクルトへ入団した荒木大輔氏も持っていたはず。
86P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/19 23:00 ID:c2qdxF1f
留守録って留守録対応のラジカセでやらないとダメなんだよね。
普通のラジカセでやるとローラー同士がテープをはさんで噛んだ状態で
記録開始時刻まで放置されるので、ローラーがイビツになる。
おれは平気でやっていたが。
87P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/19 23:12 ID:wwJ6YMtj
買った当初はゆっくり開いてたカセットのドアが
いつしか「バタン!」と開くようになる
88P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/19 23:20 ID:io6LHw+i
古くなってガタが出てくると、ガムテープや爪楊枝や割り箸やいろんな物でごまかした。
カセットも、切れた所をセロテープで繋いだりね。
89P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/20 03:46 ID:v2SH4me8
今も初代スタジオ1980で野球中継を聴いてる。
最近のFMは喋りが五月蝿いのでパス、カセットも聴きたいのだが
メカが完全にいかれてしまってる。
その格好良さに惚れ込んで、1年以上小遣いを遣わずに
やっと手に入れたCF−1980。
ラジオが鳴らなくなるまで使うつもり(俺の方が先に逝っちゃうかも・・・)。
90P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/23 05:31 ID:53qsXrBb
>>89
そうとう高かったようですが、おいくらぐらい支払いましたか?
1980の購入はどのお店ですか?
91P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/23 10:17 ID:53qsXrBb
当時の定価は4万円ぐらいだと思うが
92P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/23 10:28 ID:vJ1+zGOw
確か、CF−1980が42800円、
CF−1980MARK2が43800円だったと思う。
93P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/23 23:30 ID:XuJ4RYgF
金曜日、粗大ゴミ置き場で、ICF−5900を見つけ、
ちゃっかり確保しました。Volのガリ以外は問題点無しです。
もったいないな。何で捨てちゃったのかな?
9489:03/11/24 19:30 ID:B312dVVk
>>90
確か買ったのは1976年です。92さんの言うとおり42800円でした。
95P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/24 22:40 ID:vlKQFJW9
1973年の頃か・・・オレが小6の時にみんなラジカセを持っていたな。田舎ではナショナルや
日立の店しかなかったから、友だちは、必然的にそのどちらかを買ってもらったヤツが多か
った。アイワは安っぽく、東芝はなんかデザインが変だった。日立のは、ボタンを押すと本体
からワイヤレスマイクがポンと飛び出て、拡声器になるという趣向の機種があった。ナショナ
ルはオーソドックスだけど、ボタンの位置とか、全体的な使い勝手が悪かったように思う。友
だちのを見ていたので、オレは東芝のチェーン店で、ソニーのスタジオ1770(じゃなかったか
?)を買ってもらおうと思ったのだが、カタログを見てかなりデカいなと思い、プロ1900というの
を買ってもらった。小ぶりでF&Fヘッドがウリだった。4年間ほど毎日のようにいろいろエアチ
ェックして楽しんでいた。中学に入って、深夜放送を聴くようになってからは、オールナイトニ
ッポンのオープニングだけを録音する、などというわけわかんないこともやっていたが、その
中には拓郎の離婚発表したときのテープなんてのもまだ持っている。
9695:03/11/24 22:53 ID:vlKQFJW9
スタジオ1700だった。1770はLL用だったらしい。
というのをここで知った。

http://plaza.harmonix.ne.jp/~ita/
97P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/25 12:40 ID:fwnjOFul
ビクターのRC-828(通称バイホニック828)という機種を使ってました。
エキスパンドスイッチを入れると、音が拡張してなかなかでした。

最近、その音がまた聞きたくて、某オクで後継機RC-838を購入。
小中学生当時の音体験は、案外悪くなかったと再認識してるとこです。
今はユニット&コンデンサ交換や内部ネットワーク等変更して、
ライトチューンを色々試してます・・・結構良くなるのよこれが♪
98P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/29 07:20 ID:rERrUXwv
ICF-EX5
今も販売してるね。
99P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/30 20:32 ID:2bsU7DAC
93> オークションで売れる!!!!!。
100P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/01 18:39 ID:mP9YR2Vm
>>97
バイホニック828も覚えてます。
ヘッドホンを使わなくても音が「前後」左右に移動するというものだったかと。
ダミ−ヘッド(人形の頭の両耳の部分にマイクが付いている)を使って
録音するんですよね。
さすがにあれを使って録音している人は雑誌の中でしか見なかったけど。
101SiR-III:03/12/03 22:11 ID:o/+aMx1C
クラフトテープで、自分の頭にマイクを貼り付けて、バイノーラル録音してみた。それをヘッドフォンで再生したときの感動は忘れられません。
バイホニックは、バイノーラル録音したソースを、スピーカで再生する、いわゆるサラウンドのはしりですね。
102P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/06 16:10 ID:aoecPqi+
>>57
まさに名機。うらやましい。
ラジオの位置を動かさず感度調製のできるジャイロアンテナがいいですね。
昔はジャンク屋でも結構見かけたのに・・あの頃はほしいとも思わなかった。
今になって手に入れたいと思うようになってしまった。残念。
103P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/06 18:32 ID:fnNlpZuC
ソニーのリズムマシン付きのラジカセ。
アンプ代わりにギター繋いで使ってた。
104P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/07 14:03 ID:gbfu051t
>>102
俺は叔父からもらったクーガ115を愛用してました。
ジャイロアンテナいいですね。アンテナを回転させるだけで
最良なポイントをとらえることができたもんね。
ロッドアンテナも結構長いものでした。
ゼンマイ式のタイマーもお気に入りでした。
いまも壊れることなく使えます。
ただ、嫁はこのラジオを粗大ゴミに捨てろというんです。
105P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/07 14:46 ID:LKxtKkM8
106P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/07 15:38 ID:NhhVK4Ci
>>104
そんな嫁は捨ててしまへ!
107P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/07 19:28 ID:GrXYByAH
>>104
私はいとこにRF−1150をあげたよ。
RF−2200はある日、ジャイロアンテナの動作が渋って
力任せに押したらロックが折れ、下がりっぱなしになってしまった。
108コピペ:03/12/08 00:23 ID:XMNvc+pO
実録バーアンテナ比べ
20p:RF-2200/RF-1150
18p:ICF-EX5
16p:ICF-5900/ICF-5800
14p:RF-U70
12p:RA-H5
10p:ICF-M260/RF-U170
8p:RF-U5
5p:ICR-EX25
3p:SRF-M95
109P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/08 02:01 ID:cj4VKCF7
AIWA TPR101 (日本で最初のラジカセ)を使っていたよ。
昔のAIWA製品は、よかったなあ。

110P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/08 13:38 ID:i6bI7Q9E
「がきでか」がCMをやっていたラジカセってなんだったかなあ。
111P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/08 13:39 ID:3lHmg6zf
112P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/08 21:09 ID:i6bI7Q9E
>>111
おお!これこれ!「男は18センチ」
サンクス。
113P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/14 12:08 ID:f8Dq9ent
シャープのWラジカセ(重ねて入れるタイプ)
1年で壊れてしまった。ショボーン
114P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/23 00:14 ID:6mN9S3tG
20年前の新聞広告でよく見かけた中国製10バンドラジオ、
当時、うちの父親が同じものをバッタ屋にて5千円で購入し、
おいらにくれた。結構遠距離受信できたよ。
115P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/23 00:52 ID:a6cUlyzh
東芝のアクタス・パラボラ。
あの当時にしてはべらぼうな値段だったけど、
モノラルだった。

「野球狂の歌」の水原勇気がCMに使われていて、
買ったとき店でトランプをもらった。

「パラボラで、いい音録ってね」

昭和51年頃だったと思う。
116P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/23 01:07 ID:aO5z2Cfk
サウンド750が欲しかったなあ・・・
117P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/23 06:56 ID:2S4vnh1S
機種わからないけど、1970年ごろのソニーのラジカセ。
カセットテープが最後まで再生されると、自動的に電源が切れました。
この機能を使って、寝たあとにラジオが切れるようにしていました。
あおい君と佐藤君を聞いてタムタムタイムを聞いてコッキーポップをきいて・・。
オールナイトニッポンを聞いてるときに「ガシャッ」って音がして電源が切れます。
なつかしい。
118P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/23 07:14 ID:jKa/gv6z
1977年頃だと思う。
AIWAの3バンドのラジカセ。
あの当時は短波をよく聴いていたので、数少ない短波付きのラジカセ、重宝していた。
しかも液晶の時計が内蔵されていて、留守録機能付き。
定価8万円くらいだったと思う。売れないのか、4万9千円で買えた。
119P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/23 13:09 ID:Bfl3pjxz
>>118
昔のラジカセはAM(MW)、FMに短波が結構付いていましたね。
たまにFMがTVの1から3チャンネルまでカバーしてました。
後に短波が削られテレビ音声受信が標準になったのかな。
それにしても、昔はレベルメーター、リモート端子など今では逆に
ついていないものが少なくないですね。
120118:03/12/23 19:59 ID:jKa/gv6z
>>119
なるほど。そうだったのですか。ありがとうございます。
自分は、その後見かけることがなかったのですが、
昔は3バンドが結構あったのですね。
レベルメーターは遠い地方の弱い電波を捕まえて聴くときによく使ったです。
121P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/10 01:20 ID:t7sX5Cae
GF-1000! これは、GF-9XX より音が良いな。(程度の違いかも?)
アンプはほぼ同じだと思うが、スピーカーが4Ωから3.2Ωへ・・・
シラネーてか?
122P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/10 22:24 ID:icRgOZAg
ショック!
今のラジカセがメタル・ハイポジが使えないなんて・・・
123P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/11 01:22 ID:yfpwxKeW
えっ?
ハイポジも録音出来ないのか?
今のはコンポもラジカセもオモチャだよね?
124P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/11 14:10 ID:stY3qqFT
つい最近まで発売されてたCDラジカセで、ハイポジ/メタル対応機種はどんなものがありますか?
125菜々氏:04/01/11 23:18 ID:Qac+96Z2
CF−1990というソニーのラジカセを使用しているんだけれど、カセットもベルトが
伸びちゃってFFの動作が不良。現在でも修理は可能かな?
126P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/12 01:45 ID:8IWdg72v
ソニーのドデカホーンを使ってた
127P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/15 23:53 ID:HcezHTK5
ゴミ捨て場から拾ってきたラジカセで聞いてた。
Nationalのだった。アンテナ買うお金がなかったから
園芸用の竹筒をT字形にしてアンテナを外に出したら
聞ける局が2局くらいから10局くらいに増えた。
あれはかなり感動したな…。
128P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/18 03:51 ID:WpVeQkjS
親父が買ってきた、AIWAの3BANDラジオ付きラジカセ。 夜、SWにしてダイヤルいじくってたら、突然日本語の放送が・・
最後迄聞いてみたら、「こちらはロンドンBBC放送局です・・・」 感動して翌日、学校で話したけど、信じてもらえず、
それから約1年後、BCLブーム到来。「ベリカード見せてくれ〜」と他のクラスの人からも声かけられ・・・。 
当時はラジカセでも感度良かったし、銅線買ってきて手作りアンテナ立てたり、あぁ、懐かしい〜.
(乱文スンマソ。)
129P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/18 06:42 ID:WmqePZjN
3バンド+テープレコーダーつかってますた。
「ナショナルMAC」といったかな・・・覚えてないや。
ワイヤレスマイクが取り出せるやつ。
裏側にNSBクリスタなどという日本短波放送(現ラジオたんぱ)
を受信しやすくする(らしい)オプションパーツを
差し込むミニジャックがあった。
130P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/18 06:45 ID:WmqePZjN
SONYのCB無線が付いてるやつ欲しかったな。
当時としては珍しい、周波数が7セグメントLED表示でカコイイ
131P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/18 06:56 ID:WmqePZjN
>>16のサイトはスゲー、ということでリンク補完しとう

http://plaza.harmonix.ne.jp/~ita/

これです、使ってたの(一番右)
ttp://plaza.harmonix.ne.jp/~ita/8883/RQ448-447-433.jpg
132118:04/01/18 12:59 ID:O8Cn4LqJ
>>16>>131さん、ありがとう。
おかげさまで
ttp://plaza.harmonix.ne.jp/~ita/kimotosan.htm
に見つけることができました。
自分はこの一番初めの左上アイワのTPR-810。
なにしろ、クオーツ内蔵留守録機能が重宝で、
学校に行っている間の録音が120分テープで60分分できるので、
毎日、短波の夕方5時から6時まで利用していました。

ついでに書くと、弟は131さんと同じの使ってました。
なつかしいです。
133P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/19 21:33 ID:F0istvBp
>>131
うわ、RQ447!漏れが初めて使ったラジオ。
134P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/20 23:33 ID:+NDh9yEZ
学研電子ブロックは、ダメでつか?
135P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/20 23:36 ID:RSR6CFJa
>>134
俺のもってた安いやつではラジオ組めなくて
「自動すいみん機」とか「バイクの音」とかしかできなかったのでダメ
136134:04/01/20 23:47 ID:+NDh9yEZ
コレで
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Cosmos/9202/radio/sanyo-rp8700.html
セクシーオールナイト(宇宙企画、短波)を聞いてハァハァしてた。
今思うと音だけで興奮していた・・・中学生がネットでエロ漁る気持ちがなんとなく分かった。

ラジカセはナショナル RS-4150(「STEREO MAC ST-3」)だったムウじゃない。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Cosmos/9202/radio/national-rs4150.html
137リズムカプセル:04/01/23 22:53 ID:6isG2pnb
RF2200は宣伝が印象深かったよ。
オーストラリアのBCL協会の会長か誰かがコメント書いてるんだよね、
「この驚きを隠しえない」ってやつ。あれに憧れたなー。
『待ち受け受信』てのも良かったね。
138P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/25 00:00 ID:pJT/v4kP
アクションバンド3月号の特集は、「BCLラジオ名機大全」
30年前で2〜3万円って結構高価なものだよね。
137のクーガ2200も載ってたよ。急にヤクオフに参加したくなった。
139リズムカプセル:04/01/26 18:08 ID:208T8zuu
>>138
俺2200持ってますよ。あのあとデジタルが出てきてちょっとさめてしまった。
やっぱりBCLはアナログがよい。ラジオオーストラリアとかハワイのKTWR
とかよく聞いてました。
こんなインターネットの時代が来るなんて想像もつかなかった。のどかな時代
だったと思いますね。
140名無し迷彩:04/01/27 11:40 ID:NgvDw8L/
ナショナルのMAC55使ってましたね。
テープの種類にCR(クロームポジション)とかあったね。
左右に蓋付きの穴があって、そこに左右のマイクを立てられる構造でした。
他機種に比べてスピーカーの耐入力が今一だった気がしますが、音は悪くなかったな。
中学から専門学校、社会人になるまでよく働いてくれました。
糸井吾郎さんのオールナイトニッポンの最終回とか録音したなぁ。
141P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/05 22:10 ID:GvORCagI
今のラジオ・ラジカセって、チューニングインジケーターがないのがさみしい。
142P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/06 20:37 ID:t8H4oc58
俺の周りではスカイセンサー全盛だったんだが、そこを敢えてクーガ118(115で
ないところがミソ)で頑張ってますた
143P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/07 10:47 ID:oI/8+X8i
ソナホーク
144P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/07 14:08 ID:wAmbg3BV
コブラトップ
145P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/07 18:49 ID:6GQ49tyR
30代半ば以上の人なら覚えているかも?
メーカーも詳細も忘れてしまったけど
でっかいパラボラアンテナの付いたラジカセが
あったよね?
覚えてる人がいたら詳細教えてください。
146145:04/02/07 18:51 ID:6GQ49tyR
年代は1978〜1980年くらいの製品だったと思います。
147P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/07 20:41 ID:jJ1sl9we
>>145
東芝のアクタス・パラボラだね。
初期は丸いパラボラで、途中から横長の大きなパラボラに変わった。
水原勇気が「パラボラで いい音録ってね」というCMもあった。
148147:04/02/07 20:44 ID:jJ1sl9we
ちなみにパラボラはアンテナではなく、
中央に付属のワイヤレスマイクを入れて
集音器として使うものだった。
149P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/07 21:14 ID:UGZt0Rmc
>>145
日清焼きそばUFOの懸賞でプレゼントされた
ソーラーラジカセじゃないよね?
150P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/07 21:35 ID:6GQ49tyR
>>147
ありがとうございました
まさにそれです、東芝製だったんですね
あれはアンテナではなくてマイクの集音器だったんだ
子供の頃うちにあったんだけどカッコよかった印象が強かった。

>>149
ありがとう
アクタスパラボラってことで解決しました。
151P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/11 21:54 ID:pScHqc3y
>>141
ハゲドウ。ラジオのたましいを返せ。。
152P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/20 21:36 ID:mqQkuOV1
>>117 私と同世代の人かなぁ〜 同じようにそれらの帯番組、毎日聴いてました。
コッキーの後は日によって「オールナイトニッポン」だったり、「セイ!ヤング」
だったり「パックイン_」だったり・・

機種は忘れてしまったが、 BCLブームの頃にラジオを買ってもらってよく聴いて
た。 東芝製、正面にチューニング摘みが二つついてて売りは”テレビ音声が聴
ける”だった。
153P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/22 03:49 ID:P1IlXBpz
ラジオは、なぜか当時は実家が金持ちでナショの2200とか1150、
ソニーの5800、5900とかいろいろあったんですが、東芝のトライエックス2000
だけは手に入らなくて(贅沢ないいぐさですが)、未だにヤフオクとかで
見かけると、年甲斐もなく欲しくなります。
デジタル機も持ってませんでしたが、今になってみるとそれでよかったかなと。
深夜、幕ダイヤルがボウッと光る中で耳と指先に神経を集中して聞き耳を
立てるのはすっごく楽しかったですね。
154P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/23 00:39 ID:bEsenI2h
東芝のシュガー(原田知世がコマーシャルに出てた)が死ぬほど
欲しかった。47300円。今から20年前でその価格!この後
43700円でUHFも入るチューナー付が出たけど。
155P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/23 11:55 ID:3Kxw4jFI
>>154
おお、同志よ!私もシュガー未だに欲しいです!ヤフオクにもなかなかでないですよね。
私はサンヨーWU4MKU所有してますが、あのシュガーのフェザータッチメカに憧れていました。
156154:04/02/24 03:07 ID:uAhJJ0fV
>>154
押し込むボタンから、触れるソレが採用されたのは革命!日曜毎に
電器店に通ってたよ!カタログも舐めるように見てたし(藁)
サンヨーは「おしゃれなテレコ」っていう名前だったっけ?
そうか、オクに出てこないということは、まだ現役で活躍してるとか・・・
157P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/24 19:05 ID:xsH8/tCY
おしゃれなテレコ、現役で活躍はさすがに・・・
おしゃれなテレコ、V9使ってた・・デッキが駄目になってすてたよ。
オクに出てこないかなー 出てくるのはU4だもんなー

で、最近Nationalの ザ・サード? RX-C100を買いました。
これはもう・・ラジカセじゃなくてコンポの風格と音だよ。
詳しい同志はいるかね・・・?
158P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/24 21:36 ID:AEdVYgYm
>>153
私もRF-1150,RF-2200,RF-2800,ICF-5900,BCL-1,TRX-1600,TRX-2000を
使った経験がある。(RF-2200からBCL-1までは今も所有)
TRX-2000はアンテナが逆L型に曲がって、使っていて面白かった。
ただ読みとり精度でみると??だった。
159P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/24 22:10 ID:OjHWpqez
厨房の時にお年玉全額はたいてICF-SW7600買った。
それまで使ってたカードラジオにコード線ミイラ巻よりも格段に感度が良くって感激しまくった。
でも、アンテナ買う余裕はなかったから部屋の窓にコード線をテープで固定してループアンテナもどきみたいなの作った。
160P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/25 21:28 ID:W50Jp7rU
消防だったのでお年玉で初めてコロカセを買った
CCBのバホバホ隊が聞きたくて
161P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/26 00:45 ID:Oihxx33z
ラジオはじいちゃんにもらった四角い弁当箱を横にしたようなラジオ(皮のケースがついてた)。
カセットデッキはファミリーベーシックのデータレコーダみたいなやつ。
イヤホンジャックでつないでオールナイトニッポン録音してた(だから放送中は聴けない)
162昔はJAコール:04/02/27 19:00 ID:BDy6aqpk
いいなぁ、このスレ
ソリッドステート11Bって知ってる?
ブラックは11のシルバーより出力がデカかったのだ。
この後出た、スカイセンサーの初代モデルにはガッカリ。
163P.N.名無し大好きっ子さん:04/03/01 00:26 ID:YRkWCXKD
当時スカイセンサーとデンスケを組み合わせて録音などやってた。
友人からちょっとうらやましがられたプチブル(死語かな)家庭だった。
今の俺には自分のガキに高価な物を買い与える財力はない。
ああ保証人地獄・・・・父ちゃん!あんたは偉大だった。反発ばかりでご免。
164P.N.名無し大好きっ子さん:04/03/01 20:30 ID:UnaAzFeM
松下のワールドボーイGXO(RF-848)から入って、ソニーICF-2001購入。
何も考えずにロングワイヤーを直につないで飽和。リアル厨の漏れにはマッチングを
とるなどの知識知恵もなく。
長い空白期間ののち、今はICF-SW7600GRが主力です。
165Hallo!JEAGAM:04/03/05 18:57 ID:4p4kTXnS
やはり、ジーガムJP−505でキマリでしょう。
166P.N.名無し大好きっ子さん:04/03/05 20:21 ID:csiK1o1g
海外に住んでた頃、
ソニーICF−5900でNHK RADIO JAPANを聴いてた。
日本語に飢えてたので慈雨のようだった。
167P.N.名無し大好きっ子さん:04/03/12 22:32 ID:frlvfNae
プロシードB30
周波数のデジタル表示が良かった。
BCLなんて言葉、30代以下の面々には通用しないだろうなー
168P.N.名無し大好きっ子さん:04/03/13 07:41 ID:Dy9vKwiB
響くゴンゴン ビッグベン(BBC:11.955MHz)
西部の馬が いななくわ(VOA:17.790MHz)
ク−ガ−時代はソニ−のワ−ルドゾ−ン32が憧れだった。
169P.N.名無し大好きっ子さん:04/03/15 18:02 ID:OHOX0j4M
ワライカワセミ.....アゲ
170P.N.名無し大好きっ子さん:04/04/05 21:47 ID:1QeKQp9U
     
171P.N.名無し大好きっ子さん:04/04/10 09:34 ID:GIlzbhj4
俺も東芝のシュガーもってました。
フェザータッチ・・・実に驚きでした。
でも、無音声時でもサーというノイズが
スピーカーから発せられ、耳障りだった。
172P.N.名無し大好きっ子さん:04/04/19 19:33 ID:dHcLpJ/z
ICF-5600
不人気種のため安価で買えた。
名機5800と定価がほとんど大差なかった理由が不明。
当時、BCLにはあまり関心がなかったので、
特に不満はなかった。
173P.N.名無し大好きっ子さん:04/04/19 22:04 ID:6RkpylZv
>>168
今でもクーガー使ってますが、何か?
174P.N.名無し大好きっ子さん:04/04/19 23:19 ID:HBjBiOGO
シャープのツインラジカセ、Wデッキじゃなくてテープが縦に
2つ並んで入る奴。

あとナショナルからトリプルデッキってなかったっけ?
175P.N.名無し大好きっ子さん:04/04/20 04:31 ID:G/IxJdVW
>>174
>テープが縦に 2つ並んで入る奴。

ダビングしても元テープとスピードが狂わないんだよね。
さすが目のつけどころが(w
176P.N.名無し大好きっ子さん:04/04/24 16:04 ID:3zWeikiV
初のマイ・ラジオは親父に貰った松下の1960年くらいの短波付きのやつ。
中波の単位がkHzではなくKCだった。
最初これで音楽ではなく、TV中継が終わった後のナイターを聴いてますた。
そしてナイター終了後に、高島ヒゲ武の大入りダイヤルまだ宵の口が始まりこれが面白いのなんの。
これをきっかけに、小4にして深夜放送にハマりますた。
177176:04/04/24 16:45 ID:3zWeikiV
中学入学祝いで日立のBCLラジオ・KH22000というのを買ってもらいますた。
っつーか、親父が勝手に選んで電器屋(日立チェーンストア)のオッチャンが置いていった。
当時はクーガやスカイセンサーの絶頂期で、超マイナーなKH2200はあまり嬉しくなかった。
でも渋々ながら使っていくうち、SSBは付いてないものの選択度がよく、
クーガより広い周波数カバーと音質の良さでだんだん好きになっていきますた。
このラジオでオールナイトは勿論、MBSヤングタウン、ミッドナイト東海とか、
短波のヤロメロ、FENを聴きまくった。
朝鮮中央放送終了後に流れる数字読み上げもこのラジオで聴いたことがある。
あれが拉致工作船への暗号指令だったと知った時には腹が立ちましたね。
横田めぐみさんと同じ年だからなおさら。
このKH2200は感度が相当落ちツマミ類もガタがきてますが、
今は地元局専用ラジオとして余生を送ってます。
178176:04/04/24 17:39 ID:3zWeikiV
で、高校入学です。
親父様にラジカセをお願いした。
当時の田舎の電器屋は展示品が少なく、展示してあっても電源は当然入らなかったり、
ショーケースに入ってたりで触ることもできませんですた。
しかも購入決定ならその展示品を定価で売るという、今ならクレーム必至なセールスをしてますた。
漏れはカタログをかき集め、ランラジオ、ラジオマガジン、特選街などの雑誌の
「ラジカセ大研究特集」とかのインプレ記事を必死で研究。
実機を触らず性能も音質も確かめられずに買うという、今のネットオークションさながらの
スリルのある買い物をさせられた。
そしてめでたくナショナルのラジカセ・RX5600を買っていただきますた。
あの東京乾電池がCMに出て、「総裁がお見えです。」という流行語を生んだやつ。
松下初のメタルテープ対応だったが、メタルなんて高くて買えなかった。
フェリクロームなんてポジションも付いてますたねw
初のマイ・ラジカセで、友達の間でオールナイトの担当DJを決めて(漏れは所。後にたけし)
録音して、みんなでテープを回してますた。
たまに寝てしまって録音忘れて喧嘩になったりしたなぁ。

長文スマンコ(´・ω・`)
179P.N.名無し大好きっ子さん:04/05/09 22:55 ID:c3CtpXbL
タカラのラジオフィギュア買った人いる?

http://www.takarahobby.com/new/0402allnight/

ファミリーマートでも在庫が少なくなってるよ。お早めに。
180P.N.名無し大好きっ子さん:04/05/15 01:49 ID:Znw4yLYT
親に散々ねだって買ってもらったクーガ2200!
それにアンテナカップラーに3mアンテナ!
けどその1ヶ月後にプロシード2000発売に呆然..。
でもデジタル表示よりも、耳を済ませてダイヤルを撫でるあの感じは
たまらなかったなぁ.....
181P.N.名無し大好きっ子さん:04/05/15 01:52 ID:Znw4yLYT
もちろん、25年以上経った今でも大事に持ってますだ。
(かみさんには内緒)
182P.N.名無し大好きっ子さん:04/05/23 23:02 ID:whgfkmxk
183P.N.名無し大好きっ子さん:04/05/24 00:55 ID:zsgraCzT
アクタスパラボラを持っていたけど友達のスタジオ1980マーク2と音を聞き比べて
その差に愕然。
さすがSONYって感心した消防時代。
184P.N.名無し大好きっ子さん:04/05/24 09:09 ID:V+HDN5I+
>>178
RX-5600、愛称“ザ・ディスコ”ですね。
当時から持ってて放ったらかしだったのを最近リハビリして現役で使っています。
録音時のEASY-MATICが効かない以外は順調です。

ソフトタッチ・メカニズムは当時ちょっとしたステータスでしたよね。
ワウ・フラッター0.05%というのもウリでしたけど。
185184:04/05/24 09:11 ID:V+HDN5I+
ワウフラは0.005%だったかも。

うろ覚えですんまそ。
186184:04/05/24 09:26 ID:V+HDN5I+
RX-5600、出品されてます。

ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/68014402
187P.N.名無し大好きっ子さん:04/05/24 21:09 ID:XLZkiXoW
0.05%WRMS だな。
サーチャーで0.055%
188184:04/05/26 22:05 ID:Y1KgeCCR
>>187
補足sanx!
189P.N.名無し大好きっ子さん:04/05/29 13:18 ID:5x/KY9RP
近所の兄貴がもっていた日立パディスコGFxo 
格好よかった。
190P.N.名無し大好きっ子さん:04/05/31 00:18 ID:iBNYFPek
S○NYのメタルXYZ(ジーゼット)に憧れた厨房時代。

だが実際にはSANY○のモノラルラジカセ(それも中古)で過ごした現実が‥。
191P.N.名無し大好きっ子さん:04/06/01 01:12 ID:w4oEWM7M
RV-X70ドラムカンってどうですか?
192P.N.名無し大好きっ子さん:04/06/01 01:16 ID:G0zCYBps
75年頃のラジオのカタログ沢山もっていたのに殆ど捨ててしまった。
今更ながら残念。ヤフオクで出品されるとラジオ本体より高値がついてしまうよね。
昔は深夜になるとFMもAMも静かな放送が多くて賑やかなのをもっとやって欲しかったが
今はFMでも賑やかだな。
もっと落ち着いた放送して欲しい。
193なっしんごなちぇーん:04/06/03 01:13 ID:h6UZDEhm
東芝のシュガー(モノラルで韓国製)で 聴いてましたよ。音悪いんだ コレが オートストップなのに 止まらなかったり やたらと重い。もう捨てちゃったけどね
194P.N.名無し大好きっ子さん:04/06/04 17:29 ID:ZcB2I+W9
カタログ、押入れ探してみよっと

ICF5800のポップアップアンテナがすぐに渋くなったっけ
195P.N.名無し大好きっ子さん:04/06/07 20:15 ID:ZK4LVZ/f
クーガやスカイセンサー、憧れたなぁ・・・
持っていたのはラジカセのナショナルMAC(RQ552)
196P.N.名無し大好きっ子さん:04/06/19 22:25 ID:q7woF8S3
ナショナルといえばラジカメ
197P.N.名無し大好きっ子さん:04/07/03 15:16 ID:wjLgH8sZ
三菱製で燃えました。
19880’s:04/07/04 23:18 ID:FtXaRdYM
今を去ること20年ほど前、大学生協のオーディオフェア(渋谷であったやつ)で、パイオニアの
ランナウェイの定価10万ぐらいの機種を3万で買い、クソでかい&重い箱を大事に下げて帰りました。
カセット部分はヤバイですが、今でも実家でDVD等を外部入力につなげるなどして
チューナー+アンプ+スピーカ部分を親のために立派に担っています。
それまではモノラルのラジカセとか、ラジオ付きデジタル時計とか普通のハンディラジオだったけどね。
199P.N.名無し大好きっ子さん:04/07/05 01:11 ID:uYARD9TD
5KHz直読のスカイセンサー5900。
といってもアナログだがな。
キューンピーピーと、うるさかったな。
200P.N.名無し大好きっ子さん:04/07/05 15:42 ID:1zpO3xC7
クーガNo.7。
あとMAC for BCLなんてのも使ってた。
201P.N.名無し大好きっ子さん:04/07/05 20:42 ID:lBXtfLZw
>>200
BCLマックと言われていたもの?
RQ585かな? あれあったら欲しいのですけどね。
202P.N.名無し大好きっ子さん:04/07/05 23:55 ID:uYARD9TD
風呂に浮かべても聞けるラジオ。
203P.N.名無し大好きっ子さん:04/07/06 10:23 ID:iVrL/DYE
>>201
型式まではおぼえちゃ〜いませんでしたが、
ぐぐってみたら、そう、これこれ。
204P.N.名無し大好きっ子さん:04/07/07 04:26 ID:pRCoAHIA
>>2
ソナホークって、スタンドにラジカセが載ってて、
そのスタンドがリモコン操作で可動する奴だったっけ?
205P.N.名無し大好きっ子さん:04/07/07 13:18 ID:LhxR2ekS
>>201
BCL MAC家にあるよ。今使ってないし、他にもラジオはあるからいらないのだけど。
オクに出そうか考えてるんだけど。いる?
縦型の奴です
206P.N.名無し大好きっ子さん:04/07/09 17:33 ID:HSdJkzpL
87年制の日立パディスコ(型番忘れた・・)
Wカセットでボタン押すとウォークマンタイプの子機が出てくるヤツ
当時ウォークマンが高級品だったから+αでお得だった。
207P.N.名無し大好きっ子さん:04/07/10 00:58 ID:9xRqIevm
>>202
ナショナル マリン1号
208206:04/07/10 07:15 ID:CeJHclKZ
× 87年制の日立パディスコ 
○ 82年制の日立パディスコだった・・・
209P.N.名無し大好きっ子さん:04/07/10 09:40 ID:9xRqIevm
注文生産だったナショナルの60万円もするBCLラジオ、買った人います?
210P.N.名無し大好きっ子さん:04/07/10 17:15 ID:vTXkl9vH
TBS系ドラマ「世界の中心で、愛をさけぶ」では、
昔のラジオ・ラジカセが小道具として使われている。
1987年にしてはちょっと古すぎるぞ!といいたくなるような
機種もあるが、ドラマのストーリーとは別に、ラジオやラジカセが
アップになると、画面に顔を近づけてチェックしてしまう俺って・・・
211P.N.名無し大好きっ子さん:04/07/12 16:15 ID:Km0sM+Iw
秋葉のLOのCP館のとなりの無線機屋の店頭でラジオが流れているのだが
雨露の当たりそうなところになにげにICF5500が!
価値分かっているのか分からんのかよく分からん使い方をしている
212P.N.名無し大好きっ子さん:04/07/14 18:24 ID:/ik9db9i
当時は憧れていたソニ−のワ−ルドゾ−ン32
(後でカセット付きのワ−ルドゾ−ン33Kも出たが)
どこかで完動品を安く売ったら、衝動買いするかも。
少年時代にス−パ−カ−に憧れた同年代の人間が
今になって それらを購入する気持ちが何となくわかる。
213P.N.名無し大好きっ子さん:04/07/15 08:03 ID:gIUuwtSa
サンヨーU4おしゃれなテレコを使っていました。
2年で故障→分解手術失敗→ゴミ箱へ
214P.N.名無し大好きっ子さん:04/07/22 01:32 ID:esawRWUv
>>204
えらい亀レスだなw
見つけたので貼っておく。


696 名前:687 投稿日:04/02/16 01:25 ID:4kZhLpUT
ソナホーク系チョイまとめ(コピペスマソ)情報書き込みして下さった方々ありがと
初代機=ZS-3,5,7(ZS-3はデザインが違う)
二代目=ZS-6,8 
三代目=ZS-66,70,607
ZS-3,5はスタンド無し(別売でZS-7と同じのを装着できる)。
5/6と7/8ではスイーベルスタンドも違う(5/6は上下手動、7/8は電動)
ZS-6,8はAMステレオ対応(ZS-3,5,7はAMステレオ非対応)
ZS-7,8,70は光出力端子付き。ZS-7/8にはDSPが付いてます
最後まで残ったのはZS-607(96年12月のカタログで確認)。


697 名前:687 投稿日:04/02/16 01:39 ID:4kZhLpUT
ZS-6 AMStereo搭載
ZS-7 強烈、だがAMstereoがまだ無い
ZS-8 ZS-6の格好にDSPと電動上下左右スタンド
ZS-66 安モン ラジオ部が安くなった(AM WIDEがない)
ZS-70 首振りが無くなる
ZS-607 ZS-70の光出力端子無しバージョン

ZS-70とZS-607の違いは光出力端子有無だけかな?
ZS-66からべろ〜ん操作部搭載ですね。


698 名前:687 投稿日:04/02/16 02:19 ID:4kZhLpUT
ソナホークの件
べろ〜ん操作部は二代目から搭載ですね。
スピーカネットがサランネットは初代機のみ。


699 名前:688 投稿日:04/02/16 09:09 ID:4daQEjBX
>>687
よく見たらZS-70,607は電動スタンドじゃなかった。すまん。
紛らわしいモンつけやがって。

>ZS-3,5はスタンド無し(別売でZS-7と同じのを装着できる)。
>5/6と7/8ではスイーベルスタンドも違う(5/6は上下手動、7/8は電動)
下行が矛盾しとるよ。6が上下手動、7,8が電動。
あと8のはセンサーつきで、デザインも違う。

>ZS-70とZS-607の違いは光出力端子有無だけかな?
それだけ。
215214:04/07/22 01:37 ID:esawRWUv
ZS-70使ってましたが、CD部が逝きやすいのはソナホーク全般に言えるようで。
AMステレオ開始時からいつかソナホークを買おうかと思ってましたが、買った頃には
すでに安物になってたのね。。orz
216P.N.名無し大好きっ子さん:04/07/23 18:21 ID:mrKLy5zz
私の場合は
ナショナル RQ−552(音のMAC)
ソニ−   CF−1980mk2(スタジオ1980マ−ク2)
ビクタ−  M−77(ラテカセ77:全社ラテカセ第1号機)
ナショナル RX−5700(ディスコM)
この中で今現役なのはRX−5700だけ。
既に25年経過したけど元気。
217P.N.名無し大好きっ子さん:04/08/12 23:59 ID:OV0DhRzi


    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< 保守あげ
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)

218P.N.名無し大好きっ子さん:04/08/24 11:39 ID:teEtC2r4
中学生の頃、クーガ7とスカイセンサー5800を買いました。
29年経っていますが、どちらも現役です。
ビデオデッキやDVDプレーヤーは何度も修理に出したり、廃棄処分にしてるのに、ラジオって丈夫で長持ちですね(酷使のされ方が違うけど)。
219P.N.名無し大好きっ子さん:04/08/24 21:20 ID:Dbia1VM5
u4 すごい丈夫だった!
220P.N.名無し大好きっ子さん:04/08/25 13:11 ID:4kMTd1ME
SANYOのおしゃれなテレコU4使ってたよ!(真っ赤のヤツ)
UHF音声も聴ける優れものだったのに、ついにあぼーんしてしまった。
今はパナソニックのMDラジカセです。
AMループアンテナ付いてるけど、遠方のAM局聴いてるとやたら雑音が多くて使い物になりません。・゚・(ノД`)・゚・。
221P.N.名無し大好きっ子さん:04/08/25 23:04 ID:WhTr4XDp
ソニーの大型(モノラル)ラジカセ、Studio-1990 だと思った。
20年以上前なんだなぁ・・・
222P.N.名無し大好きっ子さん:04/08/26 03:56 ID:Kk2fxGM+
厨房の頃はブラザーのラジカセだった♪
223P.N.名無し大好きっ子さん:04/08/30 09:54 ID:b48PQ5YC
ソニーのステレオ2400。 
224P.N.名無し大好きっ子さん:04/09/01 23:17 ID:RJ32dNdT
ソニーでリズムボックス機能がついていたラジカセ、なかったっけ?
25年位前・・・
225P.N.名無し大好きっ子さん:04/09/02 14:12 ID:3+vy1wV1
スタジオ1980Uには独特の匂いがある。
今でもこの匂いが好き。
たまに嗅いでみる。 クンクン
226P.N.名無し大好きっ子さん:04/09/03 00:55 ID:+o3bq+zK
中学の頃、SONY CF-1600 を初めて買った。
当時は、特に田舎ではSONY製品はほとんど値引き無し。
当時、確か定価26,800円のを、展示処分品で1,000円だけ値引きしてくれた。
30年前の25,800円は相当痛かった。
その後、スカイセンサー5800買ったりしたが、近所の奴の買ったCF-1900PROが
俺のスカイセンサーよりもAM感度がずっと良くて、ショックを受けた。
今でもCF-1900ってヤフオクでも1万円以上で落札されるほどの名機。
当時買いたくても買えなかった俺みたいな親父が落札するんだろうな。
現在はハードオフで2,000円で買った完動品のZS-5(ラジカセとしては最高にいい音です)、
同じくハードオフで5,000円で買った難有りのスカイセンサー5900、
同じくハードオフで8,400円で買ったPanasonic RF-U99使用中。
RF-U99はAMに関しては噂どおりの高感度。スカイセンサー5900以上です。
227なっしんごなちぇーん:04/09/04 06:51 ID:IfizVOlU
菊池桃子が CMやってた頃の中一コースの定期購読で 貰えるヘッドホンラジオ デザインは かっこいいし コンパクトで良かったんだけど 驚く程の感度の悪さ 遠距離受信がNHK東京とニッポン放送しか聴こえない。感度さえ良ければさいこー
228P.N.名無し大好きっ子さん:04/09/04 09:03 ID:3SrxlcVv
>>224
リズムカプセル9000(CF−9000) ¥53,800

同時期に発売されていたラジカセは、
ステレオジルバップ、スタジオ1980U、スタジオ1980MARK5、スタジオ1990・・・・・等。
「ジャッカル」なんてラテカセもあった。高性能テープ「デュアド・カセットテープ」は60分で900円もした。
昭和52年頃の話。もう27年も前なんだなぁ。
229P.N.名無し大好きっ子さん :04/09/04 13:50 ID:qABld0fO
ラテカセが最初かな
FX-402A 
自分の部屋でテレビが見たいので買ってもらった。
それでBCLも始めた。

最近、リサイクルショツプでシャープのラテカセが置いてあった。
3000円。
大きくて止めました。

当時はラジカセの専門の雑誌もあって友達の間で話になった。
230P.N.名無し大好きっ子さん:04/09/04 15:19 ID:3fzIvRDp
そういえば私の家には「音の冒険ブック」が2冊ある。
昭和49年にナショナルのラジカセを買うと貰えた小雑誌(非売品)で
表紙はRQ−552(音のマック)とテンガロンハットを被った少年。
(1冊目はラジカセを買ったときに貰った物だが
 2冊目は別の電気屋でタダで貰った)
そのあと「ロクハン」(録音ハンティング 君のマイクを獲物に向けろ)
という生録雑誌をよく読んだ。
231P.N.名無し大好きっ子さん:04/09/04 17:24 ID:3SrxlcVv
非売品の「音の冒険ブック」を古本屋で買った俺。ちなみに200円でした。
232P.N.名無し大好きっ子さん:04/09/04 17:37 ID:3SrxlcVv
>>229
シャープのラテカセって「ザ・サーチャー」のこと?だったら倍額でも欲しいぞ!
233P.N.名無し大好きっ子さん :04/09/04 21:37 ID:qABld0fO
>「ザ・サーチャー」
詳しい事は判りません。
W60、H40 デカイスピーカーが上に付いてあった。
動くか判りません。

シャープのラテカセ
カラーTV付きの様な記憶がありますね。

ラジカセの専門の雑誌
ラジオの受信感度、出力、音質の事が詳しく書いていまして
ラジオの受信感度は、最高に良かったと思います。
受信報告書を書いてベリカードをもらいました。w
234P.N.名無し大好きっ子さん:04/09/05 10:58 ID:0w/ufgJe
スカイセンサー5950
高校入学の頃新聞のクイズか懸賞に応募して当選した物。
今でも実家の屋根裏にあるかな。
235P.N.名無し大好きっ子さん:04/09/05 16:02 ID:U7SC+8kt
>>234
5900にカセットテープレコーダーを搭載した機種ですね。
¥56,800もするBCLラジカセが当たったなんて、うらやましいです。
236なっしんごなちぇーん:04/09/15 02:33:55 ID:Ii7YvQNM
今 12年前に 買ったソニーのソナホークZS−6を 使ってるんだけど 音いいよ コレ だってAMワイドが 付いてるんだもん
237P.N.名無し大好きっ子さん:04/09/16 13:06:18 ID:Mko4/8vC
あのころから今も現役で使っているやつ-ナショナルRF2600。
最近短波帯のデジタル表示が狂いだしたのが気になるけど、手放せない。
238P.N.名無し大好きっ子さん:04/09/16 22:06:14 ID:fKc2gbxU
私もRF−2200とRF−2800を
現役で使ってるよ。
ク−ガ−はジャイロアンテナが渋って
ポップアップ部分が折れてしまった。
プロシ−ドは いまだに問題なし。
239P.N.名無し大好きっ子さん:04/09/17 01:50:50 ID:dLx9iiHN
こんなブロクを見つけました。
ラジカセよりアラジンが懐かしいw
 ↓
http://cassette46.exblog.jp/

240P.N.名無し大好きっ子さん:04/09/19 03:30:46 ID:n1E4R+fp
このスレを見て、中学の頃小遣いを貯めて買ったRF-U05の事を思い出した。
可変抵抗器がすり減ってたりとボロボロになってはいるが、液晶は無事で音も鳴る。
マンション住まいなので、冬なのに厚着をしてベランダでお目当ての遠距離放送を聞いてた頃を思い出しました。

このラジオを直そうと、ダメ元でPanasonicサイトから痛んだ部品の在庫を問い合わせてみると、あるとのこと。
久しぶりに半田ごてを握って修理しようと思いました。
241P.N.名無し大好きっ子さん:04/09/28 14:02:29 ID:+E/s/gN8
シャープ・ザ・サーチャー505持ってたヤシいる?
ttp://shiva.dip.jp/up/box/up4174.lzh
242P.N.名無し大好きっ子さん:04/09/28 20:09:16 ID:deAcWWV5
↓これとファイル名同じなんですが…

よく聞くと地方局(RNC)のCMにキー局のパーコレーター・ツイストが微かに聞こえる。
鶴光のANN
ttp://shiva.dip.jp/up/box/up4174.lzh
243P.N.名無し大好きっ子さん:04/09/28 22:06:58 ID:wcMrEqiv
>242
同じ人が同じファイル貼っているのがナニか疑問でもあるの?
244P.N.名無し大好きっ子さん:04/09/30 14:24:35 ID:ULHqdI29
うんこ
245クイズ雑学板住人:04/09/30 23:52:59 ID:orVv/32M
昔「ベルトクイズQ&Q」や「スーパーダイスQ」の子供大会の商品
であった「ラテカセ」が欲しかったなあ…。
246P.N.名無し大好きっ子さん:04/10/01 20:14:45 ID:LykRM1IZ
ナショナルのクーガー
ジャイロアンテナに萌えー!
247P.N.名無し大好きっ子さん:04/10/03 00:28:05 ID:hSVLmpPC
ナショナル・超薄型ラジオ「ペッパー」は当時人気絶頂のピンクレディーが
キャラクター、トランプを山型にした上においても、崩れないという軽さと薄さが
売りでしたが、薄いのでよく手元から落ちて、スピーカ部分がつぶれて音がわれました。
あとは、「ラジって、カメって、ナショナルラジカメ」かな。秋ひとみ、可愛かった。
248P.N.名無し大好きっ子さん:04/10/03 00:41:02 ID:6E7Uvd6o
昔ラジカセっていったら命と同じくらい大事だったなぁ・・・・
ポップスベストテンをエアチェックするのが楽しかった。。。。
249P.N.名無し大好きっ子さん:04/10/03 20:03:49 ID:2MlsPz8o
>>247
ペッパーには太陽電池で動く種類(ただしAM専用だったはず)がありましたよね。
薄型で太陽電池で動くラジオ(FMも聞ければなおよし)ってまた出てこないかなあ。
手回し発電のはいくつかありますけど。
250P.N.名無し大好きっ子さん:04/10/03 22:18:15 ID:Xi0z+del
>>247>>249
俺のは太陽電池もFMも付いていない「ペッパー012」。ダイヤル選局で7,800円もした。
♪恋はタイミング 心に響くペッパー
251P.N.名無し大好きっ子さん:04/10/25 04:19:02 ID:ED+pEfln
ラジカセが無いころ、GXワールドボーイという、ナショナルのラジオを父に買ってもらった。今から考えると重たいラジオだったな。
短波も受信できたので、結構楽しめた。
初めて買ってもらったラジカセは、ビクターの機種名は忘れたが、テレビの音声が聞けた、当時としては画期的なラジオだった。
ただ、テレビのチューナーは、昔のテレビと同じで、がちゃがちゃと回すやつ。すぐに壊れてしまった。
残念。
252P.N.名無し大好きっ子さん:04/11/09 05:37:09 ID:2bLcZaf/
AIWAの<STEREO 801>。

ttp://plaza.harmonix.ne.jp/~ita/A7511_2.jpg

SONYの1990とかパイオニアのRKなんかが
まだモノラルのでっかいSPを売りにしていた時に、
ラジカセとしては初のステレオ設計で世に出た機種ですよ。
3バンドチューナーでライン入出力までついてた。

ヘッドフォンで本機の付録カセットの曲を聞いて
生まれて初めて楽器の音があっちこっちから聞こえてくるという
”ステレオ”にたまげて、以後はひたすらFMのエアチェックと
借りもんのレコードのダビングしまくった。

ガンガン使い込んで4年でお釈迦になりました。
253P.N.名無し大好きっ子さん:04/11/09 05:52:58 ID:2bLcZaf/
うぉー!すごいもん思い出したあ
Lカセットっていう、いまのVHSくらい大きい
カセットテープの規格があったでしょ?
かなり短命な規格だったけど。
たしか対応ラジカセがいくつか出てた。
憶えのあるひといますかぁ?
254P.N.名無し大好きっ子さん:04/11/09 07:44:26 ID:PLMluDk6
こち亀にも出てきたドカベンカセット
255P.N.名無し大好きっ子さん:04/11/10 10:03:57 ID:Ozt7EjXQ
懐かしいー
俺も70年代に買ってもらったよ。
スカイセンサー5500⇒パディスコ⇒プロ1900
ほんとこれらの21世紀バージョンが出るのを期待してるのだが…
256P.N.名無し大好きっ子さん:04/11/10 19:41:11 ID:+u9cQLDP
>>253
Lカセットは確か...
ハブ(リ−ルを回すために引っかかる部分)のピン数が倍の12本で
テ−プ幅、速度も倍くらいあったような。
テ−プはVHSテ−プのように引き出されるんだっけ。
カセットデッキは覚えてるけど、ラジカセは知らないなあ。
257P.N.名無し大好きっ子さん:04/11/14 16:56:20 ID:z07pPDVE
昔、家にあったラジカセでボタンを押すとワイヤレスマイクが中から出てくるのがあった。
今欲しいなあと思うオーディオはこんなかんじ
AM・FM・TVチューナー内蔵
CD・DVDドライブ内蔵
もちろんステレオスピーカー搭載
5インチ程度の液晶画面搭載
そしてボタンを押すと中からMP3プレイヤーが飛び出してくる。
これで昔のラジカセ程度の大きさなら買うかも。
258P.N.名無し大好きっ子さん:04/11/15 21:17:08 ID:IHFLykCW
75年くらいの日立パディスコなんとか6
マイクがポンと飛び出して、ワイヤレスマイク、トランスミッタ、ビルトイ
ンマイク、なんか忘れたけどリモコンみたいになる機能などの6種類のア
クションができておもしろかった。音的にはそれほどではなかったが。
もちモノラル。
マイクを紛失したその後は細々と予備機の役割をしていた、、。
259P.N.名無し大好きっ子さん:04/11/15 21:51:19 ID:Pvd4OycP
ひ−た−ち パディスコ GF6 かな?
GF6は丸い筒型マイクでGF−XOは角形マイク。
260P.N.名無し大好きっ子さん:04/11/16 21:30:14 ID:9V0m5Glu
258です。
>>259
そう、それなのよ、それ!GF6ね。
ボタンを押すと丸いマイクが飛び出てくる。
飛び出した状態で(抜かずに)テープを再生するとトランスミッタになり、
別のラジオでさのテープの音が受信できる。
そのマイクを使って離れたところでテープのPLAY,STOPが制御できたと思う。

当時結構高かったと思う。まだ当時ステレオラジカセはなかったのかな?
261P.N.名無し大好きっ子さん:04/11/16 21:57:49 ID:csEOaSBi
BCLラジオのサイトで確認してきたら、私が使ってたのは、クーガ115(RF1150)
でした。いやぁ懐かしい〜。 どうもありがとう
262P.N.名無し大好きっ子さん:04/11/25 22:06:01 ID:QIh+9OCZ
日立パディスコ。
マイクが取り外しできました・・・25年前。
263P.N.名無し大好きっ子さん:04/11/26 00:03:45 ID:l+upmI1r
SONY CF-3780
短波もついてたし、トランスミッター機能もついてた。
ほんと重宝した。

そのあと、リズムなんとかってラジカセ。
なんだっけな、忘れた。リズムマシンついてるヤツ。
ギター弾いてたから、これも重宝した。
264263:04/11/26 00:06:55 ID:l+upmI1r
1780だったかなあ?
265P.N.名無し大好きっ子さん:04/11/26 20:02:14 ID:xWCD8jb3
>>264
CF-9000(リズムカプセル9000)だよね。
テンポ自在の6種類のリズムが選べるんだけど、ちゃんと前奏もある。
(チャッ チャ−ン チャンチャンチャンチャン)


266263:04/11/26 22:39:02 ID:ezE+OgzY
>265
それだ。当たり。
TVコマーシャルもやってたヤツ。
物置探したらあるかも。
267P.N.名無し大好きっ子さん:04/11/30 23:22:18 ID:+zYdYmQU
おれはウーヘルのラジオを亡くなった叔父に貰って聴いていたなぁ。
たぶん30年前くらいのモデル。
ウーヘルってメーカーまだあるのかなぁ。西独製みたいだけど、、、。
先日戸袋から引っぱり出して使ってみたけどまったく問題なし。
たしか叔父は「民生用じゃない」みたいなことを言ってたっけ。
268だれも知らないラジオ:04/11/30 23:23:35 ID:+zYdYmQU
おれはウーヘルのラジオを亡くなった叔父に貰って聴いていたなぁ。
たぶん30年前くらいのモデル。
ウーヘルってメーカーまだあるのかなぁ。西独製みたいだけど、、、。
先日戸袋から引っぱり出して使ってみたけどまったく問題なし。
たしか叔父は「民生用じゃない」みたいなことを言ってたっけ。
269P.N.名無し大好きっ子さん:04/12/11 17:30:11 ID:yKoUJALU
俺んち超ビンボだったんで必死に金ためてクーガ7買った@1976年ごろ。
短波放送に興味もった、単なるラジオだから指先勝負の選局だった。
安定して聞こえないのが本当に遠い国からの放送って気がした。
ノイズの中から聞こえるインターバルシグナルは宝物だった。
もう遠い昔のことだ。
270P.N.名無し大好きっ子さん:04/12/12 03:30:14 ID:jSwlQBxj
ICF2001D 使ってました。今から14年前か・・・
オヤジから高校進学祝いで買って貰ったもの。 今でも使ってます。
なんか、懐かしいよ。
271P.N.名無し大好きっ子さん:04/12/12 06:53:48 ID:lmu79yhc
RF-2200(ク−ガ)とRF-2800(プロシ−ド)を今も使ってる。
中波が10kHzから9kHzセパレ−ションに変わった1978年11月23日は
朝4時から起きて、5時の切り替わる瞬間をカセットテ−プに
録音したっけ。
272こんなんどう?:04/12/15 00:55:56 ID:rXVWgs8u
パイオニアRUNAWAY持ってました。
PHONO端子にプレーヤつないで正にコンポ並み。
しかし当時のパ社製品はどれも良く見えたなあ…
273P.N.名無し大好きっ子さん:04/12/15 03:40:21 ID:gCxxrw6t
パ社は宣伝のやり方がセンス良かったのよね
エアチェックブームが一息ついたころに出た
コンポステレオ、プライベートってシリーズの
コマーシャル好きだった

ビバリーヒルズみたいな街路樹のある街、
ロードレーサー自転車で坂道を下り、
部屋に帰りつくと、
光が溢れるリヴィングにはプライベート・コンポが
あってそこからLAサウンドっぽいBGMが流れる、
ってな感じのコマーシャル
274こんなんどう?:04/12/18 00:55:02 ID:yXPLPI8z
プライベートのCMって、渚っていうモデルがでてたやつ?
流れてた曲も「渚へ」っていうタイトルだった。(SONG by増田俊郎)
おっと、ラジオ・ラジカセのスレだったな。失礼。 
275ダイアトーンの佐伯さん:05/01/08 00:36:38 ID:t6lQbHXW
オーレックスのアドレスラジカセなんてありましたね。
中学の時、同級生が学校に持ってきたりして 羨ましかった。
あと、カシーバー(カセット+レシーバー)って各社出してた。
要するにスピーカー無しのラジカセ。
276P.N.名無し大好きっ子さん:05/01/08 01:23:48 ID:6u+qYAsz
Wキッドだったけ?
ソニーの
277P.N.名無し大好きっ子さん:05/01/08 01:27:49 ID:6u+qYAsz
ドデカホーンもあったな
278レイコ:05/01/10 02:11:37 ID:YGXzkAKy
私は日立のパディスコSR(Uではない初代)を使っていました
GFに比べて地味でしたけど音はよかったです。
279こんなんどう?:05/01/12 00:03:12 ID:N/F5Nw61
ナショナル ラジカメ(ラジオ+カメラ)まだ持ってる私は…?
280P.N.名無し大好きっ子さん:05/01/13 22:55:23 ID:FyT0bGT7
あの頃聞いてたあの曲
今時の器械で聞いたところで
似て異なるものにしか聞こえない
音量がガリガリのラジカセから流れる曲に
少しだけ昔にトリップする四十肩の俺
281P.N.名無し大好きっ子さん:05/01/14 00:32:56 ID:Mw1rELsE
>>279
フィルム、手に入りますか?
282P.N.名無し大好きっ子さん:05/01/14 00:44:48 ID:whSSh7GQ
秋ひとみ
283こんなんどう?:05/01/14 23:37:26 ID:6QxzV4+T
≫281 ラジカメはポケットカメラ(110)なのでちょっと手に入りにくいですね。
カメラとしてはもう使ってません。因みにラジオ部はAM専用。
284P.N.名無し大好きっ子さん:05/01/24 21:18:00 ID:A0K6OBs5
高円寺にある「ターボソニック」っていうお店、行ったことある人いる?
ttp://www006.upp.so-net.ne.jp/koenji/121/k121.html

ラジカセはすべて、メードインジャパンのみ! 「日本製は、モノがいいから」(オーナー・鶴岡サン)。
「よくセレクトショップとかに置いてある、ラ・ソニック とか知ってます?あの黒くてデカいラジカセ...
アレ、確かに ヒップホップっぽくて格好いーんスけど、プラスチック製 なんですよ...安っぽいじゃない
ですか?ボク的にはホントに 実用に耐えられて、しかも格好イイ日本製がイーンスよね」 なるほど!
鶴岡サン、もともとはコレクターで、もっと コレクター特有のワケわからん専門用語+目の焦点がヤバ
めびしばし...なヒト かと思ったんだが、コ〜レが、ヤサシ〜笑顔+すっげーわかりやすい解説 してくれて
素敵過ぎ!女子の客も多いというのがわかります。
285P.N.名無し大好きっ子さん:05/01/24 21:25:15 ID:cie83mue
ジルバップの当時としては珍しい、つーか出始め?の
チューナーが液晶表示だったラジカセ(型番忘れた)。

タイマー録音とか、目覚まし再生とかいろいろ楽しかったな
286P.N.名無し大好きっ子さん:05/01/24 22:45:04 ID:3r2JxjR/
>>285
SIR 3のこと?
液晶表示チュ−ナ−、フェザ−タッチオペレ−ション、タイマ−録音。
287P.N.名無し大好きっ子さん:05/01/24 23:14:57 ID:A0K6OBs5
288野武士:05/01/25 02:11:41 ID:05Si1Ou3
最初はオヤジに買ってもらったソニーの1600だった。
二代目はsanyoのU4だけど、U4はいっぱい種類があったから型番が判らないな
289285:05/01/25 05:57:17 ID:yHgLFWFX
>>286
>>287

レスさんくすでつ。
調べたら自分のはRRのようでつ。
操作部分が前にせり出すタイプじゃなかったから。
でも外形は、この形だったから懐かしくて涙が出そうでつ。
290P.N.名無し大好きっ子さん:05/01/28 20:12:11 ID:JGwENtLI
マック18です。
友達がアクタスパラボラやCF-1980を持っていて3人で野鳥の鳴き声を生録に行きました。
劣等感を感じたな。
291P.N.名無し大好きっ子さん:05/01/28 20:26:25 ID:q+xzdJIk
>>290
大丈夫。こまわりくんのCMが良かったじゃない。
歯を見せるなっちゅ−に
ンガ−ッ ハハハハハハハハ ピタッ(死刑のポ−ズ)
男は18センチ
チャンチャチャチャチャチャ ナッショナ−ル マック
でもあのころは生録なんて言葉があったんだよね。
292こんなんどう?:05/01/29 00:25:28 ID:Rr4/3yyu
マックといえば、ダウンタウン・ブギウギバンドのCMも
ありましたなあ。
「人に頼って甘ったれ 親に頼って七光り
 誰だい こりゃまた出て来いどっこい!」
なんのこっちゃ。
293P.N名無し大好きっ子さん:05/01/29 17:55:44 ID:T8Yx+9NH
あの頃に使っていたラジカセは、母の友人から半分騙されて高く売りつけられた中古。
しかしながら、装備は充実していてFM/AM/短波が聞けて、おまけにワイヤレスマイク
までついてなかなか豪華。
海外短波から中波のエリア外放送局までフルに活躍してくれました。
今はこのタイプのラジカセはお目にかかりませんね。
ちなみにメーカーはナショナルだったかと。
294P.N.名無し大好きっ子さん:05/01/29 18:17:37 ID:IS6QaOc7
>>293
もしかしてこれ?オイラも持っていたやつ
ttp://plaza.harmonix.ne.jp/~ita/1123/RQ448.htm
295P.N.名無し大好きっ子さん:05/01/30 06:55:00 ID:HN6+7/uN
>>293
ポ−ズボタンがマイクの上にあれば、RQ−448。
カセットボタン群の端にあって、ミュ−ジックセレクタもあれば、RQ−552。
296P.N名無し大好きっ子さん:05/01/30 11:43:22 ID:HCWrzxoj
してみれば、RQ-552かと。
新品の価格はいくらだったのか、と気になるね。
実際、自分は三菱電機のジーガム(という名前だったと思う)
が欲しくて欲しくて。
しかしながら現実の厳しさには勝てませんでした。
297P.N.名無し大好きっ子さん:05/01/30 15:46:35 ID:WWtKntTO
>>296
私もRQ-552(音のMAC)持ってた。定価39800円。
昭和49年初め頃の発売。
当時電気店でナショナルのラジカセを買うと
「音の冒険ブック」という、生録をテ−マにした青い本が貰えた。
もちろん私もいまだに持っている。
298P.N.名無し大好きっ子さん:05/01/30 18:48:20 ID:jHfySCFC
当時は良い時代だったね。
ラジカセはスイッチやメーターが多いほど偉くて、
自転車とかもフラッシャーが付いて付加価値で売り出していたね。
ブリジストンのアストロGとか・・・・オークションに出ないかな?
299P.N.名無し大好きっ子さん:05/01/30 19:04:56 ID:8jrzJRPD
300P.N.名無し大好きっ子さん:05/01/30 19:36:49 ID:kq5l0IwR
スイッチと言えば未だにドルビの使い方が解りません。
カセットに録音するときだけ使用しますが???
301P.N.名無し大好きっ子さん:05/01/30 21:54:33 ID:pFsTrcAw
302P.N名無し大好きっ子さん:05/01/31 11:02:16 ID:HqK3jJ/A
>>297
30年前で39800円もしたんですね。
今考えると高いなあ。
中古でも十分に楽しませてもらえたし。
まだ実家にあるのかな。
303P.N.名無し大好きっ子さん:05/01/31 19:34:12 ID:y4jUTc6o
>>301

懐かしいナ。漏れは小学生のコロにツバメのウインカー付き自転車に乗っていました。
ラジオはお年玉を貯めてクーガー7を買った。
もう一度、帰りたい懐かしの子供時代に・・・・・・・
304P.N.名無し大好きっ子さん:05/01/31 21:27:26 ID:wB+DfDq3
おしゃれなテレコU4
305P.N.名無し大好きっ子さん:05/02/01 01:12:50 ID:E+rY7T4F
>>300
ドルビーは録音と再生両方で使う。
ドルビーをONで録音した物は再生時にもドルビーをONにする。
ドルビーをOFFで録音した物は再生時にONにしても音がこもるだけ。
306P.N.名無し大好きっ子さん:05/02/02 20:01:49 ID:TZ8gvqV0
自転車はBSのロードマン
ラジオはICF-5800
初めて載ったバイクはバンバン90でした。
307砂川南:05/02/03 19:18:33 ID:Q8g3ugVB
ICF-5500の後念願の5900を買ってもらいました。でも本当はトリオのR-300が欲しかった…。
308P.N.名無し大好きっ子さん:05/02/04 04:32:52 ID:PFSGjFqR
>>284
Lasonic TRC-975 だな。
我が家に2週間程有りました。
実際は恥ずかしくて、かっこ悪いです。
使うのが嫌なくらい。

309P.N.名無し大好きっ子さん:05/02/05 07:05:10 ID:/kzPX8Eb
白砂の携帯真空管ラジオが家にある。
310P.N.名無し大好きっ子さん:05/02/14 23:50:33 ID:P44UhXgr
【警告】大学生、講義中に首を鳴らし死亡
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1107781140/

ガタガタ ブルブル
311P.N.名無し大好きっ子さん:05/02/15 01:14:39 ID:hcJdWKzs
ワ−ルドボ−イを親に買ってもらって感激したな。
FMの感度音質は抜群だったけど中波は凄く性能悪かった。
312P.N.名無し大好きっ子さん:05/02/15 06:32:34 ID:0zZg6/Ta
313P.N.名無し大好きっ子さん:05/02/15 13:57:14 ID:8yWb6vGz
俺はU4はU4でも発売したてのメタルU4 46800円也。

父親にせがんで誕生日でもないのに買ってもらった。
つい数年前まで最後まで生き残った機能のラジオとして使ってたけど
計16年程で寿命を迎えた。後継機にアジア製の国内メ−カ−安物を
買ったけど三年弱しかもたなかった。

気づけば当時の父親の年齢に追いつくよ。こんな値段の物すぐ買ってやれないし、
幸か不幸かそういう子供も居ない。父さん、あなたには敵いません。
314P.N.名無し大好きっ子さん:05/02/15 23:33:21 ID:8i25HNZt
>>312
落ちてる・・・

ゴールキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
315P.N.名無し大好きっ子さん:05/02/16 01:52:44 ID:fA9SrCmG
>>314
落ちて無いよ。まだ続く… いまどのヘンなんだろ…
316スイカラインGT-R ◆BNR34LNkE2 :05/02/17 22:49:06 ID:1qIDmSve
キツイッスね
317小林薫:05/02/18 08:37:41 ID:DooEKtl7
キツいよなぁ
318ひで:05/02/19 21:33:24 ID://uigRcv
俺はパイオニア SK-70を愛用してます
いまだに現役

昔はこれでエアチェックいっぱいしたなー
25年ほど前に買ったんだけどね

319名無しです…:05/02/19 22:53:11 ID:VannyM3k
カセットの時代って終わったんでしょうか?
私もMD買って以来まったくといって良いほど使ってません。
となるとラジカセって骨董品?
320ひで:05/02/21 22:17:21 ID:+AeEjM5t
ラジカセはまだまだ電気屋さんで売ってますけどね
でも、昔のラジカセは、補助入力、出力ともあったんだけど、今のラジカセは補助入力だけになってるね
昔みたいなステレオラジカセはすっかりミニコンポにとってかわられているみたいです

パイオニアのラジカセからはじまり、サンスイのアンプ、トリオのチューナー、デンオンのプレーヤー、ビクターのデッキ、ソニーのLD&CDプレーヤー。

今はipod愛用になっていますが、いずれも現役。
日本の家電はほんとに長持ちします。
321P.N.名無し大好きっ子さん:05/02/22 22:57:41 ID:p0JfyFaH
俺、今でも車の中で昔のカセット聞くことがある。
夜だと泣けてくる。
あの頃は若かった。
両親も元気だった。

322名無しです…:05/02/23 00:15:07 ID:iVD5tLpN
なんか、ひさびさにカセット出してきて聴いてみようかなって気に。
ただ、カセットテープって、寝かして(A,B面いずれかを上にして)
置いておくとテープが進まなくなったり、くしゃくしゃに絡んだりして
しまうようです(ビデオテープも同じ)。立てて保存してる分は大丈夫でしょう。
323ひで:05/02/23 22:47:08 ID:TjnVg5k3
もう20年も前にエアチェックしたテープってまだ現役で聞けます
今の車にはカットデッキついてない車がほとんどだから、カセットテープの使い道がなくて困ってます。

324P.N.名無し大好きっ子さん:2005/03/22(火) 14:22:47 ID:C2XzetHS
15年くらい前に買ったサンヨーU4をあやまって蹴飛ばしてしまいあぼーんになってしまった
地元のラジオを聴くときはずっとこれ使ってた
蹴飛ばしたりしてごめんね、今までどうもありがとう
325P.N.名無し大好きっ子さん:昭和80/04/02(土) 05:46:32 ID:L2aMfWWi
私が小さい頃、ソニーの大きなラジカセを使って童謡やポンキッキの歌を聴いていたことを覚えてます。
テープが終了する際、ガチャンとボタンが戻りました。無理に押し続けると、ガチャガチャという音が鳴りました。
今は、PCで音楽を聴いていますので、ラジカセなんて、使わないなあ。
326西宮北口:2005/04/13(水) 02:56:43 ID:qN5lKcUl
ナショナルクーガー7:タケコプターみたいなアンテナが回る。周波数微調整のダイヤル。
ソニースカイセンサー5800:真四角。
⇒ベリカードを集める
ナショナルマック(ラジカセ):内蔵マイクを取り出すとFM電波で飛ばせる!
327P.N.名無し大好きっ子さん:2005/04/13(水) 17:57:53 ID:hBtdiEPV
昭和56年12月、親に拝み倒してAIWAのCS−J77を買ってもらった。
本当はその上位機種のJ88が欲しかったが高価すぎたので、頼みにくかった。
 平成5年頃デッキ部分はこわれたが、ラジオのほうは今でも使っている
328アルニコ:2005/04/14(木) 23:36:54 ID:67F9osMs
70〜80年代のラジオ・ラジカセで放送を聞くと、
現行のそれより、音質が優れているような気がしませんか?
家電系のスレで話題になってるRF−U99を試し聴きしましたが、
あまりにも音が貧弱で且つこもったような感じで、
がっかりしたような記憶があります。
329P.N.名無し大好きっ子さん:2005/04/30(土) 14:43:17 ID:vNqcIWK7
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn050426-4/jn050426-4.html

30年ぶりのギミック、ジャイロアンテナの復活です。ほしーい。
330P.N.名無し大好きっ子さん:2005/05/01(日) 03:50:25 ID:7MeXHKJI
ビクターの大型ワンボディーラジカセ、RC-M90 修理に出して
戻ってきたー モーター2個とベルト、録再ヘッド交換だったよ。
かなり調子は良い。 24年前の製品でも直るんだなーと関心した。
かなり古いので諦めていたので嬉しい。

 ありがとう、ビクター!!
331P.N.名無し大好きっ子さん:2005/05/01(日) 11:37:24 ID:umu1Qoep
いい話ダナ。
332P.N.名無し大好きっ子さん:2005/05/01(日) 15:24:17 ID:D5gQA5dM
>>329
オーッ、見たら欲しくなってきました。
333P.N.名無し大好きっ子さん:2005/05/01(日) 22:28:23 ID:yHM5rZqz
懸賞に当たるともらえたミニFM送信機付きラジカセ。
欲しかったな〜。
334骨男の詩 :2005/05/01(日) 23:21:12 ID:K7AFYrPb
ラジカセっていつごろからあったのだろうか。
また、日本最初のラジカセは何の商品だったのだろうか。
335P.N.名無し大好きっ子さん:2005/05/02(月) 09:48:28 ID:Ofhejns/
↑ボンビ−トかパディスコじゃないか?
336P.N.名無し大好きっ子さん:2005/05/03(火) 04:21:03 ID:th2b81uu
日本初は確かアイワの製品ではなかったかと思うが、
日立と言う説も有ったな。
337P.N.名無し大好きっ子さん:2005/05/03(火) 17:57:44 ID:64jLbUmz
>>329
このラジオにHDDが内蔵されたら最強じゃないかな。
またエァ・チェックのブームが来て欲しいね。
338P.N.名無し大好きっ子さん:2005/05/03(火) 18:50:46 ID:esgv+qLs
>>337
いや、AMステレオで、短波聴けなきゃ。
だったらマジ最強!
価格も最凶だろうけど。
339西宮北口:2005/05/10(火) 02:04:52 ID:9FlUq4gp
>>337
確かに短波が聞けないと、「ナショナルクーガー」の再来とは言えませんね。
340P.N.名無し大好きっ子さん:2005/05/11(水) 20:41:35 ID:1FDitBkC
私のラジオの思いでは中学2年のときに使っていた、ソニースカイセンサーで
、よく短波放送でラジオオーストラリアを聞いていた思い出があります。
341P.N.名無し大好きっ子さん:2005/05/12(木) 09:35:10 ID:tmY+1TiR
東芝シュガー。CMは原田知世。
342P.N.名無し大好きっ子さん:2005/05/14(土) 07:13:32 ID:rHhjHjum
>>340
中学生のころ録音したIS・IDのカセットテ−プを時々聞くけど
HLDA(韓国済州島)、KGEI(サンフランシスコ)、
DW(ドイツ・ケルン)とかは
もう日本語放送やってないんだろうな。ちょっと寂しい。
343P.N.名無し大好きっ子さん:2005/05/16(月) 16:38:12 ID:SvZcagVb
ここの皆さんはベリカード収集の鬼だったでしょ?
344P.N.名無し大好きっ子さん:2005/05/17(火) 20:05:07 ID:cT7ezNrc
>>342
HLDA(現HLAZ)は今でも日本語放送ありますよ
345342:2005/05/17(火) 22:10:40 ID:Yho3uBjw
>>344
今はHLAZになったんだね。
1570kHz時代に聞いて以来なんで
コ−ルサインが変わったことも知らなかったし、
9kHzセパになってから聞いたこともないけど
ク−ガ−2200、プロシ−ド2800をまだ持ってるので
久しぶりに聞いてみようっと。
346西宮北口:2005/05/18(水) 03:23:44 ID:XsgypZ3D
単三2本の電源のポータブルラジオ。
昭和49年〜52年当時 まだ日本メーカーのラジオも"MADE_IN_JAPAN。
イヤホンを耳に突っ込んで、布団の中でABCヤングリクエスト-近畿放送日本列島ズバリリクエスト-MBSヤングタウンを聞いていました。

関西のAMラジオの黄金期でした。
347P.N.名無し大好きっ子さん:2005/05/19(木) 04:14:36 ID:tgaiOpdT
カットジャパン1310ってありましたよね、
348P.N.名無し大好きっ子さん:2005/05/19(木) 14:27:08 ID:UyRD+QBG
>>334
どこのメーカーが最初に作ったのかは知らないけど
「ラジカセ」はパイオニアの登録商標なんだってさ
349P.N.名無し大好きっ子さん:2005/05/23(月) 01:03:16 ID:xr4DAKAc
>>329
TV音声なんて要らないからその分安くするか、
短波を受信できるようにして欲しいよな。
350西宮北口:2005/05/23(月) 02:48:00 ID:1LcQr4Sj
>343
嘘偽りなく、昭和49年当時 スカイセンサーやクーガーのような高性能機ではなく、
外部アンテナ端子があるというだけで大したことのないラジオにフィーダー線を天井まで張って、

夕方4時ごろ以降に大阪府から HTV札幌テレビ放送、福井放送等受信してベリカードをもらった記憶があります。
今も探せば出てくるでしょう。福井放送は、「蟹」の絵のベリカード。
不思議と出力の大きい東京のAM局は受信が困難でした。
TBSは比較的受信できましたが、ニッポン放送はあまり状態がよくなく、文化放送はほとんど×。
TBSは懐かしの"TBS"ロゴでした。(今の"i"ロゴは何?)

中学生のやみくもの試行錯誤でした。
351P.N.名無し大好きっ子さん:2005/05/23(月) 21:47:45 ID:MP9ynIP6
>>350
懐かしのTBSロゴというのは
筆記体風に3つがつながったロゴのことだよね。
周波数950kHz。出力100kW。
TBSテレビのベリカ−ドは このロゴがカラ−で
中央に大きく描いてあるので、とても綺麗。
ラジオ関東の1420kHzは埼玉でも弱かった。
352P.N.名無し大好きっ子さん:2005/05/24(火) 02:55:20 ID:+tCLKEuV
S社のスカイセンサーやN社のクーガーみたいにラジオ単体で無く、
ラジカセのジーガムっていうBCL対応機があったと思うんだけど、
どこの製品だっけ?
353P.N.名無し大好きっ子さん:2005/05/24(火) 05:56:04 ID:6oLJICC9
90年からパナソニックRX-DT9を使ってた。
ラジカセで75000円なんていかにもバブル時代だったな。
354P.N.名無し大好きっ子さん:2005/05/24(火) 10:32:17 ID:uofXZMSC
高校の時買ったUHFのテレビ音声が聞けるラジカセをまだ持っている。(自身現在33才)
355P.N.名無し大好きっ子さん:2005/05/24(火) 10:32:24 ID:uofXZMSC
高校の時買ったUHFのテレビ音声が聞けるラジカセをまだ持っている。(自身現在33才)
356P.N.名無し大好きっ子さん:2005/05/24(火) 11:42:46 ID:doxVwPBt
時計つきのラジオ、というよりラジオつきの時計というべきか。
メーカー名は忘れた。そんな代物でも、ちゃんとしたステレオのAM
よりははるかに感度がよかった。
当時高松に住んでいたが、夜はTBSの所ジョージのバホバホ隊を
聴いて、これもんで〜なんて言ってましたね。…厨房の頃
ベリカードもらっとけばよかったかな〜
357P.N.名無し大好きっ子さん:2005/05/24(火) 15:32:46 ID:i/Vs8sHD
ソニーのメタルXYZと、リズムカプセルってのを使ってますた。
358P.N.名無し大好きっ子さん:2005/05/24(火) 15:57:09 ID:JRe1avuM
トランザムとスナッピーが欲しかったな。
359西宮北口:2005/05/25(水) 00:02:16 ID:Vsl+XfV2
>350
>懐かしのTBSロゴというのは
>筆記体風に3つがつながったロゴのことだよね。
そうです。
我々関西人には今のTBSの"i"マークは何のことか分からないですね。
TBSは100KWですね。関西はABC/MBSあたりでも50KWでした。(今もか?)
360P.N.名無し大好きっ子さん:2005/05/26(木) 02:41:00 ID:XB417jew
私がガキの頃、ソニーの 「CFS-66」(愛称 エナジー66)を使って童謡やポンキッキの歌を聴いていた記憶があります。
のちに、インターネットで調べて分かったのですが、出力は、 3.5W+3.5W でした。合計7W 大型の筐体にかかわらず、
たったの7Wはあまりにも非力で、キハ40系程度の出力しかないことがおわかりになると思います。でも、スピーカーを
FILL用のウーファーに換装し、アンプも換装され、出力を24Wにうpされた化け物のように強いエナジー66もいるぞ。
換装タイプのカセット部は、3ヘッドで3モーターダイレクトドライブ(プロ仕様)を採用。クローズドループ・デュアルキャプスタン、
サーチ速度は36倍速、操作スイッチはテクニクスのテープデッキみたいなソフトフェザースイッチを使用。
レベルメーターは機械式。(換装タイプはピークホールド用の指針があるのですぐに分かる。)録音レベルは手動式。
361P.N.名無し大好きっ子さん:2005/05/26(木) 02:43:37 ID:XB417jew
>>360
消費電力も化け物のようだぞ。第一、感電池使用ではすぐに電池が切れる。
よって、AC電源がおすすめということになる。
362P.N.名無し大好きっ子さん:2005/05/27(金) 01:07:10 ID:+EcYCjMD
1968年生まれの私は死んだじいちゃんに10歳の時に初めて買ってもらった東芝のACTAS-2150です。
モノラルのカセットデッキに音量、音質つまみとAM/FM 2バンドチューナーと至ってシンプルなものでした。
平日は大入りダイヤル宵の口(小学4年生だったからなかなか起きていられず、日立ミュージックインハイフォニックの
途中で就寝zzz)や土曜の夜はイヤホンして鶴光のANN(明日は休み、頑張って夜更かし)をよく聴いたものでした。
363名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/27(金) 01:30:31 ID:d9dJSlcO
小学校4年のとき、それまでお年玉とかを使わずに貯金していたものに
親が1万円足してくれて松下のRQ552なるモノラルラジカセを購入。
ホントはフィンガー5がCMに出ていた同じ松下のスナッピーが欲しかった
のだけど。

でも「音のMAQ」の異名をもつだけあってこのラジカセ、モノラルながら
いい音で鳴ってくれた。当時かじりだしたBCLにも対応できる3バンドチューナー
や脱着収納可能なワイヤレスマイクも魅力だった。

「くず哲也の日曜はダメよ」や西城秀樹&斉藤こずえの「ヒデキとこずえの楽しいデート」
や深夜の林美雄・所ジョージ・タモリ・ナッチャコ・鶴光らのパックやANN、そして
日曜夜のオールジャパンポップ20もこのラジオで楽しんでいたものだった。
364名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/27(金) 01:38:07 ID:d9dJSlcO
>>352

ジーガムは三菱製。あの頃はBCLブームでSONYスカイセンサーの
とかナショナルクーガーのTV CMまであって未だに覚えていたりするけど
ジーガムは雑誌で見ただけでとうとう実物にお目にかかることはなかったなぁ

365P.N.名無し大好きっ子さん:2005/05/27(金) 02:37:30 ID:AfOoHQ/2
みなさん、ラジカセの型番までよく覚えてるね
自分は型番どころかメーカーさえ思い出せないorz
366P.N.名無し大好きっ子さん:2005/05/27(金) 18:30:46 ID:l4HhpURc
>>363
音のMACことRQ-552、私も持ってた。音の冒険ブックを貰った。
367P.N.名無し大好きっ子さん:2005/05/27(金) 19:04:24 ID:Jrr+/jIz
SONY SIRV最強!
368P.N.名無し大好きっ子さん:2005/05/27(金) 22:09:41 ID:StKWSNbg
みなさん、いろんなラジオ使ってたんですね。
私は

祖父からもらった真空管ラジオ->クーガーNo7->TRY-X-2000->ICF-2001
でした

現役で動作可なのはクーガーだけです
369P.N.名無し大好きっ子さん:2005/05/27(金) 23:51:57 ID:PiMd8HeC
俺はシャープ QT88使ってた
370名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/28(土) 00:12:30 ID:RB2YeBKq
363です

>>369

>QT88

懐かしーい(笑)自分も持ってました。高三の頃発売されたのかな。すっごく
欲しかったんだけど値引き価格でも54800円くらいしててとても手が出なかった。
当時安全地帯の「ワインレッドの心」が流行ってて電気店の店先でたまにQT88で
テープで流してたなぁ

高校卒業して京都の学校に3年間通ったんだけどその傍ら居酒屋でアルバイト
して買った記憶がある。ハイヤング京都とかABCヤングリクエストとかこれで聞いたもんだ。
QT88はその後も使い続け、KBCのパオーン終了やビートたけしのANN終了も
この機で聞き納めたんですわ。ちなみにカラーはブラックタイプを所有。でもQT88自体は
レッドタイプのほうが人気あったかも。
371369:2005/05/28(土) 00:36:35 ID:HLcUtfMa
>>370
おぉー、同志が居らしたとは。(色も一緒)
俺は中学の入学祝いで親に買ってもらい、FM STATIONを買ってエアチェック(←最近では
すっかり聞かなくなった言葉。。。)してましたが、1〜2年あいだをおいて専用の
レコードプレイヤーを追加購入してからは7キロ離れたレンタルレコード店にチャリで
通いつめてました。
ハイヤング京都(紳助&よしゆき)やヤンリク、ヤンタンもQT88で聞いてました。

そのQT88もつい1ヶ月程前に母が粗大ゴミに出してしまったらしく、現存するのは
レコードプレーヤーのみになってしまいました。
372P.N.名無し大好きっ子さん:2005/05/28(土) 01:58:30 ID:c29P4f7T
中学校の頃自分専用のラジオが欲しくて
祖母に半年ねだった。その間毎日のようにカタログ眺めては
何も判らない祖母に説明していた。そうして半年後に年金で買ってくれたな。

今はそれは無いけど、同じ物時間かけて探し出しました。

ラジカセは高校1年の時の冬休みにアルバイトして買ったな。暮れの商店街を回ってバイト先見つけて
10日ほど働いた。朝から晩までやって、2万ほどもらい貯めた金と合わせて
大晦日の閉まりかけた電気屋でようやく手に入れた。アイワの製品だった。
モノラルの物だったけど周波数特性とか、機能など調べまくって
予算内で出来る限りの高性能を買った。
その頃は親が事業に失敗して苦しい頃だったので、皆が持っていてもねだれなかった。
それから毎年そこにバイトに行っては、色々と買ってたな。
コンポも少しずつそろえていった。今年はプレーヤー、来年はアンプと
スピーカーは解体やでもらった物を箱に入れて聞いていた。
あの頃は楽しかったな。
373P.N.名無し大好きっ子さん:2005/05/28(土) 02:22:33 ID:ojDTZbcv
>>352,>>364
ラジオ短波で『ハロー!ジーガム』って番組が有ったよね。
今日〜も〜ジ〜〜ガ〜ムとー、付き合〜〜〜ってやろーか。
374P.N.名無し大好きっ子さん:2005/05/28(土) 07:11:50 ID:jkbvlkbO
シャ−プのGF-123MT。昭和50年、沖縄海洋博の年。
1発選曲、2スピ−カ−、3バンドラジオ。
CMイラストはモンキ−パンチ氏。
「他にあるかい?」
RQ-552もそうだけど、日立パディスコGF-XOとかソニ−のCF-1880
(シッポレスマイク)なんかもワイヤレスマイクが売りだった。
「終わりがないのがエンドレス、縫い目がないのがシ−ムレス
 シッポがなけりゃシッポレス、そうさおいらはシッポレスマイク」
375P.N.名無し大好きっ子さん:2005/05/29(日) 22:03:14 ID:zbj+g4ga
昭和50年頃といえば
BCLや生録がブームになって
ラジオやラジカセのテレビCMをたくさん流していたな。
山田耕司氏著のBCLマニュアルとか、BCLブックなんかは
今でも家にあるよ。
あれにつられて英語局にろくでもない受信報告書を送ったもんだ。
11:00 MUSIC 
11:15 TALK  なんて
それでもベリカードを送ってきてくれた当時のラジオ局。
今は実際に海外に行くようになって、その地を直に踏みしめても
子供の頃の思い出を忘れることはない。(なんか かっこいいな)

376名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/29(日) 22:24:19 ID:JP7zlg60
あの頃のラジカセてのはつくづく男というかゴツイものが多かったし
トンデモなラジカセもあったよなぁ。アウトドア仕様が多かったためか
皮製のキャリングケースも別売で用意されてたもんだった。
トンデモなラジカセでいうと見た目ならやはり東芝のアクタスパラボラ
かなぁ。生録(この言葉自体聞かなくなって久しい・・・)用のパラボラ
マイク装備で、まるで東宝映画の特撮に出てくるメーサー光線車みたい
だった。
無骨路線からおしゃれ路線の転機になったラジカセというと、元をただせば
ナショナルのスナッピーに行くんだろうけど、SANYOのU4(ユーフォー)あたり
もその一つにいれていいかも。ダックスフンドが出てくるCMで
♪〜 SANYO〜 おしゃれなU4〜 ♪
ってキャッチフレーズだった気がする。
377P.N.名無し大好きっ子さん:2005/05/29(日) 22:57:59 ID:R2WDH68H
BCLマニュアル平成17年版きぼーん
378P.N.名無し大好きっ子さん:2005/05/30(月) 19:04:03 ID:husQeIfO
最近DVDレコーダーを買ったので、溜め込んだTapeのDVD化作業を
必死こいてやってるところです。カビで再生不可なもの多数。

そんなTapeのなかに昔のCMばかりを編集したのがあって、そん中に
収められていたのがシャープの“フルサイズレコードプレーヤー内蔵ラジカセ”のCM!

今見てもなに考えて作ったんだとシャープにツッコミ入れたくなる
インパクトのブツでした。

さすがに今でも完動で使ってらっしゃる方はいないでしょうが、
こんないい意味で馬鹿度あふれまくりなポータブルオーディオって
もう出ないんでしょうねえ
379P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/01(水) 23:14:35 ID:JnRJU1RR
QT88なら2台あるよ!
赤とグレー?ね。
どちらも完動品。とくに赤の方は綺麗。
どうせなら白も欲しいけど・・・
380P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/03(金) 23:25:43 ID:T8tXIuJQ
QT88に白なんて有ったんだ?
カタログを見る限りは赤の方が良かったんだけど、「男が赤ってのもなぁ」と
リア厨ゴコロながら思って結局ガンメタにしたけど・・・
381P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/09(木) 02:55:19 ID:G4tKJtEJ
現行機種で短波放送が聞けるラジオってあるの?
382P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/09(木) 14:04:49 ID:0rt7Y8kV
もちろんあるよ パナとソニーで出してる
383P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/16(木) 15:27:56 ID:I/FuoQJW
がきデカのMAC18
音、良かったな 捨てないでとっときゃよかった
384P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/17(金) 03:34:34 ID:8Vf2UA16
>378
その”シャープの“フルサイズレコードプレーヤー内蔵ラジカセ”ってなんでしたっけ?
昔、ゴミで捨てられてたのを拾って使ってました。 超デカイ!
385P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/18(土) 01:57:03 ID:3fWoK5Nn
>>384

これですかね、

SHARP VZ-V20

tp://www.geocities.jp/turbosonic59/image/r-1.jpg


またはその海外版 VZ-2500

tp://pocketcalculatorshow.com/boombox/cool.html(紹介がいちばん下のほうにあります)


上記のHPの英文説明読むと「トーンアーム2つ付いてるからレコードひっくり返さなくても
両面再生できるよん♪」とのこと・・・・・SHARPって会社は昔から目の付け所が・・・・
キティというかなんというか・・・しかもこのレコードプレイヤー用の針、まだ日本国内で
販売されてて入手可能だそうで ^^;;;
386P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/19(日) 02:00:32 ID:EEE9lD3u
俺のスカイセンサー5500も中学の頃、友人達との海水浴場キャンプで活躍したよ。
海辺でカレーライス食いながら、スカイセンサーから流れていたヒット曲は‥‥
♪私の私の彼は〜左きっき〜
ついでにテントの中ではスカイセンサーのポップアップアンテナで横になっている友人の尻にカンチョウ攻撃!
まさに時代の名器でしたな。
387P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/19(日) 02:06:27 ID:vRfl5btE
名機違いだろうがw
388384:2005/06/19(日) 18:53:11 ID:r1tCqx2K
>>385
レアな画像ありがとうございます!

これでした!VZ-V2
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k20680473

確かに、ひっくり返さなくてもOKでした。リニアトラッキングってやつでしょうか?
立てのプレーヤーって結構ハイテクだったんでしょうね。
389なっしんごなちぇーん:2005/06/26(日) 23:58:08 ID:DFrtCWMe
僕は アレ 東芝のタバコ型の奴 結構感度よかったよ
390P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/27(月) 06:28:26 ID:MsL+PEWd
<がきデカのMAC18
この時代にMacintoshがあったの?あったとしても、CPUは12.5MHz、メモリは2MB。
ハードディスクは32MB程度。画面はたったの16色。これでGUIが使えるって言うのはすげえ。
391P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/28(火) 21:58:50 ID:XB2BuVJg
がきデカのMAC18は昭和50年。
Macintoshは初期の白黒モニタ−一体型が昭和59年ごろ。
392P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/29(水) 00:52:39 ID:FjOTZy+l
うちの初ラジカセはMAC_ff。初代ワイヤレスマシン機で、
対抗馬は日立パディスコGF無印だったと思います。
3バンドラジオは NSBクリスタルやFMステレオもOP対応も
していたけどOP群は高価くて小学生には無理でしたね。

「日立ミュージック・イン・ハイフォニック」「たむたむ
たいむ」「ソニーディスクフラッシュ」とか、当時の番組
には各社自慢のラジカセのCMが流れていました。

うちのラジオはといえばあの「欽ドン」でよく流れていた
「遠くの電波を聞きましょう、ナショナルクーガ、セブン」
のCOUGAR No.7。まだ現役です。
393P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/30(木) 00:56:47 ID:a68O446m
>>391
相手しちゃだめw
394P.N.名無し大好きっ子さん :2005/06/30(木) 23:54:11 ID:C5097b7K
今月発売のラジオライフに
ラジオライフの復刻版の付録がついている
1980年当時のラジオ・ラジカセの写真が載っているぞ
懐かしくて購入した
395P.N.名無し大好きっ子さん:2005/07/01(金) 01:26:39 ID:xP9gbiV6
初歩のラジオとか子供の科学ってまだあるのかな?
396P.N.名無し大好きっ子さん:2005/07/01(金) 07:03:03 ID:BPYhd/GV
>>395
子科は書店でみかけるけど、初ラはみかけませんね。
397P.N.名無し大好きっ子さん:2005/07/01(金) 09:47:17 ID:4Nr5XUkC
CF−1980が出てきた。親父が買ったやつだ。
ババァが室内から雨の少しかかる物置に放置してた。
ボケが 室内から雨納屋に電化製品移動してどうしる?
398P.N.名無し大好きっ子さん:2005/07/01(金) 14:38:59 ID:Xa88Vugv
>>397
残っててよかったやん ちゃんと動くといいね
399なっしんごなちぇーん:2005/07/03(日) 01:14:57 ID:IHfku3fI
あと東芝の短波が聴けるのを お父さんが買ってきたので みして貸していろわせてもらったぜ!
400なっしんごなちぇーん:2005/07/03(日) 01:18:29 ID:IHfku3fI
それは RP−1560Fだね。けっこう音が よかったよ〜ん
401P.N.名無し大好きっ子さん:2005/07/03(日) 02:10:58 ID:t1h7YKWK
CFS-V11という地味なソニーのラジカセを使ってますた。
TV音多(VHF)対応と、内蔵ステレオマイクに惹かれて買ったけど、
カセットの消去ヘッドが永久磁石だったので無音部分にもノイズが
うっすら乗って鬱だったなぁ。

でも、ソニーらしい誇張の少ない(ラウドネスは付いてたけどね)音で、
こいつで録ったテープを据置型デッキで聞いたら結構いい音だった。
10年以上働いてもらったけど、今は元箱だけが物入れとして現役・・・。
402P.N.名無し大好きっ子さん:2005/07/03(日) 09:56:46 ID:zYEF5Wt8
「boombox」ってググると結構出てくるよw
http://images.google.co.jp/images?q=boombox&hl=ja
403P.N.名無し大好きっ子さん:2005/07/07(木) 20:28:02 ID:8duMeEY1
age
404P.N.名無し大好きっ子さん:2005/07/09(土) 16:38:36 ID:2MZzyqBr
俺はSonyのPro1900っていうラジカセ使ってたよ。
かなり酷使したけど丈夫で音質も気に入ってた。
405P.N.名無し大好きっ子さん:2005/07/10(日) 01:56:19 ID:5PChybOk
昭和50年代の頭〜中頃だったと思うけど、ソニーのラジカセのカタログで、広げると双六になるのがあったんだよね。
中坊だった俺は、秋葉のオノデン等によくカタログを貰いに行って遊んでたけど、覚えてる人いるかな?
さすがに機種名は忘れてしまった…
406P.N.名無し大好きっ子さん:2005/07/10(日) 15:37:35 ID:v/61QRiH
>>405
あった。
ソニーのスタジオシリーズだったと思う。
あの頃高くて手が出なかったから、毎日カタログばっか見てた。
良い時代だった。
407P.N.名無し大好きっ子さん:2005/07/17(日) 02:41:54 ID:bxQP2LFY
テスト
408P.N.名無し大好きっ子さん:2005/07/18(月) 01:42:56 ID:RI2VHs0f
ソニーはエナジーシリーズが好きだな。
409P.N.名無し大好きっ子さん:2005/07/22(金) 00:28:32 ID:5jNq0YK5
スタジオシリーズは1700をはじめとして音声合成=ミキシングが売りだった
のが1980以降はプロ1900の性格も取り込んだ高音質多機能モデルに移行。

ソニー製モノラル機のとどめとして出たのがスタジオ1990。
20cm+5cmのスピーカを納めるメッシュのボディは幅50cmくらいはあった。
ただでさえデカイのに店頭デモで巡回したのは2/1の巨大モックアップ。
いちおう音は出る容積8倍のダミーのそれに見る者は畏怖さえ覚えた。

ステレオ機もいいけどラジカセはモノラルの頃が夢があったと思う。
410kjhkl:2005/07/23(土) 11:17:37 ID:rRTJ6eY5
名にいっているんだか
411P.N.名無し大好きっ子さん:2005/07/23(土) 11:32:28 ID:uP+4bKAj
思い出だけで、このときは良かったと言ってるだけやろ。
412P.N.名無し大好きっ子さん:2005/07/23(土) 15:25:23 ID:H76U3G6H
そういうスレだろ?
413P.N.名無し大好きっ子さん:2005/07/23(土) 19:14:55 ID:JZ/3LjnQ
スカイセンサー5500を買ってもらった時は嬉しかったなぁ。友人が横型のスカイセンサー5400だったから、縦型の5500は新鮮だった。
インジケーターを照らすグリーンの灯りやポップアップ・アンテナ、ジョグダイヤル式のチューナー、、
いじっていて楽しいかったよ。もう30年も経ったんだなぁ。
414P.N.名無し大好きっ子さん:2005/07/23(土) 19:41:42 ID:Y6BI4s+e
9R59DS。わかる奴はわかる。
415P.N.名無し大好きっ子さん:2005/07/23(土) 20:27:15 ID:igWIUU73
>>414
わかるけど、このスレにはちょっと・・
416P.N.名無し大好きっ子さん:2005/07/23(土) 21:01:25 ID:l4YAfGJr
>>414
私も25年くらい前に使っていたけど
感度低い、スプレッドダイヤル精度低い、
真空管なので使うのに時間がかかる と
あまりいい思い出は無い。

417P.N.名無し大好きっ子さん:2005/07/23(土) 21:34:01 ID:Styy6K8v
最初に買ってもらったのは東芝のIC70

それまでは、ナショナルのソリッドステートラジオ(型不明)、録音は
ソニオマチック(オープンのテープレコーダー)

高校に受かったときに買ってもらったのがナショナルのラジカセMACff
RQ-448だった。マイクが取れてワイヤレスになるのが特徴、ポーズが
メカニカルじゃないので、ポーズをすると音が伸びるのが難点。

大学でバイトして買ったのが、サンヨーのU4とソニーのデンスケもどき
ラジカセだったな。
418P.N.名無し大好きっ子さん:2005/07/23(土) 22:20:46 ID:8YrCNtLD
プロ1900は名器だね、タイマーは画期的だったな....カセットテープ60分一本450円の時代だ.....
419P.N.名無し大好きっ子さん:2005/07/25(月) 07:54:03 ID:EorNRbSb
>>417
ピンチローラとキャプスタンがテープくっついたままモータだけ
止める方式のポーズって外部マイクのリモコンと同じですね。
放置するとローラやテープが変形するって脅されたっけ。
420P.N.名無し大好きっ子さん:2005/08/02(火) 23:26:14 ID:wxsmNHT+
スカイセンサー5900を使っていた。
番組はタムタムタイムだったか、BCLカード送ってもらおうと
地方局に受信レポート送ったらナショナルRF-2200(クーガー2200)
送ってきたことがあった。
421(○(Å)○):2005/08/21(日) 05:05:56 ID:tvBwuiPg
うちはまだまだクーガーやらスカイセンサーを現役で使ってます。クーガーは888、1150、2200がスカイセンサーは5500、5800、6000が現役です。ラジカセはナショナルRQ-585とシャープGF-535を使ってます。今の機械はすぐ壊れてしまうから好かん!3年持たないしラジオが良くない…
ジャッカルのメンテどうしよう…カセットの回転落ちてきた。
422P.N.名無し大好きっ子さん:2005/08/21(日) 20:49:17 ID:CYZJWhXe
今でもパイオニアとアイワには自分にとってブランドイメージが高い。
あの頃の両社のラジカセかっこよかった。
423(○(Å)○):2005/08/22(月) 14:25:20 ID:Yv12LoEa
昔とびきりのお気に入りだったSANYO V8壊れてしまったうえ捨てられてしまった。
424P.N.名無し大好きっ子さん :2005/08/22(月) 23:28:20 ID:mqPdVABm
ラジオ放送を開始して、今年が80年目のようです。

コピーペだけど↓

「JOAK、JOAK、ジェー、オーゥ、エーィ、ケーィ、こちらは東京放送局であります」。
日本のラジオ第一声が、1925 ( 大正14 ) 年3月22日午前9時30分、東京・芝浦の仮放送所から東京の空に流れた。
当日の受信契約数は約3,500。ラジオ放送は、大阪 ( 6月1日 ) 、名古屋 ( 7月15日 ) でも開始された。
425P.N.名無し大好きっ子さん:2005/08/28(日) 18:40:34 ID:TteQpbGv

http://plaza.harmonix.ne.jp/~ita/index2.html

学生ん時 SONY CF-1700 使ってた

上京しても SONY のシンセチューニングのモノラジカセ使ってた(型番不明)
当時の SONY は本当に良かった。

'70〜80年代の SONY の全ラインナップがわかるサイトとかありませんか?
426P.N.名無し大好きっ子さん:2005/08/31(水) 18:04:06 ID:PMFKTgRB
中学に入学した時、初めて親に買ってもらったのが赤いSANYOのU4
以来ず〜〜〜〜と俺の相棒w

本当は当時流行りのWラジカセが欲しかったんだけどさ
今じゃコイツじゃなきゃダメだ!って言うくらいのお気に入り。

俺が受験で凹んでた時や彼女にフラレた時、ず〜と俺の側でお気に入りの
音楽を流して励ましてくれた相棒よ・・・・・ありがとな

家族は「もう古いから捨てたら〜」なんて言うけど、俺はお前が壊れても「捨てない!w」


今年で丁度20年経ったけど、大きな故障もなくこれからもよろしく頼むな相棒!!

427P.N.名無し大好きっ子さん :2005/09/02(金) 04:45:27 ID:PuKzC1Sm
中学の時に使っていた、中古ラテカセ FX−402A が手に入った
当時、壊れて捨ててしまった。
カセットは駄目だったけど、TVジオは動く。
ラジオの感度は、やっぱりイイ。TVも写る。

SONYのCF-1800Uも中古だけど手に入った。
使った事がない商品、短波が入るラジカセ
こちらもラジオの感度がイイ。カセットも使える。

昔のラジカセって感度がイイと思っていたけど
今、聞いてもラジオの感度は昔のラジカセの方がイイようです。

ラジカセに付いている短波帯って
全部入ると思っていたけど
短波帯は4〜12mが入るようです。
428P.N.名無し大好きっ子さん:2005/09/02(金) 21:55:00 ID:dWf2h8XC
ラジカセの短波は普通、4〜12MHz(75〜25メ−タ−バンド)だね。
それより幅の広いものはBCLラジカセ扱いだった。
MACforBCLとかスカイセンサ−5950とか。ワ−ルドゾ−ン33Kは別格。
429P.N.名無し大好きっ子さん :2005/09/02(金) 23:01:10 ID:PuKzC1Sm
>>428
すみません。
>短波帯は4〜12m
メ−タ−バンド扱いになっちゃいますね。w
4〜12MHzです。

FX−402A
短波を聞いていたら面白い放送が聞こえて来た。中国語、英語の放送
それからBCLを始めました。
遠くから聞こえて来る放送にワクワクして聞いていました。
当時、BCLの雑誌もありました。

スカイセンサ−ですか。
雑誌では見ていました
ICF−2001が最初に買ってもらったBCLラジオです。
今でも、スカイセンサ−は人気があるようですね。

70〜80年代のラジオ、ラジカセは感度がイイって思います。
ICF−EX5は持っています。w
430P.N.名無し大好きっ子さん:2005/09/05(月) 04:03:00 ID:SUU6xL8v
捕手
431P.N.名無し大好きっ子さん:2005/09/05(月) 14:05:21 ID:GssflCTS
sonyのジルパップだかジルバップっての使ってたなぁ。
テレビチューナーもついてた。
宝だった。
1979年頃の話。
432P.N.名無し大好きっ子さん:2005/09/10(土) 06:19:53 ID:TAnUiG/k
>>431
SONY STEREO ZILBAP
そのころナショナルはDISCOシリ−ズだった。
もう少し前になるけど SONYのStudioシリ−ズ(CF-1980/MARK2,CF-1990)や
ナショナルのMAC(RQ-552,-548)はテレビCMをよく見たなあ。
433P.N.名無し大好きっ子さん:2005/09/18(日) 19:40:50 ID:gIfxlyr5
マックは18センチ〜」
434P.N.名無し大好きっ子さん:2005/09/18(日) 21:54:52 ID:9xlx7AiB
>>433
それはこまわりくん(がきデカ)がテレビで宣伝していたMAC18だな。
「歯を見せるなっちゅうに」
「んが−っ はははははははは」「ピタッ(死刑のポ−ズ)」
「男は18センチ」
タンタタラタラ ナッショナ−ルマック
435P.N.名無し大好きっ子さん:2005/09/28(水) 04:12:33 ID:hEYjsKza
ビクター RC−707 定期購読していたFMレコパルに広告が掲載されていて
何度もカタログを請求しては、眺めていたなぁ 念願かなって購入して時は
本当に嬉しかったなぁ
436P.N.名無し大好きっ子さん:2005/09/30(金) 00:48:47 ID:1Jgf22+r
ラジカセ買った電気屋さん、FM誌取ってもらってた本屋さん、
嫌な顔せずにカタログくれたオーディオショップ。

みんな無くなってしまったよ。切ないな(;_;)
437P.N.名無し大好きっ子さん:2005/10/01(土) 18:47:28 ID:oxTtMAMs
当時購読していた雑誌「ロクハン」、よく読んだよ。
録音ハンティング、「君のマイクを獲物に向けろ」
ラジカセにはロクハンキッドのステッカ−が今も貼ってある。
438P.N.名無し大好きっ子さん:2005/10/04(火) 19:24:35 ID:tQo0oijm
ユニカUR-1A。宇宙最低の受信機。
439P.N.名無し大好きっ子さん:2005/10/05(水) 07:10:40 ID:gkioUBPq
スカイセンサーっていうソニーのラジカセが7万9800円くらいで
でた数ヵ月後に2モデルで登場した廉価版、3万9800円の音質重視+頭だし機能付き
タイプ(実際は音質も糞もないんだけどwww)。型番忘れた。 悩みになやんだ
もうひとつのタイプは、デジタル時計内蔵で、留守録音ができるタイプ。
スカイセンサーは高級機種だったのでこの2つのタイプ+もうちょい他の機能も
あったのだろう。あまりに高すぎて俺には不可能。

当時のラジカセは、3万9800円というのと、4万9800円というのが多かったように思う。
3万9800円では、ほかには、ナショナルのこれも8万円くらいのパディスコの廉価版で
パウ?だったかな。(尾崎竜和童かだれかCMやってた?)てのがあったな。
とにかく、頭だし機能がすごかったんだよ。頭だし、ドレミファドン!イントロドン!
って、学校のクリスマス会なんかで、ドレミファドンをやったもんだよ。

440P.N.名無し大好きっ子さん:2005/10/05(水) 09:58:22 ID:d+ecY92H
『ロクハン』まだ家に有るで〜。文化放送で『生録ジョッキー』という番組があった。デンスケ担いでSL生録しに行ったな。
ラジオはCF1780使ってた。
441P.N.名無し大好きっ子さん:2005/10/06(木) 21:10:22 ID:41o6znbN
>>439
ソニ−のラジカセはほとんどが「スタジオ:CF」シリ−ズで
スカイセンサ−は5950くらいしか記憶にないなあ。
それともZILBAPかな?
もともとスカイセンサ−はラジオ「ICF」のシリ−ズだし。
デジタル時計内蔵で留守録音ができるというのは
多分「Sir-3:サ−スリ−」のことだろう。フェザ−タッチのボタンが懐かしい。
442P.N.名無し大好きっ子さん:2005/10/06(木) 23:59:16 ID:JCgIddFs
パディスコ なんて単語 反応するのに 1.5秒かかりました うれしなつかし。
443P.N.名無し大好きっ子さん:2005/10/07(金) 00:08:33 ID:BI2tWcmM
うちの近所にSHARP系列の家電店が入居してたビルがあったんだけど、
その家電店が撤退してからも長いことモンキーパンチのキャラの「一発野郎」が
壁に大きく描かれたままだった。今じゃ珍しくもなんともない曲間の一発頭出しサーチ
機能がついてるから「一発野郎」。当時は画期的だったなぁ。
そんな絵が描かれたビルも今じゃ取り壊されて居酒屋になっちまったよ。
444P.N.名無し大好きっ子さん:2005/10/07(金) 00:21:55 ID:6wh6WQw/
30〜25年前の5年間、私の使ってたのは、ソニーラジカセで、VHFの全部はいる(テレビの回すタイプチャンネルがついた)やつのでした。
小学生の時はそれが嬉しかったのですが、中学の時は、短波受信のが羨ましくてたまりませんでした。
何といっても、「セクシーオールナイト」が、聴きたくて〜。ツレに頼んで、テープにとってもらいましたが。
445P.N.名無し大好きっ子さん:2005/10/07(金) 18:34:38 ID:M9jCY4sK
>>440
野沢那智
446P.N.名無し大好きっ子さん:2005/10/07(金) 19:34:29 ID:Z86zNxY9
>>443
GF-123MT  一発選曲(APSS)、2ウェイスピ−カ、3バンドラジオ だっけ?
「他にあるかい」
その前の年にナショナル 音のMAC:RQ-552がミュ−ジックセレクタを
搭載したが、キュ−/レビュ−のボタンを押し続けなければならなかった。
私はこれを持っていて、当時販促フェアで音の冒険ブックをもらった。
昭和50年にGF-123MTを見たときは、随分楽だなあと思ったよ。
447P.N.名無し大好きっ子さん:2005/10/08(土) 14:43:34 ID:egl3jk2i
>>441
すんまそん。

>Sir-3:サ−スリ−
たぶんこやつです。

この高級機種をもってるヤツいたんだよな。
448P.N.名無し大好きっ子さん:2005/10/08(土) 14:50:29 ID:egl3jk2i
>>447
つづけてすんまそん。

ナショナルと日立もごちゃこちゃになってるみたい。
>パディスコと>パウだかムウだか
449P.N.名無し大好きっ子さん:2005/10/08(土) 16:01:08 ID:fTfgW0sx
70年代は、ICってだけで凄いと思っていた

東芝のIC-70/77/700とかソニーのIC-11なんてラジオが
クラスでブームだったな。

金持ちの友達がICボストン(東芝)を買ってもらったときは
入り浸ってレコードを聴いた(家にあったのはぼろい真空管
ステレオでセラミックカートリッジだった)。

そういや、ボストンには光電子カートリッジなんてのもあった。
450P.N.名無し大好きっ子さん:2005/10/08(土) 18:10:26 ID:yz8PccsU
♪勃った勃ったチンポが勃った。勃った勃ったチンポが勃った。
勃った勃ったチンポのUBX ♪ UBXだったっけ?
451P.N.名無し大好きっ子さん:2005/10/08(土) 21:58:31 ID:5FBYII1Z
>>450
♪UOZの縦型コンポ♪じゃなかったっけ?
452P.N.名無し大好きっ子さん:2005/10/18(火) 02:45:10 ID:u+QZcSxj
ZS-70未だに現役
主に使ってるのはラジオとしてとDVD見るときのスピーカーとしてだけど
453P.N.名無し大好きっ子さん:2005/10/22(土) 09:19:49 ID:EF9mmx6l
中古でサンヨーの旧式のU4を手に入れた。AMSS(カセットの自動選曲機能)が付いていて、
ソフトロジックメカスイッチを使っているので、カセット操作が軽い。サーチ速度は16倍速前後だっけ。
2ウェイスピーカーで出力は2.5W+2.5Wだった。

自宅に持ち込んで動かしてみると、カセットは何とか動いたが、テープスピードが目に見えるほど遅い。
サーチ時に、テープがいっぱいに巻き取られる頃に息切れする。(ベルトが伸びていることが原因)
テープスピードの方はベルトを交換しても直りませんでした。KbMedia Playerで0.95%の遅聞きしている感じです。
あと、ボリュームにガリがある。
454P.N.名無し大好きっ子さん:2005/10/24(月) 01:54:57 ID:MJNNrqVa
>451

UOZ でなくてyou-oZ。
テクニクスコンポのyou-oシリーズ廉価版
にして入門セット。それなりに安普請。
10万切った画期的コンポ。後にDDプレーヤ化。
・・・ラジカセじゃなくてステレオか。
455P.N.名無し大好きっ子さん:2005/10/25(火) 12:41:09 ID:uJApHXF+
>>454
ユーオーゼッド!だ。 コンポが立った! 関係ないけどたしか、そのころ
トンボ鉛筆かなんかダース買いすると、ドリフターズのクビチョンパが
おまけでついてきてたような記憶があるが、おれの家では、
ダース買いなんてできなかったから、クラスで持ってる奴は
うらやましかった。 ステレオもラジカセも高嶺の花。
初めてのラジオは、学研の鉱石ラジオ。 微妙にコイルうごかしてチューニング
してたのを思い出す。 像が踏んでも壊れない。なんてのもあたしな。
貧しかったがラジカセとかステレオとか今にない憧れみたいなのが
あったな。カタログ読んだりして。 ビンボ臭い話になったのでおわり。
456P.N.名無し大好きっ子さん:2005/10/25(火) 20:44:33 ID:mwI7Wi7F
ラジカセじゃないけどナショナルのスナッピーは今だ記憶に残る
いかにも70年代なテレコだった。

アレが出るまでテレコはどこも
「英語学習に使ってください!」
的な愛嬌のないデザインだったからなあ。
457P.N.名無し大好きっ子さん:2005/10/25(火) 22:09:15 ID:tBAKca3L
>>456
フィンガ−5がCMしてたな。
学校帰りにいつも会う ミヨちゃん持ってるスナッピ−
緑はススメ 赤ならトマレ 黄色は早回し ピンクは巻き戻し
オレンジみ−どり一緒に押せ−ば− 録音できるよ
スナッピ− スナッピ− ナショナルスナッピ− 
458P.N.名無し大好きっ子さん:2005/10/26(水) 00:43:44 ID:l1j9F6oo
ナショナルの「マック」っていうラジカセ使ってました その頃はやってた「がきデカ」が≪男は18cm!≫ってCMやっててホントにスピーカーが18cmあったんですよね〜^^ もっぱら鶴光のオールナイトニッポン聞いてましたけど( ´艸`)
459P.N.名無し大好きっ子さん:2005/10/26(水) 08:46:31 ID:hfROB5LU
>>456
家にソニーのLLのラジカセまだあるよ。
バランスでティーチャー側とスチューデント側でボリュウムが替えられる。
昭和50年頃だったじゃないかな。3万9800円くらいだったような。
460P.N.名無し大好きっ子さん:2005/10/26(水) 17:39:43 ID:MCmwinhH
LL、なっつかしー響きだな
ランゲージ・ラボラトリー(「視聴覚教育」)だったっけ
パソコンが登場する前はテレコ・ラジカセが
「勉強に使うから買ってよママン」
な製品の代表だったなぁ
461P.N.名無し大好きっ子さん:2005/11/04(金) 06:00:32 ID:8ZJ6Zwjn
漏れは、パイオニアのボタンがレバーになってたやつ持ってた。
何て機種だったか名前忘れたスマソ それ買ってから、後から出た
SONYのマークUが羨ましかったぜ あの頃はまだ餓鬼だったw
462P.N.名無し大好きっ子さん:2005/11/05(土) 08:59:55 ID:J/Crpt4z

スカイセンサーはラジカセじゃなくてラジオでつ
463P.N.名無し大好きっ子さん:2005/11/05(土) 11:12:38 ID:H4DspNQc
ナショナルMACの初期のやつ。
3バンドラジオだったが、ポーズボタンついてなかった。

ナショナルクーガー7。
ジャイロアンテナが萌え。

SONY,ICF5900。


464P.N.名無し大好きっ子さん:2005/11/05(土) 11:26:26 ID:H4DspNQc
465P.N.名無し大好きっ子さん:2005/11/05(土) 11:27:44 ID:H4DspNQc
ソニー ICF-5900(「スカイセンサー5900」)

http://www.geocities.jp/yumesawanachi/radio/sony-icf5900.html
466P.N.名無し大好きっ子さん:2005/11/05(土) 23:24:49 ID:QJxQXdV7
↑東芝

FMトランスミッター内蔵で、近所の友達に、自作のDJを無理やり聞かせていた。

BCLで使ってた外部アンテナつけると200メートルぐらい飛んだ。
467P.N.名無し大好きっ子さん:2005/11/05(土) 23:43:09 ID:QJxQXdV7
自転車のハンドル付近に付けたゲルマラジオ
468P.N.名無し大好きっ子さん:2005/11/05(土) 23:55:16 ID:QJxQXdV7
Lカセット買った人いますか?

発売したて、オープンリールに匹敵する音質との触れ込みで、すごいのが出たなって思ったけど、ビデオのβより悲しい末路だったような。
469P.N.名無し大好きっ子さん:2005/11/06(日) 01:30:35 ID:pAo3FBKa
BCL。
ベリカードばかり集めて、VCLと呼ばれてました。

待ち受け受信もクリスタルマーカーも持ってない頃の短波ラジオで、なかなか受信できないHCJBのさくらさくらのISが聞こえた時は感激した。

あとジャミングのない日しか受信できないアルゼンチン国立放送は受信するのに苦労しますた。
470P.N.名無し大好きっ子さん:2005/11/06(日) 02:13:25 ID:vLOAI6Qg
>>461
それは家にもあったような。
確かモノラルだけどフルオートストップだったり高機能なヤツじゃない?
471P.N.名無し大好きっ子さん:2005/11/06(日) 09:02:52 ID:L13Xmorz

スカイセンサーはラジカセちゃうよ
472P.N.名無し大好きっ子さん:2005/11/06(日) 11:03:25 ID:T6t6ebD9
>>471 あの頃使ってたラジオ・ラジカセを語る
473P.N.名無し大好きっ子さん:2005/11/06(日) 16:59:20 ID:5qHfObkD
>>471

CF-5950(カセットスカイセンサー)
知ってます?
474P.N.名無し大好きっ子さん:2005/11/06(日) 19:42:51 ID:T6t6ebD9
475P.N.名無し大好きっ子さん:2005/11/07(月) 01:44:27 ID:hzfR0DPh
↑は特別だろ
普通、スカセンからラジカセは連想しない


どうでもいいかw 
476sss:2005/11/07(月) 18:15:37 ID:eSyBxXc9
今はなきAIWA(←あるよまだ)
のFootWorkシリーズのラジカセ、無性にほしかった記憶がある。
このラジカセ紹介してあるHPってどっかないかな?
477P.N.名無し大好きっ子さん:2005/11/07(月) 21:13:17 ID:JGxysryU
ブランドだけでしょ(ソニー傘下だ)
478P.N.名無し大好きっ子さん:2005/11/11(金) 23:39:34 ID:1izS03MX
こちらは〜、ピョンヤン〜チョソ〜ン中央放送局です。
479よつかど:2005/11/12(土) 09:07:11 ID:BPOaaSDc
見えるラジオはどこへ行った?
480P.N.名無し大好きっ子さん:2005/11/12(土) 15:44:31 ID:6UFslrkA
おしゃれなテレコU4 赤メタリック
また使いたいなぁ
その前はナショナルの普通のラジカセ(モノ
岡山で琉球放送を受信できた思い出のラジカセ
481P.N.名無し大好きっ子さん:2005/11/12(土) 19:10:30 ID:/0EkHMKI
バチカン放送聴きたいな
482P.N.名無し大好きっ子さん:2005/11/12(土) 19:58:46 ID:29rCQQa+
虹の都 光の港
キネマの天地
花の姿 春の匂い
あふるるところ
カメラの眼に映る かりそめの恋にさえ
青春もゆる 生命(いのち)はおどる
キネマの天地

胸を去らぬ 想い出ゆかし
キネマの世界
セットの花と 輝くスター
ほほえむところ
瞳の奥深く 焼き付けた面影の
消えて結ぶ 幻の国
キネマの世界

春の蒲田 花咲く蒲田
キネマの都
空に描く 白日の夢
あふるるところ
輝く緑さえ とこしえの憧れに
生くる蒲田 若き蒲田
キネマの都
483P.N.名無し大好きっ子さん:2005/11/13(日) 15:32:25 ID:Cr1MGkmN
イチロー、ジャンクsportにゲスト出演 ネット活動を暴露

今シーズンは今一つの成績の終わったマリナーズのイチロー(32)が、10日、cx系「ジャンクsports」にゲスト出演。
イチローは、インターネットの大型掲示板 ”2ちゃんねる”での書き込み告白の暴露トークを連発。
「僕はなんか”ゴキロー”なんですよ。最初は「誰のことかな?」と思ってたら、
200安打は意味がないとか、内野安打が多いとか、性格が悪いとか・・・僕のことだったんですよ。
ムカつきましたよ、みんな普通に”ゴキロー”って書くんですよ!!!
悔しいから、自分で”イチローって本当はいい奴なんだよ”って書いてみたら”本人ですか?”とか書かれてて、驚きましたよ(笑」
と会場の爆笑を誘った。グラウンドからスタジオに場所を変えても、イチローの活躍は終わりそうにない。

【ジャンク】イチロー、2ちゃんで自演していた【sports】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1128792259/l50
484P.N.名無し大好きっ子さん:2005/11/14(月) 18:11:03 ID:s2j7bI5L
SINPO55555
485P.N.名無し大好きっ子さん:2005/11/16(水) 12:41:56 ID:5zAZ7bqF
S(Signal・信号強度)
I(Interferance・混信)
N(Noise・雑音)
P(Propagadion-disturbance・伝搬障害)
O(Overallmerit・総合評価)
486P.N.名無し大好きっ子さん:2005/11/16(水) 20:05:00 ID:8fk0eqK6
TINPO55555
487六本木純情派:2005/11/16(水) 21:00:50 ID:2GKxWB88
♪も〜いちど〜ラブコール〜ハカマ姿の荻野目慶子。
488P.N.名無し大好きっ子さん:2005/11/16(水) 21:56:08 ID:UGotvWEI
東芝のIC-700でした。中学生のときに父親に買ってもらった。
画像あり。
ttp://www.geocities.jp/radiokobo/other/toshiba.html
489P.N.名無し大好きっ子さん:2005/11/17(木) 01:37:39 ID:zcc2XIHD
型番ZS-5だっけなあ。ソニーのソナホークってラジカセ。
あとでソニーのラジカセはAM受信感度が高いって聞いて
納得、他の同じ番組聞いてる人よりどうもクリアに聞けてる
っぽかったんですよ。もう使ってないんだけど愛着があって捨てられず、
今も持ってる。愛着があるのはラジオを毎回こいつで録音して
聞いてたせいだと思う。もうラジオさっぱり聞いてないけど。
490P.N.名無し大好きっ子さん:2005/11/17(木) 06:58:04 ID:TY2u1H7C
sony ICF-5800でした。
冬に屋上で内蔵ロッドアンテナ立てて
バチカン放送とか聴いてたなぁ。
491P.N.名無し大好きっ子さん:2005/11/17(木) 13:13:28 ID:lOFXgB9J
国連放送の日本語放送なんて、もう復活しないんだろうな〜。
492P.N.名無し大好きっ子さん:2005/11/19(土) 10:09:27 ID:67PnR70/
ラジカセに付いているレベルメーターの表示はあいまいなのに対して、
デンスケや高級デッキやMZ-1のメーターは非常に正確。

一般的には、VUメーターは指針反応速度が遅く、ピークまで測ることが出来ないという欠点があった。
この為、デンスケでは、ピークインジケーターが付いている。MZ-1ではピークホールド機能がある。
493P.N.名無し大好きっ子さん:2005/11/19(土) 22:42:49 ID:5BjV8xFI
耳で判断するんじゃないの?
メータなんて 目 安 でしょw
494P.N.名無し大好きっ子さん:2005/11/20(日) 04:37:13 ID:/mSvCKiV
メーターというか、オシロスコープの方が正確。
495P.N.名無し大好きっ子さん:2005/11/20(日) 06:08:44 ID:HxowY7xC
↑バカ
496P.N.名無し大好きっ子さん:2005/11/21(月) 05:55:56 ID:IAXAvOzU
エミュとはあるハードウェアで動くべきのものを別のハードウェアで動かすこと。

例、松茸(MS-DOS用ソフト)を最新版のXPでエミュレーションして動かす。
あと、難しいが、PC-AT互換機でマッキントッシュをエミュすることも可能。
497P.N.名無し大好きっ子さん:2005/11/22(火) 00:50:24 ID:A/bs/DNu
>>496
誤爆か?
どうせならxpでプレステのソフトを動かしたりっていうほうがわかりやすいと思ふ。
498P.N.名無し大好きっ子さん:2005/11/22(火) 00:50:55 ID:97dasYAP
碍子
499P.N.名無し大好きっ子さん:2005/11/23(水) 18:28:33 ID:SqSqS2fT
アンテナカップラー
500P.N.名無し大好きっ子さん:2005/11/24(木) 14:17:23 ID:pXtAMgK6
クリスタルマーカー直読50khz
501P.N.名無し大好きっ子さん:2005/11/24(木) 20:46:54 ID:jJNtdxvi
ループアンテナ
502P.N.名無し大好きっ子さん:2005/11/24(木) 21:07:01 ID:vRrdJCcL
NSBクリスタル
503P.N.名無し大好きっ子さん:2005/11/24(木) 21:47:02 ID:KR2pwv0a
大滝御大CMのジーガム
504P.N.名無し大好きっ子さん:2005/11/26(土) 11:09:30 ID:pE4JaNT7

モノラルヘッドホンジャック
505P.N.名無し大好きっ子さん:2005/11/26(土) 16:18:22 ID:tT3UMa9k
ゼネラルの短波も聞けるラジカセ使ってた。
506P.N.名無し大好きっ子さん:2005/11/26(土) 17:17:23 ID:WXsLn0nT
ランラジオ
507P.N.名無し大好きっ子さん:2005/11/27(日) 13:58:18 ID:m7CkUz/N
JJY
508なっしんごなちぇーん:2005/11/29(火) 21:13:07 ID:igplJwmo
未だに ソニーソナホークZS−6を 使ってるぜ
音がいいんだぜ
509P.N.名無し大好きっ子さん:2005/11/30(水) 19:06:25 ID:z9SSCrCT
イヤホン端子分配器
510P.N.名無し大好きっ子さん:2005/11/30(水) 22:59:36 ID:8tZTPbv+
名前が分からないが
25年ぐらい前にナショナルが売っていた、イヤホンを聴診器みたいにする物...
当時としては面白い物だった
511P.N.名無し大好きっ子さん:2005/11/30(水) 23:00:06 ID:MkZYo51j
みんなの憧れ「周波数カウンター」
512P.N.名無し大好きっ子さん:2005/12/01(木) 09:22:20 ID:mV7fB4cC

オートシャットオフ
513P.N.名無し大好きっ子さん:2005/12/01(木) 11:22:57 ID:3RTenlom
AIWA
高校生だった頃はステージに置いて本体のマイクで
拓郎やかぐや姫のLIVEを録音しました。
514P.N.名無し大好きっ子さん:2005/12/01(木) 20:52:29 ID:8etaYgDu
>>510
それは「イヤホンサポ−タ−」だね。私も持ってたよ。
イヤホンの先をソフトビニ−ル製のU字状パイプの中央にある穴
(ソケット)に差し込んで、両耳で聞けるようにするものだった。
250円くらいだったかな。もちろん音声はモノラルのまま。
515510:2005/12/03(土) 18:44:46 ID:5ko+Cqx6
>>514
そう、それですね。
小学生の事は無知で、両耳から音が聞こえればステレオだと思いこみ
「AMラジオがステレオになった」
と喜んでました。
516P.N.名無し大好きっ子さん:2005/12/04(日) 22:39:44 ID:forkeDG0
ケンティックBCL-1。ドレークSSR-1。トリオ(まだケンウッドではなかった)のR-300。
しかしやっぱ欲しかったのは八重洲FRG-7。八重洲ってなくなったの?
517P.N.名無し大好きっ子さん:2005/12/04(日) 22:42:02 ID:forkeDG0
アイコムは昔は井上電機だった。
518P.N.名無し大好きっ子さん:2005/12/05(月) 01:55:25 ID:6zs5Wgow
ZS−6って動く土台ついてるやつだっけ?
あこがれたなああれ。
519514:2005/12/05(月) 22:33:00 ID:LL3xZPJF
>>516
ケンテック(KENTEC)のBCL-1なら、
RF-2200やRF-2800と一緒に今も私の実家の本棚に並んでる。
20年以上使ってないから、動くかどうか...
520P.N.名無し大好きっ子さん :2005/12/12(月) 00:01:39 ID:bFSs5Psu
ドデカホーンCD知ってます?使ってました。

あとパナのコブラトップ。
521P.N.名無し大好きっ子さん:2005/12/12(月) 00:14:14 ID:MOJmBQy/
FM派だったんで高いラジカセ買うよりはって
頑張ってコンポ組んだなぁ

バカデカい鉄パイプのハンガーみたいなSONYのFM室内アンテナ付けたら
重みで壁ごとはがれ落ちてきて親に叱られたっけ
522P.N.名無し大好きっ子さん:2005/12/12(月) 09:05:54 ID:IlYFD9jw
クラリオンがダブルカセット出してて、欲しかったなぁ。アグネス・ラムのCM。。。
俺はCF1900が愛機だった、修学旅行に持って行ったよ。ラオックスがまだ、朝日無線と言われてた時代。
523P.N.名無し大好きっ子さん:2005/12/14(水) 10:21:47 ID:oD7ilOgX

俺はスタジオ1700
友達はMAC、パディスコだった。
524P.N.名無し大好きっ子さん:2005/12/14(水) 12:11:34 ID:t+fckKCI
友達三人に送ると良いことがあるよhttp://h.pic.to/50uyo
525P.N.名無し大好きっ子さん:2005/12/19(月) 02:37:09 ID:Ae0l7xPh
懐かしいぜコブラトップ。そんなのあったなあ。
526P.N.名無し大好きっ子さん :2006/01/02(月) 20:27:01 ID:wfRthUFg
SHARPのGF−818STって言うのが家にあるんだけどこれはどんなものでしょうか?
527P.N.名無し大好きっ子さん:2006/01/03(火) 03:12:23 ID:u0TbQZvn
1974年生まれです
高1の時に新聞配達のバイトでビクターのCDラジカセを買いました、名前は忘れましたが確か7ショックスピーカーとか言う奴でマルコシアスバンプがCMをやってました。
528P.N.名無し大好きっ子さん:2006/01/04(水) 18:08:11 ID:4ImIy10x
年輩者ばかりのスレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
529P.N.名無し大好きっ子さん:2006/01/04(水) 21:53:21 ID:PIp+LMVx
ラジカセにその時代の最先端テクノロジーがつぎ込まれてた頃の製品って
さぞかし魅力的だったんだろうなと羨ましく思ったり
530P.N.名無し大好きっ子さん:2006/01/04(水) 22:32:50 ID:ijl2biNz
最先端テクノロジーの頃は、とにかく巨大で重かった。
「おしゃれなテレコ」も最初は多機能で意外に重かったな。
それでも当時は画期的だったが。
531P.N.名無し大好きっ子さん:2006/01/05(木) 08:29:21 ID:bIYNqyq1
ラジカセもそうだけどポケットラジオをジーンズのケツポケに
入れてた高校生なんかにあこがれた小学生だったな。俺は。

関係ないけど、俺の家に昔あった(1960年代後半)電気掃除機の
説明書には、排気口のところにアダプターをとりつけ、
なんとアイロン掛けの時の専用霧吹きを取り付けられるような
図解解説が取説に書いてある。アダプター霧吹きはオプション
なのでうちにはないけど。
532P.N.名無し大好きっ子さん:2006/01/05(木) 08:33:16 ID:bIYNqyq1
FM録音してておやじが蛍光灯の電気の切り替えやって、
ゴラー雑音入るだろ?ボケえって親子喧嘩した人いる?
533P.N.名無し大好きっ子さん:2006/01/11(水) 13:05:02 ID:/r3PyZ0I
それはないが、ビデオが高級品だった時代に
テレビの音をイヤホン端子経由でナショナルのマックに取り込み、
ヤマトを『録音』していた際は
「かあちゃん、お願いだから静かにしてね」
と頼んでは「ご飯出来たよ〜」の声を入れられ泣きそうになってたな。

そんなかあちゃんも往って早三年か…
534P.N.名無し大好きっ子さん:2006/01/11(水) 18:00:09 ID:IqaI0/XI
SANYO ZOOSEENE
スペルが合ってるか自信ないが。ダブルデッキ、ダブルCDで、当時の全ラジカセで最高価格の機種だった。メーカー希望価格は9万8千円した。
535P.N.名無し大好きっ子さん:2006/01/11(水) 19:47:01 ID:kpF2pcug
>>533
イヤホン端子経由で取り込んでいるのに何で声が入るんだ?
私も同じ宇宙戦艦ヤマトのころは知らなくて
家族を黙らせてマイク録音していたけど
AUX-IN端子の存在を知ってからはケ−ブルで録音するようになって
声が入る心配はなくなったよ。
536P.N.名無し大好きっ子さん:2006/01/31(火) 16:01:40 ID:jBnzQEfc
SONYリズムカプセルのカタログが出てきた!
CF-9000 ¥53800って書いてある。
これ、高かったんだな(`・ω・´)
537P.N.名無し大好きっ子さん:2006/02/03(金) 13:00:09 ID:PpJR+bVC
サンヨ〜 おっしゃれなU4〜
538P.N.名無し大好きっ子さん:2006/02/04(土) 05:26:50 ID:3YGkBTZ5
ナショナルのペッパー。
ピンクレディーが宣伝してた。
539P.N.名無し大好きっ子さん :2006/02/04(土) 14:37:35 ID:76WjdmTC
マランツから出ていた3ヘッドのラジカセの詳細
を教えてほしい。
540P.N.名無し大好きっ子さん:2006/02/13(月) 23:10:06 ID:jX3PYez2
松下のRQ555ってテレビの音だけ受信できた。それで欽ドンとかGメン’75を録音して友達と聞いてた。映像は頭の中でむーびー
541P.N.名無し大好きっ子さん:2006/03/13(月) 23:32:18 ID:5/EGXvu+
ラジオはICF-5800、ラジカセはアクタスFUを持っていた。
当時は各社のスペックを熟知したカタログ少年がたくさんいたな。
今の少年はデジタル家電にあの頃のラジオのように愛着が持てるのかな?
542P.N.名無し大好きっ子さん:2006/03/14(火) 01:09:27 ID:RcfUIZcr
PSEは中古ラジオにも関係あるんだね。
543P.N.名無し大好きっ子さん:2006/03/14(火) 22:29:18 ID:sViMUQSt
ヴィンテージラジオにPSE適用除外はあるだろうか
544P.N.名無し大好きっ子さん:2006/03/18(土) 21:37:11 ID:EW4pNFeW
>>543 私も気になる…
さて、20数年前に使ってたのは、ナショナルのRX-5600。
5W+5W、メタル対応、価格は確か\69800。
購入するか迷ってたのは以下の通り。
パイオニア SK-95 \79800
ビクタ- RC-M60 \69800
…知ってる人、今やあまりいないだろうなぁ。
545P.N.名無し大好きっ子さん:2006/03/19(日) 21:08:29 ID:abeKXgDC
RX-5700(DISCO M)なら、26年経った今も現役で使ってる。
546P.N.名無し大好きっ子さん:2006/03/19(日) 21:42:49 ID:WCyvucct
>>544ですが、>>545さん、凄いですね!
私はというと、5年前にあぼーんしました。晩年はテープが絡まってばかりいました。
これからも大切にお使い下さい。
547P.N.名無し大好きっ子さん:2006/04/17(月) 17:15:11 ID:upi8RNMJ
おやじのお古のスカイセンサーで聞いた国連放送のベリカードが当時の宝物でした。
ラジカセは、おしゃれなテレコのパールホワイト。これでFENのアメリカントップ40を
午後1時から聴くのが、当時(81年)の厨房のわたしの土曜日の午後の過ごし方でした。
548P.N.名無し大好きっ子さん:2006/04/17(月) 21:37:42 ID:n2LAnQ0u
ラジオは駆動部分が少ないためか、長寿命のものが多いね。
ナショナルのク−ガ−2200
(ジャイロアンテナのロックが折れて自立しないけど受信は問題なし)や
プロシ−ド2800は今でも問題なく使える。
スカイセンサ−5900はスプレッドダイアルの+側が感度低下してダメだった。
549P.N.名無し大好きっ子さん:2006/05/13(土) 12:23:44 ID:RQZ3EaGx
ラジオを聞くという点から見ると、
今の現行品は音がしょぼい。
70〜80年代の国産ラジオ・ラジカセがいいね。
今となっては、通勤前の朝ラジオしか聞かないんだが。
550P.N.名無し大好きっ子さん:2006/05/13(土) 15:39:10 ID:HZ18sQYn
GXワールドボーイ(RF858)中学1年から高3まで使ってて、
東京での学生生活では、姉から借用したCF1980(初代)を使用。
アパートにテレビを置かなかったので、1980が一日中活躍。
↑確かに、今のラジオもラジカセも、魅力が無い物ばっかですね!
551P.N.名無し大好きっ子さん:2006/05/13(土) 21:21:01 ID:lr9wxKUg
SHARPのモデルで1984年頃。ボデーは赤とシルバーのステレオスピーカー
の一体型ラジカセ。グライコが付いていて頭だしが5曲までできるスイッチが
デッキの下についている。名前わかります?
厨房の頃かってもらってずっと使ってましたが、大学入ったときになくしてしまいました。
552P.N.名無し大好きっ子さん:2006/05/13(土) 21:59:33 ID:Gf53umEl
俺の使ってるのは東芝ACTAS8600S、まだ現役だよ。
中1で入院したとき、親に買ってもらってから28年間。
思い出がつまりすぎて、手放せない。
昔は全日空ミュージックスカイホリデーや軽音楽をあなたにをエアチェック、
今は日曜朝のレディオ・ジャパンを元気に鳴らしている。
音が優しいんだけど、キレがあっていいラジカセです。
553P.N.名無し大好きっ子さん:2006/05/14(日) 10:25:49 ID:Rs974xEr
S40年生まれ、小学校6年のときパイオニアのRK-666を4万円くらいで購入。

レバーがカセットデッキみたいでかっこよかった。

上位機種のRK-888はクロムテープ対応で、録音レベルが設定できてうらやましかった。

カセットテープは主にSONYのHFか、TDKのEDで、コーセー歌謡ベストテンと
シリアポールのポップスベストテンをエアチェックしたっけ。

あと、120分テープ使って、オールナイト日本を録音して寝たよ。

友達はSONYの9800マークUだった。

まだ、モノラルだったなあ。アイワかどこかにステレオタイプのがあったので、
買うとき少し迷った記憶があるよ。
554P.N.名無し大好きっ子さん:2006/05/19(金) 00:00:22 ID:hvimiscg
ageとこ
555P.N.名無し大好きっ子さん:2006/05/19(金) 10:50:17 ID:QL83HaFI
SONY製のマイク付きモノラルラジカセを使っていた。マイクを本体に装備して話すと放送局のような事ができた。
556P.N.名無し大好きっ子さん:2006/05/24(水) 21:12:07 ID:xt2VOhE3
>>553
友達のって、スタジオ1980マ−クUでいいのかな?
私もいまだに持ってるけど、多分ベルトが伸びて動かないだろうな。
>>555
それは「シッポレスマイク」のCF-1880かな?
557P.N.名無し大好きっ子さん:2006/05/25(木) 01:02:54 ID:XhzG9Mba
>>556

そうそう、友達のは、SONY1980マ−クUですた。

558P.N.名無し大好きっ子さん:2006/06/03(土) 13:44:15 ID:qmJhcOBP
page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/84708416
559P.N.名無し大好きっ子さん:2006/06/14(水) 15:23:24 ID:Ixus06v5
>>557
当時は超高級品だったんじゃない?
560P.N.名無し大好きっ子さん:2006/06/17(土) 00:49:52 ID:o4t3+deO
>>559

そうそう、うらやましかったですたい。
561P.N.名無し大好きっ子さん:2006/06/20(火) 22:14:06 ID:B4dtFyJm
中学ん時に弟と一緒に買ってもらったSANYOのU-4

弟のは壊れたけど20年以上経った今でも現役w


562P.N.名無し大好きっ子さん:2006/06/21(水) 00:00:12 ID:X1gsprLA
小学校4年の時にソニーのラテカセを親父に買って貰った。「ベルトクイズQ&Q」の夏休み子供大会か何かの景品にあったのを親父が気に入って買ってきたんだな。
メーカーかどっかからおねえちゃんが使い方を説明しに来たよ。
最初は家族みんなで使ってたんだが、1年後には俺専用になってた。夜中にこっそりエロいテレビ番組を観たり、ラジオの深夜放送を聴き始めたのもこのラテカセだった。
しかしこのラテカセ、テレビの画面はちっさいし、音はモノラルのみだったので今から考えるとかなりしょっぱいものだったと思う。当時の価格っていくらだったんだろうな?
563P.N.名無し大好きっ子さん:2006/06/21(水) 04:22:00 ID:rXmRYvmp
>551
それ多分シャープのQT7という型番だと思う

サンヨーのU4に対抗して出したやつ
当時サンヨーで販売員していて
商品が売れすぎて足りなくなった頃に
シャープが出したやつ

間違えていたらごめんなさい
564P.N.名無し大好きっ子さん:2006/06/21(水) 23:05:40 ID:ZKVRH+zS
>>562
ソニ−のJackal300は定価61800円。
元祖ラテカセのビクタ−M77(ラテカセ77)は
私も持ってた。こちらは67800円だったと思う。
565P.N.名無し大好きっ子さん:2006/07/02(日) 20:04:15 ID:Jk3LHLLQ
age
566P.N.名無し大好きっ子さん:2006/07/03(月) 23:08:56 ID:/gydI728
懐かしさに任せて、オクで色々落とした。クーガやMAC。
当時買ってもらったり、お年玉貯めて自分で買ったやつね。

手元に着いて思ったんだよ。同じ機種だけど、やっぱり違うんだよね。
ただ同じ機種ってだけ。うまく表現できないんだけど…。
567P.N.名無し大好きっ子さん:2006/07/04(火) 21:48:19 ID:AKAsVCXL
>563
赤のボデーとシルバーのがあって私の持ってたのは赤のもの。
 5曲まで頭だしができるのと5つグライコが付いてました。
ステレオで一体型ボデー。懐かしいので現存すれば入手したいですが
まずないですね。たまに夢に出てきます、、。
568P.N.名無し大好きっ子さん:2006/07/05(水) 04:41:23 ID:mWwW31T5
>>566
それは言わない約束だろ。
569P.N.名無し大好きっ子さん:2006/07/05(水) 10:00:01 ID:fOC6AlTo
「愛着」と言う奴ですか。
570566:2006/07/06(木) 00:16:28 ID:8d/u8Zhd
>>569
うん。それもあるんだが、こう何か、モヤッとするんだよね。
欲しくてたまらなかったモノだったのに、大事にしなかった
自分に対する後ろめたさっていうか…。

>>568
悪い。すっかり忘れてた。
571P.N.名無し大好きっ子さん :2006/07/06(木) 18:52:13 ID:523k7la7
アイワのCS−J88を親にねだったが、
高すぎたのでワンランク下のCS−J77を買ってもらった。
中学の時はこいつにBASFのPRO1入れてレコードを録音するのが定番だった。
TDKのMA−Rが神格化していた時代です。
572P.N.名無し大好きっ子さん:2006/07/07(金) 22:02:17 ID:4wvoEToo
このスレにあるような
随喜の涙を流して懐かしがれるようなサイトをキボンヌ
573P.N.名無し大好きっ子さん:2006/07/08(土) 02:33:14 ID:mEJnGhaS
つ「初期ラジカセ」
 「ラジオ・ラジカセ博物館」
 「ラジオ工房」
574P.N.名無し大好きっ子さん :2006/07/23(日) 15:45:25 ID:WsZqklfj
大学生になって、買ってもらったラジカセはステレオとはいうもののそれは小さく、
横長の女の子向けにシャープが作った白いものだった。

一年後、寮の先輩がくれたソニー黒いボディのジルバップCF−6500がカッコよかったよ。
コレは久々に会う当時の友人の記憶にも残っているらしい。

あと、何年か後に友人から格安で譲ってもらったナショナルのRX−7200、ステーション
とかいうフレーズがあったような記憶が、、、これもカッコよかったな。
当時、下宿に遊びに着ていた彼女のあえぎ声を録音してますたw。
575ロッテFAN:2006/07/25(火) 00:19:53 ID:TEZOvOOl
初めて買ってもらったラジカセが
ソニーのリズムカプセル9000
それで初めて聴いたラジオは
せんだの電リク76
576P.N.名無し大好きっ子さん:2006/07/25(火) 20:03:48 ID:Iweo5X3g
>>575
よく電器屋でさわったなあ。
ちゃんと前奏があるんだよね。
(チャッ チャ−ン チャンチャンチャンチャン)
ズンズンチャッチャ ズンズンチャ
577P.N.名無し大好きっ子さん :2006/07/25(火) 22:58:15 ID:bVZ+AUM0
!!
578P.N.名無し大好きっ子さん:2006/07/25(火) 23:06:21 ID:bVZ+AUM0
>>574 漏れもワンルームに備え付けたナショナルのRX−7200、
    部屋の窓際、テレビ台の中心にデン!っと置いていますタ。

    そして漏れも、、、彼女が部屋に来る前に録音セットして、
    チュウから脱がすところからの一連の音を録音してますタ。
    片面45分の勝負ですタ。 


           ちょっと変態入ってますタ、若気の至りです。
    
579P.N.名無し大好きっ子さん:2006/07/26(水) 00:54:46 ID:gfJwFXa2
秋葉原で中古のラジカセ(80年代後半〜90年代前半の機種)を扱う店を探してるのですが
お勧めの店はありますか?
580P.N.名無し大好きっ子さん:2006/07/26(水) 01:25:13 ID:qlyhIJBv
秋葉原にあるのか初めてきいたよ どこにあるのだ
581P.N.名無し大好きっ子さん:2006/07/26(水) 09:32:32 ID:gfJwFXa2
>>579
ヒント:質問
582P.N.名無し大好きっ子さん :2006/07/26(水) 22:34:35 ID:7NQXKDAc
なあ、ほびよ、お前と飲むときはいつも白○屋だな。
一番最初、お前と飲んだときからそうだったよな。
俺が貧乏浪人生で、お前が月20万稼ぐフリーターだったとき、
おごってもらったのが白木屋だったな。
「俺は、毎晩こういうところで飲み歩いてるぜ。金が余ってしょーがねーから」
お前はそういって笑ってたっけな。

俺が大学出て入社して初任給22万だったとき、
お前は月30万稼ぐんだって胸を張っていたよな。
「毎晩残業で休みもないけど、金がすごいんだ」
「バイトの後輩どもにこうして奢ってやって、言うこと聞かせるんだ」
「社長の息子も、バイトまとめている俺に頭上がらないんだぜ」
そういうことを目を輝かせて語っていたのも、白○屋だったな。
あれから十年たって今、こうして、たまにお前と飲むときもやっぱり白○屋だ。
ここ何年か、こういう安い居酒屋に行くのはお前と一緒のときだけだ。
別に安い店が悪いというわけじゃないが、ここの酒は色付の汚水みたいなもんだ。
油の悪い、不衛生な料理は、毒を食っているような気がしてならない。
なあ、別に女が居る店でなくたっていい。

もう少し金を出せば、こんな残飯でなくって、本物の酒と食べ物を出す店を
いくらでも知っているはずの年齢じゃないのか、俺たちは?

でも、今のお前を見ると、
お前がポケットから取り出すくしゃくしゃの千円札三枚を見ると、
俺はどうしても「もっといい店行こうぜ」って言えなくなるんだ。
お前がヤフオク吊り氏になったの聞いたよ。お前が体壊したのも知ってたよ。
新しく入ったバイト先で、一回りも歳の違う、20代の若いフリーターの中に混じって、
使えない粗大ゴミ扱いされて、それでも必死に卑屈になってバイトとヤフオク続けているのもわかってる。

だけど、もういいだろ。
十年前と同じ白木屋で、十年前と同じ、努力もしないヤフオクの夢を語らないでくれ。

583平井:2006/07/27(木) 17:13:24 ID:lfS1B6RV
アイワのラジカセTPR801か808か810か820のいずれかを探しています。どなたか譲って頂ける方はいらっしゃいませんか?
584P.N.名無し大好きっ子さん :2006/07/27(木) 22:22:07 ID:q+F3LbaB
>>583 ヤフオクでジャンクが出品されてるよ。
585P.N.名無し大好きっ子さん:2006/07/28(金) 12:22:51 ID:bx+uyh3C
四月からの法改悪で店は閉めたが、ネットでは営業してる。
えぇ〜と誰へのレスだっけ!?
586P.N.名無し大好きっ子さん :2006/07/30(日) 03:45:09 ID:a5xzIJqT
シャープのWサーチャー(スピーカー4つのでかい奴)。

まわりまわって俺のもとへ。とにかく存在感は抜群だった。
今もヤフオクでは高値で取引されてるな。
587P.N.名無し大好きっ子さん :2006/07/30(日) 14:29:20 ID:idmgFLQn
スクールウォ―ズの最終回に出てた
アイワのラジカセ持ってた。
形式はTPR−???(忘れた!)
588P.N.名無し大好きっ子さん:2006/07/30(日) 17:42:36 ID:R4Px5wYS
俺は日立パディスコGF-6(岡田奈々のCM)からSONYメタル365にチェンジ
589P.N.名無し大好きっ子さん:2006/08/03(木) 01:47:18 ID:7BHHv70T
シャープのサーチャーW、押し入れから出してきた。


カセット駆動部分のゴムがベットベトに溶けてたorz
あと、やっぱりスライドボリュームは最高に使いにくい。

次の不燃ゴミに出す。
590P.N.名無し大好きっ子さん:2006/08/03(木) 22:04:35 ID:fTtK3tEF
>>589  やふおくに出せ。 2000円くらいでは落札されるだらう。w
591P.N.名無し大好きっ子さん:2006/08/04(金) 01:56:50 ID:CfhqO8dF
クーガ118とMAC FT
592P.N.名無し大好きっ子さん:2006/08/06(日) 16:35:41 ID:tD5/21ZM
夜のドラマハウスうp発見!

ttp://s-io.net/up/1/_/
『DL pass:777』
593P.N.名無し大好きっ子さん:2006/08/07(月) 22:55:19 ID:in3P4O2l
デザインアンダーグラウンドのHP見たんだけど、購入するためには
お店まで行かなきゃならないの?通販は無し??

いろいろとヤフオクで落札したんだけど、ロクに作動しないのばっかりだったよ泣。
594P.N.名無し大好きっ子さん:2006/08/08(火) 11:55:43 ID:zBGLsZ8z
>593
俺もワイルドボーイを落札しましたが大失敗
595P.N.名無し大好きっ子さん:2006/08/08(火) 23:03:06 ID:UGk0/Rqn
>>594
ラジオのアンティークでクーガかスカイセンサーを欲しいんだけど、あるスレで
FOVIって出品者が複数のID使って、巧みに値段を吊り上げて素人をカモる
って書いてあった。

ちょっと恐いな。
596P.N.名無し大好きっ子さん:2006/08/09(水) 22:45:51 ID:afHJXCXL
街のパナ工房って、シャープのラジカセでも修理してくれるのかな?

サーチャーWで録音ヘッドがいかれてて、ダビングが出来ないんだ。

在庫とかあるのかな?
597P.N.名無し大好きっ子さん:2006/08/12(土) 00:05:54 ID:GGBtKjOz
ヘッドなら普通は部品在庫ないから難しいね。
でも原因が録音ヘッドでなければ直るのかも
598P.N.名無し大好きっ子さん:2006/08/12(土) 20:41:20 ID:bSjFfF9+
>>597 レス、ありがとうございます。今度盆明けに聞いてみます。
599P.N.名無し大好きっ子さん:2006/08/19(土) 03:07:54 ID:mUaPv2cV
今時カセットでタビングですかw
600P.N.名無し大好きっ子さん:2006/08/20(日) 12:36:38 ID:0oSAHgn5
>>599  昔のカセットが有る、と友人に話したら「俺にも聴かせろ!」と言ってるので
    カセットで、昔のTDKのラベルをコピーして、太めのケースに入れてプレゼント
    してやろうと思っているんだw。
601西宮北口:2006/08/20(日) 18:13:22 ID:FIvVmWVy
ナショナルRQ-444を貯金はたいて買いました。
 http://plaza.harmonix.ne.jp/~ita/8884/RQ444.htm

ナショナルRQ-448 祖父が買ったので、時々目を盗んで使いました。
 http://plaza.harmonix.ne.jp/~ita/1123/RQ448.htm

ナショナルクーガー115 友人が買いました。 みんなでアンテナ回して遊びました。
アンテナ壊れました。
 http://homepage1.nifty.com/miyaolab/otakara/indevotakara/cougar115.htm

602なっしんごなちぇーん:2006/09/10(日) 06:16:05 ID:5rlKVjKZ
なんか 安物のカードラジオ持ってたけど これよく聞こえたよ
台湾製だったけどね
603P.N.名無し大好きっ子さん:2006/09/13(水) 07:56:23 ID:K8o/t9tv
スカイセンサー5500で、NSBのBCL番組「ハロー・ジーガム」なんて聴いてたな。 その後、クーガー2200で、海外放送やアマ無線の傍受にハマったっけ。
604P.N.名無し大好きっ子さん:2006/09/18(月) 02:45:08 ID:nOWhnpXE
ソニーのICF-SW77でよく聴いていたよ!
修理に出したけど部品が無いからソニーが買い取ったけどね(>_<)
605P.N.名無し大好きっ子さん:2006/09/18(月) 04:26:08 ID:MwG/7aNc
サンヨーテレコU4が部屋の隅で埃を被ってます
606P.N.名無し大好きっ子さん:2006/09/20(水) 02:22:43 ID:/beMS944
>>604
kwsk
607P.N.名無し大好きっ子さん:2006/09/28(木) 22:12:05 ID:6V/K7dYL
>605
大事に使ってやってくださいw
608P.N.名無し大好きっ子さん:2006/10/27(金) 22:21:28 ID:AfbZ2YBM
部屋を整理していたら、15年くらい前、高校時代に使っていたソニーのカードラジオが出てきた。
電池を入れたら、中身がさびているのか、ダイヤルやボリュームを動かすときに多少ノイズが混じるけど、ちゃんと聞こえた。

当時はこれで、開局したばかりのベイFMとか聞きながら通学していたものだ。
609マタ裂け女:2006/11/08(水) 16:26:14 ID:NW1fVjJv
SONYのStudio-1980?ってのがあって、羨ましかった。
生録やマイクミキシング(古っ!)を意識して、
ボリュームがフェーダー式になっていて、
スイッチ類の質感も高かった。
当時4万円位していたと思う。
610P.N.名無し大好きっ子さん:2006/11/08(水) 22:29:40 ID:OC4p+yWU
>609
CF-1980はよかった。親が買ったのを自分の物にしてDJごっこをしたりなどした。
最後はカセットプレーヤが壊れてばらばらにして捨ててしまった。
今思えばラジオ機能もシッカリした物だった。
 最近オークションで程度のいいものを手に入れたけど、勿体無くて使ってない。
611P.N.名無し大好きっ子さん:2006/11/13(月) 23:02:57 ID:VvTCU7+d
COROMBIAのステレオチューナーでラジオを聞いていた。
カセットデッキは別連結でものすごいポンコツカセットデッキをつないで
録音していたことを今ではすごく懐かしく思う。無論オートリバース
なんかついていなく、加えて当時気に入っていたラジオ番組が3時間も
あって120分カセットでも録音しきれなかった。睡魔と戦いながらカセット
チェンジを待っていた頃が懐かしい。今ならDVDにフルに録音できるのに。
612P.N.名無し大好きっ子さん:2006/11/14(火) 06:41:32 ID:zEcN3cPi
パイオニアのランナウェイ   でかい
613P.N.名無し大好きっ子さん:2006/11/18(土) 22:40:45 ID:yTjWw1xz
1979年 小二のクリスマスに親からSANYOのラジカセを買ってもらう
1985年 中二の誕生日に親からSHARP製のWデッキラジカセをもらう
1993年 SHARPの代理店に勤めてる母親のツテでタイマー録音できるCDラジカセを6万円で買う
1995年 CDがまともに読み込めなくなったのでAIWAのCDラジカセを1万円で買う
2003年 ビクターのMDラジカセを2万6000円で買う。現在に至る
614なっしんごなちぇーん:2006/12/01(金) 02:44:01 ID:6pDomPQo
LFの小島なっちゃん専用として ソニーのソナホークZS6
(これは AMワイド音いいぜ!)
米子のBSS用でパナのサイバートップDT−707
感度最高だが AMの音悪いね)
石野卓球とかオレンジレンジ用には デンオンのMDコンポ 
D−M1MD
森口博子のラジオは NHKを見ながら聴くので パナのRF−HT7で聴きます(分解したら ソニーのICが入ってました。)
今 使ってるやつです
615P.N.名無し大好きっ子さん:2006/12/01(金) 18:21:34 ID:rIlqpxaG
姉ちゃんの日立のパディスコ
300オームのフィーダー線をラジカセにぐるぐる巻いて遠距離受信してた。Fバラよく聴いてた

SONYのICF-2001
壊れて聞けないのが残念
616P.N.名無し大好きっ子さん:2006/12/09(土) 03:58:04 ID:eCbqacYz
名スレ保守
617P.N.名無し大好きっ子さん:2006/12/17(日) 02:55:46 ID:/qLybdLx
月曜八時、松下のCMがたのしみだった。
テクニクスのコンポ、ステレオMAC… 新製品は「水戸黄門」や
「江戸を斬る」を見ながら知った。大昔の話。
618P.N.名無し大好きっ子さん:2006/12/23(土) 17:23:06 ID:B9/DvJRU
ソニーのイレブンシリーズって、時代を経るごとに性能がアップしてるもんなんだろうか、
IFC-5000番台とか(5300→5400→5500→・・・)はどんな感じでしょうか。
619P.N.名無し大好きっ子さん:2006/12/29(金) 22:55:31 ID:pkMKVDyt
携帯からなので保守がてらアンカーつけさせてもらいますm(__)m
>>100>>200>>300>>400>>500
620P.N.名無し大好きっ子さん:2007/02/20(火) 22:00:27 ID:unNZxGCr
ICF-5900を粗大ごみから確保しました。
短波の部分は完全に死亡状態でしたが、
AMとFMは問題なしでした。
アンテナもポップします。
30年前、2万円以上したラジオは、
嫁の台所での地元AM局専用ラジオとして
余生を送ることとなりました。
621P.N.名無し大好きっ子さん:2007/02/24(土) 05:22:38 ID:BZslfjlr
厨房1 厨一時代の付録ラジオ
  2〜 Victorのモノラルラジカセ
工房1〜TOSHIBA RT-SX4(ラジカセなのに2ウェイSP.が本体から分離できた)
  2〜SONY CFS-801(ダブルアンテナ、シンセチューナーが画期的だた)
車改1〜SHARP TWINCAM-W CD.reverse QT-35 CD.reverse(ダビング時のリール軸
    回転ムラ解消、ヘッド間の幅短縮によるノイズ減少等テープtoテープ
    ダビング機としては画期的な一機、5素子八木アンテナとSONYのアクテイヴ
    スピーカーSRS-D3繋いで'90年のMD普及期までフル起動した



    )
622P.N.名無し大好きっ子さん:2007/02/24(土) 13:15:53 ID:XQqV2X9n
70年代のBCLラジオにはぜんまい式のタイマーがあった。
ソニーは60分。松下は120分だった。
大は小を兼ねるということで松下のクーガ115を選んだ俺。
BCLには関心がなくもっぱら深夜ラジオを聴いていた。
俺はいつもタイマーが切れるまでに寝てしまっていたが、
神経質な友人はぜんまいの音が気になって寝れなかったそうだ。
友人のラジオはクーガ118D。購入後に名機2200が出て
ものすごく悔やんでいたのを覚えている。
623P.N.名無し大好きっ子さん:2007/02/28(水) 10:25:48 ID:B2JZcrV1

私のは、ソニーマイクインマチック。
ラジオ放送を録音していても、(自分の)話し声が録音されていない
のでビックリしました。
624P.N.名無し大好きっ子さん:2007/03/10(土) 08:24:50 ID:v5hPNlPy
部屋生理してたら'84年3月放送の世良正則がDJ勤めてた番組を録ったテープが出てきたんで
懐かしくなり聴いてた
あの頃ラジカセの再生機能がすぐ壊れた安物カセットがTEAC V-7000では難なく再生する事に
感動、即MP3に変換してやった

625P.N.名無し大好きっ子さん:2007/03/10(土) 20:06:53 ID:BR0mvzsb
1980年(小学4年)ごろ、東芝の単3 3本のAM/FMラジオを買ってもらった。7500円ぐらいした。
クリ万のまだ宵の口や、塚タンクローのクルクルダイヤルザ・ゴリラとかを聞いていた。
イヤホンを耳に突っ込んで、聞きながら眠ってしまって電池がすぐ無くなった。
友人はOFFタイマ付のラジオを買ってもらったとかでうらやましかった。
厨房になったら、ソニーのCF-1980でDJごっことかやって、オールナイトニッポンとかも
聞いていた。
626P.N.名無し大好きっ子さん:2007/04/25(水) 17:39:58 ID:quCH2wN8
最近のラジカセは、本当にチャチなものばかりだね。

2,000円クラスでは小泉のSAD-1200位か、実用に耐えうるのは。
627なっしんごなちぇーん:2007/04/26(木) 00:41:18 ID:hp6KK1BP
小島奈津子のおかえりなさい が おわっちゃったから 今は
ZS6は 使ってないです。
あと森口博子専用に SW11買ったけど 森口さんは 何故だかお休みなので 使ってません!
今は 松下のRF−HT7とDT75(福山君がCMしてたの)を 使ってます
628P.N.名無し大好きっ子さん:2007/04/27(金) 13:05:09 ID:rUbUkeqz
最初はサンヨーのBCLラジオ パルサー、次はソニーのラジカセSIR-Vデシタルチューナーは便利にかんじた。
629P.N.名無し大好きっ子さん:2007/04/29(日) 01:36:11 ID:8USFPNEb
どこのメーカーのなんという製品かも覚えてないが、
録音状態にしてカラーボール思いきり投げつけたりしても全然壊れないラジカセを持ってた。
小学生時代、教育ママである親に休みの日も半日勉強させられて
音がもれないように小さい音で(イヤホン持ってなかった)「決定全日本歌謡選抜」聞いたりしてた。
録音して1位から50位まで(100位だっけ?)ノートに書き起こしたりしてた。
630P.N.名無し大好きっ子さん:2007/05/02(水) 08:51:12 ID:+hVJOXv7
昨日押入れから中学生時代(1976〜1977年ごろ)に使っていた
SONY CF-1980mark2を引っ張り出してきた。
ホコリだらけだったけど、ラジオ・カセット・ダイアルライトも
みんな作動したので、しばらく当時録音したテ−プを聞いて
30年前の思い出にふけってしまった。
その後ナショナルRF-2800(プロシ−ド2800)も出してきて
BCLを始めてしまったよ。
631P.N.名無し大好きっ子さん:2007/05/13(日) 23:46:45 ID:hjXVUpHc
1973年の春、歌手をめざして家出して上京。17歳だった。
スタンダードと言う弱小メーカーのラジカセ。とにかく重かった。
まだカラオケもなく歌謡曲の軽音楽のレコードをポータブルプレーヤーにかけて
マイクで歌って・・・水原弘「黒い花びら」松島アキラ「湖愁」フランク永井「夜霧の第二国道」
地元のキャバレーで18歳と偽って歌っていた。人気もあったし自信もあったけど
結果は言うまでもないが、なんと34年前のラジカセがまだ作動するのだ。
弱小メーカーのくせに丈夫なヤツだ。


632P.N.名無し大好きっ子さん:2007/07/27(金) 00:39:09 ID:tPJGqXLC
一番最初はAIWAのラジカセで聞いていたな。小学校低学年の頃。
夜になるとあちこちの放送局が聞こえるのに気づいて、短波付きのプロシードRF-2600購入。
MW/SW1kHzデジタル直読で中波感度は抜群だった。
ゆとりある筐体と大径スピーカーに裏打ちされた厚みのある刺激の少ない音は、
深夜ボリュームを絞っていても明瞭で、長時間聞いても疲れなかったな。
深夜のインドネシア局や早朝のアフリカ局の現地音楽など、状態のいい日は十分楽しめたよ。
購入して25年以上経つけど今でも普通に使えるよ。

今はNRD-545使っているけど、内蔵SPの薄っぺらいキンキンした硬い音はどうも・・・
混信の中に埋もれた目的局を浮かび上がらせるのは最強なんだが、何か楽しめない。
633P.N.名無し大好きっ子さん:2007/08/12(日) 15:04:05 ID:JHHFyOA2
ハードオフのジャンクコーナーにソナホークがあった。
状態かなり悪そうなのでさすがに買わなかったけど・・・
634P.N.名無し大好きっ子さん:2007/08/12(日) 17:11:24 ID:b2snTRva
東芝アクタス2350を修理していますがどなたがお教えください。
ベルトを交換したのですが音が延びた感じが直りません。どうすればいいでしょうか。
635P.N.名無し大好きっ子さん:2007/08/13(月) 00:00:12 ID:K3JwLHCK
アイワのCA−3という3ピースのラジカセを厨房の頃
使っていたオイラが通りまつよ。

これで、YMOの散開ライブをNHK−FMでエアチェック
して何百回も聴いたっけなぁ。。。

636P.N.名無し大好きっ子さん:2007/08/13(月) 17:02:46 ID:fvctbmhw
ラジオはスカイセンサー5800、ラジカセはAIWAのTPR801とかいう奴だった。
中高6年間お世話になった、5800の方は今でも活躍している
637なっしんごなちぇーん:2007/08/14(火) 02:36:39 ID:ScKLxmWi
小島なっちゃん専用ソニーソナホークZS6を おかえりなさい が終わってから コンセント
ぬいちゃって 全く使って無かったせいか 壊れてしまった
スイッチを 入れても暫くすると切れてしまうのだ!
 このZS6は AMワイドで音がとてもいい
小島なっちゃんの声は このZS6で 聴いてこそ価値があるし
これに ソニーMDウォーマンMZ−R30を 繋げて なっちゃんを 録音すれば
いいおとで なっちゃんを 録音出来るのだ!
故に ZS6が 壊れると大変困ってしまう!
なおってくれ〜っと神様に お祈りしつつ
何回もスイッチを 押していたら なおってしまった
サンキュー 神様!
638P.N.名無し大好きっ子さん:2007/09/12(水) 21:38:41 ID:Yz64E2oX
本屋で週刊憧れのラジカセを組み立てようキット を売ってみる デ頤スティー似
639P.N.名無し大好きっ子さん:2007/09/24(月) 00:19:17 ID:QeDk+b4U
中学・高校のとき使ってたRF-1180が
今は食卓の朝ラジオとして現役続行している。
この間の70年代三洋製扇風機発火事件で
嫁はんが「このラジオ大丈夫?」と聞いてきた。
「乾電池で動くようなもんが火事になるかえぇい!」
と啖呵を切ったものの、AC電源使用でちょっと不安になった。
RF-1180よ。どうか火事にならないでね。
640P.N.名無し大好きっ子さん:2007/10/01(月) 13:22:50 ID:HCc2jOOR
今日のあさドラ「ちりとてちん」で主人公のお祖父さんが落語を聞いていたのが
スタジオ1980だった。
また出てくると思う。
641P.N.名無し大好きっ子さん:2007/12/04(火) 02:30:07 ID:m5yt6tde
小学生から高校生までナショナルのMACffを使ってた。
トランシーバーみたいなワイヤレスマイクがかっこよく、
3バンドラジオの性能も高かった。
欽ドン、パンチパンチパンチ、夜のドラマハウス、
ヤロメロ、とんでる放送局など日本から海外まで
様々な音を流してくれた。ラジオオーストラリアの
ワライカワセミが聞こえたのは感動したもんだ。
642P.N.名無し大好きっ子さん:2007/12/06(木) 01:38:04 ID:6Ua3h4hZ
スカイセンサー5950
643P.N.名無し大好きっ子さん:2008/02/01(金) 22:26:09 ID:KpP23i+w
hoshu
644P.N.名無し大好きっ子さん:2008/02/18(月) 18:17:44 ID:ZMh59RIT
東芝のアクタス・パラボラ使ってた。
集音パラボラが丸い形の初期型モデルなのだ。
オート・リピート・マニュアル機能は何かと便利だったよ。
645P.N.名無し大好きっ子さん:2008/02/18(月) 21:41:32 ID:G9qGPIwI
中1コースだったか中1時代の雑誌広告で見た岡田奈々の広告にやられました。
昭和52年の春にお年玉+貯金をはたいて日立パディスコGF6(TRK−5160)を買ったのです。
646P.N.名無し大好きっ子さん:2008/02/20(水) 01:58:51 ID:Es9msshx
>>644
マニュアルリピートボタンを押しっぱなしにして遊んでいたらカセット部が壊れますた。
647P.N.名無し大好きっ子さん:2008/03/16(日) 21:16:54 ID:5Ry+q7JJ
今度のタモリ倶楽部のテーマはラジカセだよ。
648P.N.名無し大好きっ子さん:2008/03/18(火) 04:15:57 ID:LrGtBQyR
中学のときに日立のステレオ型ラジカセ。
それまではモノラル型しか売ってなかった。
649P.N.名無し大好きっ子さん:2008/03/19(水) 20:01:49 ID:h4p5nBqe
ソナホークかな。
650P.N.名無し大好きっ子さん:2008/03/20(木) 09:22:43 ID:M5/eztR9
サンヨーU4の赤
小型でオシャレなステレオ型、今では信じられないくらい四角いデザイン
651P.N.名無し大好きっ子さん:2008/03/21(金) 18:00:39 ID:IPvn/SeH
今日のタモリ?楽部はラジカセ特集だよ
652P.N.名無し大好きっ子さん:2008/03/22(土) 01:34:15 ID:RY/aItf4
私はステレオマックムウとクーガー!
653P.N.名無し大好きっ子さん:2008/03/23(日) 02:46:26 ID:Hn9Iwsux
おいらはナショナルのRQ-585を使ってました。今も現役!
654P.N.名無し大好きっ子さん:2008/03/25(火) 15:01:45 ID:+tdQXpHs
↑変な日本語w
655P.N.名無し大好きっ子さん:2008/04/01(火) 00:33:35 ID:DGmGerjR
おいらはSONYのICF-2001を使ってました。今はもうダメっす!
656P.N.名無し大好きっ子さん:2008/04/01(火) 20:34:25 ID:3P0jUDw5
おいらもタモリ倶楽部みててめちゃ懐かしくなった!
ラジカセ・ライフは青春そのもの。
他人は興味ないだろうけど、自分の愛用機種をつい検索してみました。

@ナショナルRQ540
ttp://plaza.harmonix.ne.jp/~ita/8883/RQ540.htm
画期的な縦型!当時流行りのトランスミッター&マイク付。
オールナイトニッポンやパックインミュージックを終了まで聴いてた暗い中学時代・・・・

ASONYサースリー
ttp://blogs.yahoo.co.jp/ncfyw137/48121946.html
初バイトで無理して買ったSONYの高級機。初のタッチスイッチ&液晶表示
&ピークメーター?質感は高かったが操作性はイマイチ。

BSONYソナホークZS-8
ttp://homepage2.nifty.com/bubbcasse-museum/sony/zs8.htm
これもSONYの高級機。リモコンセンサーで自動でこちらの方向を向く
いかにもバブリーな機能。最近までお世話になってたけど
Wカセット、CDとも壊れて、ただのタイマー付ラジオ状態だった。
657P.N.名無し大好きっ子さん:2008/04/09(水) 14:42:01 ID:gdsckopB
俺が使っていたのはソニーの初代XYZ(ジーゼット)。
初めてラジカセにドルビーNRを内蔵したモデルだ。
定価69.800という高級機だったが、
そのデザインの美しさに惚れ込んで買ったよ。
658P.N.名無し大好きっ子さん:2008/04/10(木) 16:10:40 ID:e7vNUAR7
659P.N.名無し大好きっ子さん:2008/04/16(水) 13:55:17 ID:LX1SBBih
千石で売ってる5mmの平ベルトって、松下の古い
RQ-、RS-系に使えますか?φ90だとゆるい?
660P.N.名無し大好きっ子さん:2008/04/29(火) 11:45:40 ID:qCat6I44
今から録音するんで静かにしてください。

は!か!た!の!しお!♪
661P.N.名無し大好きっ子さん:2008/05/08(木) 20:42:54 ID:Dp/szovQ
2ちゃんでもどこでも、マルチは嫌われるよ金子さんw
662P.N.名無し大好きっ子さん:2008/05/10(土) 03:18:06 ID:4RxhWaJi
東芝IC-70 1969年製 当時まだ珍しいFETとICを使っていた。
そういえばテレビでコマーシャル見た記憶がある。
テレビでラジオの販促CMをやるとは今では信じられない。
今もあるが、電池BOXがなく、ボリュームがガリオームになっている。
663金子ですが:2008/05/12(月) 21:23:54 ID:H+2yMdDU
>>661
 2chへの書き込みはほとんどしないしなあ、マルチが良くないのは理解してるし。
 ある人に言われて来たが、君こそ誰かな?
664P.N.名無し大好きっ子さん:2008/05/13(火) 12:39:57 ID:pfBrX1mr
ウソばっかりだな
ウソもマルチなのかお前はw
665P.N.名無し大好きっ子さん:2008/05/13(火) 17:32:50 ID:uPU82quj
電気屋に展示してあったパイオニアのランナウェイSK−900いじりたおしたな〜〜。皆触りまくるらしくて、しまいにはボロボロになってたな〜。
666P.N.名無し大好きっ子さん:2008/05/13(火) 19:58:54 ID:hTPK49+B
ラジカセ

いい響き
667P.N.名無し大好きっ子さん:2008/05/14(水) 21:53:59 ID:bv+RT2xJ
シャープのQT88(赤)、使わなくなってからは箱に梱包して
実家に保存してたんだけど、いつの間にか捨てられてた。
小学生の頃からの貯金をはたいて買ったから思い出深い。
アレが中学生高校生の音楽ライフとラジオライフを支えてくれた。
なぜかレコードプレイヤーは捨てられてないってのが >>371 と同じ状況かな。
あわてて実家の荷物全部引き取ったよ。

AIWAのTPR-820は難をのがれてたけどカセット部が動かなくなってた。
夜寝る時にラジオを聴くために今でも使ってる。
マッチョなデザインがインテリアにもいい。

パナのRX-DT77が最後に買ったラジカセ(CD付き)だけど、
でかいし電池入れて無いと電源抜くたびにプリセットチューナーや
時間が全てリセットされるしで使い勝手が悪いから全然使ってない。
小さいのなら何か使い道もあるんだろうけどなぁ。
668P.N.名無し大好きっ子さん:2008/05/24(土) 19:25:28 ID:iTL9t06A
東芝のモノラルラジカセが最初だった。レベルメータもポーズボタンもついてなっかたけれど、
パワーアンプ部がICではなくてトランジスタ構成だった。スピーカーを入れ替えたり、ダイヤル照明付けたりしたな。
669P.N.名無し大好きっ子さん:2008/06/05(木) 21:27:50 ID:xtbh8PKs
ttp://kza1117.blog82.fc2.com/
ここいいですよ。
670P.N.名無し大好きっ子さん:2008/06/07(土) 14:46:29 ID:/O0Y5luR
1970年代って普通の家にも短波ラジオがあったな。
671P.N.名無し大好きっ子さん:2008/06/07(土) 23:57:12 ID:czOIb6UH
俺は当時!東芝マニアだったんでサウンド750GTVと双子のGSそれとTryX2000を持ってたなぁ
672P.N.名無し大好きっ子さん:2008/06/11(水) 19:46:43 ID:KUJ3dBt5
ナショナルのクーガー2200持っているが故障知らず。この頃の松下の製品は丈夫だな。
673P.N.名無し大好きっ子さん:2008/06/12(木) 16:26:01 ID:/mFvoiCA
ナショナルのスナッピーってラジカセ
たしか外部マイク付きでした

TVCMがフィンガー5でしたね
674P.N.名無し大好きっ子さん:2008/06/12(木) 22:56:07 ID:BHlnJaWy
ナショナルスナッピーって、ラジカセじゃなくてカセットのみだったでんすよ。
赤、青、白のバリエーションで丸みのあるポップなデザインでした。
ttp://plaza.harmonix.ne.jp/~ita/8882/N7407_b4.jpg
675P.N.名無し大好きっ子さん:2008/06/14(土) 18:29:10 ID:Silrp5SM
ナショナルにはスピーカーのないコデッキっていうのもあったし、超小型のラジカセの旅カセっていうのもあった。
676P.N.名無し大好きっ子さん:2008/06/14(土) 20:14:35 ID:EfqteNL6
>674
当時で\40,800って、結構高価だね。
677P.N.名無し大好きっ子さん:2008/06/15(日) 00:24:19 ID:mK3PTdzR
地震利用してまで我がのブログの宣伝( ゚д゚)ポカーン…
678P.N.名無し大好きっ子さん:2008/06/15(日) 18:22:31 ID:t7tN3/cB
>>676
高価だけど、その分頑丈に造られている。
ベルトがだめになっていなければ今でも動く物が多い。
679P.N.名無し大好きっ子さん:2008/06/16(月) 20:50:02 ID:0bR/cAvd
ソニーのラジカセ。
85年頃です。
ローントビーというソニークリエイティブからでていたややひかえめな猫のキャラが
ついていました。
はじめての「自分専用」で嬉しかったな。
クリームソーダみたいな色をしていました。

そこにソニーのお店でもらったウォークマンの非売品カセット(フルカラーので、足が
回ります)をセットして、コーセー化粧品歌謡ベストテンを録音してました。
680P.N.名無し大好きっ子さん:2008/06/16(月) 21:16:28 ID:goEWSAQi
「自分専用」良い響きですね。
私の初めての「自分専用」は、サンヨーの赤いU4
681P.N.名無し大好きっ子さん:2008/06/17(火) 22:50:41 ID:3a0wdgXB
シャープのQT64CDっていうのを使ってました。
音がとても良くてお気に入りだったんですが、故障を機に手放してしまいました。
それに引き替え、今のラジカセってあんまり音が良くない気が・・・
682P.N.名無し大好きっ子さん:2008/06/21(土) 04:59:59 ID:0yM3ZpWt
近所の小さい電気屋で買ったラジカセなんだけど、メーカーとか忘れてしまったが
大きさは初代ウォークマンを一回り大きくしたくらいの物で、片方のスピーカーを
本体から外してピンコードをのばすと左右のスピーカーが4〜50センチくらい離せるやつでした。
25年くらい前の製品だと思います。
683P.N.名無し大好きっ子さん:2008/07/15(火) 22:29:54 ID:wTBgMpG6
HS-J110かな
結構高かったでしょ?
684P.N.名無し大好きっ子さん:2008/08/05(火) 10:13:28 ID:aDsSwHSF
8月だよ
685P.N.名無し大好きっ子さん:2008/08/26(火) 03:04:28 ID:8Dboq20e
今、ラジオ買うなら何がおすすめ?
電器屋行ってもこれというラジオがないと思った。
昔あったある程度音のよい音楽用のラジカセがない。
フルコンポがあるのでミニコンポは好まない。
686P.N.名無し大好きっ子さん:2008/08/26(火) 11:43:10 ID:Vq3W74o/
>>685
何がしたいんだ?
687P.N.名無し大好きっ子さん:2008/08/29(金) 03:14:01 ID:JI15vkCY
>>685
音を考えたら松下のED57一択かも。
688P.N.名無し大好きっ子さん:2008/08/29(金) 09:15:55 ID:Y9YhQtsJ
ラジオ購入したい。でも好みのラジカセが無い。
好きにすればw
689P.N.名無し大好きっ子さん:2008/09/21(日) 11:25:55 ID:eAkL8L4a
初めてのラジカセは東芝アクタス
「英会話の勉強に必要」と親にせがんで買ってもらったが、勉強に使うことは一度もなかった・・・
690P.N.名無し大好きっ子さん:2008/09/21(日) 14:04:23 ID:ox1stfDz
>>689
当時の中高生の97.88%が胴衣
691P.N.名無し大好きっ子さん:2008/09/21(日) 17:31:24 ID:4Sn7LfZq
確かにLLカセットなんて持ってる奴はいなかったなあ。
みんなMAC,Studio,Actas,GF-XOかGF6なんかを持っていた。
692P.N.名無し大好きっ子さん:2008/09/22(月) 19:52:45 ID:DlLnUO76
>>689
そして、
オールナイトニッポンを聴いたり、録音に精を出すのであった・・・・。
693P.N.名無し大好きっ子さん:2008/10/13(月) 00:56:00 ID:d8uREjps
ラジオだけ聞くならSONY ICF−A100V

地デジ移行前までだけど、値段と質感で一番のラジオ受信機。
694P.N.名無し大好きっ子さん:2008/10/18(土) 20:07:45 ID:adaiyJ+7
発売から32年経った今でもRF-2200とRF-2800を使ってる。
さすがにBCLはしなくなったけど、ク−ガ−とプロシ−ドは手放せない。
695P.N.名無し大好きっ子さん:2008/10/19(日) 07:59:44 ID:tCFivUCV
>>694
両方とも完動ですか?
696P.N.名無し大好きっ子さん:2008/10/19(日) 08:13:22 ID:S9jxdeG4
誕生日に買ってもらったおしゃれなテレコU4
697P.N.名無し大好きっ子さん:2008/10/21(火) 19:20:44 ID:ftG/8uTU
ナショナル マック18
ガキでかのこまわり君がキャラだった
男は18cmとかいうキャッチフレーズだったな、確か
698694:2008/10/24(金) 18:42:52 ID:Ol6QBJcm
>>695
もちろん完動。当時のベリカ−ド、BCLマニュアル、入門BCLブック、
アドカラ−の受信報告書(便箋版とハガキ版)やログブック、
140円時代のIRCも残ってる。

>>697
「歯を見せるなっちゅ−に」
「ガ−ッハハハハハハ」
ピタッ(死刑のポ−ズ)「男は18センチ」
タンタタラララ ナショナルマック
699P.N.名無し大好きっ子さん:2008/11/10(月) 21:15:05 ID:Zk34kmZR
(´-`).oO(スカイセンサー5700とクーガ115で悩んだ頃が懐かしい・・・)
700P.N.名無し大好きっ子さん:2008/11/10(月) 23:32:50 ID:mJJ1MYd7
5900と115じゃないの?
701P.N.名無し大好きっ子さん:2008/11/10(月) 23:46:49 ID:Zk34kmZR
( ´ω`).oO(検索してみたら5800か5900だったかも・・・・orz)
702P.N.名無し大好きっ子さん:2008/11/13(木) 21:48:34 ID:KRbq+cGG
ジーガムJEAGAMという三菱電機のもありました。
703P.N.名無し大好きっ子さん:2008/11/16(日) 17:56:17 ID:vZsq7Nob
704P.N.名無し大好きっ子さん:2008/11/16(日) 17:58:42 ID:vZsq7Nob
705P.N.名無し大好きっ子さん:2008/11/22(土) 22:19:37 ID:uf9guun8
てか今も使ってるが、
ビクターG-HORN EX。
音良すぎ。
706P.N.名無し大好きっ子さん:2008/11/22(土) 22:59:55 ID:eR2Rn5rO
CDianシリーズですか、懐かしいですね。
バブル期のメカメカしたラジカセもカッコイイですね。
707P.N.名無し大好きっ子さん:2008/11/23(日) 21:12:52 ID:78L3yNFw
今でも現役。
ビクター、ラテカセ77。
708P.N.名無し大好きっ子さん:2008/11/30(日) 22:40:04 ID:B9DYE/ZT
サンヨーだったかなあ。ズシーンアクセルのラジカセ。amとfmとテレビの1〜62チャンネル入るやつまだ現役。
709P.N.名無し大好きっ子さん:2008/12/02(火) 23:51:14 ID:CSENiI5d
ナショナルのラブコール。安物だけど、自分で稼いだお金で初めて買った電化製品。
これより後に買ったパブカセは、先に壊れて修理不能。昔のもののほうが頑丈だね。
710P.N.名無し大好きっ子さん:2008/12/17(水) 00:08:46 ID:qa/Ly2H1
>>697

懐!
711P.N.名無し大好きっ子さん:2008/12/22(月) 00:45:44 ID:RBmC8Dym
WU4MK2
ニッポン放送から文化放送に切り替えるのに180°反時計回りに回すとちょうどチューニングできた。
712 【末吉】 【1936円】 :2009/01/01(木) 00:22:52 ID:abB4De/V
賀正!
SONYのスタヂオCF1980現役です。
ボリュームにガリあるけど・・・・
713P.N.名無し大好きっ子さん:2009/01/21(水) 23:50:16 ID:U7CUWwxk
日立パディスコだよー。
まだ押入れの奥に眠っていると思う。
714P.N.名無し大好きっ子さん:2009/02/06(金) 21:28:21 ID:q1lEbD7i
お古のパディスコ→
フェアメイト→
グライコ付きのシャープ→
フェザータッチ新採用のソニーに二代目ディスクマン→
ツインカムダブルのサラウンド出力23w(ぐらい)。当時はブランドイメージに騙されてて恥ずかしかったのだが、今思うに
→山水のモコモコミニコン本体にds77zが馬鹿のはじまり
715P.N.名無し大好きっ子さん:2009/02/06(金) 21:41:23 ID:6cGQnveL
親父にもらったICF-6500
一応使えるがSWが駄目だorz
716P.N.名無し大好きっ子さん:2009/02/17(火) 00:58:40 ID:CHKCysrb
ソニーのZS-8。これでミリオンナイツのうさんくさいポップスを録音していた。
717P.N.名無し大好きっ子さん:2009/04/09(木) 02:45:35 ID:vmulXClH
hosyu
718P.N.名無し大好きっ子さん:2009/05/01(金) 03:22:43 ID:W0qYyRki
hosyu
719P.N.名無し大好きっ子さん:2009/05/02(土) 05:30:33 ID:fPbQLHbQ
パナソニックの
コブラトップ
720P.N.名無し大好きっ子さん:2009/05/02(土) 10:51:49 ID:5gocc0IK
ドデカホーンCD
721P.N.名無し大好きっ子さん:2009/05/02(土) 11:42:53 ID:o92Mnib1
姉ちゃんのお下がりの赤いサンヨーU4だった。
722P.N.名無し大好きっ子さん:2009/05/02(土) 11:51:35 ID:jhoBN+3e
Victor
ピーコンリバース(PC-55)
出力42Wセパレート型 YMO高橋幸宏イメージキャラ
ドルビーC グライコ オートリバース
バイトしてやっと買った。当時約11万。

National
ザ ディスコ(RX-5600)
初めて親に買ってもらった。
当時約7万。


DENON(当時はデンオンと読んだ。現デノン)
Doing 型番忘れた
出力40Wにつられて買ったがいまいちだったので
ピーコンに買い替え。
ドルビーB対応 定価は忘れた。
メーター等にやたらLED使っててきれいだった。
723P.N.名無し大好きっ子さん:2009/05/03(日) 00:49:20 ID:nYvTfjK+
自作の五球スーパーだった
724P.N.名無し大好きっ子さん:2009/05/03(日) 10:24:39 ID:BX1bOP4h
小2の頃にマンガ雑誌の通販で買ったゲルマニウムラジオ・・・
約35年前のこと、自分だけの最初のラジオだった。
NHK第2放送しか受信できなくて哀しかった。
725P.N.名無し大好きっ子さん:2009/05/04(月) 23:19:22 ID:qapC10Ti
シャープのスーパーウーファーつきダブルカセット
NEWLIFENOW
726P.N.名無し大好きっ子さん:2009/05/26(火) 14:57:59 ID:Y13kkw9w
1969年生まれの俺
小2の秋にパイオニアRK-111を買い与えて貰った
小6の時かな?SK-750ランナウェイ

中学に入りトリオのシスコン「ステージマスター」を買って貰った
それから2年足らずの間にケンウッドのCD付ミニコンポ「ROXY」が流行りだす

CDにはなかなか縁が無く
導入は平成に入ってからだな
首都圏にFMが次々開局したのがその前後
勤めだしてクルマ乗るようになる
携帯電話が普及する前はアマチュア無線のハンディ機で消防無線とか聴いてた

パイオニアのランナウェイが壊れて
急遽買ったCDラジカセ、アイワのストラッシャー?はイマイチでした

あれから随分と時は流れ、ラジオはクルマの中で聞くだけ
スポンサー撤退でラジオも大変らしい
各局は放送エリアや著作権に振り回されることなく
インターネット放送をもっと充実させて欲しい
727P.N.名無し大好きっ子さん:2009/05/27(水) 21:28:43 ID:eTVKbnJL
>>726
同級生かな?

うらやましい…お金持ちかな?
ラジカセなんて中3時だったな。

カタログばっか集めてたよ。
728P.N.名無し大好きっ子さん:2009/08/08(土) 09:18:57 ID:K3t579yz
比較的に最近だが、コイズミのSAD-1200使ってたな。
というかまだ製造・販売されているみたいだが需要あるのかな。
モノラルで音は悪かったが、手軽に持ち運べるので重宝していた。
まだ実家にあるので実家に帰ったときなんかは使ってるけどね。
729はまゆう:2009/08/11(火) 20:32:31 ID:KM/PZ9j4
今でもヨドバシヤBICカメラで買えますよ。
730はまゆう:2009/08/11(火) 20:34:53 ID:KM/PZ9j4
日立のテーブルラジオT-400D最高
731P.N.名無し大好きっ子さん:2009/08/15(土) 00:14:25 ID:LyRcblf1
AIWAのダブルカセットデッキ(型式不明)

732P.N.名無し大好きっ子さん:2009/08/29(土) 17:37:25 ID:AU7Jl9sF
ソニーのプロ1900は名機
733P.N.名無し大好きっ子さん:2009/09/11(金) 22:38:45 ID:QQbsFElu
AIWAのTPR801というステレオラジカセを中高と使っていた
FMエアチェックに便利だった
734P.N.名無し大好きっ子さん:2009/09/26(土) 22:27:51 ID:5nGT12bI
ガイシュツだろうが松下クーガ2200
中学のときから13年間現役だったが購入価格34800円とは
当時エンパイヤ・ステートビルディングから飛び降りるほどの気分でしたわい
735P.N.名無し大好きっ子さん:2009/10/18(日) 15:35:44 ID:oilmE2O5
サンヨーのCDラジカセ、PH-WCD950
CDを2枚格納するトレイが並んでいるので横幅が半端無い。
デザイン自体も奇妙な味がある。
というか 今も使い続けている。
736P.N.名無し大好きっ子さん:2009/10/30(金) 12:01:34 ID:doWctinq
* SONY CFS-W304S:
小学校の入学祝いに祖父母が買ってくれた。この機械でダビングという作業を覚える。
* SONY CFD-8:
小学4年生(たしか)の進級祝にもらった。
受験勉強が辛くなると決まってこれをいじってたな。
中学1年の冬まで使ってた。
* SHARP MD-F150:中学1年の冬(2001年1月)に購入。
今はリビングに置いて、母が使ってる。
今度の1月で満9才、まだまだ現役!

…で、今はと言うと、オンキヨーのINTEC205 TX5MDを使ってます(6年目)
737P.N.名無し大好きっ子さん:2009/10/30(金) 15:34:40 ID:jSpC+pVv
↑同い年じゃないかw

幼稚園〜小学校の頃はソニーのCFS-W80と、
英会話の勉強用に三洋の古いLLテレコを使ってたよ。

中学時代はソニーのラテカセ、FX-402Aを使っていたがコンポを買ってもらい、ラジカセから卒業…
738ラジカセ命:2010/01/18(月) 00:20:55 ID:ZHEDY2IY
パナソニックRX-DT75!通称コブラトップラジカセ。福山雅治がイメージキャラクターで登場。今思うとこれは名機だ。今のラジカセの重低音のなさにいまさらながら思う。
739ラジカセ命:2010/01/18(月) 00:21:57 ID:ZHEDY2IY
これでよくバブルガムブラザーズ聞いたな。涙!!!!
740ラジカセ命:2010/01/18(月) 00:32:16 ID:ZHEDY2IY
ウオンビーロン〜!!!!!
741ラジカセ命:2010/01/18(月) 01:36:47 ID:ZHEDY2IY
ラジカセ最高だよ。カセットのあのノーマル、ハイポジ、メタルの聞き分けがたまらなかった平成8年の俺。
742荒木師匠:2010/01/28(木) 22:09:37 ID:CqQGdUa3
コブラトップ。今のコンポ以上のできばえ。しかもカセットデッキオープンが電動って最高よ。今のなんてかちゃ、バコン!って味気ない。
743木村裕子:2010/01/30(土) 22:11:04 ID:c7Jpms8/
バブルって経済学者が悪く言うからマイナスのイメージなのよね。経済学的にはマイナスかもしれないけど庶民感覚では楽しくて愉快で日本が元気でよかったな。ラジカセも最高。いまのうすっぺらいラジカセなんて買えないわ。メタルで聞く氷室ロックが最高だったわ。
744木村裕子:2010/01/30(土) 22:12:13 ID:c7Jpms8/
やっぱりラジカセはパナソニックのコブラトップが頂点ね。あれから下降線をたどってきた日本のラジカセ業界にはうんざりするわね。
745P.N.名無し大好きっ子さん:2010/02/18(木) 15:45:04 ID:OW0CEk7w
当時電気屋でバイトしてた時にコブラトップは売れたね、コンポだったらリバティでCDラジカセだったらコブラトップだったよ、でも自分の使ってた奴はドデカホーンだった(笑)
746P.N.名無し大好きっ子さん:2010/02/21(日) 21:57:39 ID:VAMNFXRf
懐中電灯についてたラジオw
メーカーも商品名も知らないw
これで毎日椎名へきるのラジオ聞いて
そのラジオに外部録音できるカセットレコーダーくっつけて録音してたw
10回以上ハガキ読まれた。
747P.N.名無し大好きっ子さん:2010/04/15(木) 11:34:32 ID:jOvmI3sS
ラテカセ
748P.N.名無し大好きっ子さん:2010/04/16(金) 06:03:47 ID:dMUXDIbz
ナショナルのSTATION
定価145000円
小6の時に買ってもらった
ラジオはデジタル式?で 当時としては 最高峰だったはず
ワイヤードのリモコンを付けて操作してたなぁ

まだ実家にあります

お父さんお母さん ありがとうございました

749P.N.名無し大好きっ子さん:2010/04/16(金) 06:12:54 ID:dMUXDIbz
748です

ちなみに 1968生まれです

あと ウォークマンみたいに使える カセット部分が取り外し可能な ナショナルのカンガルーも使ってました

750P.N.名無し大好きっ子さん:2010/04/16(金) 18:28:20 ID:/Bca1tge
>>748
RX-7200
憧れたなあ
751P.N.名無し大好きっ子さん:2010/04/16(金) 22:25:32 ID:573y8j36
U4
752P.N.名無し大好きっ子さん:2010/06/06(日) 06:58:50 ID:IGdJHoRj
RQ515
RC828
RX5500
CFSV8
753P.N.名無し大好きっ子さん:2010/07/24(土) 13:36:52 ID:bhO/TkrS
三洋WU4
厨房当時、買って自分で持って帰ったのが懐かしい。
754P.N.名無し大好きっ子さん:2010/07/24(土) 14:21:51 ID:JQMrAmsN
今もコブラトップて修理できるかな?
症状は液晶パネル光らない、リモコン効かない、カセット部故障orz
755P.N.名無し大好きっ子さん:2010/07/24(土) 19:24:15 ID:W43nxEr1
756P.N.名無し大好きっ子さん:2010/07/29(木) 15:31:16 ID:2IqexqTy
ナショナルのラジカセ
ガキでかのこまわり君がキャラだったやつ「男は18cm」
757P.N.名無し大好きっ子さん:2010/07/29(木) 23:11:04 ID:DR7NxYTs
変態的キャラクタ起用に反して音は良かったですね。
安易な2ウエーやコアキシャルじゃないシンプルな
大口径ダブルホーンスピーカーが効いてます。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/thatseurobeat/35632491.html
758はまゆう:2010/07/30(金) 20:29:47 ID:GzHL6XG2
754さんへ、パナソニックのサービスのといあわせ先、0120-878-365に聞いてみると良いです、その前に型番を調べておいてその時に言ってください。
759P.N.名無し大好きっ子さん:2010/08/09(月) 05:22:45 ID:Sg98BMqA
規制解除でやっと書き込める
>>757
そうこれです!サンクス
モノラルだけど音は良かったんだよなぁ
760757:2010/08/23(月) 21:47:44 ID:68J3y0qd
>>759
規制解除オメ(^o^)
自分も厨房の頃に兄のお下がりを愛用してましたよ。

ダブルホーンじゃなくてダブルコーンだったかも?
ちなみに先に張ったリンク先のブログの画像によると
クォードファンクションコーンて松下は呼んでたらしいですね
ttp://blogs.yahoo.co.jp/thatseurobeat/folder/270267.html?m=lc&p=2
761P.N.名無し大好きっ子さん:2010/09/14(火) 14:14:13 ID:B4gpcugj
やっぱ「おしゃれなテレコ」で・・




一択だす
762P.N.名無し大好きっ子さん:2010/09/16(木) 00:55:33 ID:Ak42MSF9
SONYのCFS-10が 学校の放送室にあったんだが
めちゃくちゃ欲しかった
メタリックでスリムなボディが気に入ってた

だが、さすがに59,800円は高すぎた。
今でも同機能で同デザインの製品があるなら
3万出してでもほしいと思うわ
763P.N.名無し大好きっ子さん:2010/09/26(日) 08:09:19 ID:qv8MAJVW
スカイセンサー5900
764P.N.名無し大好きっ子さん:2010/10/21(木) 05:40:46 ID:G6l7LSkT
ビクターRC-70GXのデッドストック品を手に入れてしまった。
765P.N.名無し大好きっ子さん:2010/10/26(火) 19:53:03 ID:uK2d9tQ2
766P.N.名無し大好きっ子さん:2010/10/29(金) 23:26:49 ID:OoiUberc
今でもラジカセは、AIWA CSD−SR8を使っている!BBEシステム、
DOLBY−CNRが最強!修理屋で直し見事復活した!感動もの!
そして、音質重視のSONY D−2010を改造!外部入力を取り入れた!
どちらも有名な高級機!カセットは今でも現役だ!
767P.N.名無し大好きっ子さん:2010/10/30(土) 22:08:04 ID:gTaJ+Guw
TP-RS750 というテレコを使っています SUPER BASS 最高
768P.N.名無し大好きっ子さん:2010/11/03(水) 22:54:24 ID:09DQfv2m
>>766
スレ違いですよ
769P.N.名無し大好きっ子さん:2010/11/07(日) 21:52:41 ID:RHJzxAHh
>>766
スレ違いじゃないですよ
770P.N.名無し大好きっ子さん:2010/12/19(日) 21:38:42 ID:UAkD/a5Y
SONY CFM-30
マイク入力しかないので、テレビのイヤホン端子から抵抗入りのケーブルで録音。
2局しかないのにFM雑誌、欠かさず買ってたなぁ。
ちなみにFM STATION派でした。
正体不明の物体が舞う鈴木英人のイラストがかっこよかった。

今は再入手した上記とSONY「MUSICAN」CFS-11P、「TRYZEE」FX-400ですかね。
うちCFM-30は、専ら娘(中一)が「相葉雅紀のレコメン」録音専用機です。

世代が変わっても、用途が一緒なのが、なんかうれしいです。
771P.N.名無し大好きっ子さん:2011/06/18(土) 22:32:46.47 ID:SqgKk5Uq
サンヨ〜おしゃれなテレコ♪U4(黒)買ったのもう28年前か・・
小さくても音良かった♪
あんなデザインのCDラジオなら買う!
772P.N.名無し大好きっ子さん:2011/09/05(月) 22:29:35.86 ID:aXkCu+JT
香港に行けば買えるのだろうか?

ttp://www.flickr.com/photos/40908701@N03/3765323639/in/photostream
773P.N.名無し大好きっ子さん:2011/09/08(木) 09:17:11.26 ID:77WKNG4O
昔、SANYOで取っ手の部分が本革のがあったような
774P.N.名無し大好きっ子さん:2011/10/18(火) 13:42:21.12 ID:VSExoyPo
SANYOはパナに吸収されたから今年1-2月新発売のU4が最終型で流通在庫限り。
昔はイマイチな音だったけど安いな、と思って期待しないで買った U4 (ST24) だけど
意外と音がよかった。

店頭で 残1台未開梱を 1780円 で買ったけど、
価格コムみたら、まだ取り扱い店舗があるようだ

775P.N.名無し大好きっ子さん:2012/04/04(水) 10:35:12.67 ID:+a2OZuqt
Victor
ピーコンリバース(PC-55) をハドオフで
手に入れた。480円だったから期待してなかったが、
普通に動作するじゃねーか。
正面は綺麗だが左スピーカBOX上面に日焼けの跡が残念。
776P.N.名無し大好きっ子さん:2012/04/04(水) 12:34:29.68 ID:lwKFAM9a
東芝アクタス580。パラボラになるいっこ前のやつ使ってた。
別に東芝に思い入れあった訳じゃないけど
BCLラジオも東芝のトライX2000だった。
777P.N.名無し大好きっ子さん:2012/04/09(月) 03:50:45.98 ID:BLkh7qJo
120分のカセットテープって貴重だったよね
切り返し部分の数秒途切れるし
巻戻しのときテープが薄いからかよく絡まった

それでラジカセの音声出力をビデオデッキにつなげて
VHSにラジオ音声だけ録音したりしてたな
778なっしんごなちぇーん:2012/04/25(水) 00:22:22.43 ID:0CtDkUIA
実は テープって音は、なかなかどうして良かったりする マクロスのCD買っちゃって飯島真理の愛おぼえていますか 聴くけどどうもあんまり音よくないんだよね 昔テープのウォークマンの方が音良かった気がする ただテープは カビちゃうからな〜 これが問題だよね〜
779P.N.名無し大好きっ子さん:2012/04/27(金) 21:02:40.06 ID:nDlwzARE
中学で技術の時間に作ったトランジスタラジオ…
市販のラジオ持ってる友達が羨ましかった…
780P.N.名無し大好きっ子さん:2012/04/29(日) 07:55:58.83 ID:X0iGz9t1
足立区南花畑の「デザインアンダーグラウンド」
工房の外に公明党のポスターが貼ってありますね
781P.N.名無し大好きっ子さん:2012/04/29(日) 23:15:31.01 ID:gde3pZTT
まじかよw
782P.N.名無し大好きっ子さん:2012/05/01(火) 07:10:00.77 ID:If2uYFoq
ナショナル 旅カセ
783P.N.名無し大好きっ子さん:2012/05/03(木) 20:26:57.85 ID:Z5caV4tl
中学二年の時、日立Padiscoを買ってもらった。

ステレオラジカセが本格的に流行する頃のお話。

ラジオの感度は結構良かったし、お小遣い貯めてクロームテープ買って録音してたな
784P.N.名無し大好きっ子さん:2012/06/10(日) 12:13:57.45 ID:GE55t9VM
>>779
自分もそうだったなぁ・・・・。
中3の時の技術の教材ラジオが、最初の自分専用のラジオだった。
完成後、最初に電源入をれ流れて来た曲はNHKの浪曲だったw

ラジカセは、高1の時に新聞配達してお金を貯めて買ったAIWAのTPR-155だった。
SONYのstudio1980IIが欲しかったけれど、予算が足りなかった・・・・。
785P.N.名無し大好きっ子さん:2012/06/10(日) 20:47:33.40 ID:wbo29fSV
30年くらい前、シェーバーみたいな形したラジオ流行らなかった?
ボタンがフェザータッチのやつ。あれ欲しかったんだよなぁ。
786P.N.名無し大好きっ子さん:2012/06/20(水) 09:18:53.35 ID:U3fudX1I
ソニー エナジー99
ほしかった中学一年・・
787P.N.名無し大好きっ子さん:2012/06/20(水) 22:13:05.26 ID:LtJZSgP+
CFS-99はガワだけデカくて音にパンチがない。
788P.N.名無し大好きっ子さん:2012/06/21(木) 04:58:52.83 ID:5+vEFa6m
>>787
だってスピーカーのマグネットが小さいんだもの。
789P.N.名無し大好きっ子さん:2012/06/21(木) 12:28:13.61 ID:88FyZIn/
>>1-778
全員親父
逝ってヨシ!
プップクプ〜♪
790P.N.名無し大好きっ子さん:2012/06/26(火) 18:53:02.47 ID:TNXH7ci/
世界初“ラジカセのビジュアルDVD”が発売
−ラジカセを360度から眺め、イジェクト音も収録
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120626_542810.html
買おうと思う人いますか?
791P.N.名無し大好きっ子さん:2012/06/27(水) 19:30:53.56 ID:IdFQlKDI
思う
792P.N.名無し大好きっ子さん:2012/06/28(木) 00:04:13.24 ID:sJ9p0opF
俺も買う。

できたらレンタルしたいけど。
793P.N.名無し大好きっ子さん:2012/06/28(木) 07:37:50.57 ID:WoUauJey
携帯も録画機もない時代よかった・・
ラジカセではないけど
ウォークマンDD中学時代学校に持っていってたなぁ
794P.N.名無し大好きっ子さん:2012/06/28(木) 10:00:18.03 ID:WoUauJey
親父で結構(笑)
795P.N.名無し大好きっ子さん:2012/06/28(木) 19:48:25.78 ID:8rdV0Wkr
あの頃は電化製品にワクワクするような楽しさがあったな。
796P.N.名無し大好きっ子さん:2012/06/29(金) 11:45:59.92 ID:IhdY0ZVj
バブルはじけて20年
気が付けば中国韓国や東南アジア製品ばっかりよ。
797P.N.名無し大好きっ子さん:2012/06/30(土) 13:25:56.86 ID:VJ9qjQON
あげ
798P.N.名無し大好きっ子さん:2012/07/03(火) 23:27:11.76 ID:X8hYoM98
799P.N.名無し大好きっ子さん:2012/07/08(日) 15:19:53.15 ID:iXsJzwpx
今日本製のラジカセがあったら、
孤高の日本製高級ラジカセとして売れるかもしれないね。
800P.N.名無し大好きっ子さん:2012/07/11(水) 08:26:41.40 ID:AU749jZx
造れる状況にないから数年前にバブカセが流行ったんだな。
801P.N.名無し大好きっ子さん:2012/07/11(水) 17:57:14.20 ID:GByYC8JZ
VOA/KYOIを聞くために、ICF7600Dをかったな。
802P.N.名無し大好きっ子さん:2012/07/12(木) 11:44:11.25 ID:wTefnvMe
【AV】ソニー、カセットテープの新製品「HFシリーズ」を発売 7月20日
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1341411997/
ラジオ・ラジカセ博物館
http://www.geocities.jp/yumesawanachi/radio/radio.sakuin.html 
ソニー CF-1775 使ってたなぁ〜 
フェイドイン、フェイドアウト、早回し、遅回し 色々使えた。
803P.N.名無し大好きっ子さん:2012/07/25(水) 22:47:23.60 ID:EV3t3xvT
うちにまだCOUGAR115あるけど、
オークションにかけたら高く売れるかな?
804P.N.名無し大好きっ子さん:2012/07/26(木) 08:25:03.15 ID:CWfh9e4V
 ∧ ∧
(´ー`)シラネーヨカス
 \ <       ハ
  \ \____//
   \     /
    ∪∪~∪∪
805P.N.名無し大好きっ子さん:2012/07/27(金) 00:09:02.20 ID:j3ekSkKL
亀田和毅、来年7月誕生日までに世界戦や
http://www.www5.daily.co.jp/newsflash/2011/11/28/0004648218.shtml

もう8月だ。
806P.N.名無し大好きっ子さん:2012/07/27(金) 23:02:35.21 ID:ClDAhXIk
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3245215.jpg
俺が欲しかったラジカセの壁紙だよ
どれも実現出来てないけどw
807P.N.名無し大好きっ子さん:2012/07/28(土) 05:13:32.68 ID:158yk09j
>>806
飾っておくにはいい美品のメタル365を手にいれたよ。
でも右スピーカーのウレタンエッジが劣化してビビリ音がでてる。
808P.N.名無し大好きっ子さん:2012/07/28(土) 18:33:28.02 ID:WHTOCHh8
CF-6600落札してみた 地味な癖に結構ロックw
809P.N.名無し大好きっ子さん:2012/07/28(土) 23:04:58.51 ID:7k2W0I9w
サンヨーのU4シリーズって
いまさらながらデザインがオシャレだったな
新品でほしいわw
810P.N.名無し大好きっ子さん:2012/08/01(水) 15:25:51.51 ID:LADCswyI
>116
@momoiktkr デザインアンダーグラウンド http://www.dug-factory.com/ で整備してもらったおしゃれなテレコU4が届いたー(∩´∀`)∩ワーイカリフォルニアの風を感じる…!

811桃井はもういい:2012/08/02(木) 12:03:43.90 ID:M7H9Z5HA
>>810
線香の香りを感じます

♪ナンミョーホーレンゲーキョー チーン!
812真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/08/02(木) 19:07:51.42 ID:jLq8/wqv
昔のラジカセの整備費用は、スバル360、パブリカ、N360などの昔の車の整備費用に等しい。
これらは部品の調達が難しいため、どうしても整備費用が高くなる。
813P.N.名無し大好きっ子さん:2012/08/02(木) 19:21:21.54 ID:TaQ7jAft
ならあきらめろカス
814P.N.名無し大好きっ子さん:2012/08/17(金) 16:26:11.52 ID:RU7A8Upq
初代ウォークマンが出た頃にあったビクターの小さいステレオラジカセ誰か知ってるか?
815P.N.名無し大好きっ子さん:2012/08/20(月) 23:33:12.14 ID:vIDqOH0S
816P.N.名無し大好きっ子さん:2012/08/22(水) 13:19:43.82 ID:KwaqLkKe
それ途中から見た。全部見たかったなぁ。
817P.N.名無し大好きっ子さん:2012/08/25(土) 07:23:26.01 ID:D/jmCqUe
ラジカセのデザインDVD

http://www.youtube.com/watch?v=CKr9ckHwtw4
818真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/08/26(日) 08:16:06.76 ID:bnhyZmya
素晴らしい。昔のラジカセの頑丈さを踏襲したラジオ付きデジタルメモリーレコーダーを開発するのはどうだ?
ちなみに、カーステレオは炎天下の車内の環境に耐えるように頑丈に作られている。

パイオニアが作った場合…。

MP3の圧縮音源を補正するレガートリンクコンバージョン機能とか…。

カセット部分のデジタル化は、DAT、S-DATレコーダーに置き換えるか、MDレコーダーに置き換えることになるが、
現在、iPod、スマートフォンなど、ソリッドオーディオ機器が普及したため、すぐに廃れてしまった。

昔のラジカセの筐体に、iPodを取り付けるやつ、Bluetoothスピーカーになるやつとかになるでしょう。
819P.N.ななしブルル:2012/08/27(月) 23:15:34.53 ID:N1iEtsZm
東芝のトライエックス2000。
深夜から早朝にかけて短波帯の26MHz〜27MHzの違法CBバンドの
交信が面白かった。
820P.N.名無し大好きっ子さん:2012/08/30(木) 09:15:50.03 ID:8GI+JoF7
>>818
昔のラジカセの筐体で、カセット部分にiPhoneを仕込む、という
「ラソニック」みたいな奴だな
821P.N.名無し大好きっ子さん:2012/08/31(金) 05:58:41.54 ID:FE+oGtdC
小学一年〜小学三年 : 東芝五球スーパー
小学四年〜小学六年 : ゲルマ・ラジオ
中学一年〜高校二年 : 松下クーガー7
高校三年〜つい最近 : 松下クーガー2200

なぜだかゲルマ・ラジオの頃に NHK の気象情報にはまる
「南鳥島のはるか沖合い」 …はるか沖合いってどこ ?
822P.N.名無し大好きっ子さん:2012/08/31(金) 07:05:16.24 ID:mZiQu6Lz
気持ち悪い経歴紹介&独善的質問
823P.N.名無し大好きっ子さん:2012/09/01(土) 00:48:56.07 ID:vxbkIgF3
盆に帰省してicf2001のスイッチいれたけど反応無かった
824P.N.名無し大好きっ子さん:2012/09/01(土) 16:23:31.90 ID:NbKiIfda
パナから懐かしい形のラジカセでたな
825P.N.名無し大好きっ子さん:2012/09/01(土) 19:43:36.88 ID:Dp0pHR+n
>>823
ACアダプタ使用なら接点の酸化で導通不良が起きているかもね
コネクタの接点を磨いてだめなら内部不良だな。
826P.N.名無し大好きっ子さん:2012/09/16(日) 17:38:40.55 ID:72TIDFJm
パナソニック RF-DR100
http://kakaku.com/item/K0000411948/
827P.N.名無し大好きっ子さん:2012/09/18(火) 16:57:48.55 ID:Tlpi/xIn
これ直ぐ買ってしまいそう
828P.N.名無し大好きっ子さん:2012/09/24(月) 20:52:20.85 ID:eAcKxNc6
出力が低いな小さいから仕方ないか
829P.N.名無し大好きっ子さん:2012/09/30(日) 19:57:52.38 ID:Wvvq5U/o
tyony ICF-SW11
830P.N.名無し大好きっ子さん:2012/10/20(土) 19:29:06.39 ID:ThBwhSEM
>>789
お前もすぐに親父になるぞo(●^o^●)o
831P.N.名無し大好きっ子さん:2012/12/27(木) 23:34:14.88 ID:9NpkXbcz
小学生の頃に日立のパディスコを伯父さんからもらった。
大きくて、ワイアレスマイクとかが付いていて短波放送も聴けた。
中学に上がってステレオのサンヨーU4を買ったので、親父に譲った。
832P.N.名無し大好きっ子さん:2013/01/02(水) 02:41:45.34 ID:4qiAO1rE
ICF-5200 CS-J88
833P.N.名無し大好きっ子さん:2013/01/27(日) 11:04:33.42 ID:wGPjJmjk
ラジオの録音に、よくダイエーのカセットを使ってた
http://uekilabo.web.fc2.com/OpenReel/casette/image-cassette/cc-others-05.jpg
834P.N.名無し大好きっ子さん:2013/01/27(日) 13:13:01.53 ID:B9WUKVMT
バブルラジカセみたいにデカいラジカセがまた出ないかなあ?
835P.N.名無し大好きっ子さん:2013/01/27(日) 15:28:45.73 ID:dJ2dMkI6
>>833
マクセルかTDKのOEMだったと記憶してる。
懐かしいな。
836P.N.名無し大好きっ子さん:2013/01/29(火) 17:18:32.01 ID:mHI6J5wy
パイオニア・ロンサムカーボーイ
cmで流れていたライ・クーダーの曲名って何だっけ
837P.N.名無し大好きっ子さん:2013/01/29(火) 19:12:42.49 ID:yElfzQzZ
>>834
JVCのドラム缶みたいなのは如何?

LASONICのFMチューナーが日本仕様になってる奴を販売してた
レイジーワークスは廃業したのかな?
838P.N.名無し大好きっ子さん:2013/01/29(火) 20:42:46.36 ID:SbF0ZgSz
>>836
ロンサムカーボーイはカーオーディオだった記憶

ちなみに曲名は、Across The Borderline
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=I8PGr6uWru0
839P.N.名無し大好きっ子さん:2013/01/29(火) 22:36:52.31 ID:d8TDYocf
>>838
cmで印象的だったので・・・
当時のパイオニアのラジカセってなんだっけ?
今夜は最高、でよく見てたんだけど思い出せない
840P.N.名無し大好きっ子さん:2013/01/29(火) 23:04:58.39 ID:vdDpU26c
ランナウェイ sk-200 かな
841P.N.名無し大好きっ子さん:2013/01/30(水) 00:24:16.11 ID:Vs12HTnJ
パイオニアのランナウェイと言えば、シャネルズのランナウェイ、
ttp://www.youtube.com/watch?v=LJGIhFNnaPA
それから、柳ジョージ&レイニーウッドのさらばミシシッピーが記憶に残ってるけれど
ttp://www.youtube.com/watch?v=--gQxBwUKtg
検索してみるとライ・クーダーの楽曲(Go Home Girl)も使われてたんですね。
ttp://www.youtube.com/watch?v=rBOW-zc49DA
842P.N.名無し大好きっ子さん:2013/04/07(日) 00:53:47.33 ID:i3hVcOrT
CS-J88はオクでも人気だね・・・カセットの音質はイマイチだったけど、FMを良く聞いていたな・・・ズーンと響く重低音は結構好きだった。
843P.N.名無し大好きっ子さん:2013/04/07(日) 03:19:24.79 ID:WAxuU3NR
あの頃買えなかったから今使ってるw
844P.N.名無し大好きっ子さん:2013/05/21(火) 05:35:09.86 ID:TcdcoLd3
ソニーの11D
驚くことに今でも現役で、40年使ってます
スカイセンサーの前に出たやつね
845P.N.名無し大好きっ子さん:2013/10/14(月) 06:17:56.53 ID:JUlHOmKM
ポケットに入るナショナルpepper中学に持って行ってた
深夜放送はSIRVで録音していた
846P.N.名無し大好きっ子さん:2014/09/05(金) 19:49:16.92 ID:+8+OAljx
スカイセンサー5600の専用ステレオ復調器をオクに出そうと思うんだがスタート価格は幾らくらいがいいだろか
使用してた頃は完動品で、お蔵入りになった理由は本体5600が逝ったからなんだけど、それでも可動実績は数十年前なんだよね
847P.N.名無し大好きっ子さん:2014/10/26(日) 09:42:19.51 ID:Y/vS3AgI
初めて買って貰ったのがナショナルRQ515 25,800円だったかな スマソ親様

次の機種は親父様から貰ったビクターRC-515
偶然同じ番号スゲーw
親父は死ぬまで病院だった
病院で使ってたやつを無理矢理持って買った
次の機種はまた親父から取ったビクターRC828
その数年後親父は死んだ
ラジカセが無いまま
丁度その頃にソニーCFS-V8を買って貰ってた 69,800円がデパートで49,800円だった
これは30数年後ヤフオクでジャンク品手に入れてわかったが、多分69,800円だったであろうジャンク品のV8とデパートで安く買った新品は違うなと

ジャンク品が音が凄く良かったw

以上穀潰しの話ですた
848P.N.名無し大好きっ子さん:2014/10/26(日) 09:55:14.09 ID:Y/vS3AgI
そうだ RQ515付属試聴テープは襟裳岬
CFS-V8は水色の雨
849P.N.名無し大好きっ子さん:2014/10/26(日) 10:01:31.48 ID:Y/vS3AgI
だけどさ 穀潰しだけどあの頃無理して買って貰った思い出があるから今は親に尽くしてる

子供に無理して買ってやるのもまんざら悪くないんじゃないかな?

例えば子供時代に旅行に連れてってやったりしたら大人になって親を旅行連れてってくれたりな

逆に親から叱りまくりや虐待されてた子供はどうなんだろね?
850P.N.名無し大好きっ子さん:2014/10/26(日) 10:04:53.84 ID:Y/vS3AgI
今でも襟裳岬は特別な歌
851P.N.名無し大好きっ子さん:2014/11/12(水) 22:05:09.75 ID:1+mh3rIz
【音楽】創刊から40年、雑誌『FMレコパル』が1号限定で復活  (c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1415790580/

http://img.barks.jp/image/review/1000109622/001.jpg
852P.N.名無し大好きっ子さん:2014/11/25(火) 19:12:38.73 ID:jtQoauhS
1972.12 東芝アクタスFM RT-320F エアチェックにめざめる
 購入後、ややしばらくロッドアンテナはまっすぐにしか伸びないと思ってたw
1974.06 SONY Pro1900(CF-1900) 留守録音&amp;ダビングにめざめる
 アナログタイマーの精度の悪さにorz
 消去ヘッドが永久磁石(直流消去)で早送りすると消去ヘッドに触れてボソッとノイズが入ってorz
1974.12 東芝アクタスFU RT-333F トラスミッターで擬似ステレオ再生(実は単なる大音響)
 過大入力の反応がつよすぎて不自然な立ち上がりになり、ダビングでは出力レベル調整が面倒でorz
1976.09 コンポ導入により使用頻度激減。
853P.N.名無し大好きっ子さん:2014/11/25(火) 19:59:58.95 ID:sSOnKBUk
>>851
こういった今な飛ぶように中高年に売れる物を出し惜しみし
売れないものを売れると信じて病まないんだからそら本屋も無くなるわな
854P.N.名無し大好きっ子さん:2014/11/25(火) 21:50:07.33 ID:jtQoauhS
まぁ、レコパルだから1回限りでも復刊できたんだろうが
週刊FMとかFMfanで出してほしかったのが個人的な本音だが・・・
855P.N.名無し大好きっ子さん:2014/12/29(月) 04:07:19.44 ID:Fyo+5HHq
あの頃の物、
まあラジカセに限らず捨てずに持ってたら
相当楽しかったな
オクなんかじゃ大枚はたいても帰んんくらい希少価値が高まってしまった
856P.N.名無し大好きっ子さん:2014/12/29(月) 06:50:42.57 ID:4spLDLib
イイ物は溢れてたが壊れても修理する術もなかった
今になって修理やってくれるところもできた
空白の20年
この20年が残念
857P.N.名無し大好きっ子さん:2015/01/01(木) 12:49:10.56 ID:Heu51BQX
あけましておめでとうございます。

よく続いてますね〜このスレ・・・・・自分が子供の頃使っていたのは、ソニーで
「山だ!」のコピーの付いてたCFS-99です。
父と子の二人だけの男所帯で、そんな俺に寂しい思いをさせてると思っていたのだ
ろう・・・その機種をねだった訳でもないのに小学生の俺にプレゼントしてくれた。

そんな父も認知症が進み昨年から病院や施設へ移り、今回は初めて一人で年越しを
した。 カセットは壊れたけどラジオと外部入力は使えるので、久々に取り出して
「この後、親父に何がしてあげられるだろう?」などと考えながら紅白を見てたよ。
858P.N.名無し大好きっ子さん:2015/01/02(金) 04:29:53.99 ID:rn4mHfTo
ラジカセ
時が経つといっぱい思い出がつまる

大事に
859P.N.名無し大好きっ子さん:2015/02/22(日) 13:22:34.97 ID:lX3nPX5P
小泉成器のlalatoneとか言うやつよかったなぁ
860P.N.名無し大好きっ子さん:2015/02/22(日) 19:06:56.44 ID:x7aGpgBK
小泉成器っていうと「SOUNDLOOK」とか言うシリーズで格安のラジカセを
出していたイメージしかない  

でもよく売れていたっけな・・・対抗馬はTWINBIRD!!
861P.N.名無し大好きっ子さん:2015/02/25(水) 14:15:13.51 ID:QXbz2Hjr
昔のラジカセにiPhoneをつないで、ラジカセのスピーカーで音楽を聴きたいんですが、iPhoneのイヤフォン端子とラジカセのAUX端子をつないでも音が全く出ません。何が考えられるのでしょうか?
862P.N.名無し大好きっ子さん:2015/02/25(水) 18:44:16.52 ID:FL9BNr7f
>>861
ラジカセの型番は?
863P.N.名無し大好きっ子さん:2015/02/25(水) 23:54:38.45 ID:dswRqUcS
>>861です。

ラジカセじゃなく古いポータブルカセットレコーダーでした。ナショナルの長方形のヤツです。
864P.N.名無し大好きっ子さん:2015/02/26(木) 01:06:35.63 ID:gEKNKSLz
>>863
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r116488477
こんなタイプかな?

この手のAUXは、スピーカーからのモニターは出来ない仕様だったと思う
865P.N.名無し大好きっ子さん:2015/02/26(木) 04:08:36.59 ID:UBenbGhO
たぶん録音ボタン押すと音が出る
ラインイン端子はあるがラインインモードがない家のラジカセがそう
866P.N.名無し大好きっ子さん
>>861です。
そうですそうです、こんなタイプのヤツです。録音ボタン押しても音出ませんでした。そういう仕様じゃないんですねー。皆さんいろいろありがとうございました。