ロボットに知能を持たせるためには身体が必要?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メカ名無しさん
ロボットに知能を持たせるためには身体を持たせないとダメとか言うがよく分からん?
なんで?
2メカ名無しさん:2009/08/17(月) 01:31:06 ID:4Ojxhn2G
知能というよりは意識じゃないのか?
3メカ名無しさん:2009/08/17(月) 03:21:32 ID:O6yzde6q
人間のように色々な経験ができないからだろ
一方的な情報だけでは能動的過ぎる
もちろん第三者的監視という方法もあるけどな
例えば人間が関与するゲームから
能動的なMPCのような存在あるいは
イベントをコントロールする等の方法で
対人的なコミュニケーション等を学習するとか
相当なお膳立てが必要だけどな
4メカ名無しさん:2009/08/17(月) 15:19:19 ID:ktX+P0Bt
>>1
知能を持たせてもそれは計算機にすぎない。
必要なのは知能ではなく、感情、心、自身と他者を区別する為の
主体的存在と存在の個性的特徴や存在の目的だ。

知能だけ考えるから何もできない。
5メカ名無しさん:2009/08/17(月) 21:02:53 ID:1KGizi52
>>1
大海で台風に揺れる甲板を何の支えもなくまっすぐ歩く力が必要なだけ

6メカ名無しさん:2009/08/18(火) 10:32:58 ID:Ttar/N4q
外のルールを中に取り込み発達する人間型のAIならそうだね。
エキスパートシステムを発展させたAIなら不要。
というか、ロボットにはいずれにしろ体は必要。
7メカ名無しさん:2009/08/18(火) 22:45:56 ID:dBaTvS7r
完璧なプログラムをすれば、エキスパートシステムで足りるが何か?
8メカ名無しさん:2009/08/18(火) 23:06:12 ID:zuc9cEq8
要は人手でデータベースを作成するのは非現実的なんでしょ
一度元となる身体付きロボットに後天学習でデータベース作って
あとはそのデータベースをPCにコピーしてやればいい
9メカ名無しさん:2009/08/19(水) 08:50:26 ID:8iW4pg1K
ロボット研究を正当化するために身体が必要だと主張するだけ
体の無い知能は記号を扱うだけでつまらないんでしょう
10メカ名無しさん:2009/08/19(水) 20:29:04 ID:sBw8nXGT
体など朝は馬、昼はダチョウ、夕方は猫、夜はクマ。

まあ何でもいいさ。人である必要はない。
それで9の体のある知能であり、記号を扱うだけの存在ではなくなる。
11メカ名無しさん:2009/08/19(水) 20:43:08 ID:X2gzXxX3
身体(外部世界とのインタフェース)が異なれば、知能もそれに合わせて異なったものになる
人間と同等な知能を作り出したければ人間型のロボットを作るしかない。
12メカ名無しさん:2009/08/19(水) 20:45:27 ID:dPOWs42g
アンドロイドの脳って本にいろいろ書いてあるよ
今読んでるけど読み物としては面白いよ
13メカ名無しさん:2009/08/20(木) 20:23:04 ID:QygYxxrR
11は昆虫の脳でも人間に埋め込めば人間の知能になるといっている。
狼に育てられた少女は狼の行動をしたって話は知らないんだろう。
14メカ名無しさん:2009/08/21(金) 21:26:45 ID:htiVZt3E
>>1が、身体のないロボットを開発したと聞いて飛んできました

脳内ロボットですか?
15つんく:2009/08/22(土) 01:15:15 ID:swHyniou
シャブ漬けにね
16メカ名無しさん:2009/08/22(土) 09:52:00 ID:T5LAbHTm
健全な精神は健全な身体にしか宿れませんよ。
17メカ名無しさん:2009/08/22(土) 19:05:18 ID:iM7y33J+
健全な身体って抽象的な言い方だよなw
18メカ名無しさん:2009/08/23(日) 02:22:34 ID:AQNM8Vf3
Embodied cognition - Wikipedia(英語)
http://en.wikipedia.org/wiki/Embodied_cognition
19メカ名無しさん:2009/09/01(火) 16:49:56 ID:VnFmHBfl
そもそも知能自体が抽象的ってことに気が付いてないのは何故なんだろ
20メカ名無しさん:2009/09/02(水) 21:13:39 ID:hilfThvm
新しい環境に対応できる能力を持たせたい、つまりはフレーム問題を克服したいってことだろ
21メカ名無しさん:2009/09/03(木) 14:49:29 ID:2U0KfoK/
フレーム
22メカ名無しさん:2009/09/03(木) 14:54:38 ID:7yi7mDDP
>>20
人でもフレーム問題に陥ることがある。
人は有限の情報処理能力しかない。心の壁が一度作られたなら
破ることは困難ってこと。

23メカ名無しさん:2009/09/13(日) 08:17:45 ID:1EKhVSkG
つ脳内革命
24メカ名無しさん:2009/09/23(水) 21:51:19 ID:SR9KayTw
やっぱまんことちんこのけつごうがひつようだ
25メカ名無しさん:2009/09/26(土) 09:31:36 ID:v9Id7nGY
目や耳があるから反応できる。口があるから言葉を覚えロジカルな思考ができる。
手足があるから行動が選択できる
体がなければ人間もロボットと同じで思考できない。
人間は自発的ではない
26メカ名無しさん:2009/09/26(土) 12:39:32 ID:m86HfUFf
>>25に於いて手足口目耳はいずれも
「場、すなわち環境という名の情報媒体と相互干渉する手段」に過ぎん。

実物の目や手足と、仮想肉体&空間.dllのAPIのどちらを相互干渉の手段としているのか。
情報を処理する側にとってそれを区別する手段などない。
27メカ名無しさん:2009/09/26(土) 22:03:14 ID:8a0lLJCe
もちろん仮想でかまわない。
ようは外部から情報が入り、アウトプットする能力がなければダメだ、と言うこと。
28メカ名無しさん:2009/09/27(日) 02:41:02 ID:q+3Wlppr
んじゃ、肉体なしでもいいじゃないか。
29メカ名無しさん:2009/09/29(火) 18:53:20 ID:RFjvxkQm
おいおい…
知覚センサーを使って世界と
関わりを持つから反応動作が起きる訳。
それは現実でも仮想でも構わない
30メカ名無しさん:2009/09/29(火) 20:17:28 ID:bmgISoEE
要するにMMOのMPCみたいなもんでも十分に人工知能育成に役立つって事だな
31メカ名無しさん:2009/09/29(火) 20:18:38 ID:bmgISoEE
あっMMOである必要すら無いのか
相手が常に個人でも良い訳だから
32メカ名無しさん:2009/09/29(火) 23:50:10 ID:ToEk6Wf/
知能にとって身体でも仮想でも同じ事、
ならば知能を持たせるには身体は必須ではないな。

でも、ロボットがロボットであるには身体が必要だろw
33メカ名無しさん:2009/09/30(水) 00:23:37 ID:nIvw7oX1
そうだなスレタイ100回読めって感じだよな
34メカ名無しさん:2009/09/30(水) 00:24:43 ID:nIvw7oX1
って思ったけどスレタイが微妙にアレなのか・・・
35メカ名無しさん:2009/09/30(水) 10:55:28 ID:7UUxkQ6X
ん?仮想空間でもいいかもしれんがそんな仮想空間を作りこむ方が余程大変やろ
36メカ名無しさん:2009/10/03(土) 12:57:55 ID:toE1Fe49
仮想空間で作ったAIは仮想空間のAIでしかない。
リアル現実のAIとは大きな差ってことな。
37メカ名無しさん:2009/10/03(土) 16:39:54 ID:xeMyAG4X
ロボットを動かす意味でならそうだろうな
でも多分お互いに噛合わない話をしてるだけだと思うが
38メカ名無しさん:2009/10/04(日) 01:52:57 ID:Wwk03K97
ポエムはポエム板で。妄想は妄想板で。
39メカ名無しさん:2009/10/04(日) 20:50:47 ID:yFxxM+E5
あげ
40保守:2009/10/05(月) 03:13:33 ID:lWvnWZkc
緊急保守です。スレ維持の為の必死保守です。
41マジックハーンド:2009/10/18(日) 22:20:59 ID:AJ7QZbeT
アーンド
42保守:2009/10/19(月) 06:52:15 ID:tkuFVi6/
保守
43保守:2009/11/23(月) 10:12:02 ID:oGqr8oKe
補修、
44メカ名無しさん:2009/12/13(日) 05:25:12 ID:5IX5UXj1
身体ではなく、環境な。
体がなければ、体に因果する概念が何かを知覚するのは不可能ってこと。
45メカ名無しさん:2010/04/20(火) 23:28:20 ID:56J0gIea
チンポがあればよい
46メカ名無しさん
身体がなくても、文字ベースのデータベースだけでも実現可能
新しい概念もネット上から勉強してくればいいだけ