ガンプラをロボット化するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メカ名無しさん
ここはJR PROPO、近藤科学等のサーボモータ、
コントロールボード等を使用して
プラモデルを口ボット化するスレです。
2メカ名無しさん:2008/11/22(土) 13:59:58 ID:Yw5nL1Bw
2げと。
復活おめ
3クラウン ◆D24s65nhoU :2008/11/22(土) 18:28:52 ID:Q7KQC+zx
過疎り過ぎだから盛り上げるためにしばらくこのスレに住みます。

ガンプラをロボット化するというよりカッコイイロボット造りたい!
って人のほうが実際は多いと思う。オレもその一人。
だけど、カッコイイロボットを自分でデザインするのが難しい。だからガンプラっていうお手本を利用する。

超素人だからマイコンプログラミングができないのでまずはヴィストンの小型コントロールボード「VS-RC003HV」とrobobie-maker2を使ってみようと思います。
4メカ名無しさん:2008/11/23(日) 12:40:44 ID:F4VVN+Rt
まずは小型サーボとサーボ小型化の方法を探すところから始めなくてはな。
5メカ名無しさん:2008/11/23(日) 12:58:35 ID:WzrugNAo
>>4
PICOサーボ…1200円、10円玉並に小さい、トルクも6Vで0.9kg/cmくらいある
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=%22M-01905%22&s=score&p=1&r=1&page=
ウルトラマイクロサーボC0305…4800円だが最小
http://www.craftroom-japan.jp/servo/c0305.htm


ちなみに3スレ目に行くまでにはかなりあると思うが、次からテンプレに電子部品ショップのURLとか
入れた方がいいかもな。秋月電子とか共立エレショップとかツクモ ロボット王国とか。
あとは現時点でもっとも小さい受信機とかサーボとかコントロールボードとかのURL一覧も
あった方がいいかもしれんね。
6メカ名無しさん:2008/11/23(日) 23:02:19 ID:F4VVN+Rt
元旦区あたりなら簡単かと思ったが砲台から玉出すの難しそうだな
7メカ名無しさん:2008/11/24(月) 00:37:00 ID:mtMS4jau
>>6
弾のかわりに赤外線を撃つというのはどうだろう。

↓これから抉り出して移植するのが一番安いと思う。
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j13477370
8メカ名無しさん:2008/11/24(月) 00:41:25 ID:5ghP1hXe
>>7
うーんやっぱり実弾がいいんだよな
9メカ名無しさん:2008/11/24(月) 16:18:45 ID:0awlMDS1
>>7
軟弱者、しかも本末転倒
10メカ名無しさん:2008/11/24(月) 17:11:25 ID:5ghP1hXe
RCザクのザクマシンガンってどういう仕組みなんだろ
11メカ名無しさん:2008/11/24(月) 22:37:59 ID:mtMS4jau
>>10
1/48の巨大スケールの上、マシンガンは腹の横に直接くっついてるから、
仕組みは知らんけどコンパクトにまとまってない可能性もある。
12メカ名無しさん:2008/11/24(月) 22:55:12 ID:5ghP1hXe
>>11
マシンガン単体で動くとしたら結構理想なんだけどな。
連射できるし比較的小さいし。
13メカ名無しさん:2008/11/25(火) 19:08:02 ID:z7yXo2NH
14メカ名無しさん:2008/11/26(水) 18:14:56 ID:18+H8GE0
やっぱり小さくてたくさん撃てるやつから流用するしかないな
15メカ名無しさん:2008/11/26(水) 19:21:42 ID:18+H8GE0
こういうのは誰かが作り始めると盛り上がる
16メカ名無しさん:2008/11/26(水) 22:34:54 ID:PAj1sUBP
>>15
大丈夫、きっと >>8 がやり遂げてくれると信じてる…
17メカ名無しさん:2008/11/27(木) 10:36:39 ID:rjyFFMGG
盛り上がるかも知れんが後が続かねぇ

>>16
実弾て捕まるぞw
18メカ名無しさん:2008/11/27(木) 11:44:57 ID:6ToCeKld
>>17
BB弾とかだろ
19メカ名無しさん:2008/11/28(金) 00:04:17 ID:Rhp22aNn
いつのまにか姉妹スレのようなものが誕生した模様

プラモデルをラジコン化するスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1227251835/l50
20メカ名無しさん:2008/11/28(金) 00:33:39 ID:t/ouXGdi
ガンプラって足細いからすり足ならともかく歩かせるの難しそう。
足に磁石埋め込んで鉄板の上のみ歩かせるとかしかないかな。
それとマイクロボッツの足にスポンジあるんだけどあれって何の意味があるの?
>>19
姉妹スレワロタw
21メカ名無しさん:2008/11/28(金) 02:35:02 ID:URdkIhTN
ガンタンクなら・・・
22メカ名無しさん:2008/11/29(土) 13:24:13 ID:x0eoraZ4
ガチャガチャでBB弾撃てる奴なかったっけ?
親指ぐらいのサイズの奴
23メカ名無しさん:2008/11/29(土) 16:14:42 ID:PTzPSK2Q
>>22
一発しか撃てない
24メカ名無しさん:2008/11/29(土) 18:47:21 ID:x0eoraZ4
>>23
俺の知ってるのは3発か5発まで撃てた気がする
連続発射!とか書いてあった
25メカ名無しさん:2008/11/29(土) 20:56:00 ID:PTzPSK2Q
>>24
調べてみたけど見つからん
26メカ名無しさん:2008/11/29(土) 21:09:46 ID:x0eoraZ4
これかな?
装弾数5発みたいだし
ttp://www.ne.jp/asahi/tao/so-sui/guns.htm
27メカ名無しさん:2008/11/29(土) 21:28:06 ID:PTzPSK2Q
>>26
サンクス!でもガシャポンか・・・・
ネットで売ってない見たいだし直接行くしかないな
28メカ名無しさん:2008/11/29(土) 22:03:39 ID:rfY8bzEv
ネットで探してみたが、これかな?確かに、なかなか使えそうだ。
http://toypara.com/catalog.cgi?products/gasya/gun/home.html
29メカ名無しさん:2008/11/29(土) 22:10:39 ID:x0eoraZ4
なんか一杯種類あるな・・・
連射できるとかガチャガチャも進化したもんだ。
ttp://www.ne.jp/asahi/tao/so-sui/toygun-kapuseru.htm
30メカ名無しさん:2008/11/29(土) 22:10:54 ID:PTzPSK2Q
後はどうやって引き金を引くかだな
31メカ名無しさん:2008/11/29(土) 22:11:40 ID:PTzPSK2Q
ロボ板にこんなに人が集まるとは・・・・
32メカ名無しさん:2008/11/29(土) 22:11:58 ID:rfY8bzEv
引き金を引きっぱなしにしたらゼンマイで連続発車するマシンガンもどっかでみたな。
33メカ名無しさん:2008/11/29(土) 22:18:37 ID:PTzPSK2Q
引き金引くのにバイオメタルって使えない?
34メカ名無しさん:2008/11/29(土) 22:23:39 ID:rfY8bzEv
>>33
ライフルやショットガンのような長いタイプなら、案外内臓できるのかも知れない。
簡単さで選ぶなら、小さなサーボを目立たないようにくっつける方法も良いかも。
35メカ名無しさん:2008/11/30(日) 00:08:04 ID:ihY9IZYt
ダクテッドファン搭載したらバーニアみたいな感じにならないかな?
36メカ名無しさん:2008/11/30(日) 22:26:55 ID:DPr3CC//
>>35
水中でならバーニアとして使えるんでないかな。
水中以外でも卓上扇風機くらいには…
37メカ名無しさん:2008/11/30(日) 23:56:44 ID:ihY9IZYt
何かバーニア的な物つけられないかな
38 ◆D24s65nhoU :2008/12/01(月) 00:00:08 ID:ZuTMZET0
引き金にソレノイド使えば?
39メカ名無しさん:2008/12/01(月) 17:09:34 ID:ZXRfHXcK
このスレは将来の大きな柱になりそうだ
40ガンプラジコン:2008/12/02(火) 23:55:40 ID:NTnqA66N
いやぁ。大学の卒研が忙しくてしばらくヴァーチェつつけないでいるが・・・
まともな機動力のある動くガンプラ同士を戦わせる時代がもうすぐ来ると思うんだ。
何事も仮想な趣味というかゲームとかに走るご時世。とはいえ一昔前ならロボワンだって実現できなかったわけだし
特許が切れてRC小型サーボの価格破壊がもっと進めば来たる未来はすぐそこ。かな。

スレたて乙カレー
41メカ名無しさん:2008/12/03(水) 01:42:12 ID:eZIJK0ON
荒らすな

 【都内】大人のガソプラと呑むオフ【30以上】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1225408964/
★★うんこっこと電摩オフするだすぅ!★★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/intro/1226538382/

   __(●)(●)((●)((●))(●)(●)(●)ii● l(●)(●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●゙'‐='"(●)(●)(●)   \
    _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)))(●)(●)(●)(●)_
  /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(◎)(●))(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●,,r==、(●))(●)(◎)(●))(●)(●)(●)(●)_
      (●)((ii ,●l)(●))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●゙'‐='"((●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)__
  /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●,,r==、(●)(●)(●)(●)   \
    _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)ii ● ))(●)(●)(●)(●)_
  /  (●)(●)(丿"~"i i(●)(●)(●)゙'‐='"(●)(●)(●)(●)  \
     _(●)(●)(",, )(X)ヽヽ(●))(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
      (●)(●)\ ヽXヽヽ(●))(●)(●)(≡)(≡)(●)(●) 
  /  (●)(●),,r==、)( \,",",ソ●(●))(●),,r==、●)(●)   \
   _ (●)(●)ii ,●l)(●)(●)(●)(●)))(●ii● ;)(●)(●)_
  /  (●)(●)゙'‐='"(●)(●))(●)(●)(●))((゙'‐='"(●)(●)  \
     _(●)(●)●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)_ 
   /  (l●)(●)(●),,r==、)(●)(●)(●)(,,r==、)(●)(●l;)  \
   | .  (l;●)(●)(● ,● ))(●))(●)(●)ii ● l)(●)(●)    |
   |  . (0●)(●)(●゙'‐='"●))(●)(●)(゙'‐='"(●))(●)O)    |
  , ;;    (:●)●)(●)(●)(●)(●)(●)(●))(●))(●;)      。
        (о●)(●))(●)(●))(●)(●)(●)(●)●》)  
          ( ;●ξ巛:)( ;●ξ(●)(●,--'""ヽ●:( ;)
            巛巛ミ巛ミミミ//二二ノ""^ソ彡
             巛((ミミ((巛ヘ`\┼┼┼ ,!ヽ
42メカ名無しさん:2008/12/03(水) 01:48:31 ID:ybD8sp86
>>41
OK、あちこち貼っているようなので運営の規制板に通報しておいた。
43メカ名無しさん:2008/12/03(水) 18:09:31 ID:QXVilgUj
ジャンプくらいはさせたいよな
44メカ名無しさん:2008/12/04(木) 01:31:42 ID:RYUWJedK
>>43
ダクテッドファンとかでは難しいような気がする。 重いから…
45メカ名無しさん:2008/12/04(木) 23:23:31 ID:rcEECPMu
>>43
足にばね仕込めば解決じゃね?
46 ◆D24s65nhoU :2008/12/05(金) 00:43:51 ID:k1xqfOQs
バッテリーに最近出たリチウムポリマーの携帯の充電器の電池使ってみる。
携帯のアダプターで充電できるし安い!!
47メカ名無しさん:2008/12/05(金) 12:32:18 ID:bH7Fc5R7
スレ復活は目出度いのですが、前のスレと同名だから、上書き保存してしまいました。
48メカ名無しさん:2008/12/05(金) 17:23:49 ID:kPYYkmDK
モノアイを無線で点灯させるってできる?アンプとかで
>>43
足にバイオメタルへリックス仕込んで電気を通す
49メカ名無しさん:2008/12/06(土) 17:16:08 ID:R8s5qPEl
ちょっと前に話題に出てたがちゃがちゃの銃があったのでやってみた
リボルバータイプの奴が出た
大きさは手のひらぐらいで見た目は割りとリアル
バレルとグリップはずすと1/3ぐらいの大きさになる
弾はBB弾じゃなくて細いプラスチック棒だった
トリガーを引くと自動でシリンダーが回って弾が発射される
威力はめちゃめちゃしょぼいし、ジャムることが多い
当ってもペシってぐらいで2回に1回は弾が出ない
マシンガンタイプは発射機構が違うみたいだから分からないけど、リボルバータイプは使えなさそう
50メカ名無しさん:2008/12/07(日) 12:58:02 ID:R4IN5ZjU
51メカ名無しさん:2008/12/07(日) 23:25:53 ID:T1o7Kri9
>>46
リチウムポリマーは過充電すれば爆発的に炎症するから注意な。
炎症事件は従来のリチウムイオン、爆発的に燃焼するのがリチウムポリマーな

理由は簡単だ、前者は紙のような電極をトイレットペーパーのように
丸めて外側を発火しないように金属で保護したもの。後者にはそれがない。

携帯のアダプターなどはACアダプターと大差ない、過充電など検出できない。
放置すれれば、危険だ。

52メカ名無しさん:2008/12/07(日) 23:48:27 ID:R4IN5ZjU
中にいろいろ入れるのって大変そうだから
アンビリカルケーブルがあるエヴァなら簡単かと思ったが
人造人間だからサーボが見えるとあれだよな・・・・
ガンプラはラジコン化しようと思っても多分1/100程度では
受信機がそもそも入らない希ガス。
ボード使う場合は何とか工夫できそうだけどね。
53メカ名無しさん:2008/12/08(月) 12:13:55 ID:JFI9hmKp
>>51
まだ買ってないけど、保護回路がどうとか書いてあったし、
危険性を抑えられたから一般商品化されてると思うんだ。
もちろん改造するからその点は要注意だけどなー
54メカ名無しさん:2008/12/08(月) 15:40:39 ID:SYILjeoW
>>52
Qステアとかのホビーラジコンから流用するという手もある
55メカ名無しさん:2008/12/08(月) 16:38:17 ID:QVNH7RWp
>>46
その電池が日本製なら、危ないかもしれないから注意と言っておく
中国・韓国製なら馬鹿な事は止めろと言う

リチウムポリマー電池発火
http://jp.youtube.com/watch?v=AKBaaeFMK9k
56メカ名無しさん:2008/12/10(水) 01:59:57 ID:kpn+WsX9
>>50
俺も検索してみたが、ガンプラをロボット化してる人のサイトってほとんどないんだな…
57メカ名無しさん:2008/12/11(木) 00:56:25 ID:1+Bs7N2p
>>52
>受信機がそもそも入らない希ガス。
受信機は小さいやつは小さいし、カバーを外せば更に小さくなると思う。
58メカ名無しさん:2008/12/11(木) 09:29:35 ID:gtwMEe+3
>>57
それだ!
59メカ名無しさん:2008/12/11(木) 17:09:01 ID:I557gdW1
>>57
>受信機は小さいやつは小さい
1/100に入りそうな受信機あるか?
60メカ名無しさん:2008/12/11(木) 20:30:11 ID:DyB3XsgZ
幾らでも売ってる。
61メカ名無しさん:2008/12/12(金) 15:34:54 ID:7rSGz3KX
今一番小さいサーボって何?
やっぱりサイズの問題が大きいんだよな。
バイオメタルとか使えるかな・・・・
62メカ名無しさん:2008/12/13(土) 00:06:09 ID:GY0d0dmn
>>61
現実的なトルクとスピードで考えると、

ウルトラマイクロサーボC0305…4800円だが最小
http://www.craftroom-japan.jp/servo/c0305.htm

PICOサーボ…1200円、ウルトラ程じゃないが小さい、トルクも6Vで0.9kg/cmくらいある
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=%22M-01905%22&s=score&p=1&r=1&page=
63 ◆D24s65nhoU :2008/12/13(土) 10:58:21 ID:QAhmLjLr
JR DS385あたりが妥当だとおもうよ。
64メカ名無しさん:2008/12/13(土) 11:38:41 ID:nfL7Bj//
プチロボサーボってどうよ
65メカ名無しさん:2008/12/13(土) 15:29:08 ID:GY0d0dmn
>>63
21.5X11X21.5mm
さすがに大きくないか?ベースとなるプラモのサイズにもよるが…
66メカ名無しさん:2008/12/13(土) 18:31:19 ID:6RpbowZk
>>64
それがポピュラーなんじゃね?
67メカ名無しさん:2008/12/15(月) 02:03:14 ID:5M0XgZvl
プチロボサーボとJR DS385はサイズほとんど同じだから、
トルクが必要なところにDS385使えばいいよな?
68フットボーラー:2008/12/15(月) 03:35:06 ID:m3+iBziK
え〜と、ASIMOに太陽電池パネル
乗せたみたいなやつぅ?

トヨタ・FRAM同盟かっ!!
うーむ、ラウム呼んでここ。(謎
高っ。

69S105:2008/12/15(月) 13:46:03 ID:pmXcvXtV
お久しぶり。
前スレのS105です。
あの後エラーでスレ立て出来ず、迷惑をかけた。
本当にすまなかった。
ところでだ、実弾発射装置なら、コイルガンの弱い奴使えば意外と行けるかも…
70S105:2008/12/15(月) 21:27:29 ID:pmXcvXtV
連レススマソ。
参考までに。
http://bebop-sis.hp.infoseek.co.jp/lab.htm コイルガン参考
http://www.ne.jp/asahi/robot/kingkizer/index.htm バキュームフォーム参考
実はスレがない間模索して(ry
71メカ名無しさん:2008/12/17(水) 02:07:17 ID:ILrhgVEM
>>69
おお、お久しぶり。
72S105:2008/12/17(水) 16:45:32 ID:RgKhWkZr
今までの流れを見る限りだとガンプラをロボット化より、
ロボットでガンダム(MS)を作る、という方が需要がありそうだし、
何より技術的にも安定しそうな気がする。
>>71はどう思う?
73メカ名無しさん:2008/12/17(水) 20:16:09 ID:ILrhgVEM
>>72
まずキットの上に頭をつける。
次にキットの胸の前部に胸パーツをつける。
暇をみて、腕や足にもつけていき、完成度を上げていく…

という感じだろうか?
モチベーションも続くし、現実的な方法だし、それもアリだと思う。

ただ完全を目指す場合、例えばKHR-1だと、選択肢が少ない気が。
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/seburo/4F/sd/sd_1.html

KHR-1より細いやつがいればいいんだが、いるだろうか?
74メカ名無しさん:2008/12/17(水) 23:21:54 ID:nFsZ3cw/
>>73
つプチロボ
75S105:2008/12/18(木) 00:23:44 ID:ShlLVSuG
>>70の二つ目に書いたバキュームフォームを使えば、
とりあえずの形は出来る。
要するにガワだけ作ろうぜって事。
自分でサイズ調整出来るのが強み。
76メカ名無しさん:2008/12/18(木) 14:39:04 ID:IgHXcquh
>>75
それだとガンプラをロボット化する意味無いだろ
77メカ名無しさん:2008/12/18(木) 22:23:06 ID:XVe3JX99
んもう
俺をロボット化して、ついでにガンダムを俺化すればいいじゃん
78刹那:2008/12/18(木) 23:40:12 ID:abrGYR4l
きさま、俺にあのセリフを言わせるつもりか
79メカ名無しさん:2008/12/19(金) 00:07:41 ID:H0WFJMSL
>>75
大体ロボットに外装つけるなんて誰でもやってる。
でもかっこいい外装作るのは難しいからガンプラを使うんじゃないのか?
それに作って戦わせるときもスケール違いだとちょっとあれだしな。
ガンプラをロボット化した人は結構いるわけで不可能なことではない。
80メカ名無しさん:2008/12/19(金) 00:18:13 ID:swbsK+6w
俺、ロボットにMSの外装を作って付けていっているけど、一つ一つのパーツ作るの大変だよ
ただ俺が不器用なだけかもしらんがw
81S105:2008/12/20(土) 00:19:53 ID:a0e+bn9t
危うく主旨変わるとこだったわw
思いつきですまんがまとめwiki作る?
言ってる俺は環境無いが。
あえて言おう、PSPであ(ry
82ガンプラジコン:2008/12/20(土) 00:27:38 ID:Zdytcffv
>>81さん
同意。2スレ目だし過去ログ残す意味でも情報共有する意味でも意義はあるだろう。これから始める人にとっても助かるだろうし。まぁなんだ俺も携帯かDSiでスレを確認してる。
83メカ名無しさん:2008/12/20(土) 15:21:39 ID:KRMr+qzN
>>73
KHR-1はガンプラに組み込んだら
性能落ちるだろうし組み込むには向かない希ガス
84S105:2008/12/20(土) 21:43:03 ID:a0e+bn9t
KHRタイプはユーザーも多いし扱い易いんだがな。
価格も安い方だし。
85メカ名無しさん:2008/12/20(土) 21:50:48 ID:KRMr+qzN
>>84
>価格も安い方
それは無いだろ
86S105:2008/12/21(日) 02:18:18 ID:KXCCIgoQ
>>85
あくまで十三軸以上の二足歩行ロボットキットの中で、だ。
説明不足だった。反省。
87メカ名無しさん:2008/12/23(火) 02:02:13 ID:vma05prR
>>86
確かにコストパフォーマンスはいいな、KHR。
88メカ名無しさん:2008/12/23(火) 18:14:01 ID:u1kgofDU
89メカ名無しさん:2008/12/24(水) 00:37:02 ID:PFbfmaMe
>>88
いや、その手のはトルクが 0.8g/cm(3.6V) とか、そんなもんなんだ…
90メカ名無しさん:2008/12/24(水) 00:40:10 ID:PFbfmaMe
0.8kg/cmでもかなり軽量化に気を使う必要があるんだが、そこから3桁違ったら、さすがにどうにもならんかと。
91メカ名無しさん:2008/12/24(水) 10:04:10 ID:4JFns0mW
一番簡単なのはサーボでばね抑えといてサーボ動かして発射だと思うんだが
それだと一発しか撃てないんだよな・・・・
92メカ名無しさん:2008/12/24(水) 16:10:10 ID:X+XzUOb6
一番簡単なのは、モーターでバネを圧縮して発射
サーボを使う必要も無い、連発も可能
腕を下げた位置で装填、上げることでスイッチが入り射撃
それでサーボの節約にもなる
93メカ名無しさん:2008/12/24(水) 17:40:13 ID:4JFns0mW
>>92
kwsk
94メカ名無しさん:2008/12/24(水) 20:22:55 ID:vgrRtWYU
考えとしてはマルイのミニ電動ガンを簡略化したもの
http://kstoygun.la.coocan.jp/GUN/miniD.htm
飛距離がいらないなら、エアシリンダーでなく直接バネを圧縮

小型化したいならプチロボのモーターとギアを使う
95メカ名無しさん:2008/12/25(木) 23:34:37 ID:yBFIwaFg
>>92
さらに簡単な方法として、これにミニサーボをつけるというのがあるかもしれない
http://www.ne.jp/asahi/tao/so-sui/thegun11.htm
96メカ名無しさん:2008/12/27(土) 00:11:09 ID:XW2Ymr+2
正月で時間ができたし、SDのラジコン化でも挑戦してみるか…
97メカ名無しさん:2008/12/28(日) 15:34:12 ID:oFwGHJw/
プチロボ組み込んでみようかと思ったけど
1/100じゃやっぱりスペース足りない
98メカ名無しさん:2008/12/28(日) 15:51:13 ID:EEMc6yDO
>>97
つ 1/60 ドム
99メカ名無しさん:2008/12/29(月) 01:13:38 ID:fSGgulun
関節にサーボを組み込まないで、ふくらはぎ、太もも、股に組み込んでプーリー的なもので動かせしてみる。
そうすればシャープな関節にできて全体がスマートになるかなぁなんて考えている今日この頃。
100メカ名無しさん:2008/12/29(月) 01:15:36 ID:0pFkniJz
|l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::  屁が出そうで出ない・・・


   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´>ω<`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   う〜ん・・・


   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´>ω<`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l::::: ブビュルッ ビチビチーッ!!
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::  


   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |    ( ゚д゚ )   ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::  
  
101メカ名無しさん:2008/12/30(火) 23:40:50 ID:x9LGwoWt
102メカ名無しさん:2009/01/01(木) 00:07:31 ID:uOpFKzJG
今年こそはガンプラをロボット化しよう
103 【末吉】 【549円】 :2009/01/01(木) 00:28:27 ID:eFN/82R1
ロボましておめガンプラございます!



名前欄に !omikuji!dama でおみくじお年玉
104 【末吉】 【946円】 :2009/01/01(木) 20:28:47 ID:pAtIG4gK
前スレからロムってたが、あまりにショボイ。
これが茶ねらーの実力か
今年は俺も参戦させてもらう。
105メカ名無しさん:2009/01/02(金) 00:00:30 ID:moxvM02j
見せてもらおうか、104の力とやらを
106メカ名無しさん:2009/01/02(金) 02:36:05 ID:WmvUiXN3
107メカ名無しさん:2009/01/02(金) 15:29:01 ID:DZoFQx6K
>>104
2足歩行なんか飾りです、偉い人にはそれが解らんのですよ
108メカ名無しさん:2009/01/03(土) 12:53:39 ID:fVfIPoTB
>>107の作品に期待
109メカ名無しさん:2009/01/03(土) 19:21:19 ID:E79NAjhM
>>107
一般人が作れるサイズだと二足歩行の利点がないからなあ
人と同じサイズでないと二足歩行の意味が薄いと思う
足に小型キャタピラ付けてローラーダッシュできる方がかっこいいし
110メカ名無しさん:2009/01/04(日) 01:34:43 ID:W5eptHxG
>>104
の言う通りだよ。
オレもこのスレの住人だけど、、、ショボいと思う。
まあ金がかかるからなかなか実行できないってのが一番デカイ要因なんだけどなー
111メカ名無しさん:2009/01/04(日) 07:06:04 ID:/Ss9MEpF
聞いてるとアレだな。 サーボしかないのか。
112メカ名無しさん:2009/01/04(日) 11:46:49 ID:/exaXJxQ
>>111
ゼンマイとゴム・・・

江戸時代の茶運び人形はゼンマイ駆動だったな
113メカ名無しさん:2009/01/04(日) 11:59:45 ID:WEanA5Ps
ロボットを絡繰り化するスレ誕生の瞬間である
114ガンプラジコン:2009/01/04(日) 21:23:10 ID:e42wUAwE
うーむ。久々にスレ見たが・・・サーボ金かかるしなぁ。長文になるが
プチロボサーボは1050円。安いところでもその8割程度。
非力かつ精度も微妙。ちょっと性能が高いやつをチョイスしようものなら1万円。1サーボで1万円なんて言葉もあるぐらいだしなぁ。
頼みのバイオメタルは材料単価というか高い。BMXとかあるが結局高い。おまけに束ねるとショートでアウト。(しかもあれ煙出るし。)
で結局小さいサーボってことになるがガンプラは手足が(特に連邦とか)細い。これをガンプラという皮を被せるあるいはぶち込むのが苦労する。というかはみ出る。
とどめがマイコンボード。できればワンコインサイズまで小さくしたい。
関門は回路の設計とPWMを出力するためのチップのプログラミング+半田付け。基板をエッチングから始めるとか初心者向けではない。
ただ小さい頃の夢を実現させたいという気持ち(ロマン?)と誰が見ても「すげぇ。」「欲しい。」と思わせる造型とテクニック。誰かが先に完成させるか。同じことを考えているんじゃないかという焦燥感。
なかなか楽しいぜ。この手の工作。
115メカ名無しさん:2009/01/05(月) 17:53:07 ID:mxAoTuiK
その問題は全てガンタンクが解決してくれるだろう
116S105:2009/01/05(月) 18:40:50 ID:P1lqFonI
>>114
基盤をエッチングで作る、ってのは
そーいうキットがあった気がする。
自分でパターンも決められたと思うし。
117メカ名無しさん:2009/01/05(月) 19:09:52 ID:2Xu7KCtf
>>116
それが面倒だと聞いた
廃液の処理とか面倒なそうな
118S105:2009/01/05(月) 19:47:43 ID:P1lqFonI
>>117
うむ。
そのキットが大学の研究室で使うレベルだとも聞いた。
119メカ名無しさん:2009/01/06(火) 00:16:25 ID:3hWFjjOE
相変わらず進歩の無いコメント乙。
俺が小学生の時使ってたエッチングキットは、
そんな高度な物だったのかwww
120S105:2009/01/06(火) 00:33:11 ID:sipmm7xM
>>119
おお、ありがとう。
俺の勘違いだったのか。
どっちみち小学生で銅板切削に廃液処理出来たお前さんには頭が下がるよ。

それにしてもレス間隔短いな
ロボ板にしては。
121メカ名無しさん:2009/01/06(火) 14:14:22 ID:E6MXKm6L
銅版切削ぐらい金鋸で出来るだろ。
エッチング用だから物によっては金切バサミで充分だし。

廃液処理?キットの中に中和剤入ってるがなwww
122メカ名無しさん:2009/01/06(火) 22:16:17 ID:6w9IK6kw
>>120
>それにしてもレス間隔短いな
>ロボ板にしては。

確かにロボ板は過疎りすぎな気がするな。
何か、村おこしが必要かもしれん…
123メカ名無しさん:2009/01/07(水) 20:08:01 ID:pXg1+8sL
>>114
極限まで軽くすれば、パワーの問題は大丈夫じゃないか?
バッテリーは、小型のトイラジに入っているような小さなやつを使うとか。
小型サーボは大抵、数グラムとかだし。
>>99じゃないがサーボを関節に組み込まプーリー的なもので動かすなら、
更に小型化もできるし、案外精度も解決できるかもしれない。
124メカ名無しさん:2009/01/07(水) 23:22:37 ID:lXClpffB
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/6289/#

ドムとガンタンク見つけた
125メカ名無しさん:2009/01/07(水) 23:22:56 ID:UAgnTJZK
>>123
極限まで軽くと言われると・・・コレしか思いつかん↓
http://jp.youtube.com/watch?v=AjJLC7fCMgU
126メカ名無しさん:2009/01/08(木) 01:37:00 ID:04z68Rq9
>>125
なんという理想のデザイン…中国人は天才なのか
127メカ名無しさん:2009/01/09(金) 00:37:09 ID:zM6z+kF0
>>124
そのドム、歩いていない気がするんだ…
128メカ名無しさん:2009/01/10(土) 01:07:05 ID:guRJbPXN
そして、誰もいなくなった…
129メカ名無しさん:2009/01/10(土) 01:07:49 ID:guRJbPXN
そして、誰もいなくなった…
130メカ名無しさん:2009/01/10(土) 19:54:30 ID:kHH6fEgk
サーボの値段が高すぎる
131S105:2009/01/10(土) 22:56:30 ID:Tj3Ldpiq
生きとるぞー
>>121
そのキットの名前覚えてるかい?
132メカ名無しさん:2009/01/11(日) 16:05:08 ID:0kJSqpND
>>131
名前は忘れた。同じ物は見つからんかったが、
このサイトに似たような入門セット品がアップされてたので、紹介。
ttps://www.marutsu.co.jp/user/shohin.php?p=8635
中の人のバラ売りもしている。
ttps://www.marutsu.co.jp/user/ichiran.php?CHU=130200
秋葉近いなら直接行って購入するのをオススメ。

いまはパソコン使って基盤のネガ作れるんで随分楽になったね。
133メカ名無しさん:2009/01/11(日) 19:51:22 ID:pkUowIPn
ガンダムの頭
http://blog.livedoor.jp/canonboy3/

丁度いいサイズを見つけるのは難しい・・・・
134S105:2009/01/11(日) 20:19:09 ID:5BwHf8dc
>>132
情報提供感謝!
問題は小さい基盤作って半田付けがうまくいくかだな・・・
135ガンプラジコン:2009/01/12(月) 02:12:03 ID:0Y5iJ4k9
言い出しっぺだけども基板はPCで設計してガーバーデータを皆で共有してp板.comに外注→部品は各自で半田付けが楽な気がしてきた。
136今日のヒント:2009/01/12(月) 14:02:12 ID:9nGfNB+e
>>133
いきなり完璧を目指すと無駄に金を使うことになる。
最初は全てSDだ魔改造だと思えば気分的にも楽だよ。
だが、ヘッドにリカちゃんとキューピーだけは勘弁してくれw

>>134
ああ、まずそこからの練習が必要なのか。

適当なチカチカ回路用意して、
チップのLEDとトランジスタ、抵抗、コンデンサ準備して、
ユニバーサル基板にハンダ付け、の繰り返し。
最終的に1608サイズで構成した回路を失敗無く出来るようになれば、
とりあえず合格ラインかな。
それが出来たらICやマイコンを組み込んだ回路、
更にそれが出来たら錫メッキ線使った空中配線にチャレンジするなど
難易度を徐々に上げていけばいい。

前スレにもあげたが慣れれば当然こんな物も作成可能になる。
http://aikofan.dee.cc/mokei/src/1202737846129.jpg


生産ラインの現場のパートのお姉さま方wはもっと細かい回路を手半田で組んでる。
人が出来る技術だ。練習次第で出来ない事はない。
137メカ名無しさん:2009/01/13(火) 02:23:45 ID:mSZKnW4e
作った人いるんすか
だれもいないならやってみようかな
138メカ名無しさん:2009/01/13(火) 20:18:07 ID:Tk60zIPS
>>137
まだ誰もいないと思う。
139メカ名無しの本当に作ってる人などいない!:2009/01/14(水) 14:24:11 ID:yrpJ8H7G
>>137
 バンダイから出た、ラジコン_ザクや、ラジコン_ドムは、黒歴史なのかな?
 また、
 個人なら、ズゴックを作った人が、いたヨ。
140メカ名無しさん:2009/01/14(水) 14:33:59 ID:Va1qMuau
141メカ名無しさん:2009/01/14(水) 20:47:07 ID:d0mFiqDS
>>139
ああ、そういう意味か。
「このスレで」って意味かと思った。
142メカ名無しさん:2009/01/14(水) 20:48:47 ID:d0mFiqDS
ただ、バンダイから出たラジコン_ザクやラジコン_ドムは黒歴史でいいと思う。
歩いてないので…
143メカ名無しさん:2009/01/15(木) 14:38:38 ID:MtkJF400
ラジコンザクはマシンガンとモノアイのCCDカメラがすごいんだが
後はすり足だしスケールも微妙だし何より10万だからな。
ドムのほうは移動はいい感じだがバズーカが赤外線だし
CCDカメラは無いしスケールも微妙だな。やはり3万五千円は高い。
全て実弾にしてスケール統一すれば対戦できるし売れると思うんだ
144メカ名無しさん:2009/01/15(木) 21:06:57 ID:yRi9uHED
全て実弾にしてぶっ放した時点で国家権力にタイーホ
145メカ名無しさん:2009/01/16(金) 00:02:14 ID:q+bZCk86
>>143
いや、CCDカメラはすごくないな…
送信機の画像が雑すぎて解析不能だった
146メカ名無しさん:2009/01/16(金) 01:29:58 ID:3RjN32tS
>>144
つBB弾
147ガンプラジコン:2009/01/16(金) 02:11:37 ID:bIxqS+Fb
cmosじゃなくてccdなのか。すげえな
148メカ名無しの本当に作ってる人などいない!:2009/01/17(土) 23:45:12 ID:02TmNVKq
>142
バンダイのラジコン_ザクは、当時としてはがんばった方だよ
出力:3〜4`c/a_動作角度:90度のサーボでは、それぐらいしかできない。
それを否定するなら
KHRなどの外装を変える事も、黒歴史になると思うけど、、、。

としあき的には、どうなのかな、、、?
(もっとも、技術がわかる人は、否定も肯定もしないけどネ。)
149メカ名無しさん:2009/01/18(日) 00:21:39 ID:h3JunH2M
バンダイが出さないなら自分で外装作るしかない

ガンプラパーツを参考に少しづつパーツを作り…

http://imepita.jp/20090118/008060

全体が外装に覆われる日はくるだろうか…
150メカ名無しの本当に作ってる人などいない!:2009/01/18(日) 01:07:13 ID:YQXeOmU6
>149
ロボザックのザク化・・・・
サーボの稼動範囲が90度にもめげず、がんばってほしい

ちなみに、「robo-one ズゴック」でググルと
としあきの目指す頂点を、かいま見る事ができると思う。
     ・・・・・なわとびの前に力尽きたが、、、orz。
151メカ名無しさん:2009/01/18(日) 08:44:05 ID:h3JunH2M
>>150
いかにして可動範囲を確保するかも難題
外装を作ると制限されますが仕方ない…
頑張ります
152メカ名無しの本当に作ってる人などいない!:2009/01/21(水) 01:40:17 ID:TffNdqrJ
実現可能なロボの話しをすると、スレが止まるネ、、、

そんなとしあきにも参加しやすい話しを
  ガンダム:「モノアイ」が動くフィギュア「ジオニックアイズ」 1月下旬発売へ
    【価格】 200円(税込)
    【発売日】 2009年1月下旬
       ※発売日(予定)は地域・店舗などによって異なる場合がございますのでご了承ください。
  ttp://catalog.bandai.co.jp/item/4543112556455000.html

なお、目が光って動くといっても、稼動ではなく可動(手動)なので、
勘違いしないように。
153メカ名無しさん:2009/01/23(金) 03:17:05 ID:BJY7X89V
なぜか過疎ったな…
154メカ名無しさん:2009/01/23(金) 14:34:02 ID:EZgm4FEY
>>153
お前が作れば盛り上がるぜ
155メカ名無しさん:2009/01/24(土) 12:16:45 ID:3waSrGYk
>>153
君が来たからもう大丈夫
156メカ名無しさん:2009/01/24(土) 13:37:55 ID:5Nctp7XW
作っているから気長に待ってくれ?
つうかあまり期待しないでねw
157メカ名無しさん:2009/01/24(土) 20:33:24 ID:Qm6OQhk1
>>156
途中経過とか報告したら盛り上がるよ
158S105:2009/01/24(土) 23:24:21 ID:hMoGDhHu
久しぶり。

今受験前だから止まってるけど
来年度始まって資金に余裕でたら再開する予定。

みんな、期待しないで待っててくれ。
159メカ名無しさん:2009/01/25(日) 15:44:12 ID:ngXBszuF
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
160メカ名無しさん:2009/01/25(日) 21:05:36 ID:gXc2rNkr
前回UPから一週間…途中経過
http://imepita.jp/20090125/752720

っていうかほとんど変わってないねw
これでも毎日、足の部品を削ってパテを固めてを繰り返してはいるんですけどね
あとは、可動部分を作ってビス穴あけて塗装、固定すれば足首部分完成かな
161メカ名無しさん:2009/01/26(月) 02:28:07 ID:JpPpY52G
>>158
何でそんなこと報告するの?馬鹿なの?
コテまでつけてゆとりアピールとか死ねよ
162メカ名無しさん:2009/01/26(月) 02:54:56 ID:EqVeWnaE
>>160
おお、なにか格好良い
163メカ名無しさん:2009/01/26(月) 09:41:10 ID:8/rTwj8a
>>161
なんでそういう言い方しかできないんだ?
164メカ名無しさん:2009/01/26(月) 20:46:46 ID:eYk1NSch
>>160
ウホッコレは良い1日ザク
165S105:2009/01/26(月) 22:50:58 ID:91imi+B/
>>161
いや、このスレから離れたと思われてもアレだから…
コテは…まぁ気にするなww
>>160
ナイスファイト!全体のバランスが良いと思う。
166メカ名無しさん:2009/01/27(火) 00:35:29 ID:67w1lTXY
>>165
>>161じゃないけど
>いや、このスレから離れたと思われてもアレだから…
離れたとか知った事ではないのだが。何様のつもり?
>コテは…まぁ気にするなww
2ちゃんでコテUZEEEEEEEって言うのは常識かと。
前スレから見てるけどお前なんにもしてないジャマイカ
自己主張したいの?馴れ合いたいの?
167メカ名無しさん:2009/01/27(火) 01:05:28 ID:RPeZEMAu
なんか空気悪いのぅ
168メカ名無しさん:2009/01/27(火) 01:37:57 ID:fnRLdnEV
>>167
「そのキットが大学の研究室で使うレベルだとも聞いた。」
のあたりからS105氏が絡まれている模様。

上のセルフの中に、激しく気に障る何かがあったのかもしれんが…
しかしそれが何なのか、何があったのかは誰にもわからない。
あとの推理は任せた。
169メカ名無しさん:2009/01/27(火) 19:24:17 ID:8tZhhwHW
真面目にコテ付ける意味がわからん。
自己主張と馴れ合い以外に何の意味があるのだろうか?
荒れる原因だからコテ外せよ
170メカ名無しさん:2009/01/27(火) 20:44:14 ID:xdF5/DT5
皆の指摘どおり。

これ以上空気が悪くなるのも嫌だから
とりあえずコテを外す事にする。
171メカ名無しさん:2009/01/27(火) 21:47:58 ID:rlIMwlnW
コテぐらいでこのありさまでは、怖くて画像も上げられなくなる・・・

ロボットの製作は、自己主張だし
それに対する意見も馴れ合いとも言える、このスレの否定になってるよ?
172メカ名無しさん:2009/01/27(火) 22:34:50 ID:fnRLdnEV
>>171
確かに、コテぐらいで荒れるってのも問題あるよな…
173メカ名無しさん:2009/01/28(水) 08:12:39 ID:gTO3jRZN
こんなスレがあったとは


ガンプラをロボット化するスレ
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1217871553/l50
174メカ名無しさん:2009/01/28(水) 12:46:11 ID:emUpoORA
175メカ名無しさん:2009/01/31(土) 21:53:34 ID:0ylbY1+f
>>172
コテつけてる奴よりコテつけずに無責任な事書いて荒らしてる奴らの方が余程ウザイけどね

>>173みたいにわざとらしい宣伝もいい加減ウザイか
176メカ名無しさん:2009/02/01(日) 01:31:00 ID:G//mfOJ3
>>175
そんなに何でもかんでもウザかったら、たぶんこの板は向いてないと思うよ…
177メカ名無しさん:2009/02/02(月) 01:05:09 ID:UIEQ3uFh
ウザイかもしれませんが途中経過をUPしますねw
http://imepita.jp:80/20090202/028340
ちょっと色の塗り替えもしました
足首部分に手を加えて歩かせたことがないのでちゃんと歩くのか心配です。
接地部分が増えたのは良いが過剰に動かすとひっかる恐れがある・・・
178ガンプラジコン:2009/02/02(月) 01:15:27 ID:+KaR5Rhk
ロボノバ改造かぁ。外装作るのしんどかったでしょう。曲面のRはどんな感じで出しました?
179メカ名無しさん:2009/02/02(月) 01:47:15 ID:UIEQ3uFh
>>178
外装作るのかなり時間かかってますよ
フルスクラッチなんてやったことないので、かなり要領が悪い方法でやってると思う
曲面はパテである程度形を作りながら一気につくらず一部分づつ固めてパテである程度形ができたら
削っていきパテで修正を加えてを繰り返し形を整えてます。

180メカ名無しさん:2009/02/02(月) 22:44:35 ID:nQqKtPfJ
>>177
GJ!モノアイは固定?
181メカ名無しさん:2009/02/03(火) 00:50:47 ID:niDkKaSd
>>177
おお、やるなあ。
182メカ名無しさん:2009/02/03(火) 01:27:40 ID:mgVNW0R0
ありがとう

>>180
モノアイは可動しますよ
YOUTUBEでだいぶ前ですが動画UPしてます(『モノアイ』あるいは、『ロボザック』で検索すれば…)
最近は動画UPしていないけど
183メカ名無しさん:2009/02/06(金) 22:27:42 ID:WPwD6z8M
>>182
どうやってモノアイ動かしてるの?
184メカ名無しさん:2009/02/07(土) 00:03:52 ID:psgbgKuJ
ttp://blogs.yahoo.co.jp/ak47m2002/19473301.html
プチロボでガンプラ動かしている人発見
185メカ名無しさん:2009/02/07(土) 00:21:30 ID:xG7Vr3fO
>>183
胴体に設置したサーボモーターでモノアイ動かしてます
そのかわり首は固定
モノアイも首も両方動かせればベストなんだけどなぁ
186メカ名無しさん:2009/02/07(土) 11:05:33 ID:vXTHpM3L
>>184
既出
>>185
意外とスムーズに動くもんだな。サンクス
187メカ名無しさん:2009/02/08(日) 09:18:07 ID:T6rQY/Yj
1/60ウイングゼロをロボット化しようかと思ったけど戦わせる相手いないしな・・・・
188メカ名無しさん:2009/02/08(日) 22:05:29 ID:SwMK+y5M
>>187
ゴキブリを見たら自動的に攻撃するようにするとか。
189メカ名無しさん:2009/02/08(日) 23:26:29 ID:9HyaWXeT
それ面白いね
ハリセンを武器にしてシバくとかねw

つうかゴキブリを認識し素早さに対応できるほどのロボットならロボワンで優勝じゃないだろうか
190メカ名無しさん:2009/02/08(日) 23:36:26 ID:SwMK+y5M
>>189
確かにw
では武器の銃の構造を水鉄砲にして、水に殺虫剤を混ぜておくのはどうだろう。
で、射程距離内にまで近づいたら攻撃とか。
191メカ名無しさん:2009/02/09(月) 01:00:22 ID:TIci/WPd
188
189
マーズ製薬の方ですね分かります。
ホイホイさんはいつになったらできるのだろう・・・・。
192メカ名無しさん:2009/02/09(月) 01:40:57 ID:OVoADtdj
途中経過をyoutubeにUPしました
http://www.youtube.com/watch?v=KTMU3UEIutI
ていうかモーション作成しようと思ったものの
脚部のサーボモーターにガタがきていてなかなか進まない
とりあえず2つのサーボモーターを交換
ひょっとしたほかのサーボもかえなきゃいけなくなるかも
今のうちに注文しとくか・・・
193メカ名無しさん:2009/02/09(月) 14:50:13 ID:J69rcDTY
>>187
モビルドールを作れば解決だな。
目標を発見したら自動で攻撃するとか
194メカ名無しさん:2009/02/10(火) 22:51:07 ID:BP58DIow
>>193
問題は、モビルドールの方が難しそうなことか…
195メカ名無しさん:2009/02/11(水) 21:20:09 ID:LQYM6NOT
 福島県鏡石町の国道4号沿いにあるラーメン店の敷地に、体長が10メートルにもなる立像が出現、
「機動戦士ガンダムだ!」と道行く人たちの話題を集めている。

 高校時代に機械科で学んだ店主(62)が3年8カ月前、廃材で作り始めた。コックピットや頭頂部に
登れ、将来は可動式の腕も取り付ける。

 熱烈なファンと思いきや、はしごを上り下りして健康維持に使うのが目的。近所の店にあった
ガンダム人形を見て作っただけという。店主はガンダムならぬ「グレート」と名づけている。

▼ソース
http://www.asahi.com/national/update/0210/TKY200902100295.html
http://mytown.asahi.com/fukushima/news.php?k_id=07000000902100006
▼「機動戦士ガンダム」をモデルに「グレート」を作っている緑川さん(画像)
http://www.asahi.com/photonews/images/TKY200902100297.jpg
196メカ名無しさん:2009/02/12(木) 23:26:18 ID:owl3l8oF
たかが片足立ちなんですが・・・外装が重くなったせいかかなりキビシイです。
http://www.youtube.com/watch?v=RLXD3Vuz54A
このサーボのパワーの限界なのか・・・
とりあえずすべての外装を作ったら、耐えられずすぐに倒れると思う
現段階でも安定させるのはキビシイ
197メカ名無しさん:2009/02/14(土) 21:42:43 ID:JW26GloW
フレームが重いんだよ。
サーボの外装も強度に問題ないところは全部削れ。
198メカ名無しさん:2009/02/14(土) 23:30:32 ID:aMKGCOSx
はい、今、モーション作成を中断しいろいろ頭の中で試行錯誤中です。
自分にどこまでできるのかわかりませんが…

しかしロボワンにでているロボットはすごいですよねぇ
あの技術力はちょっと俺には真似出来ない(^_^;)
199メカ名無しさん:2009/02/17(火) 17:04:34 ID:hKfEoWir
>>198
どこらへんが凄いと感じる?
200メカ名無しさん:2009/02/17(火) 23:00:19 ID:nd/adPR8
>>199
オリジナルサーボ、オリジナルブラケット、サーボをばらしていじりまくりじゃないですか、そんであ
れだけサクサクすばやく動くのだから凄いですよ
俺なんか、せいぜい既存のロボザックに既存のブラケットとサーボをポン付け、ただ穴あけてビス止め
ロボ初心者なんですからw
設計図面なんて緻密なもんは何一つないw
いきあたりばったりですから、作ってみてなんかうまく動かねぇってのはありえる話w
(一つ2000円程度の低パワーサーボしか使ってない貧乏人ですw)
ま・・・ロボワンなんて考えてないですが

あと現状ですが、ふともものサーボ連結部分を補強してみました、グラツキが少し減って
安定するようになった、ちゃんと歩けるかも?
201メカ名無しさん:2009/02/20(金) 17:11:49 ID:pAuta8lz
ジャンボグレードMS-06Sシャア専用ザク
http://www.dinos.co.jp/p/1110411656/
ジャンボグレードゼータガンダム
http://bandai-hobby.net/jg/product.html
ジャンボグレードガンダム
http://www.noda-ya.com/html/syohin/gundam/02600213.htm

俺のザクよりおおきいじゃないか!
このサイズならサーボ組み込み易いかもしれんね
誰かがラジコン化してくれるかもね?w


202メカ名無しさん:2009/02/26(木) 01:17:19 ID:tnG1ASCW
そして、誰もいなくなった…
203メカ名無しさん:2009/02/27(金) 00:39:00 ID:2VJeBYZF
>>202
誰も何もしないからだろ。過疎らせたくないならお前が何か作れ    
そんなレスしてどうなるの?
204メカ名無しさん:2009/02/27(金) 09:36:35 ID:us9CGoVa
>>203
>過疎らせたくないなら
>過疎らせたくないなら

???
205メカ名無しさん:2009/03/02(月) 21:14:10 ID:E6jprkMy
ネタが無いようなのでロボビルダーの改造案

http://roboone.shop12.makeshop.jp/shopdetail/005003000001/order/
http://g2n001.80.kg/_img/2009/20090302/20/200903022046055450227364100.jpg

頭は>>152のドム、外装はスポンジゴムあたりの予定
武装はスプリング圧縮でスポンジ弾を飛ばす
マガジンは3発ぐらい
スプリングは手動(ロボット動?)で単発 と考えてる
206メカ名無しさん:2009/03/29(日) 00:02:35 ID:60AfR2aN
二十軸以上制御できるコントロールボードでオススメのものがあったら、どなたか教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。
207メカ名無しさん:2009/03/29(日) 03:03:11 ID:Kq1jzxXO
ビィストンのマイコンボードで30軸
khrのは24軸
208メカ名無しさん:2009/04/19(日) 22:06:09 ID:9Fcipl4r
ハンドガンを握らせて打たせてみた
http://www.youtube.com/watch?v=o1rqn3oQddo
リボルバーなのでパトレイバーみたいですがw

ばね仕掛けのマシンガンもあるけれどマシンガンのグリップ部分を改造しなければ握れない

209メカ名無しさん:2009/04/23(木) 22:23:14 ID:HeW3Gk/Y
いいね、まだまだパーツは足りないけど、ザクらしいモノアイの動きが素敵です。
しかし、デカイリボルバーだw
210メカ名無しさん:2009/04/28(火) 00:47:03 ID:SFJy+q/V
>>209
そうですね、リボルバーがデカイw
パーツを少しづつ作る予定
できあがるまでは、思ったように動くかわからない状態でしたが
なんとかおおむね思ったとおりにできたって感じです
右手首だけでは不恰好なのでそのまま右腕をつくる予定
とりあえず小さいサーボを注文しました(トルクが小さくて不安ですが)
現在の腕と全然違う形に改造予定なので、はて、ちゃんと組みあがるのか動くのか・・・
時間かかるだろうな・・・


211メカ名無しさん:2009/04/29(水) 07:59:48 ID:DnuR6Kco
ドム、ズゴック、フラッグw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1460700
212メカ名無しさん:2009/05/03(日) 00:28:37 ID:Qi2NqTDb
HV対応していないサーボは、何Vくらいまでならたえられますか?
誰か教えて?
213メカ名無しさん:2009/05/03(日) 09:00:41 ID:qjXq8MHn
スペック表読め?
そんな物の読み方すらわからん奴はそもそもロボット作るなんて無理?
214メカ名無しさん:2009/05/04(月) 00:00:36 ID:jeB+RaOt
へぇ、HVってなんだろうって思ったけど
HV=HighVoltage
なんだね
HV対応機種は電源電圧は9〜12Vとなっている。そのため、サーボだけでなく、周辺機器もHV対応とする必要がある。
というような事をどこぞのホムペに書いてあるので
HV対応機種にHV対応以外使おうとは俺は思わないなぁ


215メカ名無しさん:2009/05/04(月) 01:52:02 ID:XGiSrn4N
HV対応サーボを普通の電圧で動かすことは出来ないけど、それよりも厄介なのはPWM信号自体もHV対応してないと動かない物もあるってこと。(近藤の4014HVとか)
もうこうなって来ると信号ライン以外も作り直す事も考えないといけない。

まあ、そこまですばやく強靭なロボットを作りたいかって所がまずネックだがw
ちなみにそれぞれのサーボが対応している電圧は>213の通り、ホントまちまちなので注意する事。
216メカ名無しさん:2009/05/16(土) 11:00:10 ID:nQDWZV1d
http://ccd-camera-pro.com/goods/sm-007t/
小さいプラモデルに入れれるサイズのワイヤレスカメラだが、今やオクだと500円とかなんだな…
送料とか全部含めて1000円台で買えた。

暗くて見えないとかはなく、画像がぼんやりしてるとかもなく。レートがカクカクしてるとかもない。
受信機の方は、プロポも裏側にくっつけるのにはちょうど良いサイズ。

というわけで、この板の人間にはお勧めしておこうと思う。
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search?p=%a5%ef%a5%a4%a5%e4%a5%ec%a5%b9%a1%a1%a5%ab%a5%e1%a5%e9&f=0x2&alocale=0jp&apg=1&s1=cbids&o1=a&mode=1&auccat=0
217メカ名無しさん:2009/05/16(土) 11:04:53 ID:nQDWZV1d
>>216
>受信機の方は、プロポも裏側にくっつけるのにはちょうど良いサイズ。

×プロポも裏側に
○プロポの裏側に

だった。ちなみに念の為言うと受信機にモニターはついてこない。
プロポにつけるなら小型の携帯テレビとかも必要。
218メカ名無しさん:2009/05/16(土) 18:32:14 ID:WWKn8u2I
なんでこんなに安いんだろうか
法律厳しくなったから放出とかかな
219メカ名無しさん:2009/05/20(水) 21:26:55 ID:9/Bx9ra9
カメラは、もうひとまわり小さいのがあったような気がする
カメラを搭載するならもう少し小さいのが欲しいかも
220メカ名無しさん:2009/05/21(木) 08:43:38 ID:0+LSnvND
問題は

 @カバーを簡単に外せること
 Aカバーを外した場合の大きさ
 B積みたいもののサイズ(俺はMGガンプラ)

なので、俺的には上ので充分かな。
221メカ名無しさん:2009/05/21(木) 22:01:40 ID:0EcW6JTF
もっと小さいのってこれぐらい?
ttp://www.bouhan-h.net/item/AD0000022640.html
これならたしかに使いやすそうだな
高いけど
222メカ名無しさん:2009/05/21(木) 23:24:42 ID:0+LSnvND
>映像コントロールボックスを別に用意することで、ここまでの小型化を実現しました

映像コントロールボックスがなくて同じ大きさのがあれば最高なんだが…
223メカ名無しさん:2009/05/23(土) 08:29:33 ID:WTD46sH4
がん
224メカ名無しさん:2009/05/28(木) 12:59:45 ID:OI7x20Wm
たんく
225メカ名無しさん:2009/05/29(金) 00:44:24 ID:CBkz2GZp
>>221
無線操作である以上、別だしのコントロールボックスを一緒に入れる必要があるから、
それはむしろ大きすぎて使いづらいかと
226メカ名無しさん:2009/06/06(土) 22:41:32 ID:TpZIDK6U
現在の進行状況をUP
http://www.youtube.com/watch?v=AnvJDD66toI
小型のサーボが使えるかどうか実験したり等いろいろ試行錯誤で時間かかりましたが
おかげで可動部分を一つ追加して動かせることができるようになった。
まだまだ部品が足らないけど、とりあえず右肩部分の部品まで作成
227メカ名無しさん:2009/06/06(土) 22:56:29 ID:wJTpFCOR
動きがきびきびしててすげえ
ブレイクダンス踊るロボットとかこれとか、技術の進化とユーザの進化は恐ろしい・・・
228メカ名無しさん:2009/06/08(月) 01:10:37 ID:QvnZUxdm
あれでもサーボのスピード意図的に抑えてます
動作テストだしあまり負荷をかけると消耗しそうだから
229メカ名無しさん:2009/06/08(月) 11:29:41 ID:zyhnCeNR
片方だけなら、サクサクうごくんだけどねぇ
両足立たせて、機敏に動かすと反動で立ち位置がずれたりゆれる
230メカ名無しさん:2009/06/08(月) 15:44:55 ID:QvnZUxdm
両足立たせて動画撮ってますが、立ち位置がズレる程、腕のサーボのパワーないっすw
足を動かしながら手を動かすと重心とるのが難しいかもしれないけど
231メカ名無しさん:2009/06/10(水) 07:07:36 ID:Ku/XMxaX
こういうサーボっていくらぐらいするの?
消耗品とはいえそれなりの値段がしそう
232メカ名無しさん:2009/06/10(水) 21:27:17 ID:CtLQd/Iq
>>231
数千円のサーボからウン万円サーボまでいろいろある

233メカ名無しさん:2009/06/21(日) 11:47:44 ID:4Rr9GCYi
ホイホイスレより転載。

466 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/19(金) 20:25:27 ID:1UyZBJtI0
http://www.youtube.com/watch?v=ejROvUC-gWU
これを害虫駆除に利用できんだろうか。
234メカ名無しさん:2009/06/23(火) 00:00:00 ID:N4UNslVd
>>233
このロボットyoutubeで以前みたことあるけど、ここまでできるんだね
ロボットの性能もすごいけどモーションプログラムよくできている。
まるで生きているみたいな・・・どれだけ時間かかったのだろう
ただただすごい!
235メカ名無しさん:2009/06/25(木) 22:30:45 ID:5PtzXE2j
作者のHPに行くとかなり大変な撮影状況だったみたいだよ。
ま、ぶっちゃけ録画編集だから出来る事で。

夢も希望も無いこと言ってスマソ
236メカ名無しさん:2009/06/26(金) 00:52:13 ID:PrztFyor
たとえ録画編集でも、ロボットの動かし方演出がなかなか上手いと思う
正直すげーって思った、よくできている。
サーボもパワフルだ
教示機能?というのを使っているらしいけど便利そうだよね

レスがてら途中経過報告?
http://imepita.jp:80/20090626/022370
手首に軸を追加、これで指の可動部分ふくめて片腕だけで6軸w
右腕シールドにもサーボをつけようかと考えているがどうするか・・・
悪戦苦闘しながら現在地道に作成中・・・。

237メカ名無しさん:2009/06/27(土) 19:22:38 ID:+thu06Tr
指まで稼働するのかよw
238メカ名無しさん:2009/06/28(日) 02:23:25 ID:SxRVZGMV
はい、指といっても銃の引き金を引くために人差し指だけw
とりあえずサーボを繋いで腕の動作テスト、動画UPしました。
http://www.youtube.com/watch?v=sGOUeLs87n8
できるかどうかわかりませんが、モノをつかめる指バージョンをいずれ作ってみたいですね
239メカ名無しさん:2009/06/28(日) 10:07:20 ID:n9uwPX3y
指を動かせるほどの小さいサーボってあるんだ
240メカ名無しさん:2009/06/28(日) 12:57:57 ID:7jnbNSOR
むしろザクがでかいのか?
241メカ名無しさん:2009/06/28(日) 18:54:30 ID:blJh2Jf9
指のサーボですか?GWS SERVO PICO BB MADE IN CHINAって書いてあります。
随分前に通販で買ったのでどこで購入したか忘れた。
ロボザックのスレで小型サーボを勧められて買ったと思う。
ギリギリ手首に収まるくらいの小さなサーボです。
242メカ名無しさん:2009/06/28(日) 19:01:19 ID:7jnbNSOR
なるほどあれか
モーター反転改造すればさらに小さくなるから入るのか
243メカ名無しさん:2009/06/28(日) 22:21:19 ID:Shpq+Zr9
RCの飛行機みたいにサーボから遠い部分を動かす場合にはケーブルとか使えば良いんじゃね?
って言いたいけど、それもまた難しい…。

自動でマシンガンを持つモーションをつけるとか難しい事この上ないぜ。
244メカ名無しさん:2009/06/29(月) 12:16:44 ID:CdczGqhr
>>242
モーター反転改造とはどういうものなのか知りませんが
サーボケースにあるビス止め用の出っ張りをカットしただけの改造?
だから出っ張りのなくなった四角いサーボを手の平の方からはめ込んでいるシンプル構造w
だからサーボ交換も簡単ですw
245メカ名無しさん:2009/06/29(月) 15:27:56 ID:9R2+DEpq
test
246メカ名無しさん:2009/06/29(月) 15:51:20 ID:hPbRr7r6
247メカ名無しさん:2009/06/29(月) 18:50:51 ID:kea03FVY
>>244
たしか、サーボの上に穴あけて、モータを下に向けて挿入して、
コードの+-反転させてつなげば、高さが3/4〜2/3になる
248メカ名無しさん:2009/06/29(月) 22:36:00 ID:QG2it78v
>>246
サイズはほぼ一緒みたいなのでたぶん同じかもしれません
ただmade in taiwanと書いてあるのとパッケージの絵が違うけど

>>247
へぇ、そういう改造があるのですか、知りませんでした。
サーボを小さく抑えることができるなら、いろいろできそう
壊してしまうリスクを負わないといけないけど、今後の参考にします。

もし指の構造が気になるのでしたら、あまり参考にならないとは思いますが画像UPしますけど

249メカ名無しさん:2009/06/29(月) 22:42:31 ID:hPbRr7r6
ぜひ!
250メカ名無しさん:2009/06/29(月) 22:52:12 ID:kea03FVY
たぶんパッケージはこれでは?
ttp://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-01905/

PICOより小さいW-038っていうサーボがあったけど、もう売っていないようだ
251メカ名無しさん:2009/06/29(月) 23:11:38 ID:QG2it78v
>>249
分解画像
http://imepita.jp:80/20090629/829070
加工しなおしたりビス穴を埋めたりで汚いですけど・・・
サーボをはめこんで上から左側の部品でフタをしてビスで留めるだけ
フタの形状は銃の固定をしやすいように銃毎に形状を変えます。

>>250

分解画像にパッケージ写真も写していますがパッケージ似ているけど微妙に違うね
たしか、浅草ギ研で購入したような・・・










252メカ名無しさん:2009/07/07(火) 09:21:19 ID:7pQQCUzx
>>251
すっごくちっちゃいですねww
おもしろそうだから一個注文してみました
これでビームライフル側にもスイッチつけてにぎると光って音がでるのとかおもしろそう
253メカ名無しさん:2009/07/09(木) 23:52:18 ID:lbGPbqiO
>>252
ちっさいので使い方色々できると思う
頑張ってチャレンジしてみてください

254メカ名無しさん:2009/07/20(月) 20:19:47 ID:TTG53Nqk
マシンガン掃射
http://www.youtube.com/watch?v=jDl76Vyqkxo
マシンガン撃たせてみました。
配線をちゃんと隠していませんけが、どのように隠すか考え中・・・。

それとここにきてサーボが24個しかボードに繋げられないことに気が付きました
このままでは足りないし、今後、可動部分を増やそうと考えている部分も繋げなくなってしまう
どうしようか・・・。




255メカ名無しさん:2009/07/20(月) 20:56:31 ID:z3IPbAPO
ダンボールでガンダムの着ぐるみを作ればok
256メカ名無しさん:2009/07/20(月) 21:02:25 ID:79h829WW
1、シリアル通信のI2Cバスで何か別のマイコンボードと通信してそっちにもサーボモータを動かしてもらう。
2、デイジーチェーン出来るモータを用意しちゃう。
3、下半身は飾りです、偉い人には構造など分からんのです。で、サーボを減らす。
257メカ名無しさん:2009/07/21(火) 00:37:36 ID:AFagbhOp
>>256
1と2はやり方がわからないです。
3は、まだ足を改造するかもしれないけどサーボ減らすのは…あまり考えていない
いっそサーボ30個くらい同時に使えるボードに変えてしまい、プログラムやり直しって手もあるのかな…と
動かすサーボだけ接続というのが一番楽かな
今のところどうするかわかない、完成するかどうかもわからないのでw
258メカ名無しさん:2009/07/21(火) 13:30:47 ID:yvgKmW/Z
1、ETX、ERXかな。二枚あると一応連携は可能。
(文字列も送れるので、maeとかusiroとか送受信できる、この文字列が来たらこう動く、ってプログラミングできたような…。)
(ただし、モーションにずれが出る可能性はある)
2、ちょっと最適なサーボ見つからなかったorz
3、販売終了したMR-C3000を探すとか…。ボディに固定できるかどうか不明だけど、プログラムはほとんど共通ですよ?
あとは言われているように数が豊富なボードを探すのがいいかなぁ…。
259メカ名無しさん:2009/07/21(火) 22:17:28 ID:AFagbhOp
>>258
調べていただきありがとうございます
できるかどうかわからないけど場合によっては腰の軸を追加と同時にボディをオリジナルにしてみたいという思いもあるので…いいボードさえあれば固定の方はどうにでもできると思う
ただ新しいボードを使うに当たってロボベーシックをそのまま使えるのかすらわからない
OSとかインストールとかしないのかな?
260メカ名無しさん:2009/07/21(火) 22:39:48 ID:tDHZmVtW
>259
別ボードでもたいていはロボベーシックみたいに開発環境付くから大丈夫。
OSっつうか、IDE(統合開発環境)かな?OS代わりは、マイコン自体に入ってるカーネルになるはず。
で、無論今までのものとは別なので再度勉強になるけどね。
1についてちょうど今手元にMR-C3024が二枚有るけど、両方ともロボットに入れちまってるからなぁ…。
資料見ながら組んでみないと結果も分からんけど、ちょっと今週末当たり試してみる。

で、考えたんだけどもし遅れが無いなら、マイコンボードを挟んで擬似バス扱いやらできるのかねぇ…って感じだな。
たとえば、MR-C<->ブリッジ係のマイコン<->その他のマイコンやら他のMR-C
ID1_AAで一番目のポートに繋がったマイコンへAAの文字列
M_AAでマスターMR-CへAAを送信なんか出来たら面白いなぁ…。
ブリッジ代わりは何でもよさそうだし、上が出来たら作るか。牛歩のごとくのスピードでorz

やっぱりそろそろ電話してMR-Cと無線関係を買いだめしないとfrom俺to俺
グリッパはちょっと付かないからコレは良いとして、いくらになるやら…。
ボーナス出たから良いけど、また散財しまくる羽目になるとはなぁ…orz
261メカ名無しさん:2009/07/21(火) 23:28:40 ID:AFagbhOp
>>260
なるほどボードに開発環境も付属するのか、それなら安心ですね
ロボットをいくつも所有しているのですか凄いなあ
確かにボビーロボットのパーツは高価ですよね
最近、ロボットが倒れた際、腕の数千円する小型サーボが一発でいかれてしまった
262メカ名無しさん:2009/07/22(水) 00:07:37 ID:uM82M7G/
>261
まあ、安物買いの銭失いとか、体は一つなのにロボットはたくさん居て世話が出来ないとかあるけどなー。(こんどーさんの1と、プラスチックな自作ロボとMT-2Bと…。)
ソコは値段相応の使い方をするとか、壊しても泣かないとかw
自分なんか1サーボ2千円以下の世界に生きてますから。

もちろんただのマイコンボードってのもありますが、こんどーさんのとかプチロボなんかはソフトは無料ですし、その辺を狙ってみるのも良いかと。
無論、それなりの値段がしますけどね…。
263メカ名無しさん:2009/07/28(火) 20:25:00 ID:bnjC5mOo
262です。
先週はちまちまとケーブルを作りました、
……が、ケーブルを作る際に2*6のジャンクケーブルを全て結線してしまいました。
当然電源やGNDも全て…RXとTXをちゃんとクロスにしたのはいいが、これではGNDはともかく電源がかち合うんじゃないか…と戦々恐々していますorz
間に他のマイコンを挟む案ならそれに電源供給できるからイイけど、ちょっとこれでは…。

同じ電源でも負荷で暴れると思うんですがこれは繋いじゃっても大丈夫なんですかねぇ…。
とりあえず電源カットして試すか。
264メカ名無しさん:2009/08/04(火) 18:59:39 ID:ajREZmuc
ドム程度なら簡単かとも思ったが前後移動はいいとしてどうやって方向転換するかだな・・・
265メカ名無しさん:2009/08/15(土) 21:49:53 ID:SREajiDT
266メカ名無しさん:2009/08/20(木) 23:49:33 ID:nN2LYJ8I
>>264
つ信地旋回
267メカ名無しさん:2009/08/21(金) 15:32:52 ID:nfqFQLeY
MGドムにモーター×2アンプ×2受信機×1バッテリー×1
組み込めばラジコン化できるかな?方向転換は信地旋回で。
問題は足にどうやって固定するかなんだが・・・
268メカ名無しさん:2009/08/22(土) 18:35:15 ID:tcsnyEh0
ラジコンのサーボはモーター、アンプ、ギアボックス、の集合体だから
車輪を付ければドムやガンタンクなんて簡単に出来る。
269メカ名無しさん:2009/08/22(土) 18:51:57 ID:0dxa4LdZ
そうか?でもラジコンサーボは改造しないとエンドレスに回らないぞw
そういう商品もあるには有るけど、それって別にタミヤのギアボックスでも良いと思うけどな。
270メカ名無しさん:2009/08/22(土) 19:01:39 ID:tcsnyEh0
当然、改造は必要だがそれも簡単。
ポテンショメーターを出力軸がら取り出してニュートラルを出して
テープやボンドで固定。
出力軸のストッパーを削れば回転できる。

サーボは1000円以下で買えるから安いし小さくて組み込みに最適。
271メカ名無しさん:2009/08/22(土) 20:59:07 ID:0dxa4LdZ
ソコまで分かってる人なら大丈夫だよね。
なんか、試したみたいでわるいんだけどさw

後はサーボの入力にそれぞれ思った方向に回るようにマイコンボードから信号を与えれば良いだけだしね。
最近は精度を求めないような安サーボならヤフオクでじゃんじゃん買えるし良い時代だよなぁ、まったく。
272メカ名無しさん:2009/08/23(日) 11:29:54 ID:xzPz0jm5
>265 見た人いる?
これってサーボを幾つ使っているの?
273メカ名無しさん:2009/08/23(日) 22:59:15 ID:D5reB4tJ
バイオメタルファイバーを使っていた人はあれから何か進展があったのだろうか
音が静かなロボットができればもっと夢が広がりそうなんだが
274メカ名無しさん:2009/08/23(日) 23:19:57 ID:xHvTcKOH
>>265
多分
腕×2
足×2
足の裏×2
の6chプロポで操作してる。
275メカ名無しさん:2009/08/24(月) 22:01:26 ID:J5M5ZLTV
動画を見た限り 外部ケーブルは無いので電池も内臓して
腕×2
足×2
足の裏×2
更に受信機まで入るほど「ズゴッグ」って大きいか?
276メカ名無しさん:2009/08/24(月) 23:56:30 ID:jp8SIzFf
>>275
1/100ならぎりぎり入るだろ。
ヘリとか飛行機用の小さい受信機と小さいバッテリー使えば
277メカ名無しさん:2009/08/26(水) 21:49:58 ID:UC38gDwl
自由度からすれば、すり足が限界か。
278メカ名無しさん:2009/08/31(月) 23:32:31 ID:jMMQFVii
自由度2で 完全2足歩行するラジコンロボは かなり昔からあるよ
ズゴッグは其のスタイルから無理
279メカ名無しさん:2009/09/23(水) 18:56:16 ID:wDLQLi8E
●東京足立区千住警察署警察官の職質強要(YouTube動画)
http://www.youtube.com/watch?v=zoS8tiPsW0c
http://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up19095.jpg

●兵庫県警新港交番 職務質問(YouTube動画)
http://www.youtube.com/watch?v=5imHkP7IyGI
http://2ch.nekoruri.jp/fileboard/files/img20090403231013.jpg
280メカ名無しさん:2009/09/29(火) 14:08:11 ID:vt7vvHja
このレベルのロボットでいいから組み立てキットにして販売してくれないかな、バンダイさん?

http://www.youtube.com/watch?v=VUwaUC9cff4
281メカ名無しさん:2009/09/29(火) 22:25:39 ID:HkIyIBgv
作ってやるけど いくらまでなら お金を出せる?
282メカ名無しさん:2009/09/30(水) 01:30:53 ID:Flnoxbup
外見がペーパークラフトなら軽くて加工しやすいけどシワができたりすぐに破れそうな気がする
映像見る限り、かなりデカいサイズっぽいね
283メカ名無しさん:2009/09/30(水) 07:39:46 ID:z0gerAWj
Robo-one情報だと65センチ、4kg。
多分売ろうとするといい値段になるなぁ。(足は30万もするパーツの拡大品らしいから…それだけでも値段的におかしいことに…)
外装がプラか厚紙を樹脂化したものか、までは調べなかったけどどっちにしろ普通の人にはできないなぁ。
結局外装も含めて壊れたら交換出来る人、壊れた部分だけでも買いなおせる人向けだな。
284メカ名無しさん:2009/09/30(水) 22:41:11 ID:BRaK1qQ8
トミーの3万ロボも買えないビンボー人はお呼びでない。
ホビーロボットはおたくだけで盛り上がっている。
285メカ名無しさん:2009/10/01(木) 22:25:29 ID:VSEMNo6a
>>283
外装ライオンボードでよくね?
286メカ名無しさん:2009/10/12(月) 19:00:55 ID:+Ye5BeqI
久しぶりに途中経過
http://www.youtube.com/watch?v=vVlMwXW-JfM
http://www.youtube.com/watch?v=neiiTwh6tbM
相変わらず、スローペースな進捗状況
まだ、わかりませんが、基盤をサーボモータ30ch制御可能なVS-RC003HV
にしようかと考え中
当初考えていたより、外装作るのってたいへんです
不器用なりに時間がかけて作ってきましたが、既に作ったパーツも手直ししたくなったり
してますます進まない。
本当に完成するのか
287メカ名無しさん:2009/10/14(水) 21:02:14 ID:VNfpa2dc
すごいなぁ、ココまで作ってしまったのか。

外装はとりあえず一式作ってから、また考えると良いんじゃないかと。
そういえばロボットをサンライズのロボットに似せて…ってイベント終わってしまいましたねぇ。
288メカ名無しさん:2009/10/15(木) 21:00:47 ID:/T52nYDY
東京とかは面白そうなイベントがいろいろあっていいよね
東京は遠くて気軽にいけないけど、お台場のガンダムは見たかった
もう少し長い期間展示してもらえれば、見に行ったと思うんだが残念
289メカ名無しさん:2009/12/24(木) 11:21:14 ID:HOUdX3O4
あれは他所で展示する予定もあるらしい。
290メカ名無しさん:2009/12/24(木) 17:27:00 ID:bC8HHzLC
ttp://sankei.jp.msn.com/region/chubu/shizuoka/091223/szk0912230228005-n1.htm
まずは静岡、その後はいろいろ回るらしい
あのガンダムは是非見たほうがいい、スコープドックも見たけど迫力が違う
291メカ名無しさん:2009/12/26(土) 12:12:45 ID:oaXealIp
今度は静岡か、機会があれば、観光しながらでも見に行きたいところだが・・・

とりあえず、途中経過をUP
http://www.youtube.com/user/S15SILVER#p/a/u/0/70XWd7ijgiE
左手を物を握ることができる手にしました。
ま、小さい手なので棒状の物くらいしか握れないと思う。

それと、VS-RC003HVの基盤を買いました
まだ、取り付けてはいませんが、どうやらLEDを使うには、別売りの基盤が
必要なようなので購入を検討中
292メカ名無しさん:2009/12/29(火) 11:17:56 ID:tWSyAg86
>>291
動きがなかなかすごい。
LEDビームサーベルでも持たせてみてくれませんか?
293メカ名無しさん:2009/12/29(火) 23:01:04 ID:O6TbLEHb
>>292
LEDビームサーベルですか?
ちょっと、ググッてみましたが、PGゼータガンダムについているみたいですね。
残念ながら、もってないんですよ
自分で作るには、ちょっと無理かなと思う。
作れるならばLEDヒートホーク作ってみたいがW(全体が仕上がったら考えてみる・・・)
現在胴体に新しい基盤を取り付ける事と、胴体を新しく作り変えて腰軸追加なんて
考えていたりします。
思ったとおりに出来ればいいんだけどねぇ・・・。
294メカ名無しさん:2010/01/03(日) 11:13:59 ID:heCRhBbn
>>293
MGギャンにも付いてるな。

他には模型板でこんなのも貼ってあった。
【怪しく】ガンプラのモノアイを発光させる【発光】
72 :HG名無しさん:2009/12/29(火) 22:05:58 ID:Oq2+EDnh
某スレで拾った写真転載
ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame072810.jpg

電源は有線、1/144用ピンク発光タイプだそうだ。
295メカ名無しさん:2010/01/08(金) 23:32:02 ID:OG70/XH2
>>294
PGサイズより大きいザクなのでMGサイズのビームサーベルでは、小さすぎ
て合わないと思う
かといってサイズにあわせたLEDビームサーベルは長いので、LED光源が
近い部分は光るだろうが、先端まで光らせる事ができるのかどうかは、やって
みないとわからない
http://gimikku.blog.so-net.ne.jp/2007-12-08
のホムペによると、PGゼータのサーベルは均一に光らせるために製品ならで
はの工夫がされているようですね

また、現在の基板では、LEDをモノアイにつかっていて1個しか取り付けら
れない
新しい基板を買ったし、オプションでLED点灯用の基板も注文したので、い
ろいろできるんじゃないかなあっと思っているよ
まだ新しい基板を取り付けていなし、使い方もわからないけど
296メカ名無しさん:2010/01/25(月) 19:25:57 ID:hr+d90rj
Yotubeで見たら、結構ちゃんと作ってるんだな。
俺も暇ができたらチャレンジしてみようかな。
何時になるか分からんがw
297メカ名無しさん:2010/02/13(土) 23:20:14 ID:zevySLvN
>>296
チャレンジしてみるといいかもね
しかし、なかなかどうして外装作りって結構時間がかかります
俺が遅いだけかもしれませんがw

胴体の改修を開始して1ヶ月以上になりますが、いまだに外装パーツ作りしています。
途中経過画像
http://imepita.jp/20100213/829480
右側が今まで使っていた外装
左側が現在作成中の外装
画像ではあまり違いわからないかな・・・

298メカ名無しさん:2010/02/23(火) 20:35:03 ID:Cr0nYatC
早く3月14日来ないかな
299メカ名無しさん:2010/03/06(土) 23:30:35 ID:LGQlURWm
俺も作ってみようかと思うんだけど、サーボとかどういうの買ったらいいんだろ?
とりあえず秋葉原に行けばそれっぽい物は手に入りそうだけど
300メカ名無しさん:2010/03/07(日) 09:26:44 ID:cVTgUwtI
>299
元々のガンプラサイズに合わせたサーボを選ぶ(トルク不足を気にする、サイズを気にする)か、
自分でガンプラみたいな外装を作るとしてロボットのサイズ、重さにあわせてサーボを選び外装を作るか。

どっちにしろサーボだけじゃなくてジャイロとか受信機、センサ、コントロールボードを入れる必要があるのを忘れずにな。
一番簡単なのは最近安くなっているロボットを買ってきてMSッぽく見せる外装作りに専念するのがイイと思う。(ロボノバでザク作るのと同じで…)
そういう方向ならサンライズロボットバトルの動画を見て勉強してみては?

そういえば特大のガンダムが有ったよな?
ttp://www.amazon.co.jp/HY2M-HYPER-HYBRID-RX-78-2-GUNDAM/dp/B000HC2LEE
これは…普通のRCサーボじゃ駄目だなw
301メカ名無しさん:2010/03/07(日) 10:28:55 ID:19XwQ8s4
>>300
まあ、市販のロボの金属骨格部分を少し削って軽くして、
パテで外装を作れば、腕次第だけど、ガンプラぽくはなる。

しかし、このスレは、あくまでも、ガンプラをロボット化するスレなので、
それではダメなんだと思うが。
302メカ名無しさん:2010/03/07(日) 11:15:10 ID:cVTgUwtI
>301
確かにスレタイを見るとそうなんだが、それを言ったらザックでザク作ってる人は…。
彼の進化もまだまだ見たいし、良いんじゃないかと思うんだけどね。

スレタイ通りにいくとやはりデカいガンプラを買ってだな。
…ってこっちは昨日かよ!!
ttp://getnews.jp/archives/49716
部品点数21点ってのが妙に気になるな…色々とケチられてるんじゃね?
重さは810gだから1kg級として軸トルク10キロ以上のサーボをケース加工すればいいかな。(それ以下だと競技なんて無理、と言うか歩くのも大変)
後は入れられるかどうかを実際に試して、だなぁ…サイズを見てないけど肩が一番ネックになりそう。
303メカ名無しさん:2010/03/08(月) 00:16:34 ID:JjGL+n6A
作りやすそうだから大きいガンプラを選択する
 ↓
図体が大きいからトルクの大きなサーボが必要
 ↓
ハイトルクサーボの駆動には大容量のバッテリーが・・・
 ↓
大きいバッテリー乗せたら更に重くなってもっとトルクが大きなサーボに変えなきゃ
 ↓
気が付いたら上半身がやっと動くだけのダメな子に・・・
304メカ名無しさん:2010/03/08(月) 05:26:18 ID:ZN6LTTOK
給電は外部からで良いじゃん。
無理して、全部内蔵する必要も無かろう。
305メカ名無しさん:2010/03/26(金) 20:27:01 ID:uycKAcDg
306メカ名無しさん:2010/03/27(土) 14:12:22 ID:VC03pOuJ
307メカ名無しさん:2010/03/28(日) 02:46:47 ID:LEotkGIU
>>306
よくできてるw
サーボを加工して小さな模型に組み込むとは・・・
そういえばガンプラに小型サーボを加工して組み込んでいる人いたなって調べていったら・・・
同じ作者みたいですねwいや、びっくり
ttp://makosky.blog9.fc2.com/blog-entry-6.html
現在は1/48ガンダム作成中のようですね。
サーボの加工なんてやったことないが、小スペースで収まる反面、維持管理の面でたいへんじゃないだろうか?
308メカ名無しさん:2010/04/19(月) 10:18:57 ID:nj6K14t1
ガンダムは層化カラー。
民族三色。
309メカ名無しさん:2010/05/17(月) 05:03:39 ID:isxaNZMs
おもちゃの48/1 ザクなら結構スペースあるから何とか普通サイズのサーボが入ると思う
ちなみに、装甲が厚くて重いからかなり削らないと駄目
または、軽い外装の元型としてバキュームで型取るか

サーボはミニスタジオかタワープロの1500円とか安いけどトルクが15キロ以上出る
やつじゃないと無理だと思う

GWSのアナログサーボは遊びの間隔がガタガタ過ぎて使い物にならなかった
310メカ名無しさん:2010/06/16(水) 21:47:59 ID:62Waeuhu
こういうサーボのトルクを選ぶ基準って何?
311メカ名無しさん:2010/06/16(水) 22:46:55 ID:/AnQePWp
バトルも考えてなら総重量の10倍程度のトルクが最低限必要。(動くだけならそれ以下で問題ないけど)
またある程度俊敏な動きも必要なら、60度0.2secなんかじゃダメ。

どうしても安く済ませるならこけたらサーボ焼けるとかそういう可能性も考えるべきかと。
後はサーボ数の軽減も考えて、メカ機構で対応とか、膝サーボなしとか。

数値に関してちゃんと説明して欲しいなら、ロボット工学とか学ぶべきかと
312メカ名無しさん:2010/06/17(木) 01:00:44 ID:PQ38ajJ6
>>310
>311さんが正解やね。

浅草ギ研さんのページの解説が分かりやすい。
ttp://www.robotsfx.com/robot/RCServo.html
トルクについての項目読んだら分かるとは思う。電卓あれば計算できる。
ただ必要なトルクを導き出せても
実際にサーボから出るトルクは
カタログスペックよりも若干低い(1割程度)ことを忘れないで欲しい。
なのでサーボ選ぶ際は必要なトルクよりも少しゆとりを持って考えるといいかも。
おのずと使えるサーボは限られてくるよ。

膝サーボ無しってのは「並行(平行)リンク」のこと
ロボワン出場者は「「平地のみ」で歩行移動なら並行リンクがいい」と言ってるねぇ。
サーボ焼くってのは出せるトルク以上の負荷が秒数単位でかかると「サーボ内部にあるモーター駆動させてるFETかマイコン」が耐え切れず燃える。
長文スマソ。

サーボ仕込むのには微妙なサイズなんだよなガンプラって
とりあえずガンプラにこだわらずプチロボサーボで二足歩行ロボットを制作中だったりする
パームトップロボみたいな。あ、スレ違いか。
313メカ名無しさん:2010/06/18(金) 00:18:02 ID:ltuR8/Nc
> おのずと使えるサーボは限られてくるよ。

限られているのなら
そのものズバリで教えてあげればいいのに…
314メカ名無しさん:2010/06/18(金) 19:37:16 ID:cWjsJaTB
話の中でサイズもフレーム構造も使用するガンプラも決まっていないのにそのものズバリのサーボを教えられるわけ無かろうて。
と思うがどうよ。
315メカ名無しさん:2010/06/18(金) 22:35:15 ID:0vmTIgGT
何故それが選ばれたのか自分で理解しなきゃ意味ないだろ
宿題写しても自分の学力にならないでしょ
316メカ名無しさん:2010/06/25(金) 11:25:36 ID:1ASREREs
ガンプラってバンダイが独占しているのが問題なんだろね・・・

でなければ、近藤、JR、双葉、ハイテック或いはそれに類似したメーカーが
汎用のホビーロボ用骨格に薄いポリカーボ製のモビルスーツ外板を貼り付ける手法で
製品化できるのに版権の問題でできない・・・。

かと言って、大御所バンダイにはホビーロボを作れる技術及び技術者が居ないみたいだから、
多分何年待っても2足歩行するホビーロボ・ガンプラは出ないだろう・・・
(以前出た1/48ザクは足の裏から棒が出るエセ歩行だったし)

せめて何処かのマニアがホビーロボに負けない機動性とガンプラに負けない外観を兼ねた
「パーフェクト・ホビーロボ・ガンプラ?」みたいな物作って逆にバンダイに資料として送りつければ、
歩けるガンプラ界に一石を投じれるかも知れないんだが、俺にはその力が無い・・・・・
317メカ名無しさん:2010/06/25(金) 16:52:27 ID:XI8gcynM
既存のガンプラにワンダラーキットのプチロボのサーボホーンを仕込んで
ロボット化している人なんかは割といるみたいですよ。
インターネットで検索すると稀にヒットします。
318メカ名無しさん:2010/07/19(月) 23:12:05 ID:/gVHzFbY
サーボとかは自重1.5キロ程度なら7キロもあれば十分だと思う
実用的に売られてるロボザックとかそんなもんだし

人間ですら自重の10倍も持ち上げられる奴なんていないだろうしw
2速歩行は意外とトルクは不要
それよりも機敏さとバランスが重要

ガンプラにプチロボサーボは流石に無理だったw
重さでプラギアが直ぐに割れるからね
5個はサーボだめにてギア交換したよ
トルクよりも耐久性が弱くて
結果的に2速歩行は無理ってことがわかった
319メカ名無しさん:2010/07/19(月) 23:25:25 ID:/gVHzFbY
ガンプラをロボット化するポイントは下記の5点だね

1.遊びが少ないサーボを選ぶ(足間接とか長さが伸びるとガタ幅が増幅されるから)
2.マイコンもサーボも高速のものを選ぶ(追従性が遅いとバランスが保てず倒れる)
3.耐久性の高い物を選ぶ(転倒しても熱とギア欠けに耐えられるもの)
4.重量1.5キロ、全長31cm以下で最低トルク7K以上のサーボが必須
5.できる限り大きなガンプラを使うこと(1/60以上)
320メカ名無しさん
もうずっと人大杉