美少女ロボット計画

このエントリーをはてなブックマークに追加
1高田聖矢
美少女ロボットのブログ
http://blog.zaq.ne.jp/copamaid/

自己紹介
美少女ロボット計画の提案者
二次元美少女のロボット化を研究テーマとして扱うこの世で唯ひとりの専門家。

俺は誰よりも先駆けて美少女ロボットの公式Webサイトを公開した。
美少女ロボットとは、二次元美少女(エロゲーなど)のデザインを用いることを必須条件とする。

『郵政、民営化への提言』       小泉純一郎
『特急列車、高速化への提言』     川島令三
『二次元美少女、ロボット化への提言』 高田聖矢 (美少女ロボット計画)

質問など、どんどん書いてね。
2メカ名無しさん:2007/03/05(月) 22:06:56 ID:K8ziHIzw
404だし。

っつーか何がしたいのかね>>1は・・・それ系のスレたくさんあるのに。
3メカ名無しさん:2007/03/06(火) 20:27:31 ID:4hnts9m8
3get


いや、このブログ、書き込みが結構真剣なんだがwwww
製品化に期待
4高田聖矢:2007/03/07(水) 00:50:40 ID:vai1sWG5
>>2
このスレを立てる矢先に「メイドさんロボを作ることを考えるスレ」が
ErrorAI不足さんが続スレ立てて来たからね。

>>3
真面目に書いているのだが、ギャルゲー板やエロゲー板、
エロゲーのBBSでこのスレを立ててみたら大多数の人が全く関心してない傾向だ。
5メカ名無しさん:2007/03/07(水) 20:21:41 ID:J7QBRY4s
>>4高田氏
いろいろ読ませてもらったがコンセプトはなかなか深いところまで書いてあるね。
だが現実的にそれが可能かといえばかなり難しい。
予算もだが素材となる材料や駆動系とかまだまだ実現するには時期尚早。
もっと深く知識だけでなく高田氏自身の技術力が必要だと感じるね。
その桃色の知識だけでは完成しないぜ。
あと二次元美少女をロボット化した時点で二次元じゃないよ。
リアルドールみたいなので2次元美少女を立体化した人形があると思うのだが
リアルドール作ってるメーカーの見解では「これ以上のリアルさを求めることなくロボット化はしない。」と明言しているのを雑誌で読んだ。
6メカ名無しさん:2007/03/07(水) 20:22:58 ID:J7QBRY4s
>>4高田氏
いろいろ読ませてもらったがコンセプトはなかなか深いところまで書いてあるね。
だが現実的にそれが可能かといえばかなり難しい。
予算もだが素材となる材料や駆動系とかまだまだ実現するには時期尚早。
もっと深く知識だけでなく高田氏自身の技術力が必要だと感じるね。
その桃色の知識だけでは完成しないぜ。
あと二次元美少女をロボット化した時点で二次元じゃないよ。
リアルドールみたいなので2次元美少女を立体化した人形があると思うのだが
リアルドール作ってるメーカーの見解では「これ以上のリアルさを求めることなくロボット化はしない。」と明言しているのを雑誌で読んだ。
7高田聖矢:2007/03/07(水) 23:28:47 ID:ZPU7Dv3r
>ロボット化した時点で二次元じゃない...
それはフィギュアも同じじゃないのかな、
「二次元美少女のデザインを用いたロボット」と考えてもらえるといいのだが。
>二次元美少女のダッチワイフ
なら「うる星やつら」のラムちゃんのがあるのをWebで発見した。
あれはよくできていたね。

アクトロイで有名なココロに「二次元美少女のデザインを用いたロボットは何故作らないのか」
とメールで問い合わせたが、未だに返事が来ないんだよ。
どうやら作るつもりが今後一切ないようだ。

俺は高卒止まりというハンデを負っているからね、
計画書の後半の技術系のページは書ける内容にそれなりの限度がある。

また、2007年版の計画書を作成することが決定した。
新コンテンツの追加に方針の変更を盛り込んでおく。
今は家で計画書を書く時間が十分に取れないから更新がこんなに遅れているのだが。
8メカ名無しさん:2007/03/07(水) 23:28:57 ID:RZdrgbga
この世に無いロボットを1から作ろうって人が
なぜ既存のゲームのキャラクターを利用したがってるんだ。
オリジナルの美少女キャラクターを作れば全ての利権をクリアできるじゃないか。
9高田聖矢:2007/03/08(木) 00:08:22 ID:rqVFjVKa
それだけじゃ全然つまらんのだ!!

また、それを利用することこそ面白いのだ。
10メカ名無しさん:2007/03/08(木) 00:10:08 ID:jT8y96em
>>8が良いこと言った!
11メカ名無しさん:2007/03/08(木) 22:28:50 ID:Sw7xfIAz
ビジネスモデルが破綻してると思います。
大学でロボット工学を学ぼうとするのも良いですが、
中学校の社会科や高校の政経を復習するのも大事だと思います。
12高田聖矢:2007/03/09(金) 04:06:34 ID:VO3anZen
>「ビジネスモデルが破綻」って何で??
別にあまり売れなくてもいいし、ダッチワイフ業界よりも儲かる自信はある。
13メカ名無しさん:2007/03/09(金) 12:46:10 ID:GTMVwFIj
必要なのは自信じゃなくて根拠だよ
事業のコスト(もちろんロボットの研究・開発費や起業するまでの準備資金も含めて)はどれくらいかかるのか、
予想コストから想定される事業規模では損益分岐点はどの辺になるのか、
どのくらいの潜在市場があってどの程度の売り上げが見込めるのか、
初期投資を回収して利益を出せるようになるまでの想定年数はどれくらいか、そこまで企業の体力は保つのか、
オレはブログの方まではあんまり目を通してないんだけど、
ひょっとしてその辺のデータが抜けてたりしないか?
まずは大雑把なものでもいいから試算データを示せば話にもそれなりの説得力が出てくるから無根拠に噛み付く奴も減ると思うし、
もしどう計算しても到底儲かりそうになければ「ビジネスモデルが破綻している」という指摘にも自分で納得できるんじゃないか?
14高田聖矢:2007/03/10(土) 06:42:06 ID:9ZXIMgVE
俺が社長になっても給料は15万円くらいのままでいいし。
(社長にしては下等)
その件に関しては全く書いてなかったね。
俺が高校に入った頃は一つの値段が70万円台とか言ってたんだけど。
型の成型機とかシリコンの射出機とかが大型の設備になるし、
あとCPUとかのマイコンを実装する基板とかも自家製にしなきゃならないかな?
他は、NC旋盤とかマシニングセンターのことには詳しいから何とか手配できて、
空気圧ユニットはSMCに、油圧はダイキン工業に、ポンプはいくつかの会社を知ってるし、
問題は電子関連と樹脂成型関連に全く知識がないのが問題なんだが、

俺が推薦した二次元美少女が1キャラにつき1つでも作れることさえできれば俺はそれでいいのだが、

15メカ名無しさん:2007/03/14(水) 11:50:30 ID:PpueRehE
二次元キャラを三次元にするとへんになると思うが、
それはどうか?

ギャルゲーのきぐるみとかのコスプレ?を見ていると
恐怖を覚える。
16メカ名無しさん:2007/03/14(水) 18:10:44 ID:sYySrqyC
いや、流石に三次元化する段階でバランスの調整くらいはするだろー
つか着ぐるみは中の人の体型が現実的な人間のソレから大きく外れられない以上、違和感出るのは当然だ罠
どっちかつうと「動く等身大美少女ヒギャー」みたいなもんイメージしてるんじゃないかねスレ主は
自然な動きと豊かな表情を実現できれば、それほど恐怖を感じるよーなモンにゃならんと思うよ?
17高田聖矢:2007/03/14(水) 18:23:12 ID:EvETdW68
>>15
その「気持ち悪い」外見かそうでないかを判断する基準ならある。
「ロボット化の範疇」てやつで、そのレベル(条件)を満たしていれば、
あとは誰かが『ぜひ欲しい』と思われるか、それとも、
俺が『思わず作りたくなる気がして』推薦候補に指定したキャラであれば別だ。
目が縦に長いキャラとかよくいるが、あれはそのままではロボット化できない。
横の長さあたりで収まっているか、細目気味のキャラはそのまま作れる。
ブサイクキャラ、熟女系、幼女すぎ系、デザインがいまひとつ気に食わないキャラ、
絵柄がどさつき(乱雑)なキャラとかはロボット化の範疇外と定めている。
このようなものは俺も欲しくないし、作るつもりもない。
そうでもないキャラなら選考対象にしているが、どうかな。
>>16
うん、勿論するよ。しないといい美少女ロボットは作れないからね。
>どっちかつうと「動く等身大美少女ヒギャー」みたいなもんイメージしてるんじゃないかね
その通りだよ。
>自然な動きと豊かな表情を実現できれば、それほど恐怖を感じるよーなモンにゃならんと思うよ?
そうだね。

俺は『二次元美少女をロボット化する事業 』以外の業種には全く関心できないという
極端で困ったところがあねんだけどね。


18メカ名無しさん:2007/03/14(水) 21:30:34 ID:wDapCi58
二次元美少女ロボット化する事業しか関心できないってそれは極端どころか
先も見えない状態だな。高田聖矢氏は専門学校とか大学行くのをおすすめします。
んで「現実」が見えてくるんじゃないかないい意味でも悪い意味でも。
19メカ名無しさん:2007/03/14(水) 23:21:02 ID:iWG1Ut6z
題4章にBが無いのにCがあるぜ
20メカ名無しさん:2007/03/15(木) 04:25:33 ID:cHef3ePn
関心できない
って日本語おかしいよ
21高田聖矢:2007/03/15(木) 17:57:08 ID:HwJeygZo
>>19
修正しました。
22メカ名無しさん:2007/03/16(金) 08:45:21 ID:3v/jGbUO
コイツバカだなw
何度も「技術的に無理」って言われてるのに解からないのかww
23メカ名無しさん:2007/03/17(土) 20:04:14 ID:9hXNHPQP
萌キャラのきぐるみとかクオリティ高いのあるけど、それをアシモにかぶせれば完成じゃない?
24高田聖矢:2007/03/17(土) 20:31:20 ID:FnKMGSuu
何でアシモなんだょっあんなもんと一緒にするんじゃないっ。
理科室の人骨模型をロボット化したようなものにかぶせる感じだぞ。
2523:2007/03/17(土) 22:24:00 ID:9hXNHPQP
俺の理解力が足らずに申し訳ないが、日本語がわからない。

アシモに着ぐるみ=人骨模型をロボット化したようなものにかぶせる感じ
でそれがいやだと言うなら、かぶせるでなく外装を専用のに換装すれば良いし、
体型が気に入らないならもっといいスタイルのロボがいる

人骨模型をロボット化したようなものにかぶせる感じが良い!アシモに着ぐるみじゃ嫌!
って言うならそれこそスタイルの良いロボを使えば良い
アシモはあくまで例え。


まぁ何がいいたいかというともし実際に商品化するなら何十万でも買うのでがんばってください
26メカ名無しさん:2007/03/17(土) 23:34:25 ID:/dw8Efdy
ASIMOがあんな呼ばわりする高田聖矢はあまりに自分勝手なんだよね。アイデアだけで勝負するのかね。無理だろうよ。
27メカ名無しさん:2007/03/18(日) 00:31:43 ID:/QR9L2lH
高田はデンシコウサクのデの時も知らないから無理無理w
元々欲しいだけで、作る気が無いんだよw
28高田聖矢:2007/03/18(日) 17:15:30 ID:XW0Dj6Q5
他にこの世でそれを「作る気」があるって人がいるというのか?
こうやってネット上を探し回ってもそのような人は見つかってないぞ。
ってことは俺しかいないというわけだ。
29メカ名無しさん:2007/03/18(日) 19:51:10 ID:FBT3Mnun
何人だっているだろそういう人は
そしてこんなとこでぐだぐだしてないで手を動かしてる
30メカ名無しさん:2007/03/18(日) 19:58:10 ID:/QR9L2lH
>>28
嘘付け
お前作る気無いだろ
具体的に何やった?
31メカ名無しさん:2007/03/18(日) 20:36:42 ID:Xz3OjJ45
一人じゃ時間かかんない?
32高田聖矢:2007/03/18(日) 20:37:02 ID:XW0Dj6Q5
>>30
1で書いてあるように誰よりも先駆けて公式Webサイトで計画書を公開した。
高卒止まりで金もないし作りたい気持ちは誰よりも強いが残業や休日出勤を強いられる
会社にいるから家で費やす時間、このブログを書き換える時間もろくに摂れない。
>>29
そんな人がいるならブログにでも美少女ロボットに対する考えを公開してる筈だ。
それに俺のサイトを一度は覗いている筈だ。
そしてコメントやメールをしてくる筈なのに、
未だそれがない。証拠を確認したければ『美少女ロボット』という検索ワードを入力して
Web検索してみればいい!
33メカ名無しさん:2007/03/18(日) 20:53:00 ID:M3XSI+ig
自信過剰だな高田聖矢って。
どこからその自信が湧き出てくるのかわからんな。
他人の技術とか盗用して作るのか?
「これは俺が作ったものなんだぁぁぁぁ俺が俺が俺が!」
とか高田聖矢以外の人間が具現化したときに言いそうだな。
34メカ名無しさん:2007/03/18(日) 20:54:29 ID:/QR9L2lH
>>32
こうして2ちゃんに張り付いてる時間を使ってネットサーフィンでもしてれば簡単なロボぐらいは作れるようになるっつってんだよハゲ。
お前は高卒とか以前に「小学生のロボット教室」レベルの物も作れないくせに「美少女ロボット美少女ロボット」騒いでいるから人が付いて来ないんだよ。


>そんな人がいるならブログにでも美少女ロボットに対する考えを公開してる筈だ。
>それに俺のサイトを一度は覗いている筈だ。
>そしてコメントやメールをしてくる筈なのに、
なんで?
35メカ名無しさん:2007/03/18(日) 21:13:01 ID:M3XSI+ig
あのさぁ。少しは自分に投資したらどうなのさ?
高卒だからってなんか自分の枠を縮めてないか?
時間が無いとか言って逃げてないか?
んで気持ちだけで人を動かそうって考えてないかね?無理だろうな。
美少女ロボットがどうとか言う以前に社会勉強したほうがいいんじゃないか?
美少女ロボットをネタに書いてるブログがすべてじゃないと思うけどなぁ。
2次元美少女をベースにするというところに高田聖矢は固執してるみたいだが
アンドロイドとかで調べてみると似たようなこと考えてる人はいるぜ。
現実で具現化しにくかったらそれを代わりの何かの形にしている人だっているしな。
小説なり漫画なりアニメなりゲームなりにいろいろな形式媒体はあるだろう。
それにな。ブログ拝見させてもらったがなんかリンクとかコメント付けるのが嫌になるのよ
なんとなくだけどな。
36高田聖矢:2007/03/18(日) 23:43:30 ID:4SijKnoL
>>35
今日はロボットの本を5万円くらい買ってきた。
こうして金貯めて会社の準備をするまでに6〜7年くらいかかるのが憂鬱だが。
>アンドロイドとかで調べてみると似たようなこと考えてる人はいるぜ。
現実で具現化しにくかったらそれを代わりの何かの形にしている人だっているしな。
小説なり漫画なりアニメなりゲームなりにいろいろな形式媒体はあるだろう。
似たようなことを考えている人はいるけど、
ココロに「二次元美少女のデザインはロボット化しないの」という質問をメールで送信したが、
未だに返事が返って来ない ということは作らないつもりだそうだ。
少なくとも『二次元美少女のロボット化』をテーマにしている人は他にはいないようだが。
あのブログのシステムの仕様ではコメントを入力しないとリンクは貼り出せないようになってる。

そのネット上で「似たようなことを考えている人」のいる掲示板かブログにカキコしても
大きな反応はなかった。それに思想の違いで相手にされず反発することもある。

37メカ名無しさん:2007/03/19(月) 00:47:19 ID:R/QlQNIT
>>36
> 今日はロボットの本を5万円くらい買ってきた。
> こうして金貯めて会社の準備をするまでに6〜7年くらいかかるのが憂鬱だが。
図書館/ネットで済ませばほぼタダなのに、わざと金を掛ける事によって努力をしない言い訳をしているな?

> ココロに「二次元美少女のデザインはロボット化しないの」という質問をメールで送信したが、
> 未だに返事が返って来ない ということは作らないつもりだそうだ。
キチガイオタからのメールとしてスパム判定されたんだろ。

> 少なくとも『二次元美少女のロボット化』をテーマにしている人は他にはいないようだが。
居る。お化けみたいになっているのしかみたこと無いが。

> あのブログのシステムの仕様ではコメントを入力しないとリンクは貼り出せないようになってる。
> そのネット上で「似たようなことを考えている人」のいる掲示板かブログにカキコしても
> 大きな反応はなかった。それに思想の違いで相手にされず反発することもある。
「計画」とか言ってるけど、何か具体的な物はあるのか?ブログも妄想しか書いて無いじゃん。
妄想しかしないお前と開発したい奴は居ないだろう。
つーかお前、マルチポストしたじゃん。その時点で相手にされなくなって当然。
38ロボット学生:2007/03/19(月) 01:23:55 ID:JBztGlip
美少女って具体的にどんなん?
39高田聖矢:2007/03/19(月) 06:10:55 ID:g97Zyucs
>>37
今は大した知識はないれけど、勉強はこれから本格的にして、あの妄想にしか見えないという計画書もこれから書き直す。
あと何年か勉強して技術編のページがまともな内容になるように仕上げていく。

>居る。お化けみたいになっているのしかみたこと無いが。
のところ、サイトはあるのか、具体的に紹介してもらえませんか?

>>38
『本当の美少女は二次元にしかいないのだから』という文章を何処かで見たことがある。
その二次元の中でもブサイクとそうでないものとの二つの違いもある。
ブサイクやババアなどは勿論作らない、つまり二次元のキャラであっても全てが作れるものとは限らないということ。
40メカ名無しさん:2007/03/19(月) 08:31:03 ID:ishP+d90
ほぅ。5万円くらいは金があるのか。
んで5万円分の本のタイトルくらいは列挙できるよな?

ホビー向け二足歩行ロボットの改造で二次元キャラっぽいやつは既にあるんだけどな。
41メカ名無しさん:2007/03/19(月) 15:51:39 ID:5uXaAyvC
茶々丸乙
42ロボット学生:2007/03/19(月) 17:45:37 ID:JBztGlip
五万か…買いすぎじゃね、ロボットの本そんなに見たことないぞ
テカ今の技術で二次元の美少女にあてはまるキャラをロボットにしたらケッコウひどい事になりそう
43メカ名無しさん:2007/03/19(月) 21:19:24 ID:x5a16bZ6
コロ助大好き
44メカ名無しさん:2007/03/19(月) 21:19:46 ID:uYwPhid9
アフロダイAみたいな感じか?
45メカ名無しさん:2007/03/19(月) 21:21:53 ID:BiKPmikd
惨事のフィギュアも少しはデフォルメかかってるしね
46メカ名無しさん:2007/03/19(月) 22:49:41 ID:86bIvWn6
エロゲ声優の声は気持ち悪い。
あんな声出すロボットならどんな美少女でも欲しくない。

って人はどうすればいいですか。
47高田聖矢:2007/03/20(火) 00:43:14 ID:WCent2K0
>>42
同人誌作家の龍牙さんは「二次元の女性は妄想と脳内麻薬で補完されてこそ崇高なものでいられるのに
貧相な技術で三次元に落として何が楽しいというのだろう」と
コメントしていた。そして
「多少真面目に考えてもプログラムで応答するダッチワイフでしかないし、
Aiは生身の女よりも残酷な気がする。とりあえず粗ゴミ置き場がシュールな光景になりそうな計画だ。
おい、生身の女はお前らの想像してる以上に温かいもんだぞ。」
たって。
ロボット化の選定基準を明確にして必要なものとの区別をはっきりさせなければならない。

>>46
声優によっては違いがあるんじゃないのかな?
フロントウイングのジブリールの声優には『・・昔話』の声優みたいなのが居たし。
(ミスティメイ)
声優なら後でいくらでも変更可能だ。
48ロボット学生:2007/03/20(火) 01:20:54 ID:geYXiGGa
むこうをロボットにするのではなく、こっちからいけば?VRとか作ったほう早いと思われる
49メカ名無しさん:2007/03/20(火) 02:56:36 ID:18cdtSKY
>>48
いやそれはさすがにロボの方が早いだろうw
50ロボット学生:2007/03/20(火) 03:03:06 ID:geYXiGGa
いゃ〜美少女と言えるほどのロボットをつくるのは無理だとおもうょ〜その前にロボットの定義とは?
51メカ名無しさん:2007/03/20(火) 10:22:43 ID:xou8WJzX
>>50
この話に関係無いじゃん。
つーか俺もロボの方が早いと思う。

そう言うのが現実的(且つ実用的)になるのは攻殻機動隊クラスの社会になってからだと思う。
52メカ名無しさん:2007/03/20(火) 13:02:27 ID:HSeoFLxF
>>47
声優によって違うんじゃなく、ユーザーによって受け止め方が違う。
あなたの嗜好に偏っては、商売以前に開発も出来ない。
53ロボット学生:2007/03/20(火) 14:37:47 ID:geYXiGGa
攻殻機動隊ってなんですか?
54メカ名無しさん:2007/03/20(火) 15:46:43 ID:xou8WJzX
>>53
ググレカス
つーか良く見ると痛いコテちゃんか
ロボット学生とか名乗っているのにそれ系の本がクソ高いって事も知らないのか
55高田聖矢:2007/03/20(火) 20:16:03 ID:WCent2K0
>>52
まっ、声優とかは人の好みで勝手にすればいい。
エロゲー板で『ロボット化の選定基準におまいさんの趣味嗜好が入りすぎてる』
と言われたしな。例えばパイパンにするとか(フェチ)、暴力系、熟女系、
白髪系、極端な幼女、巨乳杉は作らないとかかな。
制限を厳しくすれば何から先に作ってやろうか決めやすくなってくるのもそうだけど。
56メカ名無しさん:2007/03/22(木) 00:42:36 ID:F8znttDb
>>39
計画書なんかいくら書いても結局妄想の積み重ねでしかないぞ。

結果出した人間だけが評価される世界だ。
稚拙でも実際にやった奴が認められるし、意見も通る。
口先だけの妄想は、いくら重ねようが、理論で裏打ちしようが、口先だけでしかない。

今の所のお前は、「作りたい」のではなく「作りたいと言いたい」だけ。
本気で作りたいなら、本じゃなく材料と工具を買え。
57メカ名無しさん:2007/03/22(木) 00:49:26 ID:zgtJiy15
作動音とかどうなるの?
58メカ名無しさん:2007/03/22(木) 01:44:54 ID:ODq9qld3
>>57
どらえもんの重量を心配するアホは居ないだろ?
さぁ、帰った帰った
59高田聖矢:2007/03/22(木) 06:37:23 ID:gvR98uBk
>>56
つまり、読んだだけでそれを完成させることができるぐらいのものなら誰も妄想だとか文句言われないレベルのものになるってことかな。

その、材料と工具の他に作る為に必要な機材(ちょっと大型)は揃えられるかがあれなんだけど。
電子関連(プリント基板、IC)とか、樹脂を扱う設備とか、

>>57
騒音は確かに問題だね。必ず対策をとらないと、
60メカ名無しさん:2007/03/22(木) 09:09:14 ID:F8znttDb
>>59
それ以前の問題だ。
そもそも企画自体が「ウソ」の集合体。
自分の主観の妄想を客観論にすり替えようとして、無理に後付けの理屈をねじ込んでるから
内容が破綻しまくり。
根っこが妄想だから、いくら綻びを繕ったって、まともなもんにはならない。
ワープ機関を作ろうと思って企画書書いてるって言ってるようなもんだ。

試作にかかる見積もりの試算すらされていないんじゃ、だれも相手にせんよ。
見積もりの計算ができるだけの具体的な見通しが何も立っていないって意味だから。
図面なんかスケッチすら描いてないだろ。
61メカ名無しさん:2007/03/22(木) 13:57:46 ID:ONsBdPEu
要するにサイボーグのダッチワイフが欲しいんだろ
62メカ名無しさん:2007/03/22(木) 14:36:01 ID:N6t+DuRO
>>61
そう正直に書けば、まだ可能性は見えてくるじゃね?
コストダウンのために陰毛はいらないなんて屁理屈じゃなくて、
自分はロリコンだから無毛にしたいって言えば、
その方が周りの人間は納得はするだろ。
同意するかどうかは別として。
63高田聖矢:2007/03/22(木) 21:06:28 ID:xAOgyPF7
>>62
自分はロリコンだから無毛にしたいって言えば、
その方が周りの人間は納得はするだろ。
同意するかどうかは別として。

どちらかというとその通りだね。
64メカ名無しさん:2007/03/22(木) 23:13:18 ID:y0+k3AJP
最近のメジャーなエロゲは英語訳した輸出版があるんだって。
とうぜんモザイク無しの無修正バージョンなんだよ。
高田は美少女キャラを知り尽くしてるような口ぶりだが、
外人達は高田が見えない部分もしっかり見てるんだよ。
やっぱそのへん見ずにして専門家は名乗れないだろ。
外人の方がよっぽど詳しいんじゃね?
65メカ名無しさん:2007/03/22(木) 23:16:17 ID:ahcXCGOi
>>63
妄想するのは勝手だが、
いろんなところに喧伝するの止めてくれないか。
66高田聖矢:2007/03/23(金) 06:46:57 ID:QQKJtkKZ
>>64
それでもロボに手をつけようとしている人はいないんじゃね?

>>65
これを全部が妄想と断言する人はまさに学歴の高い人なのか
それとも本物のロボット工学の専門家なのか
67メカ名無しさん:2007/03/23(金) 08:05:37 ID:x05OsDVZ
専門家から見たら妄想に見えるという自覚はあったのか。
で、設計は手をつけたのか?
予算の試算はしたのか?
本当に作ろうとしてる奴が本当にやるべき事を何もやってないんだから、妄想なんだよ。


学歴は関係ないから。
どんなに学力があっても、開発現場に出て実践経験ないと本当の事は何も分からんよ。
68メカ名無しさん:2007/03/23(金) 11:35:02 ID:CGEzfcAH
ちょっとかじったアマチュア厨房から見ても妄想です
69メカ名無しさん:2007/03/23(金) 11:39:51 ID:A/8N/AI7
>>66いや、外人だからこそやりそう。
70メカ名無しさん:2007/03/23(金) 20:18:26 ID:d4+kZPHN
もし仮に美少女ロボットが実際に作られたとしても、
作るのはコイツじゃないよな。
71メカ名無しさん:2007/03/23(金) 22:11:53 ID:tVarD1lr
http://www.coremagazine.co.jp/idoloid/index2.html
これでも読んだ方がいいんじゃね?
自宅で実物大のシリコン人形作るやりかたがのってるぞ
どの号だか、オナホールをPCで制御しててワラタ
72メカ名無しさん:2007/03/25(日) 06:17:07 ID:89mUBC5k
73メカ名無しさん:2007/04/16(月) 06:46:02 ID:MI3GpN8Q
おもしろそうだけど、
使用済みのロボが粗大ゴミ置き場に無造作に置かれているところは見たくないね。
74メカ名無しさん:2007/04/27(金) 22:07:24 ID:8RTJOkuR
まぁとりあえずガワは出来たとしても、関節の動きはギクシャクしたモノにしかならないし、動作音で萎え萎えになるのは目に見えてる
オリエント工業のアレじゃ気が済まないのか?
75メカ名無しさん:2007/04/28(土) 21:46:01 ID:4SkkG9bm
美少女ロボットができたらみんなは買いますか?
76高田聖矢:2007/04/29(日) 10:47:57 ID:nbopTB0c
ダッチワイフはキモい。
開発者は勿論ユーザーになる。

>>60の発言は如何にも頭のいい人がするような発言だ。
あんな知識どこから仕入れてんだ?
普段どんな仕事をしてるんだ?
77メカ名無しさん:2007/04/29(日) 21:25:36 ID:WOOg5ecO
60の意見は的を得てる。
どんな仕事と言っても常識ある人ならたいてい同じ意見になると思うのだがね。
78メカ名無しさん:2007/04/29(日) 22:55:26 ID:9x685fzv
>>76
…ていうかなぁ、エロゲーに夢中な奴もダッチワイフに夢中な奴も、どっちもキモイよ。
あんた19歳だっけ?
その情熱をヘンな方向に無駄遣いしてるんだよ。
両親が可哀相だ。
父親も母親も何故結婚したかと言えば、自分の遺伝子を次代に繋ぎたいからなのに。
その次代は配偶者を見付ける上で逆向きに作用する事柄に夢中になってるワケだから。
79メカ名無しさん:2007/04/29(日) 23:56:29 ID:L6+aJLue
しかしこいつは、職場の同僚と真っ当なコミュニケーションがとれてるんだろうか?
>>76の書き込みを見てると何やら怪しい
80高田聖矢:2007/04/30(月) 01:57:31 ID:hbCy0BzO
>>78
情熱あるのは認めてくれたのか
でも俺は小学5年生を終えると同時に現実女を好きになる時代が終焉を迎えた。
それ以来、二次元美少女の魅力に惚れてしまって、遂にはロボット化しようと考えるようになって
このありさまだ。
最近は二次元美少女にも厳しい理想を要求するようになった。
ちょっと前まで二次元なら何でもいいという価値観がそうじゃなくなってきた。
ロボット化できる二次元美少女は数が限られている。

ロボットの研究に専念するには今の仕事を辞めなきゃならないか?
研究所で仕事をするには大学を出ないといけないんじゃないのかな?
81メカ名無しさん:2007/05/02(水) 14:41:05 ID:SOBMjTTz
それ以前に、研究所ってどこだよw
82高田聖矢:2007/05/02(水) 22:23:48 ID:GvBPdlhF
ロボットの研究所ならどこでも。
83メカ名無しさん:2007/05/02(水) 23:14:12 ID:SOBMjTTz
お前が想像してるロボット研究所なんてものが
この世に実在すると思ってるのかって言ってるんだよw

ロボットを開発してる所、一つでも訪問した事あるのか?
84高田聖矢:2007/05/03(木) 10:22:03 ID:6L39AbSc
知らなければ一つも訪れてない。

コテハン相手にお前呼ばわりなど、名無しのくせに口が達者だな。
85メカ名無しさん:2007/05/03(木) 11:57:29 ID:hqHt7xjO
お前はお前で充分だ。

だから妄想だって言うんだよ。
作ろうと言いながら自分では何もしない。
誰かに作って欲しい妄想を垂れ流すだけの他力本願。
そのくせ、肝心の作って欲しい相手の事は何も知らない、調べてすらいない、調べようともしない。
しかもそれを正当化するような逆ギレ。

現実と向き合わない奴が、何かを現実にする事ができるわけないだろ。
情熱?
そんなもん、物を作ってる人間にはあって当たり前。
当たり前以上のものがない奴が御託並べても何もできんよ。
86メカ名無しさん:2007/05/03(木) 19:52:23 ID:epHNQKmY
http://www.hsworks.co.jp/CB.html
本当に作ってる人が一番えらい。
87メカ名無しさん:2007/05/03(木) 21:32:15 ID:CgJ8kC4s
>>1
ケンカを辞めさせてください(´・ω・`)
88メカ名無しさん:2007/05/03(木) 21:58:22 ID:CgJ8kC4s
>>1
ケンカを辞めさせてください(´・ω・`)
89高田聖矢:2007/05/03(木) 23:13:29 ID:BBfGVYeJ
喧嘩のつもりはない。
それにしても、頭のよさそうな発言をしてくる人だ。
未来技術版に「美少女ロボ自作・・・」ってスレの住人は
バカでまさに妄想どころか嘘話をしてるくせにクソ生意気だ、
今にそのスレに逆襲撃に行かないか。
90メカ名無しさん:2007/05/03(木) 23:20:30 ID:JeDAIZXJ
等身大フィギュアつーかリアルドール(ダッチワイフ)をキモいと分かってるのに、自分の性癖は別扱いはないだろう
91メカ名無しさん:2007/05/04(金) 00:12:01 ID:eC0uzb+a
そんなことより さっきじいちゃん死んだ
92メカ名無しさん:2007/05/04(金) 16:44:02 ID:Yg8pejY1
>>91
そうか
急に暑くなったり、寒くなったり、そういう時は死んでゆく奴が多くなる

君にこの言葉を送ろう

「今死んだ 何処にも行かぬ 此処に居る 尋ねはするな ものは言わぬぞ」 一休和尚
93メカ名無しさん:2007/05/10(木) 20:39:56 ID:V69tSP2g
>>89
そんな志の低い行為に付き合うつもりはない。

そもそも、お前の思い描いてる内容自体が
未来技術板向けの空想科学だという自覚はないのか。
現実に根ざしてない絵空事を書き連ねているお前が、
馬鹿のウソ話なんて言う資格はない。
94メカ名無しさん:2007/05/11(金) 02:04:04 ID:hh/515EY
あたしのことで争わないで(´・ω・`)
95メカ名無しさん:2007/05/12(土) 07:38:17 ID:9cJuYku3
>>89
しかしまぁ、シャレっ気が微塵もないのな。
美少女ロボだなんて悪趣味な妄想はネタ話としてイヂるしかねぇよ。
マジ話にしたがる奴は心の病気だ。
96メカ名無しさん:2007/05/12(土) 10:30:42 ID:j/1NdMmR
やっぱりね。
アナルを虐める玩具に手が伸びてしまった訳だ。
あれからすぐ買ったんじゃないのかな?
仕事中にプラグを挿入していたのも、一度や二度じゃないんだろ?
ほぼ毎日の様にしてるんじゃないか?
しっかり浣腸まで覚えてしまって…。
マンコに入れたボールも、毎日百均に通っては変態オナニーに使えるものば
かり物色していて見つけたものだったりしてな。

次はスプレー缶の代わりになるバイブかディルドーだろうな。
ひょっとしてもう目星付けてるんじゃないのかな?
>>1は俺たちの目の届かないところでしっかり変態の道を突き進んでるな?
97メカ名無しさん:2007/05/12(土) 23:12:04 ID:SxwQ6mIy
人と同じ弾力、質のマネキンハアハアw
逆らわない中だししほうだいのロボットはやく発売してくれ!
98メカ名無しさん:2007/05/13(日) 12:34:20 ID:cO0ppiHr
99高田聖矢:2007/05/13(日) 13:50:50 ID:efxexGuP
>>93 現実に根ざしてない絵空事を書き連ねているお前が、
馬鹿のウソ話なんて言う資格はない。

それはあいつらに言ってくれ。
付き合うつもりはないってあんたには言ってないし、言われなくても分かってる。

あいつらは、マジ話にいきなりしらけ出した
元から妄想バカ嘘話を展開してるつもりの奴で
作ろうという意思がある俺に
「ここは喪前の妄想ノートじゃない、そんなことはチラシの裏にでも書いていろよ、な」
とクソ生意気なことぬかしやがった。

まるであんたはロボットの知識が高いことを鼻にかけてるみたいだ。
100メカ名無しさん:2007/05/13(日) 15:03:42 ID:jU4xavjn
そのお前が言ってる作ろうという意志自体が、妄想の域を出ていないんだよ。
第一歩すら踏み出してないだろ。
一体、今まで何をどれだけ作った?
指一本でも完成させたか?
原理試作の紙人形でも作ったか?
金がなくても進める事はいくらでもある。
蓄積できるノウハウはいくらでもある。
何もやってない奴は、他人に揶揄されて怒る資格はない。
レベル低くても、失敗しても、やってる奴しか認められない世界だ。

週刊ロボザック買ってるか?
最低限、ロボット競技やってる奴らと同程度の技術を既に持ってるか?
まさかオモチャロボットの設計制作すらできない奴に
人間サイズが作れると思ってないだろうな。

お前のは、自転車に乗れず、練習すらせずに、
バイクレーサーになるんだって言ってるようなもんだ。
101メカ名無しさん:2007/05/14(月) 22:35:38 ID:DES7F5t7
優しくしてあげてください(´・ω・`)
102メカ名無しさん:2007/05/16(水) 21:02:19 ID:+29SJPP7
みんな仲良くしてください(´・ω・`)
103メカ名無しさん:2007/05/20(日) 18:32:04 ID:oIeA/Xwv
まあ、むしろ存分喧嘩してください
104メカ名無しさん:2007/05/20(日) 23:55:50 ID:RQLUqSg7
じゃあ間を取って「なかよくケンカしな」ってことで
105メカ名無しさん:2007/05/26(土) 22:59:26 ID:7yh/EfI+
ケンカじゃなくて袋叩きw
106メカ名無しさん:2007/05/27(日) 12:35:33 ID:6ohaEM+O
ケンカはやめて・・・
あたしはどっちも選べない・・・( p_q)
107メカ名無しさん:2007/05/27(日) 13:53:13 ID:2NH1bT/Q
ここに高田聖矢と言う異常な程に美少女ロボットに興味を持っていて人間の女には全く興味がない人がいると聞いてきました。
108メカ名無しさん:2007/05/27(日) 14:03:34 ID:2NH1bT/Q
>>78
大丈夫だこんな変な思考回路を持っているやつに両親が普通に相手すると思うか?
俺が高田聖矢の親なら家にあるものすべて外に出して少しだけお金渡して
「勘当だ!」って言って一生別人として暮らす。
ってことでこいつは両親に勘当されて彼女もいない一生童貞でエロ本ばっかり読んでる
読んでる奴だと思うよ。
でもこんな奴って、エロ本とか自分で恥ずかしくて買えないから、インターネットとかで
本を注文して読んでると思う。
とりあえずロボット作るにしてもどうせ本ばっか読んで、「基礎から学ぶ」って言って
まだ部品すら手に入れてないんだろ。
まぁまずどこで部品を仕入れたら良いかなんてわからんよな。
まぁ指の第一関節でも作ることができたらアップしてみろ。
109メカ名無しさん:2007/05/27(日) 15:28:25 ID:AKNw1C7T
腕を作ってアップしてる人ならいるぞ。
http://www.maidroidlab.com/2007/04/0011_436b.html
110メカ名無しさん:2007/05/27(日) 19:08:17 ID:sZyI1txn
>>109
高田聖矢が作れると思うのか?
111メカ名無しさん:2007/05/27(日) 23:19:43 ID:Xs4wMAV1
>>108
やっぱり親が不憫だと思うぞ。
誰も「どこに出しても恥ずかしい社会の味噌っカス」に育て上げようとするはずがないんでさぁ。
112メカ名無しさん:2007/05/28(月) 00:34:22 ID:p3gPN+NO
なんでもいいけど美少女ロボット見てみたいんだけど
113メカ名無しさん:2007/05/28(月) 00:52:47 ID:mtjnNdkb
自分で作れ。
114メカ名無しさん:2007/05/28(月) 03:07:28 ID:9pEArivK
>>113
同意
115メカ名無しさん:2007/05/28(月) 15:34:41 ID:9pEArivK
見っ直そう〜 見直そう

 (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)
 ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ
 ( 二つ    ( 二つ    ( 二つ
  \./ /、    \./ /、    \./ /、
    ∪`J      ∪`J      ∪`J

 高田聖矢の人生を見直そう 糞スレたてずに見直そう (サァ)
 く、そスレだ 糞スレだ

\\ シャバダバダバダバダバダバー    //
  \\ シャバダバダバダバダバダバー //

   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)
   (  ´・д・.】)  ( ´・д・.】)  (  ´・∀・.】)<あ、もしもし高田聖矢の糞スレの件なんですが
   (     ノ  (     ノ  (     ノ

 ♪電話ピポパポ 糞スレ
                                    ,,,,,,iiiil!!!llllll!゙°
                                ,,,,,,iiill!!!゙゙゙`,,iill!l゙’
                            liill!!l゙゙゙’  .iiiiil!!゙゜
                            `     lllllll
                    ,,iiil,,,,,,iiiillll゙′            lllllll
                    ,illll!!l゙゙゙,ill!゙′          lllllll
           .,iilll",,,,,,,ill!!llliiiiilllll,,,,,,,,,,,       .,,,,,lllll!″
          ,,iill!゚,,ill!゙゙,,il!゙’.,,lill!!!!!!!!!!!!゙′      ゙!!゙゙゙″
        ..,,iillllliiiill!゙liliiii,,.,,iill!lll,iiiiiiiiilト
        `゙”゙゙lllllliil!!゙゙゙゙lll!l゙’'゙゙゙゙゙,,,,,,,,,,,i、
        .,iiill!!゙゙llllll.lllllli,、.,iiiillll!!!!!!!!!°
        ..゙',iiii"llllll ゙!!゙"  ̄
        : ,lllll`.llllll      



116高田聖矢:2007/05/28(月) 20:38:33 ID:jw6imZUD
てめえだな、しばくぞ!!
117メカ名無しさん:2007/05/28(月) 20:48:32 ID:9pEArivK
てめぇとは?
118メカ名無しさん:2007/05/28(月) 20:57:51 ID:9pEArivK
>>116
おめぇと中学同じだから探せば会えるかもね
まぁ逆に殴らせてもらうけどwwww
119メカ名無しさん:2007/05/29(火) 04:18:47 ID:hLe2lLCf
必死になってロボットの知識を詰め込もうとする高田聖矢
本を買ったはいいが読めないのが目に浮かぶ
他人の技術を盗用しようとか考えてたりするのだろうけど
さて高田の出身中学ってどこなのかね。なんか高田の同級生があまりに可哀想なんだが
120高田聖矢:2007/05/29(火) 05:41:46 ID:vSFgmL25
>>118
っていうか、ブログ荒らしただろ。
121メカ名無しさん:2007/05/29(火) 10:44:39 ID:85GsdhfX
って言うか上野ブロク携帯でいけなくね?
122メカ名無しさん:2007/05/29(火) 18:50:29 ID:GsKGA4IB
モーターが小型化しないとね
123高田聖矢:2007/05/29(火) 20:06:18 ID:R95f4mgO
神戸市立歌敷山中学校と2004年版の計画書に書いてある。
124メカ名無しさん:2007/05/29(火) 22:17:42 ID:4IJEM9tQ
工業で部活何やってた?>高田
125メカ名無しさん:2007/05/30(水) 01:59:14 ID:ydMMW5ZU
なんかこう、一度しかない人生を豪快に無駄遣いしてる感が満々てるな
ロボット関連の書籍を買う金で高級ソープに行ったら人生観が変わるんじゃないか?
126メカ名無しさん:2007/05/30(水) 02:45:42 ID:XDJsdm1f
学校名伏せろよ
歌敷山中学校って舞子駅の近くじゃん
127高田聖矢:2007/05/30(水) 06:27:03 ID:u84o6jmz
工業高校ならではの電子工作部だ。
>>125
行けたとしても、1・2回くらいだろ。
>人生を豪快に無駄遣いしてる
いいえ、その正反対だ。
128メカ名無しさん:2007/05/30(水) 08:06:04 ID:0Rr5qnoA
いや>>125があってる俺ならロボットではなく彼女に金使うから
でもおまえ彼女いなさそうだもんな
129高田聖矢:2007/05/30(水) 19:10:23 ID:xzPBQmtO
>>128
そんなんどうでもいいじゃないか、
気に入ってしまった以上は仕方ない。
130メカ名無しさん:2007/05/30(水) 19:20:48 ID:K+T4dYyH
女を知らずに女のロボットが作れるか。
131高田聖矢:2007/05/30(水) 22:08:28 ID:xzPBQmtO
>>130
ふん、俺は妹のマンコ見たことあるから。
ちなみに俺がパイパンフェチなのは、妹と育った影響だ。

でも、触ったら...どうなるのか未経験だから分からないけど。
132メカ名無しさん:2007/05/30(水) 22:57:21 ID:K+T4dYyH
それは知ってるとは言わない。
133メカ名無しさん:2007/05/31(木) 00:29:18 ID:aidGJD7W
あれだな、こいつはスーパー銭湯とか日帰り温泉で父親に連れられて男風呂に入ってくる女の子をガン見しちゃう奴

やっぱり立派な変態だ
134メカ名無しさん:2007/05/31(木) 08:25:05 ID:gkX9huGv
>>131
妹何才やねん?
どうせもう高校生にはなってるだろ?って事でもう毛は生えてるとおもう
135メカ名無しさん:2007/05/31(木) 09:25:21 ID:gkX9huGv
>>131
おまえ妹と同じ部屋で寝てたよな?
136高田聖矢:2007/05/31(木) 18:42:07 ID:j/K9WJYp
>>134
2歳年下だ。毛が生え始めたのは小6の頃だったな。俺より早いじゃないか!!
ちなみに俺は今でもまだワキ毛が生えてない。
>>135
うん。でも中学2年の頃から俺は一人で寝てたれど。
137メカ名無しさん:2007/05/31(木) 19:11:45 ID:gkX9huGv
で妹は母さんと一緒に寝たわけだ
138高田聖矢:2007/05/31(木) 22:06:20 ID:j/K9WJYp
うん、それにおやじもだが。
139メカ名無しさん:2007/06/01(金) 18:36:35 ID:2OH6oMfQ
>>138が細かいことを知られているのに普通の件について
140高田聖矢:2007/06/01(金) 21:32:49 ID:gQC33kFI
この計画でエロゲーのBBSとかに名前を晒すのは名誉ってもんだから。
141メカ名無しさん:2007/06/01(金) 21:56:06 ID:QJKf0BPC
■クリック戦争GAME4勃発!■
ハンガリーの大逆襲! 立ち上がりの猛攻撃!
現在大激戦中! ハンガリーに一億超の大差で苦戦中!
☆集え2chクリッカー!!!!!!!!!!!☆

【本スレ】http://wwwww.2ch.net/news4vip/「クリック」で検索。
ttp://click.hitobashira.org/up/src/hanocha0670.jpg.html

手動に疲れたら本スレでツールDLを!!

一番クリックした国が優勝 - 質問スレ
ttp://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1180686964/
142メカ名無しさん:2007/06/02(土) 02:05:51 ID:557wk92C
>>140
あのなー。
そういうのって、病院の待合室で患者同士が病の深刻さを張り合うようなモンで、外野から見れば「お気の毒」でしかないぞ。
人生をドブに捨ててる君がお気の毒だよ。
143高田聖矢:2007/06/02(土) 03:32:09 ID:dprMxUAV
>>人生をドブに捨ててる君がお気の毒だよ

それはどうかな?どうでもいい...
144メカ名無しさん:2007/06/02(土) 07:30:13 ID:qD9VnwVm
>>140
それは、

ニート「働いたら負けだと思っている」

と、同じ理屈。
名誉でも何でもない。
145高田聖矢:2007/06/02(土) 17:53:49 ID:dprMxUAV
ニートじゃないし「働いたら負けだと思っている」 と思ってなんかない
146メカ名無しさん:2007/06/02(土) 18:30:07 ID:mYo9QnyN
で両親に100万渡されて勘当されたわけだ
147メカ名無しさん:2007/06/02(土) 22:28:34 ID:qD9VnwVm
>>>145
頭悪いな。
「理屈」が同じの意味も分からんのか。

既に負けの底辺にいて勝負にすらなってないのに、勝ち負け気にしてる馬鹿と、
既に不名誉の極みで評価対象ですらないのに、自尊心を主張してる馬鹿。
148メカ名無しさん:2007/06/03(日) 04:16:23 ID:ca6Y8VM3
それだいぶ痛い奴だな
149メカ名無しさん:2007/06/03(日) 05:09:26 ID:jmODwKaY
エロゲのBBSに名前を晒すのが名誉ねぇ…
DQNが公園とかのベンチや手すりに名前を刻み込むのとどれだけ違うだろう
150メカ名無しさん:2007/06/03(日) 18:29:55 ID:Afqcur2/
ところでリア工の俺はどうすればいいですか?
151メカ名無しさん:2007/06/03(日) 20:25:32 ID:jmODwKaY
バイトか部活で活躍して、リアル彼女を得るのに励めと…
彼女が得られないからとエロゲ等に救いを求めようとするのは、ドラッグ依存症と同構造の地獄が待ってるぞ
152高田聖矢:2007/06/03(日) 20:48:21 ID:FNUIApme
>>彼女が得られないからと
という訳でなく
小学5年生が終わるのと同時に現実の女を好きになっていた時代の終焉を迎え、
以来二次元美少女を気に入ってしまった
俺の場合。
だから二次元美少女を本当の意味で愛するべく、ロボットの世界にやって来たんだ。
153150:2007/06/03(日) 23:42:08 ID:Afqcur2/
>>151d。
彼女は出来そうにないから、部活頑張るよ。
154メカ名無しさん:2007/06/03(日) 23:58:00 ID:rynN+NaG
関係ないけど萌え系義体の方がよくね?
155メカ名無しさん:2007/06/04(月) 00:12:23 ID:fcrg7BNI
ならロボから始める必要なんてないだろ。
ダッチワイフ作る所から始めれば?
形すら作ってないのに動かそうなんて無理。
156メカ名無しさん:2007/06/04(月) 00:35:17 ID:qUeEnAzR
技術があれば何でもできる!
妄想ばかりじゃ何にもできん!
元気ですかーーーーー!!!!
157高田聖矢:2007/06/04(月) 02:53:11 ID:sGlyqNSY
『妄想』と言われてまず思い浮かぶことといえば『エロ』に関する事だな。
158メカ名無しさん:2007/06/04(月) 11:06:56 ID:qUeEnAzR
よっぽど女好きなんだな、まぁエロは科学を発展させるとか言うから頑張れ
159高田聖矢:2007/06/04(月) 14:50:11 ID:zbU0fjI+
但し二次元美少女(ゲームとか)限定だが。
160メカ名無しさん:2007/06/04(月) 19:08:25 ID:8OrwBPtW
>>152
何の切っ掛けもなくフィクションに逃げ場を見出だすワケがない
どうせ生まれてこの方、女子から「数のうち」の扱いをされてなかったんだろ?
妹の友達からも相手にされた事がないはずだ
161メカ名無しさん:2007/06/04(月) 19:55:49 ID:Z3K5nGz0
っつーことは高田は童貞と・…。まぁ俺もだけどな。男性は童貞で25歳になると魔法が使えるようになるそうだ。
162メカ名無しさん:2007/06/04(月) 21:50:30 ID:xVy4PuMS
>>161それはみんな知ってるさ。
163メカ名無しさん:2007/06/05(火) 00:46:11 ID:60NDp7ra
>>161
30じゃなかったっけ?
まぁもう俺は魔法使いにはなれないけどな
164高田聖矢:2007/06/05(火) 08:27:23 ID:OUp1TehW
俺は幼女は好きじゃないぞ。
最低でも、おっぱいができはじめる年頃の女の子じゃなきゃ嫌だ。
165メカ名無しさん:2007/06/05(火) 14:17:05 ID:60NDp7ra
まさしく変態が捕まったときに狙う年ごろだ
166メカ名無しさん:2007/06/05(火) 16:11:09 ID:7C/hSyTP
「あっそういえば、女の子に相手にされてない」
って明瞭に気付いたのがその頃だったんじゃねえの?
167メカ名無しさん:2007/06/06(水) 08:17:45 ID:nqsm01A7
なるほど
168高田聖矢:2007/06/06(水) 16:54:08 ID:tLXFf7zj
>>166
それは関係ないね。
169メカ名無しさん:2007/06/06(水) 23:39:47 ID:uG5vwQYS
じゃあ今まで何回女の子の家に遊びに行った?
女の子を自宅に呼んだ?
ゼロ回だろ?
170メカ名無しさん:2007/06/07(木) 00:49:19 ID:oDskiwOz
いずれにしても、
高田聖矢がロボットを作りたいと言うのはただの妄想で
本当に作るつもりは一切ない事がはっきりした。
171メカ名無しさん:2007/06/07(木) 01:43:53 ID:3EfEamBH
全部を読んだわけでは無いが、妄想乙と言った所だ。
一つ言っとくと、本気でやっている人間が美少女ロボットを口にしないのは、
それがどんだけ難しい事か判っているからだ。
「不気味の壁」の問題とか、
人間の曖昧さとか、
AIBOですら、熱問題で毛皮つけられなかったのに、
人間サイズなんてどうやって冷却すんだ?とか。

ナイトライダーのキッドすらあと何年かかるかわからないのに、
さらに物理的な制約のつく美少女ロボットなんて…

「不気味の壁」はね、あと1歩に見えるくせに、とてつもなく長いよ。
しかもね、素人(スポンサー)さんには後1歩で、
いつまでも足踏みしているように見えるから、研究費は打ち切られやすいよ。
172メカ名無しさん:2007/06/07(木) 16:36:19 ID:1jpd6Qah
キッドではなくK.I.T.T.(KNIGHT INDUSTRIES TWO THOUSAND)、キットだ。

妄想乙に代わりはないが。
気が狂ってるヤツは自分で気が狂ってる事に気がつかないのと同じで、
妄想ものめり込むと妄想と本気の違いが自分で分からなくなるんだな。

ロボット技術板なんだから、本当の技術の話してほしいもんだ。
実現できない妄想計画書の話なら未来技術板でやってくれ。
173メカ名無しさん:2007/06/08(金) 18:05:33 ID:fCnhXnDz
エセガクモンは面白い!

【心理学の面白さとは何か】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1163774591

【風俗オプションプレイの心理学】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1178767771/

【心理学が馬鹿にされたけど】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1114961411/l50

【アフォ!あきれる!心理学の教授】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/l50

【おっぱいもみもみ】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1180094669/

【アホな心理学者】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1054912311/l50

【勃起の心理】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1174818147/

【心理学って馬鹿が勉強する学問だろ?ww】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1148736987/l50

【女性が売春・風俗嬢に走る心理】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1137577558/



174メカ名無しさん:2007/06/13(水) 14:34:43 ID:JlbwNTgl
>>158
VHSとかインターネットの開発をした人に失礼だ
175メカ名無しさん:2007/06/13(水) 16:08:53 ID:JtzlIZc+
現在「集団ストーカー」というのがよく話題になります。
創価学会がやっているとか、探偵社がやっているとか、色々憶測が飛んでいますが、
実際には学会が行っている犯罪です。学会員と揉めてからはじまりました

学会の中には創価班・牙城会という部署があり、ここには
「学会・学会員とトラブルを起こした一般市民に嫌がらせをするセクション」
が存在します。
この連中は学会の敵を監視して、嫌がらせをするのが仕事です。
こいつらが行っている任務が、集団ストーカーです。

学会員は組織的なネットワーク網が充実しているため、実行部隊には学会員を使っています。
パッと見には、誰が学会員だとかはわからないでしょう。
それをいいことに、学会のネットワークに個人情報を流し、嫌がらせをさせているのです。

「仄めかし」というのは本来、「どこにいても対象のことを知っている人間がいる」
=「どこにいても監視されている」と思わせることが目的です。
それを治安を破壊する者でなく、単なる一般市民に対してハイテクを駆使して
集団で行うのが、学会の集団ストーカーです。

警察なども行っているという報告がありますが、警察内部にも学会員はいますから
自分達の敵に容赦しない創価学会は一般市民に対しても 容赦なく実行してしまいます。
また集団ストーカーの後始末は精神科へ行かせて証言能力を奪うか
社会的に抹殺するか学会員にするかのいずれかですが地域や親戚家族をも
巻き込んで猿芝居を演じて基本的には絶対に精神科へ叩き込みます

どちらにしても、学会が、その体質として受け継がれてきた敵対者をひっそりと
抹殺する方法が集団ストーカーといわれているものの実態です。
176メカ名無しさん:2007/06/13(水) 19:53:10 ID:OZFCyvcP
高田聖矢よ。ウェブカメラ買ってきてニコニコにでもビデオ投稿したら?物凄く香ばしいと思うんだ案外同志見つかるかもよ
177メカ名無しさん:2007/06/14(木) 02:57:55 ID:trz1E8Zo
>>176
投稿しようにもビデオに収めるべき成果物が何も無いだろ?
どうせ計画なんざ具体的には何一つ進んでないんだろうし

なぁ、高田のダンナよぉ
オレが>>13を書き込んでからそろそろ三ヶ月になる訳だが
何か一つでも具体的な計算してみたか?してないよな?

例えばさ、会社興してロボットの研究開発やるとして、
どれだけのスタッフが必要になると思う?
ハード面では物理屋、機械屋、電機屋、材料屋ぐらいは
最低でも必要だろうし、ソフト面でもシステム全体の他に
動作訓御・ヒューマンインターフエイス・AI関連には
専門の人間が欲しいよな?
各分野毎に技術者を一人ずつ、これにハードとソフトで
一人ずつのプロジェクトリーダー加えた計10人の体勢で
開発に臨むとしようか

さて、ここで問題
この会社の人件費、年間でいくらぐらいになる?

コレ、オマエの宿題な
178高田聖矢:2007/06/15(金) 19:56:43 ID:vdOsaLvI
>>176
同志なら普通、ネット上を探し回ってもみつからないような
同志を見つけたら、助け合ったり協力したり、
メールくらいしてくる筈だ。
なのにあいつらはそうじゃない。
ということは、ライバルだろう。
100とか、170〜172、177も
まだ聞いてないが、美少女ロボットは好きなのか??

ライバルだから、
美少女ロボットという部門の覇王となり、この計画の最高権力者になりたいという欲望があるから、
俺が独占することが気に入らないから、このような口調や態度をとってくるのか??
日本初の美少女ロボット専門Webサイトを公開し、
エロゲーのメーカーと関係を結んでいるのは
この俺しかいないのだから。
それどころか自分の本名をここで晒せないような奴とか、
同志ならメールするとか協力するとか
しないような奴は社員にも仲間にもしない。
それで誰も来ないなら、俺一人で結構。
179メカ名無しさん:2007/06/15(金) 20:50:40 ID:xDaYms91
>>178
うぬぼれもいいとこだな。
アニメゲーム会社と版権取引すらした事ないド素人が、軽々しく関係結んでるとか言うな。
お前の妄想に、誰が何を求めると思ってるんだ。
ブログから出てくるな。
180メカ名無しさん:2007/06/16(土) 00:37:52 ID:PClBKvLU
つーかさぁ、日本語でblog書いて同志が見つからなくても、英語で書けばワールドワイドで同志が見付かるかもよ?
少なくとも英語の勉強をする動機にはなる






その前に、母国語をちゃんと勉強しないとだがな…
181高田聖矢:2007/06/16(土) 00:47:54 ID:Ka1Wbdhq
>>179
質問の答えが無いな、美少女ロボット好きなのか? ライバルなのか?
たかがリンク貼っただけだ。
>>180
じゃあ、日本でいう二次元美少女のことを英語では何て呼ぶのか?
182メカ名無しさん:2007/06/16(土) 00:53:18 ID:K6KuZHJl
質問すれば答がもらえて当たり前と思ってるのが常識ない。
そんなので誰がまともな相手をすると思ってる。

2ちゃんはお前の日記帳ではない。
お前自身が一人で結構と言う自己満足なのだから
自分の責任で完結できるブログの中で好きにしていろ。
183メカ名無しさん:2007/06/16(土) 00:53:37 ID:gSfooOkM
ロボットの本が5万っていくらなんでも少なすぎるだろう…。
当然今日までにそれ以外のも読んだんだろうな?
俺が読んできた本とこれは必要だろうと思う本を足したら軽く1桁多くなるぞ。

そもそも君の生きてる間に実現するかわからんぞ。
とりあえず寝言はルーシー作れるくらいになってからほざけって。
184183:2007/06/16(土) 00:58:53 ID:gSfooOkM
まぁ本当に真面目にやる気があるんだったらだけど、
何に詰まってるのかさえ言ってくれれば
参考になりそうな本を教えてやってもいいぞ。
もちろん知らないことには答えられないがな。

言っとくけど真面目に勉強していったらそのうちそのブログ消したくなるぞw
185メカ名無しさん:2007/06/16(土) 01:01:11 ID:PClBKvLU
>>181
"HENTAI"でググれば世界の聖矢君が掃いて捨てるほど
186高田聖矢:2007/06/16(土) 01:34:20 ID:Ka1Wbdhq
電子関連、ソフトウェアの知識の取得の為に大学に行こうとしたが、
大卒だから偉いっていう面をする誠実性に欠けた陰湿な両親によって高卒止まりにされた。
そして油まみれになった俺を奴隷に陥れたような態度をとってくる遺憾な奴ら。
たとえ両親であってもこの夢を踏みにじる奴は敵と見做される。
それでプロセッサを含める電子回路・機器設計、音声関連ひとつを取っても分からない
ロボットのソフトウェア(OS)の設計、それに使うプログラム言語のあたりの知識が皆無である。
そのため、計画書も今の俺の知識ではあれが限界だ。
決して妄想で完結したいなんて絶対思ってないし、真面目話に嫌悪感を示すあいつらとは違うのは確かだ。
ただ、その知識を取り入れて作っていく過程を綴りたかったから計画書を書いている。

電子系統とソフト面が分からないと先に進めない。皆無の知識こそ取り入れたい意欲はある。

187183:2007/06/16(土) 02:02:06 ID:gSfooOkM
もしご両親が君の言うような人間であるとしても、だ。
こういう場でいうのは相応しくないだろう?書く内容はよく考えろよな。

で、君が持ってる知識は?
スレを立ててからでも3ヶ月。プロフィールを見るに14歳から計画してるらしいから5年?
なんかあるでしょう。
188メカ名無しさん:2007/06/16(土) 02:21:38 ID:PClBKvLU
14歳って事は、厨房の頃からエロゲーまみれの生活で、進学も高専なら話は分かるが工業高校だろう?
そりゃあ両親だってお手上げだろうな
189高田聖矢:2007/06/16(土) 02:52:47 ID:Ka1Wbdhq
エロゲーを初めて買ったのは先月とつい最近だ。
中学の頃はエロの妄想ばかりに浸っていて勉強がついていけなくなって
頭悪い高校にしか入れなかった...。
14歳の頃は紙きれ一枚の落書き、
15歳の頃に書いた2003年版は小学生のレポートといったレベル、
16歳の頃に書いた2004年版はノート13ページを埋め尽くす長文だがまるで日本語の文章になってない幼稚なものだった。
そして17歳になってネット上に初デビューした2005年版を書いた。
この時になってやっとまともな文章が書けるようになったのだ。
俺って何てこんなに成長が遅いのだろって今になればしみじみそう思う。
190183:2007/06/16(土) 03:14:27 ID:gSfooOkM
誠実性に欠けてるのは貴様だー!
元取れそうに無いのに大学行かせるかよ。只じゃないんだから。
ご両親にしても感謝されこそすれ、敵と見做されるなんて心外だろうに。

てゆーかそんなん知ったこっちゃないんだが。
さてもう一度。君はこの3ヶ月で何を得ましたか。
191高田聖矢:2007/06/16(土) 03:23:49 ID:Ka1Wbdhq
今の計画書と2005年版の違いに表れている。
192183:2007/06/16(土) 03:46:57 ID:gSfooOkM
そんなところで手を抜くなよな。やる気あんの?
「5万で買った本のうち、***を半分読みました」
とかくらいでも十分答えになってるだろう。
193高田聖矢:2007/06/16(土) 04:23:19 ID:Ka1Wbdhq
確かに買った本のうち、半分くらいは読んだ。
でも、次の月曜までに2006年版が書き終って
それから2007年版の前半まで書いた後から本は熟読するから。
194183:2007/06/16(土) 04:31:27 ID:gSfooOkM
で、なんて本?
195高田聖矢:2007/06/16(土) 04:41:19 ID:Ka1Wbdhq
岩波講座のロボット学シリーズ、オーム社のメカトロニクス概論、
翻訳書のアンドロイドの脳、自律ロボット概論
だけど。
ただ肝心な電子設計やソフトウェア設計のことがまだちょっと詳しく分からなくて。
プログラム言語何使えばいいのかも知らなくて。
196183:2007/06/16(土) 05:15:20 ID:gSfooOkM
言語はCで決まりだろう。
アセンブラは実際に物をつくるときに選んだチップのを勉強すればいい。
197高田聖矢:2007/06/16(土) 06:13:31 ID:Ka1Wbdhq
確かに、ロボットアナトミーの100ページに書いてある
主にLinux系、Visual C++ とか。
今聞いている歌も音楽改変フリーソフト『聞々ハヤえもん』も
Visual C++ で開発されたそうだ。
普通の女性歌手の歌をこれで2割くらい周波数を高くすると二次元の萌え美少女の歌声になる。
特にDay after tomorrowが最もそれに近い。
実は今まではカセットテープのモーターの回転速度を早くするという
アナログ方式でやっていた苦労が嘘のようだ。
声優の声を録音して五十音を切り分けて、声の高低をこれで編集して、
何かの歌を歌わせて、違和感がないくらいになればいいけど。

DIPのICどころか、QFPやBGAパッケージのLSIチップの回路設計まで手をつけなければ
ならないようなことはあるんじゃないかな?

198メカ名無しさん:2007/06/16(土) 10:48:18 ID:K6KuZHJl
何もやってないのに等しいな。

例えるなら、野球選手になりたいと言いながら、
走り込みどころか素振りすらしてないのと同じ状況。
でも勉強はしてると言って、試合観戦だけやってるようなもんだ。

消費者と同じ事やって制作者になれるわけないだろ。
199メカ名無しさん:2007/06/16(土) 10:53:09 ID:K6KuZHJl
少なくとも、俺が仕事してるゲーム会社でお前に版権降ろす所は一社もない。
どんなにキャラが好きで詳しくても、それはタダのファンでしかない。
ファンはプロじゃないから、こっちには一歩たりとも足を踏み入れさせない。
それがルールだ。
200183:2007/06/16(土) 13:07:35 ID:gSfooOkM
電子部品売ってるとこでキット買え。
半田ごて握って作れ。
出来たものの写真をうpしろ。
それで学んだことをブログに書け。

くらいが今週の宿題だな。
201メカ名無しさん:2007/06/16(土) 13:54:44 ID:o2vDtnwo
>進学も高専なら話は分かるが工業高校だろう?
俺、高専に落ちて工業逝ってる……。
でも、ロボットなんか作んないから別にいいよね?
202メカ名無しさん:2007/06/16(土) 15:06:08 ID:K6KuZHJl
コイツは、素振りの一つもしないクセに、ボールのメーカーばっかり調べるような
アサッテの方を向いた本の読み方してるからな。
後10年たっても、一歩もすすんでないだろ。
203メカ名無しさん:2007/06/16(土) 15:30:45 ID:Asoghpv5
>>202
真面目に相手すんな。
上がってたらテキトーにAAとかコピペ貼って荒らしとけばそのうち消えるさ。
204メカ名無しさん:2007/06/16(土) 16:47:49 ID:jE7DIcFS
マン肉部分の耐久試験は俺に任せろ。
205177:2007/06/16(土) 20:51:07 ID:8eB0cbI9
何かまた変なのが湧いてんなw

で、結局ダンナは宿題なんざこれっぽっちもやる気無しってワケね
まぁオレにゃ強制する権利なんか無いからやるやらないはダンナ次第でしかないんだど、
楽しい妄想に浸るばっかりでやりたくない面倒事から逃げ続けていたら前になんか進まんぜ?
「本を半分読んだ」ってのだって途中でモチベーションを維持できなくなって投げ出したんだろ?
面倒な勉強から目を逸らし計画書という名の妄想に逃げ込んで、貴重な三ヶ月を無駄にしたワケだ
そうやって後何年無駄にする?無為に過ごしてりゃ10年だってあっと言う間だぞ?

ダンナ、本買ったのと同じレスで6〜7年金貯めて会社の準備するって書いてたよな?
ダンナの月給が手取り15万として、生活切り詰めまくってその内10万貯金するとしようか
7年掛けて840万、ボーナス入れれば1000万台前半くらいは行くかな
さて、ここで宿題の答え合わせだ
開発スタッフ10人抱える会社の年間の人件費、鋭いヤツならこれだけでピンと来るだろうがダンナにゃ説明が必要だろうな
長くなったから一旦切ろうか
206177:2007/06/16(土) 20:54:26 ID:8eB0cbI9
で、技術者10人で1人当たり月30万支給するとしよう
l人年間360万が10人で3600万?それだけじゃないよな?
ボーナスやら社会保険やらで5〜6000万は行くし、それに加えて会社を運営するには経理や事務も雇わにゃならんからその分入れたら最終的な人件費は年間で7000万前後にはなる
勿論、社長であるダンナは無給としての話だ

こんな感じで試算を積み重ねて行けば会社の運転資金が年間で軽く億単位に上ることくらいはダンナでも想像つくよな?
ダンナが死ぬ思いで貯めた7年間の結晶が、会社の運転資金たった1年分の10%にも満たない、ましてやそれだけの会社を設立するとなればもっと沢山の資金が要る
ダンナはただ漠然と無根拠に6〜7年で会社設立の資金が貯まると思っていたんだろうが、ダンナが望む会社にはそんなんじゃ全然足りない
これがダンナが今まで目を背け続けてきた「現実」ってヤツだ
今までみんなにさんざん言われてきただろ?「高田聖矢は何も解っていない、何も考えていない、何もやろうとしていない」
ダンナはその度に否定してきたが、今こうやって現実を突きつけられてなお、同じ様に否定できるか?

無論、「だから美少女ロボットなんざやめちまえ」なんて言いだすつもりは毛頭無い
ちゃんと考えるんだよ、筋道立てて、目標の達成には具体的に何が必要かを
それが本当の「計画」ってもんだろ?
例えばさ、7年で貯めた1000万、それを元手にどうやればダンナの望む会社の設立に漕ぎ着けられるか
これ、次の宿題にしようか
余所からも宿題出てるみたいだし、やるやらないはダンナ次第だ
207177:2007/06/16(土) 20:58:40 ID:8eB0cbI9
あー、それからこっちばっかり言いたい放題ってのもフェアじゃないからそっちの質問にも答えておこうか
オレはロボット全般が好きだからこの板をうろついてる
ニ次元美x少女もダンナと好みの方向性は異なるが嫌いじゃない
だから美少女ロボットというテーマも面白いと思うしそれにダンナがまともに取り組むなら応援したいとも思う
ただ、オレは同志じゃない
声援は送っても、ダンナと共に活動しようと思ってるワケじゃないからね
かといってライバルでもない、そもそもオレ自身は美少女ロボットを作ろうとしてないんだから
勿論計画を妨害しようと企む敵でもない、敵ならキツいこと言ってまでダンナを前へ進ませようとはしないだろ?

じゃ、オレは何だ?平たく言や「無責任に好き勝手なコトを言う野次馬」だ
オレだけじゃない、このスレにいる連中の多くはそう言うスタンスだ

耳に痛いこと言われた時に「どうせ野次馬の戯れ言だ」と切り捨てるのもダンナの勝手だが、野次馬にだって考えがあり、人生で培った経験があり、ダンナに対する感情がある
その辺汲み取って自分の血肉にできるかどうかは、これもダンナ次第だ
きちんと読んでみりゃ解るけど、みんな結構良いこと書いてるぜ?
208メカ名無しさん:2007/06/16(土) 21:33:42 ID:rduv08Yn
で?俺の学校にはロボットの開発をしている学科があるんだけど少女ロボットなんかとうてい無理
アシモがなぜまだあの容姿であの動きなのかぐらい分かるだろ?
不気味の谷と言うのがあって人間に近づけば近づくほど人間が恐怖を感じるというもの
それに今の日本には医療用、災害用、建築用とかそれぞれのニーズがあってニーズに応える必要があるロボットしかいらないからだよそれに国が支援金を出しているのがそのニーズに応えることのできるロボットを開発している所だけ
人の形をしていなくてもそのニーズに応えていれば必要十分なんだ
美少女ロボットなんかそのオタク達以外必要ではないから開発しないだけ
まして人の皮膚に近い物質なんか高すぎて手が出ない上にもしその素材を使って作ったとしても一台億単位の金がかかるのも事実
それに最終的には人間の言語を理解してアイロボットのようなものができればそれで十分なんだよ
209183:2007/06/16(土) 23:36:42 ID:gSfooOkM
> アシモがなぜまだあの容姿であの動きなのかぐらい分かるだろ?
> 不気味の谷と言うのがあって人間に近づけば近づくほど人間が恐怖を感じるというもの
アシモの容姿や動きは不気味の谷と関係ないだろうww
今の制御理論での実現例なのがあの動きってだけで。

> 今の日本には医療用、災害用、建築用とかそれぞれのニーズがあって
> ニーズに応える必要があるロボットしかいらないからだよ
そもそも今の技術で作れないロボットにニーズがあるわけない。
実現さえすれば介護用等、人不足のところへの労働力としてのニーズは出てくるはず。
アニメ美少女に介護されたいとは思わんがwww

> 美少女ロボットなんかそのオタク達以外必要ではないから開発しないだけ
オタクであるかどうか自体は関係ないだろ。それに見合った金が動くかどうかだけ。

> まして人の皮膚に近い物質なんか高すぎて手が出ない上にもし
> その素材を使って作ったとしても一台億単位の金がかかるのも事実
人工皮膚が高いって事か?どこからその試算が出てきたのか。
まだ実現すらしていないのに事実っていうなよなー。
あんたは未来人か?未来技術板行け。

とことんツボ外しまくってワロタ
210メカ名無しさん:2007/06/19(火) 08:34:06 ID:jvZUF24b
少なくとも美少女ロボットより災害、介護用のほうがよっぽど需要あると思うんだけどな
211メカ名無しさん:2007/06/19(火) 09:31:11 ID:Z2q9o+do
思うなにも、そんなん当り前だろー

ただここは「需要があるから作る」じゃなくて「作りたいから作る」ってスレだからなぁ〈全然「作って」ないけどなw)
少なくとも否定の為に需要云々の話を持ち出すのは意味無いぜ?
212高田聖矢:2007/06/19(火) 09:43:12 ID:OxkhKn5k
>>210
そんなのもとから既に承知済みだ。
でもどうしても欲しいから、するんだ。
勿論、誰も買わないようなキャラはロボット化しないし、(一人でもユーザーがいる場合)欲しい娘だけ作る。
自分の嫁にして、妻として、そして死後は魂移植して俺は女の子になるんだ。
こんなに大きくて重要な夢を持てるのは冥利なことだ。
213メカ名無しさん:2007/06/19(火) 16:19:17 ID:nRwhrH7g
ある意味、介護用。
214メカ名無しさん:2007/06/19(火) 18:38:16 ID:jvZUF24b
>>212
いや頭がおかしいだけだと思う
215メカ名無しさん:2007/06/19(火) 19:27:08 ID:wIOn8R62
また研究テーマが一つ増えましたね。
今度は魂の実在ですか。
216メカ名無しさん:2007/06/19(火) 21:13:36 ID:x3sanQBs
高田聖矢は頭イカレてるわ。ロボット板から出ていってもらいたいのだがよろしいかな?病院行ってこいよ。
217メカ名無しさん:2007/06/20(水) 05:46:09 ID:xjAcsLbZ
なんか>>177の優しさに感動しちゃったんだけど、どうしよう・・・
218メカ名無しさん:2007/06/20(水) 19:03:52 ID:5RS1G6F9
http://www.nicovideo.jp/watch/sm405490
高田聖矢の将来作るロボット?
219メカ名無しさん:2007/06/20(水) 21:52:48 ID:XoA19Hoe
正直高田はダッチワイフ作りたいだけだろ?
220183:2007/06/21(木) 00:32:19 ID:7t6m/M0c
高田よ。せっかく未来技術板にもスレを作ってもらったことだし、
>212みたいな妄想はそっちに書き込むようにしたらどうだ?
ロボット技術板だし、ここではもっと真面目な話をしたいんだがな。

と言っても>212読む限り俺や>206の宿題なんてやってないんだろうな…。
221高田聖矢:2007/06/21(木) 09:10:41 ID:n/edihDI
>>もっと真面目な話をしたいんだがな
したいのはやまやまだが、今のところはまだ知識がなくて妄想レベルが限界なんだ。

未来技術板の奴は今のところ返事が無いから書き込んでない。
それに、同じ美少女ロボットオタのくせに俺の話に嫌悪感を示すわけわからんバカのくせにクソ生意気な矛盾野郎の
いる糞スレがある。そいつらをこらしめてやろうか?
続スレ立てやがったら速攻潰してやる。

おたく板ではフィギュアオタがこれに全く関心を示さない件についてはエロゲヲタもさぞ不思議がっていたくらいだからなぁ。
222メカ名無しさん:2007/06/21(木) 13:18:12 ID:Iz4LMyL0
>>221
>したいのはやまやまだが、今のところはまだ知識がなくて妄想レベルが限界なんだ。

半年以上経っても、知識がなくて妄想レベルの話しか出来ない人に何が出来るの?
223メカ名無しさん:2007/06/21(木) 13:34:29 ID:yIWgOpPK
頭が悪いだけなんだよな。
いきなり難しい美少女ロボ作ろうとしているただのバカだから。
最初はもっと簡単なロボットでも作れるように勉強してから
少しずつ計画を進めるもの。

プロ野球選手になりたいと言い続けて半年間野球の本を読んだが、
一回も素振りもランニングもしていないようなもの。
一歩も踏み出さないクセに御託だけ並べてれば
キチガイとしか思われないのは当たり前。

妄想を現実にするつもりなんか最初から無いんだろう。
未来板に行って妄想してろ。
224183:2007/06/21(木) 15:04:33 ID:0APDJ9Z9
ちゃんと疑問形になってないと答えてもらえないようだから敢えて聞くぞ。
宿題はやったのか?
225メカ名無しさん:2007/06/21(木) 15:56:00 ID:npmnjpSd
マインドストームからはじめようね。
二次元美少女ならレゴでも作れるかもよ。
226メカ名無しさん:2007/06/21(木) 17:07:34 ID:LRWZd0Pc
ていうかなぁ、工業高校通って電子工作部に所属した3年間で、ハンダ付けの一回でもした事があるのがと…
その時間はモノ作りに関わる上で有意義に使えたはずなのに
227高田聖矢:2007/06/21(木) 18:01:54 ID:FZ0/RyRw
あんたら大学出たからそんなことが言えるんじゃないのか?
228メカ名無しさん:2007/06/21(木) 20:54:21 ID:1/abMSjY
んな訳ゃ無かろ
このスレの上の方にもエ業高校の奴がいたじゃないか
大事なのはどこの学校を出たかじゃない、そこで何を学んできたかだ
エ業高校ならロボット開発に繋がる基礎的な学力や技術を身に着ける機会は充分あったはずだ
ましてやダンナは高校入学時点で既に美少女ロボットを作るって目標を持ってたんだろ?
しっかりそれに邁進してりゃ、大学で4年間無為に過ごしちまった奴等なんかより一歩も二歩も先に進めたはずだぜ?

「高卒」は言い訳にゃなんねーぞ?
229183:2007/06/21(木) 20:57:16 ID:iBDPqy/q
少なくとも俺の出した宿題はやる気さえあれば中学生でも可能だと思うが。
230メカ名無しさん:2007/06/21(木) 21:16:49 ID:r+bif8f0
高田は村野工業だからねぇ
231メカ名無しさん:2007/06/22(金) 02:39:59 ID:UVHdlIMx
本当に大学へ行かないと無理だと思ってるなら、
今から大学を受ければいいだろ。
簡単な事だ。
232高田聖矢:2007/06/22(金) 09:53:59 ID:bqYf/Znz
それでもおやじを含む大学生にバカにされて見下されていることには変わりはない。
両親は俺のことを「お前みたいな奴は大学行く資格ない」などとほざきやがった。
何の夢も持たず金稼ぐことにしか能がない奴こそ大学行く資格ないんだ!!
夢を持てば、学校で勉強させてもらってる期間がどんなに有難いことなのかしみじみ感じるし、
今までの自分はなんでこんなに不真面目だったんだと気がついて省みるようになる。
(今年、大阪大学の奴が留年したことで母親と口論になり、殺害したという事件があったが、あんな奴と比べてみたら...)

それに
「三ヶ月、半年たってもまだそれか」と言われないようにと
そのロボットの研究や知識の会得に専念するとしたら、やっぱり今の会社辞めなきゃならない?
でも八木さんに「まだ辞めるな」といわれているし、課長から「人形作る為に会社辞めるのか?」と言われた。

確かに自分って成長が遅い。何故なら15歳の頃は小学生のノートレベル、
16歳で長文でも日本語になってない文章しか書けなかった、
17歳でやっと2005年版の計画書のようなまともな文章が書けるようになった。
そして19歳になって昔の自分の不真面目さに反省して改善しようとするようになった。なんて遅いんだろう。
だからまだロボットの知識の習得には時間がかかるかもしれない。
>>229
電子キットなら、直流電源変圧器を作ったことがあるが、一年弱で壊れてしまったので
今は持ってない。多分高校の部室の何処かに転がってるかも。
>>226
その半田づけに関しては部長や先生に褒められたこともあった。
>>223
生憎、美少女ロボットのことにしか関心がない。
>>妄想を現実にするつもりなんか最初から無いんだろう。
決してそうじゃない。






233メカ名無しさん:2007/06/22(金) 10:52:43 ID:xwmqcbK5
>>232
1日2時間x半年+休日   これだけの時間があれば会社勤めであっても、どう考えても嫌でも知識が付くはずなんだけどな。
ついでに、ロードマップや仕様を長文で書くこと自体間違ってるし、半田づけの技術が優れていても役に立たない。

両親の「お前みたいな奴は大学行く資格ない」って言葉は正しい。
半年以上経ってもロボの知識が身に付かなくて妄想レベルの話しか出来ない人は、大学行っても授業についていけない。
目を覚ませよ。
234高田聖矢:2007/06/22(金) 11:03:16 ID:bqYf/Znz
>両親の「お前みたいな奴は大学行く資格ない」って言葉は正しい。
黙れっ! なわけねぇだろこの野郎!!
あんなちゃらんぽらんな奴こそ高卒止まりで十分だっつーのっ。
それに者をはっきり言わないような誠実に欠けた奴など疑われて当然だ。
『夢を持たず金と飯にしか能がない奴大学行くな!!』
断言する!!
!

235メカ名無しさん:2007/06/22(金) 11:17:29 ID:AjDs/UjV
>>232
2005年版も2006年版も小学生のノートレベルであることに変化がありません。
計画書の基本的な作り方としては、
現実がどういう状態かと理想がどういう状態かを挙げて行きます。
そして、次に現実の状態と理想の状態のギャップを挙げて、
どうすればギャップを埋められるかの具体的な施策を検討し、
その施策も記述します
#何人で、彼らにはどんな専門知識やどんな技術が必要で、
#どれくらいの期間で、どんな道具が必要かまで
#落とし込んで初めて計画書と呼べるレベル
#(実際には調達先、マイルストーン等も必要)。
で、「2005年版も2006年版も小学生のノートレベル」というのは、
「理想の状態」しか書かれてないからです。
「現実の状態」が全く見えていないから、
「マインドストームからはじめようね。」とか
「妄想を現実にするつもりなんか最初から無いんだろう」
とか言われるのです。

>やっぱり今の会社辞めなきゃならない?
2005年度版から2006年度版の変化やこのスレの受け答えを見ると、
努力が真横に進んでいるように見えます。
ので、会社をやめても進歩はできないでしょう。

あと、大学について妙な偏見を持っていますが、
「大学に行くともれなく大学教授と知り合いになれる」
という特典があります。
彼らの殆どは、膨大な知識を持って専門分野について語りたがるオタクです。
専門分野を見極めて質問に行けば、
2chなんかで、情報をあさるよりもはるかに確度の高い且つ最新の回答を得られます。

236高田聖矢:2007/06/22(金) 11:24:03 ID:bqYf/Znz
>>小学生のノートレベル
小学と中学の頃だったら、当時あんな文章とても書けなかったのは確かだが。(!?)
237メカ名無しさん:2007/06/22(金) 11:54:11 ID:AjDs/UjV
>>236
意図が伝わらなかったとは………orz
理想を語るだけなら、小学生でもできる。
文章のレベルなんて物は、関係ない。
238183:2007/06/22(金) 11:56:18 ID:9uPt3Fbi
>>233
あ、言って置くけど俺がなんか作れって高田に言ったのは別にそういう技能に熟練させるためじゃないぞ。

基本的にもの作りってのは簡単そうに見えても結構労力を使うって事だ。そして大抵思ったようには動かん。
初めて電子工作したときめちゃくちゃ面倒で何度投げ出そうと思ったか。達成感は凄かったがな。

で、そういう経験は絶対必要だと思った訳でな。
高田は妄想すればものができると思ってるみたいだからな。
239183:2007/06/22(金) 12:19:30 ID:DvTVAwz3
携帯で暇見つけてしこしこ打ってる間にずいぶん伸びたんだな。
人気者じゃないか、高田。
240メカ名無しさん:2007/06/22(金) 21:14:30 ID:UVHdlIMx
こいつは、いい事を言ってやっても自分の気に入らない事は一切無視だからな。
先人の知識も拾わずにダダ漏れ。
実は作る気もないんだろう。
241メカ名無しさん:2007/06/22(金) 21:48:08 ID:xwmqcbK5
             ___
            /     \     ______________________
           /   ∧ ∧ \  /
          |     ・ ・   | < 誰のウンコが食べれませんか?
          |     )●(  |  \_______________________
.             \     ー   ノ
            \____/\_
         _,―イ>`'´‐< /  \_
       _/ _/  /`―「_!―'./  /   `―::、
      _/ |i   |  ///' /  !_      \
     ノ  | i  i'  ! | | /  ・'/ i'    イi
     >  | |  |  | | | /   /===i |    /|
     「   | i  | | | レ'  /    :|      |
     「`i  | ヽ  | フ  /     |     ノ
    iク `i‐|  \/ /┌::..、 ,‐、」   、 !|
    ト三∃|  / / _コ \\\     |
    !\コ'./ / /  E==  ) ヽ !     |
    \_/ //   iニニ'´//  ! |    」
       |  |      `ー‐´V   | |_,,..::‐''´
       |  |           ̄ ̄// |
       |  |○           | i  |
       | i      ○      | |  |
       | |             | |  |
       | |             | |  |
       | i             | |  |
       `‐L_           _| | _,.:」
       |  | `――――――'' | | /
       `i |     `i       | |,!
          | |     il       | ||
        | |    ハ        | ||
        | |    ! !      | ||
        | |    | |      | |!
        | |    ! |  |   |.」
        | |    i'  |  |    |
        | |   i'  |  |    !
        | |   |   |  |   |
        | |   !.  |  |   |
        | |   !、  |  |   |
        | |    |  !  |   |
        //´   /   |  丶.  |
        7――''´ |   〉‐、/  イ
       i'    /  /  `―'' i
       `――''    i        l
                \___/
242メカ名無しさん:2007/06/23(土) 01:09:14 ID:Pj+vO/n4
どうでもいいからさっさと部品の一つでも集めて作れよ
243ぬこ型ロボット ◆GBYKykLjdc :2007/06/23(土) 02:27:26 ID:k1MYFZAZ
(´・ω・`)
244メカ名無しさん:2007/06/23(土) 11:26:04 ID:r4h9Tjv+
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │  ..                     │    │  /
│ .│  . .            ─/     ヽ    / <ホームラン級クソスレ!!
│  │            /   \⌒\  ノ\ . /    \  ふははははははは!!!  
│\/ヽ          /             \. /      \
│   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \++++++/ /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /
245高田聖矢:2007/06/24(日) 11:27:47 ID:hqupfZOh
>>241
>>244
糞スレ批判コピペはこっちでやってきてくれないか。
もし美少女ロボが自作できたら? 3体目【引越】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/future/1097266269/

このスレの住人は同じ美少女ロボットヲタのくせして矛盾野郎だ。
生意気だし、
こいつらにこの商標権は断じて認めんぞ。

こらしめてやれ。
246183:2007/06/24(日) 13:12:19 ID:zxD8NMRg
コテってだけで偉そうにしてるくせに
人の楽しんでるスレを名無しで荒らしにいくような
下劣な精神を持ったやつは信用ならん。

そのスレは良スレだ。
荒らしに行って軽くあしらわれたからって怒るなよw
247高田聖矢:2007/06/24(日) 14:55:10 ID:hqupfZOh
>>235
「現実の状態」
何も 二次元美少女に対し現実の女がどうのこうの云々ってのは書かなくてもいいんだよね。
ついでに言うと、二次元美少女自体そのものが『完全な理想』の塊みたいなもんだから。
現実のことを気にしていない状態にしてしてまった。
248メカ名無しさん:2007/06/24(日) 16:12:41 ID:pXUOTgsE
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │  ..                     │    │  /
│ .│  . .            ─/     ヽ    / <ホームラン級クソスレ!!
│  │            /   \⌒\  ノ\ . /    \  ふははははははは!!!  
│\/ヽ          /             \. /      \
│   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \++++++/ /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /
249高田聖矢:2007/06/24(日) 17:14:53 ID:hqupfZOh
>>248
まだ行ってないのかよ...。
250メカ名無しさん:2007/06/25(月) 00:49:31 ID:7yk3iyXW
まぁいろいろあるだろうが……とりあえず個人的に目に付いた気になる点から一つずつ行こうか。

頭部の話。
6:骨格(フレーム)の設計・製作(いわゆる頭蓋骨。厚み等も重要)
7:シリンダー・ユニット、一部の補助モーターの取り付け(頭部だと口や眼球の移動、表情など)
10:ラジエーター・冷却装置の取り付け(冷却機関は胸部とのことだがCPUが頭部なら当然CPUクーラーに値するものは頭部にくるはずである)
11:カメラ、マイクロフォン、スピーカーの搭載(カメラ・マイクロフォンは2機ずつ)
12:瞳のレンズを着色・加工(レンズを数枚重ねるならその分だけスペースを取るし、位置の伸縮機構等も必要だろう)
13:CPU筐体の搭載(具体的な大きさは?小さすぎる場合はスペック不足が気になる)
15:配管(水冷の場合のみ)
これらが全て直径20cm程度のほぼ球体に入るのかどうか。

技術的な説明を頼む。
251高田聖矢:2007/06/25(月) 02:29:10 ID:pRnwqTU1
このページ作るのは意識が朦朧になりそうなくらい難しかったしね。
(特に模型と型の成型について)
6>>厚み約10ミリ
7>>頭部のアクチュエーターは全てシリンダーで可能だと思う。
(中にはロットがワイヤーと繋がっていて、離れた部分・向きの違う部分から制御するのもある)
口(顎)や首には頭部の中でも力がかかる部分なので、丈夫な(少し太い)シリンダーが使われる。
あとはシリンダヘッドやワイヤーと、肉皮の接合をどうするか?
可動部分の皮を金属プレートとボンド接着剤で貼りあわせる。
(首と顎はフレームにジョイントがある)
10>>ラジエーターこそ胸部だが、『CPUクーラーに値するもの』はウォーターブロック
  のこと。それをパイプ(ホース)で繋いでいる。
11>>カメラ2基、スピーカー1基は正解だが、マイクロフォンは1基でも機能するかと初めは思っていたが、
  「聖徳太子」のような聞き分け機能の事など考えると2基必要かも。(予備も兼ねて)
12>>2層ならまだ問題ないと思うのだが、高倍率ズーム機能や高級カメラに匹敵するようなものになれば
  当然嵩張ってしまう。超小型カメラや携帯のカメラと比べてみたら、そこそこ使えるものになると思う。
13>>目の位置から頂上までの内部を占める。基盤をラックサーバーのように重ねた構造になる、
  その隙間に冷却の配管とブロックが挟む。メモリーにハードディスクは使用しない。
15>>水冷の配管の他は、涙や唾液を出す為の管(外径6mm以下で問題ない)
  したがってバルブも小さい。冷却水の配管も太くても1/4インチ。
  (首のところまでなら3/8でもいい)

今のところ、これくらい。
実際に試作を作ってみないと、本当の仕様はわからないのが確か。
252235:2007/06/25(月) 07:30:23 ID:LpvTKdz9
>>247
とうぜん、現実の女がどうだってのは関係ない。

計画書を見ると、現在の技術で、
・実現可能な部分
・実現不可能な部分
・実現可能なのに実現不可能としている部分
・実現不可能なのに実現可能としている部分
が混在しています。

まずは、理想の状態を
「現在の技術で実現可能な部分」、
「現在の技術で実現不可能な部分」
「現在の技術で可能か実現不可能か不明な部分」
に区分けして、
「現在の技術で可能か実現不可能か不明な部分」
は調べて
「現在の技術で実現可能な部分」、
「現在の技術で実現不可能な部分」
にすれば、1歩前進したように見えます。
#「理想の状態」はゴールなので、
#「現実の状態」が見えるとスタート地点に立ったように見える。

その後は、
「現在の技術で実現不可能な部分」
をさらに、どこかで研究が行われている部分とそうでない部分
を区分けし、
さらに、研究が行われている部分は学会発表の論文等から
いつ頃研究が終わりそうか。
研究が行われていない部分は何か代替の方法があるか、
それとも、自分で研究するか等
としていけば、自分がどうすれば良いかが見えてくると思います。

「現在の技術で実現可能な部分」にしても、「何処がその技術を持っているか」
というのが、あるとGoodです。
#毎年、技術は進歩するし、技術を持っている場所も変化するので、
#2005年度版・2006年度版とあったのでそういう事を期待して読んでました。
253235:2007/06/25(月) 08:23:30 ID:LpvTKdz9
参考までに、1の前を進んでいる人
http://www.maidroidlab.com/
254メカ名無しさん:2007/06/25(月) 09:06:37 ID:e37TTn4Z
>>253
前どころか天の上だな。高田聖矢はまだ何もしてないから。
255メカ名無しさん:2007/06/25(月) 10:43:38 ID:0TYwOaTG
>>253
Lv高けぇ……高田なんか話にもならないな。
256メカ名無しさん:2007/06/25(月) 16:59:04 ID:HNqr+mVx
正直この人がいれば高田イラネ
257高田聖矢:2007/06/25(月) 20:56:31 ID:DXUb41UL
でもデザインの類がちょっと違うね。
(専門外は他に譲る)
258メカ名無しさん:2007/06/25(月) 21:51:12 ID:dGa0SZZd
譲る?

譲る?
259メカ名無しさん:2007/06/26(火) 00:30:10 ID:Aze4kObb
くすくす
260メカ名無しさん:2007/06/26(火) 17:41:26 ID:I4Cy0GYY
>専門外は他に譲る
>専門外は他に譲る
>専門外は他に譲る
261メカ名無しさん:2007/06/26(火) 22:35:55 ID:1VUlZNxB
高田の底が知れたな。
コンタクトでも取れば得るものは山ほどあるだろうに。
協力者求めるなんて口だけで、自分から求めには行かない。
学ぶ意志は一切なくて、学んでるポーズだけ。
それも自分に対する言い訳で。
口だけで実行力はゼロ。

ま、先方に迷惑かけるからコンタクトは取らない方がいいけどな。
262メカ名無しさん:2007/06/27(水) 00:31:54 ID:XGJBn34l
>>253の造形さ、セバス(作ってる人ね)は「まぁ造形力に長けてるわけでもないしこんなもんだろう」的ニュアンスで言ってるが

もちろんそういうもんだという納得が必要だが、全然アリじゃね?
263メカ名無しさん:2007/06/27(水) 04:57:00 ID:SD/sw6F/
身長140cmで貧乳で無毛。
全然アリ。
264メカ名無しさん:2007/06/27(水) 08:48:57 ID:2YL/ZPIP
でもあんなにがっちり外郭作ると鎖骨とか動かせなくなりそう。
動作面でのリアルさは期待できないな。

プログラミング初心者がゲームを作るときに、先走ってメニュー画面やインターフェース
を作って、ゲームエンジンで行き詰るのと同じ。

まあ、高田と比べると比較できない程レベル高い事に変わりはないが。
265高田聖矢:2007/06/27(水) 21:56:49 ID:6NbbYkOV
>>252
>・実現可能なのに実現不可能としている部分
・実現不可能なのに実現可能としている部分

のところ、できれば列挙してくれるとありがたいのですが
266メカ名無しさん:2007/06/28(木) 00:02:17 ID:5s5CXI/p
逆の方が早いんじゃね?
今のところ実現が不可能だと思ってる部分(≒それ以外は高田が可能)
267252:2007/06/28(木) 02:51:34 ID:jgMP8ePY
>>265
・実現可能なのに実現不可能としている部分
>充電式では差込口部分の見た目が不自然で違和感があり、ショートして故障につながる危険性があります。
非接触式(充電用端子部分が完全防水)の充電技術を使った製品(電動歯ブラシ等)は既に市販されています。

・実現不可能なのに実現可能としている部分
>例えば部屋に入った時、そこにある物全てを一瞬で材質・形状・色を認識します。
一瞬で(一フレームで)データベースに存在しない物の形状を認識する為には、理論上3眼以上必要、涙機構が付くとレンズの歪み補正が必要になる為最低でも6眼。

人間の場合、眼球が常に微細振動する事で、擬似的に2眼以上のデータにして距離を測定している。さらに形状を一瞬では認識しておらず、遅延して一つ一つ認識している。
おまけに、生まれてからずっとキャリブレーションし続けている。
#「全てを一瞬で材質・形状・色を認識」というのが2眼式だと不可能

>ロボットの学習機能は…
学習対象を一発で完璧に覚える必要があるか無いかの区別
人間にとっては別々な物だが、人間以外にとっては同じもの。

>…外国語モードでは自動翻訳システム…
これをしようとすると、
自然発話認識と機械翻訳システムとTTSが必須になりますが…
自然発話認識は、まだまだ、研究段階で、
大語彙連続音声認識で代用するにしても不特定話者なんて認識率は悲しい物だし…
機械翻訳システムも、悲しくなるような翻訳しかしてくれないし…
TTSは、とても萌えられる発声なんて期待できないし…

というか、他にもたくさんあるけど疲れた。
なんとなく、ちゃんと読み取ってくれなさそうな気がするけど、文章校正するのも疲れた。

>>266
最低限計画書にそれが無いと議論の範囲が広くなりすぎてたたき台にするのも不可能
#というか、やけに強気な性格も敵を作っているが、
#不可能・可能の区分けが無いから全部妄想に見える
268メカ名無しさん:2007/06/28(木) 03:56:53 ID:7Vsuo8cu
SF設定ならまだ許されるかもしれないが、
実現しようとする計画書としてはオソマツどころか間違いだらけなんだよな。

気に入らない意見は見なかった事にするような彼の姿勢では
新しい物が開発できるわけがない。
結果を出す力がないにも関わらず否定意見にリアクションがとれないうちは
ただの妄想屋さんだから。
269メカ名無しさん:2007/06/28(木) 21:26:47 ID:5s5CXI/p
遅くなったが。
>>251だと入りきらないか、ぎりぎりで入るかもしれんがそんな窮屈だと一瞬で壊れるな。
ためしにレポート用紙に図書いてみ?
270メカ名無しさん:2007/06/28(木) 22:51:05 ID:YReIfELE
>>253の人はちゃんと実寸の図面をひいてるよな。
デザインと部品の関係を検討してサイズを決めてから試作に入ってる。
271メカ名無しさん:2007/06/29(金) 00:44:47 ID:h2mDWG0b
>>264
「色々な実験や材質を試す為に二次原型を作った」
と書いてあるからその辺りの抜かりは無いんじゃね?
272メカ名無しさん:2007/06/29(金) 01:12:14 ID:h2mDWG0b
>>251
11)筐体ノイズは凄まじくうるさいから最低限インナーマイクが無いと何も聞こえないよ。
273メカ名無しさん:2007/06/29(金) 01:17:15 ID:SA3VBwEK
フレーム問題が解決できるプログラマーがこの世に存在しないから
マイクを何百個つけたって聖徳太子にはならないわな。
274メカ名無しさん:2007/06/29(金) 01:35:32 ID:mBZIeheT
とりあえず、星矢君には精々お金を貯めて会社を興して欲しいなぁ
したら、経理やらせて欲しい(笑)
275メカ名無しさん:2007/06/29(金) 01:53:41 ID:h2mDWG0b
>>273
フレーム問題なんざ、人の話を聞かない不思議ちゃんや毒電波常時受信中のキャラにすれば一挙解決さw
もしくは、無線LANを内蔵するって書いてあるから有料チャットに自動接続して会話させるという手もある。
276メカ名無しさん:2007/06/29(金) 03:23:22 ID:SA3VBwEK
フレーム問題が解決しないと複数音声の分離自体が困難だから無理だよ。
人工知能へ行く前の情報収集の段階で止まる。
277メカ名無しさん:2007/06/29(金) 06:47:07 ID:sPMbyOFc
どっちにしても、マイクを増やせば解決すると思ってる高田がすごくイタイんだが。
278メカ名無しさん:2007/06/29(金) 08:43:18 ID:h2mDWG0b
>>276
一つのスピーカーから複数人の声を分離する際には、フレーム問題があるが、
声の発生源(位置を特定して)分離するんであれば、
連立方程式の問題なので4つマイクがあれば一応、分離できるぞ。

もちろん、分離した後にそれを理解させて何かさせようとする時もフレーム問題は発生するがw
279メカ名無しさん:2007/06/29(金) 14:23:30 ID:SA3VBwEK
そして、この辺の会話を全く理解できない高田聖矢である。
280メカ名無しさん:2007/06/29(金) 15:12:13 ID:S+qg6hoJ
いつになったら妄想計画書作成以外のことやるんだよ。
Cの勉強すら出来ないのかよ。答えろよ。高田。
281高田聖矢:2007/06/30(土) 06:22:15 ID:shRCkgGW
ちょっと、まだなんだけど
282メカ名無しさん:2007/06/30(土) 13:24:03 ID:002KCtv6
まずはマンコから開発していくべき
283高田聖矢:2007/06/30(土) 23:06:03 ID:FoJdhT84
ふん、俺は妹のマンコ見たことあるからね。
284メカ名無しさん:2007/06/30(土) 23:06:29 ID:GOGMNhwy
それならとっくに開発されている。
http://www.kiyosan.co.jp/goods/k-m229.html
285メカ名無しさん:2007/06/30(土) 23:45:56 ID:oBVXsRtT
>>195
>ただ肝心な電子設計やソフトウェア設計のことがまだちょっと詳しく分からなくて。
>プログラム言語何使えばいいのかも知らなくて。

電子設計やソフトウェア設計の勉強をこれから
勉強する人へ薦める資料一覧を作ってみた。
(長文注意 3部構成)

(1/3)
[C言語]
・プログラム言語C(B.W. カーニハン (著), D.M. リッチー (著), 石田 晴久 (翻訳))
#載っているプログラムを一通り打ち込んでみるのを薦める。
#それだけでも、初心者卒業まじかまで行ける。
#C++へは、Cの構造体とポインタを完璧に理解してから移行した方が良い。
#そうでないと、「それクラス使っている意味ねえやん」ってプログラムを組む人になりがち。

・Cygwin
ttp://cygwin.com/
#Windows上でUnixコマンドを使えるようにする環境一式
#gcc・g++ってコンパイラも付属しています。
#C++の開発環境としてはVC++もあるが、
#Windowsの為にしないといけない余計な事が多く
#Windowsでしか動かない記述が多く、
#また、初心者が書いたような入門書が多い為、
#特にC/C++の勉強をする目的ではお勧めできない。
#逆に、Windowsの勉強をするにはVC++は良いかもしれない。

(続く)

286メカ名無しさん:2007/06/30(土) 23:47:15 ID:oBVXsRtT
(2/3)
[CPU]
・CPUの創りかた(著者:渡波 郁)
#表紙と挿絵があれだが、CPUについて勉強するには最高の入門書

[OS]
・μitron4.0仕様
ttp://www.sakamura-lab.org/TRON/ITRON/home-j.html
#「仕様」という名前にしてはいらん事も書いてあるが、
#OSについて勉強をするにはその「いらん事」がなかなか良い感じ。
#30日でできる! OS自作入門(川合秀実 著)
#というのもあるが、UIとしてのOSなので、ロボット用OSにするにはちと微妙

[プログラムを組む為の基礎知識として必要な物]
・小学校の算数から高校の数学の教科書
#特に役に立つのは小学校低学年の時の物。
#演算精度を上げたり高速化する時にとっても役に立つ
#逆に、高校以上の数学で一般的に使いそうなのは下の2つ以外だと、
#最小二乗法と近似ぐらいしか思いつかない。

・確率・統計学
#特にどれが良い・悪いというのは思いつかない。
・フーリエ変換
ttp://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~ooura/fftman/index.html
#このページが良かった。

・ウェーブレット変換
#特にどれが良い・悪いというのは思いつかない。
#あえて言えば、Cマガジンでの特集が良かった記憶がある。

[論理回路設計]
・HDLエンデバー
ttp://www.hdlab.co.jp/web/a010education/b030endeavor/
#というより、これで、勉強した事があるだけで他は知らない

(続く)
287メカ名無しさん:2007/06/30(土) 23:47:56 ID:oBVXsRtT
(3/3)
[[その他]
・入門タグチメソッド(立林和夫(著))
#漏れも読んだ事が無いが、計画書を痛くない物にする為に、タグチメソッドの勉強をする事を薦める。
#タグチメソッドって言うのは端的に言うと「失敗しない計画」はどう立てたら良いかという方法論だ。

・日本音響学会 刊行・編の本
・恋するプログラム―Rubyでつくる人工無脳 (秋山 智俊 (著) )
・慶応大学のe-Larningのページ
ttp://gc.sfc.keio.ac.jp/
#役にたちそうな講座(漏れがまだ見ていないの込み)
#06年春:
#言語と認知
#言語とヒューマニティ
#感覚の生理と心理
#自然言語論

#06年秋:
#状況と意味論

#05年春:
#言語コミュニケーション

>>195
>ただ肝心な電子設計やソフトウェア設計のことがまだちょっと詳しく分からなくて。
>プログラム言語何使えばいいのかも知らなくて。

ロボットに組み込むという事で、「アセンブラで頑張る」っていうのでもなければ
殆どC/C++言語を使う事は決定事項になる。

>>197
>DIPのICどころか、QFPやBGAパッケージのLSIチップの回路設計まで手をつけなければ
>ならないようなことはあるんじゃないかな?
CPUの外部IOPINに対して制御すべき項目が多杉なので、
論理回路を作って制御信号の交通整理をするのは必須事項。
DIPのICを使うかFPGAを使うかASICを使うかは、必要なゲート数を見積もってから決めれ。
ゲート数1Kなんて、瞬間で超えるから、あんだけ高機能なロボットなのに、
「DIPのICとCPUしか使わない」なんてのは、「その発想は無かった」ってレベルだ。
(終わり)
288メカ名無しさん:2007/07/01(日) 00:49:28 ID:fyhMiFit
ちょっと根底がわからないので聞きたいんだが。

何をしたいの? とりあえずしたいことを端的に書いてくれ。
もちろん美少女ロボット(笑)作ってハイ終わりじゃないだろ? もしそうなら勝手に1人でやってくれでFAなんだけどさ。
289メカ名無しさん:2007/07/01(日) 01:39:25 ID:Xpm8x/RZ
>>288
>何をしたいの? とりあえずしたいことを端的に書いてくれ。
>もちろん美少女ロボット(笑)作ってハイ終わりじゃないだろ? もしそうなら勝手に1人でやってくれでFAなんだけどさ。

本人は、本当にしたい事がわかっていないだろうから代理で答えておく。

ブログを読むと
「さかったらいつでも使えるような、動くアニメキャラクター型ダッチワイフが欲しい。」
って事だろ。
その為の要求機能として、
・充電時間も待ちきれないから、発電機を内蔵する。
・会社に持って行ってさかった時にすぐ使いたいから、
 持って行く為の理由付けとして、翻訳機能やExcel入力機能もある。
・いつさかっても、大丈夫なように持って歩くから、
 人目に付いても大丈夫なようにちゃんと版権は取る。
・口が大きいと萎えるからフェラ機能は諦める。
・使用時に萎えないように、表情も付ける。
・そして、もちろんダッチワイフとしての機能は充実させる。
って事だ。
290メカ名無しさん:2007/07/01(日) 02:08:24 ID:fyhMiFit
なんという恐ろしい機能の数々……間違いなく1人でやってくれと言わざるを得ない。
291メカ名無しさん:2007/07/01(日) 03:00:46 ID:1E0bDqWp
だから>>284で既に開発されているって言ってるだろう。
292メカ名無しさん:2007/07/01(日) 09:13:20 ID:cQ7TbgNd
高田には無理。Cで挫折するのは目に見えてる。
293メカ名無しさん:2007/07/01(日) 12:33:26 ID:ayxX2q8Q
>>993
学問・理系
ロボット技術
美少女ロボット計画
ttp://science6.2ch.net/test/read.cgi/robot/1173096978/
294メカ名無しさん:2007/07/01(日) 22:18:09 ID:ElShoya/
>>283妹がいるやつならあるだろw俺もあるし
295メカ名無しさん:2007/07/01(日) 22:35:20 ID:55LnNRld
俺は触ったこともある
296メカ名無しさん:2007/07/02(月) 01:24:51 ID:9RDOr5nj
普通に入れたり舐めたりするが。
てか、何を珍しがってるのやら。
297メカ名無しさん:2007/07/02(月) 05:44:59 ID:Hq6eICo4
まぁ妹いないけどそんなエロ本みたいなネタが実際あるのか。
298295:2007/07/02(月) 15:26:57 ID:c00TKnvR
勘違いすんなよ?
単に歳がかなり離れてて、赤ん坊の頃に風呂に入れてやってただけだからな

さすがに296はネタだろ
299メカ名無しさん:2007/07/02(月) 16:24:26 ID:9RDOr5nj
>>298
お前の身近には妹以外の女はいないのか。
300メカ名無しさん:2007/07/02(月) 21:19:35 ID:ghiZB3Qs
今からでも十分間に合うから、デリヘル呼んでお世話して貰いなさい。
星矢君と同レベルなのだよ、それでは。
301メカ名無しさん:2007/07/04(水) 05:28:57 ID:MJ/gG3IF
まだ19歳かよ。2003年っていうと15歳からやってんの?
いつになるかワカランが、何かの「物」が公開されるのを楽しみにしとく。
302高田聖矢:2007/07/04(水) 17:56:08 ID:VSPtdPHb
>>285
丁寧な説明ありがとうございます。
>>289
>・会社に持って行ってさかった時にすぐ使いたいから、
  持って行く為の理由付けとして、翻訳機能やExcel入力機能もある。
別に、それはあくまでもロボットとして便利で使い勝手をよくするために考えたものだが、
会社に持ち込んでまでしたい等と思ってない。正直、家に置いておいたほうが都合がいい。

>・いつさかっても、大丈夫なように持って歩くから、
 人目に付いても大丈夫なようにちゃんと版権は取る。
そんな頻繁にしたいなどと思ってない。何れにしろ、商品として売るのだから、
版権の許諾は避けて通れない。

>・口が大きいと萎えるからフェラ機能は諦める。
俺個人としては、(汚れるし)したくないからなくてもいい。
でも、できるかできないかの大きさじゃないのかな。

>・使用時に萎えないように、表情も付ける。
勿論、普段もないとつまらない。


303メカ名無しさん:2007/07/04(水) 19:01:40 ID:tzWT2hy4
あのさぁ、例えば電車に乗る時一緒に付いて来るワケじゃん?
どんな恥知らずだと周囲は思うわ、フツー

えーとなんだっけ、美少女型パソコンがどうこうって漫画があったが
あれをマジで素晴らしい手だと思っただろう、お前
304289:2007/07/05(木) 02:08:54 ID:LzyDT3kt
>>302
あのブログから、俺は>>288の質問に対し>>289のように読み取ったという話だ。
俺からするといらない機能やこだわりが多すぎる。
俺は、そのいらない機能やこだわりを説明する為には>>289のように解釈するしかなかった。

ブログからは>>288の質問が出るのが当然。

http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E4%BB%95%E6%A7%98
でも見て考えてくれ
305メカ名無しさん:2007/07/05(木) 09:01:54 ID:vpgxZrBG
高田の脳では見てもその真意は理解できんだろ。
306メカ名無しさん:2007/07/05(木) 18:52:34 ID:ji/ZEfhQ
とりあえず外観的にはこういうのが良いんだろ?
外部版権モノも用意されてるぞ

www.fanta-room.com/
307メカ名無しさん:2007/07/07(土) 09:50:17 ID:OVnaOqNd
咬牙拿出隨身攜帶的潤滑劑,潤濕了穴口之後卻再也進行不下去,

手指就這麼??的停在穴口之外。

『怎麼了?不潤滑會很痛?』

好整以狹的看著身上的剛,他就是打定主 意要剛開口求他!

發現剛的反應要耶在心中暗叫一聲不好,

『糟?…生氣了…』

連忙送上安撫的吻,手指也熟練的在剛的體?尋找那凸起的敏感點。

『再深一點…』

柔的吻著剛泛出的?水,一隻手在剛的腰上扶著,按摩著。

『忍著點…』

停著,等待著剛的適應。

濕潤的唇瓣吻上要耶豐厚的唇,無言的暗示著自己的需要・ 感受剛需要 。


308メカ名無しさん:2007/07/07(土) 09:51:53 ID:OVnaOqNd

?緊剛的腰,要耶抽出、進入,一刻也不得緩的在剛的體?抽插著。

發熱的?體不斷的挨擦著要耶汗濕的身體,剛?動著,雙腿緊緊的夾著光
一的腰,

『要耶…再快一點…把我玩壞也沒有關係…』

喃喃的唸著剛的名字,要耶再也無法忍耐,
撥開剛的臀瓣之後再次狠狠進入!

『要耶….???─』

不再?柔的,要耶一手粗暴的搓揉著剛的欲望,
體?,剛體?的高?逐漸的融蝕掉要耶的理智,

『我愛?…』

『笨、笨蛋…平常幹麻不…』

來不及?出的話被要耶一個強力的衝撞給打斷,逐漸累積的快感將剛推上
了高峰,在要耶的指間射出了滿滿的濁白。

『?─ 我要射了…』腰部快速的前後抽插,雙手?緊剛的肩膀用力
向自己壓去──

忍不住情事過後的疲累,要耶?軟的壓在剛的身上調著氣息。

『笨蛋不要壓我?!?很重耶!』

『?現在還能罵人等一下上台唱歌應該沒有問題??』
309メカ名無しさん:2007/07/08(日) 00:38:55 ID:yjxe0u9Z
日本語でおk
310メカ名無しさん:2007/07/08(日) 02:36:31 ID:DCurvXhh
なんてエロイ事を書くんだ!
311メカ名無しさん:2007/07/08(日) 07:44:22 ID:RVakIcJ5
これは文字化けじゃないよなぁ?
所々フランス書院チックな漢字がちりばめられてる
312メカ名無しさん:2007/07/08(日) 17:47:33 ID:cnWMF37j
ttp://www.kotobukiya.co.jp/kotobukiyashop/pict/koto_aigisu_ad.jpg
顔面以外はメカメカしたデザインって合理的じゃない?
313高田聖矢:2007/07/08(日) 17:52:02 ID:DMbVjbN7
??????? (韓国語で美少女ロボット計画)
   . . (コンマはこの三つの単語の区切り)

 『美少女ロボット』という呼び名の由来は、(2007年版より引用)
二次元業界ではこれらを便宜的に美少女キャラクター、それが登場する媒体を美少女ゲーム・美少女アニメと呼びます。
そしてもうひとつ、美少女フィギュアというものがあります。つまり、これにちなんで『美少女ロボット』と呼びます。
2003年5月1日には『美少女キャラクターロボット化計画』、
2005年7月24日に正式名称として『二次元美少女ロボット化計画』が考え出されましたが、どちらもまわりくどい言い方なので、
2003年6月19日に採用が決まった『美少女ロボット計画』のほうが言いやすくて響きがよくて好きです。
何故、この計画が『美少女ロボット』の呼び名を独占しているのかというと、ネット掲示板の『生身の女よりアニメの美少女を』には
「本当の美少女は二次元にしかありえないのだから」とか、2ちゃんねるのおたく板では
『現実の女はアニメの美少女には未来永劫かなわない』
『2次元にのめり込むとリアル女に物足りなさを感じる』
『2D離れ防止、現実女をモット嫌いにさせるスレッド』
『【二次元】現実女を徹底的に叩くスレ【最高】』というスレに、
二次元の女の子こそ真の美少女であると断言づける人の言い分が書かれてあります。
この計画はこの考えに賛同します。そう、この計画は二次元の美少女ゲーム業界の味方です、
味方としてつきます。二次元美少女の魅力が分かるからこそ、味方です。

314メカ名無しさん:2007/07/08(日) 21:04:10 ID:AaYR5BcU
GS美神に出てくるマリアの様なロボットが欲しいー
315メカ名無しさん:2007/07/08(日) 22:44:19 ID:DCurvXhh
美少女ゲーム業界の人間の一人として言わせてもらうと、
自分の嗜好の言い訳に、人の業界をダシにするな。
自分でオリジナルキャラを作らず、他人の作品の尻馬に乗ろうとしてるだけだろ。
316高田聖矢:2007/07/09(月) 00:08:09 ID:yRXKznMp
>>315
まさか、そういう人がこの板・このスレを見つけるとは意外と思いもよらなかったなぁ...。

とは言われても、ロボット化の合格点に相当するキャラについては
ロボット化しないというのが寧ろ勿体無いですよ。
この計画はその業界があって初めて成り立つ賜物ですよ。

二次元のやわらかくて繊細な女の子を何でもロボットという堅苦しいものに
こじつける事に気を悪くされるのではないかと、最近こちらも多少は懸念しています。

317メカ名無しさん:2007/07/09(月) 00:55:36 ID:FItoP2TG
味方と言えば好感触を得られると思ってるあたり、世の中舐めてる。
クリエーターなら仲間かもしれんが、何もせず楽して版権だけかすめようと思ってる奴はむしろ敵だ。
318メカ名無しさん:2007/07/09(月) 01:21:36 ID:7pb2XaOX
「ロボット化の合格点」だって?
何様のつもりだよ。
319メカ名無しさん:2007/07/09(月) 03:18:28 ID:vzwQDJSO
つ 尻馬
320高田聖矢:2007/07/09(月) 07:17:46 ID:yRXKznMp
>>317
>クリエーターなら仲間かもしれんが
確かにクリエーター(ここでは原画家のこと)と直接関係がある。
...ってことはあなたはクリエーター以外の人ですね?
「ロボット化」というのはその原画家に対する「評価の証」であり、
それを素直に喜べないのは何故でしょう?こちらは当然「好意あるからこそ」
それを申していまして、邪な心のつもりではございません。
...クリエイターでないということは、嬉しいとは限らない? 何で嬉しくないのでしょう??

>何もせず楽して版権だけかすめようと思ってる
決してそうは思っていません、勿論そちらの意見を尊重しますよ。
そちらがNGなら勿論諦めて、他を渡るか、先程もあったオリジナルで我慢します。

原画家が『ロボット化相当』の付加価値のつくほどの技術力を持っておられることには
本当に感謝しております。
>>318
計画書の『ロボット化する為の条件』が最低限のボーダーライン。
外見の形状が技術的な問題で最低限ロボットとして機能するか否かの問題です。
あとはそのキャラを欲しいという人がたった一人でもいるかどうかの問題です。
その上にもうひとつ、従来よりも大幅に厳重化した2007年版の評価システムに推薦されると
ロボット化用トレンドに指定、原画家としては最高位ランクの評価ですよ。

こんなに高い評価を貰えることが嬉しくないのですか??
321メカ名無しさん:2007/07/09(月) 09:48:02 ID:61AH3C+R
>320
>...ってことはあなたはクリエーター以外の人ですね?

逆だよ。
322メカ名無しさん:2007/07/09(月) 11:05:42 ID:IhXFJ60o
エロゲーのソフトハウスには高田に限らずこの手のイカレたファンレターが届く訳で。
もっとも、こんな奴等にお金を落として貰わないと困るのだから因果な商売だが。
323メカ名無しさん:2007/07/09(月) 13:06:57 ID:laltdu18
まず誰も版権なんざこんなやつらに売らんだろ
まず作った人にも著作権があるわけだからその人から許可もらうのが大変だろ会社に聞いても絶対教えんだろうし
324メカ名無しさん:2007/07/09(月) 13:15:15 ID:vzwQDJSO
もうそろそろ身の程を知るべきだな。散々既出だけど。端的に言うと偉そうな割には何もできない。
325メカ名無しさん:2007/07/09(月) 18:18:15 ID:NCLvMUFr
ファンが作品を評価してくれるなら、それは作家として大変嬉しい事。
しかし、その作品で何かをしようとする相手は、ファンではなく取引相手になる。
取引相手は、信用が全て。
信用のない取引相手がいくら作品を誉めても、一切評価対象外。


>>こんなに高い評価を貰えることが嬉しくないのですか??

こんな無礼な事を平気で書けるような無神経な奴は
誰にも信用されない。
326高田聖矢:2007/07/09(月) 18:41:52 ID:yRXKznMp
>こんな無礼な事を
えっ、どうして無礼なんでしょうか?
327メカ名無しさん:2007/07/09(月) 20:12:28 ID:uXfPaHp6
>320
318はそんなこと言ったんじゃないと思う。

君が何かを評価したとして、その評価が正しく受け入れられるにはまず君自身が良い評価を得ている必要がある。
はっきり言って、今の君に高評価もらっても全然価値がない。嬉しくないかと言われてもNOだ。
328メカ名無しさん:2007/07/09(月) 21:00:43 ID:61AH3C+R
軍オタが自衛隊員に、

「あなたは、うちのサバイバルチームへの入隊に値する実力があります。」

って言うようなもんだな。
嬉しいどころかぶん殴りたくなる。
329メカ名無しさん:2007/07/09(月) 21:54:48 ID:LS/3/7ea
高田が態度を使い分けてる件
330メカ名無しさん:2007/07/09(月) 22:21:36 ID:8LCvU7ua
>>328
いい例え。ほんとそんな感じ。
331メカ名無しさん:2007/07/09(月) 23:24:38 ID:8GaYuo0W
高田が、いかに社会常識がないかがよく分かるエピソードでした。
332メカ名無しさん:2007/07/10(火) 01:23:07 ID:ff6ES/8x
>>327
いや、amazonのカスタマーレビューの類いと比べて考えるに、高田が何を評価しようが勝手と言えば勝手。
作り手も一々それを気にする必要はない。
自社サイトのBBSに書かれた時には下手に悪し様に扱ってネット上の「祭り」になっても困るから社交辞令の一つも返すだろうが。
333メカ名無しさん:2007/07/10(火) 07:48:59 ID:8KQGns2A
キャラの版権だけじゃないぜ。
ロボットの声は、キャラに声を当てた声優で再現しなくちゃ
いけないんだぜ。高田のハードルは高いんだぜ。
334高田聖矢:2007/07/10(火) 18:28:19 ID:Zy6OD6Ol
>>327
>今の君に
タイトルが『計画』とあるとおり、今はこれもあくまで計画という位置づけで、
その期待は実物のロボットが完成するまでお預けってわけでして。
計画の段階では相手に良い印象を得られなくても仕方ないですね。
特に他の版権取引の件と比べるとこの計画は許諾に躊躇するようなものなのでしょうか。

こうしてネットを通じて今の計画書のよくない所を改善して新しい計画書に書き換えたりできる。
>信用が全て
まだ責任者としての自覚が足らなかったのです。
以後の計画書は責任者としての自覚を以って書かせていただきます。
>>332
2005年版の計画書はネットに殆ど触れていない状態で書いていたので
相手に悪い印象を受けてもおかしくなかったと思う。(当時の書き込みは2005年版の引用なので)
二次元の華奢で繊細な女の子を何でもロボットという堅苦しいものに
こじつける事に気を悪くされるのではないかという点に配慮が行き届いていませんでした。
この改善点は2007年版に反映させています。
>高田が何を評価しようが勝手と言えば勝手。
逆に言えば、俺が二次元美少女に対して何も無関心だったとしたら、
この計画の存在自体もありません。
(>>315 自分の嗜好の言い訳に...)
俺個人としてロボット化してまで欲しいと思うキャラは
全体のうち、今ではごく一部に限られてしまう。
でも、自分以外で自分が高評価していないキャラであっても、
それを欲しいという人が世界中の何処かに誰かたった一人でもいるとすれば、
ロボット化は推奨される。
その場合、こちらは依頼を受ければ嫌でも作らなければならない責任がある。

>>333
どうせなら、服 も追加。服だけでも商品化の価値は高い。
>高田のハードルは高いんだぜ。
    ^^^^^^^^
(プライド  とかも)
335メカ名無しさん:2007/07/11(水) 00:57:49 ID:ElOGLOSf
>特に他の版権取引の件と比べるとこの計画は許諾に躊躇するようなものなのでしょうか。

んじゃそういうのの許諾関連の仕事してる俺が、その手のお話に必要なことを教えてやろうか。

まず、君が必ず美少女ロボットを製品化して販売できる、という根拠を示さなくてはならない。
それにはあんな計画書ではムリ。
事実、ここにいる一人もあれをみて君が美少女ロボットを作れるとは思っていない。
どんな甘い企業だって、ここにいる人間より見る目は厳しい。そりゃそうだ。自分の金が、生活が
かかっているんだからな。
はっきり言えば美少女ロボットの試作品(版権物でなくても)の一つも持ってこなくては信用されない。
フィギュア会社だって最初は自分の所のフィギュアのサンプルや、広告を持ってくる。


とりあえずいろんな物をすっとばして(我ながら無意味な課程だが)そこまでは用意出来たとしよう。

次に必要なのは事業計画書。
別にロボットの構造がどうとかはいいから、ロボットの開発にどの程度の期間がかかり
どういったスケジュールでそれを組むか、
販売ルートはどうするのか、どの程度の販売数を見込んでいるのか。
それを十分な根拠(ここ重要)を持って示す。

そうすると次はロイヤリティだ。
フィギュアとかだと販売価格の5%くらいが相場。
ロボの販売価格が一体1000万だとして、一体販売されるごとに50万を君がメーカーに払う
わけだ。

で、ここで大抵は契約時に前払い金として販売予定数の何割か分の金額を払うことになる。
それをクリアして契約書を交わすわけだ。


これが最低限、版権契約に必要な課程(それでもいろんなものをすっ飛ばしているが)だ。

このうちの一つでも君にきちんと説明できるかな?
まあ、販売価格1000万、ロイヤリティ5%yとして50体分くらいのロイヤリティ前払いにすれば
契約はしてくれるかもしれないけどな(w
336メカ名無しさん:2007/07/11(水) 01:14:21 ID:ElOGLOSf
課程>仮定
ね。
337高田聖矢:2007/07/11(水) 01:19:01 ID:nE5AAfKZ
>それにはあんな計画書ではムリ。
事実、ここにいる一人もあれをみて君が美少女ロボットを作れるとは思っていない。
そんなこと言われなくても分かってる、やっぱり試作品ロボットが完成する時が来るまでは話にならないよ。
>ロボの販売価格が一体1000万だとして
普通のクルマよりは安い値段になると予想してますが?
完全受注生産方式にする計画なんですけどね。
一体だけでも、購入希望者がいる場合に作ります。
>前払い金
最低でも一体分ってことになりますね。
338メカ名無しさん:2007/07/11(水) 01:35:48 ID:ElOGLOSf
>普通のクルマよりは安い値段になると予想してますが?
>完全受注生産方式にする計画なんですけどね。

一体だけつくった場合、それの部品代、製造費、開発費、全てを代金に含まなくては
いけないのは解るよね。

では、すでに試作品ロボの開発が完了しているとしよう。

>体の模型の寸法・形状データを3D−CADで作成する。
現状、ポリゴンでそれなりのクオリティの美少女キャラを制作しようとすれば
作業期間として一ヶ月くらいは見ておく必要がある。
人件費として50万はいるわな。
実際にはデザイン的な作業も入るから使えるデータを作るには100万は必要だろう。

>5:型の製作
>型も模型工作機の層と同じ大きさで、上と下が二つに外せるようになっていて、先程作った模型を型に挟み込みます。これは鋳造での鋳型を作る要領で作ります。
あまりにもでかい型の値段はちょっとわからないのだが、小型の金型(ギヤ用とか)の材料費だけで数十万〜
100万はする。
加工賃を含めれば200万オーバー(あくまで小型金型の話だ)。


さて、そのキャラクターを表現するのに最低限必要な作業だけでもこの通り、一体だけ作ったら
とても車より安い値段にはならないのだね。

解ってると思うけど、上記にはロボ本体のパーツやらなにやらは全く持って含まれていないからね。
339メカ名無しさん:2007/07/11(水) 01:37:47 ID:ElOGLOSf
彼以外には説明する必要は無いと思いますが、思いっきり簡略化したドンブリ計算ですよ。
あ、「実際にはもっとたくさんかかる」という意味で、わざわざ高く計算してる訳じゃないよ<高田君
340高田聖矢:2007/07/11(水) 01:47:24 ID:nE5AAfKZ
今までそんなふうに思い込んでいた(妄想)。
...わかりました。
341メカ名無しさん:2007/07/11(水) 02:20:58 ID:HeWj+IbI
>>334
>特に他の版権取引の件と比べるとこの計画は許諾に躊躇するようなものなのでしょうか。
実績の無い物に対する版権の許諾は、「躊躇する」というよりもまず降りません。

現在、版権を受けている色々な物があふれているのは、
みんな、オリジナルで実績を作った結果です。

>取引相手は、信用が全て
というより、信用が無ければ何も始まりません。
2chで、「百万円ここに振り込めば、美少女ロボットを作るのに必要な全ての技術を売ります。」
って言われて、あなたは振り込みますか?

>まだ責任者としての自覚が足らなかったのです。
安心して下さい。あなたは責任者ではありませんから、自覚を持つ必要もありません。
文字道理、責任者ってのは他人から「責務を任される者」であって、自分で勝手になれる者ではありません。

もちろん、ブログの責任者という意味ならOKです。
「BLOGari」の「サービス利用規約」に同意する事で、責務を任されているからです。

>俺個人としてロボット化してまで欲しいと思うキャラは
>全体のうち、今ではごく一部に限られてしまう。
>でも、自分以外で自分が高評価していないキャラであっても、
>それを欲しいという人が世界中の何処かに誰かたった一人でもいるとすれば、
>ロボット化は推奨される。
勝手に推奨してください。だからどうした?で、誰も相手にしませんから。、
そもそも、推奨する物でもありません。

>その場合、こちらは依頼を受ければ嫌でも作らなければならない責任がある。
責任もありません。
発注者と、契約を交わした後に初めて、責任が生じます。

言葉通りで当たり前過ぎる事に気がついていないようですが、「商取引は、全て損得勘定で動きます」。
個人の感情の入る余地なんて一分もありません。たまに持ち込む人もいますが、そういう人は決して信用できません。

>(プライド  とかも)
プライドが高いと自覚しているならば、
百害あって一利無しのプライドなんて
捨てる努力をしましょう。

責任感が強い事は良い事ですが、実社会では、契約や約束があって初めて責任が発生します。
相手もいないのに責任が発生する事はありません。

342メカ名無しさん:2007/07/11(水) 03:01:01 ID:FdzFuMF5
高田が働いてる工場にも、外部の業者に発注して作って貰った専用の工具・治具があるだろう。
上司にその値段を尋ねたら教えて貰えるかもしれない。
そういうのはおしなべて糞高いぞ。
使い回しが利かなくてホンの少数しか生産されない物の宿命だ。
343メカ名無しさん:2007/07/11(水) 03:07:17 ID:HeWj+IbI
>>337
>普通のクルマよりは安い値段になると予想してますが?
>完全受注生産方式にする計画なんですけどね。

まさか、インプレスのロボットウォッチすらも読んでいないとは思ってもいなかった。
競技用ロボットですら、なんだかんだで、百万かかるという記事や
新規お披露目されたロボットの値段が載っていたりします。
読んでると、ブログの内容からすると1千万なんて出来るわけが無いと思える程むちゃくちゃ安い見積もりです。

あと、部品の殆どが汎用品でもない限り、量産より、受注生産の方が何倍も高くつきます。

参考までに、
半導体ウェハー一枚約20万w
 100個チップが取れれば、1チップ2千円
 チップ面積が小さければ小さい程たくさん取れますが、その分出来る事も減っていく。

ASICマスク代一つ約3千万w
 何回でも使い回せるので、作れば作るほど1つのチップにかかる値段は安くなる。

FPGAだと一つ数万
 代わりに、ASICよりも上限クロックは低いし、回路密度も薄いから嵩張る

普通の車程度の値段で作れる条件は、車と同じぐらいの数の
ロボットが世の中に溢れていてはじめて作れる*かもしれない*ぐらいです。
344メカ名無しさん:2007/07/11(水) 03:34:18 ID:tQRnw4N4
100万円の大衆車は、何万台も生産するから100万円なわけで、
最初の試作の一台目はワンオフだから、億単位の値段する。
しかし、最初に一億かかっても、一万台量産すれば、
それぞれに一万ずつ上乗せしただけでチャラになる。
しかし、

一台だけ作ったら億なんだよ。

受注生産の少数生産品は、同程度の量産品よりずっと高額になる。
これは工業製品の常識。
345高田聖矢:2007/07/11(水) 05:47:22 ID:nE5AAfKZ
確かに沢山作れることが可能なら安くできる...うん。
346メカ名無しさん:2007/07/11(水) 07:46:03 ID:ElOGLOSf
>確かに沢山作れることが可能なら安くできる...うん。

その為の投資は巨額になるけどね。
生産コスト100万で1万台作ろうと思うと100億円必要になるんだからね。
それは、販売するまで回収できない。

受注生産、前払い制でやるから、とか言わないように。
これから開発する美少女ロボットに為に100万円ポンと出す人間が1万人いる
とはさすがに思わないよね?


……書いてて思ったがmorphyだな。まるで。
347メカ名無しさん:2007/07/11(水) 10:03:08 ID:5aNpRt/p
自分でUSB使えるマイコンボード設計して、それを業者に1個作ってもらうといくらぐらいかかんのかな。
348メカ名無しさん:2007/07/11(水) 12:56:04 ID:o+OX8SqZ
みんなさぁ、頭ごなしに否定ばかりしているけど、どんな開発者だって最初は夢で動いてたはず。
ここに書かれていることは、動きだせば現実に直面して否が応でも理解することになる。
なにも、動く前から、ぐちぐち言わなくてもいいのではないか?
ま、本来、数億かけても、まともなロボットは作れないことは常識があれば用意に想像できるはずなんだけど。
349メカ名無しさん:2007/07/11(水) 13:22:25 ID:tQRnw4N4
安くなるのは大量生産から。
金型製作費が回収できるペイラインは通常は一万個から。
350メカ名無しさん:2007/07/11(水) 13:25:30 ID:tQRnw4N4
ついでに言うと、人間サイズの金型揃えるにはは安くて数千万かかる。
351メカ名無しさん:2007/07/11(水) 17:35:02 ID:Gg4pMTw+
どんな開発者だって妄想の前に下地が有る。

両親が『大学を出てれば偉い』と思ってるなら、
なぜ大学に進んで無いのか疑問。
工学部なら数学・物理・英語だけ出来れば入れるだろうに。

プログラムについても高校の間に基礎ぐらい出来てていいものだ。

現実的に考えて、せいぜい
動くorポージング可能な等身大フィギュア
で我慢しろ。と。
352メカ名無しさん:2007/07/11(水) 23:02:50 ID:HeWj+IbI
>>348
実は、>>1の発言にコメントしている時は、
このスレをROMしているかもしれない小中学生を意識して発言している。

>動きだせば現実に直面して否が応でも理解することになる。
「動きだした後に、現実に直面する」

「動き出す前からそういう現実があるという事を知っている」
では大きな差がある。

#このスレがロボット板にある意義は、
#「ロボットに興味のある小中学生向けの反面教材」だと思っている。
#そうでなければ、「電波・お花畑板」一番妥当だろう。

>頭ごなしに否定ばかりしているけど、どんな開発者だって最初は夢で動いてたはず。
夢を否定するつもりは無い。「勝手にやれ」って所だが。
しかし、ROMしているかもしれない小中学生が想像しずらそうな所ではコメントする。

353メカ名無しさん:2007/07/12(木) 00:06:16 ID:scdHorEK
>頭ごなしに否定ばかりしているけど、どんな開発者だって最初は夢で動いてたはず。

その夢を実現するために様々な努力をしている。
自分にとって嫌な事や、辛い事や、認めたくない事であっても、
それが現実なら、目を背けずに受け入れて戦っている。
それで夢だった事を実現している。

高田は都合が悪い事は全部逃げてる。
見なかった事にして触れもしない。
頭ごなしに否定されても当然の行動。
354メカ名無しさん:2007/07/12(木) 20:40:11 ID:9iYR2VcN
頭ごなしってのは相手の言い分を聞かずに駄目だと決めつけること。
このスレの大抵のやつはロボットを作ること自体については否定していないし、
高田の言っている内容に則して、または態度に対して批判していて、その内容は理性的だと思われるが。
355メカ名無しさん:2007/07/12(木) 23:43:42 ID:+JOetfg2
>>347
人に聞いた話なので、不確実な情報だが、

A4サイズの3層基盤で、1枚でも10枚でも30万〜50万ぐらいだそうだ。
(部品代別・結線情報だけだして配線は業者任せ・部品の実装は業者任せ)
#部品を実装しなくても値段は変化しないが、
#後から「やっぱり実装して」て言っても2・3枚なら追加料金を取られない
#事が多いそうだ。
ただし、この値段は単なる目安で、
業者や実装部品や部品点数等によって大きく変わるという話だ。
何枚目から、値段が変化するかは、不明だそうだ。
実装不良の発生は確率の問題で、一枚目にぶち当たる可能性もあるので、
一枚だけ発注というのはありえないそうだ。
356メカ名無しさん:2007/07/12(木) 23:59:10 ID:scdHorEK
そのへんで数千円で売ってるRS-232Cのケーブルを
専門業者にオーダーして単品で作らせたら平気で数万円するぞ。

流れ作業でラインが作れる数量に達しない限りは
量産効果によるコストダウンはできない。
版や型を起こす場合は、
型代を償却できる数を作らないとコストダウンはできない。
357メカ名無しさん:2007/07/13(金) 03:55:32 ID:zZ/Ir6Za
b
358メカ名無しさん:2007/07/13(金) 12:30:11 ID:Sdfy5owW
>>355
なるへそ。ありがd。
100マソ貯めていつかロボ作るわ。C++もDirectXも覚えたし。
359メカ名無しさん:2007/07/13(金) 19:16:01 ID:H2ETPmXZ
ロボット販売は資金集めの手段であって目的じゃない。
真の目的は、美少女キャラクターの保存だ。
だから量産は出来ない。
何百種類の異なった美少女を作らなければならないからな。

自動車より安くなる道理は無い。
360メカ名無しさん:2007/07/13(金) 20:12:18 ID:9CVRRNvz
個人で必要な部品と材料を全種類調達したら
それだけで普通乗用車の値段は軽く超える。
加工費人件費抜きで。
特注部品が入ったらその数倍はいく。
361メカ名無しさん:2007/07/13(金) 21:44:39 ID:rlMntseG
まずはさ、声優の声を分析して
普通にしゃべれる会話プログラムを作るとこじゃないかな?
身体よりもそっちのほうが今できることだと思うんだが。
362メカ名無しさん:2007/07/14(土) 01:18:40 ID:9hQ7flXG
実のところ、問題は美少女の外観を与えたロボットという「ガワ」ではないと思うんだが。
その証拠に、高田の夢(なんでこんなのを晒すんだか謎だが…)に出てくる2次元キャラは節操なくとっかえひっかえだ。
或いは、スタンドアローンのゲームはすぐ飽きて新しい物を欲しがるようになるのと同根というか。
363メカ名無しさん:2007/07/14(土) 11:17:15 ID:Tnw6bbGK
>>360
>人件費抜きで
高田は自分で作るんだよ?
364メカ名無しさん:2007/07/14(土) 11:54:53 ID:Xuzzjnsx
購入した材料部品だけじゃできんし
個人じゃ加工できない部品ってのもある。
そういうのは外注工作費がかかる。

こんな所でも高田が暴れてる件
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1164199888/
365メカ名無しさん:2007/07/14(土) 18:15:43 ID:CZsQ6Kwj
>>364
ワロタw
どうして妄想を現実と結びつけたがるかね?
366メカ名無しさん:2007/07/14(土) 18:41:38 ID:Xuzzjnsx
彼の頭の中では妄想と現実の区別がついてないんだろ。
妄想遊びの中で現実を唱えたが、
現実のつもりがもっと頭の悪い妄想だったと言う
二重構造の恥さらし。
367メカ名無しさん:2007/07/14(土) 23:07:35 ID:L887jV15
>364
サンクス!

高田の暴れっぷりを見に行こうとして
思わぬGJと巡り会えました。
368高田聖矢:2007/07/14(土) 23:39:30 ID:F1YVuWHB
>>364
568 :名無しさん@ピンキー:2007/06/26(火) 10:33:56 ID:DR6UQDUR
やっぱりあんたか。
商標権がどうとかいってる時点で、あんたも商標権ゴロの一人だって気づけよ・・・

ま、こんな一般的名詞が商標権取れるとは思わないが、
あんたには「美少女ロボット」の言葉は牛耳られたくないな。
570 :名無しさん@ピンキー:2007/06/26(火) 10:56:41 ID:OkeGpzJ0
>>567
いや、そこを踏まえた上で高田氏は何がしたいのかと……考え方に決定的差異があるようだしね。
大体トクって何さ。俺にはソンにしか見えん。
そもそも独占なんて閉鎖的なことしてたらソンするばかりじゃないか。商標も主権も全部そう。
人がよってこなくてはならない必要性は?独占してどうするの?ぶっちゃけ迷惑なんだけど?
579 :名無しさん@ピンキー:2007/06/27(水) 20:05:47 ID:kjbix4ij
あのさ。
美少女の概念なんて、どうだっていいんだよ。
二次元だけを美少女と捉える人もいれば、二次元三次元問わず美少女と言う人もいるだろさ。

「美少女」と「ロボット」という、普遍的なものの組み合わせに対して、商標権だのなんだのと
しゃしゃり出てくるなって言ってんの。
固定されたイメージを勝手に作って仕切ろうとするなと。

あちこちのメーカーに問い合わせるとか、ある種の情熱と熱意には一目置くが、
悲しいかな、熱意のベクトルがまったく狂ってるとしか言えん。

スレの方向性が変なトコ向かっちまうんで、ここでなくて他でやってくんないかな。
ここはそういう固定化を議論する場所じゃなくて、
普遍的な意味での「美少女ロボット」に萌える場所なんだわ。
.....................................................................
こいつらはクソ生意気だ。
>>313で言った、『味方』というのは
補足で「現実の女のガワを用いたロボットはどんなに美人であろうが『少女ロボット』としか呼ばない」
反対に「二次元キャラのガワで且つ美少女の範疇であるものを美少女ロボットと呼び、少女ロボットという中途半端な呼び方をしない」
「ちなみに二次元であろうと現実であろうとブサイクはブサイク。初めから作られる筈がない」
こんな下賤な連中(野郎)どもが二次元キャラの女の子ロボットを美少女ロボットとは呼ばせない!!って意味で『味方』と言ったのだが、
わかりませんか?(代わりに「少女ロボット」ならおおいに結構)





369メカ名無しさん:2007/07/15(日) 00:19:28 ID:nkt+47es
正常な思考をする人間が味方だと言うのと、
正常な思考ができない人間が味方だと言うのでは、
まったく意味が異なる。

高田は正常な思考ができない人間なのは、その一連のやりとりで明確。
370メカ名無しさん:2007/07/15(日) 01:34:05 ID:MzlFXki7
高田にクソ生意気って言われる住民カワイソス(´・ω・)
どっちが生意気なんだか。

ところで>>315あたりから続く技術・流れ・身の程について考えることとかないのか。
特に>>335氏や>>341氏等、懇切丁寧に話してくれている人たちにほとんどレスをしていない。
>>368みたいなどうでもいいレスしているから信用がないんじゃないか?
371高田聖矢:2007/07/15(日) 01:38:40 ID:+3DsvUCk
>>359
確かに、あなたの言う通りですね。
でも、何百種類もいきますかね?ロボット化できるのは全体の半数以下、
いや、そのロボットを欲しいという人がそんなにいるのかと?
>>361
俺もそれを最初に手をつけるべきだと思ってる所だよ。
例えば普通の女性歌手の歌を再生速度周波数改変ソフト(ハヤえもん)で改造すると
萌える二次元美少女の歌声に生まれ変わったりする。
これを応用すればいいのでは。あとはそれぞれの単語を切り出して編集するとか。
早ければ電車の車掌アナウンスに応用すれば萌え〜。ついでに車内広告もギャルゲーの宣伝とかが増えれば、
>>362
「節操なくとっかえひっかえ」というのは映るキャラが特定のタイプに統一されてないとか
全くタイプの違うキャラがランダムで映ってる点のことを言ってるのかな。
150回目が2002年5月22日ということで、
美少女ロボット計画が覚醒した影響を物語る資料として貼り出してある。
>>369
>>368の下から三行目の『を』の前に「以外」が抜けてました。
俺でなくこの内容自体について、
俺でなくこの計画の存在について、
ではどうなのでしょう?
372メカ名無しさん:2007/07/15(日) 01:58:44 ID:aj5WLAhQ
>>371
同意ありがとう。
しかし、自然な喋りは意外に難しいことで
セリフから切り出したような単語を連ねてもかなり不自然になってしまう。
その辺はどうなのよ?
373高田聖矢:2007/07/15(日) 02:07:55 ID:+3DsvUCk
そこのところは俺も知識がないのだが、
さっき言ったように、周波数や再生速度を上げたりしてみるなど応用すれば、
何か変わると思う。
>>370
全くしてない訳でもない、ちゃんと目を通しているし、目をそらして逃げてる訳じゃない。
374メカ名無しさん:2007/07/15(日) 02:14:05 ID:6+f7+3Pq
○存在に関して。
計画は、目処が揃って始めて計画であって、計画書だけが単体で成立する事はまずありえない。
いつどこでだれがなにをどうする。
この中の一つでも要素が変わったら計画の内容が変わる。
だから、その全てが目処がついて始めて計画を立てる事ができる。
例えば、テレビ番組を作る時の企画書は、まず監督と脚本が誰で役者は誰、放送局はどこで放送時間はどのあたりか目処を付けてからスポンサーを募る。
例えどんなに面白いストーリーの企画書を書いても、監督や役者を呼べる目処がなければ企画書として成立しない。
その企画書を書いた人間にプロのしての信用がなければ、その目処に信用がないので、妄想書きで汚した紙クズ以下のゴミ。

書いたのが誰で、誰がどうやって作るか、そこに信用がなければ計画書としては一切成立しない。
高田に社会的信用がないので、予算を得る上での信用はゼロ。
工学技術と意匠に関する認識があまりに足りないので、開発に関する信用もゼロ。
見積もり能力があまりに低いので、事業としての信用もゼロ。
しかも、素人が図面すら引かずに文章だけ連ねたものが、計画書として成立するわけがない。
既に相当の開発経験と実績があるわけでもないのに、
文書だけという横着きわまりない計画書を書いてる段階で世の中舐めすぎ。
裏打ちのない主張ばかりで計画ですらない。
計画書として一切成立していない。



○内容自体について。
皆が口を揃えて言ってる通り、技術的には間違いだらけ。
開発経験ある人間が読んだら鼻で笑う内容。
375183:2007/07/15(日) 02:53:35 ID:tX8x3Boa
>>371
最初に手をつけるだと?馬鹿が。
それだけで一生かけられるだけの研究対象だよ。
何がこれを応用すれば、だ。そんな簡単に自然な話し方できるようになるかw
真面目にやってる研究者さん達に謝れや。

大体リアルなのを目指そうとしたら単語単位でなんかやらない。
もっと細かく音素単位でやる。(まぁ音素同士をくっつけたもう少し大きな単位でやる方法もあるが)
それが出来てもまだ解決すべき問題は山ほどある。

>>373
目を通す?嫌でも目に入ってくる、の間違いだろ。
全くしてない訳でもない、って何をしてるんだ?
試作品作って交渉にでも行ったのかwww
いや違うな、何か既にやってるとしたら「俺もそれを最初に手をつけるべきだと思ってる所」
なんて発言は出ないよな。ボロが出まくってるなぁオイ。


そういや昔どっかでCHATRっての記事見て感心したなぁ…。
音声合成方面技術はここ数年チェックしてないけどどうなってんだろ。
376高田聖矢:2007/07/15(日) 02:57:11 ID:+3DsvUCk
>>374
あなたは、大卒のうえどっかの研究機関にいるからそんなことが言えるんじゃないですか。
377メカ名無しさん:2007/07/15(日) 03:44:20 ID:MzlFXki7
>>376
つまり大卒でもなければどっかの研究機関にも所属していない高田が語るべき内容じゃないってことだろ。
そうでなければ専門職としてプロフェッショナルか、漫画にあるような天才か。
そしてそのどちらでも技術的な何かを見せることができるはずさ。

で、高田は何を見せることができる?  あぁもちろん計画書以外で。
378メカ名無しさん:2007/07/15(日) 03:47:57 ID:6+f7+3Pq
大学なんか受けてすらないけどな。
それでも下手な工業大学卒よりはちゃんとモノは作れる。
だいたい、研究機関って何だよ。
漫画の見過ぎだ。

真っ当な社会人なら誰でも同じ事を言うだろう。
現実を舐めすぎ。
379高田聖矢:2007/07/15(日) 11:01:06 ID:+3DsvUCk
>>377
まだまだ、知識を身につけることからやっていかなければならない段階。
380183:2007/07/15(日) 14:02:59 ID:tX8x3Boa
どんな知識をどの程度?
もうある程度目星付けてるんだよな?
ちょっと並べてみなよ。
381高田聖矢:2007/07/15(日) 14:14:08 ID:+3DsvUCk
ちょっとっっ...まだ早い
382メカ名無しさん:2007/07/15(日) 15:06:13 ID:MzlFXki7
・・・・で、そんな段階で「味方についてやる」とな。
383183:2007/07/15(日) 15:14:33 ID:tX8x3Boa
今考えてる分だけ並べてみろって。
ごく大雑把でいいから。

相変わらず訳わかんない返答するよな。
何が早いのか、いつになったらOKなのか。

上で>374さんも言ってくださってるよな。
『いつどこでだれがなにをどうする。 』
384高田聖矢:2007/07/15(日) 15:18:07 ID:+3DsvUCk
>>382
だから、二次元キャラの女の子ロボットを美少女ロボットとは呼ばせない!!って意味で
>>383
2007年版前編(理論・方針)が書き終わるまでは答えられない。
385183:2007/07/15(日) 15:56:08 ID:tX8x3Boa
いつそれを書き終わるのか分からん以上、回答になってない。

そんなに回答引き延ばさなきゃいけない問題か?
簡単な利用シーンを想定してみればいくらでも出てくるだろ?

例として音声言語によるコミュニケーションだけに限ってみる。
ロボットの名前は「準」だ。

シーンA、呼んでみた1
高田:「おーい、準」
ロボット:「…。」

シーンB、呼んでみた2
高田:「準!」
ロボット:「はい、ご主人様!!」(と口じゃないどこか(頭頂部?)から聞こえてくる)

シーンC、人ごみの中で1
高田:「準!」
ロボット:「…」

シーンC、人ごみの中で2
他の人:「準!(他の人を呼んでいる)」
ロボット:「はい、ご主人様!!」

シーンE、別れの挨拶
友人A:「高田君、準ちゃん、また明日!」
高田:「じゃぁな」
ロボット:「明日何時ですか?」

まだまだ出てくるだろうが疲れた。
よし宿題だ。それぞれに対して
・考えられる問題は何か。
386メカ名無しさん:2007/07/15(日) 16:37:01 ID:/vkqgd34
>>375
えーと、スレの流れとは異なりますが、
リアルな音声合成を目指すなら、句読点単位が一番楽です。
音素単位は理想ですが、例外処理地獄に陥ります。
たとえば、日本語の「ん」「む」「ぬ」「う」は表記している文字が違っても、
ぶった切って音素にすると、担当する音の範囲が重なっています。
前後の音の影響を考えて、トライフォン等にしても遥か遠くからの影響を受けている場合もあり、
出すべき音を絞り切れません。
唯一、無音期間で影響が切れるぐらいです。

セルシスって会社が、アニメ製作向けの音声合成SWを作っているから、
サンプル音声聞いてみそ
http://www.celsys.co.jp/

ちなみに、句読点単位の音声合成で有名なのは、
JR山手線のアナウンス。

387183:2007/07/15(日) 17:20:23 ID:tX8x3Boa
>>386
ありがとうございます。
思ったよりいい声出せてますね。
(といっても萌えられそうかと言われると?ですが)
私の知識はちょっと古すぎましたかね。

正直このスレの流れにはちょっと辟易してたんで
こうやって得るものがあるというのは望外の喜びです。
388メカ名無しさん:2007/07/15(日) 18:07:39 ID:FloRdxgm
>>384
高田よ、
じゃあ、「2007年版前編(理論・方針)」とやらはいつ終わるんだ。
まさか今年も全ての作業時間をそれに費やすなんてことないよな。
1日1時間あれば一ヶ月かからんだろ。ましてや去年も一昨年も同じことやってんだから。
389メカ名無しさん:2007/07/15(日) 18:10:15 ID:6+f7+3Pq
2007年はもう下半期に入ってるんだが。

今頃書いても、2007年中にやるべき事は反映できないだろ。
390高田聖矢:2007/07/15(日) 18:18:20 ID:+3DsvUCk
8月13日以降を以って下半期ということで。
391183:2007/07/15(日) 19:44:53 ID:tX8x3Boa
ところで今まで俺や他の人が出した宿題、一つも出してないよな。
それは逃げじゃないのか?
392メカ名無しさん:2007/07/15(日) 20:55:47 ID:/vkqgd34
理論・方針よりも前にな、
>>1自身の学習計画が先だろ。

「計画書」って物がどんな物かも理解していないのに、
「計画書」を書けると思うのか?

>>376でな、
>  >>374
>  あなたは、大卒のうえどっかの研究機関にいるからそんなことが言えるんじゃないですか。

と言ってるがな、

>>374
の3行目以降はその通りなのだが、
2行目の
> 計画は、目処が揃って始めて計画であって、計画書だけが単体で成立する事はまずありえない。
は、計画書を書いた事が無いというのがわかる一文なんだわ、これが。

大抵、計画は目処が立っていない時に立てる。
で、殆どの内容は「どうやって目処をたてるか?」に終始する。
そして、目処が立ったらその内容を計画書に書き込んで更新する。

で、実作業者が、計画書を見る頃には、「どうやって目処をたてるか?」なんて項目は消えているから、>>374の2行目のような勘違いも発生する。
#正確には目処がたっていない項目が一つでもある計画にGOがかかる事は、それこそ研究機関ぐらいしかないから、
#PLや管理職・レビュアー以外が目処が立っていない計画書を目にしないわけだが。

計画の立て方なんてそれこそ小学校と社会人になってからしか習った事が無いから、大卒かどうかなんて全く関係ないぞ。

だからまず、
「美少女ロボット計画」を立てる前に、
「計画はどうやって立てるか」を勉強する為の「計画を立てる方法の学習計画」を立てろ。
学習計画は、小学校の頃に先生に言われた事を思い出してな!!
393メカ名無しさん:2007/07/15(日) 21:36:50 ID:6+f7+3Pq
>>392
それ、実現可能な計画書じゃないから。
計画書を完成さけるための計画になってる。

計画書として成立するというのは、実現可能なレベルにまで仕上がっているという意味。
目処が立たない不確定要素が残ってるうちは実行できないので、計画書として成立しない。
394高田聖矢:2007/07/15(日) 21:57:54 ID:+3DsvUCk
>>393
>計画書を完成さけるための計画になってる。
確かに。(計画書として成立するまでの)実現可能なレベルにまで仕上がっていくまでの過程を綴っていく
平たく言えばレポートのようなものかな。
395メカ名無しさん:2007/07/15(日) 22:18:00 ID:OowdqfkF
>>394
>平たく言えばレポートのようなものかな。

いや、2ch的にはもっとジャストフィットする言葉が。
何かといえば、「チラシの裏」
396高田聖矢:2007/07/15(日) 22:36:57 ID:+3DsvUCk
>>245で言った、あの糞スレの野郎めらがチラシの裏などとほざきやがって
しかも最近ageやがった。クズども
やっぱり喧嘩しに行こう!
397メカ名無しさん:2007/07/15(日) 23:14:39 ID:EhzX7bJ7
>やっぱり喧嘩しに行こう!
いやだからさ、そのメンタル面が嫌われてる原因の一部だって気づけよw
398メカ名無しさん:2007/07/15(日) 23:28:29 ID:/vkqgd34
>>393
実現可能な計画書のみを計画書というのなら、その通りだ。
実際の所は、
一番最初に計画を立てる段階では目処が立ちそうだから立てるのであって
実際の所は何に目処が立つか立たないかも分かっていない。
で、計画を立てていく段階で、目処が立っていない部分が明らかになるわけだ。


そこで、目処が立っていない部分に目処をたたせる為の計画も立てる。
その計画の中にも、当然目処が立つ部分、目処が立たない部分が出てくる。
で、どんどん、分解して行って、最終的には目処が立つ部分だけにする。

もちろん、目処が立っていない部分が一つでも残ったら、日の目を見ない。

>計画書を書いた事が無い
っと書いたのは、
計画書の第一稿は、目処が立っていない所だらけ(もちろん、はづかししくて他人には見せないw)。
#この段階を「これから計画書になるから計画書」というか否かを>>393との認識の違いと考えている。
#自分で書くとこの段階でも「計画書」と呼んで欲しいのが人情じゃないですかwwww

目処が立たない所を目処が立つように一つ一つ※のようにする事で潰して行く。

>それ、実現可能な計画書じゃないから。
>計画書を完成さけるための計画になってる。
計画書の作成自体が、1年もかかると言っていて、
*計画書の作成自体が一大プロジェクト*なのだから、
当然、計画書を完成させる為の計画も必要だろうと。

で、「計画書を完成させる為の計画」を立てろって言っても、
>>1は「計画をどうやって立てたら良いかが何か分かっていない」レベルなのので、
計画を立てる目処をつけるために「計画を立てる方法の学習計画」になる。
399メカ名無しさん:2007/07/15(日) 23:39:05 ID:/vkqgd34
>>396
なぜ、そこで切れるのかが意味不明。

主婦が買い物に行く前に、チラシを見ながら、
今日は何処そこで、何が安いから、どこへ行こう。
で、特売は何時からだから何処のスーパーを回ってとかの
買い物の行動計画をチラシの裏に書くじゃないか。

簡単な計画の事を「チラシの裏」というのは言い得て妙だとおもうぞ。

レポートって言うのは、普通報告書のことだから、
「レポート」よりも「チラシの裏」の方がよっぽどあっている。
400メカ名無しさん:2007/07/16(月) 00:15:24 ID:6wvYqqNg
リアルな話をすると、まず計画書を書く計画をどうこう言う以前の問題で、
そもそも計画書を書く必要があるのか、と言う根本的な話がある。

高田は開発やった事なかいから、ダラダラした計画書なんか書きたがるんだろうが、
計画書を煮詰めても何の意味もない。
なぜなら、既存の製品になぞれない製品の開発は、計画通りにいかないから。
開発は途中で、当初想定した手法が適していない事が分かる事がある。
もっと適した方法が見つかる事もある。
試作品を作って始めて、いくつかの手法がぶつかって起こす矛盾が発見されたりする。
それを避けるために、方法を変えるのか、それとも解決する別のアイデアを考えるのか、
試作しながら試行錯誤する。


文字だけ連ねて、試作どころか図面すら引かないで計画書なんてちちゃんちゃらおかしい。
ラフ図面引いただけで、あの自称計画書の大半は変更を強いられる。
401高田聖矢:2007/07/16(月) 00:15:48 ID:LWVTi7YH
>>399
それだけじゃない、その前に「ここは喪前の妄想ノートじゃない」
だとっ。 妄想してんのはてめぇらだろっ!てんだ駄呆。てところだ。
あんな下賤で臆病者のくせに糞生意気な邪道な野郎に
「美少女ロボット」など追随を断じて認めん、こちらはごく狭い世界を支配する王様だ。
無礼者めっ。てめえらこそブログから出てくるなと言いたい。

>>385
AはCよりも音声認識能力が更に劣っている。
Bは音源の搭載位置や設計に不具合があるとか。
CはAの段階をクリアしたとしても、識別能力が劣る。
DはCの段階をクリアしたとしても、視覚の識別能力か記憶データがふっ飛んでいる。
Eは相手が聞いてない質問に対し答えようとしてる、状況の識別判断能力の問題。
402メカ名無しさん:2007/07/16(月) 01:39:35 ID:Nx9lFmwP
>>400
>リアルな話をすると、まず計画書を書く計画をどうこう言う以前の問題で、
>そもそも計画書を書く必要があるのか、と言う根本的な話がある。
それをいっちゃあwwwww
>>1は、「計画書を書きたい」と言っているのだら他人様の趣味に口を出すことは(ry

>高田は開発やった事なかいから、ダラダラした計画書なんか書きたがるんだろうが、
>計画書を煮詰めても何の意味もない。
>なぜなら、既存の製品になぞれない製品の開発は、計画通りにいかないから。
>開発は途中で、当初想定した手法が適していない事が分かる事がある。
>もっと適した方法が見つかる事もある。
>試作品を作って始めて、いくつかの手法がぶつかって起こす矛盾が発見されたりする。
>それを避けるために、方法を変えるのか、それとも解決する別のアイデアを考えるのか、
>試作しながら試行錯誤する。
ん〜、計画書を書かされる立場からすると、
その矛盾の発生する確率と、避ける為や解決するアイデアを考える時間・資金も見積もる事も求められるわけよ。
その矛盾の発生する確率が高い場合は計画段階で第二第三の案を考える事が求められる。
もちろん、当初想定した手法が適していない確率も見積もらないといけない。
確率を求める為にやる事は、似た事例や前例を探して、さらにその関係者を探しだしてインタビューとか色々。
そして、計画を計画書通りに進めて行って、計画を実現可能かの判断基準も決めないといけない。
で、計画を立てる事もけっこう大変なので、開発では普通、計画書を作る計画が立てられます。
#確率なんて、パラメータ調整で如何様にもなるのでプレゼン用以外に、
#ほとんど意味が無いが、正確な確率を出そうと色々やると、問題になりそうな点が予め分かるし、
#あからさまなパラメータ調整があると、突っ込まれるwwww。

もちろん、計画書を作る計画段階や計画書を作ってる段階で、潰れる事もあります。
#その方が、会社としては被害が少ないから。

>文字だけ連ねて、試作どころか図面すら引かないで計画書なんてちちゃんちゃらおかしい。
>ラフ図面引いただけで、あの自称計画書の大半は変更を強いられる。
俺は、あの自称計画書ではラフ図面書く所までも到着出来ない。
403183:2007/07/16(月) 02:06:30 ID:psJ7cfHs
おお、やってきたな。
だが「劣っている」やら「不具合がある」やら表現が曖昧だな。
問題が一つしかないとは限らないし、被ることもある。各ケースを比べる必要もない。
(つか「何々より劣る」とか、普段からの思考がありありと分かるなw
 心理分析するつもりはなかったんだがwww)

シーンA(0点)
・ちょっとした発声時間のゆらぎ・アクセントの違いで聞き取りに失敗した
(風邪引いてたかもしれないし、その時の機嫌で違いがあったかも。発音に癖がありすぎたとかも)
・横で大音量で音楽を聴いていた

シーンB(0点)
・そもそも声を再生するのがスピーカで萌えるのか、おまえは?
「声帯で振動させ、声道で調音し、口や鼻から放射する」のが理想だろう。
(これは拘りってやつを見させてもらったようなもんだ)

シーンC(0点)
・どれが情報でどれがノイズかわからんと除去もできんだろ。
・外ってのもポイントだ。呼びかけられたときに高田に向かって車が突っ込んできてたら
かばわなきゃいけないだろ?ノイズ除去したデータだけ扱ってるわけには行かない

シーンD(0点)(上でCって間違えてたな、すまん)
・個々人の声の個性ってやつの認識が出来るのかって問題だな。

シーンE(0点)
そもそも相手は質問していないし。
・「また明日」っていう言葉は別に【明日必ず会うこと】を意味していない。
「最近調子どう?」と聞かれて「なんの調子?」と聞き返す失礼さにも通じるだろう。
ヒント:エスノメソドロジー
・状況と言ったが、そもそも状況ってなんだ?どんなデータ構造持ってるんだ?
ヒント:黒田航

だがとりあえず問題はわかったよな。
それをどうやって解決するか、
既存の研究を探してみるなり自分で考えるなりしてみな。

ここまでを日常生活の全てのシーンでやってみること。
てゆーかこれくらい普通に考えてると思ってたぞ。
わざとシーンをあっさりと書いたのに状況を脳内補完もしないしな。
お前には妄想しかないが、その妄想すら全然足りていない。
それでよく専門家名乗れるな、この「自称」が。

後な、その性格矯正したほうがいいぞ。
ロボットがイヤそうな顔で「この人が私の主人なのよ…(はぁ」なんていうシーンが目に浮かぶwww
404メカ名無しさん:2007/07/16(月) 03:58:42 ID:kxgfItdP
>>401
高田のブログは妄想ノートだと思うよ。現実味がないもの。

あとすごい気になったんだけど
>>こちらはごく狭い世界を支配する王様だ。
って、どこの世界?誰に認められた王様?
まさか認める人がいないのに勝手に王様名乗ってたりしないよね?
具体的によろしく。あぁ、許可を取ったっていうのはナシ。それは認めたうちに入らない。
何なら逆に「美少女ロボット」において高田の権威を認めない挙手をとってもいい。ノ。
ねぇ、誰が王様だと決めたの?ソースとかないの?
405183:2007/07/16(月) 04:04:07 ID:psJ7cfHs
俺も高田の権威なんてモノ認めない。ノ
406メカ名無しさん:2007/07/16(月) 04:16:08 ID:Nx9lFmwP
当たり前だが、高田の権威なんてモノ認めない。ノ
407メカ名無しさん:2007/07/16(月) 08:03:44 ID:6wvYqqNg
認めるも何も、結果を出してなす奴に何の権威があんだよ。
408メカ名無しさん:2007/07/16(月) 08:18:03 ID:0LTNgj7C
>>401
>追随を断じて認めん
何年経ってもスタートラインに立つことすらできないくせに偉そうなこと言うな。
409メカ名無しさん:2007/07/16(月) 12:36:25 ID:HqqBFeui
なんか勉強になるスレだ。

あ、俺も認めない。ノ
410183:2007/07/16(月) 15:12:54 ID:psJ7cfHs
> 高田聖矢のプロフィール
> 誕生日 8月13日
> 私の自慢 美少女ロボット計画 (人生史上で最も巨大な文章でもある)

久々にブログ見に行った。
>390の8月13日ってそういうことだったんだな。
そんな糞ブログ自慢すんなよな、みんなそれ恥だと思ってるから。
お前の人生で最も大きいったってどうでもいいよ。
411高田聖矢:2007/07/16(月) 15:27:37 ID:380Favzs
>>410
>そんな糞ブログ
>>244とかの言うとおりなのかもな。
412183:2007/07/16(月) 15:37:01 ID:psJ7cfHs
高田自身は手の施しようの無いクソだけどそれが不幸中の幸いというか、
結構勉強になる気もする。

あ、よろしければ挙手もお願いします。
>407さん、>408さんも。
413高田聖矢:2007/07/16(月) 15:42:12 ID:380Favzs
>結構勉強になる気もする。
って何?
414183:2007/07/16(月) 16:01:44 ID:psJ7cfHs
頭の良い人たちが頭の悪いお前のために
分かりやすく噛み砕いて説明してくれてるだろ?
口調はキツイがそれもお前の蒔いた種だ、我慢しろ。

勘違いするな、勉強になるのはこのスレだ。
自分に批判的な発言全てを頭ごなしに悪意によるものだと決め付け、
そこから全く学ばなかった奴には想像つかないだろうがな。
415メカ名無しさん:2007/07/16(月) 17:55:33 ID:M1Pe2O46
現状で人工知能の研究は所詮がこの程度、というのを知るのにこんな本が。
もう初版が7年前だけど、一向に見通しが開けていない。
気の利いた公立図書館にはあるはず。

ロボットにつけるクスリ―誤解だらけのコンピュータサイエンス
星野 力
416407:2007/07/16(月) 19:11:57 ID:6wvYqqNg


結局、高田は自分の居心地のいいとこに閉じこもって
現実と戦う気なんかこれっぽっちもないんだよ。
ここでさえ自分でスレ立てといて、勉強になるレスついても気に入らなければ無視。
ま、どれが勉強になるかが判断できないレベルなんだろが。
実力ゼロでも王様を名乗るような奴だから。
417メカ名無しさん:2007/07/17(火) 08:49:32 ID:PPmHN2i0
高田聖矢よ、気にするな。
ここに書いてる奴らのほとんどがお前と同じ穴の狢だ。
お前よりちょっとばかし知識があるにすぎない。
そして理屈をこねるだけで何も始められないクズばかりだ。
かつての偉人達もまわりからバカにされながらも偉業を成し遂げた。
知識だけを振り回す輩を無視せよ。
ムダな事を偉そうに理屈をこねて何もしないより、ドンキホーテよろしく
ムダなことに突進するほうがしあわせだ。たとえそれがまったく無理な事でも。
418メカ名無しさん:2007/07/17(火) 13:23:14 ID:JeEqQrim
苦節4か月、400数レスの歳月をかけ1人の擁護現る……!!!
……自演?
419183:2007/07/17(火) 14:07:32 ID:nCWJZtjJ
もしそうなら大進歩だな!
無理かもって認識ができただけでも。
420メカ名無しさん:2007/07/17(火) 17:23:07 ID:sNTB6QQz
『跳ぶ前に見よ』
ってイギリス(いかにも「、らしい」)のことわざがあってだねぇ…
まあもっとも、高田は跳ぶ跳ぶわめいてるだけだけど
421メカ名無しさん:2007/07/17(火) 17:41:34 ID:24I5eHYV
>>417
>かつての偉人達もまわりからバカにされながらも偉業を成し遂げた。
>
>ムダな事を偉そうに理屈をこねて何もしないより、ドンキホーテよろしく
>ムダなことに突進するほうがしあわせだ。たとえそれがまったく無理な事でも。

誰も美少女ロボ作るななんて言ってないよ。
むしろ作れと言っているのに高田は作らない。

ムダなことでも突進すると言っておきながら、一向に突進しようとしない。
偉人達の例とは正反対だよ。ただのウソつき。
422メカ名無しさん:2007/07/17(火) 18:23:34 ID:IAJdozNt
突進しないねぇ、全く。
口だけで。
423メカ名無しさん:2007/07/17(火) 23:07:02 ID:V1KGUnBk
>>417
うんうん。
メガスターを開発した大平貴之氏も周りから殆ど相手にされなくても、
自分用のプラネタリュームが欲しいという一心で続ける事で、
ギネスにのるようなのを作り上げたね。
ただ、彼の場合小学校4年生の頃には最初のを作り上げていたけど。
424183:2007/07/18(水) 23:35:29 ID:jgx9tfJA
最後に電子工作してからでも早数年…。
手を動かさないてぇのは俺も自身を省みる必要があるなと思い立って
2足歩行ロボット作ってみた。

マニュアル見ながらだからまぁ詰まることなく出来て動かせたが
それでも一日仕事になってしまった。
これが今まで誰も作ったことのないような等身大ロボットで、
日常の連れ歩きに絶えられるような完成度を目指したら…
なんて想像したらげんなりしてしまった。チラ裏すまぬ方々。

高田は何かやったのか?
425メカ名無しさん:2007/07/19(木) 06:22:33 ID:BOc1B39Q
>>424
機種はどれでしょ?
あれ、結構面白いんだよな。

高田は現状理解すらするつもりないから、そういうロボットキットは見向きもしないんだろうな。
ロボットの素人にとってはステップとしてかなり役に立つはずだが。
426183:2007/07/19(木) 07:37:52 ID:b9kl/Veq
KHR-1HVだよ。
ついででジャイロと加速度センサも付けてみたりして。
427メカ名無しさん:2007/07/20(金) 01:09:21 ID:p/5awBXj
>>426
定番ですね。
あれは良くできてる。
>>253の人もKHR-1HVの周辺パーツを流用してるっぽいし。
428メカ名無しさん:2007/07/20(金) 03:12:23 ID:p/5awBXj
高田の遙か前を行く人もう一人
http://www.nicovideo.jp/watch/sm546855
429高田聖矢:2007/07/20(金) 08:47:34 ID:I5lGEh4H
好敵手か。てかそいつ大学生だろっ!そういえば今、好敵手スレがageられたな。

でもこれは二次元キャラのロボット化を目的とした事業だから。
それを美少女ロボットとは呼ばない限り黙認する。
そう、あの糞スレも次スレタイトル変えないとぶっ潰すと警告しにいく。
このスレは2ちゃんねるで唯一、美少女ロボットの王道を目指すスレだ。

二次元キャラのデザインのガワでない少女型ロボットは美少女ロボットとは言わねぇんだよ!!
それ以外のものを美少女ロボットという考えも邪道な下賤な連中は容赦なく淘汰する!!
たたきのめしてやる。そんなクズの追髄は許さん!
430メカ名無しさん:2007/07/20(金) 09:46:49 ID:OKLcy2oQ
まずお前が叩きのめされるクズだろ。
431メカ名無しさん:2007/07/20(金) 09:59:31 ID:QVq/XotP
好敵手だぁ?
お前は何一つ作ってないんだから同じ土俵にすら上がってない。
先方に失礼だ。

アニメキャラのフィギュア買ってきて頭部付け変えたら
お前がご大層に宣ってる美少女ロボットとやらになるんだろ。
何が黙認だ。
技術もないクセに。

大体、大学生でなくても模型やってりゃこの程度作れるわ。
高田の馬鹿にも程がある。
432183:2007/07/20(金) 11:43:38 ID:U6u5uaU2
>>429

 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ  まだ叩きのめされ足りないかw
 (っ ≡つ=つ     ボコボコにしてやんよ!
 ./   ) ババババ
 ( / ̄∪

って一度やってみたかったw
みんなすまん
433高田聖矢:2007/07/20(金) 16:01:31 ID:I5lGEh4H
だから、彼でなく
>>245>>364で言ったスレの連中のことだ。
434メカ名無しさん:2007/07/20(金) 18:01:09 ID:ShOZ+XBi
>>433
んなことどうでもいいからさっさと動けよ。
なぜCの勉強すらしようとしないのか、理解できない。
435高田聖矢:2007/07/20(金) 18:19:40 ID:I5lGEh4H
もう今にも会社辞めたいのだが、重労働で体力をかなり消費するから
家に帰ったら風呂に入らずすぐに熟睡する。
436183:2007/07/20(金) 19:20:06 ID:pMsv+D45
2chに書き込みする余裕はあるんだなw
よそ様のスレ荒らす時間削れ。そういう時だけ匿名になる
んだよな、この臆病者が。
437メカ名無しさん:2007/07/20(金) 20:37:27 ID:bnOe8uVl
酷いな。
このスレやブログでも感じていたが>>245>>364のリンク先のスレまで読んで改めて再確認させられた。酷過ぎる。

あー、もうダンナなんて呼び方は止めだ。オマエで充分だ、オマエで。
齢も二十近いし既に社会にも出ているしで一応大人として扱って来たが、まるっきり子供じゃねーか。
やるべき事からは逃げまくり時間を浪費し何の成果も出さないくせに高い評価だけは得られると無根拠に思い込みそれを否定されれば癇癪を起こす。
無駄に歳喰って自意識ばかりが肥大した怠け者の子供だよ、オマエは。

オレが>>177を書き込んでから更に一ヶ月が経った訳だが、その間にオマエは何を為した?
この一ヶ月でスレの方は随分進んだ様だが、オマエ自身はどんだけ前に進んだよ?
例えば美少女ロボットの開発資金、ちゃんと一月分貯まったか?
何も考えなくても生活切り詰めさえすりゃ出来ることすらやってないよな?
ましてや、目分の現状を把握しやるべき事を整理して今出来る事から手を着ける、なんて考えもしなかったろ?
なぁ、前にも書いたがボーッと過ごしてりゃ10年だってあっという間なんだぞ?
何の進歩も成長も無いまま人生の折り返し点が視野に入る齢になって、オマエ、そんときどうするよ?
・・・どうも長くなっていけねえな、一旦切るか。
438メカ名無しさん:2007/07/20(金) 20:38:04 ID:bnOe8uVl
オレは以前>>206
>「だから美少女ロボットなんざやめちまえ」なんて言いだすつもりは毛頭無い
と書いた。今でもそんなこと言いたくはない。
でも今のままじゃ美少女ロボット計画どころか、オマエ自身の人生まで駄目になっちまうんだよ。
だから、オマエ自身に変わる気が無いならこう言わざるを得ない。

   美少女ロボットなんざやめちまえ

勿論オマエが聞く訳ゃ無いことぐらい解ってる。夢を見るのは自由だ。
でもオマエにゃその夢を追う資格が無いんだよ。それどころか夢を追う資格が何か理解すらしてない。

どうしても夢を諦めたくなければ、その資格とは何か、考えろ。
そうだな、コイツを最後の宿題にしようか。当然、いつもと同じく強制じゃない。ただ、それが解らなければ吐わぬ夢を見続けて人生を無駄に終える、そんだけだ。

あ、もし考えてて途中でどーしてもわかんなくなったら、ちゃんとそう言えよ?ヒントくらい出してやるから。間違っても安易な結論に逃げ込んで思考停止したりすんなよ?
今まで散々モノを考えることから逃げてきたオマエがいきないスラスラと正解へ辿り着にるハズが無いんだし、途中で投げ出しちまうことに較べりゃ他人に助けを求めるなんて全然恥ずかしいことじゃないんだからな?
439メカ名無しさん:2007/07/20(金) 21:04:22 ID:8oPIFmfc
>それ以外のものを美少女ロボットという考えも邪道な下賤な連中は容赦なく淘汰する!!
>たたきのめしてやる。そんなクズの追髄は許さん!

……純粋に興味なんだけど、どうやって淘汰して叩きのめすの?
440メカ名無しさん:2007/07/20(金) 23:42:18 ID:jHsVsTJ7
むしろ、ここで高田を叩き台にしていろんな討論すればいいんだよ。

美少女ロボットなんて名称はどうでもいいじゃないか。
441メカ名無しさん:2007/07/21(土) 07:18:31 ID:jxHkP37S
でも、何の討論をするんだ?
オナニー用の人型ロボットが欲しくて高田が立てたスレで
442183:2007/07/21(土) 13:18:18 ID:PtGTrFIq
ネタが出なければ俺が最近興味持ってる事
書こうと思ってるけどどう?
一応スレの趣旨には合うような話になるはずだけど。
443メカ名無しさん:2007/07/21(土) 16:33:12 ID:fruWIHms
いいんじゃね?
討論までするかどうかはともかく
スレ違いでない話を振ること自体は別に問題無いだろ
444メカ名無しさん:2007/07/21(土) 17:17:59 ID:YaibySTm
スレも前半戦終了と。
美少女なロボットであれば問題ないのかな?
>>442にちょっと期待。
445メカ名無しさん:2007/07/21(土) 19:20:52 ID:bbl6H1Pr
多少は有意義な話をしても良いと思う。
高田の妄想は話にすらならん。
446メカ名無しさん:2007/07/21(土) 21:14:02 ID:upY5EVAx
>>441の「オナニー用の人型ロボットが欲しくて高田が立てたスレ」の「オナニー用の」がどっちにかかるんだろう。

1.オナニー用の、人型ロボットが欲しくて高田が立てたスレ
2.オナニー用の人型ロボットが欲しくて、高田が立てたスレ

1は高田の自己満足用のスレという意味、2は文字通り高田がオナ用ロボが欲しくて建てたスレという意味。
うむ、実にどうでもいい話だった。極論両方なんだろうけど。
447メカ名無しさん:2007/07/21(土) 21:18:49 ID:bbl6H1Pr
まちがいなく両方
448メカ名無しさん:2007/07/21(土) 22:46:11 ID:K9znbj9m
叩き台になるかどうかともかく、
ちょっと、聞きたい事がある。

美少女型ロボットの方には最低限運動に必要な機能のみを入れて、
旅行用の大型トランクに偽装した母艦に殆どの機能を詰め込むという方法だ。

つまり、人型の方には極論すると、手足を動かす為のサーボモーターと、
声を出す為のスピーカーと母艦と通信する為の機能しか持っていない。

ただ、これを突き詰めて行くと

美少女型ロボットの方単体は2足歩行に見えて、
実は静止して立っている事しか出来ない。
移動する時は、母艦に体重をかける事で、転ばないようにする。

車椅子型の母艦の上にマニュピレーターと顔のみ動く
少女型ロボットが乗っている(クララ型w)

箱型で車輪で移動するのロボットに裸眼立体視用のモニタがついていてそこにキャラクタが表示されている。
#箱型車輪が戦艦で、裸眼立体視用のモニタがホログラフ投影ならアニメの設定で良くあるし。

車輪で移動するのロボットの上にフィギャーが乗っかっている。

箱型で車輪で移動するのロボットに絵が書いてある

になってしまう。
どの辺りまでが美少女型ロボットの範疇に入るのかと?
449メカ名無しさん:2007/07/22(日) 00:10:00 ID:0Ef6fE15
>>448が言ってるのは、高田と同工異曲と違うか?
ここでネタ話をしたいのを止せと言えた義理は俺には無いが、それがマジ話のつもりだったりすると…
450メカ名無しさん:2007/07/22(日) 00:40:55 ID:FeMtudlR
>>449
正直、同工異曲だとは思う。
ただ、このスレのタイトルが「美少女ロボット計画」である以上、
ネタとして美少女ロボットの開発計画を考えると
同工異曲になってしまうのはしょうがないのでは?

美少女ロボットなる物を作ろうとした場合
美少女ロボットと普通のロボットで違うのは、
皮と
美少女に見えるようにする内容積の制限
だと思う。
で、内容積の制限を回避する方法としては、
外付けが一番最初に思いつく方法だと思う。

で、2足歩行機能をドロップすると格段に敷居が低くなる。
そうして、今度は機能をドロップして行くと最後は痛車や痛PCに辿りつく。

そうすると、どの辺りまでを「美少女ロボットって言うの?」
という疑問に思った。
451メカ名無しさん:2007/07/22(日) 01:24:31 ID:0Ef6fE15
>>450
がしかし、高田はネタ話がしたくてこのスレを立てた訳ではない(藁)からさぁ
君は、痛車や痛PCの例を挙げた事からして、何故それらが痛いか分かるから、奴とは「違う」とは思うけど
ほら、余所のネタ話のスレに奴がマジ(藁)話をしようと突撃して顰蹙買ったジャン?
一応マジ話で奴をとっちめる流れが出来てるし、或る意味、奴にも本望な展開でしょ
452183:2007/07/22(日) 02:04:52 ID:NpvkGpfq
>>449
そうならないように誘導しようぜ。

>>448
定義なんて決められる訳も無いので
何を考えて判断したか書いてみる。

まず、
・美少女ロボット⊆人型ロボットなので人型部分にそれなりの機構が必要(後ろ3つは当然NG)


一般にロボットと言えば産業用ロボットで、
語源通りの「労働」の意味合いが強い。
だがそれに「美少女」と付けたら話は変わる。
労働の意は薄れ、代わりにそれに「人」を求める意が強く加わるように感じる。

ということで、
・「美少女」というからには容姿・振る舞いがある程度違和感無く受け入れられる必要がある
(前3つも反応がリアルだという条件付でOK)
453メカ名無しさん:2007/07/22(日) 04:22:18 ID:FeMtudlR
>>452
なるほど、車椅子型までOKとなると、内容積の制限による敷居は無いに等しいな。

正直、「反応がリアル」という部分が敷居になるとは考えていなかった。
>>428が、歩行補助具を付けて歩ければ、「美少女ロボット」だと考えていた。
#つまり、上2つまで。

内容積の制限よりも、SW部分の敷居の方がずっとが高くなるって事で理解した。
リアルな反応をさせようとすると、
http://kamakura.ryoma.co.jp/~aoki/paradigm/paradigm-web.htm
の<AI・A−LIFE>系の話になると思うが、スレどころか板が違う話になりそうなので、
>>442で出そうとしていたネタを是非出してくれ。
454メカ名無しさん:2007/07/22(日) 05:39:07 ID:Ov4As+TO
むかし「エミー」と言うPCゲームがあってな。
反応はリアルではないけど、当時としてはちょっとした社会現象になるくらい
今で言う「萌え」だった。
リアルかどうかは、敷居ではないかもしれない。

美少女というのも、好みが個人によって別れるため、基準が主観でしかない。
そうすると、美少女ロボットという定義自体は結構広くて良いのだろうと思う。
高田専用ではなく、広く一般に通じる定義とするのならば、そうだろう。


実際、全自動炊飯器や全自動洗濯機もロボットの一種として数えられる。
ロボットの定義そのものが大きいのだから、極端に定義を狭める必要自体がないのではと考える。
美少女ロボットという大分類の中で、等身大と人形サイズとか、それぞれの機能とかで、小分類をすべきではないかとも思う。
もちろん、それも現実に登場した時に必要に応じてカテゴライズされるべき。

高田専用オナニー用ダッチワイフの分類のような事細かな仕様は、定義でも分類でもなく、あくまでも仕様だ。
名付けて「高田専用オナニー用ダッチワイフ仕様」と言う仕様でしかない。
455183:2007/07/22(日) 12:28:34 ID:NpvkGpfq
>>453
一応>452で一番言いたかったことは、
・ロボットに「美少女」ってつけると、ソレに「人」を求める意が加わるのではないか

てところで、移動方法は重要ではないのかなと思っている。
極端な話、病弱キャラで寝たきりでも人に近いと見做せれば
(美少女ロボットとしては)アリではないかなぁと。

むしろアクチュエータを外部に配置した場合に限るが、
それが表から分かってしまうことが問題になるかもしれない。
実際の人間だって他人に言われるままに行動する奴のことを「傀儡(操り人形)」と呼ぶくらいだ。
外部装置によって「動かされている」と感じてしまえば(偽物としても)「人」としての扱いは難しい。
重要なのは、うまく言えないが「ソレ」が「ソレ自身」であることだと思う。個別性、とでもいうか。


> http://kamakura.ryoma.co.jp/~aoki/paradigm/paradigm-web.htm
あー、そのサイト結構好きだったんだよな。

> の<AI・A−LIFE>系の話になると思うが、スレどころか板が違う話になりそうなので、
普通の人型ロボットならともかく、「美少女ロボット」と考えるならば
丸ごと一人の人間を作るのを目標にしている等しい訳だから、
(本当に真面目にやるなら)学際的な雰囲気になってもおかしくない。
ていうか、俺の本棚はそんな感じになりかけているorz


>448のネタはよくよく考えてみれば結構いい議案ではないかと思えてきた。
これからの思考の進め方によっては>442の内容も変わってくるかもしれないし
ちょっと待ってくれ。
456メカ名無しさん:2007/07/22(日) 23:11:00 ID:FeMtudlR
>>454
>美少女というのも、好みが個人によって別れるため、基準が主観でしかない。
>そうすると、美少女ロボットという定義自体は結構広くて良いのだろうと思う。
>高田専用ではなく、広く一般に通じる定義とするのならば、そうだろう。
もちろん、理解している。
実際問題、美少女ロボットの定義っぽい物が出来るとしたら、
いろんなメーカーからいろんな自称美少女ロボットが出て来て、
広く普及してからになるだろう。痛すぎる未来像^^;

「ネタとして美少女ロボットの開発計画」を考えるに当たって、
「美少女ロボット」と聞いて自分のイメージする物も所詮主観に過ぎず、
かといって、主観でフィルターしないように考えると、
「美少女の絵が描いてあるロボット」も、略して「美少女ロボット」
になってしまい、他人の意見も聞きたくなった。
457メカ名無しさん:2007/07/22(日) 23:15:10 ID:BSoJAyhl
そんなに内容積が厳しいんだったら、身長10メートルとか20メートルにすれば良くね?
そうすれば動力も、普通の車用とかの内燃機関やハイブリッド機関が使えそう。

もっとでかくて良いんなら、はるかに効率の高い船舶用タービン。
さらに巨大化するなら、効率面では現代最強の火力発電用タービンに、極めつけは原子力タービンだって使える。

制御だって普通にデカいスパコン搭載すれば良いんだし、完璧じゃん!
どうやって動かすのかは知んないけどさ。
あと添い寝とかは、ちょっとだけ危険かもしれないね。
458メカ名無しさん:2007/07/22(日) 23:46:42 ID:FeMtudlR
>>457
内容積の制限回避には確かに、その考えもあるなwww。
大きくて強力なエンジンを積むと、
その分、支える為の骨格が大きくなって重くなり、
その骨格を動かす為のモーターも重くなり
そのモーターを動かす為のエンジンが重くなる
っていう循環があるから無意識に除外していたな。

あと、大きくする方向で、まじめに考えようとすると、
強度計算・出力計算がめんどくせぇ

459メカ名無しさん:2007/07/23(月) 00:48:15 ID:vdyRpbvb
>>455
>・ロボットに「美少女」ってつけると、ソレに「人」を求める意が加わるのではないか
>>452で、それ意見に納得したから、反応のリアルさが重要と考えが変わった。

>むしろアクチュエータを外部に配置した場合に限るが、
>それが表から分かってしまうことが問題になるかもしれない。
>実際の人間だって他人に言われるままに行動する奴のことを「傀儡(操り人形)」と呼ぶくらいだ。
>外部装置によって「動かされている」と感じてしまえば(偽物としても)「人」としての扱いは難しい。
>重要なのは、うまく言えないが「ソレ」が「ソレ自身」であることだと思う。個別性、とでもいうか。
AIたろうが作りこまれたプログラムであろうが、
それが中にあろうが外にあろうが、
内部のモーターでうごかしてようが外から操り糸でうかしてようが、
誰かがコーディングしたプログラムを元に動いてる事には変わりは無いので、
その部分は、見る人の主観によって大きく左右される部分だと思う。
ので、曖昧表現で申し訳無いのだか「表から分かり難いようにする」という努力目標と考える。
例えば、どうしても、腕を下から押し上げる操り棒が必要になったとしても、
袖を振袖状にして隠せば問題は無いと思う。
要は、不自然そうに見える部分を誤魔化す工夫次第。
460高田聖矢:2007/07/23(月) 01:55:39 ID:AM34PgXR
ここ最近体力を異常に消耗して寝てばかりだったのでコメント遅れた。
しかしこのスレも意外と人が寄ってくるもんだ。(他の板では40にも満たない)
>>438
それは今までみんなが言ってる「(試作するなど)行動で示さなければならない」って事だよね
>ボーッと過ごしてりゃ10年だってあっという間なんだぞ?
家に帰ったら寝たきりの生活が原因...「>人生の折り返し点」そん時にはとっくに今の会社辞めてるよ。
夢が叶わないまま人生を無駄に終える、...悲しいことだよ。
俺にとって美少女ロボット計画は唯一の宝物で、その夢との出会いは人生で何よりも大きなプレゼントだった。
それを平気で踏み躙る(上、奴隷視してバカにする)ような両親なんか、今では親とは微塵も思っていない。
言い訳は醜いと言ってたくせに見苦しい言い訳を返してくる一方だ。
確かにこのまま何もしなければ「行動に結びつかない夢を妄想しているだけで」ということになる。
つまり、ただ文章を連ねるだけじゃなしに
>ちゃんと考えるんだよ、筋道立てて、目標の達成には具体的に何が必要かを
手を動かして結果を出さなきゃいけない。

今の会社では毎日ユンケルとか飲んでないと途中で体が動けなくなるぐらい体力を消費する。
寧ろ専門外には無駄な体力使いたくない、高校の時に「それ以外の業種には全く関心がない」って
断言したのにまんまと罠にはまった。一体何時になったら辞めさせてくれるのかと思ってる。
美少女ロボット計画は会社の仕事よりも遥かに重要でならないものだというのに。
これを八木さんが言う「釣り」等の類の趣味と決め付けられるようでは困る、
釣りなんて、何処に行ってもそこら中に同志で溢れているし、手を伸ばせばすぐに手が届く所にあるものだ。
でもこれは事情が違う。趣味にしてはなかなか手の届かない所に位置していて、
それがかけがえのない自分の妻、そして自分の体になるという、社業よりもずっと重要な問題だ。
これを生半可な生易しい趣味と勘違いされては困るのだ。趣味の範疇を通り越してそれ以上に重要な宝物なんだ!



461メカ名無しさん:2007/07/23(月) 02:22:32 ID:EHa9GUGf
>>460
本気で辞めたいんなら、いつでも辞められるでしょうに。
マジで困ってんなら、労基にでも行って(まずは電話ね)相談すれば?

ちなみに、仕事って何やってんの?
462メカ名無しさん:2007/07/23(月) 02:25:24 ID:dy0Tjg1v
結果を出すのが目的であり、
気負うのは目的ではない。
生半可な生やさしい趣味としてこなせるだけの力があるなら、それに越したことはない。

お前のは、自分の力不足を言葉で誤魔化してるだけ。
釣りかゴルフレベルでロボット作れる力を付けてみろ。

仕事を言い訳にするな。
生半可な気持ちで仕事するからいつまでたっても疲れて帰るんだ。
どんな仕事でも本気でやったら、体が作られて疲れなくなる。
お前は生き方が怠けてるだけだ。
463メカ名無しさん:2007/07/23(月) 02:49:49 ID:vdyRpbvb
>>460
○ヤ関係? そうでもなければ、会社を辞めるのは本人の自由だと思うが?

俺は、高田は根本的に知識不足・常識不足だから、
2chに書き込んだり、人に対して怒る暇を惜しんで勉強した方が良いと思うよ。
あと、本気の人って、普通寝る間も惜しんでいるよ。というより、集中しすぎて寝食を忘れる。

俺の感覚から言うと、
遊びには同士が必要だが、夢を叶える為には同士は不要(もちろんあって困るもんでもないが)
夢を叶える為に必要なのは手駒だけwwww
まっその辺は人それぞれだけどね。

本で学ぶ場合の勉強のこつだが、
その勉強をする事によってもたらされる楽しい未来を想像しながらすると良い。
最初は、効率が悪いが、その内に勉強を始めるだけで条件反射で脳内麻薬が分泌されて、
勉強が楽しくなる。

俺としては、本気でやっているというわりに、本気でやっていない人より知識が無いってどう言う事よ?
って聞きたい。
八木さんとどういう話をしたのかは知らないが、
話してみて興味の殆ど無い八木さんより知識が無いから、遊びと同列にしたのかもよ。
464高田聖矢:2007/07/23(月) 03:26:28 ID:AM34PgXR
>>439
それは普通に喧嘩に行ったり、スレタイ変えろとか文句言いに行くとか
>>461 (といえば高町なのは)
油まみれになる鉄をドリルなどで穴開けて油圧のバルブ作る仕事してる。
>>462
これはどんな(あんな)仕事よりも優先すべき極めて重要な問題だ。
俺は美少女ロボットの仕事こそ、他でもなく、唯一の本職と認める仕事と主張する。
>>463(といえば美咲菫、200回前はリディア)
今もこうして夜更かししてでもブログ書いてる。
465さて、残業が終わったから帰宅しますよ?:2007/07/23(月) 04:09:59 ID:EHa9GUGf
>>464
納得できない仕事なら、さっさと辞めて別口を探す。
ブログ書いてる暇があるなら、とっとと勉強する。
何より、完全に『努力の方向』を間違えてる気がする。

ちなみに俺も高卒だけど、エレクトロニクス関連の開発畑勤務だったりする。
その前は某所で、デカいレーダーいじる仕事をしてた。
自慢するわけじゃないけど、給料は同世代の同じ仕事してる大卒よっか高くって、院卒と同じくらい。
独学(つーか趣味の延長)で、無線関係の『やったらムズい資格』取ったからな。

君に欠けてるのは、こういう方向の努力だと思う。
君の場合はロボットに関連する『資格を取るつもり』で勉強すれば良い訳だ。
実際に様々な資格を取って、ついでに仕事にも生かせれば言うことはないだろ?
年収だって、今とは比べ物にならないくらい高くなるから、趣味につぎ込める費用もまったく違ってくる。

金属加工の仕事をしてんだろ?
手近なところなら、『各種の工作機械の扱い』に習熟するだけでも随分な進歩だ。
ロボットの金属部品を加工するのに、旋盤やフライス、プレス機だって使う。
自動機が使えれば、さらに良いかもな。

いっそ安い汎用の小型工作機械を購入して、自分で自動化するって手もある。
そのノウハウは完全にロボット製作とかぶってくる。
これだって、立派な『工作ロボット』だからな。

手近なところからで構わないから、まずは学び、即実践する。
何で有れ、物事を成すにあたって、今の君に『完全』に欠けてる要素だ。
せめて10年後には、『美少女ロボットキットを自分好みにカスタマイズする』くらいには、なりたいだろ?
今のままじゃ、それすら無理だよ。
(10年もたつ頃にはマジで市販されてるかもな、美少女ロボットキットw)
466183:2007/07/23(月) 04:15:05 ID:XOIl+eQ4
あっという間に高田の人生相談室に戻ってしまった…。
もうしらねぇや
467メカ名無しさん:2007/07/23(月) 04:21:21 ID:dy0Tjg1v
>>464
だから馬鹿だって言われるんだよ。
主張なんか屁にもならないんだよ、馬鹿。

行動が伴ってない主張は戯れ言なんだよ。
口ダケ番長の高田クンよ。
妄想だけじゃなくて少しでも実行したらどうだい。
思えのブログは妄想であって実行じゃねーぞ。
早く何か作れよ。
468メカ名無しさん:2007/07/23(月) 04:29:10 ID:vdyRpbvb
>>464
>今もこうして夜更かししてでもブログ書いてる。
ちょっ、おまッwwwwwwwwww

もしかして、俺たちは「本気でやっている」というネタに釣られているだけw?
それならそれで、釣られる時は全力で釣られる主義の俺的には良いのだがwwww


いやまぁ、寝る間を惜しんでブログを書く事が楽しい事は分かるよ。
でも、ブログをいくら書いたって、ロボット作りの知識は集まらないのだし…
例え、1万回ブログを書いてたって、一歩も前には進めないよ。
>今もこうして夜更かししてでもブログ書いてる。
って言われても、「美少女ロボットを作るよりもブログを作るのに本気なんだ」としか思えないよ。

>油まみれになる鉄をドリルなどで穴開けて油圧のバルブ作る仕事してる。
それって、ロボットを作る時に骨格等を作る為の技術・知識が見に付くとは思えないのかい?
それとも、もうその手の事は極めたと考えている?

まじめな話、工作技術のプロなら尚更、ブログ作りよりもキットで良いからロボットを作る事を薦める。
キットのロボットの骨格等をプロの目から見れば、何処をどうすれば良いかとか何故こうなっているか?
等が見えて来ると思う。

>>463に追加、本気ならブログを書く間も惜しめwwwwwww
469高田聖矢:2007/07/23(月) 04:38:17 ID:AM34PgXR
>>465
計画書も2005年版で正直限界が見えていたし、2006年版で若干の修正を加えたら
「このままでは技術編が打ち止めになってしまう」と自覚していた。
だから今年の分は前編の美少女ロボットについて思ったこと考えたことだけ書いて、
それが済んだらとっとと勉強にかかるつもりですよ。
村野工業高校の電子工作部は昔、ラジオとかボードコンピュータとか
無線機器にアマチュア無線とかハム無線などの資格本があって
調子に乗りすぎて違法電波飛ばした問題で封印されたとか。
>>466
寝てる間に随分スレが進んだようで。

技術の話もネタも「こうだったらいいな」的な話も、両方ともいいんだけど。


470437:2007/07/23(月) 15:04:10 ID:z7DG0vTc
お、初めてオレの出した宿題やってきたな。
正解じゃあないがこっちが思ってたより遥かにまともな答えが返ってきたんで正直ちょっとビックリだ。
認めたくない事実を認めるのはツライことだ。いつもみたいに逃げなかっただけでも大したもんだよ。
それだけオマエにとって美少女ロボットは大事だってことなんだな。

で、「実際に行動する」ってのは夢を実現させるのには勿論必要不可欠なことなんだが、「夢を追う資格」ってのはそれ以前の問題だ。
現実から目を背けなかったご褒美にひとつヒントを出そうか。
オレは>>206では「やめろと言うつもいはない」と書いたが>>437では「やめちまえ」と書いてる。
つまりその間にオレはオマエに対する認識を改め、夢を追う資格すら無いと断じた訳だ。
オレがオマエのことを以前はどう認識していて、それがどう変わったのか。これが夢を追う資格の有無に繋がってくるんだが、実はその答えは>>437に書いてある。目分の力で見つけてみろ。
後は何故それが資格の有無に繋がるかを考える訳で、実を言うと一つ前に出した宿題がそのヒントになるようになっていた・・・んだが、ま、今回はそこまで考えなくてイイか。

前にも書いたがイキナリ正解へ辿り着こうなんて思わなくていい。歩ずつでいいから着実に前へ進んでけ。
471メカ名無しさん:2007/07/23(月) 15:34:46 ID:3x6QkvEB
近日美少女ロボ入店予定
http://www.yoasobi.co.jp/aquarius
472メカ名無しさん:2007/07/23(月) 20:36:33 ID:xTJbBtMB
このスレが立ったとき、ビッパーがロボ板住人を釣りにきた!と
ビップ板を探し回ったものだ。
473メカ名無しさん:2007/07/24(火) 13:56:26 ID:DiP9uGVE
>>470
なんか>469の発言を勘違いしてる気がします。
私はあれを勉強を先伸ばしするための方便だと解釈したんですが。
474470:2007/07/24(火) 16:14:21 ID:fXcIvmck
ん?高田がオレの宿題に答えたのは>>460だよ?
だガらオレの書き込みもそれに応えたつもりだったんだが、判りづらかったか?

確かにその後の発言を見るに奴はほとんど変わっちゃいない、相変わらずの状況だ。
だけど奴は>>460でそれまでずっと目を背け続けてきた「具体的な行動を何もしていない」と言う事実を初めて自分で直視した。オレはその点を評価したんだよ。
475メカ名無しさん:2007/07/24(火) 17:08:33 ID:u2/Lnylp
ああ、ごめんなさい。
携帯なのでそこまで遡って見ていませんでした。
相変わらず親を敵視しているのが気に入りませんが、確かに前進したと言えなくもないですね。
大変失礼いたしました。
476高田聖矢:2007/07/24(火) 22:04:11 ID:ebIohx4Z
>>475
>相変わらず親を敵視しているのが気に入りませんが

あんたと何の関係があんのさ!?事情も知らないんじゃないの?
477メカ名無しさん:2007/07/24(火) 23:42:46 ID:kFqtn5xK
「美少女ロボット作りたいから大学行かせろ」なんて息子に言われても普通そんなのに大金出せないでしょう。ましてそれまでの成績からあんまり期待出来ないなら尚更。
それで恨まれるなんて不幸にも程があると思いますがね。

上の方で言っていた以外の事情があるなら言ってみたらどうでしょう。ひょっとしたら賛同できるところがあるかもしれないですし。
478メカ名無しさん:2007/07/25(水) 00:17:44 ID:Mjj52cms
学費の問題なら、自動車メーカーの期間工やれば1年で200万貯めるのは可能だし、国立大の夜間なら、授業料は年に20万程度。
一人で十分工面出来る。
479高田聖矢:2007/07/25(水) 00:57:02 ID:9jGmjB1Q
だいたい、
はっきりした夢もなしにのうのうと大学なんか行って、親戚の中で一人だけ関西なんかに移住しやがって。
こんなとこに移住しちまったのは大学卒の所為とも思える。
挙げ句の果てには(普段から大卒だから偉いっ的な態度に見える)わざと自分よりも社会的地位を下げて
罵っている、馬鹿にしている、(下賤・卑)奴隷を見下ろすような態度だった。
結果的にはしょうもない言い訳で返してくる(「言い訳は醜いと言った癖に...」と言い返しても)
それでも俺は心の中で「それはただの言い訳だっ」と思っている。
高校時代には両親が(息子の夢を壊したい という)卑しい陰謀を企んでいるような態度は目に見えていた。
かぁちゃんが叔母か従兄弟に電話してた時、高卒止めにしたことをまるで罵っているような口調だったのを覚えている。
これには、俺のことを奴隷を見下ろすような感じで馬鹿にする意味合いも含まれる。
上のどっかで「>低い志」とあるが、美少女ロボットの夢って、
このスレの住人も決して低い志じゃないと思うよね?

>>477
というか、俺はあんな奴ら今ではもう親とは微塵も思ってないから、
こんな話、もうどうでもいいんだけど。何も持ち出す必要もない。

480メカ名無しさん:2007/07/25(水) 00:59:13 ID:XVYRI6Ws
親を敵視するのは、二つの理由でアウト。

一つ。
ロボットの話題の中に親を持ち出している段階で既に間違いをおかしている。
やりたい事は自分一人でやれ。
親を言い訳に使うな。


二つ。
理解されない事を相手のせいにしている段階で既に間違いをおかしている。
30年前はロボットどころかコンピューターだって理解されず独学だった。
漫画、小説、音楽、どれも安定しない職業として親に反対される筆頭だ。
成功した奴は理解されようがされまいが関係なく自力でやっているし、
自力でやった奴しか世の中で評価されていない。
やりたい事は自分一人でやれ。
親を言い訳に使うな。


お前が神聖視している美少女ロボなんたらとかは、敵意を持ち込んで作っても平気だったんだな。
ま、その程度の意識でやってるって事だ。
481高田聖矢:2007/07/25(水) 01:12:07 ID:9jGmjB1Q
>>480
>こんな話、もうどうでもいいんだけど。持ち出す必要もない。
と言った筈だぞ!!てめぇ、もうこんな話持ち込むなよっ!
482メカ名無しさん:2007/07/25(水) 01:24:10 ID:Mjj52cms
…ていうかなぁ、やっぱり両親が育て方を間違えたんだろうとは思うわ、こりゃ。
でないと、妄想癖がこれだけ拗れた説明が付かない。
とにかく、お前も両親が役立たずなのを見切って独立すべきだな。
行き掛けの駄賃で金を毟るくらいは構わないと思う。
親が子の為に我が身を磨り減らすのは生物の基本だから。
ただ、子育ての環境が悪くなると、一旦子育てを放棄して条件が良くなってから子作りからやり直すなんてのも常道だがw
483メカ名無しさん:2007/07/25(水) 01:25:50 ID:XVYRI6Ws
お前が持ち込んだんだろ。
何もない所から発生する話題ではない。

あと、お前が言った事がルールになるわけではないから。
484メカ名無しさん:2007/07/25(水) 01:34:03 ID:YJfic2fI
>>482
同意
いわゆる小皇帝ってやつだね。
当てはまらないのが、一人っ子では無いって所ぐらいだ。
485メカ名無しさん:2007/07/25(水) 01:34:21 ID:nIBlFRnq
その夢が君にとって本当に大切なものなら、情熱と愛情をもって追いかけなさい。
今のような気持ちから生み出されたのだと彼女達が思うようになったら可哀想です。
486高田聖矢:2007/07/25(水) 01:50:55 ID:9jGmjB1Q
>482(といえば吉永さん家のガーゴイルの莉々・ハミルトン)
>483
「もう親とは思ってないから今ではどうでもいい」と言った筈だぞ。

>>485(といえば魂響の九重姉妹)
今では(今では親とも思ってない二人)に対する臥薪嘗胆をしながらそれを作るつもりもないから。

487メカ名無しさん:2007/07/25(水) 01:57:06 ID:Mjj52cms
>>485
少なくとも俺的には、その夢は絶対間違ってると思う。
やっぱり生物の宿命と言うか業からして、子孫を作らない(れない)のは不能者と蔑まれるに価すると思う。
もっと平たく言って、そんな夢を追いかける馬鹿を何処の女が好きになるかよというか、男だって気味悪がるよ。
488メカ名無しさん:2007/07/25(水) 02:03:43 ID:YJfic2fI
>>479
一応、答えておく
>上のどっかで「>低い志」とあるが、美少女ロボットの夢って、
>このスレの住人も決して低い志じゃないと思うよね?
「志」の内容自体に高低は存在しない。

ただし、
他人の評価を気にする所
出来ない事を他人のせいにする所
自分のその場の感情を優先して楽な方へ行こうとする事
目的遂行に手段を選ぶ所
なんでも自分の思い通りになると思っている所
等、高田自身の志の低い所をあげるときりが無い。
489メカ名無しさん:2007/07/25(水) 02:04:25 ID:XVYRI6Ws
高田は、少しは自分が頭が悪い事を自覚した方が良いのではないだろうか。
悪口ではなく、マジな話で。
現状認識が正しくできていないと、前には進めないだろう。
490高田聖矢:2007/07/25(水) 02:06:09 ID:9jGmjB1Q
>>487(といえばマブラブの御剣冥夜と君のぞの早瀬水月)
宇都宮先生みたいな事言うね。(彼はこの意見の典型的な過激派だけど)
でも同性愛も似たような類だよ。二次元の女の子がそれぐらい好きだという人は
俺だけに限らないから。
491メカ名無しさん:2007/07/25(水) 02:12:29 ID:XVYRI6Ws
他人の言葉借りずに、自分の言葉で語れよ。
492高田聖矢:2007/07/25(水) 02:31:11 ID:9jGmjB1Q
(489といえば魔法少女リリカルなのはA'sのフェイト・テスタロッサ)
>>491(といえばつよきすの鉄乙女と蟹沢きぬ)
どの辺りで気になったかな?なるべくそうするよう。
あぁ、「志」のことだね。あれはさすがに馬鹿だった。気をつけるよ。
493メカ名無しさん:2007/07/25(水) 02:35:56 ID:Mjj52cms
結局、エロゲーの話がしたいのか?
だとしたら、スレを立てる板を間違えてるぞ。
だいたい、そういうのに目を輝かせて食い付く奴はこのスレには居ない。
494高田聖矢:2007/07/25(水) 02:49:59 ID:9jGmjB1Q
>>493
あっ、これは俺が見た時の夢の番号のことだ。
この数字は現在で147から512までしかないからご安心を。
エロゲーなんたらというのはここではロボット化の素材のことを指す
それにしても、>>315とかがこの板に来る事自体、俺たちもエロゲー板の住人にも想像つかない。
多分あのブログ立ち上げ時のクーデター宣伝(マルチ・スパム)で嗅ぎつけてきたのかも。

ここではそのキャラのロボット化について立てたスレだから板違いでない。
495メカ名無しさん:2007/07/25(水) 02:58:53 ID:8bYgLgWU
技術的な話には全くついて来られないくせに何言ってやがる。
てめぇの精神鑑定やってる時点で既に板違いだろーが。
496メカ名無しさん:2007/07/25(水) 03:26:01 ID:XVYRI6Ws
まず、このスレッドを立てた事自体が、板違いだろ。
ロボット技術板なのに、技術を語らず妄想しかしていない。
しかも、自分の主張ばかりで、議論はしない。
自意識過剰にも程がある。
497高田聖矢:2007/07/25(水) 06:35:45 ID:9jGmjB1Q
両方とも楽しむべきだと思うけどな。
498メカ名無しさん:2007/07/25(水) 06:43:06 ID:5BwdhfFQ
>あっ、これは俺が見た時の夢の番号のことだ。
きんもーっ☆

#周りの人がきちんと議論してくれようとしてるのに
そんな気色悪いもの持ち込むのやめろよ
499メカ名無しさん:2007/07/25(水) 10:03:55 ID:tdmKUyFD


い つ に な っ た ら C 言 語 の 勉 強 を ”始 め る” の ?

500メカ名無しさん:2007/07/25(水) 12:37:34 ID:uAFRmmqW
つか工業高校卒だったらCは授業で習ってるんじゃないか?

しかし手足動かすだけならともかく思考アルゴリズムまで自力で組むのは
ちょっとやそっとでは無理だろうねぇ。
501メカ名無しさん:2007/07/26(木) 01:28:59 ID:3rw+zBvL
>>500
ところが>195でプログラム言語何使えば良いか知らんなんて
惚けたことほざいてやがるんだよな。


>189ではエロゲー初めて買ったのはつい最近とか言ってるが
それにしてはネタ多すぎだろ。割れで一日中やりまくってるに決まってる。

結局さ、高田の言ってることはみんな嘘なんだよ。
実態は頭の悪い引きこもりで親の脛かじってて、
ますます就職できない悪循環。
冷房効いた部屋ん中でナニをシゴキまくって
同じ手で菓子貪り食ってる中年デブオタに決まってる。
親を過剰に敵視するのも依存しなければ生きていけない現状を
無駄に肥大しまくった自尊心が許さないからだ。

ロボット板にスレ立てたのもどうせ自分より頭の良さそうなやつら引っ掛けて
「自分はこいつらより頭良い!」なんて錯覚したいだけなんだろ?


もう高田は出てくんな。
お前が空気読まないせいで、せっかく真面目に話をしようとしていた流れが
ぶち壊しになっちまったじゃねーか。
502高田聖矢:2007/07/26(木) 05:54:50 ID:ylOzJh1s
>>501
事実と異なる点がある。
>それにしてはネタ多すぎだろ。割れで一日中やりまくってるに決まってる。
ゲーム自体買ってなくてもネットや雑誌を読めばこけだけの情報は集まる。


>実態は頭の悪い引きこもりで親の脛かじってて、 ますます就職できない悪循環。
生憎、親の脛などこれっぽっちもかじってない。一人暮らしをしてるから。

>冷房効いた部屋ん中で
クーラーは連続1時間以上は点けてない。

>同じ手で菓子貪り食ってる中年デブオタに決まってる。
菓子なんか貪り食う程は食べない。しかも中年ではない、この節穴が、
でもヲタクは合ってるな。

>ロボット板にスレ立てたのもどうせ自分より頭の良さそうなやつら引っ掛けて
>「自分はこいつらより頭良い!」なんて錯覚したいだけなんだろ?
ロボット板に置いておけばこのスレがどこにあるのか想像が容易い
頭の良い悪いは関係ない。


>親を過剰に敵視するのも依存しなければ生きていけない現状を
無駄に肥大しまくった自尊心が許さないからだ。
>もう高田は出てくんな。

どうでもいいことにネチネチとしたネタ持ってくる奴も出てくるな。
もうそんなことは忘れてくれ。関係ないと言ってんのにネチネチと。

>>470の話に続きに戻すか。
503メカ名無しさん:2007/07/26(木) 08:02:34 ID:HK5lGmQR
えーっと。何の話だったんだっけか。
504メカ名無しさん:2007/07/26(木) 11:52:51 ID:8fpNfUMu
>>502
だからお前は馬鹿なんだ
センズリのネタを仕込むのに費やす情熱の1割でも
現実に起きている事を知るのに使えと…
エロゲー雑誌だけじゃなくて科学雑誌を読め
エロゲー関連のサイトだけじゃなくて科学関連のサイトも回れ
一般紙の新聞も興味を引く引かないに関わらず毎日斜め読みしろ
そもそも一般常識が欠落しすぎ
505メカ名無しさん:2007/07/26(木) 19:46:48 ID:j+tAlvIE
ちょっと酷いな。
あまりに自己主張、自己弁護、自己陶酔が酷すぎる。
高田は自分中心に地球が回ってると思ってるのだろうか。

世間や他人をまったく尊重しない。
せっかくためになる指導をもらっても、自分に甘くない意見は全部無視。
現実の女に興味がないと言う意味がよく分かる。
女だけでなく、現実の人間関係全てがまともにこなせない。
そんな意識で二次元に逃げてる奴には、何も作る事はできない。
506メカ名無しさん:2007/07/26(木) 21:38:05 ID:r33PZ89v
私もロボット欲しいけどどうすれば良いですか
507メカ名無しさん:2007/07/26(木) 22:02:49 ID:H+abOBQS
ソフトアクチュエーター使った柔らかい軽いロボットが欲しいかな。回転機構やシリンダー使ったロボットはなんだか好みじゃないし現実にいたら危ないこと間違いない。C言語だが個人的にオススメのソフトがあるよ。1500円だけど暇見つけてはちょこちょこと学習を進められるはず
講談社
ブルーバックス
見てわかるC言語入門 独習ソフトによる画期的勉強法 板谷雄二著
508メカ名無しさん:2007/07/26(木) 22:30:29 ID:inz9Uzr4
ああ……早くハンズやホームセンターで人工筋肉が切り売りされる時代にならんかなぁ
ゴムひもやロープみたいな感じで1m、100円だったらいいなぁ
バイオメタルじゃ話にならんしなぁ
509メカ名無しさん:2007/07/27(金) 01:34:42 ID:6sPBUou1
そーいや、九十九ロボット王国で衝動買いしたトキのバイオメタルがあったな。
特性を見たら残念すぎて、使い道が思いつかないんだよな。
思いつくアイデアが全部滑車を使うようになって、
「そんだったらモーター使えよ。」
っていつも自己突っ込みに陥るorz

510メカ名無しさん:2007/07/27(金) 12:54:52 ID:qHqHq3P7
昔、バイオメタルで設計して遊んだよ。
結構面白いロボができた。
動きが独特で生き物っぽいんで良い感じ。

今はもっと性能の上がったヘリックスってのが出てるから、
今度はそっちも使ってみようかな。
511メカ名無しさん:2007/07/28(土) 23:13:44 ID:3LzzD9av
さて、トラ技に付いてきたdsPICで遊ぶかな
512名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:44:19 ID:Er3uwJXI
ここでマジメな話しようとしてもムダだよ。
513メカ名無しさん:2007/07/31(火) 22:52:51 ID:0HlseD/T
http://www.gizmodo.jp/2007/07/sex_doll.html
音声認識技術ひとつとっても、日本トップクラスの大学と大企業がまだ研究している段階。
もちろん、だから諦めろとは言いません。
このような技術開発はどうするつもりでしょうか。
話がそれてすみません。
514メカ名無しさん:2007/08/01(水) 21:13:06 ID:uLh01sWh
高田ごときに丁寧過ぎw

現実が見えてきてひっそり身を退いてなければ今頃妄想ブログ書き溜めてるだろうから、そのへん期待しようか。
どうせいつものように見たくないものは見えてないだろうけど。
515メカ名無しさん:2007/08/01(水) 23:15:17 ID:Q84SVi6Z
俺の方が高田より先に作れる可能性が全然高いから、高田は指くわえて妄想してろ。
俺は高田と違ってC言語使えるし、金あるし、やる気あるし、電機の勉強も順調だし。バイバイキーン。
516高田聖矢:2007/08/02(木) 06:04:32 ID:MFQwK8oZ
>>515
君はライバルか?
517メカ名無しさん:2007/08/02(木) 10:15:31 ID:34rsPLnV
お前の方がライバルになれないだろ。
何もやってないんだから。
518高田聖矢:2007/08/02(木) 21:08:04 ID:MFQwK8oZ
美少女ロボットの権力は俺様が支配してやる。
二次元キャラのガワ以外のものを美付けする下賤な例のスレの連中を淘汰しよう。
このスレは2ちゃんねるで美少女ロボットの権力を支配するスレだぞ。

例のスレの野郎どももどうせ妄想だけなんだから、こちらが優位だ。
あいつらも名無しのくせに生意気だ。
519メカ名無しさん:2007/08/02(木) 22:04:41 ID:XRkcERyL
コテハンがそんなに偉いの?高田は可哀想な奴だな。
C言語はどうしたんだ?
それに美少女ロボットなんざ80年代からネタあるし高田が元祖名乗るのは恥知らずだぜ。何もできないのに自己主張だけは強いねぇ。
520メカ名無しさん:2007/08/02(木) 22:36:39 ID:lxX7Nd6R
>どうせ妄想だけなんだから、こちらが優位だ。

優位?ねぇよwwwww
お前が妄想以外の何をやってるというんだ?
521高田聖矢:2007/08/02(木) 22:44:57 ID:MFQwK8oZ
>>519
何でどういう意味で可哀想?
コテハンどころか、実名名乗ってる所か。(美少女ロボット計画の代表者として)
学生時代の時から今でも、美少女ロボットのネタで友達なんか一人もできなかったんだよ。
それに親から差別を受けた。
友達も仲間も寄ってこないぐらい影薄な界は、余計に権力を独占したくなる。
いつしかそう思うようになってしまった。
ネタといってもそれはどうせ元ネタが二次元(アニメや漫画)のものだから。

計画書ももうすぐ前半が終るから、それから勉強に手をつける。
尤も、2005年版書いてた時には技術編もここで打ち止めになると自覚していた。
勿論、その部分だって更新してページを増やしていきたい気持ちはやまやまだよ。
522メカ名無しさん:2007/08/02(木) 23:10:01 ID:Yu6kgqVs
音声認識・音声合成・画像認識については、
既に半世紀以上の歴史があって
#音声合成は廃れていた期間を含めるとオルゴールの一種で出そうとしていた
#音声認識は1940年代にアナログ的なウェーブレット変換(もちろんウェーブレット変換なんて概念は知らずに)でしようとしていた。
#画像認識は、終戦間際ぐらいから、偵察機の写真を効率良く分類する目的で研究されていた。
そして、コンピューターやイメージセンサーの進歩によって
最近になってようやく使い物になる気がする技術になってきた。
しかし、使い物になる気がするだけで、
ここ十数年は、いろんな企業等が参入しては、
一発ネタで商品化をするが、採算が取れずに撤退していく始末。
一歩一歩着実に進んではいるが、歩みの速度は蝸牛の如し。

2足歩行については、後数十年は不可能と言われていたのにASIMOが突然発表されて衝撃を受けた。

人工知能については、ようやくフレーム問題等のどう解決をしたら良いか分からない問題点が見つかったばかり。
そして、チューリングテストのような、人工知能判定の方法が全く無意味という事が分かったばかり。

表情の問題については、アニメーション・漫画上のデフォルメされた表現は驚くべき進歩を遂げているが、
3次元での表現は始まったばかりで、まだまだ不気味。

感情認識はイスラエルの会社が数年前に「開発した」という話は聞くが、続報は来ず。

量子コンピューターに期待する人もいるが、
あれは、NAND型の演算機だと、ほんの少し重い処理(似ている似ていないの判定)が早く出来るというだけで、
アルゴリズムの見通しが立たない現状では効果が無い。

偽者の人としてのロボットが出来るまでの道のりはまだまだ長い。

このスレも高田星矢が妄想発言さえしなければ、良スレなのにむなしい事だ。
523メカ名無しさん:2007/08/02(木) 23:30:13 ID:aVvxWcGy
ぷりんぷりんのソフトアクチュエータと、ぷにぷにすべすべな外皮を使ってればコンピュータが馬鹿でも満足してしまいそう
524513:2007/08/02(木) 23:30:24 ID:FJanTxqf
高田さん もしよろしければ>>513についての意見を聞かせてください。
525高田聖矢:2007/08/02(木) 23:46:38 ID:MFQwK8oZ
>>520
そうであってもこのスレは2chで唯一、美少女ロボットの権力を独占支配する王道スレだ!!
>>524
そうだねぇー、確かに音声技術ひとつの分野にしても内容は分厚い。
トップクラスの大学といっても、自分はこのロボットの研究の為に何処の大学に行けばいいのかも知らなかったんだよねぇ。
526メカ名無しさん:2007/08/02(木) 23:52:02 ID:X1aOZNif
高田は権力権力と言ってるけどそれ「権利」じゃないのか?
ようするに美少女ロボットは「俺の俺による俺のための」ものと言いたいんだろ?
そういうのはカリスマが言うことだと思う。

>>523
人間は機械化されていきロボットは人間に近くなるそんな未来がありそうな気もしなくでもない。
>>524
高田はブログ見た限り出来合いのものを使って組み立てようと妄想してるみたい。
527メカ名無しさん:2007/08/03(金) 00:06:22 ID:TuU1asQo
特定の分野のトップの人に学びたいのであれば、その分野の学会のHPを探して、
さらに、その学会で出版している本の参考文献を読む。
優れた研究者の論文は多くの本で参考文献としてあがっているので、
その研究者のいる所を狙って行く。

学びたい分野が多いい場合は東大又は京大、
なんだかんだで、この2大学は政府の補助金が降りやすいので
全般的に設備が良い。

ロボットの分野では東工大も良いらしいが何処が良いのかまでは知らない。

528メカ名無しさん:2007/08/03(金) 01:06:56 ID:TuU1asQo
久々にブログを覗いてみた。

1章、序章に戯言がかいてあるのは良くある事なので、まぁよしとしよう。

2章、書く意味全く無し。妄想する意味すらも無い。
    あえて、序文の続きと思えば、まぁ、戯言だからよしとしよう。
   1.:美少女ロボット及び関連グッズの商品化
     「『美少女』ロボット」なのだから人間用の衣服を使用すれば良い話
   2.業務目的での利用
     思考の柔軟性が最重要な為に人手で行っている作業(人間ですら困難な作業(スチュワーデス等))と
     もはやロボットすら要らない作業(エレベータガール等)が混在している。「萌え」でーくくりにすりゃ良いもん出ない。
   3.音楽
      歌えるようになった物を、音楽CDにするなんて想像力が無さ杉。そのうえ、革命なんて起きない。
      歌えるようになっているのなら、
      ロボットの発声部のみをプレイヤー化して、音声モデル+楽譜データをロードする事で音楽にすれば良い。
      革命を起こす気なら、自動作曲エンジン及び、音楽評価システムをまで付けて無限に良質な音楽を自動生成するようにする。
      ぐらいまで妄想しろ。これぐらいやってはじめて、JASRACの課金根拠が崩壊するので革命をもたらすと言える。

3章 計画に高田の評価がどう関係するのか不明


計画でもなんでもない物に「美少女ロボット『計画』」ってつけるのいい加減やめたら?

「高田星矢が考える美少女ロボットの世界」だったら良い文章だと思うよ。
529高田聖矢:2007/08/03(金) 02:20:25 ID:icIUE1oF
>>527 説明ありがとう。
>>526 権力でもあって、権利でもある。でも賛同者はこの限りでない。
>>528
>「高田星矢が考える美少女ロボットの世界」だったら良い文章だと思うよ。
確かに『高田聖矢の美少女ロボットに対する考え方』の全てを文章に訳したものです。
序章は美少女ロボットの文化について書いたもの。
2章1: そのゲームに登場する衣装を商品化することに大きな価値がある。
    今までコスプレイヤーが着ていたものが、一気に広がる。

  2:確かに『萌え』で一行の文章で括ったほうがいいのかも。
   次回はそうしてみよう。
   オトメカコレクションって本には「婦警ロボット」とか「ロボット教師」なんかまであったけど、
   その類のものはさすがに(>人間ですら困難な作業)だから書かなかった。
   あの本の序章の「美少女ロボットとは何か」章はこのブログのほうが内容が分厚いかもな。
  3:>はい、これは考え直す余地がありますねぇ。指摘ありがとう。

3章:エロゲームメーカー及び原画家で、キャラのロボット化の合否に関する参考ガイドラインです。
  現在でもそのままではロボット化はとても無理な原画家もまだまだいます。
  それとロボット化を最優先する所が一目で分かる目安です。
  これからまだ知らないゲームメーカーをネットで調べるので、内容が随時変更しますっ。
530高田聖矢:2007/08/03(金) 02:26:35 ID:icIUE1oF
あと、計画とはいっても、「その二次元美少女キャラをロボット化しようとする計画」
という意味合いで『計画』です。
531メカ名無しさん:2007/08/03(金) 07:33:44 ID:yyT4sPrO
ペッパーランチ事件の報道がおかしい
532メカ名無しさん:2007/08/03(金) 11:33:24 ID:nP48wwRy
>>525
もしトップクラスの大学を知っていたとして、
お前に入れる可能性が欠片程でも合ったと思うのか?
おめでたいやつだな。
533メカ名無しさん:2007/08/03(金) 13:09:29 ID:K7hltHOW
高田は一体、何をほざいてるのだろう。
結局、キチガイでしかないという事のいいのか?

法的に何一つ認められてないのに権利権力を叫ぶコイツは頭大丈夫なのか?
それとも2chでスレ主の権利でも主張してるつもりか?
534メカ名無しさん:2007/08/03(金) 13:39:30 ID:nj13jOry
どっかの誰かさん(個人の誹謗中傷イクナイw)は、アスペルガー病みだと思ってたけど。
違うん?
535メカ名無しさん:2007/08/03(金) 17:07:13 ID:UhrJ+hXG
ネットに接続してるときはエロゲー画像収集、本屋に行けばエロゲー雑誌コーナー直行、自室では四六時中チンコ握り締めてるんだろ?
そりゃ親も「やっちまった」と思うよな、普通
536メカ名無しさん:2007/08/03(金) 17:10:18 ID:K7hltHOW
高田は、いわゆるワナビー。
非常にたちの悪い自惚れ屋。
537メカ名無しさん:2007/08/03(金) 17:58:14 ID:puN452Gj
おまえら、散々文句いっといて
高田様がいないときはしょんぼりしてるくせに。
高田様が来なければこのスレが進まないのは事実。
この板において、これほどパワーのあるコテハンは他に無い!
俺は信じている!さらなる展開を!
538メカ名無しさん:2007/08/03(金) 19:18:21 ID:LLlL72k3
>>537
なんかデキのいいツンデレだなw

……っていうかそれ(高田の妄想&視聴者の合理的批評)がスレの主な内容なんだから、ある意味スレの流れに沿ってるわけで、何も問題はない。
539メカ名無しさん:2007/08/04(土) 11:32:18 ID:+Ar9SRBh
なんとかして高田を目覚めさせる方法はないものか
540メカ名無しさん:2007/08/04(土) 12:22:14 ID:bVsZLts8
高田が出てくるとまともな話が出来なくなるから
きちんと話したいやつは皆もう愛想尽かして出て行ったよな、多分。

>>538
>537のツン・デレはどれだよ…
ツンデレの意味間違って憶えてないか?

>>539
無理だろ。俺は諦めた。
541メカ名無しさん:2007/08/04(土) 15:36:19 ID:K3joNeO5
>>539
そうだ!高田をロボット化すればいい! 「高田ロボット計画」
542メカ名無しさん:2007/08/04(土) 19:37:45 ID:M6rFaxCn
そして美少女ロボットの覇権を巡り、高田vsメカ高田の壮絶な闘いが始まるわけだな?

・・・なんかスゲー低レベルな争いになりそうな気がするがw
543メカ名無しさん:2007/08/04(土) 21:46:04 ID:5yc6mfsm
>>540 まぁひどくどうでもいいんだが
おまえら、散々文句いっといて  ←このへんがツン
高田様がいないときはしょんぼりしてるくせに。  ←このへんがデレ
あぁ、ツンデレの意味は"最近の"で。

>>542
なんかメカのほうがある程度理論的かつ合理的に考えてくれそうで困る。メカだけに。
544メカ名無しさん:2007/08/04(土) 22:21:17 ID:Mz732gIg
>>543
立てた本人がそのつもりかどうかはさておき、このスレは高田様をいぢって遊ぶ為にあるのだから、高田様がお出ましでないならスレの動きが止まって結構なんだよ。
545メカ名無しさん:2007/08/05(日) 04:29:24 ID:DXHecPn9
大奥みたいだな。高田が殿で、他の奴が御殿女中。
546メカ名無しさん:2007/08/05(日) 11:36:10 ID:N2cx/ie5
俺を含めるのは勘弁してくれな。
高田なんぞにデレなんかやってられるか。
みんなも嫌だったらちゃんと言っとけよー。
547メカ名無しさん:2007/08/06(月) 22:25:15 ID:T5WTGnVr
皆さん、まんざらでもないようで。。。
548最低王子:2007/08/07(火) 19:13:41 ID:kzbWmsGh
ぺるソナ3のキャラはいかがでしょう?
549高田聖矢:2007/08/07(火) 21:45:27 ID:PBNrwFzm
>>541
それは女の子に生まれ変わるということだな。
>>548
おっ、珍しくコテハンがやってきた。ペルソナは知らないねー、
灼眼のシャナのヴィルヘルミナの戦闘時に被ってる仮面のことなら知ってるけど。
550メカ名無しさん:2007/08/07(火) 22:30:49 ID:E7ckwIT0
んなことどうでもいいからさっさと勉強しろ。
551最低王子:2007/08/07(火) 23:37:27 ID:kzbWmsGh
高田様ありがとう   ございます
552メカ名無しさん:2007/08/08(水) 17:47:41 ID:F4GsGOwO
>>549
わかったんなら早く美少女になれ!

ロボット製作技術は必要ないからカンタンだろ?
その後にあらためて勉強してロボになれば良い。

とりあえず美少女になった時点でウチに来い。
色々と教えてやる。
553メカ名無しさん:2007/08/09(木) 01:10:37 ID:Uv7jGUtH
>>552
おそらくは幼稚園の時代からずっと同じクラスの女子から
虫扱いされてきたであろうキモオタが「美少女」に変身するのは
「美少女ロボ」の製作と同じ程度の困難があるのではないかと
554高田聖矢:2007/08/09(木) 02:17:07 ID:lB3uQVc9
>>553
幼稚園のころはそんなん無かった。中学の時だけだったな。
(でも朕が美少女ロボット計画を黎明する以前の時だった)
555メカ名無しさん:2007/08/09(木) 15:36:14 ID:KWLOMW2M
だめだこりゃ
556メカ名無しさん:2007/08/10(金) 23:53:19 ID:welmSzwH

ttp://www.gizmodo.jp/2007/08/post_2028.html#more
この調子で股間にもセンサを期待したい
557メカ名無しさん:2007/08/12(日) 15:38:17 ID:7YztsNMX
ふと思ったのだけど、高田センセは『ユリア100式』あたり読んでれば幸せになれる気がする
558メカ名無しさん:2007/08/12(日) 18:45:44 ID:r4basi22
ありとあらゆるエロゲをやって逝き憑いた究極の思想ですぞ。
そんなぬるい漫画1本で癒せる道理は無いのです。
559それあい:2007/08/13(月) 00:25:06 ID:VF40gEvN
なんかね……懐かしい。
高田氏の主張、行動を見ていると、『ああ、俺もこんな時期があったなあ』って。自由帳が一冊埋まるまで、荒い夢を描きつづっていた頃を思い出すよ。
問題は高田氏と俺の年齢がほぼ同じである点なのだが。
560メカ名無しさん:2007/08/15(水) 21:24:42 ID:CyKV8ouC
高田はアレか、
コミケの準備で忙しいのか?
561高田聖矢:2007/08/16(木) 01:05:23 ID:oBOWAqlb
>>558
エロゲーのメーカーはまだブログに名前載せた分しか知らないから
これからまだ調べていないメーカーを調べ上げていく。
>>559
自分は小学3年の時に自由帳2ページ一面にうんこの絵書きまくったことがあったぞ。
>>560
コミケなんてまだ一度も行ったことないんだけど。
今の時期は何処のエロゲーのメーカーも{HP}その話題でいっぱいだからね。
562メカ名無しさん:2007/08/16(木) 23:18:08 ID:XYsKEW0o
で、何か造ってみた?
563メカ名無しさん:2007/08/16(木) 23:54:39 ID:Q+wLw3Wo
>>253の人は途中経過をワンフェスに展示してたぞ。
実行してる人はどんどん先に行くぞ。
564メカ名無しさん:2007/08/17(金) 16:50:24 ID:VrcLS09L
久しぶりに見たが、(いろんな意味で)ハイレベルすぎワロタ>>>253
565メカ名無しさん:2007/08/17(金) 21:33:22 ID:ZLfjxZ9a
>>539
絶対無理。
566メカ名無しさん:2007/08/18(土) 00:46:47 ID:ESOiAx+P
567メカ名無しさん:2007/08/18(土) 17:16:56 ID:TUzYr7vc
高田はどんどん現実から離れて妄想に傾いて行くなぁ。
書けば書くほど妄想度合いが細かくなって、現実から離れて行く。
勉強は全くしてないようだし。
もうだめかもね。
568メカ名無しさん:2007/08/18(土) 22:46:28 ID:mgA3lmaq
高田による吊りだったんじゃね?
569メカ名無しさん:2007/08/18(土) 23:42:28 ID:1br7fHhm
( ´_ゝ`)やぁ、おたく板からやってきましたよ
570メカ名無しさん:2007/08/19(日) 00:26:23 ID:WAba4AKC
>>568俺もそう思った
571メカ名無しさん:2007/08/19(日) 01:47:31 ID:JZ1KtyT0
本気で作るつもりだったらアプローチ真逆だもんな。
釣られた人乙。
572メカ名無しさん:2007/08/19(日) 16:56:10 ID:oHOQIhCD
同じ山頂を目指すのに、登り口が人と違うだけだ!
道しるべも無い前人未到の茨の道でも!
ちょっと海が見えてきた?!
573メカ名無しさん:2007/08/19(日) 19:31:35 ID:JZ1KtyT0
山の麓の民宿で妄想してるだけで
歩いてないから海にも付かない。
574メカ名無しさん:2007/08/20(月) 15:42:09 ID:FYxf1GF0
高田は家で旅のシオリを書いてるだけで、出発すらしていない。
でも旅のシオリだけは電話帳の厚さ。
邪魔になるだけで、旅の役には立たない。
575メカ名無しさん:2007/08/21(火) 00:26:43 ID:rSxG6m+y
シオリを書いてるのならまだ良い
実際にはマスをかいてるだけ
576メカ名無しさん:2007/08/21(火) 00:51:22 ID:cGbwOwvx
誰がうまい事を言えと(ry
577メカ名無しさん:2007/08/21(火) 06:07:01 ID:Z5MDibkZ
高田が出てこないってことは吊りは図星であり何も書けないわけだ。
578メカ名無しさん:2007/08/21(火) 14:34:27 ID:rKGJUz/7
何年もかけた壮大な吊りでした
579メカ名無しさん:2007/08/21(火) 20:54:03 ID:CXy5SdAh
高田聖矢死亡確認
580メカ名無しさん:2007/08/22(水) 02:42:30 ID:aznZLCsD
この臆面の無さは「釣り」目的で出来る代物じゃねぇぞ
つーか、blogの電波の飛ばしっぷりは背筋が凍り付いて、夏の怖い物見たさの好奇心を満足させられるな
581メカ名無しさん:2007/08/22(水) 18:31:22 ID:Bfv8M2CY
高田聖矢ロボットなら思いのほか簡単に作れそう
582メカ名無しさん:2007/08/23(木) 21:16:53 ID:Lxh+auze
このスレッドは天才チンパンジー「高田聖矢」が
言語訓練のために立てたものです。

高田聖矢と研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、
関係者以外は書きこまないで下さい。

                  京都大学霊長類研究所
583メカ名無しさん:2007/08/24(金) 17:36:41 ID:O19j4w7O
流星券で征伐!
584メカ名無しさん:2007/08/24(金) 20:07:54 ID:U5PtnpCO
「吊り」のつもりだったとしたらそれこそ大馬鹿としか言い様がない。
餌にどれだけコストかけるつもりなんだ、って話になるからな。
成果を考えると明らかに損してるし。

…上の方で真面目に話しようとしてた人達帰って来てくんないかな。
高田はもう飽きた。
585メカ名無しさん:2007/08/24(金) 23:36:52 ID:2ig+d06D
いるから大丈夫だ。
586メカ名無しさん:2007/08/25(土) 03:20:09 ID:Rn3l1PH2
>>582
猿にオナニーを教えると死ぬまでそれをし続けると言うなぁ?
つーか、ブログにアニメキャラが夢に出て来た回数を公表してるが、夢精の回数を公表してるも同然だ
本当にこいつには恥の概念が無い…
587高田聖矢:2007/08/25(土) 05:40:20 ID:lW8ifGCm
>>572の意見が尤も近いかな。
別に「吊り」のつもりはない、
ただ、ロボット板にあった方がまわりの人もこのスレの在り処が容易くわかるだろう。
それに、タイトル自体板違いでないし。

>>582
また大学生が朕を差別しおったなっ。
勝手に決められても困る。

 ┌┐│  人  | ー┤ ──┐  ├─┤ ─┐│h 二 │
 │││ ノ│\ | ー┤ ┌─┘  └┬┘  ├┤│ О │
 └┘│ _?_ └ー | └┬─  ─┼─  丿┤│ ┴一
              ─┴─   /\  / ││ ──┐
                              │ 【韓国】
美少女机器人辻? 【中国】
美少女ロボット計画【日本】
588メカ名無しさん:2007/08/25(土) 17:50:46 ID:HFyxRbQL
何やってたかと思えば、ずっと名前の外国語での表記を考えてたのかよ。

高田聖矢は、旅に出る前に旅のシオリを書こうと思ったけど、
凝ったシオリのタイトルを考えるだけで中身がないタイプだなw
589メカ名無しさん:2007/08/25(土) 17:53:16 ID:XDCB+ReK
なんでそんなに学歴コンプレックスあるの?
590メカ名無しさん:2007/08/25(土) 18:00:59 ID:yNaUExdm
( ´_ゝ`)高田さん、美少女ロボット作りましょう
591メカ名無しさん:2007/08/25(土) 18:16:21 ID:vOUQzzTF
学力より実力を見せてください^^
592メカ名無しさん:2007/08/25(土) 20:00:46 ID:g9Di8rgP
現物マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
593メカ名無しさん:2007/08/25(土) 21:42:22 ID:GPnyNlFG
高田って機械科なんだな。
てことは汎用旋盤、フライス、NCぐらいは使いこなせるんだろ?
それくらいできればフレームくらい出来そうな希ガス。
あ、機械がないのね。それならしかたない
594メカ名無しさん:2007/08/25(土) 23:50:09 ID:HFyxRbQL
>>593
フレームを作って、高田が中に入ればいいんだよ!
魂の移植もできて一石二鳥w
595メカ名無しさん:2007/08/26(日) 06:29:28 ID:qksSX/37
何百体も作る予定なのだから、君たちにも入ってもらわなくちゃ・・・
596メカ名無しさん:2007/08/26(日) 12:47:33 ID:8bbMWbdR
>>595ナンテコッタイ
597メカ名無しさん:2007/08/27(月) 18:29:36 ID:yFDHDyUE
ブログの更新まだ〜?
ていうか、ブログのしょっぱなから「スカトロ撤廃宣言」って、
撤廃する以前まではスカトロ放題でしたって言ってるようなものだろ。
どんだけ変態なんだよ。
598高田聖矢:2007/08/27(月) 18:53:58 ID:+16BZwag
>>597
だが、2003年版の頃からずっと「うんこしない」は決まり文句としてつけてたぞ。
ま、エロゲーでも放尿シチュエーションが後を絶たないことから(自分は女の子のおしっこを必ずオナニーのネタにしている)
美少女ロボットのおしっこをスカトロから切り離す(決別)方法はないかと考えてみた。
この次が前半の最終回になるかな。いつもと恒例の項目だが、「シチュエーションを敷衍しよう」
というタイトルだ。
今日も「美少女とウンコ」を一緒にする奴が「スカトロ撤廃 肛門なしウンコしない」って書いてあるのにも関わらずやってくるのだが、
いい加減、こういう奴は帰って貰うよう「IPアクセス規制」とかしたりして。
>>593
フライス盤はいつもいじっているが、NCとMCはパネルの詳しい操作方法は知らない。
>>589
大学を出たからといって偉いといってるようなひねくれ者に強制的に身分を奴隷扱いされるのだから、感じ悪い。
あの輩はその割に「取締役員」という地位にもついていないから、朕よりも偉くない。
599メカ名無しさん:2007/08/27(月) 20:05:26 ID:pPWsFtGo
あの輩って親のことか?
なんか自分は取締役員以上の存在にでもなってるような言い方だな
600メカ名無しさん:2007/08/27(月) 21:03:09 ID:54fJOHFV
同程度の能力なら、大学行ってる方が信用されるのが当然。
少なくともお前が、その大学を出たという奴以上の能力を持っていない限り、下なのは事実。

口ばっかで行動してない高田は、マイナス評価が付くのでもっと下。
601メカ名無しさん:2007/08/27(月) 21:26:27 ID:fuC73qOl
「ウチの親は会社の重役だぜ〜」
って自慢したいんだろ

なんかもう、ねぇ
602メカ名無しさん:2007/08/28(火) 00:27:39 ID:plNaNQpe
そもそも高田は、中学時代にまともな学力はあったのか?
工業高校行ってる段階で、大学出を敵視するのは間違いだろう。
全部自分が悪いのに。
603高田聖矢:2007/08/28(火) 10:27:04 ID:hUzAvvPe
>>601
逆だあ。
>>602
...それを高校出てから真剣に考えるようになった。
そもそも「その道」を目指すのに、何処に行けばいいのかすら分からなかったんだ。
インターネットが自由に使えるようになってから、色々な事に気付かされた。
ネットにたどり着く前は、誰も(先生も)この為に合った人生相談してくれる人がいなかったから。

そういえば>>313は、なぜあんな回りくどい分かりにくい言い方をして
「ロボット化は好ましくない」とそのまま言わなかったのだろうか。
おそらく、このスレを立てる前にエロゲー板に訪問しての報告マルチした時
「ロボット化NGメーカー」のスレだけにカキコしたから、
ロボット化NGメーカーの人である可能性が高い。
二次元の女の子以外を美少女と呼ぶ奴を追い遣るという意味で「味方」と言ったのだが、
「>>好感度が得られると思ってるあたり、世の中を舐めてる」と返してきおった。
そもそも、そういう奴らが『目障り』だと思わんのか!? 特に例の糞スレの生意気な連中とかを。
あー、2007年版の作成が遅れていたこともあり、新しい考えが反映されるのも少し遅かった。
そう、第3章の評価システムとは「選定ガイドライン」の事だ。
選定条件は今まではっきりしていなかった項目だが、今年ははっきりさせている。
自分はかつて、現実の女に満足できなくなった故に二次元に乗り換えてきて
今ではその二次元美少女の中でも好き嫌いがはっきりしてきて、対象が全体のごく一部となるくらい高い理想が要求される。
2007年版はその辺りを厳しい目で観る。
「ロボットという堅物にこじつけられる事に気を悪くされたのでは」と書いたにも関わらず肝心なこと何も答えず帰って行ったし。
あんなひねくれ者なんか相手にしないで、ロボット化賛同メーカー及び原画家にどんどん取引を集中させて(贔屓して)いくことで、
有利な立場になっていく。一方意地張って拗ねている前者は後者と比べて不利な立場になる。
604高田聖矢:2007/08/28(火) 10:45:22 ID:hUzAvvPe
追記
>>315とかのようなロボット化NGメーカーのキャラが気に入ったとして
「NGサイン-結局作れない...」って事になれば、
ロボット化賛同メーカー及び原画家さんに、そこよりも更に高レベルの
類似(同タイプ)キャラを作って貰えば済むことだ。はっはっはっはっ.....。
ロボット化賛同メーカーがどんどん人気(支持率)上昇すればいい。

日本はロボット大国であると同時に、美少女ゲーム・アニメ萌え大国でもある。
この二つが融合すれば、未曾有の壮大で画期的な事業が誕生するのだ!!

今知ってる限りで「美少女ロボット計画2007」の良い手本になっているのが
コットンソフト(ねこねこソフト)・F&C・あかべぇそふとつぅ...etc
サーカスとLeafとかは、このネタを扱っていることもあり、対応がいい。
605メカ名無しさん:2007/08/28(火) 11:11:26 ID:/t+h/oe4
>対応がいい。
そこんとこをkwsk
606高田聖矢:2007/08/28(火) 11:16:41 ID:hUzAvvPe
>>605
すぐに理解してくれる、のみこみが早い、快諾の見込みがあるということ。
607メカ名無しさん:2007/08/28(火) 13:26:42 ID:O6yIwVbe
>>606
…?
それは対応がいい「と思う」という意味なのか?
それとも既に企画を持ち込んでみたとか?
まさかな
608メカ名無しさん:2007/08/28(火) 17:05:56 ID:hUzAvvPe
どちらかというと前者だ。まさかこの段階で企画を持ち込みに行けたもんじゃない。
609メカ名無しさん:2007/08/28(火) 17:22:46 ID:plNaNQpe
大学出を敵視したいなら、
中学時代に勉強しておかなかった段階で、高田は負け組。
高校時代にも勉強すれば大学に行けたはずなのに、
そこで努力しなかったので反論の余地はない。

自分の負けを認められない奴は、勝つ事はできない。
大学出を敵視している限り、大学出には勝てない。
610メカ名無しさん:2007/08/28(火) 18:22:33 ID:lO9aVUeU
高田性矢は、自分が美少女ロボ作れないのを、大学にいけなかったせいにしたいだけだろ。
というか、大学出たからって、美少女ロボが作れるようには到底ならないぞ。
自主的に勉強しても大学と同等の知識は得られるんだから、
現実から逃げずに、美少女ロボを作ってくれよ
611高田聖矢:2007/08/28(火) 18:52:58 ID:hUzAvvPe
>>610
つまり、大学で手に入る知識は独学でも身につけることもできると?
大学行かないと手に入らない知識というのはない?
(知恵はまた別かもしれないが)
全く知らないような高度な知識や技術がたくさん必要なのがロボットという分野だし。
612メカ名無しさん:2007/08/28(火) 19:42:48 ID:bw1DZ8Pw
星矢くんよぉ…
あんたの頼みにしてるエロゲーソフトハウスのプログラマーを使う側かそれ以上の役職の人間はあんたみないなオメデタイ人から巻き上げたお金で本物の女の子と遊んだり所帯を持ったりしてる訳だよ…
下っ端プログラマーはあんたと似たり寄ったりだとしてもだ
613メカ名無しさん:2007/08/28(火) 19:48:49 ID:plNaNQpe
>>611
大学でしか知識が出に入らないと思ってるくらい、高田は頭が悪いという事が判明した。
大学出た程度の知識、世の中に出たら初歩レベル。
大学はゴールではなく、社会のスタートレベル。

大学研究室が何十年もやって出来なかったロボットを
一企業のホンダがずっと短期間で完成させた意味も理解できてないんだろう。
614メカ名無しさん:2007/08/28(火) 20:17:09 ID:9dZjNo62
ギアとかカムとかの組み合わせだけでやれば充電しなくていいからラクチン
615メカ名無しさん:2007/08/29(水) 02:32:37 ID:2Oyy4L23
>>611
根本的に、知識は独学でしか身につける事しか出来ない。
学校や大学等で、教えている事は、その知識の所在している場所を教えているに過ぎない(それも知識っちゃ〜知識だが・・・)。
知識の所在している場所を知らなければ、探したり、生み出す試行錯誤に膨大な時間がかかるので、
その時間を短縮してくれるのが学校や大学。
Google先生は、まさに、知識の所在地を素早く検索して教えてくれるからこそ「先生」なんだよ。

さらに言うと、本来大学は物を教える為の組織ではなく、大学教授が研究をする為の組織。
大学教授が研究をする為に研究資金の調達と、大学教授の研究を助ける為の人材を育成・選別している。
大学教授の研究を助ける為の人材を育成の副作用として授業があるに過ぎない。


616メカ名無しさん:2007/08/29(水) 08:49:46 ID:E/Z1EFfb
>大学研究室が何十年もやって出来なかったロボットを
>一企業のホンダがずっと短期間で完成させた意味も理解できてないんだろう。

ちょっと違う、ホンダは早稲田大学が何十年も研究をつずけていた二足歩行の技術を
提供してもらっている、その後10年かけてP2の完成にこぎつけている。
しかし何十年といっても、コンピュータの進歩を待たなければならなかったのも事実で、
ワボットの頃は演算処理の遅さから一歩くだけで演算に10分かかっていた。
617メカ名無しさん:2007/08/29(水) 09:30:56 ID:VN4pwolk
ところが、今市販されている二足ロボットのキットは、ノーマル状態では演算なんかやっていない。
だが当時のワボットより歩く。
また、ホンダの歩行アルゴリズムは、昔のワボットとは一線を画していて、根っ子の部分は全くの別物でもある。
ワボットはどちらかと言うと重心やバランスを見るのを重点に置いているが、ホンダは転倒モーメントを重視している。
歩かせるための発想が全く違うんだ、この両者は。
だから世界が驚いた。
決して、ワボットの延長上のシステムじゃないんだ。
その後10年かけた所で早稲田はそこに自力でたどり着けなかったし、多分20年でもP2はできなかったろうと思う。
P2には、それくらい発想の転換があった。
どっちかと言うと当時のワボットは、今のロボットキット寄りの考え方。
618メカ名無しさん:2007/08/29(水) 09:57:27 ID:VN4pwolk
大学は、開発速度に関しては、企業や個人より不利な点があるので仕方ない。
実働部隊である学生が卒業してしまい、新入生と交代してしまうんだ。
経験の蓄積が遅れるという、開発にとって大きなハンディを負っている。
院生が残った所で、企業の脂が乗った開発者から見れば小僧だ。
そしてもう一点、会社員ほど結果に対して危機感がない者が多い。
フィールドが違うので仕方がない。
619メカ名無しさん:2007/08/29(水) 10:59:36 ID:PIaFZBwR
>ホンダは早稲田大学が何十年も研究をつずけていた二足歩行の技術を
提供してもらっている
>ワボットの頃は演算処理の遅さから一歩くだけで演算に10分かかっていた。

ソースは?
620メカ名無しさん:2007/08/29(水) 18:24:30 ID:2u6/07iP
禁則事項です
621メカ名無しさん:2007/09/02(日) 20:30:04 ID:zRi3xW9f
うヒヒヒヒヒヒヒヒひひひひひひっひひ非ひひひひっひっひいひひひひひひひひひひひ
622メカ名無しさん:2007/09/03(月) 10:08:27 ID:oCuDG1+J
一歩に10分も演算かけたら一歩歩くのに10分かかっちまう。
正確な所は資料ひっくり返さないと出てこないが、
俺の記憶では初期のワボットは一歩歩くのに10秒くらいだったはず。
静歩行でバランスとりながらゆっくり一歩。
実はあの程度ならジャイロと感圧センサーとアナログ回路でリアルタイム制御できるので、
デジタル演算にする必要もない。

その後、動歩行で一歩約一秒くらいになった。
あくまでも「静歩行」と「動歩行」の歩行方法自体の違いによるもの。
技術的に難しい動歩行ができるようになったという事であり、
処理速度向上が直接原因ではない。
623メカ名無しさん:2007/09/04(火) 03:25:06 ID:amQFyIh0
確かにワボットとP2のシステムは違うが、早稲田にワボットの技術を提供してもらったからこそ、今のP2へつながった。
もし1からの開発だとあと5〜10年は遅れただろう。
624メカ名無しさん:2007/09/04(火) 06:58:38 ID:LedXsOH3
そこまでは遅れないな。
いくら何でもワボットを買いかぶりすぎだ。
当時のワボットの技術は時代から見てそんなに高いものでもなかった。
日本以外では二足歩行に有用性が認められていなかった時代のため、
他に手をつける所が少なかったので話題になりやすかったというだけ。
企業が本気で始めたら、ゼロから初めても追いつくレベルだったぞ。

それはワボットだけじゃない。
当時、各大学が研究していたマニピュレーター関係も正直出来はよくなかった。
ロボットハンドの設計は、設計屋から見たら今一なものばかりだった。
優位だったのは「現実に実行していた」という一点のみ。

近年ではハードの水準も上がり、研究のブームは制御系に移行している。
ロボット学会誌も、ハードウェアーより制御系の研究論文が殆どになってきている。
これは、アマチュアがやってる二足歩行ロボットの分野も同じ傾向で、
ハードを自作する人はまだ少ないが、プログラムを組める人はいくらでもいる。
かなり高度なプログラムを組めるアマチュアもいる。
625メカ名無しさん:2007/09/07(金) 00:25:02 ID:Cktir8FC
スレのお題に興味があってスレとブログを一通り読みましたが、
せっかく面白いテーマにもかかわらずスレ主の高田君の
誇大妄想のためにスレが腐っていると感じたので突っ込ませてください。

高田君の一貫した望みは「(二次元)美少女ロボットを作りたい」だと理解しました。
しかし「美少女ロボットを作りたい」だけなら何も一から作る必要はありません。
アンドロイドを作るという目標と高い技術力を持つ会社はすでにあるのだから、
アンドロイドが商品化された時に頭部を好みの二次元美少女に変えればよいのです。
したがって高田君が自分の望みをかなえるための現実解は、
満足のいく頭部を自在に作れるように造形の腕を磨くこと、
そしてどこかの会社がアンドロイドを発売するのをおとなしく待つことです。

上記現実解はロボット技術に興味があってアンドロイドの内部にかかわりたい
場合の解にはなっていません。それをやりたいならどうしても技術力が必要です。
必要な技術を理解できるようになるにはまずどんな基礎知識が必要なのかは
大学のシラバスの形で公開されているから、まずそれを調べてください。
早起きして仕事に行く前の冴えた頭で勉強してください。
未来技術を持ち出さず今実用化している技術で可能な事を考えましょう。
いきなり等身大を作るのではなく1/2や1/3のロボットで経験を積んでください。
ブログに妄想を書き連ねるだけでは目標に一歩も近づけません。

「ヒューマノイドロボット」(二足歩行ロボットの先端)
http://www.amazon.co.jp/dp/4274200582/
「ヒューマノイド工学―生物進化から学ぶ2関節筋ロボット機構」(人間らしい動き)
http://www.amazon.co.jp/dp/4501416106
生物らしい動きを実現している例
http://www.bostondynamics.com/dist/BigDog.wmv
626無なさん:2007/09/07(金) 02:12:23 ID:o1Iw2/AS
アンドロイド研究 : アンドロイドサイエンス | 知能ロボット学研究室(石黒研究室) http://www.ed.ams.eng.osaka-u.ac.jp/research/Android_j.html
臍の形まで型を取って再現された石黒浩博士の娘。


第65回世界SF大会/第46回日本SF大会「Nippon2007」パネルディスカッション企画「サイエンスとサイエンスフィクションの最前線、そして未来へ!」レポート http://robot.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/09/03/631.html
梶田氏はそれに対して、HRP-4では人間の女性に近いロボットを作ろうとしていると述べた。
詳細は未定だが、日本人女性の標準体型を真似たロボットになる予定だという。

梶田氏は、中島氏の「ロボットの体はだいぶできてきた」という意見に対して
「逆にヒューマノイドロボットを作っていると、まったく人間に追いついていないと実感する。
せいぜい女性ロボットを作ることでせめて身体的に近いロボットを作るというのがいまのチャレンジだ」と述べた。
627それあい:2007/09/07(金) 12:22:30 ID:+JrKC+nV
既出?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0709/03/news087.html

『初音ミクに「Ievan Polkka」を歌わせてみた』
http://www.nicovideo.jp/watch/sm982882 (ニコニコ動画)

違和感ねぇ〜
628メカ名無しさん:2007/09/08(土) 02:12:47 ID:ffc4iWDd
初音ミク
どこかと思ったら、YAMAHAじゃないのさ
前バージョンを知ってる者からすると、すげーなぁコレ
音源のアドオンボードには、ならないのなかぁ
629メカ名無しさん:2007/09/08(土) 04:59:38 ID:ohDCkrXG
>>626
こんな話してたのか
「HRP-4は人間の女性に近いロボット」
これって重大ニュースじゃないの?
630メカ名無しさん:2007/09/08(土) 17:14:46 ID:n6nZbUKl
http://www.ed.ams.eng.osaka-u.ac.jp/research/Android_j.html
高田は、この研究室に入って、教授を二次元美少女の世界に引き込んで、
美少女ロボットを作らせればいいだろ
631メカ名無しさん:2007/09/09(日) 00:43:43 ID:U7ZWUaSY
となると高田は高卒だから今から大学受験の勉強しないといけないな。
高卒は関係ないが、理数系は今(秋)から勉強するとなると難しいぞ。
まぁロボ作るだけの技術と知識があればいけるかもわからんが。
632高田聖矢:2007/09/09(日) 20:07:46 ID:EIgrMwXL
大学行かなくていいと言ってる人と630、631と
どっちが味方なんだ正論なんだ?
633メカ名無しさん:2007/09/09(日) 20:45:55 ID:3EzbcEeY
どっちも正論だ
やり方が違うだけで目標一緒だし
とりあえず
【ロボカップ】チーム大阪について語ろう【4連覇】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/robot/1188466466/
「動画」
http://www.vstone.co.jp/top/products/robot/v2/press/
これ喜ぼうぜ
634メカ名無しさん:2007/09/10(月) 03:32:49 ID:qzlz2NX3
>>632
どちらも正論です。味方とは高田君の事情に合っているという意味ですか?
「美少女ロボット計画」にはどんな美少女ロボットなのか細々と書かれていますが、
計画実現のために高田君が何をして何をしないつもりなのか全く書かれていません。
ですからスレ住人が一般的な正論しか言えないのは当然です。

結局どちらの方法が自分に合っているかを決めるのは高田君自身です。
大学に行く場合と行かない場合のメリットとデメリットを比較し、
自分の望みに近いほうを選べばよいのです。
そのためにまず自分がこれから何をしたいかを優先順位付きでまとめてください。

なお、美少女ロボット計画の全技術を独自開発後に製作開始だと実現はあり得ません。
目標に対して不足している技術・技能とその習得優先順位を明確にするために、
今使える技術でローゼンドール位のサイズで試作する事を強くお勧めします。
そうすれば大学に行く必要があるかどうかもはっきりします。
それにローゼンドールを踊らせるのに成功したら一躍ヒーローになれるでしょう。
635メカ名無しさん:2007/09/10(月) 06:26:30 ID:Smb8Z4/2
高田の言う「味方」とは、自分に無償で何かしてくれる人の事で、
互いに手を組む相手でもなければ、切磋琢磨する相手でもない。
自分は「美少女ロボット」という概念を考案して授ける神だから
後はお前達が作ってよこせというスタンス。

当然だが、能力のある人は自分で作るから
わざわざ高田とは付き合わない。
636高田聖矢:2007/09/10(月) 20:46:57 ID:EeRGRtVO
しかし、さっきまで「高卒のままでいいじゃないか」ってなってたのが
急に630と631が「大学行ったらどうなんだ」と突然言われてもな...。
大学に費やす金額からすれば、それは独学の研究費に充てたほうがずっと早道だと思うが。
637メカ名無しさん:2007/09/10(月) 21:16:36 ID:Smb8Z4/2
お前、バカだろ。
630、631が言ってるのは、大学へ行けではなく、作ってる奴の所へ行けだ。
それがたまたま、ある大学だったというだけだ。

お前の大学コンプレックスの話ではない。
その意味では高卒のままでいいと言う話は何ら変化はない。

それも理解できないくらい頭回転しないのか?
638メカ名無しさん:2007/09/10(月) 22:05:36 ID:5fwwLxbe
>>636
PCもってるなら、美少女ロボの要のひとつでもある
AIの模索だって出来るだろ?
今ならUSBカメラでもつないで、画像認識の模索だって手軽に始められる

まずは「AIが止まらない」から始めてもいいだろう?

独学の研究費なんてキバらなくても、今はそのくらい楽に始められるのに
未だブログに妄想を書き連ねてるだけなのか?
639高田聖矢:2007/09/10(月) 23:21:36 ID:EeRGRtVO
その石黒先生が「NGだ」ってことになればその大学に来た意味もなくなる。
この手の研究なら関東圏の大学に比べて阪大のその研究室がもっともおすすめか?
640メカ名無しさん:2007/09/11(火) 00:29:08 ID:DZA3RQgW
おまえは考えることまで他人にやってもらうつもりか?
641メカ名無しさん:2007/09/11(火) 00:32:06 ID:8nFSSFfm
ロボットなんかいらない。
ダッチワイフで十分じゃん。
642メカ名無しさん:2007/09/11(火) 01:34:57 ID:k0aXG89Y
高田は効率を求める時間で何も成さないタイプ。
効率を求めれば求めるほど、ではそれがダメだったらと考える。
世の中に完璧な道はない。必ずどこかで失敗する可能性が存在し得る。
最も可能性が高いであろう道があったとしても、それは100%ではないどころか、自身の道を歩む過程で0%になりかねない。
ではまた違う道を考えて、そしてまた同じような結論に至る。このループ。
手法や道を考えることは確かに重要だが、(かなり大まかに言って)失敗した時のことを考えることは無意味。
そんなんじゃ何もできない。
>>639なんかはまさにそうだし、考える(笑)だけで現時点で何もやってないのもそう。


ところでトリップつけてくれんかね?
643 ◆j1iXgIvklQ :2007/09/11(火) 06:16:27 ID:gD/uVvSR
>>640
さっきから無礼な奴だ。
>>642
高校時代、先生からも理にかなった進路相談を受けられず、
何処へ行けばいいのか分からんまま、今の脱出が困難な会社にぶち込められてしまった。
失敗に後悔したら、以後は改善するように常に心がけている。
こうしてネットを自由に使えるようになって初めて何処へ行くべきかが分かるようになった。
学生時代、ネットが封じられていなければ、それだけでも人生変わっている筈だ。

644メカ名無しさん:2007/09/11(火) 10:05:15 ID:cEKOjBH2
進路はもういいよ
取りあえず何か新しいの発表してくれ
ハードでもいいしソフトでもいいから
645メカ名無しさん:2007/09/11(火) 16:28:00 ID:8nFSSFfm
ペッティングがむしろ不快を催す要素として美少女ロボットの課題は山積する。
そして顔は無い方が良いのかもしれない。高度にプログラムされた人工知能開発から
始め、各種の分析とデータの入力、カスタマイズが必須。
万人ウケする商業化ロボットは画面内のたまごっちには勝てない。
646メカ名無しさん:2007/09/11(火) 18:51:48 ID:lmiCkbL3
たまごっちの中に二次元彼女入れて遊べばいいじゃん。
647メカ名無しさん:2007/09/11(火) 21:38:36 ID:getfM6DL
教師に相談なんかしなくたって自分で進路は決めるもんだ。
自分で決めてない奴は、意にそぐわない所に行かされても文句言う権利はない。

ネットがない時代に自分で決めて成功してる奴はいくらでもいる。
ネットができなかったを理由にするのは、自分が努力してないのを公言してるようなものだ。
648メカ名無しさん:2007/09/11(火) 23:23:07 ID:k0aXG89Y
>高校時代、先生からも理にかなった進路相談を受けられず
多分高田が思う理にかなった進路には成績が足らなかったとかじゃないのか。
向いてない程度の理由なら放っておいた事もできたはずだ。
>何処へ行けばいいのか分からんまま
分からんままどこにも行かなかったのでは結局(あくまで学歴云々の範疇で)失敗では。
>失敗に後悔したら、以後は改善するように常に心がけている。
そして今後悔しているのなら、大学に行く勉強をするか、行かずともなんとかできるだけの知識を身につける。
少なくともそれが改善だろう。後悔していないのなら言うことはない。学歴を語るな。あとは実力でどうぞ。
>それ以下の文
関係ネェ。あるいはネットを使わないで調べるだけの労力を惜しんだか。
649メカ名無しさん:2007/09/12(水) 00:13:56 ID:cZ4Rzefj
言い訳だらけの人生だなぁ。
高田はこれからも言い訳で生きていくんだろうなぁ。
650メカ名無しさん:2007/09/12(水) 21:55:30 ID:8jFDCgJC
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? なんだか無性にコピペしたくなる
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? なのに初心者にはコピペできない
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
651メカ名無しさん:2007/09/13(木) 02:47:58 ID:DZjPyr8U
わかった。ジャパネット高田に美少女ロボット作ってもらおう。
652高田聖矢:2007/09/13(木) 04:52:02 ID:WFrDsElv
何でここでジャパネットが出てくるのか?
コパネットだろう?

トリップうまく表示できなかったからいつも通りに戻るから。
653メカ名無しさん:2007/09/14(金) 08:45:00 ID:IcCnfqI6
トリップの使い方すらわからないヤツが
何を開発しようと言うのだw
654メカ名無しさん:2007/09/14(金) 21:36:36 ID:toVVKkGF
>>653
誰が上手いこと(ry
しかしその通りなのが困る。
655メカ名無しさん:2007/09/16(日) 11:01:48 ID:KKl1UjtL
作るなら人間に似せるよりもアニメキャラに似せるほうが良いと思う。
人に似せるほど気持ち悪くなる。
656メカ名無しさん:2007/09/16(日) 11:44:45 ID:vmKOca5c
高田聖矢さん。あなたは科学を舐めている。
あなたがロボットを作る一番現実的な方法を言います。
一生懸命働いて、お金を稼いで、
定年退職後に猛勉強して大学に行き知識をためることです。
657メカ名無しさん:2007/09/16(日) 11:57:16 ID:vmKOca5c
資金は老後まで稼いだお金でカバーできます。
老後となれば技術はさらに躍進し、
一般人でも高度なロボットを作れるようになっている可能性があります。

合理的で現実に即したアイデアではないでしょうか?
658メカ名無しさん:2007/09/16(日) 12:59:17 ID:Ddz8tXM+
高田聖矢さん。あなたは科学を舐めている。
あなたがロボットを作る一番現実的な方法を言います。
一生懸命ブログを書いて、夢精した回数を数えて、あの世へ行くことです。
来世となれば技術はさらに躍進し、
高田聖矢でも高度なロボットを作れるようになっている可能性があります。

合理的で現実に即したアイデアではないでしょうか?
659メカ名無しさん:2007/09/16(日) 14:09:27 ID:CGcIHcu4
来世か。高田にはもってこいのアイデアだな。その発想はなかったわ。同級生にメイドロボ作るのが夢なダチがいたけど今の技術水準では作れそうになさそうだなぁみたいな意見感想があったな。俺は今更だけどラジコンサーボ使った古典的ラジコンロボ作るわ。
660高田聖矢:2007/09/18(火) 01:38:55 ID:QAi3VCSM
>>655
まさにその通りだ。
ブログ公開からまもなく1年だが、未だにロボット化するキャラの選定基準について
意義や議論を申し立ててくる者が誰もいないのだよ。これは一体どういうことなんだぁ...。
当然、同志になりたいとメールしてくる人もいない。
>>659
(同級生にメイドロボ作るのが夢なダチがいた)
自分の学生時代にそんな人 誰も 居なかったし。それでネット(2ちゃん)で探してみて
やっと見つけたかと思ったら どいつもこいつも価値観の違う奴。ムカついたので
他のスレはスレタイが違う名前になってるから大目に見るが、例の糞スレだけは許さん!!
>>370>>451やら...、あんな奴らの味方するなよ、
例のスレが900あたりになったら、戦争作戦準備に入る。(スレタイの一部を変更すれば済むこと)

あいつらは、俺の言う美少女ロボットと「何が違うのか」を
(価値観が違いすぎて論外だから)話す気にもならないのだろう。
661メカ名無しさん:2007/09/18(火) 01:58:45 ID:TAzks7Uv
あのな、おまえのために一度だけ忠告するぞ。

おまえが何をやらかしたとしても、もう「少年A」ではすまないからな
662高田聖矢:2007/09/18(火) 02:09:30 ID:QAi3VCSM
>(スレタイの一部を変更しろ
と催促するだけだ。     それで済むというのなら簡単な話。
663メカ名無しさん:2007/09/18(火) 02:37:56 ID:F/QJ6Uk9
現段階なら、まだ高田の「美少女ロボット」の名称を変更する方が現実味がある。
向こうの方がスレ数重ねてるからな。その分歴史があるし、容認している人数もそれだけ多い。

Blog? 個人のBlogで決めた名称なんざどうでもいい。
664高田聖矢:2007/09/18(火) 02:43:06 ID:QAi3VCSM
あんな下賤な野郎めらの味方する奴は帰れ帰れ。
だいたい、その辺の事項を始めに書かなかったバカが悪い。
665メカ名無しさん:2007/09/18(火) 03:38:55 ID:r/PMO3BT
>>660
実現する能力もなければ努力もしてない奴に協力者が現れるわけないだろ。
世の中なめすぎ。
666メカ名無しさん:2007/09/18(火) 07:36:54 ID:CKMjqocV
「美少女ロボット」はKONMAIの登録商標です
667メカ名無しさん:2007/09/18(火) 09:34:37 ID:xC+lPyxU
新参者ですまない
同い年の俺からみても、流石に高田氏のやりたいことと、やってることの釣り合わなさは酷いと思う。

ところで、ここまで散々時間はあったようだけど、これは既出?
http://robot.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/07/21/87.html
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=AS2G12016%2015042006
668メカ名無しさん:2007/09/18(火) 10:07:26 ID:Av6yvwSJ
>>664
お前はBlog以外のどこに書いたんだよ(笑

あといい加減トリップつけてくだしあ><
669高田聖矢#:2007/09/18(火) 10:14:44 ID:QAi3VCSM
>>667
どうやら既出ではないようだ。
>>668
勿論冒頭にちきんと述べている。
670667:2007/09/18(火) 10:32:41 ID:xC+lPyxU
参考になる内容だと思う。
もちろん、東大なんてとてもじゃないが簡単に入れるところではないが、それでも、実現可能範疇に美少女ロボットが見えてくる内容ではなかろうかと思う。
671667:2007/09/18(火) 11:04:24 ID:xC+lPyxU
追記だが、東京大学ではtrydog-1という海底探査用のロボットを開発していて、
レーザーを使って1.5mさきの1cmの障害物を認識できるそうだ。

先ほどは改行ミスすまない。
672メカ名無しさん:2007/09/18(火) 19:04:23 ID:CKMjqocV
疑問なんだけど、
高田聖矢自身は、本当に美少女ロボットを作れると思ってるのか?

無理だっていう現状さえ把握できてないなら、現状を打破することはできない。
つまり、どっちにしてもできないことになるけど・・・
673667:2007/09/18(火) 20:04:57 ID:xC+lPyxU
まったく出来ないって事はない。
将来的には誰かが作り上げることにはなるんだろうし。

まぁ、何にせよ現状把握と弛まぬ努力がものすごく必要って事だけは確かだな。
674メカ名無しさん:2007/09/18(火) 22:40:25 ID:oaNnAWXW
高田の要求するレベルのものは現時点では(近い未来にも)実現不可能だ。
将来的に可能、というのは期間を制限しなければ大抵のことは実現してしまうだろうから意味のある言及とも思えないが。
後3行は激しく同意。

まぁ最初に実現させるのは高田じゃないってのは確かだなwww
675667:2007/09/19(水) 09:13:44 ID:GvGyc5dc
青色発光ダイオードの時も、アイボの時もアシモの時もそういわれながら出来た。美少女ロボットも或いは遠くない未来に出来るのかもしれない。
まあ、高田の言うスペックには100年単位は避けられないかもしれないが。

ま、いずれにせよ、そんなことが出来るのは一部の才覚者と、超がつく努力家だけで、現状把握も出来ず、それを人のせいにしているようじゃあ不可能は言うまでもないが。
676メカ名無しさん:2007/09/19(水) 12:26:05 ID:1Z7upr+n
高田自身が>>660で言ってる通り、他人が何か手伝ってくれるのを待ってるだけだからな。
いつまでたっても自分で作り始めていない奴には何もできないし、誰も協力はしない。
677メカ名無しさん:2007/09/19(水) 15:00:35 ID:zdlFZFhz
価値観が違うからムカつくとか言ってるような、
幼稚なヤツとは誰も対等に話したいと思わないよな。

高田に議論する相手としての価値がないから相手にされないんだ。
そこんとこ本人がわかってないのが笑えるw
678 ◆PgTx52rXZY :2007/09/19(水) 17:33:30 ID:/77ambh8
>価値観が違うからムカつくとか言ってるような
それ以前に相手の対応が悪かったのがいけないんだ!
679メカ名無しさん:2007/09/19(水) 18:55:52 ID:qSiu8S/G
少なくとも俺が覗いたスレで対応悪いとこなんか無かったぞ?
自己中で思い上がった小僧への対応としちゃ至極真っ当だったじゃねえか
まさか「自分の望み通りの対応をしない=対応が悪い」なんて本気で思ってたのか?どこまで世の中ナメてんだ?
まず初めにお前の態度が悪かったのがいけないんだろうが
どんだけ語気を荒げて相手が悪いと喚こうが事実は覆せねえんだぞ?
680名無し:2007/09/19(水) 20:25:55 ID:r2C2+0M1
人肌を思い出せ
http://www.yoasobi.co.jp/aquarius
681メカ名無しさん:2007/09/19(水) 21:24:58 ID:duZCfuCy
>>価値観が違うからムカつくとか言ってるような
>それ以前に相手の対応が悪かったのがいけないんだ!
それ以前にお前の態度が悪かったのがいけないんだ!
682メカ名無しさん:2007/09/19(水) 22:07:27 ID:1Z7upr+n
高田よ。
トリップ付ける時に名前も並記しような。
683 ◆j1iXgIvklQ :2007/09/20(木) 08:59:11 ID:XmDA/dEN
>>681
あんな下賤な野郎どもに
>それ以前にお前の態度が悪かったのがいけないんだ!
もクソもあるかっ!
紛らわしいスレタイつけたバカスレ主が悪いんだ。
(こいつ自体あまり出てきてないが)
何れにしろ目障りだ!!
あんな奴らの味方する奴は帰れ!
684 ◆txNsBOukxg :2007/09/20(木) 09:20:44 ID:XmDA/dEN
>>679 「自分の望み通りの対応をしない=対応が悪い」
望み通りと なんか思ってない。
美少女ロボットの話なら何でもしてもいいか否か
を冒頭に書かなかったスレ主も悪い。
あんな低脳なバカ共に「態度悪い」もクソもあるかっ!
>「コパメイドの代表取締役だろうと 脳内だから勝手」
要するに本当はムカついていたんだろう...生意気なっ...、
それと好敵手スレ2番の後半あたりで「高田氏ね、こいつに意味不明なコメントする奴も氏ね」
とほざきやがってっ 「遊び人の玲さん」というのは某ダッチワイフメーカーのHPでも
記事が載っているぐらいの有名人だというのに、
舐めてやがんのはあいつらだ。
685メカ名無しさん:2007/09/20(木) 14:38:01 ID:QzezxMm/
いやいや、トリップ統一しなきゃ意味ないでしょw
686メカ名無しさん:2007/09/20(木) 14:39:17 ID:QzezxMm/
やべ、sage忘れたorz
687メカ名無しさん:2007/09/20(木) 15:12:10 ID:d5Sm2lyw
>美少女ロボットの話なら何でもしてもいいか否かを冒頭に書かなかったスレ主
嘘吐いてんじゃねえよ。向こうのスレ主はちゃんと>>1
> まあ内容的には、自作PCパーツとロボットのお話を混ぜたかんじで、未来を妄想してください。
とスレの方向性を定めてんだろうが。しかも>>2には具体的な書き込み例まで挙がってんだぞ?
そこまできちんと書いてる>>1&スレの趣旨を理解した上で書き込んでる住人達と、スレの流れも空気も読まずに暴れたお前、
「低脳なバカ」はどっちだよ?あァ?
それでもお前は「向こうが悪いっ、あいつらがバカだ!」と喚くんだろうな。
目方の方がバカで悪いってのがどんなに明白でも、それを認めることすらできねえんだもんな?
だから繰り返しになるがもう一度先に書いとくぞ。

どんだけ語気を荒げて相手が悪いと喚こうが事実は覆せねえんだぞ?

688 ◆TkBLvPIQvk :2007/09/20(木) 15:13:38 ID:XmDA/dEN
文字列を入力しても何故か表示されないぞ...。
689 ◆s1i9YDUm0Q :2007/09/20(木) 16:01:55 ID:XmDA/dEN
>>687
何れにしろ目障りだ!
あんな紛らわしい糞スレは消えて貰わんとな。とにかく目障りだ。
>「低脳なバカ」はどっちだよ?あァ?
その言葉そのまま返す、このスレこそ王道だ。あいつらは下賤だ。
もう一度言う、
あんな奴らの味方する奴は 帰れ かえれ カエレ( 引っ込んでろ)!

ソシテナァ、やがて『美少女』という称号は、二次元キャラのみに統一する時代を築き上げるのだ!
邪道な卑者のスレ味方にする奴はこのスレに居る資格は ない。
690183:2007/09/20(木) 16:28:54 ID:Bk+WHnxD
高田が消えさえすればこのスレを多少良スレに変える自信はあるぞwww
691高田聖矢:2007/09/20(木) 16:49:57 ID:XmDA/dEN
この計画の元首 創立者は俺だ。
気高く、誇り高いのだ!!
692メカ名無しさん:2007/09/20(木) 17:51:15 ID:cWb2uIFX
>>689
反論している具体的な理由がないんだが。
例:○○で××なので、彼らは下賎であり、△△で□□なので、このスレこそ王道である。
汚い言葉並べても何の意味もないぞ。理論立った説明、証明がないと。

あと本当に表記の速度だけで、例えば槍玉に上がってたスレなら、
[無機]美少女アンドロイド[有機]
 1 名前: 名無したん(;´Д`)ハァハァ [sage] 投稿日: 02/10/31 21:36 ID:5yWtJhYR
  ↓これの元スレが
美少女アンドロイド★弐式
 1 名前: メカフェチ 投稿日: 02/05/01 21:43 ID:keQpmkBk
美少女アンドロイド
 1 名前: 乳でかいし 投稿日: 01/11/21 18:04 ID:X7IAThQi

美少女ロボット計画2003 高田聖矢15歳 手書き  (2003年?)

とスレのほうがダントツで早い。
しかしスレは単に2chの登場(99年)と萌えの広がりに乗じたに過ぎない。美少女ロボットという言葉自体昔からある。
83年FCの登場から90年代でも使われていた言葉だが、その後火付け役になったのは1997年のマルチの登場に至り、
その頃より定着を見せたと言ってよい。
03年にもなって美少女ロボットという言葉云々語ることは、つまりそれらの歴史全てに対して権利を主張することである。
ましてや2007年秋に語るような内容でないことは明白だ。

ところで高田が作りたいのは「美少女ロボット」なんだよな。リアルの。
>やがて『美少女』という称号は、二次元キャラのみに統一する時代を築き上げるのだ!
『美少女』の称号は(=)二次元キャラのみに統一(する時代)
つまり、[ 『美少女』が接頭接尾につく=二次元限定 ]となる。
リアルじゃねーのかぃ。
693メカ名無しさん:2007/09/20(木) 17:56:44 ID:cWb2uIFX
あと『美少女』だけに言及するなら、ほぼ無限大の人を相手にすることになると思うのでがんばってくれたまえ。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jobs/997356720/-100
それとトリップの使い方くらい勉強してからこいよw
694高田聖矢:2007/09/20(木) 18:57:33 ID:XmDA/dEN
>>692
この計画は2002年6月12日に初期の形が作られた。
家がネット自由に使えたら全然違う結末があっただろうに。
>美少女アンドロイド
名前が違うだけ、大目に見よう。
なぜ「美少女ロボット」という称号の権利を主張してるのかというと
二次元をネタにしている「美少女ゲーム」「美少女アニメ」「美少女フィギュア」
に したがって、そのままちなんだ名前だ。 だからなのだよ。
別にこいつらが言うロボットの存在自体は否定しない。既に現実女のロボットが作られてるから。
こちらは「二次元キャラをベースにした女性型ロボット全般を取り扱い、容認する」
>リアルじゃねーのかぃ。
初めっから「二次元 限定」としてるが?
>>693
Web検索で「美少女」と調べても、上位200サイト以内に例のブログが出てくる。





695 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/09/20(木) 19:42:54 ID:EOIrWur0
     ∧_∧
    (´;ω;)
    /     \   
.__| |    .| |_
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   \
||\\          \
||  \\          \.    ∧_∧
.    \\          \   (    ) ほかに言う事ねーのかよサル
.     \\          \ /    ヽ
.       \\         / |   | .|
.        \∧_∧   (⌒\|___/ /
         (    )つまんねーんだよお前   ∧_∧
         _/   ヽ          \    (    ) ギャハハ泣かすなよオメーら
         |     ヽ           \   /   ヽ、
         |    |ヽ、二⌒)         / |   | |
696メカ名無しさん:2007/09/20(木) 22:58:11 ID:cWb2uIFX
>>694
その理論で行くと、立体化した『美少女ロボット』は『美少女ロボット』じゃなくなるんだが、それでいいんだな。
ところでWeb検索(Google)で検索しても向こう1000件に出てこないんだが。

あといい加減トリつけろ。
697メカ名無しさん:2007/09/21(金) 00:09:18 ID:Qt/eCdLM
気高く、誇り高い高田。
この計画の創立者高田。
王道スレを立てた高田。






でも



















テラ高卒wwwwwwwwwwwwwwwwwww
698メカ名無しさん:2007/09/21(金) 06:19:57 ID:p2Vdx7X0
しかも、トリップが何のためのものかと、付け方も分かっていない高田w
テラ間抜けw
699高田聖矢 ◆m0xgAh.bPI :2007/09/21(金) 08:53:51 ID:eOk4Xhz6
>>696
MSNかYaHoo、別かもしれないが、逆アクセス解析で見たらあったんだが。
元から「二次元キャラ限定」と主張したのだが...?
>>697
今更になって高卒をバカにする人が現れた......................。
>>695
>つまんねーんだよお前
地元の身近にいる人は(美少女ロボットの概念自体に)
誰もが口を揃えて「高田の話はつまらない」と言ってくる。
仕方なくネットで同志を探そうとして、苦労してやっと見つけたかと思ったら 価値観の違う奴。
この有様だ。しかも何がどういう所が違うのかを言わないし、
700メカ名無しさん:2007/09/21(金) 15:49:59 ID:bSREKkM1
どういう所が間違ってるか、みんなさんざん言ってきてるわけだが。
701 ◆j1iXgIvklQ :2007/09/21(金) 16:01:32 ID:eOk4Xhz6
>>700
みんなってのは、このスレにいる連中のことかな?
702メカ名無しさん:2007/09/22(土) 00:34:15 ID:PnME4THK
ていうか、高田君がリアルでもネット上でも、今まで「正しい」とされた事が一度でもあるのかと…
ずうっと間違い続けてると、何が正しいか間違いかの基準の確立も出来ないのだし
703メカ名無しさん:2007/09/22(土) 03:37:34 ID:tms0adx3
>仕方なくネットで同志を探そうとして、苦労してやっと見つけたかと思ったら 価値観の違う奴。
>この有様だ。しかも何がどういう所が違うのかを言わないし、

まず自分の価値観が正しいと述べる理由から行こうか。
下賎とかの汚い言葉や、王道とかなんとか正当性を表現する言葉は一切抜き。
理論だった説明と確かな根拠、可能であればソースを含めた証拠、そして明瞭な結論。
全て社会において論文や企画書を書くにおいて必須となる能力だ。
何を理由に「自分の価値観」が正しく、「みんなの価値観」が間違っているのか。

ところでトリップが最低2種類、単発で複数あるんだが。。。
実は壮大な釣りでした、ならそれはそれでいいんだが。
704メカ名無しさん:2007/09/22(土) 07:59:14 ID:Fqegm4t+
高田聖矢さん、あなたに不都合の無い質問なので聞いてください。
627(初音ミクについて)と
667(東大の工学体験ラボについて)の記事について、
あなたはどのような感想を持ちましたか?

自分は、科学技術の進歩はすばらしいと思いました。
705メカ名無しさん:2007/09/22(土) 08:16:56 ID:Fqegm4t+
これはあなたの仕業ですか?
だとしたら、すごく迷惑なのでやめてください。
「ロボット初心者」の記事です。

29 :メカ名無しさん:2006/03/29(水) 15:40:46 ID:Am9yy19R
人間の動きを機械で忠実に再現するには600個のモーターが必要らしいです。
しかし現実世界のヒューマノイド・ロボットのモーター数は30〜40個程度。
宇宙世紀でもモーターが使われてるらしい(公式本から推測)。
結局MSは600個のモーターを使用している計算になります。
3000kwのモーター1個の値段が4億円なので600個で計2400億円。
3000kw×600個で最大出力180万kwのジェネレータを搭載しなければならない。
100万kw級の原発1基の建造費は3000億円だから100万kw×2基で計6000億円。
ボディを作る構造代やコンピュータおよびセンサ等の電装費用、更にそれらの加工費を含めると最低でも1兆円は必要。



30 :メカ名無しさん:2006/03/31(金) 02:43:09 ID:Y4oY9ntq
このコピペをばらまいてる奴はなんなのだろう。
一体600個も使ってるならコスト下がるって
すぐわかるだろうに。別にレス目的でもなさそうだし。

ウィルスなの?


31 :メカ名無しさん:2006/03/31(金) 12:40:42 ID:hecC4VCK
人間の動きを機械で忠実に再現するには600個のアクチュエータが必要らしい。
よって人造人間を現在の技術で製作するとなると600個のアクチュエータが必要。
動力源は小型・高出力の燃料電池になるだろうし、各アクチュエータの制御に100個近いCPUが要るだろう。
各種センサで人間の視覚・聴覚・触覚の代用は可能だろうが、嗅覚・味覚の代用は困難だろう。
必然的に大型化し、身長180cm以上で体重は200kg以上になるだろう。
製作費用だけで30億は掛かるだろうし、見た目は美少女アンドロイドに程遠い容貌だろうなぁ。
※アクチュエータは駆動力(機械を動かす力)を発生する機器。
現在のヒューマノイド・ロボットではアクチュエータとして一般にモーターを用いています。



32 :メカ名無しさん:2006/03/31(金) 17:19:57 ID:U04jftxg
>>30
各スレ片っ端から同じコピペばら撒いてるな。
ID:Am9yy19RとID:hecC4VCKが同じ香具師ってことだけはわかる…
一種の保守か?全部いっぺんにageても意味無いか。


33 :メカ名無しさん:2006/03/31(金) 20:30:24 ID:gOBZa04M
何か恥ずかしい書き込みをしてしまったスレッドを下げるために
他の全てのスレッドを上げてるのだよ
706メカ名無しさん:2007/09/22(土) 13:38:37 ID:mLx/fKKn
設計を少しでもかじってたら、600個は大嘘だと分かるはずなんだがな。
ドが付く素人発想。

動物は回転アクチュエーターを持っていないから
1自由度に複数のリニアアクチュエーターの筋を複合で使っている。
モーターに置き換えたら一気に数が減る。
707メカ名無しさん:2007/09/23(日) 16:06:12 ID:T1re4O0l
>1
スレ主に聞きたいんだけれども、
もし、試作品を作るとしたら、どのキャラにするのか決まっているの?
複数回答や、複合回答なしの一点回答の場合で、、。

なんか、ドラえもんOPの1フレーズ目が、ずっと続いているみたいだから、、、。
708メカ名無しさん:2007/09/23(日) 23:58:04 ID:/M7bQd4p
あんなこといいな、できたらいいな の無限ループw
709メカ名無しさん:2007/09/24(月) 13:55:09 ID:AigAvNPE
そして、ふしぎなポッケが手に入るまで、自分では何一つ努力はしない。
710メカ名無しさん:2007/09/24(月) 14:00:41 ID:BGY2HJKF
×高田聖矢
○高田のび太
711高田聖矢 ◆m0xgAh.bPI :2007/09/24(月) 17:14:58 ID:+K/hVZSu
>>703
こちらの価値観が正しいと述べる理由ねぇ
「美少女」の称号については、二次元キャラの媒体が何かにつけて美少女云々と
呼ばれることにちなんで、そのプライドを矜持する為だ。
二次元キャラ全般であれば、他は特に制限を設けていない筈なんだが、
それ以外の点についてはよく知らない。
エロパロ板の人は「>考え方に決定的な差異があるようだしね。」
と言った切り、何がどう違うかは言わなかったし。

>>704
627 12月にはロリ系のキャラがリリースされるみたいだけど、何か声がなまっているような
感じがする。そのうち買おうかと考えている。
667 初歩的な基礎的なロボット技術だと思う、
>>705
それ、全然見覚えがないんだけど。
>>707
そうだな、具体的にどのキャラにするかは決まってないけど、
紫のロングヘアー(伊里野加奈に白河ことりと小早川円を混ぜた感じ)の女の子がいいね。

ドラえもんの替え歌(クソえもん)
ブリブリブリブリ ブリブリブリブリ ブリブリブリブリ ブリリリッ
ブリブリブリブリ ブリブリブリブリ ブリブリブリブリ ブーリリッ
ボットボット ボットボット ボットボット ボットボッ
ブリブリブリブリブリブリブリブリッー ボトンッ!ボトッ !!
大便しよぉっ 便所に行こう! あんな糞こんな糞いっぱいあるーけどー
みんなみんなみーんなっ ケェーツを出して 大便しようと気張っていーるーよー。
ソーラーを自由に 糞飛ばしー 
ハイっ ケツマスター っあっ!
ブリッブリッ!ブリッ!!  とってーも臭いよ クソえーもんー。
712メカ名無しさん:2007/09/24(月) 20:25:21 ID:AigAvNPE
品性下劣だな。
こいつに美少女を語る資格はないな。
713メカ名無しさん:2007/09/24(月) 22:46:26 ID:p6Nao9Z0
>>710
高田ごときと一緒にしては、のび太に失礼だろう
彼は宇宙一のガンマンという、類まれなる才能があるのだぞ
714メカ名無しさん:2007/09/25(火) 00:06:21 ID:cW4HWRVs
もはやただのキチガイだなあ。
715メカ名無しさん:2007/09/25(火) 01:46:40 ID:vTXt8CMI
うわ、一気に気持ち悪くなった
こんなヤツ雇ってる会社もかわいそう・・・・
716メカ名無しさん:2007/09/25(火) 03:19:47 ID:KFFl05gK
>>711
>〜そのプライドを矜持する為だ。
必要性を感じられない。そもそもその言葉自体にプライドがあっただろうか。
あるいはそうだったとして、高田がそれを保持し権利を主張する必要があるだろうか。
あとよく知らないのに語る資格があるのだろうか。
この点において高田の価値観は大衆的に見て間違っている(=価値観がほとんど一致しない)
ていうか美少女という言葉の誇りなんて誰か考えてるのかと。
考えるのが偉いんじゃなく主張することがアホだって意味で。

>二次元キャラ全般であれば、他は特に制限を設けていない筈なんだが
美少女という言葉はほぼ一般語句だ。そんなものに制限かけてるのは見たことがない。
というより、そもそも言葉に制限がかかっているのはほとんど知らないんだが。
それが当たり前であり、その点でも差異があると言えるだろう。
しかもその辺りについても知らないときた。
端的に言って、知らねーのに口出ししてんじゃねーよ(笑
まぁ知ってたとしても口出す,というか持ち上げるような話題ですらないわけだが。

>667 初歩的な基礎的なロボット技術だと思う、
もちろんできるから言ってるんだよな。 初歩的なんだし。
ちなみに俺は凄いと思うが(研究的な意味で

>後半
小学生?
717高田聖矢 ◆m0xgAh.bPI :2007/09/25(火) 10:00:22 ID:rJfdtEy6
ドラえもんの替え歌の件はだいぶ昔のことだ。
今はたまたまその話題を707が持ち込んできたから...。
俺の記憶では、のび太が襖に的を貼って鼻糞を投げつけていて
最後に両方の穴を両手の指でムキにほじってデカイ鼻糞出して...、
ドラえもんが来たらその的を木板で隠してたりしたアニメ観た事あった。
ケツマスターというのは、2002年頃にコロコロコミックの爆笑キャラバトルの
最優秀賞がついたキャラで、鼻の形をしていて飛行機のような翼がついて人面の
足が立派なケツのモンスターだ。そういえば2chのどこかに「ボッキえもん」という
スレがあって、頭がチンポのAAのドラえもんがずっと出てくるスレだ。見て爆笑したよ。

>>716
俺が言ってるのは美少女+ロボットの組み合わせに限っての件なんだが、
地元の身近にいる人たち(今までに俺と直接顔をあわせたことがある人)は誰も
俺の美少女ロボットの話はつまらないといい、俺は周りから疎遠・孤立しがちだった。
そしてやっとネットにありつけてみたら、この有様だ。
そこで出会った奴も、同類のものに対する態度があんなんで、
しかもどう違うのかすらも言わない と。
これではさすがにムカつく、ので「美少女の称号」を牛耳りたくなった。
(二次元キャラのそういった類の媒体はあり溢れたものだというのに、二次元系オタクからは大半がいい評価をしない)
718メカ名無しさん:2007/09/25(火) 17:21:50 ID:p4LBxomG
美少女キャラはあり溢れてるのに、
「商業エロゲの美少女キャラ」に限定してる所が反発されるだろう。
限定された美少女キャラしか扱わないくせに、
二次の全ジャンルを網羅しますよ、ってハッタリかますから怒られる。
719高田聖矢 ◆m0xgAh.bPI :2007/09/25(火) 18:08:23 ID:rJfdtEy6
>>718
>美少女キャラはあり溢れてるのに、   (確かに有り溢れている。)
「商業エロゲの美少女キャラ」に限定してる所が反発されるだろう。
別にエロゲーのキャラだけとは限らない。アニメキャラとか漫画のキャラでも可能性がある。
「エロゲーのキャラに限定してる」ように見えるのは、エロゲーのキャラのほうが圧倒的に数が多いからだ。
これから全てのゲームメーカーを調査して、2007年版のキャラ選定基準の制定を進めていく。
「限定された」は厳しい基準とパスした。という意味では?あくまで『美少女ロボット計画』ブランドという位置づけで。
二次の全ジャンルとは、会社全体の体制で、取り扱えるということ。
720メカ名無しさん:2007/09/25(火) 20:00:00 ID:stH4Yk/3
>混ぜた感じ
ってなんだよw
特定のキャラをロボットにするんじゃないの?
>>707もちゃんとそう聞いてるだろ
721メカ名無しさん:2007/09/25(火) 20:51:54 ID:9bcflhdd
もういい加減、自分が奇人変人の類いだと自覚していい頃合だろう
結局、ネットでも自分の考えに同調する味方は現れないのだから
せっかくブログを更新し続けても、期待していたコメントもトラックバックも
得られず終いなのは何故か少しは考えてみては?
722メカ名無しさん:2007/09/26(水) 00:56:42 ID:p8XwKnr1
犯罪だけは、絶対にしないでください。
723メカ名無しさん:2007/09/26(水) 01:24:02 ID:mqr0EIl8
>>719
こうしてる間にもキャラはどんどん増えていく。
美少女データベースの作成は膨大な時間がかかるだけで
計画の進行にあまり役立っていない。むしろ足をひっぱっている。
中断して後でやるべきだ。

それより「キャラ選定基準の制定」を細かく設定してはどうか?
それがそのままオリジナルキャラクター誕生に結びつくかもしれない。

計画の進行には何でもいいからまず「何か」を創らねば。
オリジナルキャラのプロットでも、無稼動の完成予想模型でも。
724メカ名無しさん:2007/09/26(水) 15:55:57 ID:rHuPKc7s
テレビアニメが一期あたり約100タイトル。
それぞれなキャラクターが複数。
エロゲーが毎月発売されるタイトル数もびっくりする数出てる。
そんなものを一々追ってもロボット制作には何の役にも立たない。

キャラが何であろうと寸法外装が変わるだけで基本的な中の設計は同一。
同一の部分を先に進めず、キャラばっかりを追ってる段階で、
既に作るのを諦めてるようなもの。
725メカ名無しさん:2007/09/26(水) 23:11:42 ID:kaaahwhV
>>1
つ楽しい工作シリーズ
726メカ名無しさん:2007/09/26(水) 23:12:20 ID:jx6YqclU
つうかキャラ選定の基準だのロボット化の範疇だの言って結局は高田の趣味が全てだもんな
より多くの需要が見込めるとか、ロボットでの再現に向くとか、
そういう客観的な考察が一切為されてない物に何か少しでも意味があるか?
727高田聖矢 ◆m0xgAh.bPI :2007/09/27(木) 18:21:20 ID:zxcirVBj
>>720
答えは>>711で言った筈、紫のロングヘアーの
(これはさすがに理想が高すぎるから別途開発のキャラになると思うが)
を最初に作ろうと思う。
>>721
コメントなら、100回以上見に来たリピート客の中の人でいるけど。
同調する同志とまではいかなくても だ。
でもロボット板の人はよくこのスレに集って来るもんだな。
>>723
まさか>>315とかの
「>自分でオリジナルキャラを作ろうとせず(何もしないで)楽して版権取ろうとする奴は寧ろ敵だ」
と、本題である「何に気を悪くしたのか」を言わずして帰った人じゃないだろうな?
2007年版の作成が遅れた所為で、新しい考えがすぐに反映されなかったことに後悔。
2007年版の新しい方針を引用
>少しでもロボット化可能と判断されるキャラは
彼の主観での評価が低くても希望のユーザーが注文すれば造られる。
作りたい理由付けとして尤も正当な理由は、「このキャラがどうしても好きだから」です。それでも、
誰も貰い手のいないようなキャラは、造る必要性もなくなってしまいます。
俺を中心とする美少女ロボットを製造する事業者は今年から
「ただでさえロボットという堅物のイメージを纏っているだけあって、
それが下手に扱って貧相な姿にならないように」責任を心得ることに努めます。
と書いた。
>>723>>724共通
それだけ驚異的で膨大なタイトル数キャラ数でも、2007年版では更に確実に目当てのキャラが選別出来るぐらい
優れた選定基準が設けられている。その半分近くはロボット化の範疇ですら満たしていない租雑なキャラもたくさん
いるのはお見通しだから、ご安心を。年内に必ず書き上げる。
>>726
何々が欲しいと明言してくる人がなかなかいないから客観論を出すのは難しい。
客が自信を持って注文するキャラであれば俺が多少好まないキャラでも作る事は可能。
728メカ名無しさん:2007/09/27(木) 22:36:56 ID:Hv4dxTJo
釣り宣言まだ〜?
729メカ名無しさん:2007/09/28(金) 00:21:26 ID:KS69zZqt
そういえば資金の話はどうなったのだろうか。
開発にどれくらいの量のお金が必要になるのか、
また、どうやって必要なお金を手に入れるのか。

656の「老後に作る」というアイデアについて、どう思いますか?
730メカ名無しさん:2007/09/28(金) 00:27:39 ID:GJwcuXNx
>客が自信を持って注文するキャラであれば俺が多少好まないキャラでも作る事は可能。

お前はマジで人様に売るほどのクオリティを持った美少女ロボットというものを自分で作れると思ってるのか?
731メカ名無しさん:2007/09/28(金) 00:28:19 ID:KS69zZqt
ロボットの本5万円分の行方が気になる、、、
今頃は押入れの中ですか?
732メカ名無しさん:2007/09/28(金) 11:00:06 ID:ciGT6cjz
選定基準なんか設計が終わってからでも出来るんだから
作る事を先にやれって言ってんだよバカ。
733それあい:2007/09/28(金) 15:23:08 ID:ddWWpWLk
完全に話が平行線になってる……
美少女ロボットというのが、たとえばまだ誰も手が届かない棚の上にあるお菓子だとすると、皆はその棚に手を届かせるためにどうしようかという話をしているのだが、
高田っちはそのお菓子がどんな形でどんな味がするのかを一生懸命考えている。その想像がどんなに本物に近づいたところで、お菓子がひとりでに高田っちの口に入るということはない。まあ想像で満足できるならそれでもいいんだけど。
でも本物を手にしたいのなら何か行動を起こさないといけない。皆が作れ作れと言っているのはそういうこと。
高田っちは作るよりも文章を書く方が好きなようなので(どうか知らんが)、不完全でもいいからロボットの設計書みたいなものをここにUPして欲しい。
俺は実のところ門外漢なので正確なところはわからないが、ロボット工学に詳しい人が見れば、一発で改善点やしなければいけないことがわかるはず。
だからブログの計画書コピー&ペーストはなしね(笑)。なぜか? あの計画書は高田っちの感情が入りすぎてるから。それがいい悪いじゃなくて、それ以外の部分が知りたい。
というわけで、高田っちの思う美少女ロボットについて、簡単なのでいいからなるべく感情的な部分を省いた実用的な説明文をたのむ。
それくらいできるよね? なんせ美少女ロボットを創ろうとしている御方だもの。
734メカ名無しさん:2007/09/28(金) 17:46:27 ID:ZjbkQOj5
2007年はロボット製作よりも、キャラ選定を優先すると言っている。
つまり美少女キャラ保存が最大の目的であり、
ロボット化はその手段であって、たいして重要視していないということ。

彼にはロボット製作より重要なことがあるのだから、
製作を最優先に考えれば完全に話が平行線になってしまう。

それはそれでかまわないが、美少女キャラ保存を最優先に掲げる限り
このロボット板から高田さんに協力者が出ることは無いと思ったほうがいい。
これが「いつまで待っても協力者が現われない」という疑問に対する答え。
735メカ名無しさん:2007/09/28(金) 18:38:46 ID:T/cvQi/U
ロボットを制作していれば協力者はあるかもしれないが、
高田はキャラ選定と機能の妄想しかしないからな。

具体的な設計制作の話を振っても無視するし。
そりゃ制作の協力者なんか現れるわけがない。
736メカ名無しさん:2007/09/28(金) 19:08:21 ID:T/cvQi/U
まあ、納得のできる試作品も作れない奴に
いくら選定してもキャラクターの版権は降りないからな。
737メカ名無しさん:2007/09/28(金) 23:58:36 ID:SzvdHVrb
ん〜、俺が思うに、「美少女ロボット」を何故に欲しいと念じるかの大元で、高田と、このスレでチャチャを入れる外野の面々(=高田以外の全て)で価値観が全くズレているんじゃないかと。
つーか、高田には切実な欲求があるが、我々にはそんなモノはないから話が噛み合わないのでは?
具体的に言うと、我々は他者の感情をどうにか知りたい、好感を得たいと日々切実に努力し奮闘するものだが、高田はどうもそれをしたくはないという感じが。
その代替として、「美少女ロボット」という「他者ならざるモノ」を欲しがるのではないかと。
738メカ名無しさん:2007/09/29(土) 02:41:52 ID:7iNgeP/3
高田は、実際に作るための研究は全くしていないし、
「自称計画書」と言う、計画書として成立しない妄想書きをしているだけなので、
事実上、美少女ロボットの専門家ではない。
もちろんキャラ選定なんか、ここ「ロボット技術板」の趣旨で語れる枠に当てはまらない。

だから>>1の記述自体がウソ。
協力者など現れるわけがない。
739高田聖矢 ◆m0xgAh.bPI :2007/09/29(土) 07:59:33 ID:aWuxWAGS
>>729
少なくとも俺一人では会社を作れる規模にはならないと思うが。
>>730
それを言うのはまだ早い。指名するキャラ自体そのものを指す。
>>731           >>732
ベッドの周りに置いてある。 バカとは何だ無礼者っ、
>>733
>一発で改善点やしなければいけないことがわかるはず。
技術に関するページも、もっと増やしたい。という気持ちはやまやまだ。
そして、これからも改善を続けていきたいよ。 実用的な説明文...、
ブログでどの項目かを指してくれれば、早く短く書けるのだが。
>>734
それが終れば、皆が言う、ロボット制作の話に本格的に入る予定。
「ロボット化の観点に於けるキャラの評価」を定めることは、過去に誰も足を踏み入れたことのない分野だ。
その誰も考えた事のない物事への挑戦が今年行われるのだ。
>>735
俺が設計制作の話に本格的に取り組む頃になれば、このスレには協力者になろうと思う人もいるかな?

>>736
どこまでもグレたひねくれ者だな。折角敬語で対応したのに、始めっからアレだから。
それに727で再度挙げた質問に未だ答えないようなら、こちらにも考えがある。
あくまで『計画』という位置づけに据えているものに、そうムキになることないだろう。
まだあんたのキャラが作られると決まってる訳じゃないんだから。
ところであんたは、このスレが立つ以前からこの板の常連かな?
この板でまともに話を交わせる程、ロボットの話に詳しいのかな?
ロボットの話にある程度存じているなら、「ロボット化そのもの」には気を悪くしていない訳だな?
あんたのキャラの版権を降ろさないだろうと、他に替わりがある。自惚れるのもいいところだな、はっはっはっ...。
極端なことを言えば、指名するキャラがたった数人...てことも過言ではないと考えられるのだ。
740\_____  ______/:2007/09/29(土) 08:03:00 ID:ycK04GoI
         V
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ きみ頭だいじょうぶ?
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       | 
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
741高田聖矢 ◆m0xgAh.bPI :2007/09/29(土) 08:21:18 ID:aWuxWAGS
またドラえもんネタかよ。
742メカ名無しさん:2007/09/29(土) 08:37:32 ID:CESU5RWG
「美少女ロボット」の定義は人それぞれ異なると私は思う。
ところで実際に誰かが等身大の少女型ロボットを具体的に作り始め、
それを「美少女ロボット」と呼んだとする。
(もちろん、現在の技術ではロクなものにはならないと思うが)
その誰かがブログやホームページで「美少女ロボット」製作記なるもので
製作状況などを公開し始めた場合なんだが、
高田氏あなたはどう対応する?
743高田聖矢 ◆m0xgAh.bPI :2007/09/29(土) 08:44:32 ID:aWuxWAGS
>>742
「他の名前にしろっ」と喧嘩に臨む。
『美少女ロボット』の呼び名は二次元にちなんでこそ、正統派だ。
聞き捨てならん、目障りだ。
違うなら、それなりにちょっと違う名前にして区別をはっきりさせるべきだ。
744メカ名無しさん:2007/09/29(土) 09:04:24 ID:CESU5RWG
んー、思ったとおりの回答で、、聞くまでもなかったか(;´Д`)
「美少女ロボット」は、ありきたりな言葉を組み合わせたテキスト情報に
すぎないと思うのだけど、高田氏にはこの言葉を独占的に使用できる
法的拘束力(権利)はお持ちなのでしょうか?
「美少女ロボット」という文字情報をオリジナルのデザインでロゴ化したと
いうのであれば、商標登録は可能かもしれないですけど、、

私は法律に疎いので、詳しい方がいらっしゃいましたらご指摘ください。
745高田聖矢 ◆m0xgAh.bPI :2007/09/29(土) 09:10:16 ID:aWuxWAGS
違うならそれなりに違う名前にしろと言っているのだ。紛らわしいから。
その点についてはどうなのだ?
746メカ名無しさん:2007/09/29(土) 09:16:16 ID:CESU5RWG
高田氏に法的権利が無いのなら、
「美少女ロボット」なんて誰が使おうと勝手でしょ。
それを言いたいだけです。
747高田聖矢 ◆m0xgAh.bPI :2007/09/29(土) 09:18:45 ID:aWuxWAGS
ならこちらが商標権取ればいいのか?
だが同じ名前なのに違うとかしかもあんな態度な野郎めらは目障りだ!
748高田聖矢 ◆m0xgAh.bPI :2007/09/29(土) 09:26:26 ID:aWuxWAGS
>>746
あっ そうだ、聞き忘れていた。
このスレには、例の好敵手スレや俺が敵視しているスレの住人もいるのか?
749メカ名無しさん:2007/09/29(土) 09:27:37 ID:CESU5RWG
>ならこちらが商標権取ればいいのか?
あなたが先ずやらなければいけないことの一つかも知れません。
取れるかどうかは別ですが。

私の想像だが、
「美少女ロボット」という言葉とその定義については、
あなたが生まれるずっと前に誰かが提唱している可能性はあると思う。
750メカ名無しさん:2007/09/29(土) 09:30:20 ID:CESU5RWG
>あっ そうだ、聞き忘れていた。
>このスレには、例の好敵手スレや俺が敵視しているスレの住人もいるのか?

私にはそんなことを調べられる能力は無い。
751メカ名無しさん:2007/09/29(土) 09:37:40 ID:ycK04GoI
<美少女ロボット計画の未来予想図>
他の誰かが美少女ロボット的なものを造り、
高田が喧嘩を売って、営業妨害で逮捕。
高田容疑者は、
「美少女ロボットの名を使っていいのは、初めに考えた俺だけだ!」
と、意味不明な供述をしているという。
        ____
       /      \
     /  ─    ─\
    ./    (●)  (●) \
    |       (__人__)    |、
r―n|l\      ` ⌒´   ,/ ヽ
  \\\.` ー‐ ' .// l     ヽ
.     \        |      |
.       \ _  __ | ._   |
        /,  /_ ヽ/、 ヽ_|
\      // /<  __) l -,|__) >
  \.    || | <  __)_ゝJ_)_>
    \.   ||.| <  ___)_(_)_ >
      \_| |  <____ノ_(_)_ )
752高田聖矢 ◆m0xgAh.bPI :2007/09/29(土) 09:45:25 ID:aWuxWAGS
美少女は中国でも同じ文字で書く。韓国ではミソニョ、韓国ではミソニョといえばほぼ二次元キャラ由来を指す。
その他海外(アメリカやロシア、ヨーロッパ諸国で「Bishojo」は殆どが二次元キャラ由来を前提に指す。
昨日、ほしフル発売だったな、バナー貼ってある。その日に中国人と韓国人もブログにやって来たぞ。

>私にはそんなことを調べられる能力は無い。
てことはあなたでもないよね。知らないならいい。
753メカ名無しさん:2007/09/29(土) 10:03:58 ID:ycK04GoI
仕事やめて大学に行ったりしなくても、
エロゲする時間を削って、勉強すればいいじゃないか。
本心では、美少女ロボットよりも、エロゲをすることの方が大事なんだな。
754高田聖矢 ◆m0xgAh.bPI :2007/09/29(土) 10:06:28 ID:aWuxWAGS
>>753
エロゲーなんて殆どやってないぞ。
こうしてネットにずっとかじりついているぞ。
755メカ名無しさん:2007/09/29(土) 10:45:56 ID:GkwcCsG2
よしわかった!
ヒューマノイドの研究開発してる人は結構いるんだから、
そのうち施設案内とかできるロボットが実用化されるだろう。
それの外装だけを美少女キャラにしちまえばいいんだよ!
「HMX−4の交換用外装売ります」とかやって
実際に売れるのを確認できたら販売元の企業に売り込みに行けばいい。
まだまだ実現まで先は長いんだから、二次元キャラの立体化の技術を研鑽して待ってろ。
等身大で質感まで違和感を感じさせないような立体化が出来るようになっていれば、
ヒューマノイドロボットのカバーだって作れるはずさ!
(強度を保てるような材質とか考える事一杯だから・・・考えておいてね。)
で、取り敢えずキャラを等身大で立体化してみ?
「出来が良ければ」買い手が付いてそれだけで商売になるかもよ?
「出来が悪ければ」どちらにしても(ロボット化しても)売れないので諦めて下さい。
756高田聖矢 ◆m0xgAh.bPI :2007/09/29(土) 10:57:18 ID:aWuxWAGS
>>755
おっ!! ノリがいいねぇ。
こちらは模型と型の成型をに専念ってことかな?
757メカ名無しさん:2007/09/29(土) 12:33:02 ID:7iNgeP/3
法的な話をさせてもらえば、
今、高田が「美少女ロボット」と言う名を主張する事はできない。
なぜなら名前は著作物ではないからだ。
著作物ではないので、先に考えた名前だからと言っても著作権はない。
同じ呼び名を、誰が何にどう使おうと自由だし、それに対して文句を言って変えさせる事はできない。



唯一、その呼び名を商標登録すれば、商標を登録した区分に関しての、商品に対してのみ主張できる。
商品でない個人の趣味の制作物や発言までを商標で規制する事はできない。
また、「美少女ロボット」と言う名を高田が商標登録できるかと言うと、かなり難しい。

普通名称となっている言葉の商標登録はできない。
「いぬ」「ねこ」「男」「女」など、普通に使われる言葉は取れない。
「美少女」と「ロボット」という普通名称を組み合わせただけで取れる可能性は低い。

自他商品等識別力がない名も登録できない。
美少女も、ロボットも、二次元だろうが三次元だろうが誰が作ろうが、単語から識別できないので無理。

既に登録されている言葉に非常に近い言葉もむずかしい。
「ロボット」はまだ一般語でなかった時代に既に登録されている。

継続して三年間、商品に使用していなければ、商標に信用がないので取り消し請求というのがある。
高田が商標登録できても、三年以内に商品として発売しなければ商標として信用はされないし、
取り消しになれば登録審査日まで遡って権利が消滅する。

例外もある。
「ニッポンハム」のように、商品として認知されて自他商品等識別能力が得られれば
「ニッポンハム」は登録はできる。
しかし高田が商品としてまだ売ってないのでこれは適用されない。



そして、商標登録はあくまでも「商標」であり、定義ではない。
おれの商標だから俺が定義付けると勝手に主張しても、社会的には認められるわけではない。
758メカ名無しさん:2007/09/29(土) 22:31:57 ID:d6Nb3nON
イエイ!俺はリア工だぜ!今日も元気にチャリンコを改造だ!
759高田聖矢 ◆m0xgAh.bPI :2007/09/29(土) 23:26:17 ID:aWuxWAGS
2ch内での目障りスレとの戦争なら厳しい態度で臨んでやるぞ!
760メカ名無しさん:2007/09/29(土) 23:56:48 ID:ycK04GoI
>>758
美少女チャリンコ計画はじまったな
761メカ名無しさん:2007/09/30(日) 00:47:59 ID:1+YLhxss
>>759
お前が目の敵にしてるスレの住人は、人を笑わせるセンスがある奴
お前は、センスが無い故に人から笑われる奴

この違いを分かれと言っても無理な相談だが
762高田聖矢 ◆m0xgAh.bPI :2007/09/30(日) 01:09:06 ID:dYI4ej4F
>>761
つまり、俺の書いた前編の文章もつまらないものだとあんたも思うと?
もう一度聞くが、その目の敵にされてるスレの住人もこのスレに来ているのかと?
763メカ名無しさん:2007/09/30(日) 02:31:41 ID:TKCKqgJr
>>762
お前の書いた文章に、「文章として面白い」部分はない。
「一人で空回りしてる変な奴がいる」というネタとして面白がってる人なら沢山いる。
764メカ名無しさん:2007/09/30(日) 02:35:39 ID:TKCKqgJr
で、>>747で商標を取ればいいのかとか言ってるから
>>757で商標と著作について説明したのだが、
高田は、重要な書き込みであっても気に入らない内容だと無視なんだな。
これで何回目だろう。

根っから建設的な話ができない奴なんだな。
そりゃ協力者なんか現れんよ。
765メカ名無しさん:2007/09/30(日) 04:18:25 ID:Ibt0bsoc
気に入る・入らないの問題じゃなくてコイツそもそも長文読まないんだよ
相手が言ってることの内容をキチンと把握した上でその意味を理解する、って姿勢がまるっきり欠けてんだ
だから本人はちゃんと読んでいるつもりでも、実際にはただ字面を目で追うばかりで文章は頭に入ってこない
結局部分的に印象に残った単語や文節からテキトーに意味を(自分のオツムのレベルで)想像して答えるだけなので
中途半端で頓珍漢なレスしか返せない
所謂「考える力が著しく低い最近の若者」の典型なんだよコイツは
766高田聖矢 ◆m0xgAh.bPI :2007/09/30(日) 04:34:16 ID:dYI4ej4F
なんだとコラァ!!
長文だろうと一通り読んでいる、
767メカ名無しさん:2007/09/30(日) 11:08:24 ID:BtwmOcE2
ホラな、「長文読んでない」の部分にしか反応してないだろ
768高田聖矢 ◆m0xgAh.bPI :2007/09/30(日) 11:16:37 ID:dYI4ej4F
「長文読んでない」が主語じゃねぇのか。あぁ?
要するにてめぇは単に俺を馬鹿にしたいだけなんだろ。
目障りな連中の件についてはただ気に入らないだけだ。

このスレの奴らは「関連のライバルスレの住人か」否かすら
都合の悪い質問だから答えないのか。
レスからはそのような胡散臭い感じがとれる所もあるが?
769メカ名無しさん:2007/09/30(日) 11:38:55 ID:XhzLZjcx
>>768
主語は「コイツ」ですよ

前々から気になっていたんだけど、
高田さんは日本語が独自仕様過ぎてちょっと怖い
なんというか、他人事ながら大変心配です
770高田聖矢 ◆m0xgAh.bPI :2007/09/30(日) 11:47:26 ID:dYI4ej4F
というか本題か。
>日本語が独自仕様?
「ソシテナァ」はオマエモナーに続く新しい2ちゃん語かな。
独自仕様の言葉遣いをする人なら戯画のBBS常連のHUNTERさんとか。
771メカ名無しさん:2007/09/30(日) 14:00:47 ID:c5kMrWr4
ソシテナァの検索結果 1 件中 1 - 1 件目 (0.12 秒)
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E3%82%BD%E3%82%B7%E3%83%86%E3%83%8A%E3%82%A1&lr=
頑張って流行らせてくださいね^^
772メカ名無しさん:2007/09/30(日) 14:22:10 ID:6YnCFtiM
イエイ!俺はリア工だぜ!チャリンコの前輪が無くなったんだぜ!
773メカ名無しさん:2007/09/30(日) 14:56:33 ID:+wBt4Exf
ひとつくらい、何か長所とか得意な事とかないのですか?
高校時代の得意教科とか。

あなたの短所はひどすぎて、消えそうにありません。
あなたが人間として少しでもまともになるのなら、
何か長所を見つけるべきです。
774高田聖矢 ◆m0xgAh.bPI :2007/09/30(日) 15:22:39 ID:dYI4ej4F
>>773
それはもう、このスレのタイトルそのものの以外、何もとりえが無い。
これに専念できなくなったら、俺は生きている意味の無い只つまらない人間になっちまう。
775メカ名無しさん:2007/09/30(日) 15:42:57 ID:TKCKqgJr
高田はすでにツマラナイ人間である事について。
776メカ名無しさん:2007/09/30(日) 15:44:59 ID:TKCKqgJr
>>このスレの奴らは「関連のライバルスレの住人か」否かすら
>>都合の悪い質問だから答えないのか。

この被害妄想馬鹿はどうにかならんのか。
無礼にもほどがある。
777高田聖矢 ◆m0xgAh.bPI :2007/09/30(日) 15:59:31 ID:dYI4ej4F
>>775
ロボット板の連中にはつまらない話だったんだろうな(?)。
>>776
(その件についてやたらと反応してる奴がいるからそんな気がした)
先に無礼なのはあんたらだろ!!
だいたい、俺をからかうために...。
778\______________/:2007/09/30(日) 16:15:58 ID:qkM5QMXo
        )ノ
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )そうだったのか!
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ カッコイイ      \|   (    )
  |     ヽ           \/     ヽ. 詳しいなお前
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
779メカ名無しさん:2007/09/30(日) 17:24:15 ID:hXkD4joF
煽り合ってる暇があったら勉強しろよ。
やる気ないだろ。
780メカ名無しさん:2007/09/30(日) 17:30:23 ID:MywdaveA
>こうしてネットにずっとかじりついているぞ。
これがイケナイよね
とにかくちょっとでも勉強して、その成果をここで示したら
ほかの人がずっと友好的に成ると思うよ
781メカ名無しさん:2007/09/30(日) 17:37:44 ID:hXkD4joF
>こうしてネットにずっとかじりついているぞ。
ただの廃人じゃん 勉強しろよ
782メカ名無しさん:2007/09/30(日) 18:36:15 ID:ZPBpfsJ7
ロボット製作の勉強なんかより
今は美少女キャラ選定のほうが重要なんだから
勉強なんかするわけねーじゃん。
783メカ名無しさん:2007/09/30(日) 19:19:57 ID:fecjFwls
とりあえず>>692>>757等の、権利の部分についての見解を詳しく。
784高田聖矢 ◆m0xgAh.bPI :2007/09/30(日) 22:23:07 ID:dYI4ej4F
それにしても、こうしてロボット板の人はやたらとこのスレに集ってくる。
不思議なくらい。
785メカ名無しさん:2007/09/30(日) 23:25:21 ID:qkM5QMXo
高田は、呼び方の権利の話題はスルーするしかないんだよ・・・

美少女ロボット計画から、権利に関することを除いてしまったら、何にも残らない。
そして、高田から美少女ロボット計画を取り除いてしまったら、何も残らない。

つまり、呼び方の権利が得られないということになると、
高田の生きている意味がなくなってしまうんだよ・・・
786メカ名無しさん:2007/09/30(日) 23:44:13 ID:fPZKcuwP
それを言ったら美少女ロボット計画自体に意味がないんだから
高田には既に意味が無い。

> それにしても、こうしてロボット板の人はやたらとこのスレに集ってくる。
みんなお前を弄りに来てるんだよ。自覚してなかったのか。
787高田聖矢 ◆m0xgAh.bPI :2007/10/01(月) 01:53:21 ID:uftYNF1Y
>>786
>>777で言ったぞ!! あんたもかよ、いやらしい。
788メカ名無しさん:2007/10/01(月) 02:08:02 ID:4u5POISL
で、「美少女ロボット」という呼び名を独善する権利はない件は、
高田は未だ無視する気なのか?
789メカ名無しさん:2007/10/01(月) 04:43:46 ID:vsR+wb7t
こういうのは外見第一なんだから、まずは無可動でいいので試作モデルを造って下さい。
ワンダーフェスティバルなんかで販売すれば、元手の回収もできるかも。それなりの出来なら。
もし自分に造形技能が無いなら、他人に頼むしかないねー。せいぜい大金を稼がないとね。
790メカ名無しさん:2007/10/01(月) 05:33:28 ID:nT74yHGs
【また】中学教師と生徒のハメ撮り流出★63【nyか】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/salt/1163817505/
791高田聖矢 ◆m0xgAh.bPI :2007/10/01(月) 11:49:32 ID:uftYNF1Y
>>788
ってことは、あんたはライバルスレの見方か関係者か?
そりゃこのプライドの高さ故に、到底無理だろうなw

ゲームメーカーの調査のほう現在、4分の1まで終った。(A行〜C行の終わりまで)
792742でございます:2007/10/01(月) 13:56:53 ID:TJz2T+TC
757さま、わかりやすいご説明ありがとうございました。
誰でも気兼ねなく「美少女ロボット」が使えるようなので、
時期が来たら使わせていただきたいと思っております。
実は私が >>742 で書いた、

>ところで実際に誰かが等身大の少女型ロボットを具体的に作り始め、

の「誰か」のうちの一人は私のことです。
骨格を含めた外装についてはレベルは低いものの私はすでに
試作を済ませており、これから要素技術について検討して
いきたいと思っております。
ただし現状は「美少女ロボット」とはとても定義出来ないもの
なので、この言葉は当分は使わないと思いますけれど。

高田氏に質問なのですが、
「美少女ロボット」という言葉を独占的に使用することが極めて
困難な状況で、 >>743 にあなたが書き込んだ

>「他の名前にしろっ」と喧嘩に臨む。

は、今でも変らないのでしょうか?
793メカ名無しさん:2007/10/01(月) 15:26:19 ID:K4evHjqz
この後高田が>>792=>>742をライバルか何かと勘違いして噛み付いて来るのが目に見えてる^^
それか、得意の口上で小馬鹿にするか、か。
794メカ名無しさん:2007/10/01(月) 16:10:33 ID:4u5POISL
つまり高田は、自分に都合の悪い話は、
そのライバルスレとやらの関連にして答を逃げるという事か。
795メカ名無しさん:2007/10/01(月) 18:21:39 ID:GRnmFAHa
僕も美少女ロボットを作ってるけど、
権利をよこせって言うだけで、百害あって一利なしだから、
高田とは協力しようとは思わないな・・・
そもそも一方的なものになるだろうから協力とは呼べないけど
796メカ名無しさん:2007/10/01(月) 20:46:31 ID:9dpwva9k
高田の反論内容は
「具体的に作っている証拠を出せ」に決まっているでしょう。
それしか言えないはず。
797メカ名無しさん:2007/10/01(月) 21:18:51 ID:vjLwN7BW
「オレサマが目指してるのとは方向が違うから関係ない」で無視するに一票。
>>253の時と同じ反応だろ。
798メカ名無しさん:2007/10/01(月) 22:18:21 ID:ropnNAm9
東大の高度な技術でも
「初歩的な基礎的なロボット技術だと思う」で流す人物だからな。
相変わらず自分のほうが先進であることを主張する可能性もある。
799リア工:2007/10/01(月) 23:01:26 ID:zw+9Q1Z+
イヤッホーウイェァ!!俺リア工!!
なんで俺がハイテンションか分かるかい?
今日は俺の誕生日の一ヶ月前なんだぜ!!
ところで、実は俺も作ってるんだぜ!!
美少女ロボットをな!!
でもまだ何に使うか分からないプーリーしかないんだぜ!!
って、プーリーだけじゃ何にも出来ないっつの!!
はははだぜ!!
それじゃあな高田!!俺は明日も来るんだぜ!!
800メカ名無しさん:2007/10/02(火) 01:56:19 ID:6oD1v4Ql
>リアエ
そうか来月誕生日か、良かったな
あと一ヶ月で一つ歳をとるのか
おめでとう、これでまた一歩死に近づくんだな
801高田聖矢 ◆m0xgAh.bPI :2007/10/02(火) 08:31:54 ID:TR9THDUR
>>792>>795
俺がある程度妥協して、事業の細分化に努めれば
>高田と協力したいとは思わない
って所など、考え直すかな?

(美少女ロボット と 少女ロボット、と呼び分けるってのは名案だと思うが?)
802メカ名無しさん:2007/10/02(火) 10:43:04 ID:SEsSH9tZ
餓鬼の屁理屈かよ。
803高田聖矢 ◆m0xgAh.bPI :2007/10/02(火) 12:22:22 ID:TR9THDUR
なんだとゴラァっ!!
804メカ名無しさん:2007/10/02(火) 13:06:17 ID:32qTVZh9
いちいち反応してくれるところが哀れと言うかなんていうか。。。。
805メカ名無しさん:2007/10/02(火) 14:38:30 ID:fDgapMWZ
ある程度妥協。

常に上から目線。
806高田聖矢 ◆m0xgAh.bPI :2007/10/02(火) 18:11:21 ID:TR9THDUR
テキトーにサボっててたほうがいいか。183にとってもそれが都合がよさそうだし。
807リア工:2007/10/02(火) 18:50:28 ID:MpNPOdmW
>>800
祝ってくれてありがとう(ノД`)゜。…だぜ!!
そうだな、死に近づいたんだぜ!!
俺のチャリンコがパンクさせられたんだぜ!!
808メカ名無しさん:2007/10/02(火) 19:19:40 ID:fDgapMWZ
>>806
サボるも何も、お前はもとから何もやってないだろう。
809メカ名無しさん:2007/10/02(火) 19:52:40 ID:weCs30NA
リア工>>>>>>(越えられないプーリーの壁)>>>>>>高田聖矢
810メカ名無しさん:2007/10/02(火) 22:53:46 ID:Nz6vU3dY
オレもある程度目処が立ったら
美少女ロボットのHPでも立てるかな
811メカ名無しさん:2007/10/03(水) 00:34:18 ID:EVLz3fvX
>>754
>753エロゲーなんて殆どやってないぞ。こうしてネットにずっとかじりついているぞ。

てぇ事はだ、お前はエロゲー購入を殆どしてないと白状してるワケだ。
それじゃソフトハウスのお客でもないのに、あーだこうだ相手に注文を付ける無礼な奴という事になる。
812メカ名無しさん:2007/10/03(水) 04:27:56 ID:rFA2mCh8
伊藤みどり (アメリカ版) 日本語字幕つき

http://www.youtube.com/watch?v=_uGJoVI63-8
813メカ名無しさん:2007/10/03(水) 04:56:32 ID:sHTlIHZg
>>801
>>俺がある程度妥協して、
>>努めれば
>>考え直すかな?

このもの凄く偉そうな物言いに笑ってしまう。
814742でございます:2007/10/03(水) 05:59:06 ID:fknw+mM9
高田氏が
自分よりも高い技術を持っていると確認出来たら
私はある程度妥協して
「美少女ロボット」の使用をひかえることで
考え直すかな?
815メカ名無しさん:2007/10/03(水) 08:50:28 ID:iicmsoUM
私もちょっともロボット作ってないけど
美少女ロボットHP作ってみたいです。
こちらのスレでHP作成許可がとれるのですか?
816高田聖矢 ◆m0xgAh.bPI :2007/10/03(水) 09:42:30 ID:coWibtOM
>>808
書き込みをサボるということだ。
>>811
先に無礼なのはそっちじゃないのか?
それ以前に何に気を悪くしているのだ?
最終的には好きなキャラだけを作れば・買えばいいのだ、正論だろう。
「>あーだこうだ」はあくまで目安。俺も客も欲しくないキャラは始めから注文しない。
Abelの原画家したことがある龍牙さんは、「貧相な技術で三次元に落して何が楽しいというのか、中略...とりあえず粗ゴミ置き場がシュールな光景になりそうな計画だ」
というコメントをしていた。要は、くれぐれも貧相な姿にしてしまわぬように責任とれ」ということを痛感した。
今までその点に無神経だったことを後悔した。
で、さっきから聞いていることになぜ答えない?
>>815.>>810
HPのことなら、どっかに有料商材としておいてあるセコいサイトがあったけど。
HPならテキトーに作って、俺と勝負するかw
俺の言う美少女ロボットと如何違うのかな?
>>814
俺が妥協と言っているのは、その名称のことだ。
そちらはそれでいい。俺の言う美少女ロボットと如何違うのかな?
817メカ名無しさん:2007/10/03(水) 10:29:30 ID:9f0qG45b
わかったからその2007年版とかいうのをとっとと書きあげろよ。
とりあえず話の叩き台にするから。2007年終わっちまうぞ。
というか2007年も終わりそうだから先駆けて2008年度版の方がいいんじゃないか?
818メカ名無しさん:2007/10/03(水) 11:15:21 ID:eE/CBMdP
811は高田がメーカーさんに無礼な物言いをしていると指摘しているんだ。
ホント高田ってお馬鹿さんだよな。
819高田聖矢 ◆m0xgAh.bPI :2007/10/03(水) 12:30:12 ID:coWibtOM
>>817
確かに年末まであと、僅か3ヶ月しかない...。
とても技術編を最後まで書き上げる時間がなさそうだ。
そういえば2006年版の時も同じようなこと言われたな。
正直なところ、年版というよりリビジョン(1、2、3...)って感じか。
>>818
そうだとしてもこちらが折角敬語で対応したにもかかわらず、何に気を悪くしたのか答えなかったのが悪い。
820メカ名無しさん:2007/10/03(水) 12:30:41 ID:EVLz3fvX
>>816
>最終的には好きなキャラだけを作れば・買えばいいのだ、正論だろう。

その理屈は、万引きして捕まったDQNが「最終的に金を払えば良いだろ」って言ってるのと一緒。
年中画像投稿サイトに居着き、不許諾で貼られた画像を拾って日々を過ごす奴が偉そうな事を言えたもんだ。
821メカ名無しさん:2007/10/03(水) 13:10:18 ID:sHTlIHZg
>>819
敬語でも無礼な事言ったら怒ってあたりまえ。
丁寧に言えば、何を言っても許されると思ってるのか。
822高田聖矢 ◆m0xgAh.bPI :2007/10/03(水) 13:12:19 ID:coWibtOM
だったら何に気を悪くしたのか言え!!
823810:2007/10/03(水) 13:43:01 ID:CHrWSKca
オマエごときに負けるヤツがいるとでも思ってんのか?

>俺の言う美少女ロボットと如何違うのかな?
文字打ってるだけのヤツと比べるなよな
そうそう、オマエの言ってるセコイサイトより
オマエのブログの内容は比べモノにならないくらい
陳腐だと思うがな
824メカ名無しさん:2007/10/03(水) 16:07:39 ID:YML9Ynwh
>だったら何に気を悪くしたのか言え!!
だから高田の「無礼な物言い」に気を悪くしたんだろ。

ひょっとして今までこれだけ言われてるのに自分の言動の何が無礼だったかが解らないって意味なのか?
だとしたらそれは自分で気付かなきゃいけないことなんだから、相手が教えてくれないのは当然だぞ?
それを相手が「何に気を悪くしたのか答えなかったのが悪い」って、どんだけ無礼なんだよ。
825高田聖矢 ◆m0xgAh.bPI :2007/10/03(水) 17:33:02 ID:coWibtOM
>>823
それ以外の部分について聞いている、
外見、理論、考え方、方針、価値観などがどう違うかについてだ。
>>824
先に無礼だったのはそちらだ。
なんなら普段のハンドルをコテハンで名乗ればいい。
どうせエロゲー板の住人にもここは想像つかん。
826メカ名無しさん:2007/10/03(水) 18:15:51 ID:LQ/7nZeZ
バカって言った方がバカなんだぞ〜
827メカ名無しさん:2007/10/03(水) 18:34:21 ID:ubbLV+gJ
>>819
毎年、技術的なことを考えたり、実際に作り始めたりする前に、
次の年のバージョンを1から作り直そうとするから、先に進めないんだよ。

2005年版→2006年版→2007年版→2008年版と、
死ぬまで無限ループで同じようなことを書き直し続けるつもりかよ。
828メカ名無しさん:2007/10/03(水) 18:39:06 ID:sHTlIHZg
先も何も、高田のブログでのキャラの扱い自体が無礼だろ。
そりゃ気も悪くするわ。

人付き合いのできない高田は、他人がどう思うかはこれっぽっちも想像できないんだろう。
829メカ名無しさん:2007/10/03(水) 18:55:39 ID:8BtRuaV5
         ハ,,ハ 
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       |     |/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・スーパーマリオブラザーズ・練炭・とうきびチョコ・ジアース・ブラゲ豚 ・Keron
kawaii 七輪 ブラウザゲー ブラゲスレ行きチケット(片道) うまか饅頭 ○=俺 School Days未開封
School Days開封済 うんこ インギー アーライ! kotsは神 スカイラーク全部 いちごましまろ
Muran 最強の銃 ハッピー☆マテリアル5月Ver アレテイル ヒロポン ふたなり画像.zip
PS2 サカつく04 カキツバタ 内定承諾書 呪いの藁人形 モルダー捜査官 退屈な毎日
WindowsVista Nateのパパ <SubMaster,スケベ>
830メカ名無しさん:2007/10/03(水) 18:55:59 ID:sHTlIHZg
>>外見、理論、考え方、方針、価値観などが

その中のどれか一つでも具現化したのか?
何一つ、形になってないだろ。
何年も絵に描いたモチを語ってるだけで、
何一つ、行動してないだろ。

実行が伴わない理屈をいくら唱えても、
妄想の域を出ないぞ。
実際に行動し、努力してる奴に、
高田は何も言える立場にない事を理解しろ。
831メカ名無しさん:2007/10/03(水) 20:06:33 ID:ubbLV+gJ
         ハ,,ハ 
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       |     |/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・スーパーマリオブラザーズ・練炭・とうきびチョコ・ジアース・ブラゲ豚 ・Keron
kawaii 七輪 ブラウザゲー ブラゲスレ行きチケット(片道) うまか饅頭 ○=俺 School Days未開封
School Days開封済 うんこ インギー アーライ! kotsは神 スカイラーク全部 いちごましまろ
Muran 最強の銃 ハッピー☆マテリアル5月Ver アレテイル ヒロポン ふたなり画像.zip
PS2 サカつく04 カキツバタ 内定承諾書 呪いの藁人形 モルダー捜査官 退屈な毎日
WindowsVista Nateのパパ <SubMaster,スケベ> 高田聖矢
832メカ名無しさん:2007/10/03(水) 22:57:06 ID:veFR9KnN
高田聖矢さん、あなたの長所を一つだけ見つけましたよ。
あなたが限りなく無力なことです。
あなたのようなひどい人格者が実力や権力を握り、社会に出ると、
パワーハラスメントなどの悪行を行うのですよ。

悪行を行えない環境にいることがあなたの長所です。
833リア工:2007/10/03(水) 23:32:44 ID:fXvWXzj4
こんにちは…リア工です…だぜ……
明日は持久走…なんだぜ…
でも気にしねぇぜ!!
たかが1500メートルくらいどうって事ねぇぜ!!
そう、某サーキットのメーンストレートだと思えばいいんだぜ!!

個人的な話で悪かったんだぜ!!
で、プーリーがまた増えたんだぜ!!
834メカ名無しさん:2007/10/04(木) 01:03:03 ID:LYzuO/8Q
今晩は私は美少女ロボット南極1号さつきです! んちゃ!
835メカ名無しさん:2007/10/04(木) 02:27:35 ID:TexANbx+
↑ユリア100式みたいなダッチワイフがスレに来たけど
やっぱりロボットには性器は必要なのかねぇ。高田以外の方に技術的なことは抜いてちょっと聞いてみたい。いいか高田はレスするなよ。そこでウズウズもがいてろ。
836メカ名無しさん:2007/10/04(木) 02:28:59 ID:BDkzzhFT
>>819
高田よぅ……今高田にできることと言やぁそのブログを書くことしかできないわけだろ?
違うか? 違うならまぁとっとと何か他のことしてるだろうし、してないんだからできないんだろう。
ならさ、その2007年度版が書ききれないとか、本当にお前には何もなくなるぞ。
講釈(笑)たれてねーで早く書きあげろよ。
それか、“他のこと”をやっている証拠でも示してみろ。


ところでリア工可愛いなリア工。
837メカ名無しさん:2007/10/04(木) 02:49:17 ID:Ztu3P7l2
どうせ書き物をするなら、そんな糞の役にも立たん御題目より、プログラムコードを書けよ。
書いたコードがちゃんと走るかどうか一発で結果が出るんだから、努力の成果が明瞭に見えて楽しいぞ。
838メカ名無しさん:2007/10/04(木) 03:13:29 ID:bV1yxiey
>>835
必要かどうかと問われれば、髪の毛が必要か、顔が必要か、と個々のパーツの是非と同じように、
用途や志向と嗜好で異なって良いのではないかと。
一つ一つの性能が落ちても多用途に向いている人間型ロボットであればこそ、
何か一つに秀でたり、何かを切り捨てたりも、ありだろうと思う。
モデルによって、またはカスタマイズによって変えて良いのでは?

うちのは中の空間は何でも入るように空ける設計なので
付けたければシリコンホールも付くよにになると思う。
839匿名:2007/10/04(木) 05:58:24 ID:cOO6fHWe
840高田聖矢 ◆m0xgAh.bPI :2007/10/04(木) 09:08:19 ID:qfEvVyhR
>>828              >>834
ブログでどの辺の記事だったっけ? ペンギン666かな?

>称号の権利主張の件
最終的には二次元キャラのラインナップが圧倒的に多くなることに変わりない。
と考えれば納得することにした。(ゲーム・フィギュアもそういう結末を迎えていったことに比例)
841メカ名無しさん:2007/10/04(木) 18:42:40 ID:m5aGJJZw
ロボットの材料はどんなものがいいかグーグルで検索したんですけど
人型ロボットって10万円もするじゃないですか。
高田さんどうしましょう。
私はあきらめたほうがいいですか?
842メカ名無しさん:2007/10/04(木) 22:03:46 ID:z1vsJG87
まず納得いく人形を作った後、目だけ動かすってどう?
843メカ名無しさん:2007/10/04(木) 22:09:42 ID:+EeB+eke
まず納得いく人形を作った後、○ンコだけ動かすってどう?
844メカ名無しさん:2007/10/04(木) 22:32:18 ID:TexANbx+
>>843
う ち ま どれをいれるばいいのかね?
845高田聖矢 ◆m0xgAh.bPI :2007/10/05(金) 09:48:58 ID:F5W7GK8m
>>841     >>843 
知らないなあ。 だけ ってのはな...せめて顔だけでも...。

おい名無しのライバルっ、もしHP公開したら実名と、それコテハンにしろよw
846メカ名無しさん:2007/10/05(金) 15:12:05 ID:3f2bXQlw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%AB
「ライバル (rival) は、同等もしくはそれ以上の実力を持つ競争相手の意味。」
高田から見ればほとんど全ての学者や技術者がライバルだが、
彼ら全てから高田はライバルとみなされない。
847メカ名無しさん:2007/10/05(金) 17:29:21 ID:nOLKYeuH
何も作っていない高田は、作ってる奴のライバルにはなれない。
848メカ名無しさん:2007/10/05(金) 19:29:57 ID:sJUU7krb
頼むから何か作ってくれよ
849メカ名無しさん:2007/10/05(金) 23:31:12 ID:nOLKYeuH
どうせ2007年版の計画書が書き終わったら、2008年版の計画書を書くんだろ。
それが書き終わったら2009年版の計画書。
永遠にロボットは作らないのが高田。
850メカ名無しさん:2007/10/06(土) 00:36:24 ID:hUIaGGWz
コテハンで電波を垂れ流してるのは、「よし、後は俺達が引き受けた」という声を掛けてもらえるまで頑張ろうと思ってるからだろう?
そうなれば、企画の発案者としての栄誉が得られる、と妄想してるから。
けどさぁ、もう幾つのソフトハウスに高田名義でのメールを出したっけ?
お前の熱意がホントに通用するモノなら、仕事上の立場を離れた個人的な支援を、もう誰かがしてる。
それがないのは何故だろうね。
851 ◆j1iXgIvklQ :2007/10/06(土) 03:07:30 ID:ild/D12U
で、2007年版はまだ?
852メカ名無しさん:2007/10/06(土) 06:30:51 ID:qmcCW4t9
ちなみに、情報公開されてる企業・個人で
高田がライバルだと思ってるのはドコ?誰?
853高田聖矢 ◆m0xgAh.bPI :2007/10/06(土) 10:14:39 ID:Ay1sRSeq
>>852
今のところ公開すらされていないな....。
ついさっき言ったセコイ奴とメイドロイドラボ...の二人は何かそんな感じもするが、
まだ許せる範囲内だ。
>>847
せかっちだな、
>>849
もう2007年版の時点で更新が行き詰ることは自覚していたと前にも言った筈だ。
たぶん技術ページが切りのいいところまで更新できるまでは、来年版は書かないつもりだ。
>>850
他に、「ライバルが存在しなくて俺が独走状態だ」とか
「ロボット業界の人は何故...]とか「秋葉系多数にウケる」とか過去に書いていたのも妄想だったようだ。
具体的に商談メールを送りつけた覚えはないが、掲示板へこのスレと同じタイトルの書き込みならある。
>それが無いのは何故だろうね
他の同志らしき連中は何れも俺と価値観が違うから? だが、具体的に如何違うか詳細は誰も話していない。
854メカ名無しさん:2007/10/06(土) 11:42:27 ID:qmcCW4t9
ついさっき言ったセコイ奴というのはなんだかさっぱりで
調べられなかったけど、
メイドロイドラボのほうは素晴らしいですね。
メイドロイドラボの人が高田ごときにライバル視されていると
知ったらさぞかし苦笑するでしょうねw
もしかして、すでに高田は迷惑かけてるのかな?

「まだ許せる範囲」とか言ってる場合なのかよおまいはw
無駄だとは言え、エロゲー調査よりも技術的考察(技術ページ)を
深めるほうが重要だろ。
855高田聖矢 ◆m0xgAh.bPI :2007/10/06(土) 12:57:25 ID:Ay1sRSeq
>>854
>>816でその件が書かれている。

現在、頭文字F行のゲームメーカー調査中。勿論、技術ページもその後
深めたいもしたいのもやまやま。
856リア工:2007/10/06(土) 14:07:53 ID:jdJYJiBq
規制かけんなや!!
857高田聖矢 ◇m0xgAh.bPI :2007/10/06(土) 15:18:06 ID:ild/D12U
実は全部釣りでした^^
858メカ名無しさん:2007/10/06(土) 17:50:55 ID:SojU4SSp
高田さんが紹介されてるメイドラボのHP拝見しました。
驚きました。この世にあんなものがあるなんて。
私がグーグルで見たのがKHR-1 HVでした。
高田さんはKHR-1 HVを買わないですか?
859メカ名無しさん:2007/10/06(土) 21:47:50 ID:mRaFrdVr
そのメイドロボ、中身はKHR-1 HVって事なんだな。

納得がいかない部分があっても、まずは手を付けて形にする。
そして、後から直していく。

何もせずに妄想だけ膨らましている高田とは、まったく反対の人だな。
860メカ名無しさん:2007/10/06(土) 23:16:06 ID:hBqbCwb6
高田はメイドラボの人の足元はおろか、まだスタートラインにも立っていないからね
いまだ走るためのユニフォームをカタログで物色してるだけだし

メイドラボの人は、冬には全身可動までもって行くといってるぞ
どうする高田?
861メカ名無しさん:2007/10/07(日) 00:20:44 ID:JiNjzjKz
ふと気づいたのだが。

メイドロイドラボの人は、制作途中のメイドロボをワンフェスに展示している。
展示場所は、古くから付き合いがあるダイキ工業というメーカーのブースの一角を借りたそうだ。
そのダイキ工業のガレージキットに、こういう商品があった。

向坂 環 (デレ顔)To Heart2 XRATED■(C)2005 Leaf/AQUAPLUS
862メカ名無しさん:2007/10/07(日) 02:54:11 ID:UgfS1eUq
こうすると必ず上手く行く、という成功への王道はないが
こうすると必ず駄目になる、という失敗への王道はある。
もう薄ぼんやりと行き先が見えてるだろう。
863メカ名無しさん:2007/10/07(日) 03:23:09 ID:E38keUd3
というか、高田に作れって言っても無駄だよ。
技能云々の話じゃなくて、作る気がない。
もし作る気があったら権利云々や美少女ロボットの名称云々なんてどうでもいいことだから。
少なくとも製作自体には全く関係がない。
864メカ名無しさん:2007/10/07(日) 11:02:21 ID:nAFccyJm
まだFなのかよw
それ位3日もあれば十分だろうに。
865メカ名無しさん:2007/10/07(日) 17:50:11 ID:giqmwcBT
すでに10月。
866メカ名無しさん:2007/10/08(月) 05:07:14 ID:vAQzbKj9
結局はエロゲをやりたいだけで
ロボット作るってのはその言い訳なんだよ。
867メカ名無しさん:2007/10/08(月) 10:29:46 ID:QLyz6itC
てか、「エロゲーは殆どしてない」とか言ってるし、ネットで画像収集してるだけらしいが
そんなのでメーカーのサイトに押掛けるってどんだけ厚顔なのか
868メカ名無しさん:2007/10/08(月) 15:37:14 ID:vAQzbKj9
ネットにかじりついてって、エロ画像収集してたのかよ。
そりゃ何も作れるわけねーよ。
869リア工:2007/10/08(月) 19:37:21 ID:eQB+YeTw
おい!
エロゲやりたくても色々あって出来ないやつもいるんだぜ!!
870メカ名無しさん:2007/10/08(月) 19:56:23 ID:NpiYo4kT
リア工ならやっちゃダメだろw
プーリーの次はシャフトとベルトだな。
871リア工:2007/10/09(火) 23:17:42 ID:BcGDp6i/
ギアボックスを拾ったんだぜ!!
872メカ名無しさん:2007/10/10(水) 22:45:11 ID:q12N94Bf
だまれこぞう
873メカ名無しさん:2007/10/11(木) 07:53:11 ID:NqgvhYji
お前にセイヤの不幸が癒せるのか
874メカ名無しさん:2007/10/11(木) 13:28:17 ID:lYHX4Dr/
他人が癒しても、それは一時のまやかでしかない。
自ら招いた不幸は、己が払拭する以外に逃れる術はない。
875メカ名無しさん:2007/10/11(木) 20:43:46 ID:j9DGLt6p
いやだから、ホントの人間だと(相手の気持ちを察する努力を放棄し続けたせいで)
怖いから、エロゲキャラ型ロボに癒して欲しいんだよ。
何しろロボが相手なら、こっちがどれだけ見当違いな物言いをしても、常に
善意で受け入れてくれる、「このKY消えろよ」なんて言われない(と妄想してるから)。
876メカ名無しさん:2007/10/12(金) 20:44:28 ID:2DwH3lbd
未来系現実逃避だな。
877メカ名無しさん:2007/10/13(土) 17:03:33 ID:WY30yovW
メイド下半身型PCケース 「アキバ系パソコンの最終形!?」
http://www.akibablog.net/archives/2007/10/maid-pc-071013.html
878メカ名無しさん:2007/10/14(日) 11:15:55 ID:zoUqB9tW
>>877
これ、もうちょっと安ければねぇ
あと外装がシリコン製だったら、なおよかったのに
879メカ名無しさん:2007/10/14(日) 13:10:03 ID:j1LS9msQ
>>878
其処にこそビジネスチャンスがある、そう思わないかい?
880メカ名無しさん:2007/10/14(日) 15:58:00 ID:h1kZOyHE
>>878
シリコン(正しくはシリコーン)は柔らかくするとオイルブリードがあるからべとべとするぞ。
881メカ名無しさん:2007/10/14(日) 20:06:35 ID:uIqKD5ul
ずいぶん前に、嗅覚と味覚のセンサーはキビシイ的な発言をしてる人がいたが、
味覚に関しては完成済みだ。

http://www.nikkeibp.co.jp/archives/426/426422.html

それと高田氏に一つ提案なんだが、美少女ロボット計画より前に、
人生の計画書を書いてみてはどうだ?

具体的には、西暦何年に試作機完成させて、何年に量産に持ち込むか、みたいな。
氏が100で死ぬと仮定すると、残り時間は81年足らず。
ここまでみんなが言ってきたような、商業的に有用なものじゃなくて、
単なる箇条書きの年表でいいから。
882メカ名無しさん:2007/10/14(日) 22:19:25 ID:btujUL8X
「人生の設計書」の冒頭に、人の気持ちが分かるようになる、が出てこないとまずかろう。
だいたい、作りたいロボに御主人様の気持ちを読取る能力を組込みたいなら、人の気持ちが分かるとはについて、どんな原理や過程で成立するかが定式化されてないと設計諸元が出せない。

高田が欲しがってるロボは徹底的に外観をエロゲキャラチックに仕上げたアシモ的な物ではない事からして…
883メカ名無しさん:2007/10/14(日) 22:26:39 ID:h1kZOyHE
将棋のルールが分からない奴には、将棋ゲームのアルゴリズムは組めない。
人の気持ちを分からない奴に、人の気持ちを理解し行動するロボは作れない。

将棋ゲームのアルゴリズムを作った本人は、PCが次にどういう一手を打つか想像できる。
感情アルゴリズムを作った本人は、ロボの挙動に感情を感じる事はない。
884メカ名無しさん:2007/10/15(月) 00:57:19 ID:KB/qBQCg
その辺は創発と淘汰の積み重ねでプログラム自身に感情アルゴリズムを獲得させる方向でどうにかならんかな
・・・ってそんなのは未来技術板の範疇であって、ここで扱うような話題じゃないな
885メカ名無しさん:2007/10/15(月) 01:25:25 ID:iLKFmGF3
まーね
ただロボの基本ブログラムってのは、生き物で言うところの本能と考えるなら
大脳な部分に魂が宿るかもしれないよ
肉体から肉体へ移った例もあるし
886メカ名無しさん:2007/10/15(月) 13:42:21 ID:mOImDf5m
■ リアルすぎる美女ロボット ■
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=608938
887メカ名無しさん:2007/10/18(木) 21:47:23 ID:c1dJO5+w
ロボットと人間の結婚、2050年までに実現か? : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン)
ttp://www.gizmodo.jp/2007/10/2050.html
さてはて高田センセの反応や如何に!?
888887:2007/10/22(月) 01:18:01 ID:jXKgDHhk
うわ、みんなスルーなの?orz
889メカ名無しさん:2007/10/22(月) 17:37:31 ID:/ZqwrowN
>888
2050年じゃ遠すぎる。
実感湧かね。
ってのが多いかと
890メカ名無しさん:2007/10/22(月) 17:38:49 ID:5sd2Ngpf
いやぁ……しかしスレの主役である高田が反応しないことにはナントモw
900も目前だし、今のところの進捗状況とか、何らかのアクションがそろそろ欲しいところ。
891メカ名無しさん:2007/10/22(月) 18:05:31 ID:kwVk+YT9
もっと近い時期だとしても、
発想そのものが別に今更どうしたって感じだしな。
ウィリアム・ギブソンは10年も前に、
ロボットどころかバーチャルアイドルとの結婚を描いてる。
ちっとも目新しい話題ではない。
892メカ名無しさん:2007/10/23(火) 00:17:04 ID:TUici/if
定期的に出てくる話題だし、今更どうしたって話だ。

まぁ、それだけだと>>891と同じなので、
2050年というのも、ムーアの法則通りに回路の集積化が進めば、
通常売っているCPUのチップサイズに人間の脳と同じ程度のゲート数を詰め込める
というだけの話だ。
つまり、ムーアの法則通りに行けば2050年頃に、「ようやく人間の脳をエミュレートできる環境が作れる」というだけ。
ムーアの法則通りに今後も推移するとは限らないし、
人間の脳をエミュレートできる程脳の構造理解が進むとも限らない。

50年程度では、どんなにロボット技術が進んで低価格化しても、皮の部分の価格は現在のオリエント工業の製品より安くすむわけがない。
さらに「他人の目(作る側だと企業イメージ)」という物を考えると、価格競争が始まるとも思えない。
「数十万円以上する高級ダッチワイフに飛びつく人がどれだけいるか?」
という話だ。

2050年だと、かなり楽観的に見て、家事を一通りこなす事ができる(人型とは限らない)ロボットが家庭に入り込んでいる程度だと思う。

>>890
#スレの主役である高田が反応しないのは、ようやく、勉強をはじめたと好意的に見てあげよう。
893メカ名無しさん:2007/10/23(火) 22:47:44 ID:V3vcYKb3
風俗に行く方が安く済んだりするってのが、この哀しさだなwww
894183:2007/10/24(水) 00:05:00 ID:oLPlSsZ5
>>892
未来技術の方にいたぞ。
・『美少女ロボット計画』
・2次元美少女は創れるのか?
で。(実は下の方の453,460は俺なんだがwww)

全然反省してなさげだった。
895メカ名無しさん:2007/10/27(土) 18:14:11 ID:7xHjmpyL
現実の話は辛いし実行の努力もしたくないので、
思考実験の方へ逃げたのか。

本当に思考実験ならまだ良いが、高田のは妄想だからな。
896メカ名無しさん:2007/11/15(木) 02:55:22 ID:wjAGjSo4
保守しておこう
897メカ名無しさん:2007/11/15(木) 05:00:51 ID:hQfxa0jT
んじゃ、ついでにageてみよ〜
898メカ名無しさん:2007/11/15(木) 08:17:00 ID:yHb6kqmf
age age〜
899無なさん:2007/11/19(月) 19:58:32 ID:Gbebdhnh
「不気味の谷」を越えるレベルにまで到達したのではないでしょうか ココロ
http://robonable.typepad.jp/robot/2007/10/post_a0df.html

ロボットのいるくらしを考える 第2回 「robonable」+「ミナログ」共同Blog討論会!「ロボットとどんな関係を望みますか?」
http://robonable.typepad.jp/trend/2007/10/2_robonableblog_fcc4.html
●参加者A(業種特定できず)
ロボットと期待する関係は、ずばりエロです。かつてVHSが普及した裏にはエロ、
つまりアダルトビデオの存在があったと言われています。
ロボットもその路線で行けば、普及するのではないでしょうか。
というか、避けては通れないと思います。エロのためなら、金も時間も惜しまないというのは人間の性ですから。
でも、それをカタチにするのは技術的には至難の業でしょうが・・・。

●各種産業機械の設計・製作、販売
 兵器なども考えられるでしょうが、1つの関係として性関係もあります。
 最近、先進国では性交渉の能力不足により離婚に発展してしまうケースは珍しくないようです。
性に対する認識の変化や晩婚化などを考慮すると、性の問題に対応する何らかの手段が必要に思われます。
そこで、性関係を人ではなく、ロボットに求めるわけです。
異性や癒し、愛情を欲すれば、ロボットがそれを埋め合わせてくれます。
不倫や浮気に該当するわけではないですし、問題も少ないでしょう。
それも1つのロボットとの関係性だと思います。
 とはいえ、そんな関係を望めば自身の愚かさに気付くはずです。
本当は、そんな戒めとなるような存在を期待しているのですけど・・・。
900メカ名無しさん:2007/11/20(火) 06:33:14 ID:jZvlL0Fi
実物見ると結構不気味ではあるぞ。
901無なさん:2007/11/23(金) 08:35:27 ID:PlKxYmrH
セクハラに反撃する女性型アンドロイドAiko - Engadget Japanese http://japanese.engadget.com/2007/11/19/aiko/
902メカ名無しさん:2007/11/27(火) 03:22:34 ID:DUpHwU2D
もう今年も残り少ないですなぁ……スレも900越えたし。
ね?高田さん?
903メカ名無しさん:2007/12/03(月) 22:24:06 ID:aOASKdJk
何か1つ位早く作れよ!
904メカ名無しさん:2007/12/04(火) 09:41:08 ID:CX9Lwhnw
あんだけ罵ってた癖にストーキングかよ。
高田以上に気持ち悪い奴だな。
905メカ名無しさん:2007/12/05(水) 01:16:50 ID:F+rvBoIo
906メカ名無しさん:2007/12/08(土) 16:06:01 ID:58PEtM35
組み替え自由度が高い二足歩行ロボットキット「Robovie-X」登場
http://news.ameba.jp/economy/2007/12/9250.html
907メカ名無しさん:2008/01/27(日) 15:56:37 ID:RUSDcxB8
そういえば年明けてたのでage
908メカ名無しさん:2008/02/23(土) 21:56:07 ID:7WJJSa+R
えらい過疎ってますな。
高田さんは、掲示板への書き込みをやめて、
物作りに専念しているのですかな?
であれば良い傾向ですが。
909メカ名無しさん:2008/02/24(日) 04:38:21 ID:jTmiV1Ve
>>1からずっとみてきたが>>857には背筋が凍る。
本当に釣りならこれだけの期間とblogは異常。
逃げの言い訳での発言だとするとそれまでの発言は本気だという事になる。
910メカ名無しさん:2008/02/24(日) 10:13:07 ID:GF/ZVSrz
トリップが偽装だからフツーに別人の騙りだろ
911メカ名無しさん:2008/02/25(月) 18:56:02 ID:0my8jMzA
おまいらの大好きな美少女中学生たん
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2350045
912メカ名無しさん:2008/02/25(月) 21:24:46 ID:qbF4KEXo
>>909
855 名前: 高田聖矢 ◆m0xgAh.bPI [sage]
857 名前: 高田聖矢 ◇m0xgAh.bPI [sage]
913メカ名無しさん:2008/03/09(日) 12:02:14 ID:7e3FN6HI
高田が妄想で止まってる間にも
進む人は進んで行く
http://www.maidroidlab.com/2008/03/0023_01af.html
914メカ名無しさん:2008/03/11(火) 18:22:24 ID:qYFZljz+
ロバットにやらせるぐらいなら人間にやらせればいいやんけ
915メカ名無しさん:2008/04/05(土) 22:24:43 ID:vuPF7mrj
これって、高田が人生と人間性と社会的地位を捨ててやってる一発モノのネタなんでしょ?
916メカ名無しさん:2008/04/06(日) 01:35:02 ID:rHEavUcB
スレ主は偉大なる神です。賛成です。
人工ま●こは私が担当して製作いたしましょう!
917:2008/04/06(日) 03:36:45 ID:rY8Cww3w
キモヲタ死滅

918メカ名無しさん:2008/04/06(日) 06:25:52 ID:a/D+MsfK
キミンチ誘導
919メカ名無しさん:2008/04/06(日) 16:18:31 ID:lS63mzWU
コナミコマンド
↑↑↓↓←→←→BA
920メカ名無しさん:2008/04/08(火) 03:35:29 ID:dUcXCEY9
過疎ってるなぁwwww

つかここの主はただ単に動くだけのダッチワイフが作りたいのか、中身込みのアンドロイドを作りたいのか微妙だなwww
動くだけならアシモでも結構進歩してる訳だしこれにちょっとモーションキャプチャのデータを取り込んで組み合わせて人間的に仕上げればマトモに見えるだろう。

ただ中身を本気で作るならニューロコンピュータやDNAコンピュータみたいな次世代コンピュータがある程度実用的にならなきゃ当面は無理っぽ
現に人工知能のフレーム問題なんて少なくとも今のコンピュータじゃ絶対に解けないわけだし。
ニューラルネットワークがある程度完成すればそれも応用が利くけどこれもまだ現実的じゃないからな、基礎が完成すれば学習で補えるかもな。


>>916
それってただのオナホじゃね?wwwwww
921初美:2008/04/12(土) 03:12:58 ID:STvyDUs1
922メカ名無しさん:2008/04/21(月) 03:54:53 ID:dHyjscH5
855 :高田聖矢 ◆m0xgAh.bPI :2007/10/06(土) 12:57:25 ID:Ay1sRSeq
>>854
>>816でその件が書かれている。

現在、頭文字F行のゲームメーカー調査中。勿論、技術ページもその後
深めたいもしたいのもやまやま。
-----------------------------------------------------------------
で終わってりわけだ。
見た夢とかってのは相変わらず意味不明なくせに続いてるが。
やる事が基本的に意味不明だな。
「さーて今からご飯作ろう!」と言って老後の移住先や玄孫宛にタイムカプセル埋めるような感じ
923メカ名無しさん:2008/04/21(月) 05:34:58 ID:TuOdHpR3
まぁ奴が作りたかったのはご飯じゃなくてオカズだったんだけどなw
924メカ名無しさん:2008/05/10(土) 04:07:02 ID:zJJrwEdb
おい、高田聖矢のブログの唯一続いてる奴が見た夢のなんだが
 
最近のが少しヤバイ。
 
犯罪起こす前に止めておかないとマズくないか?
 
だれか止めるか通報するかしておいてやれ。
925メカ名無しさん:2008/05/10(土) 23:43:29 ID:t11/BrPO
ログを保存しときなさい。
事件がおこったらUPして祭りにしなさい。
926メカ名無しさん:2008/05/11(日) 12:23:37 ID:9Jb7nArZ
ASIMOを肌にコーティングして人工知能いれるだけだろ??
927メカ名無しさん:2008/05/11(日) 15:26:45 ID:2RACT2mi
そう思うならちょっとやって見せてくれw
もちろんASIMOなんてクソ高い物個人じゃ買えないだろうからプチロボの組み立てキット辺りで

自分が如何に非現実的な書き込みをしたか身を以って思い知るといいwww
928メカ名無しさん:2008/05/14(水) 17:40:18 ID:fEs5+jk4
>>1
> 546回 2008年5月6日 垂水区舞子台の草叢が生い茂った場所で俺の横におしっこしようとする女の子がいた。
> それで、俺は地面の彼女のおしっこがかかったプラスチック板のようなものを掬い挙げた。

精神病院、逝け
929メカ名無しさん:2008/05/20(火) 06:02:48 ID:pnCJhwFL
> 美少女ロボットのおしっこは事実上、ただの水である。そう、美少女ロボットのおしっこを愛液の類と定義すればいいのです。これで、ようやくスカトロと決別できます。
定義すればいいとかいって詭弁だろ?
んな言葉遊びやってる間に、試作機でも作成しろ。

> 547回 2008年5月18日 バレーボールを試合する。
だそうです(wwwww
930メカ名無しさん:2008/05/21(水) 13:31:05 ID:dsWHvMoK
奴が実際に制作に向かう事はなさそうだな。
931メカ名無しさん:2008/05/23(金) 16:05:03 ID:jx5gApo1
結局、口ばっかりのチキン野郎だったってことだな
932メカ名無しさん:2008/05/24(土) 17:37:38 ID:N+insUtZ
激しく同意
933メカ名無しさん:2008/05/25(日) 11:08:11 ID:XToLaFzx
態度の悪い奴らだ...。
934メカ名無しさん:2008/05/25(日) 22:51:29 ID:anVlCFTA
>>933
ちょwwwwwおめwwwwwもしかして高田のシンパ?
もしかして、本人だったりしてwwwwwwwwwwwwww
935メカ名無しさん:2008/05/25(日) 23:25:56 ID:TPG/A/p1
たとえ本人だったとしてもそこまで盛り上がる事でも無いだろ
アイツは進歩に乏しいし、この過疎板に残ったログでも眺めてりゃ、それで本人が居るのと大差無いでしょ
このままじゃ、いくら待ってもライントレーサのキット一つすら出てきやしないよ
936メカ名無しさん:2008/06/02(月) 21:22:28 ID:bAFEE3Gr
>548回 2008年5月27日 妹が台所に居た時、凶暴な鼠が噛み付こうとしてきたので俺はバルサンの缶みたいなのを開封して煙を撒いた。
>549回 2008年5月29日 二人の女の子(一人は4歳ぐらいでもう一方は9歳ぐらい)ワインレッドのじゅうたんが敷かれた階段を登っていく。

なんだこれわwwwwwwwww
937メカ名無しさん:2008/07/19(土) 05:25:26 ID:uI2BOcXm
お、2008-07-09 18:25 に更新されてるぞ。
> 美少女ロボット計画2008 <第1章 はじめに 美少女ロボット計画の概要>

小学校名出して予告したらまぢぃだろう・・・。舞子といったら、明石大橋があるところだな・・・。

> 550回 2008年6月12日 山陽電車の普通電車に乗って垂水駅から舞子公園駅までの車窓の景色が(特に五色塚古墳の眺めがよかった)流れて、
> 神戸市立東舞子小学校(ズッコケ三人組のロケ地でもある)の校庭に赤帽に体操服の、下の名前が恭子という女の子がいた。

美少女と関係ねぇだろうが、豚饅でも食ってろ。

> 551回 2008年6月22日 遂に『551の蓬莱』に達成したぜ
> 552回 2008年6月28日 林の涼しげな家でリアルなパイパン少女2人と一緒に風呂に入った。

ついにかけねぇようなことをしてるのか

> 553回 2008年6月29日 
> 554回 2008年7月12日 幅1mぐらいの排水溝の所で3歳ぐらいの女の子を抱えションをさせる彼女の父親がいたところ、その行為が終った途端に俺が道を通りかかる。
> 無論、俺は何もできるはずがなかった(昼寝で)。
> その時、彼女の父親はとても小さな声で「すみません」と呟いた。
938メカ名無しさん:2008/08/04(月) 02:20:16 ID:75nSu/UQ
そう言や今日(っつか既に昨日か)例のエスカレータ事故があったWFで、大日本技研がメカでんでんのデモ展示やってたな
初音ミクっぽいボイス付きでチラシ配ってたw
939メカ名無しさん:2008/09/09(火) 22:31:33 ID:ucC22RMt
美少女の遺骨を組み立てて反魂の術で生き返らせる。
940メカ名無しさん:2008/09/09(火) 22:57:00 ID:zpC/U3BU
生きてちゃ、ロボではないだろう。
941メカ名無しさん:2008/09/15(月) 09:38:59 ID:XLzzTS00
とにかくオレが生きてるうちに美少女メイドロボを作ってくれ
人間がコスプレやってるのと見分けがつかないくらいのを
942メカ名無しさん:2008/09/16(火) 16:22:48 ID:mHzeqtXQ
「醜い自分を何とか変えてやろう」
という発想がそもそも無いのは人間として品格が問われるな
自分が醜男のままでエロゲに出てくるようなメイドロボと本当に釣り合いが取れると思えるか?
943メカ名無しさん:2008/09/16(火) 17:32:41 ID:tHwsfawD
また不毛なこと言う奴が出てきたな。
メイドロボと一緒にいるのがその手の男ばかりなら
それがデフォになるだろうが。
944メカ名無しさん:2008/09/16(火) 19:45:50 ID:NfrW2gAZ
それはつまり、今のエロゲに対する巷の認識と同じ構造が現れる、という事だな
キモい奴が現実から目を逸らすための慰み物
こんな物にすがるのが不毛じゃないなら何
945メカ名無しさん:2008/09/16(火) 19:51:58 ID:tHwsfawD
ファンタジーって言うんだよw
ギャグで言ってるんだろうけど、こういう場所で
そういうこと言う方が気持ち悪いし不毛だとは
自覚してるよな?
946メカ名無しさん:2008/09/16(火) 19:57:13 ID:NfrW2gAZ
え?何いってんのこのキモオタは
この板は理系学問としてのロボット技術を扱う所なんだけど
ファンタジーとかいってるならラノベ板行けよ
947メカ名無しさん:2008/09/16(火) 20:01:04 ID:tHwsfawD
wwwそれしか言えないのかよ。
それなら、スレタイ自体に文句つけるべきだったな。
スレやその内容全体をスルーして書き手批判とは
ご大層な理系だな。実に知的だ。
948メカ名無しさん:2008/09/16(火) 20:12:06 ID:NfrW2gAZ
で、いまさらこのスレで何話すの?
つうか、当の高田君は現れてくれないんだけど
君が二代目高田を襲名したらどうかな
949メカ名無しさん:2008/09/19(金) 04:02:15 ID:n8KQSofv
結論をいえば医学を突き詰めればロボットは出来る。
950メカ名無しさん:2008/09/20(土) 00:10:32 ID:+7NrPZ5W
高田がコテで未来板に

ぶりぶりぶりぶりぼとっ

とかって書いてあるのを見てここに来た。
5月頃みたいだかまだ進歩していないのか。
多分、そこらの家電屋で家庭用人型ロボとか売られるようになっても高田は自サイトでオナヌ続けるんだよな
951メカ名無しさん:2008/11/10(月) 04:22:36 ID:XNIX17fm
>>924
高田のブログみたが、やばいぞ・・・。

>  (574>575) 2008年10月27日 両親に「俺は悪くないっ!!、俺は正しいことを言っているんだっ!」と罵声を飛ばして、母ちゃんに頭突き二、三発食らわして白目にした後、
> 風呂場の前で親父に向かって「■すぞ...、本当に■すぞ!、▲ねぇっ!!」と叫んだ後、家を飛び出してマンションの階段を数段飛ばして駆け下り、(後略)
家庭内暴力(家庭内殺人)の犯罪予告?wwww

> 576回 2008年11月2日 明石公園の石垣の上でおしっこする小学生ぐらいの女の子の後を追い、彼女のおしっこでぬかるんだ泥濘に腕を突っ込んだら、手首まで埋まるほどだった。

小学生の女の子の後を追うなよ(www
この変質者がwwww
952高田:2009/02/24(火) 07:07:16 ID:OnWsD30E
             ●ダボのたわごと乙●

いままでのはみんなインチキだってことだな
所詮ダボのたわごとやで。
このクソ名無しめ
だいたい俺様を何かにつけて敵に回そうとするのが悪いんじゃボケ!!

     ダボ━━━━━━━━━(゚▽゚)━━━━━━━━━━━ォ
953メカ名無しさん:2009/02/27(金) 12:58:37 ID:CByP553/
結局造り始めたのかね?
954メカ名無しさん:2009/02/27(金) 13:43:13 ID:Tsu3A91i
>>952
おまえ、他のスレも荒らししてやがったな。
削除依頼だしとけよ。

142 名前:だ☆ぼ 投稿日:2009/02/26(木) 09:52:05 ID:JufukmXz
ダ━━━━━━━━━━(゚▽゚)━━━━━━━━━━ボ
(後略)

144 名前:だ☆ぼ 投稿日:2009/02/26(木) 11:38:19 ID:JufukmXz
  ::::::::::::::::::::        クソ300t           ::::::::::/ ):::::::::
:::::(\:::::::            ↓  _人           / / ):::::::::::
(後略)
955高田:2009/02/28(土) 06:38:10 ID:99kEGxuX
ダ━━━━━━━━━━(゚▽゚)━━━━━━━━━━ボ

所詮たわごとだけほざきやがるダボの分際だろてめえは。え?
てめえが今まで俺様にぶっていたたわごとはすべてただのでたらめってわけだ。
やっぱりロボット板行き来してやがるなりすまし野郎だろてめえは。
重複スレ立てやがるボケ、
いいかげんつぶれろ。
クソ名無しが俺様に向かってそんなへらず口をたたくなど100年早いんじゃボケ!!

今までのは全て無効
●ダボのたわごと乙●
ダボ━━━━━━━━━(゚▽゚)━━━━━━━━━━━ォ
頭のいいふりしていってる文句は全てでたらめ
956メカ名無しさん:2009/03/06(金) 01:38:22 ID:XPTE9AMb
お。
クチだけで何もできない奴がまた何か言い出してるぞ。
しかもトリップの付け方も忘れてるぞ。
957メカ名無しさん:2009/03/16(月) 19:57:58 ID:Xf+zW/sx
ファティマよりデミライトが先に出来そうな予感・・・

http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2009/pr20090316/pr20090316.html

958DETH@DABO:2009/03/28(土) 06:05:34 ID:jliT+IMf
>>956
このインチキ野郎 死ね

てめえみたいなやつは引っ込んでろボケ
959:2009/04/05(日) 00:18:16 ID:psjutkJB
美少女ロボット→ボーカロイド(未成年の女性キャラクターのみ)、どらえもんの妹(どらみ)とか・・・・
960メカ名無しさん:2009/04/30(木) 07:15:33 ID:5Nqqayrp
早く「セ9シーH塾所炉簿」を作ってくれーーーーーー
961メカ名無しさん:2009/04/30(木) 09:10:08 ID:ax1DmCC3
思考盗聴器械て知ってる?被害者がの放置状態!警察は眼を醒ませ。
「歯に埋め込んで音聴く器械。ずっと前から有るよ」「幾ら?」「商品化出来るわけないだろ」
それが創価と歯科医院で猥褻ストーカーしてる日本てどうよ
962メカ名無しさん:2009/04/30(木) 15:14:11 ID:COMTHVYD
>>961
つ 強迫観念

衷心より、精神科の受診をお勧めいたします。
963メカ名無しさん:2009/06/02(火) 11:52:11 ID:WYQKL9dX

無修正のエロ動画はこのまとめをブックマークしとけば一生ネタ探しに困らない
http://www.yourfilehost-users.jp/#links
964DEATH@DABO:2009/06/02(火) 16:14:19 ID:OwoFkI9F
>>963
このインチキ野郎 死ね

てめえみたいなやつは引っ込んでろボケ
965高田:2009/06/03(水) 12:39:37 ID:n+qJLFBX
>>964は俺じゃないぞ。
966メカ名無しさん:2009/07/26(日) 14:27:31 ID:kitSw3LW
リアリティを追求しすぎると「不気味な谷」という現象の効果で
恐ろしいものになってしまうって聞いた事があるので、
デフォルメ系フィギュアのロボット化した奴が欲しいです。
ピンキーストリートとか。
967DEATH@DABO:2009/07/26(日) 15:08:00 ID:X838dZSk
誤:不気味な谷
正:不気味の谷
968メカ名無しさん:2009/08/03(月) 20:23:05 ID:BKacVpxI
おれが生きているうちに見た目も中身もほとんど人間の美少女ロボットのメイドさんを完成させてほしい
妖精のように美しいメイドさんから介護されて逝きたい
969メカ名無しさん:2009/08/06(木) 23:17:37 ID:TWNs8Hcq
とりあえず内蔵オナホには吸引機能と回転機能が欲しい
970メカ名無しさん:2009/08/07(金) 00:46:53 ID:dgTkUbVt
事故起こりそうな機能だな
971メカ名無しさん:2009/08/16(日) 20:57:13 ID:ZKGuO9nD
>>969ちんぽこ切断事故に、注意されたし。
972メカ名無しさん:2009/08/21(金) 01:27:17 ID:Pkkd/60c
未来都市に風俗ロボットはいるのだろうか?
http://www.gizmodo.jp/2009/08/post_5999.html
973メカ名無しさん:2009/08/25(火) 23:31:39 ID:zc0zzVd5
>>968
濡らさないで入れたら千切られるな
974メカ名無しさん:2009/09/23(水) 18:53:29 ID:wDLQLi8E
●東京足立区千住警察署警察官の職質強要(YouTube動画)
http://www.youtube.com/watch?v=zoS8tiPsW0c
http://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up19095.jpg

●兵庫県警新港交番 職務質問(YouTube動画)
http://www.youtube.com/watch?v=5imHkP7IyGI
http://2ch.nekoruri.jp/fileboard/files/img20090403231013.jpg
975高田聖矢 ◆m0xgAh.bPI :2009/09/25(金) 04:25:05 ID:mqBjvQH9
関連スレ

ai sp@ce アイスペース 晒しスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1252929184
ai sp@ce アイスペース Phase66
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1251979261

理論的には現実世界においてキャラクターの媒体がロボットという2つの違いを除けば
やることは一緒で遜色のないものと論じる。
いわばai sp@ceのキャラドルとかが動き回る光景がリアル現実世界で実現させようというものだ。
上記のスレ民は二次元キャラが好きな人がメインだが、一方ロボット関係は全く見向きもしない・・・
976メカ名無しさん:2009/09/25(金) 12:46:32 ID:8pFEy1sI
別に関連していません。迷惑です。晒しスレにあなたの名前が挙がろうが知ったこっちゃないですが、本スレまで来ないでください。
何度も言うようですが、何も関連しておりません。あなたが来ると本スレが荒れて迷惑です。
977高田聖矢 ◆m0xgAh.bPI :2009/09/25(金) 13:30:13 ID:mqBjvQH9
おっと、ai sp@ceそのものが 現実世界においてキャラクターの媒体がロボットという2つの違いを除けば
理論的にやることは一緒で遜色のないものということで。

晒しスレは何れにしろ誰かが晒しに書き込んでくるが、本スレのほうは極力関わらないように遠慮するよ。
寧ろ、ここの板住民のようなロボット関係の人たちがai sp@ceに参加してくれれば、
こういう萌えキャラのロボット化を真面目に考えてくれるようになるかと期待します。
978メカ名無しさん:2009/09/26(土) 03:44:13 ID:k2phV1Fl
                                   ┏━━━┓
                                   ┃前月慰┃
   /\                             ┃借収安┃
  /   \ アーン アーン 強制連行されちゃいますニダァ〜┃三三婦┃
/ 救 国 \                          ┃○○大┃
\ 慰安婦../\  ∧_,,∧     ∧∧     ∩∧∩  ┃○○募┃
  \   /   \< `∀´>    < `∀>   <.| | `∀> ┃○圓集┃
    \/    ,,ノつ  つ      / つつ   /'  /  ┃圓以 ..┃
         ⊂,   ノ      ⊂..,, /   ⊂..,, /   ┃迄上  ┃
  ,.,.,..,.,..,.,.,.,.,.,.,.,.,.,"ヽフ.,.,.,.,.,.,.,.,,.,.,.,,.,.,.,,.,.,ヽフ.,.,.,.,.,.,.,.,ヽフ.,.,.,.,.,┃可    ┃
                                   .┗━━━┛
979メカ名無しさん:2009/09/26(土) 21:29:22 ID:yFbHvQ93
980メカ名無しさん:2009/09/29(火) 23:41:38 ID:Kg7unXxE
さて、これでこのスレも24時間後にはdat落ちか
981メカ名無しさん:2009/10/01(木) 13:40:49 ID:nWuKia8R
・・・なんだ、ロボ板は980越えても24時間でdat落ちはしないのか
じゃあ残り20レスのんびりと埋まるのを待つか
982メカ名無しさん:2009/10/01(木) 13:53:33 ID:I9b6NnlJ
終われ
983メカ名無しさん:2009/10/02(金) 00:20:02 ID:JSS4f6uZ
とりあえず、俺の親戚にロボット作りたいって、
言って勉強してる人がいるんだけどさ(その人は今は大学)
その人に、このスレ見せたら、
「夢をかなえたいなら、その見下した態度直した方が良い」
だってさw

984メカ名無しさん:2009/10/02(金) 00:51:20 ID:zEYM3GN8
一人で出来るならそのままでもいいんだろうけどねぇ
985メカ名無しさん:2009/10/03(土) 01:10:12 ID:DHgmKjys
俺が!俺が!みたいな我が強いのはどうかしてるわ。他人の創作物の利用方法考案したから権利寄越せとか・・・他人のフンドシで相撲とるってか?技術も無いのに妄想垂れ流しおってブログ閉じれっつーの。ましてや作品に愛すら感じられない。
986メカ名無しさん
高田さん、はやく全自動腰振りロボット造ってくださいよぅ