1 :
お茶目の水博士:
ロボットとパワードスーツは技術的には共用してるものの兵器とし
ての定義と本質はまったく別物という事が良く知らさせてません。
ここでは異なる対照的な二つの人型兵器について議論する所です。
ズバリ!どちらが優れていて発展していくのでしょうか?
2 :
お茶目の水博士:2006/07/10(月) 23:23:24 ID:e/cSEvke
ロボットの長所
人的リスクなし
人的考慮する必要なく性能につぎこめる。
その他ロボット特有の長所など(エネルギーが続く限り昼夜問わず作戦実行出来るなど)
短所
人間の五感による優れた判断力が乏しい
本来は発展し続ける問題だが未だに沢山の課題がある。
(複雑な姿勢制御、瞬発的な判断・識別能力、磁場など環境による電子部品の影響)
パワードスーツ長所
中身は人間なので基本的な識別・判断はすべてカバー
五感による優れたかつ瞬発的な状況把握(判断・識別)
短所
人的リスク有り
人の生理的な配慮。
人が入る為の構造的な配慮
その他、人が載る為の短所など(例えば活動にも体力的な限界もある)
3 :
メカ名無しさん:2006/07/11(火) 04:26:26 ID:9pR77W8J
パワードスーツの動作感知システム部分と
駆動本体を分けてリモコンにするくらい訳ないでしょ。
4 :
メカ名無しさん:2006/07/11(火) 07:58:00 ID:ZzX+dRWq
>>2 ロボットを人間が遠隔操作すればいいわけだけど
5 :
メカ名無しさん:2006/07/11(火) 16:32:51 ID:Yubwhz05
完全に遠隔操作にすると通信異常が発生するとアウト、とう欠点があるね。
全体的な指揮は遠隔で、細かい判断は自立型にするのがいいかと。
パワードスーツは人と同じ動きをするだけならいいけど
それ以外の機能を制御しようとすると、スイッチ類をどうやって
操作するかがネックになる。
6 :
メカ名無しさん:2006/07/11(火) 18:33:47 ID:OoijLy8M
>>5 大丈夫なのでは。
音声に、脳波、視線操作ってのもあるし、いくらでも候補はあるよ。
7 :
メカ名無しさん:2006/07/13(木) 22:27:43 ID:gd9rGpUC
パワードスーツを着用するのに手足へ電極パッドをつけている時点で負け。
8 :
メカ名無しさん:2006/07/14(金) 21:28:47 ID:ryYkT5Zf
マジレスだと爆弾処理用の新型はまさにパワードスーツ。一番肝心の空調昨日は
全身タイツに螺旋上のチューブを張り巡らせて、そこから人工心肺装置みたいに
冷水を循環させるようになっている。これをパワードスーツに応用すれば空調関連は
解決ですな
9 :
メカ名無しさん:2006/07/15(土) 04:27:28 ID:04qwrEsT
日本のこの手の兵器好きにはロボット兵器には致命的な問題がある。
それは人型である必要があまりないこと。
そういう意味では彼らにはパワードスーツしかありえないという。
実際こっちは近いうちに実践投入されそう。
あぼーん
あぼーん
12 :
メカ名無しさん:2007/04/21(土) 22:59:29 ID:ke2fT2l3
パワードスーツが実現してだよ?
仮面ライダーアギトに出てたG3みたいなのかな?
俺が被験者になろう
13 :
メカ名無しさん:2007/04/30(月) 21:26:01 ID:x1CnZGln
アニメみたいな?
制御不能になった
ロボット軍団対パワードスーツ兵団か?
あり得るよな。
近未来の戦いですね
14 :
メカ名無しさん:2007/05/02(水) 21:53:52 ID:EmkDYaH6
パワードスーツは人間工学に基づいた設計しないといけないな。
その点、ロボットなら自由にデザインできる。
よって機能的にはロボットの勝ち。
15 :
メカ名無しさん:2007/05/18(金) 20:47:14 ID:b15ABYxg
16 :
某研究者: