【ID-01】週刊マイロボット 第3号【デアゴ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ID-01 ◆kuXR.Ea64Y
デアゴスティーニ社「週刊マイロボット」

週刊マイロボットの付録(本体?)で組み上げるロボットID-01
及び、本誌内容について語るスレです。

●前スレ
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/robot/1143546770/

▲公式サイト
ttp://de-club.net/myr/
▲仕様書
ttp://www.i-droid01.com/img/pres.pdf
▲部品一覧
ttp://www.i-droid01.com/frontend/uscite.asp

FAQなどは>>2あたり
2ID-01 ◆kuXR.Ea64Y :2006/06/13(火) 00:03:13 ID:6bN7/ile BE:335883839-
週刊マイロボットFAQ

Q. 全部で何号あるの?
A. 全75号予定。ただ途中で変更の可能性あり、だそうです。

Q. で、結局いくらかかるの?
A. 創刊号は590円、以降1390円。全部そろえると合計103,450円の予定です。
  生首がうなずくだけで良ければ6号までで揃います。

Q. このロボット、何か意味あるわけ?
A. 現状では似た製品が発売されていません。また、開発元はイタリアの
  聖アンナ大学院大学(日本のJAISTみたいなところ)のARTS laboという
  ロボットの研究室が行っており、単なるおもちゃではないようです。

Q. まだ手にはいるの?
A. 多分大丈夫です。大きめの書店に行くかバックナンバーを注文しましょう。

Q. ID-01はQRIOと関係あんの?
A. ありません。たぶん。

Q. 30号で本体が完成すると聞いたが?
A. ガセです。
  つ[証拠]
  ttp://www.i-droid01.com/frontend/uscite.asp

Q. マカーは使えるの?
A. 公式ではNTカーネル系Windowsしか使えないとのことです。
  でも、BlueToothで通信するらしいので、誰かがリモコンプログラムを
  ハックすればMacでも動くはず。

Q. 充電池はヤバイのか?
A. 現状デアゴスティーニ社からの回答では、「電圧に注意して使ってください」
  とのことです。日本の充電池なら問題ないと思われます。

Q. ID-01が自分で充電できるような充電用ステーションが付く予定はある?
A. 今のところ、自動充電ステーションの開発や提供は予定されていません。

Q. 3号のグリスがないぞ?
A. 白いギアボックスの下に入っています。

Q. 定期購読したんだが、確認のメールが文字化けで読めなかった。
  なにか重要な事とか、書いてたりします?確認のURLクリックとか。
A. 気にしないでいいです。

Q. 外装の素材は?
A. スチロール樹脂です。

Q. 塗装はどうやって落とすの?
A. シンナープール、リモネン、ヤスリのいずれでも落とせました。
  でも、一番楽なのは多分ヤスリをかけて表面を粗くしてから直接サフ吹き。

Q. 塗装はどうやってやるの?
A. ラッカースプレーがハンディ。筆塗りでおんぼろ感をだすのも一つの方法。
3ID-01 ◆kuXR.Ea64Y :2006/06/13(火) 00:03:55 ID:6bN7/ile BE:149281643-
組み上げ時の注意
・タッチセンサを突っ込むときは、頭の中のスポンジを捨てないこと
・ギアは説明書を無視して組んでから押し込むべし
・バッテリーボックスを閉じるときは配線を切らないように注意するべし
4メカ名無しさん:2006/06/13(火) 00:44:51 ID:+IUpfMbU
しょうがない >>4踏むか
4げっつ
おし今日は16号か〜テストするどー
5メカ名無しさん:2006/06/13(火) 01:22:53 ID:M8l/uu3c
ところで、買ってるの俺たちだけじゃないよな?
6メカ名無しさん:2006/06/13(火) 09:43:49 ID:0V5G63yR
ノシ
俺も買ってる
7ID-01 ◆kuXR.Ea64Y :2006/06/13(火) 11:15:07 ID:/K38a7w2
のし
買ってるよ〜w
でもいまだにギアボックス2個以外何一つ組んでないわけだがwww
8メカ名無しさん:2006/06/13(火) 14:05:10 ID:+IUpfMbU
16号組んでみたのだが、首は若干右方向(15°くらい)に向くので正解だよね?

エンコーダディスクの切り欠きが12穴あって、センターがディスク穴の右からでも左から
でも6,7番目の中心に止まるのが電気的正面だと思う。

一方、ディスクと黒い首ステーの取付穴と相互の位置関係を見ると、取付穴を正面に向け
て観察した際、電気的正面とズレがあるように思える。このズレがロボットの背中側から
見て若干右を向くのではないかと推測しているのだけど、どうなのだろう?

出顎にTellして確認したところ、最初は否定していたけど、どうもディスクの穴数に疑問が
あると認めて、調査の上、報告するとの結論となった。

みんなの意見を聞かせてもらえるとありがたいのですが.........
9メカ名無しさん:2006/06/13(火) 17:39:36 ID:8c1mAICM
今16号組み終わった。
首が左右に動く時、ギヤボックスからグギャー!グギャー!と爆音がしたので、
ギヤボックスをバラし、もう一度今度は多めにグリスアップして、
気持ちギヤボックスを緩めに絞めたら緩和した。
>>8が詳しく言ってるように、
エンコーダは背中から見たら少し首が右を向いて中央だと認識している様だ。
音声を拾う機能は、誤差が大きいが、大げさに音を出せばその方向に向く。
今のところそのくらいかな。
10前スレ963:2006/06/13(火) 17:52:52 ID:JtLDIx40
>>1
乙です
118:2006/06/13(火) 18:30:45 ID:+IUpfMbU
出顎にも話したのだけど、杓子定規に真正面向くのが正解でなく、
イタ公の洒落っ気で、若干右前向くような仕様にしたのかも

>>9
>大げさに音を出せばその方向に向く
仕様なのかな?デカイ音だったり、音の質によっても認識度が違うっぽい
12メカ名無しさん:2006/06/13(火) 18:34:17 ID:8c1mAICM
>>11
指を鳴らした音だと、わりと反応は良いが、
声にはイマイチ反応しない気がする。
あと、あまり近くで指を鳴らすよりも、
少し離れて指を鳴らしたほうが反応したりする。
う〜ん、よくわからんね・・・
13メカ名無しさん:2006/06/13(火) 19:10:23 ID:xlks2T2u
ぐわ!16号組上げてスイッチ入れたら、頭部のギヤからガガガガガと爆音がした途端、
いきなり基盤から煙噴きやがりましたですΣ(゚Д゚‖

思わず一瞬「しゅうりょ〜_| ̄|○」の文字が浮かびかけましたが、気を取り直してバラ
してみたら基盤がステーの所定の位置より下に誤って設置されていた事が判明。慌てて基
盤位置を直したら煙は出なくなりました…が、一度煙を噴いた基盤でも果たして大丈夫な
のか正直かなり不安なロボ初心者な俺。(´Д⊂

おまけに今回のテストで首のモーターまで死んでいた事が判明(トホ)慌ててデアゴに問
い合わせした所、早速代替品を送ってくれるとの事ですた。それまでは首の左右の振りテ
ストはお預けとなってしまいましたが、お辞儀&音声認識等無事正常動作してくれたんで、
まだまだめげずに部品の到着を待ちたいと思いますハイ。(´・ω・`)
14メカ名無しさん:2006/06/13(火) 19:58:03 ID:+IUpfMbU
>>13
むむむ(・・;)
上下用のモータが逝ってしまったのかな?
過負荷はクラッチで逃げる筈なのに、ご愁傷様です。

意気消沈してるところを言葉尻捕らえるようで申し訳ないけど、
15号の基板は音声認識ではなくて、ヘッドコントローラとサウンド追跡部に
なってるね。音声認識は別の基板でやるようだよ
15メカ名無しさん:2006/06/13(火) 20:00:42 ID:cYQ+0IEY
再度試していたら、たまに左右モーターで異音がする
1614:2006/06/13(火) 20:04:24 ID:+IUpfMbU
すまん。左右のモータが逝った?
頭から異音したのよね?でもお辞儀は正常動作って書いてるし
なんかわけわかめ
17メカ名無しさん:2006/06/13(火) 20:09:30 ID:i7gPYnfL
今日付いてきたボディー表紙の写真とちょいと違うな(変更点?)
・ディスプレイ左上に穴 (何の穴?)
・ディスプレイ下の3つ穴の下に廃熱口?
まぁ、そのうちなんか埋まるんだろ。
18メカ名無しさん:2006/06/13(火) 20:16:53 ID:+IUpfMbU
15号の基板入れて、後頭部のカバー付ける時、カバー間で隙間が出来る場合、
基板手前の両角が干渉して発生することがあるので、ここを削るとぴったり
19メカ名無しさん:2006/06/13(火) 20:20:50 ID:1aG6gvv/
イタリア版公式フォーラムに、エンコーダディスクに穴を一個
追加して左右同じ数にした人がいたよ。
20メカ名無しさん:2006/06/13(火) 20:25:14 ID:+IUpfMbU
>>17
ディスプレイ下の3穴下のは、25号で付けるマイク用の穴だね。
左上の穴は調べてみるけど、ちとわからんね
2120:2006/06/13(火) 20:36:47 ID:+IUpfMbU
すまん修正
左上の穴は27号で付けるマイク
3穴下が25号で付けるスピーカだった
22メカ名無しさん:2006/06/13(火) 20:41:49 ID:i7gPYnfL
>>21
トンクス、マイクとスピーカーかぁ、納得。
238:2006/06/13(火) 20:43:38 ID:+IUpfMbU
>>19
フォーラム覗いてみたけど、イタリア語いぱ〜ぃでメゲタorz
すまんがURL教えてくださらんか。_(..)_
24メカ名無しさん:2006/06/13(火) 20:54:39 ID:qHQwGIF0
>>8
うちのもやや右向きで止まるがエンコーダーの穴と位置から考えてこれが仕様と思われ

お辞儀するときに一瞬頭を上げるようなしぐさをしてからお辞儀するのも仕様ですか?
25メカ名無しさん:2006/06/13(火) 22:02:44 ID:NhknySOF
ペリカン組みは本屋組みの16号情報をみてやきもきしているに違いない。
早くで土曜遅ければ来週火曜だもんな。
26メカ名無しさん:2006/06/13(火) 22:05:57 ID:yugLHw4R
>>14さん
レスありがとうございます(´Д⊂

左右のモーターはスイッチを入れたときに逝った訳ではなく、元々不良品
だったと思われます。それと上下ギヤの異音は何回か動かしている内に
無くなりました。16号発売が思いっきりワクテカだったのに、設置は
間違うわ、部品は不良品だわでなんというかまあツいてないなあ、等と
ついついぼやいてしまった訳で…書き方が紛らわしくて申し訳ありませ
んでした。(´Д⊂

>意気消沈してるところを言葉尻捕らえるようで申し訳ないけど、
>15号の基板は音声認識ではなくて、ヘッドコントローラとサウンド追跡部に
>なってるね。音声認識は別の基板でやるようだよ

(゜Д゜)ご指摘ありがとうございました(恥)また何かお気づきの点等
ございましたらご指導の方宜しくお願い致します。初心者の俺(´・ω・`)
27ID-01 ◆kuXR.Ea64Y :2006/06/14(水) 09:14:55 ID:PWIoovjg
>>10
いえいえ。すれ違っちゃってごめん。
でも新しい案が出なくてよかったでつ
28メカ名無しさん:2006/06/14(水) 17:19:00 ID:ZF6pI6UH
なんか公式板のほうでは煙がでたとか物騒なことが多発してますね。
なんか怖くなってきた、、、
29メカ名無しさん:2006/06/14(水) 19:12:32 ID:CdahM17m
ロボ初心者な俺です。昨夜は大変お世話になりますた。(´・ω・`)

さてその後ですが、あれから友人に相談した所モーターの不具合が
原因で基盤がやられる事もあるとか言われましたんで、早速デアゴ
にメールにて質問させて頂きますた。

結論から言いますと基盤の設置位置ミスは原因では無いとの事ですた。
またモーター不良が原因で発煙?に関してはその可能性は少なからず
あるとのご回答も頂きました。後日基盤の良品を送ってくれるとの
事です。また不良パーツは検証の為送り返す事となりますた。

なんか詳しい諸先輩方がいっぱいの場で厨丸出しな書き込みの数々、
大変申し訳ありませんですた。無事動く事が出来ましたらまた改めて
ご報告させて頂きますんで…

>>28さん
うわ、ホントだ!次上手くいくか正直ビビリ入りますたΣ(゚Д゚‖

>>1さん
大変遅くなりましたが新スレ乙であります!
30メカ名無しさん:2006/06/14(水) 19:16:02 ID:9J6k1niV
>>28
出顎の解説文へぼいから、幅広い年齢層、経験知識差、能力差に対応出来てないし、
部品の品質があの通りだから、当然の帰結かと思うな。

燃えた電源BOX見るとぞっとするよね。あんな事故あっても公式になんの告知も
書かない出顎にも疑問に思うわ。
31のうぇれまん ◆3NwIyqVUp. :2006/06/14(水) 22:12:37 ID:kqQKey0Z
漏れのマイロボ正面をキチッと向かずに右曲がりが正位置になるんだけど
どしたら良いだろ?エンコーダーがイクナイ。
32メカ名無しさん:2006/06/14(水) 23:10:20 ID:9J6k1niV
>>31

>>8をご覧あれ
33メカ名無しさん:2006/06/14(水) 23:18:51 ID:Hfnhhd2v
>>30
オイラも公式掲示板の燃えた電源BOXの記事を見て、問題箇所に絶縁テープ張りました。
場合によっては火事になることもあるだろう。出顎さんPL法的にまづくない?
34メカ名無しさん:2006/06/15(木) 01:07:47 ID:I657nV9f
電源スイッチ回りの収まりに無理があるのは確かだから
その辺の注意点や対策は公式ページに載せるべきだろうな
35メカ名無しさん:2006/06/15(木) 01:29:30 ID:nYazSjSH
なんつ〜か、やっぱり製品精度というか設計精度があまいね。
組み立ては一気にやろうと思っているのだけど、遅くとも30号あたりで
つくらないとまずそうだね。ソニーの最新型アイボの完成度はうつくしかったなぁ。
36メカ名無しさん:2006/06/15(木) 03:16:17 ID:0SyORNCy
頭部が手でも(上下に)カチカチと動かせるせいか、
持ち上げた時に頭部がずれて、エンコーダの位置が狂うことがある。
その都度、手でカチカチと位置合わせするんだが、
そのうち壊れそうだ・・・。
みんなのはどう?
37メカ名無しさん:2006/06/15(木) 06:36:28 ID:5QYvHeq1
>>36
クラッチによるエンコーダーの位置的位相ズレは起きないよ。
何故なら、頭の位置とエンコーダーは直結しているから。
原因があるとすれば、バックラッシュによる遊びの関係だね、エンコーダーの位相調整が旨くいってない可能性がある。
38メカ名無しさん:2006/06/15(木) 06:48:28 ID:ZOE/APVE
>>34
公式にあるのは、3号ギアの件だけで、告知を避ける傾向にあるね。

>>35
日本人舐めてるよね。イタリアの品質基準って、こんなもんなのかね?

>>36
まったく同じだわ。位置合わせしても、何度も動作させるとオーバーランして、
カチカチとクラッチ働くし、もう諦め気味
3938:2006/06/15(木) 07:07:51 ID:ZOE/APVE
>>36
たしかにバックラッシュ大きかったな。こうなると、いくら調整しても再発する
説明がつくね。ギア音もギャーギャーと五月蝿いし、単体でテストすると、一方向で
異音するから、出顎にBOXごと送りつけて直させるかな。
4038:2006/06/15(木) 07:10:30 ID:ZOE/APVE
>>39はアンカーミス
>>36>>37申し訳ない
41ID-01 ◆kuXR.Ea64Y :2006/06/15(木) 16:17:02 ID:rUTNzvCG
そういえば、胴体パーツの液晶ディスプレイがはまる箇所の向かって左上に追加
されてる穴って何なんだろう?
42メカ名無しさん:2006/06/15(木) 16:46:31 ID:ZOE/APVE
>>41
むむむ すぐ上に(;´ρ`) >>21
43ID-01 ◆kuXR.Ea64Y :2006/06/15(木) 20:20:18 ID:rUTNzvCG
>>42
うわ失礼!orz
読み落としてた(;´_`)
44のうぇれまん ◆3NwIyqVUp. :2006/06/15(木) 22:27:32 ID:KZEN9yPo
>>32
ありがとうございます。
デフォだったのか・・・
喜ぶべきか悲しむべきか。
どっちにしてもこのままだとオカシなロボットが完成してしまふ。
45メカ名無しさん:2006/06/16(金) 04:26:46 ID:ja++eu/a
なんつ〜か、もうインテリアとして飾るだけでいいやって思いました。
アイボの横にならべておくことにして、細かいところはきにしないようにしよう。
でも、色違いをつくろうと2冊ずつ買ってはいるものの、なんかやる気が。
46メカ名無しさん:2006/06/16(金) 06:55:22 ID:I5BT/tU2
解約祭にならない為にも、早期の対応が待たれるね。
47メカ名無しさん:2006/06/16(金) 10:32:23 ID:xMsO5qvR
自分のまわりには、耳のLED光らないという人が多い。
自分のも光りません。
6号のテスト時には光ってたような気がするが・・・
48メカ名無しさん:2006/06/16(金) 13:33:26 ID:+XBsciyL
>>47
6号と16号のレベルでは基板が違うとは思考しない?
耳が光らないのは16号での仕様
49メカ名無しさん:2006/06/16(金) 14:05:11 ID:rbppiSNJ
俺も
50メカ名無しさん:2006/06/16(金) 15:43:48 ID:f+w3Dov4
電源いれたらすごい勢いで首が上下して
頭がもげて飛んでいった・・・orz
5148:2006/06/16(金) 15:45:57 ID:+XBsciyL
ちと表現が乱暴だったかもしれない。
基板が変わったからといって、6号で点灯するのに、16号で点灯しないのを
疑問に思うのは普通だよね。
すまなかった
52メカ名無しさん:2006/06/16(金) 16:10:08 ID:+XBsciyL
>>50
もう窓から投げちゃった?それとも踏みつけちゃった?
冗談はさておき、飛んだ状況を詳しく書いてもらえると.........

上下運動は問題なく、左右運動の初期化で飛んだと思えるから

1.ギアボックスを取付けてる4本のネジがしっかり締付けられてるか?

2.同様に首の取付けネジはがしっかり締付けられてるか?

3.上記1.2.のギアの噛み合わせに問題ないか?(濡れは確認時にギア同士が
半分しかかかってなかったため、モータ側のギアの位置調整をした)
5352:2006/06/16(金) 16:19:24 ID:+XBsciyL
追記

4,ついでに首側ギアの取付けネジの締付け過ぎがないか?(首ステーの胴への
取付けネジ部を片手で持って、一方の手で首を回したときに抵抗なくスムーズに
回るか)
5450:2006/06/16(金) 16:46:27 ID:f+w3Dov4
>52
頭が上下した後、ウィーンって音が少しだけして
頭部が吹っ飛んでいきました

調べてみたらリング状ステー(9号についてきたやつ)が割れてました
ステーが半月状になっていたので引っかかっていたものと思われます

現在出顎に電話して部品取り寄せ中です
55メカ名無しさん:2006/06/16(金) 17:00:38 ID:I5BT/tU2
首のリングステーにもグリス塗ったらなめらかに動くようになった。
説明書に書いとくべきだよ
5652:2006/06/16(金) 17:30:00 ID:+XBsciyL
>>52
原因わかったのねぇ。よかったよかった。半月状かぁ;出顎クオリティ爆発だね

>>55
出顎はあんなもん。組立ての時点で塗ったので、滑らかだったけど、塗ってない人
いるのだろうな。
57メカ名無しさん:2006/06/16(金) 17:30:56 ID:FrYguZb8
vrvrvrvrrv4
58ID-01 ◆kuXR.Ea64Y :2006/06/16(金) 19:38:27 ID:N99AuaWd
>>45
自分はプラモの一種だと思うことにしてるお
59メカ名無しさん:2006/06/16(金) 20:35:16 ID:1wcX5X21
マイロボットって完成したら、けっこう遊べるの?
遊びすぎて部品が故障したらどうなる?保証期間とかあるの?
75号で完璧に終わり?完成後、グレードアップパーツとか出ないの?
耐久性ってどんなもんなの?10万もかけて組み上げるんだから完成後、1,2年で
壊れるようじゃ困るし。

マイロボットって完成後、すぐに壊れるようなモノなのか心配。

最期に、本当に「10万円」の価値に見合う機能はついているの?
価値としては意外に3〜4万くらいのロボットじゃないの?
60メカ名無しさん:2006/06/16(金) 20:41:01 ID:5y3eaLYL
作る工程を楽しもうねw
61メカ名無しさん:2006/06/16(金) 22:40:44 ID:2r8hvOBL
まあ何だかんだ言いつつも毎週作るのが楽しみになっているわけだが・・・
実際どの程度の価値なのかね?

7万くらい?
いやどうか知らないけどさ
62メカ名無しさん:2006/06/16(金) 22:50:25 ID:xMsO5qvR
>>36の状態についてですが・・
もっと同じ症状の人いるかと思ったが意外と少ない。
よく分からんがバックラッシュとかいう遊びの問題??
てことは、頭部ギアボックス組み直しても解決するとは限らない
ということか・・・
>>38さんはどうするのかな。
63メカ名無しさん:2006/06/17(土) 00:53:15 ID:fDF5lvVl
75号まで毎週作る楽しみを提供する代金=6万円
マイロボット自体の価値=4万円前後

こんな感じかもね。
64メカ名無しさん:2006/06/17(土) 01:15:00 ID:Z7ExGHVK
>>62
公式のマスターズ掲示板の「頭が自由に動いてしまう」の対策スレの状態ではないかい?
あれは単にエンコーダーシャフトにつける軸受けとプーリーシャフトにつける軸受けが入れ替わってるだけだけど
まぁあの状態で組んでいたとしてもバックラッシュが起きるとは考えにくいけど
一応確認してみたら?
65メカ名無しさん:2006/06/17(土) 02:22:35 ID:aR1fRXHR
価値観は人それぞれだからわからんが
ROBOZAkを予定の号数で完成させた場合とROBONOVAを買った場合はほぼ同額
絶対的な販売数から考えると妥当なのかも
66メカ名無しさん:2006/06/17(土) 04:10:34 ID:Ev2mxFCN
>>64
サンクス。
お助け掲示板ではなくマスターズにあんなのが載ってるとは・・
それが原因ではなかったみたいだけど、頭部いっかい開けてもう一度
閉じたら、バックラッシュってやつ?
少しマシになった気がする。
6738:2006/06/17(土) 07:00:46 ID:cNYgBt5Z
>>62
上下モータボックスごと出顎に送って直させる予定
>>64
ありがとう
公式に出てる"3号付属ギアパーツの正しい順序"でかなり前に確認済み
ギアの仕上り精度がへぼいから、運悪いと組合せによってバックラッシュに
悩まされるのだろうね。今後のギアボックスは単体テストで、異音バック
ラッシュあったら速攻送りつけてやろうかとo(`ω´*)o
68メカ名無しさん:2006/06/17(土) 10:43:30 ID:1QjxsqZ+
ペリカン来た。
今回はダンボール箱に入ってきたよ。マウスパッド付。
10、15-17号を組み立てて無事動いた。
初めてスイッチを入れるとき、煙が出ないかドキドキだったよ。
69メカ名無しさん:2006/06/17(土) 13:30:59 ID:pV+rA3CZ
家もペリカン来ました。
17号まで組み上げて動作テストなんですが、
私の指パッチンよりも子供の声の方がよく反応します。
70メカ名無しさん:2006/06/17(土) 13:57:41 ID:fDF5lvVl
マスターズ掲示板見たけど、トラブルばっかりじゃん。
首の動きが変だとか、うまく動かないとか・・・
週刊マイロボットって、普通の人が組み立てて、正常に動作できないくらい難しいものなの?
それともこれだけトラブルが続出しているという事は、ちょっとメーカー側にも
問題あるんじゃない?
71メカ名無しさん:2006/06/17(土) 17:56:31 ID:g09NZ8Oy
ペリカン来ね〜orz
明日かな…
72メカ名無しさん:2006/06/17(土) 18:31:08 ID:E9uca0KO
17号で付いてた、ボディーの下に付けるステーが、はめても簡単に動くんだけど、これでいいのか?
下手したらボディーが倒れて壊れるぞ。
73メカ名無しさん:2006/06/17(土) 20:11:02 ID:Z7ExGHVK
>>72
うちのはしっかりはまって動きませんよ
74メカ名無しさん:2006/06/17(土) 20:49:13 ID:23YjI7yE
>>70
精度いまいちだとかは俺も感じたけど(首のエンコーダの穴の数とかギアとか)、
トラブル出してる人が普通の人ばかりだとはどこにも言明されてないので、
あなたの論理展開にもちょっと問題があるんじゃないかと。
特に問題のなかった人はわざわざ報告しない人が大半だろうし、
全販売数に対する比率が一般の商品に比べどうかという検討もされていない。
75メカ名無しさん:2006/06/17(土) 22:23:04 ID:0QasGW4y
ロボ初心者>>29です。(´.ω.`)

今日デアゴから9号(モーター)と15号(ヘッドコントロー
ラー.ボード)が届きますた。割りと早く対応してくれたんで
嬉しかったです。

で、ビビリながら組み立てたら、今度は煙を噴く事も無く無事
軽快に動いてくれますたよ。当たり前の事でめちゃ喜ぶ俺。な
んか続ける気力が湧きますた。
76メカ名無しさん:2006/06/17(土) 22:31:47 ID:Ev2mxFCN
>>67
>上下モータボックスごと出顎に送って直させる予定

デアゴの対応のレポよろしく。
77メカ名無しさん:2006/06/17(土) 22:45:48 ID:SkRU0SYR
キットの製作って自己責任が原則だと思うけど・・・
直してくれるんだとしたら良心的な業者だよね
78メカ名無しさん:2006/06/17(土) 23:17:47 ID:aR1fRXHR
なあ、なあ
思ってたよりでかくね?
かわいくないな
79メカ名無しさん:2006/06/17(土) 23:55:59 ID:IUmB+7w4
>>62
ギアのバックラッシュは精度的なものより仕様による所が大きい。
ギアの段数が重なれば増えてしまうのはしかたないこと、
マイロボットの首の上下動では中途半端位置で停止させると、3度くらいはがたが出来る。
でもエンコーダーの位置を旨く調整すれば、上下に一杯動いた時にバックラッシュの遊びを首のケース部分と
ギアボックスの摩擦で無くす事が出来る。
この調整が旨くいってないと逆に摩擦が大きすぎてクラッチが効いてしまう。
80メカ名無しさん:2006/06/18(日) 00:33:02 ID:F2JGjDvx
17号までの動作テストの動画撮って見ました。
http://wwwd.pikara.ne.jp/tomo-123/movie/robot001.wmv

動作音とか参考になればよいと思います。
写りこんでるとかいうつっ込みはナシでw
81メカ名無しさん:2006/06/18(日) 01:07:13 ID:uvUawlnz
電源ONすると瞬間片目の奥が光る(ショートしたような)、で
後は正常にイニシャライズ動作を行い両目が緑色に点灯し続けるのですが
最初に光った目が暗い。

みなさん、両目の明るさは同じですか?
82メカ名無しさん:2006/06/18(日) 02:58:58 ID:kmiY9DMi
>>80
けっこい良い手をしてますね・・・・。
83メカ名無しさん:2006/06/18(日) 03:46:32 ID:ALAZLN7t
|
 | ('A`) マンドクセ
/ ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ ̄ ̄


84メカ名無しさん:2006/06/18(日) 06:06:32 ID:Ou1db9zT
>>79
摩擦?頭悪くて意味理解出来ないのだけど、これはエンコーダのスリットの範囲内で
動作し、範囲超えた所で止まる。調整がうまくいっていないと、エンコーダの動作範囲と
頭の切り欠き(頭部を下から見た時の首が出てる穴)の関係が崩れ、オーバーランして
ギアボックスの過負荷となりクラッチが働くと理解してるけど違うのかな?

またバックラッシュが大きいと、毎回止まる位置が変わるから、上で書いた相対位置が
維持出来ないことになり、同様にクラッチが動作していまうのじゃないのかな?
8567:2006/06/18(日) 06:22:15 ID:Ou1db9zT
>>76
上下用はまだ送ってないけど、左右のモーターボックスを単体テストした時に、
一方向だけで異音がしていたので、チェックしたところ、色が一枚だけ微妙に違う
やつから発生しているのが判明したので、ここのギアを送って貰って変えたが同様
だったので、ボックスごと送ったら、ギアの一部に歪みがあったので交換との
メッセ添えて、中一日で返ってきた。
86メカ名無しさん:2006/06/18(日) 06:37:53 ID:Ou1db9zT
>>77
キット製作は自己責任が原則だと思うけど、前提として、部品の品質に問題が
ない必要があるし、説明文も想定した購読者が理解できるレベルでないとトラブル
が出るのは当然かと。

誤解を生じるような説明文や電源ボックスが焼損するような事故起きても、何の
告知をせず、相談窓口で個別対応の姿勢はいかがなものかとo(`ω´*)o
まぁフリーダイヤルになったからいいけどね。

>>80
かなり静かだね^^。何で無理やりクラッチ働かせているのかな?
87メカ名無しさん:2006/06/18(日) 06:47:08 ID:Ou1db9zT
>>75
おめでとう!(^^)!
トラブルを解決する過程を楽しんでるって側面あるよね。
ここに愚痴をタラタラ書いてストレス解消!
同士よ!最後まで頑張ろうぜぃ( ゜д゜)ノ
88メカ名無しさん:2006/06/18(日) 06:59:16 ID:Ou1db9zT
>>74
おっしゃる通りだけど、問題を持った人が、その意思表示をする確率も
これまた低いとのデータを見た記憶があるね。商品が高いとこの確率も
上がるらしいけど、キットの場合は、いつでも止めることができるし、
それまでの投資を安いと思うか否かによっても違ってくるような。
89メカ名無しさん:2006/06/18(日) 07:18:04 ID:Ou1db9zT
暇なので、出顎の掲示板やLink張ってる椰子のブログ覗くと、購読者の層が
かなり広いのがわかる。能力差も大きいようで、電源BOXの焼損事故で、電池
の極性を逆に入れると焼けると平気で書き込む椰子を相手にする出顎も対応
大変だなと同情するw
90メカ名無しさん:2006/06/18(日) 07:49:56 ID:bSbq2Vmz
>>84
可動範囲は首の切り欠き範囲だと思われているみたいだけど、実際は違います
ギアボックスを真下からみると
        ←
 | ̄○ ̄| この角の部分が首のケースにくっつく所までが可動範囲
 ̄ ̄ ̄ ̄←
なので、くっついてからも、少しだけは動く
この摩擦力の差により戻る時にカクンとなったり上に上がり切らなかったりする。
上下両側に微妙に接して止まるくらいがベストだと思う。
9184:2006/06/18(日) 10:13:46 ID:Ou1db9zT
>>90
頭割って動きを確認したところ、上下と左右の動きは違うね。上下はエンコーダ
のスリットの範囲外まで稼動して、左右はスリット内で稼動してたわ。
上下は左右と比較して動作範囲が狭く早いから、エンコーダからのパルスが入ら
なくなってから一定のタイマー入れるなりして、停止に遅延をかけてるのかな。

後頭部外した状態だと誤動作しないし、単体テストで一方向で異音していたのも
馴染みが出たのか改善されてるので、ギアボックスに配線の引っかかり等ないか
確認して少し様子を見ますわ。時々ギャーギャーとギア音するのは相変わらずだけど
92MEKAシャウ:2006/06/18(日) 11:32:15 ID:D0QVVszL
>>1 スレ立て乙!
93ID-01 ◆kuXR.Ea64Y :2006/06/18(日) 11:46:17 ID:eVstUnRn
>>75
オメ!!
>>92
いあいあ
まだ先は長い…特に漏れはナー…出来た暁にはみんなでサカーしたら面白いかな

94メカ名無しさん:2006/06/18(日) 14:18:10 ID:NqAgK15s
左右動作でギーギー鳴いてしまう場合は、
ギヤボックスの外に出ている歯車とギヤボックスとの間の
シャフトと固定スペーサーの部分(7号14ページのギヤシャフト左側矢印)に
ちょっと注油するだけで動作音はかなり改善されますよ。
頭部のギヤボックスも同様に
シャフトの固定部分に注油すると動作音が軽減されると思います。
ギーギー音の発生原因は部品精度の問題ではなく
ただの油不足なんだよね〜
95メカ名無しさん:2006/06/18(日) 18:37:27 ID:WDz9cyjo
16号と17号が届いたんで早速組んでみたら、
俺も基盤から煙がでてしまった。
ハハハ。
連絡しますわ。
96メカ名無しさん:2006/06/18(日) 19:20:12 ID:aUVXjysy
今日も届かんかった・・・
いつも土曜日には届いてたのに。
97471_484:2006/06/18(日) 21:16:28 ID:Axq+8sb6
17号まで組立てたよ。
1時間半ぐらいで組みあがったけど
上下ギアの具合が悪く全バラシ
組上げてみると、左右ギアから「キュッキュッ」と異音
グリスアップしながらSWのON/OFFを繰り返し、何とか気にならない程度になった
>>94が言う様に油不足ってのもわかるんですが
8号の真ん中のギアがゆがんでいる。出顎クオリティ爆発といったところ
顔がちょっと下向きかな?と思い、再度3号ギア調整
今は正常に動作するけど、再調整が必要みたい
それより出顎に送って交換してみようかしら?
>>80の音がおそらく理想的なんだろうな?うらやましい
98メカ名無しさん:2006/06/18(日) 21:49:39 ID:kmiY9DMi
いま17号まで組みたて、動作チェックしてみたんですが、全く動きません。
動く気配すらありません。電池は新しいものを使っています。
なぜ動かないのでしょうか・・・・
動かない原因として一番可能性がある箇所はどこか分かりますか?
どこが悪いかもさっぱりです。
99メカ名無しさん:2006/06/18(日) 21:50:31 ID:NqAgK15s
ウチのはギヤに歪みなどの問題がありませんでしたが、
94で言ったようにギヤボックスと外側の歯車との間の
1oほどの間隙に機械油をたらしただけで異常音は無くなりましたよ。
あの異音はシャフトとプラスチックとが擦れている音だと思うけど・・・
100471_484:2006/06/18(日) 22:59:37 ID:Axq+8sb6
>>98
コネクタ関係を確認したほうが良いんでない?
抜き差ししたとき逆にしたとか、コネクタピンに押されて抜けかかってるとか
>>99
音の種類の違いは表現しづらいね。
「キュッキュッ」という異音はそれだと思う。
今は消えてるし
101メカ名無しさん:2006/06/18(日) 23:28:48 ID:edHF/7Vd
87さん1さんサンクスです!
このスレ参考にしながら最後まで頑張るであります(`・ω・´)

>>95さん
あうぅ…お気持ちお察し致します
うまく解決される事を祈っております(´・ω・`)
102メカ名無しさん:2006/06/18(日) 23:41:09 ID:Jol71f1U
17号まで説明書通りに完成しました。

動作チェックをしょうと思い、スイッチを入れたら動作はきちんとしたんですが、
しばらくして基盤から煙が出てきました。かなりの量の煙が出てきました。
急いでスイッチを切り、中身を開け基盤を見たら、黒い物が基盤の上に盛り上がっていました。
これってどう処理すればいいのでしょうか?
サポートに電話したら、新しい基盤を買わせられるのでしょうか?
どこがどう悪いか分からない場合、どのように対処すれば良いのか教えてください。
この手の事故は、基盤を変えさえすれば治るものでしょうか?

103メカ名無しさん:2006/06/19(月) 00:08:44 ID:KfC1hW6T
>>102
私も同じです。初回確認時は正常に動作しましたが、その後頭部より発煙です。
全バラしてみましたら、ヘッドコントローラボードに焼け跡有りです。
>黒い物
タッチセンサーボード裏と推察しますが、私の物にも同様に異物があります。
それも合わせ現在デアゴにメールにて問い合わせ中です。

15号のヘッドコントローラボードの付け替えでよくなると思いますが、
一度左右運動用モーター部のギアの順番を確かめてみてください。
以前もデアゴのサポートを受けましたが、対応は良かったと記憶しています。

104メカ名無しさん:2006/06/19(月) 00:42:11 ID:GVtkPZL6
>>97
>> 顔がちょっと下向きかな?と思い、再度3号ギア調整

台座に取り付けるとボディは完成時より前かがみなので視線は低くなる
105メカ名無しさん:2006/06/19(月) 00:57:34 ID:QCuTF5tT
>>102,>>103
出顎の掲示板に張ってある写真の黒い異物と同じなのかな?
推測に過ぎないけど、その異物が導体でショートした結果、ヘッドコントローラ
から発煙って図式なのかな?

異物は単純にくっついている状態なのか、それとも表側から滲みだしたのかな?
出顎での写真見る限り後者はなさそうだけどね。

>>103の言うように、異物が不導体で、ギアの過負荷で焼けた可能性もあるのかと。
出顎にLink張ってるブログに、コントローラボード自身のトラブルとの報告もあるみたい。
106メカ名無しさん:2006/06/19(月) 01:06:01 ID:MuHaxocE
http://www.adrirobot.it/id_01/moduli/sensore_testa/scheda_sensore_2.jpg
コレの事ですよねぇ、LSIチップの保護樹脂。
107メカ名無しさん:2006/06/19(月) 01:06:15 ID:Kl/zwXM+
108メカ名無しさん:2006/06/19(月) 01:07:52 ID:Kl/zwXM+
被った。orz
109メカ名無しさん:2006/06/19(月) 01:09:41 ID:MuHaxocE
14秒差で勝ちw
110メカ名無しさん:2006/06/19(月) 09:41:59 ID:QCuTF5tT
>>106,>>107
うん?保護材?普通はESD保護回路が内蔵されてる筈だよね?
物理的保護なのかな?異物周りのパターンから見ると、たしかに何らかチップを
保護しているようには見えるけど、知らなかったわ。
111メカ名無しさん:2006/06/19(月) 13:29:23 ID:2vqSDEke
やっとペリカン来た〜
で、無事動いたよ。
でも、首の横振りはギヤが賑やかだね。
ま、そんなもんなんだろう・・・・
112ID-01 ◆kuXR.Ea64Y :2006/06/19(月) 14:23:37 ID:a/TQidex
>>101
いあいあ。一緒に最後までがんばりませうw
>>111
オメ
ギア慣らししてもうるさかった?
113メカ名無しさん:2006/06/19(月) 15:17:53 ID:o39NU3Xo
第3ステージは何号までだろ?
部品見る限り18〜33号ってとこかな?
114メカ名無しさん:2006/06/19(月) 17:01:57 ID:QCuTF5tT
>>94
サンスク
ギアがかなり五月蝿いので、ギアボックスばらして、すべての軸受けにグリス
入れたら嘘のように静かになった。>>80と同様になれたわ >>111もやってみれば?

別件で出顎にTellした際に聞いたら、左右のギアボックスの形状不良があって、
中には歪みとか寸法不良が出ており、それが原因で過負荷になり、コントローラ
焼損が出ているとのこと。出顎の掲示板にも同様の報告が出てきてるようだ。

何件か報告あるけど、方向認識はどんなもんかな?
電子ライターの"カチカチ音"によく反応するけど、斜め前の認識が甘いような気がする。
115メカ名無しさん:2006/06/19(月) 17:10:24 ID:QCuTF5tT
>>113
ttp://www.adrirobot.it/menu_new/index/index_idroid.htm
のFase3見るとその通りだね。
116メカ名無しさん:2006/06/19(月) 17:21:29 ID:o39NU3Xo
>>115
thx
腕のギヤボックスはウォームギヤ入ってるから音は問題なさそうですね。
なんで首はウォームギヤじゃないのか不思議
117メカ名無しさん:2006/06/19(月) 17:37:49 ID:o39NU3Xo
公式の掲示板読んでて気になったんだけど、
モーターに過負荷が掛かって基板が破損したという報告がありますね。
これが本当ならギヤボックスの組み立ては細心の注意が必要ですね。

基板不良と思われてた頭部からの発煙も多くは単なるギヤボックスの組み立てミスなのかも。
今後もギヤボックスの組み立てが多数あると思うので注意が必要ですね。
118スケールモデル製作のセミプロ:2006/06/19(月) 18:25:25 ID:ZoxgzjV3
私も発煙が・・・・・
タミヤ製品、京商製品など、さまざまなスケールモデル、RCモデルを
製作してきたんですがね・・・・
組立ては完璧なものと思っていたのですが・・・・
119メカ名無しさん:2006/06/19(月) 18:48:12 ID:JQUKI49n
ギヤボックスを完成させた時点で直接通電させて
動作チェックと作動音対策とギヤ慣らしをしなきゃ
120メカ名無しさん:2006/06/19(月) 20:55:41 ID:5o+V5GEA
自分は、ボディーにギアボックスと頭部を取り付けた後、
首のモーターを電池と直結して、首が左右にスムーズに動くよう調整してから、
15号の組み立てをしたよ。
ギアボックス単体では、119さんが書かれているようにチェックして問題なかったけど、
ボディーに取り付け後、最初にモーターを電池と直結したときは、首が動かなかった。
調整しないで15号の基板につないでいたら煙が出ていたかも・・・。

動作音だけど、上下方向の音は高音系で、左右方向の音は低音系だから
単純に比較できないけど、ほぼ同じくらいの感じがするよ。
121103:2006/06/19(月) 22:51:43 ID:KfC1hW6T
デアゴより返事きました。
不具合と思われるパーツを送るらしいです。
すごく丁寧かつ迅速な対応です。

とりあえずこれで私のマイロボも元気になりそうで安心しました。
122メカ名無しさん:2006/06/19(月) 23:39:04 ID:HJ4KdsFM
新宿で予約無しで買える書店ある?
ビックカメラじゃ図書カード使えないんだよな・・・
123メカ名無しさん:2006/06/20(火) 09:22:41 ID:d16CmSs2
予約したくない理由は?
124メカ名無しさん:2006/06/20(火) 11:42:06 ID:YYeRr4H0
予約も代引使えればいいんだがなあ〜
でも手数料考えると、やっぱ店頭手渡しがいいね。
極秘で買ってる自分は、ロボット用に口座作ってもいいけど、つねに残高気にしてないとならんから、めんどい。
テキトーに買える本屋組になったのはそーゆーこと。
125メカ名無しさん:2006/06/20(火) 14:08:55 ID:YYeRr4H0
とりあえず17号ゲット。
マウスパットがついてた。スタンドが出来たお陰でシビアな頭を床に転がさないで済む。
少しでも頭を動かすとズレる・・
126メカ名無しさん:2006/06/20(火) 15:59:04 ID:3HbkxMqc
机に置いたまま本読んでたら、ページめくるたびに目が光ってなんだか楽しい。

・・・とか思ってたらいつの間にか首が180度回転して完全に後ろ向いてた。
イニシャライズしても戻らないし・・・何があったんだorz
127メカ名無しさん:2006/06/20(火) 17:31:51 ID:9HKQcYdv
>>124
余計なお世話だけど、本屋に定期購読頼めばいいだけじゃないの?
>>122=>>124だと思うけど、毎回予約なしで買える本屋探すほうが面倒
のように思うけど。間違ってたらスマン

>>125
そんなにシビアかな?転がしても無問題だけどね。
128メカ名無しさん:2006/06/20(火) 17:57:41 ID:JzpxYTC1
         (・_ )
          | ロ | ジージジー

         (・_・ )
          | ロ |  ジージ゙ー

         ( ・_・)
          | ロ |  ジシー゙ー

         ( _・)
          | ロ |  ジージジー

         (・_・ )
          | ロ |  ジッ!
   ∧∧
 Σ( ゚д゚) ハッ! こっち見んな!!
 _| ⊃/(___
/ └-(____/
129122:2006/06/20(火) 17:57:41 ID:tudB7Zh7
今号は南口の紀伊国屋で売ってた
マウスパッドももらったよ
もし予約するなら地元の乗換駅の本屋で予約するけど
仕事中(営業中)に買うなら新宿なんだよね
でも火曜が休みの日とかは新宿行くとは限らないし
130メカ名無しさん:2006/06/20(火) 18:53:39 ID:zc/24pG9
17号って、みんなも両面ともに表紙になってるよね・・・
131メカ名無しさん:2006/06/20(火) 19:29:54 ID:9HKQcYdv
>>122
ほほー、火曜日が休みって、人によって違うだろうけど、年に何回なのかな?
そんな時は翌日でもいいのでは?予約すれば品切れのリスクなくなるし、
途中解約しても無問題だけど.......まぁ人それぞれだね^^

>>130
同じだけど、このことを出顎掲示板のお助けとマスターズ両方にマルチしてる
アホいたなw
132メカ名無しさん:2006/06/20(火) 19:35:37 ID:+Tz3/aRD
うん
133メカ名無しさん:2006/06/20(火) 19:49:10 ID:tudB7Zh7
なってるよ
134メカ名無しさん:2006/06/20(火) 19:54:39 ID:tudB7Zh7
>>131
年に数回だろねw
そんな時でも当日欲しいんだよ
ビック○メラにはある確立高いし
本当に最悪手に入らなかったら予約する
でも、買うのやめたい時の途中解約とか面倒だし・・・w

人それぞれでした
135メカ名無しさん:2006/06/20(火) 21:15:54 ID:3HbkxMqc
火曜日に買える人羨ましい・・・

地方は水曜か木曜にならねえと売っないんだよ!!

途中解約ってそんなに面倒かな?
人それぞれだけどね
136メカ名無しさん:2006/06/20(火) 21:58:42 ID:YYeRr4H0
普通に火曜になれば店頭でならんでる。
今回はマウスパッドまでもらった。
店が取り寄せしなくなった時が漏れの予約開始日。
どんな手段になろうと、ID01を完成させるのに変わりは無い。
137のうぇれまん ◆3NwIyqVUp. :2006/06/20(火) 22:32:06 ID:Z0Qmt6Sm
既出かも試練が十六号に付いてきたコンビニ袋風のビニル袋なんに使うの?
あれにロボト入れて持ち歩くのかな?かな?
138メカ名無しさん:2006/06/20(火) 22:35:37 ID:ZdKezX9T
>>137
おそらく16号そのものを本屋から持ち帰るのに使え、ってことだと。
16号糞でかいしね。
出顎の親切ですね、問題は本屋の店員がそんな袋に気付かず
普通に袋を用意してしまうことが大半なことだな。
139メカ名無しさん:2006/06/20(火) 22:36:26 ID:I6S+cmKP
第3ステージではついに喋るらしいな。
どんな声なんだろ。
140メカ名無しさん:2006/06/20(火) 22:41:30 ID:0zke9KhI
日本語吹き替え版KITTのような声だといい。
141メカ名無しさん:2006/06/20(火) 23:01:11 ID:7jFhn7y8
KITTの声を着声にしてる俺ガイル

今号の冊子、両面同じってw手抜くな。
142のうぇれまん ◆3NwIyqVUp. :2006/06/20(火) 23:04:34 ID:Z0Qmt6Sm
>>138
商品本体の本の部分に輪ゴムで止めてあって、何に使うのかリアルで分からんかった。
どうもありがd
漏れIQヒクス⊥O|||
マイロボは右曲がりなだけでちゃんと動くから今の所運だけは良い。
143メカ名無しさん:2006/06/21(水) 00:45:39 ID:dU7oCg7D
次号からしばらく、まとめ買いになりそうだ・・・
144メカ名無しさん:2006/06/21(水) 01:06:15 ID:RHOkom6N
いい加減箱とかダンボールとか邪魔になってきた・・・

22号までは腕のモーターボックスか・・・23号のディスプレイがちょっと楽しみ
145メカ名無しさん:2006/06/21(水) 01:42:09 ID:gA9/pvwK
>>144
タンボールとか取ってあるの?
俺は1〜3号の箱を作業箱にしてそこに放り込んでる。
赤い台紙の裏にボールペンで号数を書いておく。
ダンボールとかは速攻捨ててる。
146メカ名無しさん:2006/06/21(水) 01:52:17 ID:QCHwjfoy
>>139-141
デアゴ公式ホムペのCM集にある、マイロボットのCMを見ればID-01が喋っているよ。
まあ、どうってことのない声だが。
147ID-01 ◆kuXR.Ea64Y :2006/06/21(水) 09:13:56 ID:i/l5yCXQ
性別と年齢も選べるようにして欲しかったよね
148メカ名無しさん:2006/06/21(水) 11:16:12 ID:hnySKuDA
>>131
>同じだけど、このことを出顎掲示板のお助けとマスターズ両方にマルチしてる
>アホいたなw

今日6/21時点で、マスターズのほうが削除されたっぽい。
149メカ名無しさん:2006/06/21(水) 17:14:35 ID:KwSuIsHH
首の上下のカックンですが、元からギアの正位置で生じるガタが遠因では?
穴のない側にあまりセンサーが行ってしまうと、位置を見失ってカックン
するんじゃないかな、と思うので。
だからそのガタを、気持ち穴側に多く振ったら解消しないかな?
てなことをいいながら、私自身は上下用ディスクが付いているシャフトに
固定されている小さいギアをペンチで半ギア分ずらしてガタのふり幅を
基準線から上下均等にして解決。以後クラッチ作動なし。
自己責任のうえ、根拠のない直し方かも・・。

しかし煙吹いたって言う報告は一番重大だよなー。
シリーズ中止レベルの危機だと思う。
まぁ、以前の経験から、最悪の場合、みんなの手元に
大きな空のダンボールが届くとオモ。
150メカ名無しさん:2006/06/21(水) 18:08:53 ID:gA9/pvwK
そのダンボールって何に使うの? 回収?
151メカ名無しさん:2006/06/21(水) 18:10:02 ID:G+Y+kte1
>自己責任のうえ、根拠のない直し方かも・・。

いやいや根拠はあると思うよ。
その方法ならギヤの噛み合わせの調整だけじゃ不可能な微調整が出来る。
まぁ自己責任は同意。
152メカ名無しさん:2006/06/21(水) 18:40:45 ID:RHOkom6N
>>145
何となく取っておいたんだけど・・・何かに使う事もあるかも・・・無いな
捨てよう

>>149
以前の経験からって事は何かあったの?
153149:2006/06/21(水) 18:42:42 ID:+MQGutaY
>150さん
そうです、回収です。
マイ・ドールハウスとかいうシリーズが廃刊になったときに箱がキタ。
箱にいままでの部品を全部入れたら返金するとのこと。
予約購読だったせいか、号数は自己申告で全額返金となりました。
でも、返せって言われてもロボの場合は愛着がわいちゃうよ・・。

そんなわけで、今までは無事に続くかどうかだけが心配だったのですが
今はちゃんと動くかとか火を噴かないかも心配。

>151さん
あ、ありがとうです。
技術板なんて初めてでガクブルです。
154149:2006/06/21(水) 19:09:56 ID:+MQGutaY
たびたびすいません・・。
今検索したら、マイドールハウス全150巻でハウスを完成させた
人が多数いるようなのですが・・・、あれれ?
うちは書店での取り寄せ購読の形式で予約していて、本屋から
ディアゴが危ないとかの理由で(?)シリーズが打ち切りになる
と聞いて手続きしたんです。
自分から打ち切って返金要求なんて厚かましいことをしたわけでは
ないのですが・・。
どういうことなんだろう・・。地方によって違うとかかな?
155メカ名無しさん:2006/06/21(水) 19:33:01 ID:Pf9tJBoF
>>149さん

それはデアゴではなくデル・プラドの「マイドリームハウス」ですね

ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0411/24/news091.html

ううむ、こりわヒドス('A`)
156メカ名無しさん:2006/06/21(水) 20:11:38 ID:fZISmeZg
用済み電池ボックスは、ギア慣らしに
157149:2006/06/21(水) 21:57:40 ID:Ns1PFkhR
正直スマンカッタ>デアゴ&板のみんな 
っていうことは、破産しない限り最後まで出してくれるのかしら。
改良パーツの添付もキボン。(左右エンコーダディスクとか)
158メカ名無しさん:2006/06/21(水) 22:23:42 ID:WBSSN6Bj
数日前に基盤から煙を噴いた者ですが、
デアゴに電話したらモーターボックスの成型不良の問題だから
パーツを組み上げて動作テスト後に送ってくれるといわれた。

正直、デアゴやるなと思った。
159メカ名無しさん:2006/06/22(木) 00:28:09 ID:/qHZ8XVv
今は無事だけど、成形不良とか言われると、
先々不安だな。おれも電話しようかな。
160メカ名無しさん:2006/06/22(木) 02:35:02 ID:hIMICOKe
みんなファイリングの本二冊目突入してるはずだけど買った?
161メカ名無しさん:2006/06/22(木) 02:39:26 ID:hIMICOKe
あと17号までくんだけど電池がないからまだ動作確認してないんだけどちゃんと組んだモーターボックスが少しひらいている模様 大丈夫かな?セロテープとかでおさえたほうがいいかな
162メカ名無しさん:2006/06/22(木) 03:03:57 ID:8lUQAZ+e
>>160
安いうちに4冊追加注文した。
163メカ名無しさん:2006/06/22(木) 08:42:46 ID:YKmihR1q
>>157
いえいえ^^
しかし149さんもえらい目に合いましたね(´Д⊂
も、シリーズが無事完成する事を祈るばかりですわ
164メカ名無しさん:2006/06/22(木) 09:10:53 ID:EQ01PVOF
>>161
おこちゃま?
どちらのボックスで、どの部分がどのように開いているのかな?
これがわからないと、おにーさん、おぢさん達は君のロボ君が
見えてるわけじゃないので、答えるのに困ってしまうのね^^

疑問に思うのは、とってもいいことなのだけど、安易にテープで止めるのでなく、
なぜこうなってしまうのかを自分でも考えてみて、わからなければ質問しよう!
何をやったかも書くともっといいかもね。

このような点(他にもあるかも)を考えるようにすると、完成までの長い期間に
苦労しなくて済むような気がする。あと読点なり、段落を使ってもらうと見やすくなるよ^^
165メカ名無しさん:2006/06/22(木) 10:29:43 ID:EQ01PVOF
>>148
>>151も言ってるように、わかってやってるよね。
きちんと動きを把握した上で、的確な対応してる。
謙遜なんかしちゃって憎いね〜〜〜
自慢してるように感じさせないのもGood!!!
166165:2006/06/22(木) 10:31:30 ID:EQ01PVOF
ごめ〜〜〜ん(・・;)
アンカーミス >>148>>149
167メカ名無しさん:2006/06/22(木) 10:49:29 ID:EQ01PVOF
>>157
左右のエンコーダディスクって、やっぱりミスなのかな?
何かの意図あるように思えてならないのだけどな。
前にも書いたのだけど、洒落っ気とかね。
168メカ名無しさん:2006/06/22(木) 10:55:45 ID:XXhFGQjT
そういや、音声認識ってちゃんと日本語通るんだよね?
まさかイタ語で命令しろとか言わないよね…
169メカ名無しさん:2006/06/22(木) 11:14:46 ID:nv41WSwk
関西弁はダメじゃね?
170メカ名無しさん:2006/06/22(木) 12:27:30 ID:Yx43FlHd
公式版の書き込みは不具合の状況をしっかり説明できてる人のほうが少ないね。

「スイッチ入れたけど動きません。どうしたらいいですか?」

こういうのオンパレード
ここはエスパー養成板かとw
171メカ名無しさん:2006/06/22(木) 14:17:22 ID:hIMICOKe
>>164
読みづらくても文意はとれるでしょ 胴体につけたモーターのとこ 今まで一度もバラしたことなく作ってきてるからうまくいかんかったらやだなぁ
172メカ名無しさん:2006/06/22(木) 17:18:07 ID:QRuwiPUX
ギヤボックスはユニット化されているんだから
単体で動作確認くらいしようよ。
数分間通電させてギヤ動作をスムースにする事も
大切だと思うけど。
173メカ名無しさん:2006/06/22(木) 17:31:26 ID:EQ01PVOF
>>172
たしかにそれはあるね。左右のギアボックスは単体テストで異音が出ていたので、
事前に直したから、16号では無問題で通過できたな。

電池ボックスも余ってるわけだし、おおいにやるべし。結線をホッチキスの針で
やる場合は、ショートしないように十分注意をしよう。
174MEKAシャウ:2006/06/22(木) 18:00:39 ID:Tj+HfKpx
16号完成!グリスを塗ってないのでギャーギャーうるさいけど。
今のところは問題なし。

非常に優秀な奴です。
175メカ名無しさん:2006/06/22(木) 18:28:49 ID:EQ01PVOF
>>170
面白いのを発見したよ。
「注文したのに届かないのは何でかな」たったこれだけw
一ヶ月放置されてて、自分で「届いた。だれも返信してくれない」と自己レス
ネット初心者というより、コミニケーション能力の問題なのかね。

176メカ名無しさん:2006/06/22(木) 18:29:32 ID:QRuwiPUX
泣いているのにほったらかしにしていたら
そのうち怒って頭から煙が・・・
何ってこと無いようにね
177メカ名無しさん:2006/06/22(木) 21:44:12 ID:hIMICOKe
恥ずかしながら初心者なので単体での確認方法が分からないです ホッチキスで結線というのをヒントにやってみます
178メカ名無しさん:2006/06/22(木) 21:59:07 ID:ayK1y8rY
>>177
ホッチキスというか電気が通れば何でもいい。
昔か今か知らんが、学校でやったでしょ。
179メカ名無しさん:2006/06/22(木) 23:21:11 ID:S8Fo4+mT
>>167
ミスにしてはかなり大胆なのがなー。
後日、プログラム等で直させるために「ワザと」そうしているのかと
思わなくもないです。
ただ、それならそうと書いておいてくれないと、心配になって色々と
組直しをしてしまうわけで・・。
16号だと「イニシャライズ後は前を向く」っていう旨の表現だけだし。
センサーが曲がってるのかと思ってハンダもやり直しちゃったけど・・。
180メカ名無しさん:2006/06/22(木) 23:37:05 ID:hIMICOKe
今高校生ですけどやったことないですね(;´д`) 昔電子工作してたくらいのキャリアしかないので…
181173:2006/06/23(金) 01:04:53 ID:SKEd3Cdp
>>180
>>178も言っているように、ホッチキスの針は身近にある電気の通る物をあげたであって、
それ以外にも"まち針"やポスターを止める針でも可能。

電子工作以前のレベルでわかる筈。中学で習ったでしょ。モーター、電池、配線それに針、
これを使えば出来るので、あとは自分で考えてみてね。
182メカ名無しさん:2006/06/23(金) 12:18:42 ID:ikDGJ2Xh
几帳面な俺は首が正面を向いてないのが気になって仕方ないのだが
1号のDVD見る限り右曲がりなのがデフォなのだろうか
183メカ名無しさん:2006/06/23(金) 15:18:22 ID:SKEd3Cdp
>>182

>>8
現在の仕様
184メカ名無しさん:2006/06/23(金) 15:41:57 ID:VdGwM/wA
前に書いた高校生ですが結局単体のチェックを断念しそのまますることにしました。はじめ電池を入れたとき目がオレンジ色にチカチカ光るだけなのでついに俺もダメかと思いながら一度電池をいれなおし再びスイッチを入れるとついに正常に作動!
185メカ名無しさん:2006/06/23(金) 15:43:57 ID:VdGwM/wA
17号まで一度の組なおしもなし。えらそうなことばかり言ってますがやっぱ大人って口だけなんですね。頭から煙なんて雰囲気まったくなし笑 デアゴも作るのが下手な低知能のやつの相手して大変ですな
186MEKAシャウ:2006/06/23(金) 15:47:00 ID:zOMx2qDI
標準語でしゃべるのが難点。トスポみたいな話し方だったら親近感湧くのに!
やっぱ方言やろ…。
187メカ名無しさん:2006/06/23(金) 16:37:55 ID:a3NrWrdJ
音に全く反応しない・・バラしてみたらマイク一箇所断線してました
マイク一個だけだめでも全部利かなくなるのか・・
188メカ名無しさん:2006/06/23(金) 17:27:07 ID:VdGwM/wA
まあちゃんと完成させられる正常な人間はにちゃんなんてこないんでしょうね
そういう点では僕もあなたがたに近いわけか笑
189メカ名無しさん:2006/06/23(金) 18:09:49 ID:mSmgfjRL
このレベルのキットは普通に製作して普通に動く方が普通だと思いますよ。
現段階で動いたからって別に自慢できるものでもないですよね。
でも普通に製作していても、
ギヤボックスなどの可動部は前以って慣らしておく事や
配線や基板のハンダ部分は目視やテスターでチェックする事などの
確認作業はキット製作を成功させる為にも必要なんですよ。
190メカ名無しさん:2006/06/23(金) 18:15:14 ID:SKEd3Cdp
>>187
3つのマイクの音のレベル差を演算しているらしいから、どれか1個でもダメだと
演算結果が得られなくなるので、動作しなくなると思われ
191メカ名無しさん:2006/06/23(金) 18:24:00 ID:a3NrWrdJ
>>190
なるほど。
直すの面倒だからバックナンバー買おうかな。
192メカ名無しさん:2006/06/23(金) 20:56:30 ID:h3GNiyu0
で残り二つのマイクは、どこに付くんだ
193メカ名無しさん:2006/06/23(金) 22:13:22 ID:QTTxKiTQ
>>191
問題無い商品と交換してもらえば?
194メカ名無しさん:2006/06/23(金) 22:42:25 ID:SKEd3Cdp
>>191
マイクは全部で4個っぽい

ttp://www.i-droid01.com/frontend/contenuti.asp?CAT_ID=21

残り1個はロボに向かって左肩に27号で付く

195194:2006/06/23(金) 22:44:23 ID:SKEd3Cdp
またアンカーミスった
>>191>>192
すまそ
196メカ名無しさん:2006/06/23(金) 23:04:40 ID:d68g2sAk
とりあえず、予備パーツとして買っといた方がいい号ってなにかな?
197メカ名無しさん:2006/06/24(土) 00:08:29 ID:9/HVcw6J
このスレには想像で語っている奴がいるな。

ID−01がどんななものなのか、ざっとネットで調べただけで、
実際には作ってもいない連中が、得意げに語っている。

「俺ならこんなもの簡単にできる」・・・何とも悦に入った想像ばかりだ。
198メカ名無しさん:2006/06/24(土) 02:11:02 ID:69fiaeYQ
事実今のところ簡単だと思うけど
199メカ名無しさん:2006/06/24(土) 02:20:33 ID:WJgRaLUM
17号のボディーケース用ステーにネジが入らない・・・
穴が小さい気がするんだけど俺だけかな?
200メカ名無しさん:2006/06/24(土) 07:55:02 ID:R7d4zkFs
>>199
6号に付いてきた3x8mmのフランジ付ネジだよね?
たしかにちょっと固めに感じたね。

ステーも若干長めだから、奥まで締付けてもグラグラするので、
このステーをスタンドの面までヤスリで研磨した。
201メカ名無しさん:2006/06/24(土) 14:43:32 ID:+TzRWpE3
作りがちゃちいから結構神経使うね
202メカ名無しさん:2006/06/24(土) 14:48:13 ID:40jzyZBt
ちゃちいというかセルフタップのネジなのに
繰り返し締めたり取ったりさせるのはどうかと思う
完成したあとすぐネジ緩みそう
203メカ名無しさん:2006/06/24(土) 15:23:52 ID:GsQIRRiX
完成したらネジに接着剤を塗って締める必要があるようだ
204メカ名無しさん:2006/06/24(土) 22:07:10 ID:kNUBVbwi
定期購読してる近くの本屋さんでは、
リタイヤ(解約)続出らしい。
本屋の主人に、「お客さんが最後の頼みの綱です」
と言われた。が、
首の横回転のギャー音を聞いてると、とても自信が持てない・・・
205メカ名無しさん:2006/06/25(日) 12:58:51 ID:Utqv1k6W
最終的に完成するID01の個体数は何体位になるんだろうね。
206メカ名無しさん:2006/06/25(日) 13:11:31 ID:GmT6qCLT
1001
207メカ名無しさん:2006/06/25(日) 13:58:52 ID:1ID4KBK+
シリーズ終了後の故障のフォローとか無さそうな伊予柑・・・。
208メカ名無しさん:2006/06/25(日) 17:21:24 ID:nfqgwruK
リアルロボットがまさにその状況
209メカ名無しさん:2006/06/25(日) 18:34:58 ID:MjQ+kf3O
終了後のフォローが無かった場合・・・
壊れそうなパーツは複数買っておくべきか
210メカ名無しさん:2006/06/25(日) 18:35:11 ID:3NQeI4v8
週間マイロボットは確かにリタイヤは増えてるみたい。
本屋で働いている知り合いに聞いたんだけど、
定期購読を辞める人は多くなったって。
211のうぇれまん ◆3NwIyqVUp. :2006/06/25(日) 19:26:08 ID:KCxFaa4i
全部の号が出揃って、売り切ったら廃刊?
基盤の駐車場のジオラマみたいな部品の半田付け見たら自作は超絶_。

外装プラ部分やギヤ、ネジ、モーター位なら何とかなるが・・・
212メカ名無しさん:2006/06/25(日) 20:50:27 ID:NOwlvJ5h
まだ一号の封すら開けていない。。オレはどうすればいい?
夏休みの楽しみなのに・・

何号までで一段落するのです?
213メカ名無しさん:2006/06/25(日) 20:53:15 ID:Utqv1k6W
>>211
基盤だけはどうにもならないね。
精々できても部品の交換位だね。
フォローが無くなった後に煙噴いたら終わりかも。
214メカ名無しさん:2006/06/26(月) 08:01:36 ID:Dm59CAJJ
ちとお助けいただきたい。
14から17号まで昨日ようやく組み立てたんだけど動かないのですよ。
バッテリーからモーター直結するとモーターは動くんだけど、これってヘッドコントローラーボードがいっちゃってるんだろうか?
デアゴに問い合わせるより15号なら自分で探して買った方が早いかなと思ってるんだけども…。
215メカ名無しさん:2006/06/26(月) 08:25:50 ID:nLJpfPxD
>>214
動かないだけではわからない。
表現からすると、6号でのテストは問題なく動作したのよね?
で、初期動作はどういう動きするのかな?
直結で動くのはギアボックス単体という意味?上下と左右共問題ないの?

15号を在庫している書店はないと思うので、出顎から手に入れるしかないような......
216メカ名無しさん:2006/06/26(月) 08:40:09 ID:Dm59CAJJ
あぁ、ごめん。
6号のテストではちゃんと動いた。
16号から出来るテストでは初期動作なし。一切作動しない。
バッテリーから首左右モーターに直結するとモーターは動くから、バッテリーで組み間違えてるとか損傷してるって事はないと思うのね。
て事はコントローラーボードに問題があるのかなと。
各コネクタもちゃんと繋がってるし、となると基盤そのものがいっちゃってる可能性が高いんではと思ったわけです。
15号は自分が買ってる本屋にはまだ在庫あったんだよね。
217メカ名無しさん:2006/06/26(月) 08:48:48 ID:nLJpfPxD
テスターないのかな?バッテリーボックスから配線のとこで電圧チェックして、
7.5Vと4.5V出てるのか?直結してるのは、頭に入っていたボックスから?
電源ボックスからのコネクタピンが抜けかけてないかな?(コネクタ挿してる
からって安心出来ないので注意を)
218メカ名無しさん:2006/06/26(月) 15:47:22 ID:Dm59CAJJ
テスターは持ってないんだ。
先の事考えるとテスターは持ってた方がいいかもね。
直結試したのはバッテリーボックスから左右モーター単体、テスト用バッテリーからコントローラーボードの二通り。
ちなみに同じボルト同士ちゃんと直結しました。
なんというか、ワクワクしながら組み立てて動かないととても虚しい…(´・ω・`)
219メカ名無しさん:2006/06/26(月) 16:08:00 ID:nLJpfPxD
むぅテスターないのねん;;
ちょっと整理しておきたたいのだけど、
バッテリーボッススって、頭に入っていたやつ?
モータ単体って、ギアボックスは含まないってこと?
テスト用バッテリーからボードって、どうやって確認したのかな?

何でこんなことウダウダ聞くかと言うと、テスターないみたいなので、
動いた実績あるものをツールとして、悪いものを切り分けするしか方法ないので、
正確に答えて欲しい。それにピン抜けかけなかったかな?
220メカ名無しさん:2006/06/26(月) 16:44:08 ID:Dm59CAJJ
今仕事中なんで正確な部品名とか何号で組み立てた〜とかまで覚えてないんだけど
電池が8本入る方のバッテリーと、胴体中央につけた左右首ふりのモーターボックスを直結したらモーターが動いた。
ヘッドコントローラーボードに繋ぐと動かない。
で、6号までの部品はちゃんと動いてたのに(目と耳光るのとおじぎね)、ヘッドコントローラーボードにコネクタさすと動作しなくなる。
コネクタは何度も確認したけど最初に書いたようにしっかりささってるしさし間違えもなかったよ。
なので不具合(部品不良だけじゃなく)があるとしたらコントローラーボードなのかなと。
221メカ名無しさん:2006/06/26(月) 16:47:27 ID:Dm59CAJJ
書き忘れ。
テスト用バッテリーを黒いチューブのケーブル、電源供給ケーブルだっけ?
あれを介してコントローラーボードに繋げば目と耳が光るってデアゴの掲示板で見たのね。
それを試したわけです。
222メカ名無しさん:2006/06/26(月) 16:49:12 ID:nLJpfPxD
そういうことであれば、ヘッドコントローラなのかもね
223メカ名無しさん:2006/06/27(火) 06:25:28 ID:oyWVnPB0
どうも充電器買わされそうw

ttp://www.de-club.net/myr/bbs/record.php?ID2=20060623115616&SECTION=1

これの投稿#3393がソース。
60号で本体完成みたいだけど、こんなので75号までいくのかぁ?あとは何だろな。
224メカ名無しさん:2006/06/27(火) 06:30:45 ID:p7IoNpEr
そういえば今日18号発売か
225メカ名無しさん:2006/06/27(火) 07:19:49 ID:nS/hV9+H
充電が出来るドッキングベースならwktkなんだがなぁ。
226メカ名無しさん:2006/06/27(火) 07:49:17 ID:oyWVnPB0
かなりの号数かけてもいいから、ドッキングベースきぼんぬ。
227メカ名無しさん:2006/06/27(火) 13:18:19 ID:IPH1QFx7
18号購入
ロン!
モーターのみ!
1000点って感じだった
228メカ名無しさん:2006/06/27(火) 15:38:47 ID:5J4j7t7i
今度はいつ作り始めようかな〜(-。-)y-~~~
てゆうか、この板、住人だいぶ減ってね?
229メカ名無しさん:2006/06/27(火) 16:22:33 ID:wi1FLYyY
そうだねえ、人減ってる気もするねえ。
せめてもうちょっと一号ごとのパーツが多ければ購読者も増えたのにねえ。
230メカ名無しさん:2006/06/27(火) 18:21:21 ID:Vkkitko0
1号辺りの価格も上がって購読者が減ってたかもしれないよ?
でもモータのみとかは・・・
231メカ名無しさん:2006/06/27(火) 21:41:03 ID:rPCPAFTk
3号も使ってやっとモーターボックス1コ完成とかマジ止めてホスイ
7月はホントつまらんな('A`)
232メカ名無しさん:2006/06/27(火) 21:46:04 ID:p7IoNpEr
首のモーターボックスもしんどかったなー
それが2回分だもなー
ここでまた脱落者が出そう・・・
233メカ名無しさん:2006/06/27(火) 22:53:26 ID:pcLOP+5n
>>223
別に223が言いだしっぺではないわけだが、60号で本体完成となってる。
しかし
http://www.adrirobot.it/menu_new/index/index_idroid.htm
の情報が正しいなら、
68-75あたりにならないと手がつかないのでは?
うーん、よくわからじ。まっいいか。
234223:2006/06/28(水) 00:13:15 ID:WMB9fbTG
>>233
既出なんだけど、60号完成情報ソースは

ttp://blogs.yahoo.co.jp/fanfannimo/6635967.html

>>233の示したサイトのどこの情報で68-75号って判断したのかな?
イタリア語じゃ探しきれないので解説きぼん
235メカ名無しさん:2006/06/28(水) 01:53:57 ID:qDCzcnyY
第3ステージ(音声認識)は18〜33号
第4ステージ(ブルートゥース)は34〜42号
第5ステージ(CMOSカメラ)は43〜53号
第6ステージ(ナビシステム?)は54〜63号
第7ステージ(ブレッドボード)は64〜67号
第8ステージ(ハンドツール)は68〜75号
・・・ってなっているね。
63号あたりで一応完成するのかな。
236メカ名無しさん:2006/06/28(水) 06:10:59 ID:mdAOTzN9
イタリア版ではもともと「60号で本体完成」とは言ってないんだよね。
だから、「60号で本体完成」「パーツがつくのが60号まで」という
情報が正しいなら、日本版とイタリア版は違うという事になる。
でも、イタリア版スタッフが公式フォーラムに書いていたけど
イタリア版と日本版ID-01の違いは「言葉が違うだけ」だって。

自分がデアゴに電話して聞いた事と、234のブログに書いてある事とは、
違うし、どれが本当に正しい情報なんだか。
237223:2006/06/28(水) 07:44:16 ID:WMB9fbTG
>>235
ありがとん。発見できた。

>>236
いやいや両方あってるとも言えるよ。
いま>>235の示したサイトを翻訳かけてるけど、7ステージと8ステージは
↑にもあるけど、ブレッドボードとハンドツールだから本体とは区別
されるとも理解できるよね?

6ステージで移動と上下動が出来るみたいだから、両方あってるとは言えないかなぁ?
>>236が聞いた出顎の情報って、>>235と同じなのかな?
238メカ名無しさん:2006/06/28(水) 15:16:22 ID:WMB9fbTG
翻訳してみた。多少の間違いがあるとは思うけど、そこは勘弁して欲しい。
また理解を深めるため、直訳を避け独断と偏見で意訳を行っている。

第1〜第3ステージは割愛
第4ステージ(34〜42号)
モジュールコントロールとブルートゥース
このステージで取付けることになるブルートゥース基板で、携帯電話からの
ボタン操作かPCからのマウス操作で、ID01が移動することが出来るように
します。それ以外の機能は、ID01完成時点で使うことが出来ます。
(訳注:このステージでは、まだ脚が完成していないので、制御は可能で
あるが移動は不可)

第5ステージ(43〜53号)
頭脳・視覚とCOMSカメラ
これらのモジュールは、ID01のニューラルネットワークの基本となり、
外界からの刺激に対して、音や光を発したり、移動することで感情表現
します。ID01の眼となるCMOSカメラで捕らえられた映像は、人の動きを
認識し追従します。さらに、携帯電話やPCのブルートゥースを使って、
これらの制御に変化を与えることが出来るようになります。
(訳注: 脳の中には多数のニューロンと呼ばれる神経細胞があり、
各ニューロンは多数の他のニューロンから信号を相互に受け渡している。
脳はこの信号の流れによって、様々な情報処理を行っており、この仕組みを
コンピュータ内等で実現しようとしたものがニューラルネットワークと呼ばれる
ものである。なお、CMOSカメラは53号で取付け予定。)
239メカ名無しさん:2006/06/28(水) 15:19:16 ID:WMB9fbTG
第6ステージ(54〜63号)
ナビゲーションシステム
このステージでは、可変スピードで全方向への移動が可能となります。
さらに、上下動用のモーターでID01の表現力が高まります。

第7ステージ(64〜67号)
ブレッドボードとインターネット経由の制御
ブレッドボードはハンダ付け等を行わずに回路を形成して、制御等が行えるように
する実験プラットホームになります。この機能はID01に個性を持たせたり、
新しい機能を提供します。ボードはバッテリーボックスの上に置かれ、容易に
アクセス可能となっています。
また、このステージでは、インターネット経由での制御が可能なように、3枚の
CDが添付されます。

第8ステージ(68〜75号)
腕とハンドツール
ID01は人間の腕と関節に似た機構を持ち、様々な動作が可能です。
それを実現するために、肩に付けられた2個のモータを使って腕を上下させたり、
周囲を照らすトーチ等を取付けることも出来ます。さらに、このアーム制御部は
ブレッドボード上の外部接続可能なMini USBインターフェースを介して、多目的に
制御が可能となっています。

240メカ名無しさん:2006/06/28(水) 21:00:06 ID:vmyXjMgX
214っす。
仕事帰りに本屋行ったら15号一冊あったから買ってきてボード取り替えたらちゃんと動きました。>>215氏、どうもありがとう。
241215:2006/06/29(木) 05:10:52 ID:vBl+STZi
>>240
おぉ直ったのね。おめでとう!
買ったのか〜〜>>214の時点で出顎にTelして、基板送ってもらえば
もう届いていたかもね。1,390円損しちゃったけど、まぁあとの祭りか
242メカ名無しさん:2006/06/29(木) 13:34:29 ID:Zon0CzNO
出顎のサポート受付時間はシビアすぎるよ。
確かに無料で保証はしてもらえるけど、そこにいきつくまでに一苦労させられる。
1号ぶん買って済むなら、それでもいいと思うよ。
243メカ名無しさん:2006/06/30(金) 07:33:06 ID:C8G3oWA9
ttp://www.i-droid.pl/
ポーランド?みたいだけど、ここのShowroomに動画が4本UPされてる。
これの左下の動画に出てくるオネィサマのロボの頭を撫でる手つきが気になる。
244メカ名無しさん:2006/06/30(金) 21:11:00 ID:362bhRQf
・・・い、今本当に恐ろしいものを見たぜ・・・
さっき本屋に行ってマイロボットの17号を買って来たんだ・・・
箱が結構大きかったから、今回も沢山パーツが入ってるんだろうなって思ってわくわくしたぜ
なのに・・・空けてみたら中身はモーターが一つだけ・・・

        ( ゚д゚) ・・・
        (| y |)



        ( ゚д゚ )   ・・・・・・
        (| y |)
245メカ名無しさん:2006/06/30(金) 22:08:26 ID:ngk2C3sn
>>244
それって18号じゃない?
246メカ名無しさん:2006/06/30(金) 23:35:30 ID:362bhRQf
>>225
        ( ゚д゚) ・・・
        (|18|)



        ( ゚д゚ )   ・・・・・・
        (|18|)
247メカ名無しさん:2006/07/01(土) 00:14:16 ID:/kSEnaaR
>>246
こっちみんなよ
248メカ名無しさん:2006/07/01(土) 12:08:57 ID:cfDAQxwy
18、19来た。
ですが、ボードもモーターボックスも送られてこないから何もやる気がしない。
249メカ名無しさん:2006/07/01(土) 13:47:58 ID:s/qhrCbD
19号でのギヤの位置合わせは、3号に比べればはるかに簡単
250のうぇれまん ◆3NwIyqVUp. :2006/07/01(土) 20:52:45 ID:5c0STBzz
ID-o1タソのカキコが6/21で止まってるんだがどうしているんだろう?

出てきてオクレ〜

不安だ・・・リアルで作り続けてる香具師ってこのスレで何人?
251メカ名無しさん:2006/07/01(土) 21:56:53 ID:cfDAQxwy
とりあえず、1人。
購読もしてる。
何があっても完成させるつもりだ。
252メカ名無しさん:2006/07/01(土) 22:08:25 ID:JA9jHHLH
(´▽`)ノシ{定期購読しとるよ、でも今回分はまだ届いてない。

>>251氏と同じく絶対完成させるつもり

253471_484:2006/07/01(土) 22:58:23 ID:BOgcNEv4
定期購読・ステージ毎に組立てしとるよ
254メカ名無しさん:2006/07/01(土) 23:47:57 ID:DeDcw6rA
>>253ほどでもないが、ある程度まとめて組み立てるよ。
もちろん定期購読。
255メカ名無しさん:2006/07/01(土) 23:48:21 ID:aTmfGWb+
書店組。
同じく最後まで完成させる。

いまさらやめられん。
256のうぇれまん ◆3NwIyqVUp. :2006/07/01(土) 23:51:22 ID:bOwyDZwR
おお・・・
これは心強い。

数ヵ月後には収入が極端に少なくなる漏れだがガンガルYO
必ず完成したマイロボをうpさせてみせる!
257メカ名無しさん:2006/07/02(日) 00:08:21 ID:Vpq+y5Xe
)ノ
毎週木曜が楽しみ・・・
次はモーターボックスのパーツが揃ったら組むよ
258メカ名無しさん:2006/07/02(日) 00:56:20 ID:l+Mz2qDd
一日100円と思えば安い
259メカ名無しさん:2006/07/02(日) 01:16:13 ID:l+Mz2qDd
200円だった、高いな
260メカ名無しさん:2006/07/02(日) 08:20:54 ID:cOUHIOMf
書店組、ロボ初心者の俺(´・ω・`)
ウチの書店は6名予約組みがいるらしいが今の所脱落者0らすい
8月のお楽しみに向けてとりあえず頑張らせて頂きやす
261メカ名無しさん:2006/07/02(日) 11:25:31 ID:fOf+/Rpu

完成した部分を神棚に飾ってるぜ。
262メカ名無しさん:2006/07/02(日) 13:19:39 ID:YkStKzYR
家庭内財務省からSTOPがかかっているが、
今後どうごまかしながら購入するかが問題。
もちろん、小遣いから出すのはキツイ・・
263メカ名無しさん:2006/07/02(日) 19:27:40 ID:Purd9USD
7月はついてくるパーツがしょっぱ過ぎるから盛り上がらんね・・・
264メカ名無しさん:2006/07/02(日) 21:05:13 ID:vUWeeM6M
予約なし書店組だよー
次は28号まで動作テスト出来ないのかなー?
265メカ名無しさん:2006/07/02(日) 21:13:13 ID:tXDV30j9
煙が出て連絡しましたが、まだ新しい基盤が来ません。
266メカ名無しさん:2006/07/03(月) 00:28:21 ID:wramouDp
次のテストって33号じゃないの?

組んでる人意外と多いのね
そういえばうちの書店も毎週6冊くらい置いてある
267メカ名無しさん:2006/07/03(月) 00:30:38 ID:OwkxvsDs
>>264
マニュアルどおりならそのとおり。
しかし、ちょっとがんがれば
19で左腕モーター電池直結テスト。
22で右腕モーター電池直結テスト。
24でキーボードのスイッチ導通テスト。
25でスピーカ単体テスト。
あたりができるのではないかとオモワレ。
268メカ名無しさん:2006/07/03(月) 00:35:39 ID:OwkxvsDs
>>266
28でマザーボードのテストができる。
しかし、詳細はイタリア語なのでワカラジ。
269ID-01 ◆nCAERDbSyI :2006/07/03(月) 09:51:36 ID:iIlmezSi
>>250
のし
いるよーw
っていうか、出先だから鳥が違うかも。
ここのところ雨っぽくて塗装ができないからほかの事してますた。
270メカ名無しさん:2006/07/03(月) 09:58:20 ID:hL8eEDuF
>>267が書いているけど、19と22号でモータに直結して、ならし運転を兼ねて
正逆回転テストしたほうがいいような気がする。異音とか回転不良おおいに
ありそう。左右モータボックスは形状不良あって、最悪発煙事故起こしてる
みたいだし、信用ならない品質だからなぁ。
271メカ名無しさん:2006/07/03(月) 10:20:37 ID:uCRi76OF
しゃべりだすのは何号でつか?
272メカ名無しさん:2006/07/03(月) 10:56:41 ID:hL8eEDuF
>>271
33号じゃないのかな?音声認識モジュールがこの号で付き、スピーカとマイクを
接続するみたいだし、テスト事項も載ってるからね。翻訳メンドイw
273メカ名無しさん:2006/07/03(月) 11:11:24 ID:hL8eEDuF
イタリアの公式見てて気づいたのだけど、42号の発行日が6月7日で43号が7月5日に
なってる。ヨーロッパの連中は一ヶ月くらい夏休み取るの当たり前みたいだから
休刊なのかな?まぁどうでもいいか。
274ID-01 ◆kuXR.Ea64Y :2006/07/03(月) 14:50:20 ID:b9U7j9MJ
>>269
やっぱり鳥のミスタイプだったw
ちゃんといますよ〜
275メカ名無しさん:2006/07/03(月) 18:19:26 ID:lu8SGro+
都内のペリカンまだ来ない
276メカ名無しさん:2006/07/03(月) 21:20:43 ID:OwkxvsDs
>>270
19でモーターボックスが完成してもイタリア公式ページの情報から
少なくとも46まで約半年間はモーターは動かせない。(本誌に従っ
ていればの話だが。)ならしどころではなくもっと頻繁に動かして
いないとダメかもね。
277メカ名無しさん:2006/07/03(月) 23:13:09 ID:xsDzibPp
19号まででモーター動かしてみた。
無事動いたから一安心。
次は22号か、4週間後遠い…
暇だからたまに電源入れて首ふりで遊んでやるかな…
278メカ名無しさん:2006/07/03(月) 23:30:23 ID:hL8eEDuF
>>276
腕に限って言えば46号までにアームコントローラ付かないようだから
もっと先になりそうだね。
279メカ名無しさん:2006/07/03(月) 23:40:28 ID:OwkxvsDs
>>277
腕モーター何ボルトで動作しましたか?
当方3Vでは動作せず。4.5Vで回りました。
いままでのモーターは3.0Vで回っていたのに、腕モーターは負荷が大
きいのかな?
280メカ名無しさん:2006/07/04(火) 00:21:54 ID:9otSHrp8
>>479
自分も4.5Vで回しました。
他では試してないからなんとも…
付属のグリス塗りたくったら回転が重くなった気がする
281メカ名無しさん:2006/07/04(火) 00:30:14 ID:cO40IyuZ
>>279
どうやらプーリーとウォームギヤが付いたシャフトの軸受け回りの形成が悪く
負荷がかかっているように思う
ベルトをかけてない状態でプーリーが軽く回るか確認するといいです
蓋をしめると軸受けが押さえられて更に重くなる模様
282メカ名無しさん:2006/07/04(火) 03:33:07 ID:iTSE5v0O
またかぁぁぁ┐(゜〜゜)┌
想定内だけど、毎度毎度のお楽しみ作ってくれる出顎に感謝しようw
ということは、22号でも同じ楽しみがあるわけね。
283メカ名無しさん:2006/07/04(火) 07:04:05 ID:0Dibb6t/
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスを見たあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上がったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けて下さい。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
284のうぇれまん ◆3NwIyqVUp. :2006/07/04(火) 07:39:54 ID:GywmWYP/
>>274
ノシ
ご無事で安心いたしますた。
285239:2006/07/04(火) 07:51:42 ID:iTSE5v0O
翻訳に誤りがあったので修正

>また、このステージでは、インターネット経由での制御が可能なように、3枚の
>CDが添付されます。

3枚ではなく第3のCDに修正
(訳注:創刊号、30号で計2枚、このステージで付くCDが3枚目ということと思われる)


286メカ名無しさん:2006/07/04(火) 13:26:39 ID:ZybSraPY
次のステージはコレ↓
http://www.adrirobot.it/id_01/riduttori/riduttore_braccia/riduttore_braccia.htm
結構配線が多いね
287メカ名無しさん:2006/07/04(火) 14:38:47 ID:vrVP6lyl
test
288メカ名無しさん:2006/07/04(火) 15:17:36 ID:NpsAjpBo
>>285
創刊号のはDVD。
CD-ROMが何号に付くか、どういう内容か、イタリア版公式サイトに書いてある。
ついでに書いておくけど、239には他にも誤訳があるよ。
289ロボ名無しさん:2006/07/04(火) 16:02:38 ID:Rsbfebye
CMOSは何画素ですか?
290239:2006/07/04(火) 16:47:59 ID:iTSE5v0O
>>288
たしかに指摘通りだね。申し訳ない。
誤りに気がついているのであれば、修正してもらえるとありがたいのですが...
同好の士に役に立てると思ってやっていることなので、協力願えるとありがたい。
291メカ名無しさん:2006/07/04(火) 16:58:02 ID:vrVP6lyl
腕のモーターBOX 90度しか回転しないので駆動用シャフトみたら
溝が切ってあるよ。エンコーダーがあるのになぜ?
292メカ名無しさん:2006/07/04(火) 17:21:13 ID:iTSE5v0O
>>291
まだ19号が手元にないのだけど、90°しか回転しないって直結した結果なのかな?
エンコーダのスリットは180°弱あるよね?溝が切ってあるどの部品なのだろう?
19号のNo.1の部品には切り欠きあるみたいだけど、これは180°だし?
293メカ名無しさん:2006/07/04(火) 17:24:11 ID:iTSE5v0O
ごめんなさい。シャフトって書いてある。駆動シャフトってどれだろう?
294メカ名無しさん:2006/07/04(火) 17:34:02 ID:vrVP6lyl
19号の駆動用シャフトの歯車です。
ピンがスライドするようになっていて溝が扇型に彫ってあります。
295239:2006/07/04(火) 17:39:37 ID:iTSE5v0O
>>288に指摘のあったCDが添付される号がわかったので修正

(訳注:30号と50号で計2枚、このステージの65号で付くCDが3枚目ということと思われる)



296メカ名無しさん:2006/07/04(火) 19:10:39 ID:iTSE5v0O
>>294
本屋から19号引き取って組んでみた。上蓋のピンがこの溝に入り込む構造なのね。
これは強制的に移動制限かけるためと思われるけど、不具合があってもアームが
暴走しないようにしてるのかも。エンコーダは制御用だから直接は関係ないと思う。

このボックスに電池直結テストすると、上記の機構上、クラッチが働きっぱなし
なると思うのだけど、上蓋取ってやるか上蓋のピンを取ってやるしかないのかな?
297メカ名無しさん:2006/07/04(火) 20:33:47 ID:vrVP6lyl
>>296
なるほど安全の為なんですね。
35号のPDFに腕のギアボックスに関して書かれていますが
言わんとしていることは何でしょか?
http://www.i-droid01.com/_upload/COMPpdf/F35-LAB.pdf
298メカ名無しさん:2006/07/04(火) 20:54:30 ID:cO40IyuZ
>>296
テストは例の溝のあるギヤだけ抜いて蓋閉めてやるといいです。
蓋しないでやるとプーリーの付いたシャフトが外れる可能性があるので。
299メカ名無しさん:2006/07/04(火) 22:41:39 ID:GW5lV5ji
基盤から煙噴いてサポートに電話してパーツを送ってもらえるようになったが2週間以上連絡ないってのは忘れられているのかね。
実際に連絡した人ってどの位の期間でパーツ来た?
300メカ名無しさん:2006/07/04(火) 22:57:51 ID:hpuT6RZ1
>>299
一週間くらいで届きましたよ。
ちなみに、メールでのやりとりです。

最近は不具合続出で混んでるのかも???
301メカ名無しさん:2006/07/04(火) 23:14:46 ID:zon2vTv8
>>289
300000
302メカ名無しさん:2006/07/05(水) 00:08:33 ID:VXbBZjFE
ペリカンこねーぞ

当方は横浜
303296:2006/07/05(水) 00:28:14 ID:L6t42V3s
>>298
その手があったか。ありがとう!
304296:2006/07/05(水) 00:50:49 ID:L6t42V3s
>>297
17-22号までで組立てた腕のモータボックスで、事前に問題を回避するために
いくつかの位置を確認しておくと前振りにあって、それ以下にチェックポイントを
あげているみたいですね。
305メカ名無しさん:2006/07/05(水) 01:02:54 ID:lCeof4qL
左腕モーターボックス完成!

胴体に仮止め?したよ!!
306メカ名無しさん:2006/07/05(水) 02:47:55 ID:L6t42V3s
左肩のモータボックス直結テストしてみたけど、予想通り通り異音がしてる。
どうもウォームギアシャフトのプーリ側軸受付近から発生している模様。

この軸受を注意深く観察してみると、軸受のカバー側に線状の膨らみあり、
(説明書の指示通りの方向で挿入すると軸受上部に位置する)この膨らみが
あるため、軸受が斜めに入ることになり異音が発生しているのではないかと
推測している。

意味あってこの膨らみがあるのかが不明のため削る等の処置はしていないけど、
他の人はどのような形状になっているのだろうか?
307メカ名無しさん:2006/07/05(水) 12:11:48 ID:7+9+MF7m
>>306
私の見解もまったく同じです。
軸受けが微妙に斜めになるためシャフトに負荷が掛かっているようです。
軸受けをはめ込む所にある2本の筋ですが軸受けを固定するためのものだと思いますが
それ以上の意図はないように思います。
上の方のレスで3Vでは回らないほど負荷が掛かる場合もあるようです。
このまま組んでしまうとまた発煙続出という事態になりかねませんね。
デアゴに問い合わせるか、出来る人は自分で対策したほうがよいと思います。

308306:2006/07/05(水) 12:47:47 ID:L6t42V3s
出顎に問合せしてみた。結論から書くと現状では原因不明とのこと。
軸受の中には膨らみがプーリ側の下にあるものもあるらしい。この場合は軸受が
挿入出来ないので、明らかに不良と断定出来る。

不明と言うのは、この膨らみがある理由を日本出顎は把握しておらず、この膨らみが
あっても異音といえる事態は発生していないとのこと。暫定処置として出てきたのは、
モータが他のギアボックスと比較して、ベルトの張力が高いこととあいまって下蓋に
収納しにくい状態になっているため、これを慎重に奥まで押込むこととした。
この結果かなり異音が軽減され、気にならない程度まで対策可能であった。

この膨らみがあるため、軸受が微妙に斜めになるし、若干浮き上がってしまう。
悲しいかな日本出顎の持つ情報は極めて少ない状況であり不安で一杯だ┐(´∀`)┌
309306:2006/07/05(水) 13:02:11 ID:L6t42V3s
今後、出顎では30号あたりを目処で、別紙を添付しタッチセンサーの動作から
始まる総合チェックを日本独自で行う予定らしい。これで解説不十分な部分を
補い、トラブル軽減を図るみたいなので、多少期待していいかも。
残念ながら、↑のような問題は解決出来るとは思えないけどね。
310306:2006/07/05(水) 13:13:11 ID:L6t42V3s
>>279
3Vで問題なく回転することを確認済み。ただし連続運転のため、駆動シャフトは
取外した状態。
311メカ名無しさん:2006/07/05(水) 13:20:57 ID:fZo+kmLG
チェックを30号まで待たすのは遅いわな。

ワシは予約購読なので、まだ腕パーツが閉じられないため
腕は組み立て保留中。モーター1個なんて部品小出しにしすぎ。
日本は購買力が高いんだから、もうちょい短期にしたらいいのに。
312メカ名無しさん:2006/07/05(水) 15:44:24 ID:loS2oTB1
軸受が微妙に斜めになるって
もしかして軸受けを差込む位置が間違っていたり
なんて事ないですよねぇ。
313306:2006/07/05(水) 15:57:49 ID:L6t42V3s
>>312
基本的なことなので、再三説明と写真を熟読し、ギアシャフト単体でも差込んで
確認したので、多分間違いないと思う。
実物を見ながら再読してもらえれば、言いたいことを理解してもらえるかな。
314メカ名無しさん:2006/07/05(水) 17:20:40 ID:loS2oTB1
再度分解して状況を確認しました。
自分のも若干斜めに差込まれていましたよ。ゴメン
でもこれが原因と思える異常音は発生していないです。
首のギヤボックスはシャフトとそれを固定するプラ部品との摩擦で
異常音が発生していたのですが、
今回も軸受けの摩擦による異常は考えられないですか?
315306:2006/07/05(水) 17:54:49 ID:L6t42V3s
>>314
わざわざ分解して見てくれたのね。どうもありがとう。

軸受の摩擦音の件だけど、上下のボックスで懲りていたので、シャフトに
触れる部分すべてに丁寧にグリスを付けての結果異音が発生。現状は>>303にも
書いた通り問題ないレベルまで解決。
316306:2006/07/05(水) 17:57:56 ID:L6t42V3s
現状は>>303でなく>>308の間違い。申し訳ない。
317メカ名無しさん:2006/07/05(水) 18:11:46 ID:loS2oTB1
摩擦ではなく楔の異常だったのですね、了解しました。
問題解決ご苦労様でした。
318メカ名無しさん:2006/07/05(水) 18:12:02 ID:T59yWH5Q
ここでレスしている人は大学や大学院、高専などで機械工学、電子工学にある程度精通してきた人達の
集団ですか?
週間マイロボットは、やはりごくごく一般的な普通の人が組み立てるのは
無理があるのでしょうか?
当初、マイロボットの宣伝ビデオには「誰でも組み立てれる」「誰でも完成まで
こぎつける事が出来る」と紹介されています。
それを信じて、多くの人が購読していたと思います。
けれども、現在まで残っている人は、一部のロボットマニアか、機械工学に特別な
知識がある階層のみで運営されているのような気がするのですが気のせいでしょうか?
319メカ名無しさん:2006/07/05(水) 18:36:20 ID:L6t42V3s
>>318
部品品質と解説文に問題がなければ、誰でも組立てられるレベルに近いと思われる。
多少器用さが求められるかもw。

ご承知かと思うけど、現実は厳しく、品質に多々問題があり、日本人の緻密な国民性も
相まって、トラブルが続出しているのが現状なのかな。その対処にある程度の経験なり
知識が必要なのだと思う。

上のほうにも書いたのだけど、遅まきながら出顎から30号あたりで資料が出てきそう
なので、それを見てみるのも一手かも。
320メカ名無しさん:2006/07/05(水) 18:51:24 ID:6c/L0FuV
>>318
専門的な知識は不要と思われる。
解説文と写真から組み立て手順を理解できる読解力の方が重要。
公式のお助け掲示板を見ると、解説文もろくに読まずに思い込みで組み立てて
動かないといって助けを求めているパターンがほとんど。
挙句の果てには部品のせいにする始末。
321メカ名無しさん:2006/07/05(水) 19:09:14 ID:loS2oTB1
イタリ〜では半年先行して入る訳ですから
問題の発生する部分は当然に改善して発売しているでしょう、多分。
目に見える部品の瑕疵は仕方ないですけれど、
チップ実装基板なんて良く出来ていると思いますよ。

ドライバー1本で組み立てられるレベルのキットですけれど、
駆動部分は前以て動作チェックするとか、テスターで電圧を確認するとか
そういう組み立てる上での過程を省いている方が多いから
トラブルが発生しているのだと思う。
322メカ名無しさん:2006/07/05(水) 19:17:34 ID:L6t42V3s
>>320
普通の人が組立てられるレベルの設定にも問題あるのかも。例を挙げれば、
15号のケーブル差込手順がはしょられていたり、電池ボックスの電源スイッチの
配線折り曲げ方向も誤解を生む表現があったりする。これも読解力で解決しろと
言われればそれまでだけどね。

塗装不良、左右モータボックスの成型不良、配線コネクタのピン抜け、首の意味
不明な右への傾き、耳のLEDが現状で点灯するか否かも説明ないし、おそまつ過ぎ。
解説文を読まない、過去ログ見ないパターンもたしかにあるのは事実だけどね。
323メカ名無しさん:2006/07/05(水) 19:55:34 ID:unrN7r8n
しかし、これでイタリアでは商売ができているのか?
イタリア人は、このクオリティでも気にしないのか?
324メカ名無しさん:2006/07/05(水) 20:27:43 ID:2uAAhYJK
>>318
漏れ、専門通ってきてない一般的な人レベルだけど
今のところ問題なく作れてるよ。
325メカ名無しさん:2006/07/05(水) 21:01:09 ID:GtCM3geM
現代人の耐性が無くなって来ているのも問題かも。
最近の子供はプラモの一つも組めないというし。
まあ、一回うまくいかなかった位で諦めるような忍耐力では完成は難しいかもね。
でも、普通に組み立てて、駄目だったらデアゴに問い合わせてとやってれば
誰でもできると思うよ。
326メカ名無しさん:2006/07/05(水) 22:14:35 ID:tu374R+U
知識無い普通の人は動作チェックも電圧の確認もしないと思われ
と、実際やってない俺が言って見る。
・・・不安なのでそのうちやってみよう
327メカ名無しさん:2006/07/05(水) 22:35:47 ID:8LZzFS9t
デアゴの掲示板見ると、一般人未満だらけだと感じるんだが
幼稚過ぎだったり、ろくに理解力無い奴だったりと、酷いもんだ
328メカ名無しさん:2006/07/05(水) 22:58:15 ID:HJg10k0s
一般人ですー。
「誰でも簡単に」って謳い文句なんだから、仲間に入れてよ。
329メカ名無しさん:2006/07/05(水) 23:45:29 ID:lCeof4qL
俺も一般人ですよー
専門的な知識はゼロですw
330メカ名無しさん:2006/07/06(木) 00:15:17 ID:zARHGtXI
漏れもガンプラ程度の経験しかありませんが何とかなってます。
いつかここのメンバーで集まった時に恥をかかない程度にはしたい。
331メカ名無しさん:2006/07/06(木) 08:33:12 ID:BUNKOZM2
一応、旧帝大の自動制御工学の修士までいった者ですが、今回のプーリー組み込みは難しい。
あの軸周りは設計が悪いと思う。
作業性を考慮していなし、白いパーツばかりを注視し過ぎて目が痛くなりました。
332メカ名無しさん:2006/07/06(木) 09:02:55 ID:4vagNPvl
>>331
解説文を無視して、先にウォームギアシャフトのプーリにベルトを掛けてシャフトを
所定位置に入れます。次に2つの軸受を片手で押さえながらモータプーリにベルトを
掛けつつモータを所定位置に入れれば、比較的容易に作業が可能です。
333メカ名無しさん:2006/07/06(木) 11:26:59 ID:5Uk/gTUg
「腕モーターのテストしてたらクラッチが効いて少ししか回りません、異常でしょうか?」みたいな書き込みが公式板にあるが、
理解力不足、洞察力不足の典型ですな。
ちょっと見りゃあ分かるだろうに、、
このレベルの椰子ではさすがに完成は無理かも知れんぞ。


334メカ名無しさん:2006/07/06(木) 11:44:54 ID:qibQS+eq
やばっ?!
マジで購読止めようか、迷ってしまう。

タカラトミー、実売3万円弱の小型二足歩行ロボットを来年3月に発売
ttp://robot.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/07/05/70.html
>発売は来年3月を予定し、既に生産準備に入っているという。

全てが完成した頃にこいつが出るのかyo・・・・・・・ orz
335メカ名無しさん:2006/07/06(木) 11:51:57 ID:4vagNPvl
疑問に思ったら、どうして調べようとしないのかね?調べた結果わからいのかも
しれないけど、あまりにも安易すぎな椰子多すぎだよ。取り組み姿勢が違うだけで、
随分違うはずなのにな。初心者という言葉で逃げてたら、進歩ないと思うけどね。

解説文にはないとはいえ、腕駆動シャフトの位置決めの際、"L"にあわせるか"U"にあわせるか
って質問も出てるけど、なぜ2つ印があるかを考えれば結論出ると思うけどな。
336メカ名無しさん:2006/07/06(木) 12:04:01 ID:4vagNPvl
>>334
やすっ!高性能版で4万か〜\(^O^)/
337メカ名無しさん:2006/07/06(木) 12:24:33 ID:VbZZuqn2
>>334
高機能版にカメラと青歯が搭載されたら。
ID-01には「話せる」ぐらいしか残ってないじゃないですか!!!!
高機能版はプログラムとか組めそうだし。
338メカ名無しさん:2006/07/06(木) 17:17:33 ID:sEaKM7Ka
しかも全長15cmて・・・
ID−01意外とデカイからなぁ
当然ドラム叩いたり腕立て伏せも出来ないしw
339メカ名無しさん:2006/07/06(木) 17:31:51 ID:PI8+p+cl
バンダイの「BN-17」も面白そう。
340メカ名無しさん:2006/07/06(木) 17:41:16 ID:7ZKlztr6
欲しい・・・
341メカ名無しさん:2006/07/06(木) 17:45:10 ID:7ZKlztr6
BN−17もかわいい
342メカ名無しさん:2006/07/06(木) 19:12:04 ID:IgTCbNhU
もうすでに首振りロボット如きに25000円も投入してるんです。
>>334は安すぎます!
343メカ名無しさん:2006/07/06(木) 20:55:55 ID:LTU7LkOz
まあ、デザイン的にはID-O1の方ががが・・・・
・・・orz
344メカ名無しさん:2006/07/06(木) 22:25:35 ID:R0PTA7t+
デアゴ掲示板で、

>私も気になってデアゴさんに問い合わせました。
>デアゴさん曰く、U字のマークは今後一切無視して下さいとのことです。つまりL字のマークに突起のあるギアの歯を合わせて>取り付けて下さいとの事です。

なんて書いてあるが、Uに合わせるんじゃないのか????

http://www.de-club.net/myr/bbs/record.php?ID2=20060705004226&SECTION=1
345のうぇれまん ◆3NwIyqVUp. :2006/07/06(木) 22:32:59 ID:wtwbw1Hj
・・・orz >>334 高性能、二足歩行・・三万円で・・・

   o
・・・Z これは誘惑だ!>>334はマイ炉簿より高性能な炉簿でマイ炉簿信者を堕落させようとしている!!



・・・LLo 金の問題ではない!マイ炉簿は世界一の炉簿だ!特別製だ!!グハッ!!
346メカ名無しさん:2006/07/06(木) 22:47:21 ID:7ZKlztr6
BN−17はいくら位なのかな?
347のうぇれまん ◆3NwIyqVUp. :2006/07/06(木) 22:55:56 ID:wtwbw1Hj
http://www.roboken.channel.or.jp/news/2005_robot_ex_set.htm

値段は決ってないらしい。。。
348メカ名無しさん:2006/07/06(木) 23:14:07 ID:7ZKlztr6
これ見ると10万以下にしたいということだが
http://journal.mycom.co.jp/cgi-bin/print?id=30971

3体揃えたいな
349335:2006/07/07(金) 00:11:50 ID:0XLWm3uW
>344のうほうが正しいと思う。
出顎の読者サービスセンターのスタッフじゃその程度の答えw
"U"は無視して"L"に合わせるってwじゃ"U"の意味は何と問うたら答えられないと思うw
公式じゃないけど、

ttp://xoomer.alice.it/uxfpao/Pagine/fase%203/ELLE%20003.jpg

どっちにしても歯1枚分変わるだけだから影響ないかもね。
対応するスタッフにもよるけど、落差激しいし情報量少なすぎて呆れること多い
350メカ名無しさん:2006/07/07(金) 00:56:32 ID:+haPWSpN
⊂印がなぜ刻印されているか常識的に考えれば分かるはず。
こんな事わざわざサービスセンターに聞かなくてもいいじゃん。
351メカ名無しさん:2006/07/07(金) 01:10:44 ID:pN8t7Ucz
マイロボットは組み立てるのが楽しいんだよ〜
ジグソーパズルが存在しているのと同じ〜

と言い聞かせて誘惑に負けないようにする。
これまでつぎ込んだ額を思うと引き返せない。
352メカ名無しさん:2006/07/07(金) 07:42:08 ID:kezlmxvq
家電リモコンエージェントロボットが気になるのは俺だけかな?
唯一実用的なロボットだと思うんだけど
353メカ名無しさん:2006/07/07(金) 07:44:38 ID:Vtw7K+C9
      ○。     。

                     。
         o

        ○
              ○
         O    。  。
            。o
          o
            。      おっぱい・・・
           o

       /⌒ヽ 。   ゴボゴボ...
      ( ^ω^)       ゴボボボ,,,  O
       \ つつ            o  o
        \ つつ           。o
         ∫ ̄             。/⌒ヽ
                          (^ω^;,)
                          .⊂ ⊂ )
                         ⊂ ⊂ ,ノ    ゴボボ...。

354メカ名無しさん:2006/07/07(金) 08:14:52 ID:OBmFh6ng
>344 >349
え!俺Lに合せちまったよ(゚Д゚‖
またモーターボックスバラしかよ…逝ってくる
355メカ名無しさん:2006/07/07(金) 21:38:04 ID:6gedeC6f
以前ボードから煙を噴いて、デアゴに連絡した物ですが
ボードと組み立て検査済みのモーターが届いた。
半月位かかったから、結構デアゴのサポート込んでいるようだね。
気になるのは、諸所の部品引取り用の封筒か何か来るかと思ったけど、何にもこないわ。
356メカ名無しさん:2006/07/07(金) 22:17:53 ID:red5ft1K
老眼気味の目ではUの存在にきずかず。しっかりLにあわせてた。
たしかに350のいうとおり。
分解してUにあわせました。
でもネジしめると電池2本では回らず。このあたりだれかわかります?
357メカ名無しさん:2006/07/07(金) 22:26:03 ID:+haPWSpN
出顎は親切なんだね。
キットに失敗したからと言ってお店の人に鳴きつくのはマナー違反っと
むかしは言われていたような気がするけど、時代は変わったんだね。
358メカ名無しさん:2006/07/07(金) 22:35:58 ID:+haPWSpN
>>356
頭に付いていた電池ボックスが余っているんだから
コレを試してみたらいかがでしょうか。
359メカ名無しさん:2006/07/08(土) 00:19:55 ID:oUArlqLZ
電子工作の知識を身につけて皆の話についていけるように、
「CPUの創りかた」を買ってきた
360メカ名無しさん:2006/07/08(土) 00:40:06 ID:L+ZVLKm6
>>355
3度ほど不良交換してもらったけど、返品要求は一度もなし。検証する気がない
というか、日本出顎では、その能力も余力もないのが現状のよう。
>>356
上蓋つけても3Vで問題なく稼動する筈。モータの収まりや軸受の浮き、上蓋の
軸受を押さえる部分のバリの有無のチェックをお勧め。
(モータ側の配線のハンダ付け部分が障害になったり、他のボックスと比較して、
ベルトの張力が高いため収まりが悪い場合あり)
>>357
品質(部品と解説文)に問題ありすぎなので、その責任取って対応してるのが現状の様子。
引取り検品までやっているらしく超多忙らしい
361メカ名無しさん:2006/07/08(土) 07:43:48 ID:y0S2SBPz
ttp://robot.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/07/07/76.html

これを使えばID-01も2足歩行に!!
できるのか?
362メカ名無しさん:2006/07/08(土) 09:21:37 ID:nZ71kO2V
>>360
他のシリーズでも不良品は返品しなくていいと言われるよ
363メカ名無しさん:2006/07/08(土) 09:33:00 ID:3prYXtDk
不良品の返送用に、佐川急便の着払い伝票が同封されていたよ。
リアルロボットの時も同じだったよ。
364のうぇれまん ◆3NwIyqVUp. :2006/07/08(土) 19:25:26 ID:z9hTfaG3
http://www.youtube.com/watch?v=RGrMMlNjBB8

突然でつが模型板で拾った。 ↑

これは凄い。・・・凄いけど夜中路ですれ違ったら悲鳴上げて逃げまつ。
最初見た時は??何バカやってんだ?とオモタ。
365メカ名無しさん:2006/07/08(土) 19:51:46 ID:awBVA64h
>>364
蹴っ飛ばしてもバランスとって倒れないのすげー!
砂利道や雪道でかくかく動いてくのは、なんか健気でワラタ。
366メカ名無しさん:2006/07/08(土) 21:12:01 ID:3prYXtDk
>>364
ここに高画質の動画があるよ。
ttp://www.bdi.com/
367メカ名無しさん:2006/07/08(土) 21:59:17 ID:a2BKs+bE
17号まで完成して正常に動作しているのですが、
首が回る時、特にギィ〜ギィ〜うるさいのですがこんなものでしょうか?
あと上下運動する時もウィ〜ん、ウィ〜んと鈍い音がします。
動きは全て正常なのですが、みなさんのはどんな感じでしょうか?
368メカ名無しさん:2006/07/08(土) 23:34:28 ID:O2nCdGWs
初めてカキコします。
左腕モーターボックスについてちょっと質問なんですが、
17号で付いてきて18号のステップ・バイ・ステップで組み立に使っている
「2つの歯車を持ったバネ付き金属性シャフトのギヤ4」の事なんですが、
皆さん、特に回転が重くなったり異音がする等の症状の人に質問です。
この部品のバネの無い方、つまり18号でモーターボックスに差し込む方ですね、
このシャフトとギヤの付け根の部分と言うか、ギヤから出ている部分にですね、
ギザギザが露出してませんか?自分のは0.5ミリほど出ています。
まず露出してない物は正常品だと思います。そして露出している物は不良品なのでは?と思い
、このスレに書き込みが無いか見に来たのですが、まだ無い様なので書き込みした次第です。
自分が思うにこのギザギザはギヤの圧入の為の物だと思います。
それが不十分のため露出していて、モーターボックスの穴の内側と接触
、最悪の場合噛み付いてシャフトが固定されているのではと思っているのですが、どうでしょう?
自分はこの「ギヤ4」を組み込んで「組み立てC−3」の「〜ギヤを手で回してみよう」
を実行したときにつまんだ軸がだんだん硬くなってきたので、
「おやっ」と思って「ギヤ4」を抜いて確かめようとしてもなかなか簡単に
抜けなかったのでますます疑問に思い、抜いたギヤをよく見て発見しました。
同じ状態の人は他にもいますでしょうか?
したがって自分のはギヤ3枚入れた状態で組み立てが止まってます。
だからこれが原因で異音が出るか確認できてません。
それでいまだに異音がする、回転が変、等の問題の解決していない人に
同じ部品が使われていないか知りたいのです。
本当は完成までずっとROMを決め込んでいたんですが、
ついに自分にも不良のパーツが入って来たみたいで、今の所この部品について書き込みはなく、
しかも今話題の異音問題と関係あるかも、と思ったのでカキコみました。

それからここってsageのほうがいいの?
369メカ名無しさん:2006/07/09(日) 03:30:02 ID:y0NnXrJz
>>367
左右運動に関してはギアに余ったグリスでも塗ればギーギーうるさくは無くなると思う
上下の方はもしかしたら内部でオプチカルエンコーダーのディスクがずれてるのかも
俺の場合はイニシャライズしたら目が赤くチカチカしたから
何事かと思って頭ばらしたら中でディスクが大きくずれてた
ちゃんと組立時には矢印合わせたのに……
370メカ名無しさん:2006/07/09(日) 06:47:26 ID:IQJ/Gw91
>>368
最後まで読めなかった。息が詰まりそうw
371メカ名無しさん:2006/07/09(日) 07:25:08 ID:IQJ/Gw91
>>367
1)上下首振りの異音対策
 ギアだけでなく、ギアにシャフトが入っている穴にもグリスを塗る。
 ギアボックス内、軸受のシャフトが入る穴にもグリスを塗る(これがかなり重要) 
 
2)左右首振りの異音対策
10号で取付ける首の回転用ギア(部品番号4)のネジに締めすぎがないか?
9号で取付けるリング状ステー(部品番号3)にグリスを塗る。
上記2点完了時点で、リング状ステーを手で支持しスムーズに回転することを確認。
上下と同様に、ギアの穴、軸受の穴にグリスを塗る。

これらの処置で、上下はモータの回転音が聞こえる程度まで軽減。左右は胴体が共振
する関係でモータ音だけとはいかないが、かなり軽減されるはずなので、おためしあれ!
372のうぇれまん ◆3NwIyqVUp. :2006/07/09(日) 08:21:09 ID:BQ8On1T6
>>366
ありがd。
最初動画の画面をっぱと見た時、黒タイツの2人組が向かい合わせで
足踏みしてるように見えますた。
リンク先のペタペタ歩く六本足のがカワイイ!
373メカ名無しさん:2006/07/09(日) 11:55:29 ID:7jVm6SuS
368です。
短く書きたいのですが、どーしても長文になってしまう…。
そこで名指しで失礼だとは思いますが、356さん、
>でもネジしめると電池2本では回らず。このあたりだれかわかります?
この症状なんかも自分の指摘した部品不良で起きるかもしれないです。
カバーが無い(またはネジを締めてない)状態だとこの部品が少し浮いていてよく回るが、
カバーを閉めるとシャフトが押されてギザギザと軸穴がこすれてモーターに負荷がかかるのでは…
と思っているのですがどうでしょう?
モーターで回しているうちにだんだん良くなってきた、と言う場合、
削りカスがありませんか?
374メカ名無しさん:2006/07/09(日) 14:24:49 ID:zF3IDxVu
>>373
その軸のギザギザや軸穴にグリス付けてみて多少改善したら
それが原因じゃない?
デアゴに取り替えてもらえば?

あとモーターボックスの蓋側の方に
腕駆動用のシャフトの溝に入るような金属の出っ張りがあるけど
これが上手く溝に入ってなくて当たってるって事は無いよね?
ステップバイステップにとくに書いてないから見落としがちだけど
375メカ名無しさん:2006/07/09(日) 18:07:35 ID:jMN9yt6P
>>373
ご指名でビックリの356です。
368さんの不具合とは多分違うのではと思ってます。
18までのギアは快調に回ってます。
多分、モーター自身の軸かウォームギアの軸周りに問題があるのでは
と思ってます。モーター側のネジをしめると回転が鈍るので。
しかし、ちょっとみた感じでは軸が接触するようには思えんのですがねー。
376メカ名無しさん:2006/07/09(日) 21:16:27 ID:7jVm6SuS
368=373です。
375さん、レスどうも。そうですか…。
>しかし、ちょっとみた感じでは軸が接触するようには思えんのですがねー。
今回自分が問題にしているのはクラッチの付いたギャシャフトの方です。そのバネの無い方ですね。
自分のギヤ不良は自己解決しました。
ギザギザが無くなったのでモーターボックスに入れてもスムーズに回るようになりました。
これって私だけ…?の不具合だったのかな?
これでようやく全部のギヤを組み込む事ができ、皆さんの言うことがわかった気がしました。
いつもよりプーリーベルトがピンピンだし、モーターなんか柔らかカバーの為か軸が斜めっているみたいですね。
とりあえず電池3本で動いてるので、まあ、いいかな〜って感じです。
377メカ名無しさん:2006/07/09(日) 22:01:56 ID:7jVm6SuS
368です。
374さんもレスありがとう。
>あとモーターボックスの蓋側の方に
>腕駆動用のシャフトの溝に入るような金属の出っ張りがあるけど
>これが上手く溝に入ってなくて当たってるって事は無いよね?
>ステップバイステップにとくに書いてないから見落としがちだけど
大丈夫です。
378メカ名無しさん:2006/07/09(日) 23:38:57 ID:tUsKKwU0
ギアの異音の件だけどさ、同軸上のギアとギアの間にグリス塗ると
結構改善されることに気づいた。
379メカ名無しさん:2006/07/10(月) 01:27:39 ID:0QQtQX0E
ギアとギア間に、市販のグリスを2本分たっぷりと全部塗った。
盛り上がるほど、たっぷり塗った。モーターボックスがグリスボックスになった。

完全に音が消えた。
380メカ名無しさん:2006/07/10(月) 15:48:28 ID:oYXgQ24L
ただあんまグリス塗り過ぎると、プーリーベルトにグリスが跳ねるのが怖い。
そこは神経質になっちまうねぇ
381メカ名無しさん:2006/07/10(月) 21:46:56 ID:xvoVIFrD
>>379
なぜかプロジェクトXのナレーションで脳内再生された。
382ID-01 ◆kuXR.Ea64Y :2006/07/11(火) 16:32:48 ID:hAVgn/4m
>>372
ハン板でなぜか話題になってたヤシでつ。
これに追いかけられたら泣きながらお漏らしして逃げ出す自信があるww

実際、この上にマシンガンとかセンサとか艤装して、AIが勝手に判断した
「敵」を無慈悲に撃ち殺していく様子が目に浮かぶ。
こんなのに殺されたら浮かばれませんて、あーた

それにしても塗装が進まないwwww
383のうぇれまん ◆3NwIyqVUp. :2006/07/11(火) 21:42:20 ID:SmuOk4Sl
>>382
足が黒いんで獅子舞を連想しましたが、こんなのに殺されたくない><

でもリアルでED-209見たいのが出てきてもおかしくない時代になりますた。
キャタピラ型のは既にマシンガン見たいなのを積んで演習したりしてますGKBR
384メカ名無しさん:2006/07/11(火) 22:02:04 ID:RrPOFBi8
火曜日なのに購入報告が一件もなしか
購入したけど組み立てなしだった
385メカ名無しさん:2006/07/11(火) 22:32:35 ID:2vBIl+U8
俺はケースだけ胴体に付けたお
386メカ名無しさん:2006/07/12(水) 12:24:46 ID:/IqOa0Sn
公式掲示板にもありましたが、
首のギアボックスの失敗で基板をダメにした人は
出顎から完成パーツをタダで送ってもらっているらしいけど、
失敗部品は返送しなくてもいいらしいね。
なんか、ダメダメな人の方が得していない?
387メカ名無しさん:2006/07/12(水) 21:52:12 ID:JqNgrtl4
総額十万円のなかには
ある程度のパーツ交換費も含まれてるんだろうか
388メカ名無しさん:2006/07/13(木) 07:53:23 ID:v2rzixOm
デアゴのお助け掲示板って、初心者対象とはいえ、頭悪いとしか思えないのもいる。
腕のギア位置調整について、沢山書き込みあるのに、まだ理解出来ていない椰子がいる。
389メカ名無しさん:2006/07/13(木) 09:47:07 ID:zd7xhr4j
まとめサイトあったっけ?
390メカ名無しさん:2006/07/13(木) 18:05:28 ID:8HB3fCZ9
中には子供もいるんだから
頭悪いとかダメダメとかいうなよ
391メカ名無しさん:2006/07/13(木) 18:56:04 ID:sJujP8/3
キットと言えば
タミヤの動く模型とか科学教材社キットやエレキットシリーズなんかを
子供の頃いくつも作った思い出があるけど、
この頃のキットの方が自由が高く難しくて作り甲斐があったと思う。
公式見ても分かるけど、今の子供はキット作りに慣れていないから
昔に比べても確実に技術力が低下しているんだなと感じるよ。
392メカ名無しさん:2006/07/13(木) 19:09:40 ID:sJujP8/3
自由→自由度の間違い、つまり調整や実験が必要だったと言う事ね。

子供から大人にかけては秋月のキットにはまっていました。
ジャンクの液晶モニターとチューナーを使ってテレビを作ったりとか・・・
時間があったらなぁ、また何か面白いキットを作りたいYo
393メカ名無しさん:2006/07/13(木) 20:43:12 ID:BjTRc+PG
テレビ自作って・・・すごいな・・・
394メカ名無しさん:2006/07/13(木) 22:54:47 ID:RWxh3S0p
392で思い出した。秋月でずーっと昔に買った、パチンコ台から取り外した
液晶モニター&チューナーパック&コンポジット->RGB変換キットがある
ことを。392と同じことをやろうとしていたのだが、2011年までに完成しな
ければ未来永劫ひのめをみないことになるのか。
395メカ名無しさん:2006/07/14(金) 00:13:27 ID:GBhrBnZ4
そうそう、そのキットです。
ステレオ・副音声対応に小出力アンプ2個と
選局用のロータリーエンコーダーもオプションで付けてみました。
今でも時々チャンネルを動かして見ていますが、5年後は。。。

でも、ずーと昔って言ったって10年は経ってないよね。
その頃はこの手のキットとかジャンク製品とか色々物色できたけど
今はどうなんだろう。面白キットあったら誰か紹介してね。
396メカ名無しさん:2006/07/14(金) 17:31:28 ID:a8ipTwwb
向こうの掲示板のおバカスレに投稿したら見事にハネられた。
出顎捨犬にとって都合が悪い事は検閲で本当に捨てているようだ。
そんな言論統制の中、怖いけど足跡いくつか残せたから見っけてねwww
397メカ名無しさん:2006/07/14(金) 23:53:40 ID:byyhuLwq
デアゴの対応滅茶苦茶だな('з')
腕のギア位置を"L"か"U"のどちらに合わせるかもデタラメと思ったら、
今度は首の僅かな傾きの件もエンコーダが悪いと回答してる場合もあるみたいだ。
たしかに可能性はあるとはいえ、公式には何も出さずにバラバラな回答で、
どうしようもない会社だわw
398メカ名無しさん:2006/07/15(土) 13:11:06 ID:yKcplUJ3
テストのため、左腕モーターボックスに通電させてみた。
頭部に使ってた電池ボックスを、ホチキスの針で接続。

音:グリスアップを十分(添付グリス一袋分)にしたためか、低いモーター音のみ。
速度:非常にゆっくり。頭部を最初にくみ上げた時の上下動より遅いかも。電池の問題か?
動作:順逆共に、45度回転でクラッチ音発生。腕部は真下〜正面までが動作範囲らしい。

……大車輪ロケットパンチとかできないんだね……w
399メカ名無しさん:2006/07/15(土) 14:59:23 ID:rWEvTcS8
兵庫@ペリカンきますた
20.21号
でも22号待ちな右腕…
グリスだけでも塗っておくか。。
400メカ名無しさん:2006/07/15(土) 18:24:27 ID:6lvvwPX/
うちも21、22号来たけど、23号が来るまで組まない
ギヤが外れてどっか行くと困るから
401ロボ名無しさん:2006/07/15(土) 19:56:42 ID:2X9QjD0m
ペリカンマダー?
402ロボ名無しさん:2006/07/16(日) 21:14:01 ID:HFSX58cd
ペリカンマダー?
403メカ名無しさん:2006/07/17(月) 09:46:46 ID:YrliZga4 BE:664346669-
はじめまして、ヨロシク
こんなスレあったのね

実は頭部左右のトコでつまずいていたので恥ずかしくてカキコできなかった
最初はモーターが悪いのかと分解
ブラシ、精度・材質悪すぎ、どう見てもマブチの劣化コピー品w
ギアボックス組み直してみると
よく似た歯車を前後組間違えていたらしい
ついでにグリスアップして蓋して終了

左手は首ので学習したのでトラブル無く終了
次来ないと右手は手を付けられない

>>399 グリスだけ塗っとくのはゴミが入るし危険
>>398 ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060715/etc_usbmissile.html
コレ背負わせられなくはないと思う
404ロボ名無しさん:2006/07/17(月) 16:58:26 ID:qlqZk5qX
ペリカンマダー?
405ロボ名無しさん:2006/07/18(火) 17:23:22 ID:qKgOB5lR
ペリカンマダー?
406メカ名無しさん:2006/07/18(火) 20:07:06 ID:5e6u9ddJ
向こうの掲示板のおバカスレに正論を一言
書き添えたのに何の反応もなし。
少しは気付いてちょうだいな。
407メカ名無しさん:2006/07/18(火) 20:50:05 ID:5MCbCHsn BE:123027825-
向こうってどこ?
本家?

もしやもの凄い過疎板か、ここは?
408メカ名無しさん:2006/07/18(火) 20:55:20 ID:5e6u9ddJ
公式の方は検閲されるから
煽るのも難しいんだよ。
409メカ名無しさん:2006/07/18(火) 21:13:24 ID:yUfWRo0L
406=餓鬼丸出しw
410メカ名無しさん:2006/07/18(火) 21:28:34 ID:5e6u9ddJ
だからね、そういう事を書くと
向こうではハネられちゃうんだよ。
411ID-01 ◆kuXR.Ea64Y :2006/07/18(火) 21:30:33 ID:r2Wvut+W
>>403
ようこそおいでやすw
それにしても、また早速面白そうなネタをww
412メカ名無しさん:2006/07/18(火) 21:50:38 ID:Snhf+i85
今日ペリカンきた。いづれもポカーンなので、やることなし。
413メカ名無しさん:2006/07/18(火) 23:00:06 ID:Tzi5bO0K
21号はモータだけだけど、左腕の時、端子がモータボックスにあたって
入り辛かったので、今回もチェックしてみたけど、すごいイモハンダを
発見した。こんなことまでやり直しかよo(`ω´*)o
414メカ名無しさん:2006/07/19(水) 01:42:56 ID:eRWjbWal
本屋で購入だけはしたが、モーターのみ
開けてもいねえYO
暇な期間だなぁ
415メカ名無しさん:2006/07/19(水) 07:48:09 ID:mD4ltL9v BE:307568055-
みんな暇な期間なんだ
折れは子供(小3)と一緒に作ろうと思って
6号分ほどまとめて連休中に手を付けたのだが
号を重ねるごとに子供には扱えなくなっていく orz
416ロボ名無しさん:2006/07/19(水) 18:43:14 ID:Y4vevuBj
ペリカンマダー?
417メカ名無しさん:2006/07/19(水) 21:10:12 ID:TRUPLTsA
暇ー
小3にはちょっと難しそうだね
自分が小3の時にこれ作ってたら・・・たぶん途中で壊してると思う
418メカ名無しさん:2006/07/19(水) 21:58:38 ID:seV7t/Jm
今号はパーツツマンネ
本の内容もツマンネ
こんな時こそ今後のパーツの紹介とかして欲しい
419メカ名無しさん:2006/07/20(木) 15:24:45 ID:iJoQLQwr
>>386
うちも首振りに失敗して基盤をあぼーんしたくち。
で、早速電話して交換してもらう段取りを取った。

オペの言うのには、基盤と胴体内部に入る首振り用モーターボックス
も送るとのこと・・・。
それもギアとモーターを組み込み済みのやつ。

よくよく聞いてみれば、ギヤの生産ラインによっては微妙にギヤの山と
山とにずれが生じることを検証で発見された、とのこと。
そのギヤたちの噛み合わせの相性によっては動かなくなり、モーター
及び基盤に負荷が掛かったまま、最後に基盤から煙が狼煙のように・・・。

何はともあれ、届いたら組み直しだぜ。
何だかなー。
420メカ名無しさん:2006/07/20(木) 16:23:50 ID:dBDukQbE
>>418
もう二度と左右のモーターボックスで一ヶ月使うような真似はしてほしくないね。
421メカ名無しさん:2006/07/20(木) 19:24:46 ID:ITRtVvY6 BE:258357637-
ところでイタリア人たちはどのくらい脱落してのかなw
422ロボ名無しさん:2006/07/20(木) 20:19:46 ID:EtM2Cj3M
ペリカンマダー?
423メカ名無しさん:2006/07/20(木) 21:31:09 ID:9PCjpuk8
>>419
同じ症状になって頼んだら2週間かかった。
結構、時間はかかる模様。
424メカ名無しさん:2006/07/20(木) 21:34:39 ID:vrrNmldQ
小3なら加藤謙のうたでも聞かせるのがいいと思います。
425メカ名無しさん:2006/07/21(金) 00:47:09 ID:t9H9ow8B
メールで首左右モータボックスの交換を頼んで、一ヶ月たった
今だに届かない
426メカ名無しさん:2006/07/21(金) 06:55:48 ID:wr/iAA/d
しっかし、書く事ないなぁ・・
ほんと、今月は全然ワクテカしないよ。
六号あたりまでのワクテカが、また欲しいよ
427メカ名無しさん:2006/07/21(金) 08:26:14 ID:6mROcYhw
8月に期待age
428メカ名無しさん:2006/07/21(金) 13:41:34 ID:f1SjXCqI
>>426
http://www.de-club.net/myr/
の「フリーダイヤル開設のお知らせ」をクリックして
電話したほうがいいと思うよ。

一カ月はかかり過ぎ。
忘れられている感じがする・・・。
429428:2006/07/21(金) 13:49:28 ID:f1SjXCqI
アンカーミス・・・。
>>425だった。
430ロボ名無しさん:2006/07/21(金) 16:45:03 ID:fduT6/UR
ペリカンマダー?
431メカ名無しさん:2006/07/21(金) 23:25:11 ID:T/q7f05K
イタリア本家の部品一覧ページですが、まだ更新されませんね。
7月26日に46号が出た後はしばらくお休みなんでしょうか?
432ロボ名無しさん:2006/07/23(日) 01:47:43 ID:Ql0Xyldh
ペリカンマダー?
433メカ名無しさん:2006/07/23(日) 16:49:54 ID:7cTt9d2V
今からがんばって組み立てます!

今日中に終わるかなあ?
434メカ名無しさん:2006/07/23(日) 17:06:03 ID:DTz2hGVv
1号の部品を取り出すだけでこんなに苦労するとは。。
435メカ名無しさん:2006/07/23(日) 19:13:32 ID:rH2ZXksi
頭できたー!かわいい〜。
グリス塗りたくったから音もそんなに気にならない。
436ID-01 ◆kuXR.Ea64Y :2006/07/23(日) 19:57:26 ID:R8gwiKGB
>>435
おめ!!
うちなんてまだ頭も出来てないorz
はやくあけろ〜>梅雨
梅の土用干しも出来ないしね。
437メカ名無しさん:2006/07/23(日) 20:40:45 ID:7cTt9d2V
>>436
あり!!頭きゅい〜んって感じで動いてかわいいです。
梅の土用干し???
438ロボ名無しさん:2006/07/23(日) 23:12:09 ID:C/cZFZI9
ペリカンマダー?
439メカ名無しさん:2006/07/23(日) 23:28:26 ID:DTz2hGVv
第2ステージ(17号)まで終わりっ!
今日はここまでにしとこっと。疲れた。

最後、上下運動のエラー(黄色目点滅)が発生したんですが、
もっかい配線を見直したら(線がセンサーを邪魔してないか)
邪魔してそうな線があったのでそれをどけて、
そのあとも、まだおかしかったんですが、(ギアがカリカリ言う)
手で無理矢理上下に動かしてたらw、うまくはまったみたいで、
ちゃんと動くようになってくれました。
440ID-01 ◆kuXR.Ea64Y :2006/07/23(日) 23:44:45 ID:R8gwiKGB
>>437
梅干しを作る過程で、塩漬けにした梅干しを干しあげる工程です
晴れが連続してないと干せないんですね。で、これがちょうど塗装日和とリンクしてるんです
441ID-01 ◆kuXR.Ea64Y :2006/07/23(日) 23:49:46 ID:R8gwiKGB
あ! 漏れのIDがKGBだ!カコイイ
442メカ名無しさん:2006/07/24(月) 01:39:34 ID:e8r9SddD
>>440
1つ勉強になりますた。

みんな色塗ったり眉毛かいたりしてるんですね。
443ロボ名無しさん:2006/07/24(月) 15:33:54 ID:14aHsBlJ
ペリカンマダー?
444ID-01 ◆kuXR.Ea64Y :2006/07/24(月) 22:29:40 ID:6cjoYoDm
>>442
いあいあ
確認した限りこのスレでは二人だけだす。
しかも両者模型板住人w
他にもいるのかな
445メカ名無しさん:2006/07/25(火) 06:26:30 ID:c/SCOQQj
>>444
いますよw楽しく読んでます。
続投期待してます。
446メカ名無しさん:2006/07/25(火) 15:40:46 ID:GBLN38rO
パーツのみの販売をしています
http://www.de-club.net/myr/shop.htm
447メカ名無しさん:2006/07/25(火) 16:01:27 ID:DZYCvAaY
>>446
ナイス!・・ってバックナンバー注文したばっかなのにw
448ロボ名無しさん:2006/07/25(火) 18:54:13 ID:2K4ikskM
ペリカンマダー?
449メカ名無しさん:2006/07/25(火) 21:41:15 ID:hPrOVYhu
腕のモーターボックスを胴体に付けたとき、シャフトの先の半円はどっち向いてる?
450メカ名無しさん:2006/07/25(火) 22:39:48 ID:5w1g43Zd
>>449
前でないかい?小さな穴があいている側が後ろだけど何で?
35号で確認するみたいだけどね。

22号はイタリア版と違って、腕駆動用シャフトの位置あわせを"U"にするよう
写真が追加されてるね。少しは進歩したっぽいな。
451メカ名無しさん:2006/07/25(火) 22:45:06 ID:hPrOVYhu
俺のは右側が前、左側が後なんだけど・・・

どこかで間違えたかな・・・?
452450:2006/07/25(火) 23:33:53 ID:5w1g43Zd
>>451
すまん。左側しか見てなかったけど、それであってるね。
イタリアの35号も確認してきたけど、左右違っていいみたいよ。
453メカ名無しさん:2006/07/26(水) 09:50:00 ID:Gq3XHXLD
首振り失敗で交換依頼した部品が半月経っても来ないので
電話したら、さらに一週間待ってくれとのこと・・・。
遅い!遅すぎる!

ギアの形状不良でユーザーの首振り動作確認が取れない
ことが相次いで起こり、工場では手作業でモーターボックスの
組み込み作業を急ピッチで行っているが間に合わないほどだと言う。

ということは、全国でかなりの確率で不具合が起こっていると
推測できる。

デアゴのHPに一行でいいから素直にそのことを掲載して、待たせて
いることを詫びるべきだ。
454ロボ名無しさん:2006/07/26(水) 21:24:25 ID:szfpZvuN
ペリカンマダー?
455メカ名無しさん:2006/07/26(水) 22:16:54 ID:Xdaj083N
動物板でやれ
456メカ名無しさん:2006/07/26(水) 23:28:08 ID:Oej3Is56
>>453
デアゴは公示を異常としか思えないほど嫌う会社だよな。
電池ボックスの事故やヘッドコントローラから発煙しても個別対応で、
今後の方針は、購読者の掲示板書込みでしか知ることが出来ないって、
なんか狂ってるよね。
457メカ名無しさん:2006/07/27(木) 02:01:29 ID:nUNVX99E
来襲の液晶ディスプレイが楽しみでしかたがない
458メカ名無しさん:2006/07/27(木) 05:29:43 ID:xp13IMxz
>>457
28号でマザーボードが付くまで何も出来ないけどね。(・・;)
459メカ名無しさん:2006/07/27(木) 06:38:15 ID:aJmLxJ3D
>>456
自動車会社ならリコール隠しとおなじだね。
460メカ名無しさん:2006/07/27(木) 13:04:48 ID:otuerPB6
これ完成させできないんじゃないかと思うように
なってきた。購読だけしてくみたてていないけど、
どうすっかな。いちいちサポートに連絡してあーだこーだ
やる時間なんてない。
461メカ名無しさん:2006/07/27(木) 13:52:56 ID:4Tk21EuV
>>460
ヒマが無いなら諦めろ。
462メカ名無しさん:2006/07/27(木) 18:18:38 ID:x3qZHHjp BE:258357637-2BP(0)
お前ら勝手なことばかりヌかしているようだけど
途中で廃刊になったらどうすんだ

秋月とか千石とかパーツ買ってきて自分で何とかしろ
と今のところノートラブルの俺がカキコ(はぁと
(首は一回組み直したけど)
463メカ名無しさん:2006/07/27(木) 18:50:07 ID:7my+bSoF
公式とかにトラブル書き込んでいる連中の方が特殊なんだよ。
しょっちゅう問題が発生するようなレベルのキットじゃないって。
普通に組み立てていれば問題なく完成するでしょ。
464メカ名無しさん:2006/07/27(木) 19:45:14 ID:Bbk9w2BP
腕のモーターボックスの組み立てでウオームギヤの回転が重いと思ったら、
軸受けが若干斜めに入ってて、軸受けと軸の間で抵抗が発生していた。
軸受けをやすりで削り角度を調整したら回転が軽くなった。
モーターを組み込み駆動させたら驚くほど快調になったよ。
465メカ名無しさん:2006/07/27(木) 21:21:49 ID:xp13IMxz
>>464
プーリー側の短い軸受だよね。
カバー側の上に筋状の膨らみがあるから斜めになる。
デアゴに左腕の時に問合せしたけど、何故膨らみがあるのか不明だった。
日本のデアゴに聞いた俺もバカかもw
466メカ名無しさん:2006/07/27(木) 22:49:40 ID:c08Nii8d
>>462
>>463
そう言っているのは今の内だけかもしれないぞ。
今回の首振りモーターボックスのギア不良品にはたまたま当たらなかった
だけで、この先どんなトラブルに遭遇するか知れたもんじゃない。

おいらは今回の件でそれを思い知った・・・。

いくら組み立ての手順を理解しても、多少のトラブルを自己解決出来ても
パーツの不良には絶対に勝てない。

この先あと一年以上あるわけだから、成型不良品を掴まないようせいぜい
祈るのみだよ、お互いに・・・。
467メカ名無しさん:2006/07/27(木) 23:45:09 ID:b6OYAet5
まぁね、プラ製品なんだから多少のバリとか歪みは出るかもしれないし、
電気系統ではリード線の誤配線もあるかもしれない。
けど検品の段階でそれらは排除されるんだから
不良品が市場に出回る確率は少ないんじゃないの。
首のギアボックスも大きな問題があったのは少数派だと思う。
それに基板に関してはオートメーションで実装されていて
出荷前に検品もされているでしょうから
不良なんて滅多に出まわらないと思うんだけど、
公式掲示板で色々言っているのが不思議に思うよ。
468メカ名無しさん:2006/07/28(金) 00:08:59 ID:s9wJBsL0
デアゴに聞いたことだけど、検品もおやしいみたいよ。
管理甘いと、中国製だけに信用おけない。
仕事さぼらないように、監視する人間を配置する必要がある国だからね。
日系企業も大変な思いして品質維持してるらしいよ。
469メカ名無しさん:2006/07/28(金) 00:42:59 ID:q85Y7IZ5
>>467
>プラ製品なんだから多少のバリとか歪みは出るかもしれない
と言うけど、ギアの歪みは駆動の伝達にとって致命的なんだよ。

おいらたちがルーペで見てやすりか何かで修整し切れるような
程度じゃなく、はんとに微細な歪みで動かなくなりその負荷が
基盤に行ってあぼーんするほどの問題になるわけだから。

子供時代から今までに結構プラモデルを組み立ててきたけど
動かなくなるほどの不良品のトラブルは記憶にない。
特にギア部分などのトラブルは噛み合わせを自己修整で乗り
切れたし、それほど難解でもなかった。
思い起こせば、構造が単純だからだった。

けど、今回のこの製品は電子部品を介しており、試験的に駆動
させるだけで基盤まで傷めかねないほど構造が複雑になっている。

まあ、今後も何か重大な事になれば電話して部品を交換して貰えば
いいだけの話だから、遅かれ早かれ完成品まで辿り着くだろうけどさ。
470メカ名無しさん:2006/07/28(金) 01:16:02 ID:U1fV4xhS
なんか自虐的というか何と言うか、
自分で作っている物が不良品予備軍で構成されているなんて思うと悲しくないかい。
馬鹿パーツをつかまされたりトラブルの起こった人はごく一部の人
っと思うようにしているよ。
471メカ名無しさん:2006/07/28(金) 02:00:42 ID:PbuiKHFh
29〜31号のパーツはどの部分ですか?
472メカ名無しさん:2006/07/28(金) 14:52:23 ID:6JYjYk4t
設計がイタリアで生産が中国?
完成しないような気がしてきたw
473メカ名無しさん:2006/07/29(土) 00:10:16 ID:Wa5SGABp
>>471
少しは過去ログ見ような。デアゴのお助け掲示板並な問いは、もううんざりだよ。
マイロボ組んでるなら、少しは調べることしないと完成しないかもね。
イタリア本国のサイト見れば、すぐわかると思うよぉ。
474メカ名無しさん:2006/07/29(土) 01:23:53 ID:Ipy4WMH9
イタリアの部品ページの更新まだーー?
475メカ名無しさん:2006/07/29(土) 01:33:52 ID:Wa5SGABp
>>451
左右でシャフトの窪みが異なる件で、デアゴに問合せした椰子がいたみたいだが、
日本デアゴでは、相変わらずわからずじまい。

中には35号で一旦ボックスばらして組み直すとか言ってる椰子が出てくるし、
もう無茶苦茶だなw(一応イタリア語わからないと断ってはいるけどね)

デアゴのお助け掲示板にもレベル高いのも少ないながらいるから、見逃せないけど、
あまりにも安易や奴多すぎだよ。向上心の欠片くらい持てよな。
476メカ名無しさん:2006/07/29(土) 01:47:24 ID:Wa5SGABp
>>474
47号から左足の残りから始まって、50号のCDを使ったテストやランドセルを背負わせる
工程になるのかね?
477メカ名無しさん:2006/07/29(土) 11:58:57 ID:l+FwuFfl
液晶ディスプレー来た
478メカ名無しさん:2006/07/29(土) 14:33:17 ID:ox144jJ/
>>464
464と同じ原因と思われるが、腕モーターのネジをしめるとなにやら回転が
遅くなる。左腕は3Vで回ったが右腕はダメだ。464さん、軸受けの削り方教えて
もらえないだろうか?
479メカ名無しさん:2006/07/29(土) 14:54:02 ID:l+FwuFfl
>>478
1.上側の軸受けのモーターボックスに当たる部分の出っ張りを削る
2.モーターボックスの軸受けに当たる部分の2本の筋のうち、軸に当たる部分を削る
3.ウオームギヤに上側の軸受けのみ取り付けてモーターボックスにはめ、ウオームギヤが
  軸受けに対し平行になっているか確かめ、平行でなければ軸受けを外して更に削り込み、
  平行になるまで繰り返す
4.ウオームギヤに両側の軸受けを取り付けてモーターボックスにはめ、回転が軽くなったか確かめる

ネジを締めると回転が重くなるのは、軸受けが奥まではまっていないからでは?
軸受けの削り方のコツとしては、上のほうが薄くなるように斜めに削りこむことかな
480メカ名無しさん:2006/07/29(土) 16:09:40 ID:jBeqsCjn
>>473
そういうお前は分かってるのか?w
481メカ名無しさん:2006/07/29(土) 16:30:44 ID:ox144jJ/
>>479
478です。ありがとう。
やってみました。左腕と同じレベルになりました。
478の3Vは誤り。4.5Vで回ってます。
このあたりで妥協かな。
482メカ名無しさん:2006/07/29(土) 17:25:46 ID:l+FwuFfl
×軸受けに対し平行に
○モーターボックスに対し平行に
483メカ名無しさん:2006/07/29(土) 19:03:13 ID:ox144jJ/
かなり先になると思うが左右の腕を動かすときにはきっと全国で煙
吹きまくりなんだろーなー。
ここを見ている皆さんは事前にモーター単体でのテストをお勧めしま
す。もし、単体で動かなかったらモーターのプリー側にあるネジを
はずしてしまえば、応急処置にはなると思います。
484メカ名無しさん:2006/07/29(土) 19:23:07 ID:ox144jJ/
確か25号で青歯のUSBがプレゼントでしたよね。普通なら42号までお預
けだと思いますが、単体で動作させることってできるんですか?
例えば青歯携帯とお話できるとか。
485メカ名無しさん:2006/07/30(日) 01:10:10 ID:pvh5vro0
>>480
解るのが普通だろ。モータでの稼動部分は全部で7つだな。すでに首の上下、左右、
腕の左右で4つだ。進行用の足で2つ使うから、あとは解るな?
わからなきゃ、お前も安易な輩だよ。
486メカ名無しさん:2006/07/30(日) 02:50:17 ID:WXVUpWvc
電話問い合わせを何度かしたが、その時電話に出た人間によって答えが違うのは何とかしてくれ。
487メカ名無しさん:2006/07/30(日) 21:59:16 ID:g6Qa+PrZ
ざっと過去レス読んだがトラブルの連続だな・・・・大丈夫かね?
たまった週刊マイロボットそろそろ組もうと思うんだが、ちょっと心配になってきた。
現在までの投資金額2万円以上、こうも不具合が生じる商品も珍しいな・・。
模型の世界では、完全なる欠陥商品だ。こんないい加減な仕事、普通は通用しないよ。
488メカ名無しさん:2006/07/31(月) 02:17:14 ID:I/PGlMyP
19号の左腕モーターボックスに取り掛かった。
俺も>>464の様にウォームギアシャフトが全く回らなかった。
プーリー側に付いている軸受け(ステー)に半円柱状の山が干渉するので
それを平面にすると直った。
ボックス側の2本の凸は必要だと思うが・・・なんでこんな作業させるんだ?
読者を試してるのか?訳分からん。

ちなみに右腕も同じになってる。
489メカ名無しさん:2006/07/31(月) 02:22:29 ID:I/PGlMyP
すまん
×軸受け(ステー)に
○軸受け(ステー)に一体となった
490メカ名無しさん:2006/07/31(月) 02:58:18 ID:I/PGlMyP
さらにすまん、300辺りで既出でしたね。
まあ右腕で不良に当たる場合もありますので、一度ご確認を。
491メカ名無しさん:2006/07/31(月) 12:33:27 ID:04R4CNR+
>>487
模型の世界とか言わなきゃ同意できたのに。
492メカ名無しさん:2006/07/31(月) 14:19:24 ID:XKAgO8bw
なんかどうでも良くなってきた
493メカ名無しさん:2006/07/31(月) 15:59:23 ID:4Mam81F6
日本の出顎は販売対象を小中坊にまで広げてしまった為に
技術と知識不足によるトラブルが多くなっているんだ。
色々騒いでいるのは大抵コドモ、
大人なら少々のトラブルは自己解決できるから
ギアの不具合くらいは屁とも思っていないよ。
494メカ名無しさん:2006/07/31(月) 17:12:03 ID:Ure3Wb1A
屁どころか糞だと思うてますbyオトナ
495メカ名無しさん:2006/07/31(月) 20:37:47 ID:HWmP+p7+
あ・・・青歯のことすっかり忘れてたー!!

届くのはきっと11月くらいなんでしょうね
496メカ名無しさん:2006/08/01(火) 07:08:26 ID:s1Eg8MpA
実は5号まで買って製作もしていない
どうするのよ!俺どうするのよ!

→ヤフオクで残りを買い製作に励む
→諦めてヤフオクで売り金ゲット
→面倒くさいし記念に放置体休養
→とりあえず本屋へ向かい考える
ああなんで4枚もカードが
497メカ名無しさん:2006/08/01(火) 09:29:54 ID:jo660olW
>>496

  →デアゴのホムペからバックナンバーを注文する
  →窓から投げ捨てる
  →とりあえず犬に食わせてみる

良かったな。さらに3枚もカードが増えたぞ
498メカ名無しさん:2006/08/01(火) 15:56:05 ID:DQtk2SnY
>>496

→近所の小学校に捨ててくる
→フリーマーケットに出品する
→友達にあげる

さらにさらに3枚もカードが増えたぞ
499sage:2006/08/02(水) 14:00:40 ID:Tv/bqbWI
しっかしここも過疎ってんなぁ・・
どうしたよ?! みんな!
ちゃんと作ってるか? おーい・・・・・
あ・・・ああ・・ みんな居なくなったのか・・
作りながら思うのよ・・
「うはwこれ指痛くなるネwww」「ネジ硬てぇwwww」
でもね・・みんな俺と同じ思いしてんだなぁ・・と思うと
「漏れもガンバル!」って気合でてくるんだよ。
wktkしたり、怒ったり・・
みんなで一緒に作ってるんだと・・

だからみんな・・下らない事でもいいからカキコしようよ!
じゃ・・じゃあ 俺も書き込むよ。
「液晶パネルツケーーーターーーー!!!」
・・・・。
・・。

うん、ごめんね。寂しくてさ・・・
500メカ名無しさん:2006/08/02(水) 15:08:23 ID:9jKPRt68
気持ちは分かるが、液晶パネルは付けてない
そんなのあとでいいよ…
501メカ名無しさん:2006/08/02(水) 15:43:43 ID:YDLqHlPM
まぁなんだ。モーター一個だけ。
って号よりはまだ見栄えのする液晶パネル一個、ってほうがマシではあるな。
502メカ名無しさん:2006/08/02(水) 15:54:25 ID:WkAilSDq

液晶パネルつけた!!!!!!!!!!!!!!!11111111111111

503メカ名無しさん:2006/08/02(水) 17:33:12 ID:rY44nyVo
来週はボタンつけるか
504ロボ初心者の俺(´・ω・`):2006/08/02(水) 17:58:58 ID:YQ4eCf0t
自分も早速液晶パネル付けたクチ
モーター生活が長かったせいか、なんか嬉しくてw

また前回の煙噴射にゃホトホト懲りたんで今回はここ参考に
ホチキスの針と用済み電池ボックスで慣らしも完璧…とオモ

果たして次の9月始めの動作テスト、無事乗り切れるか!?
505メカ名無しさん:2006/08/02(水) 18:02:55 ID:LUApE7vl
今回の液晶基板は厚いガラスエポキシ使っていて
金メッキもされているから結構高級な作りしていると思う。
・・・っと好意的な感想もたまにはいいよね。
506メカ名無しさん:2006/08/02(水) 18:43:31 ID:yvGEqUD3
最終号の時点で、一度点呼してみたいもんだねぇ…?
507メカ名無しさん:2006/08/02(水) 18:50:29 ID:QFuBzvgC
>>506
最後まで残ってるつもりだが駆動部やギアの磨耗が心配
出来上がり3日で死亡なんて困る

508メカ名無しさん:2006/08/02(水) 18:51:52 ID:VnrHGbKb
本屋組み、昨日液晶をつけたよ
トラブルは今のところなし
509メカ名無しさん:2006/08/02(水) 20:01:06 ID:DRGvlQIj
首動かした8号くらいまでしか組み立ててないです。
ペリカンで来たのは開けずにそのまま積んでるけど
今度は液晶かぁ
お盆休みに一気組みします。
510メカ名無しさん:2006/08/02(水) 21:11:07 ID:1M2sxeCq
イタリアでは47号が発売になっている筈なのに、部品ページ更新されないね。
また訳のわからない理由つけて、一ヶ月休刊なのかな。
511メカ名無しさん:2006/08/04(金) 13:57:58 ID:BwVftPpU
>>505
俺も妙に液晶パーツの出来がいいなと思ったら
これ既製品だったよ

ttp://www.xmocular.com/module/GDM1602H.htm
ttp://www.xmocular.com/image/products%20photo/GDM1602H.jpg
512メカ名無しさん:2006/08/04(金) 19:03:47 ID:X/xiqbQm
サンクス!!
お返しにディスプレー部分のテクニカルデータをどーぞ。
http://www.adrirobot.it/id_01/moduli/lcd/lcd.htm
他の基板と比べてみても、
このLCD基板は1ランク上の作りをしている感じがするね。
513メカ名無しさん:2006/08/05(土) 18:51:05 ID:u9ehWAzv
I-droid 01
Ready
514メカ名無しさん:2006/08/06(日) 22:37:38 ID:BalP180h
お盆休みの時も、ちゃんと届くのかな?かな?
515メカ名無しさん:2006/08/07(月) 10:50:08 ID:4mThCYRk
週刊マイロボットってマジ大丈夫か???と思わせておきながら、
結局、何だかんだ言っても完成後はとんでもないプレミア価格もついて、
拡張機能もどんどんついて、マイロボットってめちゃくちゃ楽しめるロボットになった!という夢を
見ました。

516メカ名無しさん:2006/08/07(月) 12:35:43 ID:+l7E1wno
>>515
なごんだ
517メカ名無しさん:2006/08/07(月) 15:09:34 ID:clg5cM5A
そういえば、昨日ペリカン来てた
518メカ名無しさん:2006/08/07(月) 16:04:49 ID:gSJKnxDl
>>517
え?定期購読は来週じゃないの?
交換用ブツの配達かな・・・。
519517:2006/08/07(月) 19:24:49 ID:P2mmdmW9
>>518
まだ開けてないが、送り状には22号と23号って書いてあるよ。
発送日は8月4日。
520メカ名無しさん:2006/08/07(月) 22:14:54 ID:gSJKnxDl
>>519
22号と23号なら今月初めには届いているはず・・・。
定期購読の申し込みが遅かったのでは?
それなら一週遅れでも合点がいく。
521ロボ初心者の俺(´・ω・`):2006/08/08(火) 08:58:14 ID:KWnhjFti
ディスプレー操作ボタン取り付け終了。
ひとつだけ塗装が若干厚めだったらしく動きが固めのボタンが
あったので、そこだけ調整したらもうやる事無くなった。
早く来週にならないなあ。
522メカ名無しさん:2006/08/08(火) 19:51:29 ID:LBLqLh7O
よーし、俺も買ってきたのでボタン取り付け。
今回も2分で終わった。
もうちょっと楽しませてほしいなぁ。
523メカ名無しさん:2006/08/08(火) 23:26:20 ID:LgGoad9o
第3ステージが完了すれば、やっとID-01とのl対話ができるようになる。
そうなると、ぐっと愛着が湧いてくるんだろうな。
待ち遠しいよ・・・
524メカ名無しさん:2006/08/09(水) 00:09:32 ID:WxkwiF1s
よーし、おれもがんばって作るぞ!
525メカ名無しさん:2006/08/09(水) 00:21:08 ID:wiW8oaw2
みんなどうしてるのかなぁと思って久々に来てみた。
みんな頑張ってるのね。なんだかホッとした。

なんだかんだ言って、3個目のスレが立ってるわけで…
終わることには何個目のスレになってるんだろうかと、
ちょっとワクワクしてみたりする…
526メカ名無しさん:2006/08/09(水) 00:49:46 ID:0OEB/0LU
公式掲示板を見ていたら、イギリスでもMyRobotがあるとのこと。
ただし、イギリスではMyRobotでもID-01でもなく、Robozakと書いて
あったので、嘘だろうと思って見てみたら、本当だったよ。

ttp://www.deagostini.co.uk/robozak/

しかもこのページ喋るし。

日本でRobozakって言うと・・・ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
527メカ名無しさん:2006/08/09(水) 02:04:20 ID:8rzquQsn
http://www.i-droid.pl/
ポーランド版もあるYO
528メカ名無しさん:2006/08/09(水) 02:07:24 ID:VWlOHSM3
>>526
「あ〜いあむぁろぼざっく」に吹いたw
529メカ名無しさん:2006/08/09(水) 04:42:16 ID:ocCK5YK/
先進諸国のロボット好きの数万名の間ではとりあえず
共通のネタになっているわけか。
これかって、アイボっていかに安かったかがわかった気がする。orz
530メカ名無しさん:2006/08/09(水) 10:45:12 ID:ZGnD3vFZ
イタリアの部品ページ更新が止まっていますが、下記で発見しましたので、
宜しければどうぞ

http://www.filefactory.com/dlf/f/d911a9/b/8/h/3a96d90efb9911ca

ここで、Download for free with File Factory Basicをクリック
次にClick here to begin your downloadをクリック

idpdf4750.rarがダウンロードされます。圧縮されていても15.5MBもありますので、
回線状況によっては相当時間がかかるものと思われます。
531530:2006/08/09(水) 10:53:09 ID:ZGnD3vFZ
通常クリック個所には下線が付いていますが、ここにはありません。
最初のページは真中より少し上に該当個所がありますので、素直に
クリックすれば飛べると思います。
532ID-01 ◆kuXR.Ea64Y :2006/08/09(水) 11:40:18 ID:jGaubhlp
24号まで届いたけど…あと1号でブルートゥースモジュールプレゼントかー。
長かったなー…
でも、後50号もあるんだよなーw
533メカ名無しさん:2006/08/09(水) 12:43:58 ID:clxRJUHb
>>530
GJ!!

50号はパソコンとの接続ケーブル&ソフト
52号でメインCPU?
それで53号がCMOSカメラか

すげー楽しみ。この頃は祭りになりそうだね。
534メカ名無しさん:2006/08/09(水) 14:28:33 ID:EqGbiC4V
>>533
祭りどころか誰もいないかもよw

ところで第3ステージって何号で完成?
535メカ名無しさん:2006/08/09(水) 14:36:36 ID:ZGnD3vFZ
536メカ名無しさん:2006/08/09(水) 15:17:04 ID:9q1EBJPq
最終号あたり、公式掲示板はどんな状態になってるんだろうか
楽しみだ。
537メカ名無しさん:2006/08/09(水) 19:53:57 ID:c4H96Qxm
本屋で定期購読解約しますって言ったら
店員がとても悲しそうな反応を・・・

もしかして最後の一人だったのだろうか・・・
538メカ名無しさん:2006/08/09(水) 21:10:32 ID:ysXUefEt
>>530
どうやってみつけたの?
日本には製作過程を日記風にして公開してくれているサイトがたくさんあります
が、イタリアにはないみたいです。探し方がヘボなのかな?
539メカ名無しさん:2006/08/09(水) 21:13:13 ID:iYx87cLe
来週、引っ越すから定期購読の住所変更しなきゃなあ。
ちゃんとやってくれるんだろうな。デアゴ。
540メカ名無しさん:2006/08/09(水) 22:24:38 ID:vVvV80Ad
>>537
その店員も購読しているに一票!
541メカ名無しさん:2006/08/09(水) 23:24:04 ID:EDIm2FGq
542メカ名無しさん:2006/08/09(水) 23:25:26 ID:VWlOHSM3
>>541
何か場違いなくらいスーパーロボットチックな手だなw
543メカ名無しさん:2006/08/10(木) 00:38:16 ID:LDMgyWFm
544メカ名無しさん:2006/08/10(木) 06:13:04 ID:iaOto9BS
>>543
うわ、バッテリーはニッケル水素なのか、リポを期待してたのに。
545メカ名無しさん:2006/08/10(木) 07:56:55 ID:PVzGD20I
うん?イタリア北西部の都市ノバーラが発信になってるよね?
イタリアは全国展開じゃなかったのかな?
創刊号が8/19で2.9ユーロ、8,29,56号が6.5ユーロ、42,52号が24.9と27.9ユーロ
で、それ以外が8.99ユーロなのかな?それにしても42と52号がえらく高いな( TДT)
546メカ名無しさん:2006/08/10(木) 09:28:48 ID:lyx37iR5
みんなネタ切れで海外に走ってるのか?
ドイツとルーマニアでもやってると本家掲示板にあったんだが
デアゴのサイトが見つからない…
547メカ名無しさん:2006/08/11(金) 00:39:49 ID:1QeVe1xT
548メカ名無しさん:2006/08/11(金) 00:58:13 ID:UnHnQm0P
ペリカンでブルートゥースだけが来ましたが
今は何もできないんですよね。
549メカ名無しさん:2006/08/11(金) 02:38:03 ID:kk2eshL9
ネタ切れです。
241の手に対抗して手でも作ろうかな?
100円屋にでも行って手のネタ探しからか。。。
550メカ名無しさん:2006/08/11(金) 07:52:59 ID:1QeVe1xT
541の手はネタなのかな?
色が違うし、腕の直径も違っているから、貼り付けてあるのかな?
541が貼り付けたのかな?そんなことが可能なのかな?
それともデアゴがシャレでやってるのかw
551メカ名無しさん:2006/08/11(金) 15:27:05 ID:zNlSUtTo
挫折しそうになってる人は創刊号のDVD見ろ

ニューラルネットワークが・・・オォー
リモコンで動くおもちゃではない・・・オォー
明るさを感知・・・オォー

早く完成させたい!!次号まだかなぁ・・って気分になる?!
552メカ名無しさん:2006/08/11(金) 18:09:37 ID:NfJgfqUI
なんかパーツが少ないのにあの価格は痛い・・・(´A` )
553メカ名無しさん:2006/08/11(金) 19:24:12 ID:vHr54uhc
介護、救助、どんなロボットでもいいんだけど
ロボットってどんな長所・短所があるだろう?
554メカ名無しさん:2006/08/11(金) 19:58:48 ID:kpO3XSPr
壊れたって大丈夫☆

・・・とか?
555メカ名無しさん:2006/08/11(金) 20:56:19 ID:vHr54uhc
壊れても直せば大丈夫だねー
556メカ名無しさん:2006/08/11(金) 21:09:25 ID:rlhOlOaM
公式の方でオフ会らしき事を開催して騒ぎ回っている厨房って
暇を持て余しているんだろうな。うらやまし〜
557メカ名無しさん:2006/08/11(金) 21:09:34 ID:J1tK6fxa
とりあえずデアゴスティーニは短所ばっかり目立ってる
558メカ名無しさん:2006/08/11(金) 22:52:20 ID:1QeVe1xT
>>556
そこまで言うなってーの。現役リアイアしたおぢさんみたいだし、
優しく見守ってやる余裕を持とうよ
559メカ名無しさん:2006/08/11(金) 22:56:44 ID:vNH8kxBN
首の左右首振りに失敗して煙を吐いた基盤とモーターボックスの
交換用パーツが別々に先日ようやく届いた。

早速取り付けて試験したところ、ガリガリと異音がしたためギアの
噛み具合を指で微調整するも、異音は多少残ったまま・・・。
それでも左右に首を振ってくれて嬉しい。

この先もこんな事の繰り返しになるのかと思うと、暗然とした思い
にとらわれてしまうのはおいらだけだろうか・・・?
分割とはいえ、およそ10万円の工作にしては先行きの不安が募る。

最大の不安はすべてのパーツを取り付けて完成させたあとにある。
果たして、いつまでその完成させた状態を保てるであろうか・・・?
すぐに動かなくなり、その原因もあまり解らないまま分解し、自己
診断でパーツを買い足し続ける自分の姿を想像すると・・・orz

家人や知人は言う。「過程を楽しめれば良しとしなければ・・・」
「完成後のいつまでも元気なロボットを想像してはいけない」・・・etc
560メカ名無しさん:2006/08/11(金) 23:17:20 ID:rlhOlOaM
>>558
別に批判しているわけじゃないし、
こんなキットでも熱中する事ができて
そう言う点でも厨房はうらやましいよ〜。
561メカ名無しさん:2006/08/12(土) 00:04:13 ID:1QeVe1xT
>>559
家族や知人の人が言うことわかるな。自分も過程を楽しんでるほうだからね。
多分、完成しても数ヶ月構って放置しそう。

調べたり考えたりしてトラブルや問題点を解決出来た時って、結構満足感
あるね。

>>560
騒ぎ回ってる厨房ってとこに引っかかったのだけど、誤解してたのであれば
すまんかった。
562メカ名無しさん:2006/08/12(土) 00:23:39 ID:GM1ZczY2
大人になると毎日忙しいのは当然だけど
ちょっとした事に感動したり熱中できなくなってきている。
もうオジサンになってしまったって事なのかぁ、悲しいっす。
厨房やモラトリアムな頃に戻って騒ぎ回りたいよ。
563メカ名無しさん:2006/08/12(土) 11:46:05 ID:VdrvhH/n
ペリカンキター
青歯ついてたー。
今頃きてどうしろと言うんだorz
564メカ名無しさん:2006/08/12(土) 12:26:37 ID:LhyR12Tt
青歯、ウチにも来てるかな・・・
創刊号は店頭で、以降web申込みなんだけど確か届くよね?
565メカ名無しさん:2006/08/12(土) 17:59:42 ID:NGG08T/B
ブルートゥースきた〜!!
566メカ名無しさん:2006/08/12(土) 18:13:59 ID:rU/3UuaN
定期購読でBlueToothもらって応募券出せばもう一個もらえるのか
567メカ名無しさん:2006/08/12(土) 18:31:03 ID:Lkavsg/Z
>>564
2号からなので大丈夫と思うけど、いつまでも届かないようだったら
問い合わせた方がいいかも・・・。

>>566
本人名義では定期購読の登録がされているので、友人・知人に
頼んで応募券を出せばOK・・・じゃない?
568メカ名無しさん:2006/08/12(土) 20:17:43 ID:Ph1t04Q8
>>567
ありがとう。帰宅したらもう届いていました。

片腕ボックスだけ作ったきりなのでそろそろ始めるとするか…
569メカ名無しさん:2006/08/12(土) 20:57:42 ID:ogUdK98U
一体何号で本体完成するかな?
570メカ名無しさん:2006/08/12(土) 22:50:15 ID:heLnjRfw
>>569
過去ログ読もうな。60号あたりで走行可能になるね。腕ないようだけどw
571メカ名無しさん:2006/08/13(日) 01:51:02 ID:w5QS3Yee
リアルロボットも作り、マイロボットも作っているって人、いる?
572メカ名無しさん:2006/08/13(日) 04:12:30 ID:c4h2hCi4
ブログで見たことある。君はデアゴスティーニになんとか・・って名前。
573メカ名無しさん:2006/08/13(日) 04:29:19 ID:lKlqceoG
>>546
イタリア本家のデアゴにあるフォーラム見てたら、ルーマニアの椰子は親戚が
イタリアにいて、送ってもらってるとか書いてあったと思うけど、違ったかな?
574メカ名無しさん:2006/08/13(日) 06:25:01 ID:lKlqceoG
ここを見てる椰子は、左右首振りモーターボックスが蓋をきっちり閉めた状態で
1.5Vでも回るように、プーリ側ステーを削って調整したのかな?
老婆心ながら、テストする時には、腕駆動シャフトを一旦取外してやらないと、
クラッチ働きっぱになるので、注意が必要だよ。

後々腕を上下する段階で、発煙しないように今の段階でやったほうがいいと思う。
デアゴのお助け掲示板には、ステーの穴を広げて対処したのもいるみたいでけど、
邪道だよね?大勢に影響はないと思うけどね。

それにしても、読者に負荷電流まで計測せざるを得ないキットを誰でも作れると
平気で言えるデアゴにも呆れるわ。
575574:2006/08/13(日) 06:31:12 ID:lKlqceoG

×左右首振りモーターボックス
○腕上下モーターボックス

すまんm(__)m
576メカ名無しさん:2006/08/13(日) 10:59:33 ID:xyOAm+lr
青歯キター!@三重

で、別人の名前で応募券出したらもう1個もらえるのかな?
577メカ名無しさん:2006/08/13(日) 11:54:04 ID:lKlqceoG
もう気が付いた椰子もいるかと思うが、23号の液晶ディスプレーを押さえるステーは、
取説通りに付けると、左右首振り用モーターボックスに当たってしまうので、
ステーの切り欠きが上になるように取付け直しが必要だよ。解ってると思うが、
ステーは裏表も逆にしないとネジ止め出来ないよ。

ステー取付けの際、この切り欠きはディスプレーからの配線を逃がすためかと
思っていたが、(それにしては位置が微妙にずれているけどw)こんなことだとはo(`ω´*)o
578メカ名無しさん:2006/08/13(日) 17:13:40 ID:g/pB3+kU
マイロボットなんかすごい不安なんだけどさ。。。
75号までで10万だからな。。大丈夫かな。。
完成しても、動くのは最初のうちだけで2,3回遊んだら頭から発煙とか。。。
故障とかしないかな。。仮に完成後に、故障の旨をデアゴに言っても、
対応してくれなさそうだし。「部品を購入してください」って冷たく言われ、
数千円の部品代を買うはめになりそうだし。。大丈夫かな?


でもデアゴは嘘ばっかり。誰でも簡単に作れるなんて大嘘じゃん。
なによ、このトラブル続きは・・・
579メカ名無しさん:2006/08/13(日) 17:40:32 ID:nSOg5wJq
>>578
残念ながら簡単に作れるって点では嘘は言ってない。
耐久度の高いロボが作れるというなら嘘だが。
嫌ならやめれば。
580メカ名無しさん:2006/08/13(日) 17:48:04 ID:lKlqceoG
作れるってのは形を成すだけなのかw
動作確認程度で発煙しないのを耐久性が高いと言うのか?

デアゴ社員め 巣へ帰れ(ノ ゜Д゜)ノ ==== ┻━━┻
581メカ名無しさん:2006/08/13(日) 18:10:19 ID:/Jxafp2V
>>577
切り欠きがが下向きでも左右首振り用モーターボックス
に当たらなかったよ。
582メカ名無しさん:2006/08/13(日) 18:41:30 ID:JqFkBHxN
今朝届いて、今ちょうど液晶ステー付けたとこだったんで
>>577の書き込みを見て確認してみたんだが、確かに下向き
だと微妙に干渉してる…。
ステーにあたって0.5mmくらい浮くわ。
583メカ名無しさん:2006/08/13(日) 19:58:32 ID:lKlqceoG
ばらつきがあるのかな?濡れは1mm近く浮いていたわ。
584メカ名無しさん:2006/08/13(日) 20:51:49 ID:AGCYOv/T
オイラは腕上下モーターには干渉していなさげ。
だけど、きりかき下だと液晶ステーそのものがゆがむ。
なので、きりかき上にした。
585メカ名無しさん:2006/08/13(日) 21:07:47 ID:JqFkBHxN
確かに切り欠き下だと、ステーが液晶ボード自体に干渉するな。
上にするとぴったりはまった。
これ逆のほうが正しいんじゃないかって気がしてきた。。
586メカ名無しさん:2006/08/13(日) 21:45:19 ID:lKlqceoG
>>584
何か勘違いしてないかい?首の左右首振りモータボックスなんだけどな。
胴体の真中にあるやつね。
587メカ名無しさん:2006/08/13(日) 21:57:09 ID:lKlqceoG
>>585
液晶にも干渉してたのか〜。そこまでは気が付かなかったな。
どうも修正記事が出るらしいけど、27号までに掲載されないと
デアゴのお助け掲示板が祭りになるなw
588メカ名無しさん:2006/08/13(日) 22:12:22 ID:G7YNKgvz
せっかく来た青歯モジュールなんだけど、
恥ずかしながら対応機器を1つも持ってないので
動作確認すらできん・・・orz
589メカ名無しさん:2006/08/14(月) 09:52:05 ID:92tjvS8H
今週は水曜発売
590584:2006/08/14(月) 14:08:36 ID:MZsLfWzA
>>586
ご指摘どおり勘違いですた。スマソ。
591メカ名無しさん:2006/08/14(月) 16:24:20 ID:WC6peHFq
ここには社員さんが常駐していますね。レスの方向をコントロールしてますよね。
お疲れ様です。
592メカ名無しさん:2006/08/14(月) 18:52:09 ID:g/864dIy
確かに液晶のステーに左右首振りモーターボックスが干渉
して僅かに浮いてしまう・・・。
ステーの切りかき部分を上下逆にすれば解消する。

明らかにその切りかきは干渉を防止するためのものと思われ。

おいらはステーを逆に付け直したけど、果たして組み立ての
記事が訂正されるかどうか・・・。
訂正されないなら、何のための切りかきなのか今後の展開
を待つことにしよう。(^^)/~~~
593メカ名無しさん:2006/08/14(月) 19:08:06 ID:deG3THXM
ノーパソが青歯内蔵なんで、デスクトップに接続してみた。
表示されるダイアログの言わんとすることはまあ、わかった。
とりあえず認証させてファイル転送してみた。できた。よかったよかった。




…よく見たらドライバCD付いてたのかよ…。orz まあ、後で入れよ。
594メカ名無しさん:2006/08/14(月) 19:17:06 ID:kUviHCX9
ドライバCDのインストールできなかった。
win98、本当に不対応だったよ。。。
XP買わなきゃいけないのかぁ。
595メカ名無しさん:2006/08/14(月) 20:08:38 ID:ypLyrj32
win98なんてゴミはつかってても良い事ないよ。
それより、ペリカンまだー。
596メカ名無しさん:2006/08/14(月) 21:05:00 ID:VILKXQXi
今、俺も液晶ステー付けてみた。
説明通りでモーターボックス浮き(約1mm)→切り欠き上に向けて干渉なし
でした。
一見、ケーブルの逃げのためのようにも思えるこの切り欠き。単なる
上下のミスだとしたら・・・なんでこんな大芝居打つんだ?デアゴよ。
597メカ名無しさん:2006/08/14(月) 21:20:30 ID:kUviHCX9
>>595
分かっちゃいるけど、今まで大して不便は無かったんよ。
でも、そろそろパソ自体買い換え時かと思っている。
マイロボの為に出費がぁ〜
598メカ名無しさん:2006/08/14(月) 23:01:30 ID:g/864dIy
>>597
OSを替えるならWin2000がいい。
ヤフオクでならアレなやつから正規版まで色々あるから捜してみたら?
599584:2006/08/14(月) 23:07:28 ID:MZsLfWzA
win2kそろそろサポート終了では?
600メカ名無しさん:2006/08/14(月) 23:13:05 ID:g/864dIy
サポートの終わっているWin98を使っている>>597にとって
そんなの屁でもないだろ。

第一、現状でのPCにXPは無駄に重いだけだろ。
601メカ名無しさん:2006/08/14(月) 23:21:23 ID:kUviHCX9
>>598
ありがと。
でも今のパソコンのスペック考えるとOS替えたら遅くなりそうで・・・
まぁ、青葉通信の出来る頃まではまだまだ時間があるから
色々検討してみマウス
602メカ名無しさん:2006/08/14(月) 23:31:37 ID:g/864dIy
>>601
現状でベストはヤフオクあたりで安いWin2000を見つけ、
数ギガのHDDを確保し、そこにインストしてデュアル・ブート。

それなら、現状の環境を大きく変えないで済む・・・と思う。
603メカ名無しさん:2006/08/14(月) 23:33:01 ID:kUviHCX9
>>600
そのとーり、正論。
インターネット普通にやっている分には不便は無かったんですけどねぇ。
パソ購入を第一に検討する事にします〜
604メカ名無しさん:2006/08/14(月) 23:34:43 ID:VILKXQXi
ID-01に追加したい機能は?(本家フォーラムより)
ttp://www.i-droid01.com/frontend/contenuti.asp?CAT_ID=66

1. つかむ事のできる手
2. 充電(自動的に移動する)
3. ひじを制御可能に
4. メモリの増設
5. SD/MMCカード
6. 辞書の拡張
7. 無線LAN
8. USBホスト
9. ニューラルネットワークの拡張
10. 赤外線ライト(夜間用)
などなど
605メカ名無しさん:2006/08/14(月) 23:37:00 ID:kUviHCX9
>>602
またまたありがと。
長年ため込んだ情報の数々も利用できる環境も考えなきゃならんのよね。
606メカ名無しさん:2006/08/15(火) 07:19:05 ID:Wo2oevbi
PCのないマイロボットなんて・・・変な形の人形みたいなもんです

とか言ってみる
607メカ名無しさん:2006/08/15(火) 15:14:26 ID:XeOBau4U
マ イ ロ ボ ッ ト は 説 明 書 ど お り に 組 み 立 て れ ば 

無 事 完 成 す る の で す か ?


本 当 の 事 を 言 っ て く だ さ い 。


本 当 は 欠 陥 商 品 な の で は な い で す か ?


事 実 が 知 り た い の で す 。
608メカ名無しさん:2006/08/15(火) 18:57:07 ID:cSKDpcmy
マ イ ロ ボ ッ ト は 教 材 で す 。

ロ ボ ッ ト と か イ タ リ ア 人 と か 、

い ろ い ろ 勉 強 し て く だ さ い 。
609メカ名無しさん:2006/08/15(火) 21:47:52 ID:VgbN1v9z
創刊号DVDで
男「パスワード、スタート」

ID「まず私の名前を呼んでください」(声の登録のため)

男「I-Droid」
というシーンがあるんだが、なんて言ってやろうか今から考えてる。
610メカ名無しさん:2006/08/15(火) 22:57:27 ID:SE7M3Nc/
ガンダム禁止
611メカ名無しさん:2006/08/15(火) 22:58:13 ID:VSPqZZtP
鉄人とかジャイアントロボとか名づける奴絶対居る
612メカ名無しさん:2006/08/15(火) 23:03:20 ID:fDsXquoR
応募券なんだけど、書店で買った創刊号のみが「MYR-N」という文字が
黒なんだが、書店で買ったか通販かの目印になっていたりするのかな?
書店で買ってる人、教えてください。
もう1個、青歯もらうつもりなんだが。。。。
613メカ名無しさん:2006/08/15(火) 23:09:32 ID:9VgjxfWW
>>611
オレはキャリーと名づける。

元ネタは・・・・・・(ry
614メカ名無しさん:2006/08/16(水) 00:06:00 ID:AkPyTHtz
>>612
書店組『応募券   1』までが白 『MYR-N』が黒

いつもの火曜日発売だと思って買いに行ったら入荷していなかった
水曜日だったよorz
615メカ名無しさん:2006/08/16(水) 00:25:52 ID:r0cWM4v+
>>614
応募券2以降はMYR-Nの文字も白になってますか?
もし黒ならば、書店との区別ってことだよね。

書店購入=MYR-Nが黒文字
通販購入=MYR-Nが白文字

な予感。
616メカ名無しさん:2006/08/16(水) 00:39:54 ID:AkPyTHtz
2号は白文字になっている
この調子だと全部調べる羽目になりそうだな
25号は本屋にはまだ入荷していないから、手元にない
617メカ名無しさん:2006/08/16(水) 00:58:13 ID:g0OUqYj1
610に対して
ガンダムはロボットじゃないっていう反論はしないのか?
といって煽ってみる。

618メカ名無しさん:2006/08/16(水) 01:03:33 ID:g0OUqYj1
>>611
ジャイアントロボはまさに609のような手続きにより音声認識にで
動作するものだったような。。。
619メカ名無しさん:2006/08/16(水) 01:28:47 ID:c8JfOJRT
>>615
応募はがき横の説明によると、定期購読ははがき不要とあるから
応募券に区別付ける必要ある?
よって全員創刊号のみ黒、以降は白じゃないかな。
620619:2006/08/16(水) 01:50:47 ID:sxUfr2Bd
追記。
応募券のページだけ差し替えるぐらいなら、ペリカン組には最初から
券付けないと思う。
621メカ名無しさん :2006/08/16(水) 10:45:08 ID:81LtE9vi
>578
このマイロボット全75巻ってどこかに大きく書いたあった?俺の勘違いか25巻でUSUのオマケをくれるので
25巻で完結と思っていた。全75巻なら買わなかった。
622メカ名無しさん:2006/08/16(水) 11:45:08 ID:hlrKg8Y9
青歯アダプター、なかなかいいデザインじゃん、とか思ったけど、
いざ挿してみると、ぶっとい!他のコネクタの邪魔じゃ!
623メカ名無しさん :2006/08/16(水) 11:50:17 ID:81LtE9vi
今日ブルートゥースUSBアダプターが来た、見るとユーザーサポート6ヶ月
となっているが、これ使うの6ヶ月以上先では?。保証は1年ですよね・・・
624メカ名無しさん:2006/08/16(水) 14:34:22 ID:fLfv5MjH
青歯ドングルもう一個もらうって香具師いるけど

おまけできた青歯ドングルってみんなこれだよな

ttp://item.rakuten.co.jp/donya/50177/

2.0+EDRとはいえ、そんなにいいもんじゃないでしょ

625メカ名無しさん:2006/08/16(水) 15:46:43 ID:hlrKg8Y9
悪いもんじゃないんだから、もらえるもんはもらえばいいんじゃない?
まあBluetooth対応機器って見かけないけどね。
626メカ名無しさん:2006/08/16(水) 16:20:12 ID:zcR1LpDU
携帯電話のハンズフリーで最近少しづつ普及してるが
他はたまにマウスとか出てるくらいだな
627メカ名無しさん:2006/08/16(水) 16:57:02 ID:hVT254io
PCが二台ある場合、このUSBアダプタをそれぞれに挿して
いわゆる、「ピアツーピア型の簡易LANシステム」を構築できる
だろうか?
普通はクロス型LANケーブルを直で繋ぐやりかたなんだけど。
628メカ名無しさん:2006/08/16(水) 16:57:55 ID:xlMoE+3c
>>621
創刊号、シリーズガイド(v)
「※シリーズは75号で完結予定です。」

週刊マイロボット公式ページ
ttp://www.de-club.net/myr/guide.htm
「刊行予定:75号予定」
629メカ名無しさん :2006/08/16(水) 17:54:52 ID:81LtE9vi
>>628
75号確認しました?これって小さな字で端のほうに保険の契約書と同じ・・・
それでも読まないほうが悪いって。
630メカ名無しさん:2006/08/16(水) 18:05:36 ID:xlMoE+3c
同じくシリーズガイドの記事で、各ステージ終了で一体どんな姿になるのか
写真でも付けてくれれば良かったのにと、今になって思う所ではあるな・・・
631メカ名無しさん :2006/08/16(水) 18:09:09 ID:81LtE9vi
一応16号の動作は完了、動きはギコチナイが本の通り動いている。
お聞きしたいのですが19号16ページのセンサーの取り付けだが、
シャフトとセンサーに切り込みが無いので、どんな角度でも取り付け
られそう、何か取り付け角度を決める指標があるのですか?
632メカ名無しさん:2006/08/16(水) 21:50:07 ID:cA4Cenq7
通販で青歯もらって、はがきも出したってやついる?
633メカ名無しさん:2006/08/16(水) 22:47:30 ID:qF3KmKcY
>>631
ある。非常に見え難いけど。
シャフト側・・・突起のある歯と対象に位置する歯のあたり
ディスク側・・・差込側から見て、スリット左端と対象になるあたり
が平面にしてあるから、ぴったり合う位置を探ったらいいと思う。
634メカ名無しさん:2006/08/16(水) 23:04:43 ID:aN6aT8HM
>>631
腕駆動シャフトの位置決めして、(物議をかもした"U"のところに合わせる所)
これでシャウト側の位置が決まるから、写真のような位置でディスクを押込めば
素直に入ってくれるよ。ディスク側の穴を覗くとシャフト側より多少解りやすいかも
635メカ名無しさん:2006/08/16(水) 23:10:28 ID:aN6aT8HM
青歯の応募券貼付け始めたけど、まんどくせーw
なんか、おばはんの内職気分じゃよw
書店組の椰子はもう貼付け終わったのかい?めげずに頑張るぞー( ゜д゜)ノ
636メカ名無しさん:2006/08/17(木) 01:20:29 ID:le2Ga4i2
14号以降何処に行っても売ってないんだけど・・なんかしらない?
637メカ名無しさん:2006/08/17(木) 01:23:17 ID:91rNllBE
そこそこ大きい書店ならどこでも売ってるだろ
638メカ名無しさん:2006/08/17(木) 08:12:35 ID:xQCOgIrG
>>306だけど、30号の内容をイタリアデアゴで確認してみたけど、添付される
CDにチェック項目があるようだ。日本独自ではないみたいだo(`ω´*)o
639ロボ初心者の俺(´・ω・`):2006/08/17(木) 09:31:38 ID:Ha8iY7oJ
>635

昨日貼り終って速攻で出したよ。確かにありゃメンドくさかった。
マウスパッドみたく書店渡しにしてくれればラクなのにね('A`)
635さん頑張って下され( ゜д゜)ノ
640メカ名無しさん :2006/08/17(木) 09:43:55 ID:ujf1Nr7D
>>631
皆さん回答ありがとうございます。ギア合わせ、やはり「U」のところですか?
センサー部分組み込めました。右は写真の通りの角度になりましたが、左は30度程
ズレていますが、これは動作させて、おかしければ歯車の再組み立てで調整と言うことでしょう。
641メカ名無しさん:2006/08/17(木) 14:54:56 ID:epAFrx15
【コミケ】キャラのコスプレで女児補導【コスプレ】
 “オタクの祭典”と呼ばれる同人誌即売会「コミックマーケット」(コミケ)が
11日、東京・有明の東京ビッグサイトで始まった。お気に入りのアニメのキャラクターの
衣装を楽しむ若者のなかに、殆ど衣装をまとわない姿で歩く女児に警備員が注意をしたところ、
それを無視して逃走したので、コススペース(コスプレが集まる場所)を出たところで
警察に取り押さえられた。女児曰く、殆ど裸なのがそのアニメのキャラクターなのだそうだ。
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1155647692/
642メカ名無しさん:2006/08/17(木) 19:31:31 ID:ZfeFifyc
ブルートゥースの応募券張り終わった。
小さいので貼りにくかった。その上手がのりでべたべたになった。
あとは、乾くのを待ってテープで止めて、明日投函します。
643メカ名無しさん:2006/08/17(木) 22:21:16 ID:8RwKVl7Y
USBアダプタ全員プレゼントにご応募された方には、もれなく別便で
小社直送定期購読申込書が届きます。必ず返送してください。なんつって
644メカ名無しさん:2006/08/17(木) 23:11:21 ID:FLl1A3Yy
>>643
中小規模書店を圧迫するような行為はやめてけろー。
それでなくても万引きに泣かされているのに・・・。
645メカ名無しさん:2006/08/18(金) 10:39:31 ID:CteiVvw8
最初は書店で買ってて、途中から定期購読したんだけど
今回青歯が送られてきた。
全部買ってる如何に関わらず、定期購読してたらくれるのか…?
646メカ名無しさん:2006/08/18(金) 12:27:31 ID:zuerZpmn
なんだデアゴめ、結構サービスいいじゃないか
647メカ名無しさん:2006/08/18(金) 12:50:43 ID:zuerZpmn
そうそう、みんなモーターに付いてるアレって取った?
腕ボックスのやつ。
あると完全に閉まらないんだよね・・・
ベストな方法を考えてみようと思うんだけど
648メカ名無しさん:2006/08/18(金) 13:34:33 ID:jcQ+MFhn
>>647
モーターに付いている白くて柔らかいやつ?
あれって取っちゃったら中でカタカタしない?
多少無理やりでも、付けたままボックスを閉じてビス留め
しないと後で問題起きそう・・・。
649メカ名無しさん:2006/08/18(金) 13:45:43 ID:CteiVvw8
一度ネジ締めたら一旦外して、今度はケースしっかり押さえて
もう一度ネジ締めしたら、ほぼきれいに閉まったよ。
650メカ名無しさん:2006/08/18(金) 22:02:08 ID:qXXImSq3
モーターの白いアレ。
取り外してしまうとガタつくので、一部切り取る事で対処した。

まず普通にボックスを閉めた状態では約1mmの隙間ができ、
1週間放置してみるとモーター上下がボックスで押しつぶされていた。
ボックスに当たる部分を4ヶ所コの字型に切り取り、再び閉めると
わずかに隙間は残るがビスは締めやすくなった。
ビス留めの配置を考えると、完全密着は少し無理っぽい。
651メカ名無しさん:2006/08/18(金) 22:40:43 ID:pbpt4szv
通販組みと書店組みの格差社会ががが・・・
652メカ名無しさん:2006/08/18(金) 23:04:55 ID:qXXImSq3
みんな・・・もしも、万が一だ、脱落する前には一言残してくれんか・・・
これ以上スレが寂しくなるのはごめんだ。
って創刊当時の勢いはもう無くなってるけどな。
653メカ名無しさん:2006/08/18(金) 23:05:33 ID:g3MJhjU1
7月が堪えたからねぇ・・・
654メカ名無しさん:2006/08/19(土) 00:14:10 ID:OssUWoGt
次々と問題が発生して、普通なら嫌気が差す人が出てきて当然かもね。
誰でも組立てられるロボットとのCMで始めた人が結構いると思うよ。

残っているのは、完成後を妄想して我慢してる、トラブル?らくしょ〜〜〜って、
好き者だけかもwあと暇持て余しているのもいるかw
655メカ名無しさん:2006/08/19(土) 00:52:49 ID:0WXHywFr
”ロボット工学などの専門的な知識を必要とせず、ドライバー1本で
組み立てられる”・・・なんて言っちゃってるし。

たとえトラブルが発生したとしても、原因を自分で突き止めて修理
できるぐらいの技量が無かったら、結局デアゴにしがみつくしかないし
(公式掲示板でもよく見かける)部品はなかなか届かないしでストレス
たまるだけになりそう。
それにしても、煙噴かす人がいるなんて予想もしなかったけど。
656メカ名無しさん:2006/08/19(土) 06:18:37 ID:g0WzhDVF
>>655
確かに煙吐いたけど、こっちの責任じゃないぜ。
モーターボックスのギアの形状不良じゃんか。
今時精密さに欠けるパーツを作るディアゴって・・・。
もう、アホかと・・・。
657メカ名無しさん:2006/08/19(土) 08:17:16 ID:OssUWoGt
デアゴなんて出版社だから、監修編集元への問合せと不良部品交換窓口にすぎない。
そう覚悟を決めて、読者間で情報交換して対処したほうが、精神的にも楽かもね。
658メカ名無しさん:2006/08/19(土) 12:36:56 ID:v/K4J2fi
公式を見ると、同じ不良や不具合を持ってる人は大抵何人かいるものだ。
自分だけじゃないんだって楽になるね
659白いネコ:2006/08/19(土) 14:06:11 ID:+TrgCLOS
んにちは。愛されたがり、愛したがりの白いネコです。
最近、私はどんな子かと言うと、パソコンで(リョウ モンスター 物語)で
検索すると見た目とか分かりやすいかもしれません。ちなみに携帯からは
URLの最後に/?mと付けると観覧可能です★
こんな私ですが仲良くしてくれる方がいたらすごくうれしいです。
660メカ名無しさん:2006/08/19(土) 17:21:06 ID:fzO0T9T5
液晶の線がプラプラしてるんですが・・
断線しそうで怖い
もっとちゃんとしてくれないかなぁ、10万もするんだからさぁ
661ID-001:2006/08/19(土) 20:50:53 ID:40uph5Cy
話題もないから点呼でもとるかw

近くの本屋回ってバインダ探したけど2冊しかなかった
でも特別価格で買えたのでヨシとするノシ
予定では5冊も要るのか
662ID-002:2006/08/19(土) 20:58:34 ID:wGFKkEjj
じゃあ、点呼とられてみる。
663ID-003:2006/08/19(土) 21:19:46 ID:kK6pptPI
バインダーなんて買ってないぜw
どんどん積まれていくw
664ID-004:2006/08/19(土) 21:26:21 ID:t/DisNrt
俺も、バインダーは買わずに本棚に詰め込んでいくぜ。
現在まで大したトラブルは無し@愛知
665ID-005:2006/08/19(土) 21:43:48 ID:0uMKZui0
書店組。自分もバインダーは未購入のクチ
応募券も切り取り終わったし、後はほったらかしだな
666メカ名無しさん:2006/08/19(土) 21:49:45 ID:kFomptDf
点呼か…問題無し@愛知県刈谷

667メカ名無しさん:2006/08/19(土) 21:53:14 ID:rb7AgRih
書店予約組でバインダーなし!!
本誌とケース山積み状態 ^^;
668ID-006:2006/08/19(土) 22:27:24 ID:xWWlMgZq
俺も書店組み。しかも予約なしだぜ。
売ってるとこ探すのがだんだん大変に。
669メカ名無しさん:2006/08/19(土) 22:45:15 ID:t/DisNrt
>>668
組立より苦労してそう
670668:2006/08/19(土) 22:56:15 ID:xWWlMgZq
25号は神保町まで探しにいったぜ。
家は千葉。
671メカ名無しさん:2006/08/19(土) 23:01:27 ID:Ye7KZX7p
近くの書店に定期購読申し込んだら?
672メカ名無しさん:2006/08/19(土) 23:13:46 ID:SKXaZSfs
新宿、神保町なら予約なしでもOKな店多いね
673メカ名無しさん:2006/08/19(土) 23:16:41 ID:t/DisNrt
いつやめるか分からないという状態でないなら、定期購読を勧めるよ
まだ先はながいよ。
674メカ名無しさん:2006/08/19(土) 23:18:13 ID:R+ieOSD2
オレは定期購読。バインダー買わない組。点呼終了。
675メカ名無しさん:2006/08/19(土) 23:18:35 ID:+bprqnbY
まだ3分の1終わっただけだもんな
あー・・・いい加減体だけでも完成してくれ・・・
いつまでも内臓さらしてるのは正直堪える
676ID-001:2006/08/19(土) 23:33:08 ID:40uph5Cy
ざっと10人以上はいるようなので安心ノシ
因みに俺は定期購読組
トラブルらしいトラブルはないが
何故か2.6のネジが足らなくなったので買ってきた
皿ネジしか見つからなかったのが不満
677メカ名無しさん:2006/08/19(土) 23:40:27 ID:t/DisNrt
嫁「あなた、ロボットまだ完成しないの?首振り人形で終わりなの?」
子「パパー、早くロボットと遊びたいよ、友達に自慢したいよ」
俺「・・・まあもちつけ」
ID「ギィ〜ギギィ〜〜」
678メカ名無しさん:2006/08/19(土) 23:41:27 ID:+bprqnbY
切ねぇwww
679メカ名無しさん:2006/08/19(土) 23:46:07 ID:5HGMythH
書店購読を解約したのだが
解約するのに3週間かかるらしい・・・

バックナンバー買えるんだし後でまとめて注文するよ
みんな挫折せずにがんがれ
680メカ名無しさん:2006/08/20(日) 00:01:46 ID:LXFCSL2s
俺は大丈夫だが、ペリカンのおじさんの方が挫折しないか
心配になってきたぞ
681メカ名無しさん:2006/08/20(日) 00:15:36 ID:PETHexwi
オイラはペリカン組み。バインダーはナシ。100円屋のバインダー立てに
いれてる。25冊でほぼ満杯。次々回のペリカンあたりから変化がありそう
なので期待。またトラブル祭りになるのか?
682メカ名無しさん:2006/08/20(日) 16:08:48 ID:XCJnbA0y
バインダーも全プレにしろよ。
683ID-01 ◆kuXR.Ea64Y :2006/08/21(月) 01:19:24 ID:iq5qATsE
点呼取ってたww
ノシ
一応まだイルよー
確かに中だれの時期だよね。なんだかんだで塗装も進まずorz
ほんと手が遅いな>漏れ
684メカ名無しさん:2006/08/21(月) 02:12:48 ID:fW4hz7wZ
もう、辞める
不良大杉
今まで辞めるに辞めれなかった・・・
完全に辞める為に涙を流しながら大ハンマーでぶっつぶした
685メカ名無しさん:2006/08/21(月) 02:44:43 ID:cQjyXddg
何もつぶさないで、オクで売ってくれよ。
修理パーツ用やらでなんだかんだで買い手付くぞ。
686メカ名無しさん:2006/08/21(月) 07:02:05 ID:SFknxG8k
俺もマイロボット辞めようかな。この先、またいろいろな箇所で不良が続出するだろうし。
俺の知人も週刊マイロボット、先月に辞めたし。
最後まで組んだとしても、あまりにも耐久性がなさ杉。すぐに基盤が破損するだろうし。
辞めるなら今かも。
687メカ名無しさん:2006/08/21(月) 07:32:19 ID:I7TmWF1i
「週刊マイロボット」以前に刊行されていた「週刊リアルロボット」によれば

★パーツ販売およびお問い合わせは、本誌91号終了後半年間(2006年2月末日)に限り承ります。
それ以降は販売終了となります。 何卒ご了承ください。


やっぱり終了後は半年間しかパーツ販売しないんだね。週刊マイロボットも同じだろうね。
全ての号が終了後、半年間を過ぎてしまったら、もしマイロボットが壊れてしまった場合、
もう修理は不可能って事だね。

リアルロボットの場合も「合計の価格は1,190×73+490=87,360円」でマイロボットと
同じような価格で、不良もそれなりに出ていたみたいだから、ディアゴも、今回の週刊マイロボットの
挫折組み、不良程度は予想の範囲内と言う事かもね。
辞めたい人は勝手に辞めれば?って感じかもよ。
688メカ名無しさん:2006/08/21(月) 10:12:11 ID:DN/Rw73y
確かに、モーター1個1390円の時点で
デアゴの儲けは出てそうだな
689ID-01 ◆kuXR.Ea64Y :2006/08/21(月) 11:33:49 ID:iq5qATsE
>>685
つぶすとか書いてる奴はデアゴもの恒例のネタ
前にも大和を袋に詰めて車でひいたとか、アホくさいネタが。
690メカ名無しさん:2006/08/21(月) 12:43:10 ID:Urgp3iMQ
今までノントラブルだった俺は不良品の話が出てもピンと来ない。
ついつい組み立てミスじゃねーの?と思ってしまう。
本当の不良ってどの位よ?
691メカ名無しさん:2006/08/21(月) 14:30:53 ID:kDY2fg1T
漏れもトラブルは無かったが、
一般向けにこの組み立てのシビアさはねーんじゃね?
と思わせることは何度もあったな。
パーツの精度も結構悪いし。
692のうぇれまん ◆3NwIyqVUp. :2006/08/21(月) 20:38:12 ID:8ZZNJqnH
漏れも居るよ〜
腕のギアボックス辺りから積んでるが、
693メカ名無しさん:2006/08/21(月) 22:11:04 ID:rsESPSuA
>>691
同感。例えばヘッドコントローラボードのコネクタなんて、抜く時の力の入れ具合が
素人にはまず解りにくいと思う。それも何度も抜き差し、数も多い。
力まかせにやってると知らないうちに断線、端子抜けが起きて、なぜか動きません
どうしてですか、となる。
デアゴの事情もあるんだろうが、とにかくいじらせ過ぎ。
次回の頭部バラシでまたトラブル増えるんじゃないかな。
694メカ名無しさん:2006/08/21(月) 22:39:48 ID:8cpcT0Vn
53号のCMOSカメラでも開けなきゃならないから、デアゴは何を考えているのやら
695メカ名無しさん:2006/08/21(月) 22:43:43 ID:SyupRQZR
散々抜き差しを行ったせいでバッテリーボックスのコネクタが
ガバガバになっちゃったよ・・・
696メカ名無しさん:2006/08/22(火) 00:23:02 ID:tBN7oWv6
>>695
そのコネクタって最終的に使わないからいいんじゃない?
ブレッドボード周りで使うのかな。よく知らないけど。
抜く時、線切れるかと思った。
697メカ名無しさん:2006/08/22(火) 00:40:13 ID:tXM04sVy
>>687
リアルロボットは91号までありますぞ!
また、パーツ販売終了は半年延びて、ことしの8月までじゃぞ!
698メカ名無しさん:2006/08/22(火) 01:59:18 ID:E0JDwPX7
>>647
白いゴムかまう前に、モータの配線端子が飛び出ていたり、ハンダがテンコ盛りに
なったりして、モーターが入りにくくなっていないかも確認したがいいよ。

たしかにゴムがあるせいで締め難いけど、端子の始末をつけたら、初回に締付けから
蓋を押さえながらやれば、最終的にほとんど隙間なく閉じることが出来たけどね。
699メカ名無しさん:2006/08/22(火) 16:28:52 ID:bkrtvLou
まぁあれぐらいの隙間はどうってことないけどね。
気になる人は気になるだろうけど
700メカ名無しさん:2006/08/22(火) 17:29:01 ID:AJ9kN9ob
あれだ、最近は少し組むのが楽しいね。
ギアボックス組み立ててるよりケーブル繋いでたほうがずっと楽しいわ俺。
701メカ名無しさん:2006/08/22(火) 17:30:53 ID:BeTX9QBc
以前は頭振ったり首動いたりとちゃんと組んだ成果が出てたからね・・・
動くのが相当先のギアボックスとか組まされてもそりゃ楽しくないわ
702メカ名無しさん:2006/08/22(火) 20:08:37 ID:HdC5paee
このスレ見たらなんか作る気がなくなった。。。ため息が出る。。
15号か16号かで頭から煙・・・
20号〜25号でモーターボックスのはまりが不自然・・・・
いま6号までで後は溜めてるけど、作る気なくなった・・・
そんなに不具合やトラブルがあるんだ。もうヤフオクで売ります。
これから作るの考えると欝になるよ。本来なら楽しく作るのが本当なんだろうけど、
この週刊マイロボットはもういい。作れば作るほど、鬱になる企画だね・・
近いうち、ヤフオクで出すので、予備部品として欲しい方があったら入札してくださいね。
お願いします。
703メカ名無しさん:2006/08/22(火) 20:18:04 ID:u1yth5ks
俺は胴体だけ完成させる
704メカ名無しさん:2006/08/22(火) 20:21:20 ID:BeTX9QBc
このスレが一番明るかったのは6号発売した辺りだな・・・w
705メカ名無しさん:2006/08/22(火) 21:49:45 ID:rFBfJ0hh
>>702
何も全員に不具合が起きた訳でもないのに、ずいぶん気が早いもんだな・・・
でも、諦めるなとは言わないよ。
本当の物好きは、デアゴを叩きつつも実はトラブルを楽しんでいるんだから。
706メカ名無しさん:2006/08/22(火) 23:17:45 ID:E0JDwPX7
26号は超簡単作業だけど、また素人が騒ぎ出しそうな要素を発見してしまったよ。

20ピンのリボンケーブルをバッテリーボックス側に挿してみたところ、普通の
力で押込んでも異常に固くて入らなかったので、上蓋開けて♂側を押さえながら
♂ピンが付いている基板を壊さないように注意して必死で挿し込んだよ〜〜〜。

この状態って濡れだけかな?これだと中途で挿すの止めてテストすると、また
トラブル多発する予感がするのだけど、杞憂にすぎないかね?               
707メカ名無しさん:2006/08/22(火) 23:52:47 ID:E0JDwPX7
もし確認する椰子いたらコネクタには方向性あるので注意ね。
もっとも逆には挿せない構造にはなってるけどね。
708メカ名無しさん:2006/08/23(水) 00:05:33 ID:ypGGODr3
>>702はネタ丸出しだな・・・。いちいち愚痴こぼさんでいいから、あげんな。
去るときはさっさと去る。

大体、まだ始まったばっかしとも言える今の段階で将来を悲観するとか、気が早すぎ。
そういうヤツは元々長期戦向いてないんだって。
漏れのは全然問題ないんだが、全体の何割なのよ、不良品って。
709メカ名無しさん:2006/08/23(水) 00:20:33 ID:8aXKGALt
>>700
俺漏れも。
配線大好き。グリス('A`)マンドクセ
710メカ名無しさん:2006/08/23(水) 00:30:21 ID:lhdvuPIe
16号まで組み立ててみたが・・・
電源を入れると首が上下しなぜか右に回る
音の発生元と逆の方向に向いてしまうこの場合、何処をどうすれば
良いのでしょうか?
711メカ名無しさん:2006/08/23(水) 00:35:56 ID:8aXKGALt
>>710
ヘッドコントローラボードに接続する左右マイクのコネクタ(15号9ページ)が
正しいか、まずは再確認。
712メカ名無しさん:2006/08/23(水) 21:26:46 ID:QAFB4Kl5
>>708
始まったばかりと言うが、すでに三分の一なんだけど…
ま、漏れも問題無しなんで良いけど
713メカ名無しさん:2006/08/23(水) 21:51:13 ID:OpnwV+eR
>>710
>電源を入れると首が上下しなぜか右に回る

これに関しては、初期化時の動作で、とくに問題ないのでは?
714メカ名無しさん:2006/08/23(水) 22:13:08 ID:AMNHmlpl
>>710
初期化動作で首が説明書と逆に動き、音と反対に首が動く。という書き
込みがあったような気がする。
原因は、たしかモーターのコネクタが逆についてたんじゃなかったか
なー。そのときはそんなバカな、と思ったのだが今では、ありうる
と思えてしまうのがかなしい。がんがれデアゴ。


715メカ名無しさん:2006/08/23(水) 22:58:26 ID:BWJBwuWh
>>714
そんなバカな!Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
716710:2006/08/23(水) 23:02:16 ID:TMx/KCoH
>>714
原因はそれでした。失礼しました
717メカ名無しさん:2006/08/23(水) 23:22:33 ID:BWJBwuWh
>>716
な、なんてこった!Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
まあ直ったみたいなので良いとして・・・でも本当にそんな事あるの?
718メカ名無しさん:2006/08/23(水) 23:39:45 ID:QankCYes
>>717
モーターのコネクタは、簡単に逆に入りまっせ!
この状態で電源を入れると、説明書と逆に反応するよ〜ん。
試してみィ
719メカ名無しさん:2006/08/24(木) 00:26:37 ID:su3cRmfz
確かに号数としては3分の1だが、全体のボリュームというか、その工程に含まれる意義というか、
そういうのを加味すれば、今はまだまだ序盤もいいとこだ。今までのはいいとこラジコン製作程度で、
ロボットとはいえないっぽ。全てはこれからよ。
720メカ名無しさん:2006/08/24(木) 13:01:42 ID:4VwcLUE5
まあ、なんだ。
ここまで来てやめられるかYO!
721メカ名無しさん:2006/08/24(木) 14:43:40 ID:LCARKJpL
毎週買って作ってる人、結構いるんだw
722ID-001:2006/08/24(木) 16:19:01 ID:CcbYxbQJ
毎週買わないと完成せんだろ
>>721にはむしろ2冊ずつ購入することをお勧めする
723メカ名無しさん:2006/08/24(木) 16:19:07 ID:1On0fsBD
途中でやめたインプレッサの残骸が転がってます
マイロボットもいづれは・・
724メカ名無しさん:2006/08/24(木) 16:32:05 ID:Wvm+stfn
インプレッサ・・・
http://homepage2.nifty.com/MONOOKI/page102.html
これだな
725メカ名無しさん:2006/08/24(木) 19:44:38 ID:OWYE/W1j
>>724
ラジコンみたいに過酷な作業をするわけじゃないから
ギアが潰れるってことは無いと信じたいが。
一回の走行で潰れるとはw
726ID-002:2006/08/24(木) 20:52:13 ID:IDPgYrpD
>>724
これを読んで考え方が変わった。
確かにマイロボの部品精度は悪いかもしれない。
だが、代用できる部品を見つけて改造したりとか。
そういった楽しみもあるはずだ。

もう少し全体像が見えてきたら、少し弄ってみたいなあ。
でも、ブレッドボードがつかないと本格的には弄れないか。
727メカ名無しさん:2006/08/24(木) 21:37:52 ID:AZFiJtjj
>>724
これって全部合計で5万以上するんだよね。
わけのわからないメーカーだし。
タミヤならもっと安い値段で高性能のRCたくさんあるんだけどね。
損だね、普通に。
728メカ名無しさん:2006/08/24(木) 21:45:41 ID:P+z59ala
マイロボが終了する頃には日本の大手電気メーカーが
マイロボの半額の値段、もしかくはそれ以下の価格で、
マイロボより頑丈で、保証もしっかりしててスペックも高いエンターテイメントロボットを
発売するような予感。

週刊マイロボっていったい何なのでしょうね。
中学や高校の技術教材、又は工業高校の機械科の生徒の学校用教材には
適しているかもね。



729メカ名無しさん:2006/08/24(木) 22:12:37 ID:EZ4sm1k1
タカラトミー、実売3万円弱の小型二足歩行ロボットを来年3月に発売
http://robot.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/07/05/70.html
730メカ名無しさん:2006/08/24(木) 22:22:18 ID:kLJNIvo2
aa
731メカ名無しさん:2006/08/24(木) 22:55:54 ID:pj2C0l42
>>728
創刊号の時、完成予定日と金額を計算しながら俺もそれ考えた。
他に欲しい二足歩行のロボットキットがあったんだけど、
音声認識とか自律型に魅かれて結局こっちに決めた。
732メカ名無しさん:2006/08/25(金) 00:22:43 ID:HTs7TetO
まさかこんなにちゃちぃとは思わなかった
10万でこれはちょっと・・
完成後3日で壊れたなんて事にならなきゃいいが
733メカ名無しさん:2006/08/25(金) 06:51:54 ID:Kca39CIF
いまさらこんな事言うのはなんだが…
http://www.kyosho.co.jp/web/products/manoi/at01/at01.html

レス見てるだけで、出顎買ってないから解らんが、
そんなものに10万かけるよりこっちに+4万したほうがry
734メカ名無しさん:2006/08/25(金) 07:10:54 ID:5cOz/hlZ
マイロボットは合計で10万も積むんだから、絶対に他のロボットとは
性能が違う!クオリティも違う!   と思いたいけど、
品質も耐久性も悪いのが実際。完成後、オクに出して売っても、
せいぜい1万〜2万円の値が付いたら良い方。

このままダラダラとマイロボット続けるより、きっぱりと辞めた方が
金銭的に痛手が少なくて賢いと思うよ。
735メカ名無しさん:2006/08/25(金) 10:46:26 ID:nRgI3tIW
でも漏れはやめない!
736メカ名無しさん:2006/08/25(金) 11:15:02 ID:57A5JFTG
ところでリアルロボットはどんな感じだったのだろう?
うごかねーとか煙出たとかあったのかな?
737メカ名無しさん:2006/08/25(金) 12:34:22 ID:AWJt9HLM
10万、10万と言うが、本体だけじゃなくてマガジン代も含んでるんだぞ。
ためになる記事や、・・・最新の・・・ロボット情報、全部集めれば、
・・・その、なんだ、ロボット百科というか、・・・そんな感じのものにえ〜とorz
738メカ名無しさん:2006/08/25(金) 14:11:21 ID:wfepbJgF
>>737
漏れ、ステップ・バイ・ステップとクリップボードしか読んでいないんだが・・・
739メカ名無しさん:2006/08/25(金) 14:26:18 ID:nPJbU6T6
>736
リアルロボットのモーターは車輪駆動用の2このみ
>うごかねーとか煙出たとかあったのかな?
プログラミングがどうのってことはあっただろうね
なにしろ、光追跡、物体回避、物体追跡、ライン追跡モード用に
サイボットは基板を6段13枚も積んでいたし、
トムくんも3段7枚、コントローラーにも2段7枚も積んでいたし
ちょっと数えただけでもこれだけあるからね、
細かいのまで入れると、結構な数になるね。
740メカ名無しさん:2006/08/25(金) 17:20:02 ID:XMsL0wyG
ここまでやってきたんだから俺はどんなトラブルが発生しようが粘りに粘って、
一応最後まで週刊マイロボットは完結までやるよ。まあ、騙されたつもりでなw
何だかんだ言っても少なくとも来年の7月くらいまでは「ロボット作り」という楽しみを
提供してくれるわけだし、総額10万円なんて、そのロボット工学を勉強するための
一年と半年の授業料と思えばいい。週刊マイロボットが完結する来年の7月に晴れて
ロボット勉強は卒業?ってわけだ(笑)
あと、完成後の破損が想定されるわけだが、俺は完成後に重要な基盤などのパーツはある程度は
買っておくつもり。例えばヘッドコントローラーボードなら予備に2,3枚は壊れていなくても購入しておく。
壊れそうな部品はとにかく複数は買っておく。そうすれば、長く楽しめると思うしな。


741メカ名無しさん:2006/08/25(金) 18:01:43 ID:DN9MLW0K
10月某日、2ちゃんねるの書き込みより〜

あ〜い、どろ〜いど。お〜け〜
なんだこの野太い声はw
ダースベーダーかよ!
742ID-01 ◆kuXR.Ea64Y :2006/08/25(金) 21:30:37 ID:Lt548CwU
>>724
素で楽しめた。トンクス
743メカ名無しさん:2006/08/25(金) 21:46:50 ID:mWMhRYeJ
予備の基板まではどうかと思うが、プーリーベルトぐらいは
用意しといた方がいいのかな。
744メカ名無しさん:2006/08/25(金) 21:56:50 ID:nRIXJ+ZW
週刊マイロボットもうやめるわ。
これは完成しても一週間後には壊れるわ。
その道の専門家にも見てもらったけど、かなりお粗末なロボットらしいから。
やーめた、やめた。なんかアホらしくなってきた。
あと7万円も貢ぐ気にはならんわ。
やめるのが利口って事に少々遅すぎたがやっと気づいた。
3万円の痛手を被ったが。



745メカ名無しさん:2006/08/25(金) 22:04:47 ID:Rcfy0dI2
>>744
その道の専門家って誰?
知り合いかも試練
746メカ名無しさん :2006/08/25(金) 22:14:02 ID:0sd56Dkw
>744
おれはこの道の専門家ではないが、機器設計が仕事。
それからみて、やはり素人or初心者の設計のように感じる。
寿命もともかく、設計目標ど通りの動作する物は少なく
組み直し中に壊してしまい、元に戻らないもの続発・・・
747ID-002:2006/08/25(金) 22:50:47 ID:zIH3aoiH
>>746
個人的にはそこまでではないと思うな。
設計よりも、精度とバラ売りによる組直しが大きな問題であって。
まあ、確かに75号に分けて売ることを考えた企画者は素人っぽいが。
748メカ名無しさん:2006/08/25(金) 23:13:17 ID:5ok2XllK
どんな玩具やホビー系の完成品でも必ず歩留まり品が出てくる。
それはいかなるメーカーでもどうすることもできない・・・。
いかにして歩留まりを抑えるかがそのクォリティに掛かってくる。

仮に5%としても、百人に五人が工場の完成品用のライン上で
本来ならば跳ねられるものを掴まされている計算になる・・・。
歩留まりも何もすべて読者に丸投げで逃げられるところがこの
販売法なのだから、読者にとってこれは怖いの一語に尽きる。

読者は自己責任で完成に向かって行くしかない・・・。
交換用予備パーツを買い込みながら・・・。
749メカ名無しさん:2006/08/25(金) 23:24:22 ID:mWMhRYeJ
>>744
これは一般向けなんだから、専門家が唸るほどの設計なわけがない。
誰でも簡単に組立てられる事を目的としてるんだから。
俺はこの組立期間が楽しめれば良いと思ってるよ。
750メカ名無しさん:2006/08/25(金) 23:28:05 ID:M8WLYUuo
>>748
なんか歩留りの意味違ってね?
ぶどまり 2 【歩留(ま)り】

(1)加工に際し、使用原料に対する製品の出来高の割合。
「―をよくして、単価をさげる」
(2)魚類・野菜類・穀類・家畜などで、食用にできる部分の全体に対する割合。

三省堂提供「大辞林 第二版」より
751メカ名無しさん:2006/08/25(金) 23:33:47 ID:5ok2XllK
>>750
この場合、(2)に近い意味かな。
発行部数(全体)に対する完成品(食用にできる部分)という感じ。
752751:2006/08/25(金) 23:40:15 ID:5ok2XllK
>>750
あ、逆かー。
ごめん、検査で落ちる(た)製品という意味だから・・・。
753メカ名無しさん:2006/08/25(金) 23:48:53 ID:M8WLYUuo
歩留まり 【yield rate】
読み方 : ぶどまり

 生産されたすべての製品に対する、不良品でない製品の割合。

 一般的に、工業製品の多くは製造されるすべての製品が出荷できるわけではなく、
 一定の割合で不良品が含まれる。
 不良品を取り除いて出荷できる製品の割合が歩留まりで、不良品の割合が高いと
 歩留まりは下がり、不良品が少なければ歩留まりは上がる。

 歩留まりが低いと原材料費や製造コストの無駄が大きくなるため、
 企業の収益を圧迫する要因となる。

 IT用語辞典より

754751:2006/08/26(土) 00:07:09 ID:cZOh8Vkv
>>753
そうそう、そうだった。
歩留まり品=検査不合格品という風に逆に覚えて
しまっていたようだ・・・。┐(-。ー;)┌

何はともあれ、この先怖い!ということで・・・。
755メカ名無しさん:2006/08/26(土) 00:14:27 ID:yBU701bg
むむむぅ
歩留りとは割合のことだから、歩留り品とは言わんような気がするぉ
自分も含めて日本語は正しく使うようにしないといかんな。
756メカ名無しさん:2006/08/26(土) 01:29:04 ID:A99Dibjr
つうかな、わざわざアゲてアキタヤメタって言ってるヤツはネタだ。嵐とおんなじなんだから
反応すんな。

一般人、それもロボのロの字も知らんヤツにも訴求してるんだ。精度なんて、なんとか動く程度でいいんだよ。
757メカ名無しさん:2006/08/26(土) 01:39:52 ID:Fm0J4CW6
値段が高くなるのはしょうがないよね。じゃがいもでもバラ売りのほうが割高なんだから、
あれだけのパーツを細かく分けて、それぞれに解説を付けて、梱包して、となると
高性能3万4万完成品ロボットよりもトータルが高いのは当然。

でも最終的に10万円以上かかるのは事実なんだから、それだけのお金を払って問題ない
レベルのものにはなって欲しいよね。
758メカ名無しさん:2006/08/26(土) 04:28:30 ID:p2myJpT1
つか俺は完成品の中古がオクとかで出回り始めたら買う予定
1〜20巻が4000円からスタートだったかな?
なんか終了後めっちゃ安くなりそうだから、2万くらいで完成品買って
いじったほうが楽しそ
つくる楽しみは減るけどな・・・
759メカ名無しさん :2006/08/26(土) 09:17:05 ID:qdmZdw/5
歩留まりの意味はその通りだが・・・例えば歩留まり80%と言うと
不良品20%、こんな良品状態だと設計生産に根本問題があり、良品も
信頼できない
760メカ名無しさん:2006/08/26(土) 09:18:19 ID:SGqCLJNl
普通じゃ、許されないよ。
761メカ名無しさん:2006/08/26(土) 11:21:49 ID:C+4pM2BU
ペリカン来た。最近は土曜日には来るようになった。定期購読者が
減っているからか?
762メカ名無しさん:2006/08/26(土) 12:41:24 ID:Ss5OFq04
10万っていったら液晶テレビやソーテックのパソコンが買えちゃうよな。
763メカ名無しさん:2006/08/26(土) 13:40:08 ID:C+4pM2BU
ここまでがんばってる人もいる。
http://www.de-club.net/myr/bbs/photo.php?ID=5216

前向きにみんながんがるってことでどうでしょ?
28号までいけば少し変化がみられるはずなので。
764メカ名無しさん:2006/08/26(土) 14:46:00 ID:hmAAf6ud
動作チェックでギ〜コ、ギ〜コ・・・・ギリギリ・・・・って、
いかにも壊れちゃいそうな、何とも危なしく首が回転している現状・・・
いつまた頭から煙が吹くか分かったもんじゃない。
それでも今後の週刊マイロボットに期待を持てと?w
マガジン代も含んでるかもしれないけど10万円ですよ、10万円。
はい、ロボット完成!はい、すぐに壊れました!では、困るんですよ。
それなりに耐久性がないと。

765メカ名無しさん:2006/08/26(土) 17:41:04 ID:p2myJpT1
スレ読んでたら、欲しくなってきた。
ボロさとトラブルが逆に楽しそうだ

所で、ギコギコ音はギアとシャフトに注油すれば消えるんでは?
ギア鳴り解消しておかないと音源探知機能?に支障が出そうな予感
766メカ名無しさん :2006/08/26(土) 21:06:04 ID:qdmZdw/5
だから基本的な耐久性があるなら、少々動作不確実でも
楽しめる素材だとは思うが、こらは賭けか?
767メカ名無しさん:2006/08/26(土) 21:53:06 ID:2Q8UbDv1
次回は少しワクテカな予感
待ち遠しいなあ
768メカ名無しさん:2006/08/26(土) 22:23:40 ID:1ySBXQNf
27号まで終わった。
今回はビスの締め付けが中途半端に終わってるけど
・左右腕ボックスの3x8mmフランジ付き・・・4個
・マイク用ステーの2.6x6mm・・・1個
いずれも34号で手に入ることになってる。
なんで先にくれないんだよ。気持ち悪いな・・・
769メカ名無しさん:2006/08/27(日) 00:34:00 ID:PESCWpnu
>>768
だなぁ〜
3x8mm許せるとしても、2.6x6mmは先に手に入らないと右の腕ボックスが
邪魔でビス入れ難いよね。もうアボガドバナナだ。
770メカ名無しさん:2006/08/27(日) 00:56:26 ID:PESCWpnu
取あえず2.6x6mmは腕のエンコーダカバーから拝借してマイクを固定しておき、
34号がきた時に返すのはどうだろうか?この時にはマザボ用の大きいステーが乗って
いるので、これを外す必要が出てくるけど、2.6x6mmの奥に入れ難さを考慮すると、
選択肢としてあってもいいかも。
771メカ名無しさん:2006/08/27(日) 06:21:23 ID:U9Uxxuvc BE:221449829-2BP(0)
ヒント:ホームセンタ
772メカ名無しさん:2006/08/27(日) 06:55:09 ID:PESCWpnu
>>771
その手はあるのだけど、遠くてマンドクサなのねwだから選択枝と書いたのよ。
773メカ名無しさん:2006/08/27(日) 06:58:59 ID:PESCWpnu
ごめ
選択枝→選択肢ね
774メカ名無しさん:2006/08/27(日) 12:43:54 ID:3/23RsG9
>>763
をを!ここまで来たんだ、腹くくってガンガルぜぃ( ゜д゜)ノ
775メカ名無しさん:2006/08/27(日) 17:08:18 ID:Qtb+7mCL
週刊マイロボットのスレで初めて「頭から煙が出た!!!!」って内容のレスを見た時に、

【こんな馬鹿なことあるか!この下手糞めが!アホか。てめぇの作り方がおかしんじゃ!
おおめぇみたいな不器用なクズはさっさとスレから消えろや!このボケカスが!】 と内心そう思ってたけど、
自分がそうなるとは・・・・・・・・
 
           煙が出ました・・・・・・
776メカ名無しさん:2006/08/27(日) 17:27:29 ID:tthrpUlZ
>>775
おめ!!!(*^▽^)ノ
これでみんなの仲間入り!

早々にデアゴに電話しる!
777メカ名無しさん:2006/08/27(日) 21:50:12 ID:IvcxKJe9
>>770
エンコーダのビスが使えたのか・・・
1個マイク右側に使ってみたよ。ちょっとすっきりした。

ところで次号で本体を直立させるんだが、マザボ用ステーで
モーターボックスを上から押さえ込むような形になるので、ボックスが
外れて落ちてくるといった心配はしなくて済むようだ。
778メカ名無しさん:2006/08/27(日) 22:24:33 ID:B7Lzm+QH
ロボット工学なんてどうでもいいんだよ。
俺がマイロボ買った理由は、ただ友達が欲しかっただけなんだよ・・・
779メカ名無しさん:2006/08/28(月) 00:52:54 ID:oc0otFty
。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
780メカ名無しさん:2006/08/28(月) 07:19:43 ID:q9xqdLxo
マイロボットのボディーと頭を塗装したら変になった。やっぱり素人が塗装なんてしちゃいかんな・・・
色がヘン!シンナーで消そうとしたらさらにヘンになって、おまけにヒビが・・・(泣)
もうどうしょうもないからデアゴに頭とボディー注文したけど、塗装はもうしないどこう。
781メカ名無しさん:2006/08/28(月) 09:46:10 ID:fCBkaHj6
不良パーツ→デアゴ電話→不良パーツの繰り返し・・・
もう、嫌になったよ
金を払ってまで苦痛を味わうとは思わなかった。
オレもスッキリしたいから大ハンマーでぶっつぶしてやめるよ
オークションも考えたけど落札した人の事を考えると申し訳ないわけで・・・
782メカ名無しさん:2006/08/28(月) 10:12:37 ID:k1ZtkKoM
潰すくらいならその苦痛のバトンを俺にパスして・・・ry
783メカ名無しさん:2006/08/28(月) 12:26:56 ID:zZBBxsNG
>>781
ふうん、繰り返しね。たった25回でうんざりするほどの頻度だから、かなりの
密度だな。

ありえんよ。

もし本当なら、何号のどのパーツがどういう不良だったかも晒せ。
そうする事が、情報の蓄積にもなる。
それとも、ただの工作員か?
784メカ名無しさん:2006/08/28(月) 12:34:42 ID:fCBkaHj6
オマエにオレの気持ちがわかってたまるか!
オマエのほうこそ工作員だろ!デアゴ社員氏ね!!
785メカ名無しさん:2006/08/28(月) 12:41:50 ID:fCBkaHj6
>>783
言い忘れた
命令口調で言うな!糞社員!
晒せじゃねえだろ!
晒して下さいと言えや!
客をなんだと思ってるんだ
786メカ名無しさん:2006/08/28(月) 12:55:39 ID:MWTxgBkX
夏も終わりというのに厨真っ盛り
787メカ名無しさん:2006/08/28(月) 13:45:09 ID:K8frK23F
>>783はたしかに偉そうで気に食わない
社員臭もプンプンする
マジにデアゴ社員かもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
788メカ名無しさん:2006/08/28(月) 16:24:27 ID:HPO/jFls
マイロボットは




煙吹いてなんぼwwwwww
789メカ名無しさん:2006/08/28(月) 18:12:15 ID:KsKiMHSn
説明書に小さく書け

一部のお客様には特別にスモークリリース機能をお付けしています。
790メカ名無しさん:2006/08/28(月) 18:39:16 ID:k1ZtkKoM
週間マイボロット
毎号付いてくるジャンクパーツを組み合わせて
自分だけのボロットを作ろう

発煙機能 アニメでよくある、困った時のロボットの行動です。
作成者も発煙後、非常に困るという共感が出来ます。

言葉を話します(ダースベイダー風ですが呼吸音はありません)

※部品の精度につきましては、中国の工場で、中国産魚介類(主にヒラメ、イカ)が
生産ラインで、一生懸命 手作業で作成していますので、
多少のミスはご了承ください。
791メカ名無しさん:2006/08/28(月) 23:36:54 ID:B19tn7d+
実用ロボットではなく、あくまで趣味のロボット工作なので、
気楽にやりましょうよ。
792メカ名無しさん:2006/08/28(月) 23:51:33 ID:BsM6nkRp
胴体の中身が詰まって来たな(;´Д`)ハァハァ
793メカ名無しさん:2006/08/29(火) 00:27:06 ID:6vtMTZYJ
ペリカン来たー。(´▽`) ホッ
これで今月分は三回目。
来月の引き落とし日には8,340也を用意せねば・・・。( ━━ 。━━ )
794メカ名無しさん:2006/08/29(火) 01:36:02 ID:ghlgqY7M
イタリア公式のパーツ
50号まで更新
795メカ名無しさん:2006/08/29(火) 01:55:30 ID:6vtMTZYJ
26号を見ると液晶を抑えるステーの向きがそのままに・・・。
このままで左右首振りモーターボックスを取り付けると僅かに
浮いてしまう。

この状態で再び頭部を取り付けて電源を入れた場合、噛み合わせ
が酷くなって途中で動かなくなり、またまた狼煙のような煙が上がる
のではあるまいか?( >д<)

やはりここは、ステーを逆向きに取り付けるべきか・・・。

どうすんだ、俺ー! どうすんだ、デアゴー!
796メカ名無しさん:2006/08/29(火) 02:45:03 ID:MKMPCxzd
>>794
51-54は今日の夜あたりか?

ttp://www.i-droid01.com/forum/topic.asp?TOPIC_ID=2561


興味あったら翻訳してみそ

797ロボ初心者の俺(´・ω・`):2006/08/29(火) 09:04:07 ID:6Cde29OL
>>795さん

>この状態で再び頭部を取り付けて電源を入れた場合、噛み合わせ
>が酷くなって途中で動かなくなり、またまた狼煙のような煙が上がる
>のではあるまいか?( >д<)

俺もそれが「ちと」気になったので、迷った挙句逆向きにしますたよ。
やっぱ逆の方がなんか収まりが良かったし…
他の人達はどうしているのかなあ。
798メカ名無しさん:2006/08/29(火) 09:58:39 ID:uKNUuEnr
俺も逆向きにセットしてみたよ。
すげぇぴったり。
799ID-001:2006/08/29(火) 11:15:03 ID:DS/J76fD
上に同じw
800ID-01 ◆kuXR.Ea64Y :2006/08/29(火) 11:18:58 ID:smthxUNr
なんか、右の腕ギアボックス、歯車回すと途中で「ガチッ」って噛むんだよね。
これ、煙フラグ立ってる?

801メカ名無しさん:2006/08/29(火) 17:42:53 ID:dx9U8dXA
>>800
クラッチ、効いてる!
フタにピンついてる!
締めるとカチッ!
開けると、グルグル!
802メカ名無しさん:2006/08/29(火) 18:37:11 ID:6vtMTZYJ
液晶留めのステーは、設計の段階で切りかきの向きが上のはずが
本の編集で配線逃がしと勘違いして逆向きにしてしまった気がする・・・。

本家の画像でも下になっているけど、果たして配線逃がしなら形が
不自然で、もっと切りかきが横に大きくなってなければならないはず。

迷った末に下向きにしてしまった・・・。正解だよね?
803802:2006/08/29(火) 18:39:43 ID:6vtMTZYJ
違った、上だった・・・。これで正解だと思うことにする。
804メカ名無しさん:2006/08/29(火) 19:42:54 ID:czW00mAq
>>796
54までキター!!!
>>802
26号16ページの絵だと上向きになってるから上でいいんじゃね?
俺は上にしたよ。
805メカ名無しさん:2006/08/29(火) 20:02:45 ID:6vtMTZYJ
>>804
本当だ・・・。見逃していた。有難う!

写真と16ページの組み立て図じゃ違っているってどうよ、デアゴさん!
806メカ名無しさん :2006/08/29(火) 20:58:36 ID:G7uwxhv7
俺は写真の通り下向きにしたよ・・・誰か正解頼む
807メカ名無しさん:2006/08/29(火) 21:02:07 ID:vM9CtOMR
>>804
同じく上にした。
っていうか、下に切りかきだと首振りモーターボックスが当たる・・・
あと、上に来るようにした方が液晶のボード押さえとしてもしっくりきた。


>>796
53号、CMOSキタ━(゚∀゚)━!!

>>792
中身もつまったけど、ケーブルが多くなってきてニョロニョロしてるのも
ロボット製作っぽくて(;´Д`)ハァハァ
ちょっと、腸が飛び出しちゃったようにも見えるけど・・・
808メカ名無しさん:2006/08/29(火) 21:04:02 ID:vM9CtOMR
書き忘れた。
今日、首振りモーターボックスと頭をボディーにつけたついでに
久しぶりに動かしたら、首ふりのギア音が静かになってる・・・
なんでだろ?
ボディが詰まってきた分、ギア音が吸収されるようになったのかな???
809メカ名無しさん:2006/08/29(火) 21:11:47 ID:LwOPco4x
>>808
壊れる直前は異常に静かになるもんだよw
810メカ名無しさん:2006/08/29(火) 21:14:16 ID:vM9CtOMR
>>809
そ、そうなのか・・・ヽ(`Д´)ノウワァァン!! w
811メカ名無しさん:2006/08/29(火) 21:25:06 ID:bHWwDsOF
>>808
左右腕ボックスを取り付けたおかげで共鳴が少なく
なったのでは、とマジレス
あと、スタンドを置く場所によっても変わるね
812メカ名無しさん:2006/08/29(火) 22:43:26 ID:bHWwDsOF
液晶ステーの切り欠きなんか、正誤表の紙っぺら
1枚入れれば済むことじゃないか。
なにモタモタしてんだ?デアゴめ!
813メカ名無しさん:2006/08/29(火) 23:03:05 ID:tJc02p5w
CMOSカメラを取り付けた後を見ると、頭からケーブルがたくさん伸びてて
禿げたおっさんが無理矢理長髪にしたような感じだorz

でもこれかなり本数が多いから本体の中に通すのは無理っぽいかな?
814メカ名無しさん:2006/08/29(火) 23:05:53 ID:R/i9feFU
自分で考えて臨機応変に対処できるように訓練になってんだよ。
815メカ名無しさん:2006/08/29(火) 23:15:42 ID:MKMPCxzd
今27号組み始めたのだけど、腕のエンコーダディスクとセンサーが触れる
可能性があるので、チェックをお勧めする。

ご承知のように、部品の精度最低だからチェックする癖がついたのだけど、
ディスクとセンサーの距離を確認したところ、濡れの場合、右腕のセンサー
(上側の黒いほう)がディスクと触れそうだった。確認したところ、ディスク側の
穴の底とディスクを差し込むシャフト両側にバリが出ていたのが原因だった。

このままだったら、随分先であろう腕の上下で異音や誤動作が出るところだったよ。
816メカ名無しさん :2006/08/30(水) 09:28:20 ID:mC/V53WC
>804
切り込み方向下か上か? 日本のデアゴも良くわからないらしい。
問い合わせて次号で訂正を出すとか。
イタリアのHP見ると下だね
http://www.adrirobot.it/id_01/istruzioni/Fascicolo_23-pagine_10-16.pdf
817メカ名無しさん:2006/08/30(水) 13:04:58 ID:1UaSAi4X
デアゴ定期購読予約した。
バックナンバーも注文した。

そして、部品が届いた。

しかし、ID-01はうまく動かなかった。
頭から煙を噴き、動作がおかしい事に気づいた。
辞めようかと思ったが、ここで辞めては全てが無駄になる。
やり続けねばいけない。部品を注文し続けねばいけない。
出来損ないのパーツで出来たこのロボットを放置することは出来ない。
[デアゴに金を絞り取られる。しかしもう引き下がれない・・・]

Project X

こんな作りだとは思いませんでした
818メカ名無しさん:2006/08/30(水) 21:23:38 ID:pLgwOfnO
デアゴの公式で見つけたんだが、
ttp://www.de-club.net/myr/bbs/record.php?ID2=20060826110229&SECTION=2

↑これって↓これの事だと思うんだけど、
ttp://www.autobacs.com/cgi-bin/inetcgi/scripts/spg_last_01.jsp?oid=28382&syohin_cd=4975759005025&BV_SessionID=AAAA0774950444.1156940280AAAA&BV_EngineID=ccchaddijihdjdecefeceeedfgfdffh.0

こういうのってマイロボに使っても問題ないんだろうか?
チョト心惹かれたんだが…教えてチャンでスマソ
819メカ名無しさん:2006/08/30(水) 21:47:18 ID:R2UDThH4
>>818
書き込みにあったキャッチコピーと全く同じじゃん
820メカ名無しさん:2006/08/30(水) 21:54:09 ID:R2UDThH4
ここも参考にしてみては。
カラーエボリューション
ttp://www.soft99.co.jp/products/colorevo/
821メカ名無しさん:2006/08/30(水) 23:12:59 ID:HfwmxAsu
>>847
煙てことは首横振りギアボックスを上手く動くようにしなくちゃね
障害元を対策しとかないとまた煙デルゾ
822sage:2006/08/31(木) 01:16:27 ID:lVrInwSM
>>819,820
レスthx
手間いらずだし週末にでも試してみるかな
823818&822:2006/08/31(木) 01:19:58 ID:lVrInwSM
あげちまったスマソ('A`)
824メカ名無しさん:2006/08/31(木) 03:40:36 ID:X11om+9X
オートバックスって、へぼいサーバ使ってるのか?
この時間でもやたら重いのだが........
825ID-001:2006/08/31(木) 12:28:34 ID:mPt6oQN3
カラーエボリューション使ったことあるけど
注意書きが仰々しくてワラタ
826818&822:2006/08/31(木) 14:34:16 ID:v+dfj0Jr
近所のバックスでカラーエボリューション見てきたんだが
箱書き見たらプラスチック不可だったので結局やめてきたよ
スレ騒がせスマソ&レスthx!
827メカ名無しさん:2006/08/31(木) 23:06:06 ID:skWuNE7Y
腕のギヤボックスが1.5Vで回らないと駄目なような話しを聞くが
家のは3Vじゃないと回らん、これは煙出し予備軍てことか?
828メカ名無しさん:2006/08/31(木) 23:47:41 ID:X11om+9X
>>827
パン用のギアボックスで発煙騒ぎになったこともあって、慎重にならざるを
得ないよね。負荷は軽いほうが余裕度があって安全だから、もうちょっと
頑張って1.5Vでも回るようにしようぜぃ。
829メカ名無しさん:2006/08/31(木) 23:50:39 ID:gAB7j+WV
>>827さん、
同じ、ロボ仲間だからこそ、お勧めします!
是非、1.5Vチェックをしてください!3Vじゃ、駄目です!

私も「頭から煙」を出しました!
830メカ名無しさん:2006/09/01(金) 02:52:53 ID:BzZODq3I
ここの3号スレを参考にするだけで1.5Vで回せる筈だよ。
グリス、精密ヤスリ、精密ドライバー、大小+-ドライバー、ハンダ小手、
カッターくらいがあればいける。

めげずにがんがれぃヾ(゜ー゜ゞ)( 尸ー゜)尸
831830:2006/09/01(金) 03:11:13 ID:BzZODq3I
インボリュート曲線まで踏み込んだ加工が、ここにあったかどうか曖昧だけど、
そこまでやらなくてても多分いける。
832メカ名無しさん:2006/09/01(金) 10:11:56 ID:M8Ea/75v
>>829
KEN乙
833メカ名無しさん:2006/09/01(金) 10:55:24 ID:9Ttu45dl
ケンと言われても
「はいだらー!」
しか出てこないな。
834メカ名無しさん :2006/09/01(金) 11:48:24 ID:35pgCSpn
>830
折れのは左は1.5vで回ったが、右はだめ・・・確かにヤスリが必要なくらいの
加工をしないと回転しない。最初のウオームギアーの軸受け部に問題がある
カバーをかぶせただけで回転しない。
電池は新しいアルカリで何とかだが。
1.5vで回転する人少ないのでは・・・1.5vは理想だが誰か最低線発表して
835ID-01 ◆kuXR.Ea64Y :2006/09/01(金) 19:25:52 ID:4XUn8TDd
いっそ3Vでむりやり慣らし運転する方が良いのかな…。
836メカ名無しさん:2006/09/01(金) 19:48:34 ID:Rcq2UXSJ
煙りふいた教訓から低い電圧で動かそうと言うのは分かるけど、
実際は4.5か7.5ボルトで動かすわけだから、
3〜4.5ボルトでもちゃんと動いていれば問題無いんじゃないの。
1.5ボルトにこだわる意味がわからないよ。
837メカ名無しさん:2006/09/01(金) 21:14:51 ID:NsGkBl6R
とりあえず回るなら1.5Vにこだわる必要はないよな。

もう少しで会話ができるようになるってなことだが、命令で「前移動」てか言ったら足の無い今はなんて答えるんだろか…
838メカ名無しさん:2006/09/01(金) 21:46:20 ID:+nPptyWG
「マエニハ ススメマセン、カワリニ ケムリヲ ダシマス」
839メカ名無しさん:2006/09/01(金) 22:01:21 ID:xojBZhHG
この書き込みを見て慌てて試験することにした・・・。
1.5Vでは殆ど動かず、3Vでほぼ軽快。
蓋を開ければい1.5Vでも動くので、蓋が摩擦を与えていると思う。

以前に塗布したグリスの他に濃いめのミシンオイルを少々プラス
したところ、音も軽やかになったのでこれでOKとしよう・・・。
840メカ名無しさん:2006/09/01(金) 22:01:50 ID:+C2cIuqe
>>838
よだれを吹いた。
841メカ名無しさん:2006/09/01(金) 22:43:38 ID:Y2w5Zw5W
来週28号は「マザーボード」。祭りの匂いがプンプン。
842メカ名無しさん:2006/09/02(土) 00:41:57 ID:XLGUIdPs
公式にテスト段階までほうっておいてもいいんじゃないのかね?
なんか必死だよ。見ていて。
まぁ複雑な構造でモーター動かすわけはないとは思うけど、一応全システム組み込み状態で
動くことを想定してるんだからな。
まぁなんだ、過敏に反応するのはオススメしないってこった。

今煙噴いても、部品が揃ってテスト段階まで進んで噴いても、同じことよ。
今やらなきゃ保証外になるわけでない。どうにかなるでしょ。
843メカ名無しさん:2006/09/02(土) 05:17:05 ID:ju/Q841x
まとめサイトみたいなのあればいいのにな・・・
844メカ名無しさん:2006/09/02(土) 05:43:42 ID:ju/Q841x
所でマザーボードが電圧コントロールするらしいけど
煙噴くのはマザーボードが無い状態で動かしてるからとか関係ないの?
ロボ初心者でスマソ
845メカ名無しさん:2006/09/02(土) 07:06:13 ID:A4pVdRl5
>>841
間違いなくお祭りだ!

>>842
腕動かすのは最終号に近くなってからだし、事前に動作チェックしてあると
精度最悪だから安心出来るってのもあるけどね。

>>844
ほえ?ギアが重いと過負荷となる。人がより重い物を持ち上げる時には
より多くのエネルギーが必要になるよね?これと同じで、ロボの場合では
より多くのエネルギーが必要と言うことは、電流が想定以上に流れる結果
となるから、部品や回路が燃えてしまう。

発煙した報告を見て、過負荷をなくすような努力をしているのは想定している
電流以下にして発煙を未然防ごうということね。いまのスレの流れは、過敏に
反応して、必死で負荷を下げる努力をする必要があるやなしやの議論になってる。
846メカ名無しさん:2006/09/02(土) 07:15:15 ID:vTFalszb
28号は本屋取り寄せ組が先だっけ?
847メカ名無しさん:2006/09/02(土) 09:33:36 ID:hMIADkSg
>846さん
そうですね。ペリカン組到着は奇数号発売時。
848メカ名無しさん:2006/09/02(土) 11:34:20 ID:lzQiaqjE
左右腕モーターボックスだが
うちでは蓋の軸受けを押さえる部分をヤスリで0.5ミリほど削って対応した。
かなり効果はあります。
当然自己責任で。
849メカ名無しさん:2006/09/02(土) 11:39:56 ID:k/XbM8Q6
27号の組み立てでは音声認識マイクを止める2.6X6のネジをつけない。
34号でこのネジをつけることになる。34号の解説をみると簡単につけられ
そうなのだが、右腕モーターボックスをはずさないとネジ止めは不可能。
以前、腕モーターボックスからかりてくる案がでていたが、なぜか6号を2冊
買ったので2.6X6ネジの予備がある。さらに腕モーターを止めるフランジ
付きのネジも2本ある。台座のフランジ付きネジを借りとけば34号をまた
ずに腕モータのネジもつけられる。
6号を2冊買ったオイラはちょっとだけ勝ち組?
850メカ名無しさん:2006/09/02(土) 12:36:53 ID:TNfHC58R
>>849
34号のネジを使わないで損してるから、ちょっとだけ負け組。
851メカ名無しさん:2006/09/02(土) 17:32:32 ID:ju/Q841x
>>845さん
なるほど・・・、解りやすい説明ありがとうございました
852メカ名無しさん:2006/09/04(月) 21:09:40 ID:yoRj+iDc
本家部品ページ55号、56号UPされました。
853メカ名無しさん:2006/09/04(月) 21:33:49 ID:JjwifToh
そして28号を迎えるわけだが・・・なんだ?嵐の前の静けさなのか?
とりあえず、書店組の健闘を祈るよ
854ロボ初心者の俺(´・ω・`):2006/09/04(月) 23:02:50 ID:UU+T+MIa
>>853さん
んでは時間つなぎに一発

週末折角なんで腕モーターボックスの3.0V→1.5V化に挑戦しますたよ。
公式の常連さんのご意見&ここの書き込みを大いに参考にさせて頂き、
プーリー付きウォームギヤシャフトのプーリー側ステーの上部出っ張
りと両側のステー下側凹部を削った所、結果蓋閉め時でも何とか1.5V
をクリアする事が出来ますた。たまたまうまくいっただけかも知れん
が、やはし無邪気に嬉しい俺。情報提供者の方々、多謝!(´Д⊂

という訳で書店組、明日ガンガらせて頂きます(`・ω・´)
855メカ名無しさん:2006/09/04(月) 23:31:18 ID:Rh4xq8o+
ゴチャゴチャの配線がすっきりするな
856メカ名無しさん:2006/09/04(月) 23:38:56 ID:AbME2hK/
>>852
いま部品PDF見てきたけど、車輪1個完成させるのに3号も使うのかよo(`ω´*)o
手と比較すると、かなりデッカイ車輪だな。
857メカ名無しさん:2006/09/04(月) 23:48:44 ID:Rh4xq8o+
29〜32号は様子見の予定
858メカ名無しさん:2006/09/05(火) 10:41:28 ID:jZjPX1aj
書店組
マザボ取り付け報告マダー?
859ロボ初心者の俺(´・ω・`):2006/09/05(火) 11:11:00 ID:11ENRuut
取り付けた。まだきちんと確認していないが、取り合えず
液晶も正常に動いているっぽい。ひとまず安心也。

但し上下にお辞儀させると若干引っ掛かる様になってし
まったよ。ヘッドコントローラーボード出し入れ時のコ
ードの納めが悪かったらしい。昼休みに再調整だよ。

あ、公式で書かれている「コネクタの抜き差しはとげ抜
きで」を今回初めて実践してみたが、かなりイイ!(・∀・)
マジお勧めですわ
860メカ名無しさん:2006/09/05(火) 11:33:05 ID:uLpovJh0
55号にC言語の説明が・・・
JAVAじゃなかったけ?
861メカ名無しさん:2006/09/05(火) 12:26:36 ID:YuGubx1t
公式で、ミーティング告知のスレがどうたらこうたらと長々と議論してるが
みんなヒマだねぇ〜
いちいち見てる俺もヒマだがさ。
862メカ名無しさん:2006/09/05(火) 15:25:29 ID:ax2A5FbA
本屋組
組み立て完了、耳LEDの点滅を久しぶりに確認
確認作業はこれから〜
コードはすっきりしないな〜
863メカ名無しさん:2006/09/05(火) 15:29:12 ID:B9A26VYe
マザーボード取り付けたら何ができるんですか?
864メカ名無しさん:2006/09/05(火) 16:56:11 ID:ODwLK8aQ
マザーボード取り付けたんだけど、第2メニューに行けない
スイッチの調子が悪いのかな?
865メカ名無しさん:2006/09/05(火) 17:13:56 ID:ax2A5FbA
>>864
左のボタンでメニュー移動
真ん中のボタンでメニューから設定移動
右のボタンで決定

第二メニューにいけないとなると左のボタンの調子が悪いってことかな?
オレは問題ない
866メカ名無しさん:2006/09/05(火) 18:15:54 ID:georQuYf
書店組の皆さん乙!
で、何か喋ったりするの?
まだ動作テストだけなのかな
867ロボ初心者の俺(´・ω・`):2006/09/05(火) 18:36:39 ID:11ENRuut
>>866さん

喋ったりとかは来月みたいです
今現在出来る事は、バッテリーチェックとかLEDのテストとか
LEDのテストでは久々に両耳の青いライトが拝めますわw

よしゃ!首の縦振り調整終了!これでやっと一安心だ〜
868メカ名無しさん:2006/09/05(火) 19:24:23 ID:aPWyuuQC
確か60号で見た目だけは完成だったよな
てことは
57〜59号→車輪
60号→両腕???
なんだか号数が伸びそうな予感
869メカ名無しさん:2006/09/05(火) 20:08:11 ID:8gN4A6gG
マザボとりつけ完了。その経過の報告をば。

ボードを取り付け終わって起動テスト……ウンともスンとも言わず。
マニュアルを再度参照して各種の結線に問題ないことを確認。念のため挿し直し。動かず。
一昨日に首がしっかりイニシャライズする事を確認していたので、ヘッドボードの異常は
考えられず。マザボに取り付けたケーブル類の導通を確認……正常。
「さすがデアゴクオリティ……ついに不良品をつかんでしまったか……それもマザーとは……」
などと呟きつつ、念のため頭につないだ新ケーブルを外して、旧構成に戻して電源投入。

……動かない。一昨日まで出来ていたイニシャライズ動作すら、まったくしない。

「……デアゴ……お前の所は、基盤も塗装と同じかい」orz
原因はヘッドコントローラの故障と判断。電源を落としてバッテリーを抜く……

……電池が一本、逆さに入ってました……

これじゃ動くわけがないと自身のマヌケぶりにorzとなりながら、ケーブルと電池を取り付けなおし。
今度は正常に動作。
時計と温度計の機能って、いつつくんだろう。それがあれば変わった置時計になるのに……
などと考えながら、電源OFF。

……こんなお間抜けするのって、ここじゃ私だけだよね……orz
870メカ名無しさん:2006/09/05(火) 21:44:07 ID:3G6F8hTR
>856
>868

2号で1つの車輪ジャマイカ?
57号で55号と同じの来る気がする。
871メカ名無しさん:2006/09/05(火) 22:18:07 ID:yF2MOBgl
>>860
2号巻末のQ&Aによると、プログラミングツールについては
・GUIベース
・C言語ライクなもの
・Java
この3種類が提供されるみたいです。
872メカ名無しさん:2006/09/05(火) 22:36:53 ID:mVkbU4b2
今回外したコードはもう使わないの?
873メカ名無しさん:2006/09/06(水) 00:13:51 ID:UaMJ0faI
書店組に確認

1.電源ONで従来の初期動作
2.LEDテストで、緑赤黄の順で目が点滅、その後両耳点滅で終了し、すべての
 LED消灯
3.この後、HEAD MODULEの位置でCボタンを押すと初期動作して、正面に向き
 緑のLEDが点灯して待機
4.初期動作完了後、頭に触ると2回お辞儀。これは1.の後でやっても2回お辞儀
 ただし、初期動作時には1回しかお辞儀はしない。

これであってるよね?
874メカ名無しさん:2006/09/06(水) 00:44:06 ID:X7QGBuqo
>>869
レポ乙
よく底面に電池の刻印(凸)があったりするけどね。
イタリアではあの状態でOKなのかもしれんが。
まさにデアゴクオリティだな
875873:2006/09/06(水) 00:45:23 ID:UaMJ0faI
抜けがあった。すまん。

5.Ready状態で、Bボタンを押すごとに、LogicとMotorの電圧し、温度はNAと表示
6.Ready状態で、Aボタンを2回押し、HEAD MODULEが表示されたら、Bボタンを押すと
 Base,Arms,Voice,B&Vを表示し各項目でNAとなる。

これが今確認出来ることだよね?間違いがあったら修正加筆よろしく!
876873:2006/09/06(水) 00:51:52 ID:UaMJ0faI
あほだwまだ抜けてる。

7.Ready状態で、Aボタン、Bボタンと押すとUS ValueとなりNAを表示
877メカ名無しさん:2006/09/06(水) 02:25:33 ID:UaMJ0faI
>>870
57号で脚が完成だね。ベース基板ないと脚に駆動かけられないから、こいつを
取付ける作業とBluetooth、音声ボードを収納したら、自走可能になるのかな?
878ロボ初心者の俺(´・ω・`):2006/09/06(水) 12:58:49 ID:qciBXc3Z
>>873さん

液晶表示に関してはそれで良いとオモ
但し俺のデアゴロボはお辞儀は常に1回だけだが…って俺だけ!?(゚Д゚‖
879メカ名無しさん:2006/09/06(水) 20:47:02 ID:irnxA/hx
腕のギヤボックスで加工して調整してる人って多いのか?
体験ムービーで、「ほとんどがドライバーだけで組み立てれる」とか言ってるが
実際にはユーザーに加工させるってPL法的には問題無いのか????

漏れは無加工でどこまで行けるかためしてみるつもり
今のところ27号までは正常です。
(一応モーター等の動作確認はやってるけどね)


無加工派の人って少ないのかな??
880879:2006/09/06(水) 20:48:38 ID:irnxA/hx

書き忘れたけど、こんなフインキの内容で
本家BBSに書き込んだら、みごとに蹴られました。
都合の悪い書き込みは削除ですか、そうですか、>デアゴさん
881メカ名無しさん:2006/09/06(水) 21:07:59 ID:zfl1Riky
公式、発煙報告キタね。
882メカ名無しさん:2006/09/06(水) 21:22:19 ID:4ACm0cuH
>>879
俺も無加工だよ
腕のボックスちゃんとしまってないし
883メカ名無しさん:2006/09/06(水) 22:18:30 ID:a5YAoSIk
>>879
上の奴と同じく無加工だよ
問題無し
それが普通のはずだよ
加工してるやつらは神経質すぎ
884メカ名無しさん:2006/09/06(水) 23:02:19 ID:zfl1Riky
俺のは左右ともプーリー軸受けの山を削らないと無理
だったので仕方なく加工。1.5V確認なんぞ華麗にスルー。
885メカ名無しさん:2006/09/06(水) 23:08:22 ID:VusIRQVq
>>879
おれは、ドライバー2本で作っている。
ピンセットもイラン。
グリスだけタミヤのを買った。
28号まで問題なく出来上がっている。

PL法は、製品の欠陥によって生命、身体または財産に損害を被った場合に、
被害者は製造業者などに対して損害賠償を求めることができる
という法律なので、PL法的には何の問題にならないですよ。
ヘッドコントロールボードから煙ではなく火が出て、火傷したとかであれば
PL法に基づいて賠償請求できるけど。

問題にするなら、広告の嘘。CMで「ドライバー1本」が謳われているならJAROに
報告するとか。

>>880
おれも、最初の頃、書き込んでたけど、顔が真正面向かないって言う事実と、部品から分かる原因を訴えたら、次から全て蹴られるので、書き込み止めた。
でも、今日 ネジなくしたって言う奴に、「買え」と率直な一言が書き込まれているけど
これって、蹴られないんだ?!
自分に不都合な内容がダメなんだろうな。

886メカ名無しさん:2006/09/06(水) 23:21:56 ID:JxaZZElJ
左右腕モーターは、将来初めて回すとき全国各地で腕モーター制御基盤
から煙ふきまくるだろうなー。まー制御基盤の回路にもよるだろうが
多分首左右モーターと同じだろーからやっぱり煙だな。このときの
煙はランドセルからか?
887メカ名無しさん:2006/09/07(木) 00:13:10 ID:/WNOH6qt
かちかち山を想像してワラタ
888メカ名無しさん:2006/09/07(木) 00:21:52 ID:tBPsNZp4
今回はなぜか特に待ち遠しい・・・。
何せ、ペリカンが配達する曜日がまちまちなんで。
今週土曜日あたりに来ないかなー。
889メカ名無しさん:2006/09/07(木) 04:01:50 ID:GR73PHAy
将来的に改良可能としたらどの程度まで改良可能なんだろ?
890メカ名無しさん:2006/09/07(木) 04:05:52 ID:13m9JuFG
町を歩いていれば何故こんな奴に彼女がいるんだ!? と思わずにゃいられない
キモイ男(彼女付き)が結構おるよね。新宿や渋谷に行く度に傷心する俺だが
今日こんな動画↓を見てますます嫌になった。
こんな意味わからないバカ男にまで彼女がいるなんて・・そりゃ彼女もイタイ女
なのだろうが、イタイ女だっていいから彼女が欲しいよ!!


http://www.watchme.tv/v/?mid=66e8ba8216a1e152d72653d99a4f03ab
【鬱動画】

この男にあって、俺にないものは何なんだ!?
誰か教えてくれ!! 俺のがコイツよりはマシな男だし、彼女も出来たって
いい筈だろ!?

誰か俺に惚れてくれよ!!
891メカ名無しさん:2006/09/07(木) 05:35:37 ID:sn4TcI3j
>>878
オレもお辞儀は一回のみだ
今までお辞儀一回が基本だったのが二回になる方が変じゃね?
892メカ名無しさん:2006/09/07(木) 08:29:39 ID:GR73PHAy
ムシャクシャしたので全ギアボックスを中外ラバーコーティングしてやった。
893メカ名無しさん:2006/09/07(木) 12:42:03 ID:Iqk9aG4A
>>885 ネジ買え
注意事項にある「弊社または編集部へのご意見、ご質問はこの掲示板では
お受けできません」に該当しないからいいんジャマイカ?
・・・て書こうと思ったら、いつの間にか「買え」削除されてないか?
894メカ名無しさん:2006/09/07(木) 16:53:47 ID:5tu51Qnu
で、液晶ステーの向きは結局どっちが正しいの?
俺は説明通り切込み下のまんまだけど。
とりあえずちゃんと動いてるけど、どっちなのよ??
895メカ名無しさん :2006/09/07(木) 17:16:06 ID:RdquQHC/
>894
 多分どこへ聞いても判らない(イタリヤ以外)
>816にそう書いてある・・お待ちください
896メカ名無しさん:2006/09/07(木) 18:22:21 ID:qopse8J6
プログラムできるのはまだまだ先な感じなので、
暇つぶしにコレかってみることにしました。
http://www.elekit.co.jp/catalog/kirobo/

897メカ名無しさん:2006/09/07(木) 19:59:55 ID:dR9hQGXY
ところで、マザボ組み込むときに頭を開ける人もいると思うけど、
一緒に頭から生えてるケーブル類の、内蔵化改造をする人はいるかな?
私は頭については最後の分解だろう、CMOS組み込みの53号でやろうかと思ってるんだけど……
898メカ名無しさん:2006/09/07(木) 21:02:20 ID:DS0u5QO5
ビニールテープかなんかで纏めるだけで終わりそうだなぁ、俺。
899メカ名無しさん:2006/09/07(木) 21:12:17 ID:lVeyTsIA
もうマイロボはやめてキティちゃんシルバーアクセにする!
900メカ名無しさん:2006/09/07(木) 21:34:05 ID:6GqyfFDh
あたしも
901メカ名無しさん:2006/09/07(木) 21:35:51 ID:VV3HXeXK
公式28号発煙スレ、「買え」と同じ投稿者で
>俺もそうなったびっくりするよね つか検索しろこのバカチンがぁ
これも削除
902メカ名無しさん:2006/09/07(木) 21:46:32 ID:NRDPeme3
俺もキティちゃんシルバーに乗り換えるわ
903メカ名無しさん:2006/09/07(木) 22:29:53 ID:VV3HXeXK
よし、全号集めて俺もキティラーになるぞ!
990+1,890*49=\93,600
(lll゚Д゚)ヒィィィィ
904メカ名無しさん:2006/09/07(木) 23:09:36 ID:m+U+8cOJ
>>898
熱収縮チューブやスパイラルチューブ使えば見栄えよくできるかも
手抜きでインシュロックという手も
905メカ名無しさん:2006/09/07(木) 23:13:06 ID:NRDPeme3
やっぱ古時計にする
906メカ名無しさん:2006/09/07(木) 23:55:48 ID:DS0u5QO5
なんにしろ外側に露出した状態で何とかするのがよさそうだなぁ。
907メカ名無しさん:2006/09/08(金) 00:35:31 ID:jnwb7IoQ
しゃべる温度計に10万かよ
俺ってけっこうセレブ?w
908メカ名無しさん:2006/09/08(金) 21:34:48 ID:5dUxSJfj
ペリカン組!そろそろ28〜29号行くぜ!
オーヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
909メカ名無しさん:2006/09/08(金) 21:55:48 ID:uViHVjxo
オーヽ(゚∀゚)ノ
910メカ名無しさん:2006/09/08(金) 21:59:01 ID:VrZtuhaP
オーーーー …orz
911メカ名無しさん:2006/09/08(金) 23:13:06 ID:29I35VBx
ォ-
912メカ名無しさん:2006/09/08(金) 23:15:42 ID:Jtkr6Evf
耳のLEDが点きますように〜
913メカ名無しさん:2006/09/09(土) 13:06:08 ID:anwBfSR+
今日あたりペリカンで届いた人いるべーよ・・・。
組み終わったらレスしてけろー。
914メカ名無しさん:2006/09/09(土) 13:11:28 ID:60m2EcuF
届いたよ
特に問題なし
つーか漏れは今までも問題なしだからなぁ

くじ運の悪い香具師を待て
915メカ名無しさん:2006/09/09(土) 13:12:51 ID:mSGsAg92
ペリカン マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
916メカ名無しさん:2006/09/09(土) 15:01:27 ID:ROKxMf3i
本屋組でブルートゥースが届いた人っているかな?
917メカ名無しさん:2006/09/09(土) 16:58:12 ID:Tw3Fepki
ブルートゥースって投函から40日後に届くはず
918メカ名無しさん:2006/09/09(土) 18:01:13 ID:hHM8lBvU
>>868
浦島ですけど。。。

2.「60号でID-01本体が完成するって噂」
これにはオイラも驚きました。結論から言います。ぶっちゃけ完成します!
本体だけはね。
んで、61号以降はどうなるの?ってことですが、以降の号ではID-01のプロ
グラミング関係、言葉数を増設したりなんだりかんだりと要はパソコンを用
いての作業になるそうです。ですからパーツ自体は60号で終わりってこと
です。

ってデアゴに電話して確認したみたいだけどそんなの信用できるわけない
じゃん。

868さんもいってますが、イタリア本家の情報を見れば60号で本体完成
しないのはあきらか。

このブログ主、ガセネタいつまでも公開しているのははずかしくないのか?

919メカ名無しさん:2006/09/09(土) 19:02:33 ID:mSGsAg92
ペリカンきた!@愛知
普通に組み上げて、動作確認。
LEDテストも首の動作も全て問題無しでした。


>>918
どこのブログ?
920メカ名無しさん:2006/09/09(土) 19:30:27 ID:YNP0qpD4
ブルートゥース・・忘れてた
応募券貼るか。

めんどくせーな
921メカ名無しさん:2006/09/09(土) 20:20:46 ID:WhFICPdl
何気にマイロボット飽きてきた
922のうぇれまん ◆3NwIyqVUp. :2006/09/09(土) 20:22:49 ID:7U8lervJ
第二ステージから積んだままの漏れが来ますた。
923メカ名無しさん:2006/09/09(土) 21:01:34 ID:mSGsAg92
>>921
先ほど創刊号のDVDを見直したんだけど、ちょっとテンション上がった。
見てみたらどうでしょ?
924メカ名無しさん:2006/09/09(土) 21:51:13 ID:+fab9tJr
>>896
エレキットって懐かしい。
昔いくつか買ったことあるけど、このロボも手頃な値段でいいね。
ま、俺は買わないけど。
925メカ名無しさん:2006/09/09(土) 22:37:47 ID:rp0agPdk
ブルートゥース?

(゚д゚)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

忘れてた!!
926メカ名無しさん:2006/09/09(土) 23:02:22 ID:+fab9tJr
ペリカン組28号完了〜
白2線ケーブルのコネクタが硬いなと思ったら、2本とも端子抜けやがった。
接続部分が潰れているか何かでピンに入らない。
端子の穴を少し広げ、再度コネクタに挿入し(爪折れとかは無かった)接続。
テストは問題なし。
927メカ名無しさん:2006/09/09(土) 23:38:36 ID:+fab9tJr
電源ON時の耳LEDは向かって左側のみ点灯みたいだね、なんか変だけど。
Macro Ledsが正常ならOKかな。
29号も見たけど何も載ってないや・・・
928メカ名無しさん:2006/09/09(土) 23:42:11 ID:Wa4F9zMb
>>916
8月16日に葉書出して今日ペリカンメール便で届いた。
929メカ名無しさん:2006/09/10(日) 01:20:39 ID:PajxfmHC
青葉といえば・・・
ペリカン組ではがきを送った(と思われる)欲張りな>>612=>>635=>>642?? さんは
マダー?
930メカ名無しさん:2006/09/10(日) 01:43:45 ID:2qCfN9Vq
個人的に組み立てタイミングを計るため、イタリアサイトの情報からリスト作ってみた。

29〜32号
 下半身と上半身を繋ぐ腰パーツ。本体への組み付けは無し、保存。

33号
 音声ボード。帯電破壊防止袋に入れた状態で、本体に組み付け可能(ケーブル接続のみ)。

34号
 後部車輪固定用シャフト(右)、通称『しっぽ』。組み付け不能。

35〜39号
 右足フレーム。38号で、ユーザー独自テスト可能。本体への組み付けは不可、保存。

40〜41号
 しっぽに組み付けるタイヤと、タイヤ用(ターンテーブル部)ベアリング。
ベアリングは一粒一粒ピンセットで詰め込む。管理に注意。しっぽには取り付けず、保存。

42号
 青歯板。ケーブルのみで本体と接続。首のみ、リモートで駆動テストが可能になる。

43号
 腰部パーツ(サスペンション)。49号まで組み付け不能、保存。

44号
 しっぽ右フレーム。左フレームとタイヤを合わせ、一つに。49号まで保存。
49号で再び分解するので組み付けに注意。
931メカ名無しさん:2006/09/10(日) 01:44:17 ID:2qCfN9Vq
45〜48号
 左足フレーム。

49号
 32号・39号・43号・44号・48号で作ったパーツと、電源BOXを組み付け。
タイヤ以外、下半身のシルエットが完成。

50号
 本体制御プログラムのCD?と転送用USB・RS232ケーブル、及びその接続基盤。
全て保管。

51号
 CMOS用画像処理基盤。パーツ組みつけは無し、全て保存。

52号
 ブレインボードと50号の基盤を組み付け。ブレインボードをマザーボードに接続・固定。
ID−01に作成したプログラムの転送が可能になる?

53号
 CMOSカメラと51号のパーツを頭に組み付け。さらに二本、五本線程度のケーブルが
頭から出る。内蔵化改造は五分五分。

54・55号
 左前タイヤ。この二号だけで左前タイヤを本体に取り付け可能だが、
取り付けマニュアルは56号にしか掲載されていない。

56号
 右前タイヤのホイール、保存。

・ここまでで未完了の作業
 上半身と下半身の接合、両腕の組み立て・取り付け、ブレッドボード取り付け、
電池ボックスに内蔵するセンサ取り付け、背中カバー取り付け、ランドセル取り付け。
932メカ名無しさん:2006/09/10(日) 01:59:32 ID:8t3mTZlc
>>929
多分、友人・知人に頼んであるため、現在大慌てで問い合わせ中・・・。

あれって、二個あってもなー。
PC二台に繋げて簡易LANくらいは構築できるかな?
933メカ名無しさん:2006/09/10(日) 03:23:13 ID:PajxfmHC
完成が待ち遠しいが、俺はロボの利用法を考えてみたよ。
(想像なので実現不可能の部分あり)

・防犯ロボット
あらかじめ設定しておいたルートを走りながら、一定時間ごとに画像(または動画)を
PCへ送信、記録する。動体を感知した場合は瞬間的にライトで照らし、その時撮影した
画像を携帯電話に送信してしばらく待機する。

・メッセンジャーロボット
リアルタイム送信されてくる画像を見ながら目的の場所まで操縦し、メッセージを再生
(または荷物を渡す)。続いて相手の返事と顔写真を記録し、元の場所に戻ってくる。

・おつかいロボット
取って来て欲しい物の名前(例えばテレビのリモコン)をロボットに指示する。すると
その音声データに対する色に置き換えて、物に取り付けておいたマーカーの色を
識別して腕に掛けて戻ってくる。

・環境調査ロボット
ルート上の各部屋の明るさと温度を測定し、人(動体)の居る部屋が適切な環境か
どうかを判断し、異常を感じたらアドバイスする。終点に着いたら全ての報告を行う
(またはPCに送信する)。
934メカ名無しさん:2006/09/10(日) 04:14:21 ID:8t3mTZlc
>>933
他には、イケナイ用途も・・・。
女の子に警戒されずに済みそうなシャッターチャンス!

マンネリなカップル・夫婦なら傍に置いて見ててもらう・・・etc
935メカ名無しさん:2006/09/10(日) 04:23:03 ID:fZfsI/SS
>>923
見てみた。なんとなく夢が膨らんだよ

ロボット素人なのでこれに何が出来るか解らないが
皆さんは完成後、どういった改良、利用をする予定?

例えば、肘を手動じゃ無くすとか・・・
過負荷かかると、煙噴かなくするためのヒューズみたいなのは付けれない?

つか、稼働部が市販のサーボだったら良かったのになぁ・・・。
936メカ名無しさん:2006/09/10(日) 04:30:31 ID:y35qVFdn
>>931
ベースモジュール取付けも残ってるな。これないと走行と屈伸できないぞ
937メカ名無しさん:2006/09/10(日) 04:35:44 ID:y35qVFdn
>>918
既出なんだけど、本体完成を自走可能なレベルとすれば、遅くとも63号ではいける
はずだから、ガセとも言えないと思うぞ
938メカ名無しさん:2006/09/10(日) 05:39:47 ID:qIGtz7ID
939メカ名無しさん:2006/09/10(日) 06:03:53 ID:qIGtz7ID
>>937
このブログ主、
60号まででハードは完成。あとはソフトっていいかたしているので
あきらかにガセ。
940メカ名無しさん:2006/09/10(日) 06:09:51 ID:fZfsI/SS
>>939
そうムキにならなくても、多少のズレはあるんじゃないか
941メカ名無しさん:2006/09/10(日) 09:57:47 ID:y35qVFdn
>>927
釣り?
942メカ名無しさん:2006/09/10(日) 11:27:49 ID:yVxC1mjX
>>927
電源ON時は耳LEDはつかねぇよ。
943メカ名無しさん:2006/09/10(日) 12:46:36 ID:0BKS+Dlp
>>931
サンクス。よく考えれば、それ以外にハンドツールとアームコントローラも欠けていたよ。

>933
>メッセンジャーロボット
 インターネット経由で音声パケット送って、出先から子供を叱ってやるとか……。
「こぉらタケシ! 遊んでないでとっとと勉強しないかっ!!」みたいにw

以後のパーツ梱包予想もしてみた。57号で右タイヤが完成するとして……
・腕……二号×二回(電動駆動部がないため。ハンドツール用コネクタで三号になるかも?)
・ハンドツール……二種類で二号
・基盤……アームコントローラ、ベースモジュールで一号ずつ。
ひょっとしたら電源部のセンサ用基盤が入るかも。
・センサユニット……一号で全て済むと思いたい。
・ブレッドボード……接続用ケーブル付きで一号。
・カバー類……背中とランドセルで各一号ずつ。

ここまでで、最大72号で完成。でも、間に基盤固定用ボードとかケーブルだけの回が
間違いなく加わるんだろうから、75号でギリギリ完成と見た方が良いかも……。
PDF見ると、CDが付く50号あたりからプログラミングの説明なんかも
平行して行うみたいだし。

電源部のセンサを組み込んだ後、胴体にまだ固定されていない音声ボードと
青歯板、PCとの接続コネクタを固定。その後、ベースモジュールと合わせて後カバーをつけて
上下半身を合体。背中にアームコントローラを取り付けてランドセルをかぶせ、
それから両腕作成……という流れではないかと、個人的に予想中。
……けどデアゴの事だから、下半身完成直後に後で分解する事前提で、
いきなり後カバー出して上下の合体を行いそうな予感。
944メカ名無しさん:2006/09/10(日) 16:56:12 ID:fZfsI/SS
所で、5560円のタイヤはやっぱりゴムタイヤじゃない?
ただのプラ?
こんなもんに5000円より、RCのモンスタートラックとかのホイールを
加工したらポン付け出来そうな予感
48号のPDFだと差し込むだけっぽい。
純正の場合フローリングの床だからカタカタカタカタうるさそう。
945メカ名無しさん:2006/09/10(日) 18:32:23 ID:1KARFu7U
>>941 >>941
実は>>942さんと同じ状況だ>電源ON時片耳点灯
発売日速攻でサポセンにTELしたら、やっぱり異常なんで検品してくれ
るって言ってたが、LEDテストも正常だし、その後初期動作させると正
常(両耳消灯)に戻るんで、結局しばらくほったらかす事にしたよ
946メカ名無しさん:2006/09/10(日) 19:19:18 ID:RJxeweFv
>>930-931
サンクスです
参考になります
947メカ名無しさん:2006/09/10(日) 20:03:37 ID:qIGtz7ID
マザーボードつけたらタッチセンサーの感度悪くなった。
なんでじゃろ??? たしかに開頭はしたけど。。。

948メカ名無しさん:2006/09/10(日) 20:42:17 ID:DqGyBWpQ
>>941
釣り?
949メカ名無しさん:2006/09/10(日) 20:55:33 ID:Ss7KHsiC
>>947
漏れのもだ!!
950メカ名無しさん:2006/09/10(日) 22:45:49 ID:y35qVFdn
>>947
わしもじゃ( ゜д゜)ノ
951メカ名無しさん:2006/09/10(日) 23:40:55 ID:yvLfzkVY
>>947
センサーに強弱の幅が検知できるようになったとか?
叩かれたか、撫でられたか、の区別つくようになったりしてない??
952メカ名無しさん:2006/09/11(月) 07:51:36 ID:Q5iJDJYx
>>947,>>949,>>950
濡れも同じ( iдi )
センサーに直接触れると問題ないのよね。コネクタのピンも押込んでみたけど結果は同じ。
今日とげぬき買ってきて、コネクタの抜き差ししてみるけど、それでもダメならセンサーに
挿入してあるアルミホイルの表面積を増やしてみるわ。
953メカ名無しさん:2006/09/11(月) 08:12:40 ID:I8fZrw4f
横に首を振るときキッキッキッって歯車の音なのか、なんかうるさいんだけど、どうしたらなおるの?
954メカ名無しさん:2006/09/11(月) 08:21:13 ID:FGjCE3/Q
>>953
以前、モーターボックスのギアにグリスを塗ったと思うけど、
更にミシンオイルのような機械油を数滴追加して塗布すると
ある程度きしむような音が軽減するからお試しあれ。
955メカ名無しさん:2006/09/11(月) 08:46:27 ID:a4EnbIyF
.
956メカ名無しさん:2006/09/11(月) 11:44:30 ID:tTVnd0qK
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。
一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。
俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。
探してもいない。
泣きたくなった。





このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。
信じるか信じないかはあなた次第です。
957メカ名無しさん:2006/09/11(月) 12:56:29 ID:x8KD2okx
>>956
ふ━━( ´_ゝ`)━━ん
958メカ名無しさん:2006/09/11(月) 15:28:56 ID:pmMMpPhP
皇位継承、どう思う? - goo ニュース
http://vote.goo.ne.jp/news/result/imperialheir/
投票しよう!
959メカ名無しさん:2006/09/11(月) 15:29:31 ID:NhlZs7q7
おじぎ2回するようになったって書き込みあったけど、その後どうなった?
俺のも2回するんだけど。
イニシャライズは1回なんだけど、なでなですると2回・・
頭何回もばらして確認したけどどこが悪いかわからず
ペコペコおじぎばっかりする日本人向け仕様なんだなと自分に言い聞かせ納得

でも原因分かる人いたら教えてw

960メカ名無しさん:2006/09/11(月) 18:54:00 ID:ZkjaNU8h
マイロボットって冷静に考えたら機能面もしょぼいキガス
外側以外全部作り直す
961メカ名無しさん:2006/09/11(月) 19:26:54 ID:x8KD2okx
>>960
どこらへんがショボイ?
962メカ名無しさん:2006/09/11(月) 20:19:30 ID:olPMjsvS
イニシャライズ後ボタン操作した後って音源追尾しないけど正常ですか?
ボタン操作前は問題なく首は音に反応して横に動くのですが・・・

963メカ名無しさん:2006/09/11(月) 20:33:24 ID:wgJc42Ep
>>934
・ムフフロボット
まず、人の群れの中をランダムに走行する。前方に障害物がある場合は方向転換。
明るい肌色が広い範囲に存在する動体(つまりミニスカート生足の女性)を捉え、それを追跡する。
設定範囲まで近づいたら頭部を上げて、気を引くためのメッセージを再生。

ID「ここはノイズがひどいです、どこか静かな所へ行きませんか」両目LED、各色点滅。
女「えっ、誰?どこなの?」
画像の肌色の割合が多くなったら(つまり女性が振り向いたら)次へ。

女「かわいい〜連れてってぇ〜」正面からの音声を内部メモリーに一時記録しておく。
動体との距離を一定に保ちつつ腕のライトを点灯、下着撮影開始。

ID「頭をなでられるのが好きです」メッセージ再生。
タッチセンサーの感知を無効にして撮影続行。(首上下運動すると撮影中の胸元の映像が
乱れるため)

女「・・・このレンズ・・・カメラ?キャーッ!!」
記録済み音声と現在の入力レベルを比較し、現在の方が高ければ拒絶されたと判断し、撮影終了。
急速反転、全速前進。
964メカ名無しさん:2006/09/11(月) 20:34:01 ID:wgJc42Ep
・ムフフロボット2(要改造)
深夜の公園においてランダム走行。この時、全てのLEDは消灯させておく。
ブレッドボード上の波形解析回路を使用し、より周波数の高い声(つまり女のあえぎ声)の
する方向へ移動。

前方障害物までの距離を数メートルに確保し、停止。腕の赤外線ライトを照射する。
頭部の赤外線カメラで、動体が存在することを確認する(つまりヤってる)。

PC、または携帯電話へ動画送信を開始。
映像の動きと腰モーターを同期させ、上下運動による臨場感を加える。

ロボット周辺の温度を測定し、設定値を超えた場合は絶頂と判断しメッセージ再生。
ID「ああ〜っ」
画像送信不能、オートパワーオフを実行する。
965メカ名無しさん:2006/09/11(月) 20:48:40 ID:T2nmxSCJ
>>953
首のリング状ステーと首がこすれてんじゃねえの?
10号辺りを参考にして当たる所にグリスをぬってみたら?
966メカ名無しさん:2006/09/11(月) 20:49:22 ID:wgJc42Ep
>>964
訂正。頭部のカメラは無改造のまま使用できます。
967メカ名無しさん:2006/09/11(月) 20:55:56 ID:oOtylBwM
>>962
LEDテスト終了後ならそれでオk
HEAD MODULEでCボタン押して初期動作させれば
LED点灯音源追尾再開になるハズ
968メカ名無しさん:2006/09/11(月) 21:03:49 ID:ea/sQuq8
>>963
せめて100万画素クラスならムフフロボットにしても旨みがあるが。
30万画素だからなぁ。
まぁ、バックパックとか改造で大きくして他のカメラを仕込めるかw
969メカ名無しさん:2006/09/11(月) 21:11:37 ID:Lao0F+mH
>>963
そんなアフォなことを思いつく君はすごいと思う。
970メカ名無しさん:2006/09/11(月) 21:11:56 ID:sOgykaPT
首のモータボックスは
ゴムのOリングで留めたら、思ったより音が減った
971メカ名無しさん:2006/09/11(月) 21:16:04 ID:kexvXMYI
頭部のカメラは何号につきますか?
972メカ名無しさん:2006/09/11(月) 21:24:43 ID:7M6sWXb9
973メカ名無しさん:2006/09/11(月) 22:06:24 ID:IsrnRn7M
公式では28号で煙吹きまくっているようだが、はじめはなぜって思っていたが
以下のように考えてひとり納得。
1.ディスプレーおさえがマニュアルどおりに組み立てると浮く。
2.首モーターをねじ止めするとディスプレーおさえに干渉してゆがむ。
3.首モーターケースがゆがむとウォームギヤ軸受けがゆがむ。
4.軸受けゆがむとモーターに過負荷がかかって通電しても回らない。
5.モーターが回らないのはショートと同じことなので大電流流れる。
6.制御回路に大電流流れて制御回路焼ききれて煙ふく。

なんと言い訳しても欠陥商品だわな。

公式ではこのようなことがおきないように一生懸命モーター単体テスト
の必要性を訴えている人もいるが、神経質だとかいって否定的な意見の
人もいる。あっ、このスレッドにもいたな。まーお好きに。一回いたい
目にあえばわかるさ。
974メカ名無しさん:2006/09/11(月) 22:13:50 ID:IsrnRn7M
>>973
速攻自己レスですが、
左右の腕モーターはその欠陥構造上(どういう欠陥かは公式みてね。)
チャントねじしめてマニュアルどおりにつくるとモーターが回らない
可能性は高い。マニュアルどおりつくっていくとこのモーターに初めて
通電するのは最後のころになるはず。ここでの発煙は結構痛そう。
この発煙はランドセルからになるはず。だれかがカチカチ山っていって
ましたね。いい得て妙。
975メカ名無しさん:2006/09/11(月) 22:51:23 ID:6h/HUQu7
素人考えだけどさ、ヘッドコントローラボードの例の場所に
温度センサでも付けとくってのはどうだ?
まあ、今は制御できないけど。50号ぐらいだったら出来る?
976メカ名無しさん:2006/09/11(月) 23:59:46 ID:Q5iJDJYx
>>959
先週金曜日デアゴに電話したら、2回お辞儀するという話は始めてとのことで、
どうも少数派トラブルらしい。ゴリ押ししてマザボ送って貰うことにした。
977962:2006/09/12(火) 00:10:10 ID:3iMG2GKA
>>967

動作しました
ありがとうございました
978メカ名無しさん:2006/09/12(火) 12:21:49 ID:Yc0L80Iw
・ムフフロボット3(要改造)よいこはまねしないでね!
トイレ入り口からプログラムスタート。まず頭部を上げ、赤色と青色の物体を認識する。
赤色の方へ向きを変え、壁に沿って進む。(つまり女子トイレに入る)

液晶画面に「ケイビロボット パトロールチュウ」など適当な文句を表示しておく。

次に音声の波形解析を行い、高周波を多く含む音(つまり水を勢いよく流す音)のする
方向へ移動する。音声入力がなければ無人と判断し待機する。

障害物(つまり個室のドア)直前で停止し、腕の先端に取付けた第2カメラを潜り込ませる。
この映像は無線にてボスのもとへ転送される。

頭部を横に90度振り、数秒間停止。人間が存在しなければ反対側にパン。ボディに追加した
加速度センサの値が正常範囲なら、これを繰り返す。(つまり見張る)

女「キャーなにこの変態ロボット!!バキッ」
異常なほどの加速度を感知した場合は、女に蹴り飛ばされたと判断しボスへ救援信号を送る。
979メカ名無しさん
今日やっと宅急便で28、29号が来た、早速組み立て・・・
教えてほしいのだが、頭から外した白黒赤の3線電源ケーブル不要(使わない)
だよね・・・これからも使わないのかね。