年間1兆円以上ロボット開発にお金を投じるべき?

このエントリーをはてなブックマークに追加
112メカ名無しさん:2006/05/01(月) 21:36:06 ID:JZuFOds5
ロボットを発達させることにより労働を行うというのもあるけど、
人間より頭のいいロボットを開発できるのでそれができたら一光年0.001秒
ですすむロケットをかいはつできたとかそういうのがありえるわけ。
人間の知能だと太陽系から抜け出すのすらむずかしいわけだし
113メカ名無しさん:2006/05/02(火) 00:55:44 ID:7LRCx82J
おまえ痛いな
電波受信中か?
114メカ名無しさん:2006/05/02(火) 12:05:01 ID:bMdofsFn
>100
>借金は外国から借りているわけでないのでいくらあっても問題ないらしい。

日本の国債は、ほとんど郵政グループが所有している。
郵政民営化後の経営難で、国債を外資に売る恐れもある。
また、
国内で賄える国債は、もうすでに飽和状態で、今後の国債発行分は外資に頼るしかない。

さらなる国債発行で信用がなくなり、外資が日本を売る事態になれば、
確実に日本は破綻する。

今、国債の利子は、1秒でどれだけになるか知ってる? 確か100万円だったと思う。


だから、特別会計の予算を全て国債にあてるのが賢明。
それからロボット開発の予算をジャブジャブあてればいい。
破綻したら、韓国や中国に笑われ、生き地獄そのものだ。
115メカ名無しさん:2006/05/02(火) 12:29:24 ID:CubqUQ0t
>>113
電波にみえるなら論理的反論してほしいんだけど。
116メカ名無しさん:2006/05/02(火) 12:31:08 ID:CubqUQ0t
>>114
ロボットできあがったらお金がすごい入るんだけど。そして特別会計を
借金に当てるなんて無理でしょう。できるならそれをしたいけど、無理なので
無理と言うのを含めて考えると、いい方向に使わせると言う考えにいたるわけ。

車なら自動運転についやせばできあがると外国で日本車がばんばん売れるわけだし。
117メカ名無しさん:2006/05/02(火) 14:06:16 ID:mGe71u70
>>115
妄想に論理的に反論するのは_
勝てる気がしない。

君を論破できる人間は、おそらく世界中探しても一人もいない
なぜならば、お花畑全開の君はなにをいっても妄想を根拠に反論するだろうからだ。
しかも、それが論理的なつもりのようだから始末に負えない。

ある意味において君は最強なのだ。
118メカ名無しさん:2006/05/02(火) 15:33:40 ID:Lb270qxc
>116
>ロボットできあがったら

できあがるの意味が不明。
ロボットは、数年前までは確かに日本独自の技術と言ってよかった。
今は、中国と韓国の留学生によって、自国で開発しているのが現実。
日本がこのままじっくりしていると、先に中国と韓国で国際特許を取られてあぼーんだ。
もうすぐ上海万博。中国の技術開発意欲が凄まじい。韓国もテンションが高まっているらしい。
その中でも日本の開発スピードはどうだろう。必ずしも世界一とは言えない。
以上を踏まえると、
成熟後の日本のロボット産業は、多く見積もっても100兆円ぐらい。これは、国家予算以上の見積り。
日本の借金はこの10倍あるから、1割分税金かけたと仮定しても100年かかる。
さて、どうやって借金を返す?
119メカ名無しさん:2006/05/02(火) 22:27:58 ID:cLoNkW7a
>>118
インフレ
120メカ名無しさん:2006/05/04(木) 14:36:32 ID:mYH4Q8G8
【医療/ロボット】触ると「そこが痛い」…岐阜大で世界初、患者ロボ誕生
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1146626032/
121メカ名無しさん:2006/05/04(木) 17:10:13 ID:HTd93gDF
>>118
つ理系離れ
122メカ名無しさん:2006/05/05(金) 23:43:25 ID:bpBFEQRd
ロボで労働軽くなってもリース屋が儲かるだけだツーの
123メカ名無しさん:2006/05/06(土) 08:35:29 ID:Nf44qxi6
【医療】自力歩行を補助 ロボット技術応用 東北大
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1129085322/
124メカ名無しさん:2006/05/07(日) 21:53:47 ID:IqA4tGpQ
>>122
それが儲かっても別にいいんだけど。 ロボットリースがつき5万とか10万になれば
月10万税金を新たにロボット税としてとってそれを人間に生活保護みたいな
感じで与える。

収入は減るけど労働時間は減るようになるわけで、人生の8割が労働だった2006年
以前の時代と、大幅に変化するわけ。
125メカ名無しさん:2006/05/07(日) 21:56:07 ID:IqA4tGpQ
10万リースで10万ロボット税として取る。20万で人間を雇っていたときと
会社が支払うお金は一緒。


早く、人間型ロボットが動く時代を到来させるために無理やりお金をロボット
開発につぎこむわけ。



いまは家に1台車と言う時代になってしまっているけど、家に一台ロボットとか
そういう時代がくるというわけ。
126メカ名無しさん:2006/05/08(月) 11:21:30 ID:EqrBMdQI
だからそれじゃあロボットで労働が軽くなるような労働者は
生活できないでしょ 労働者は労働力を売って生きてるわけだから
ロボットが入ると労働力の価格低下がおこって労働者の生活がより
厳しくなるだけでは、、
127メカ名無しさん:2006/05/08(月) 16:11:29 ID:lRmeefKb
労働はロボットにやってもらう
売り上げた利益は人間に還元する
結果として人間が労働する必要はなくなる

そのためにはどんな労働にも対応できる汎用人型ロボットの開発が不可欠

奴隷を売買していた15世紀の白人と発想は同じなのか・・・
人間よりロボットのほうが従順な分やりやすいかも知れんが
社会主義国家でもない限り貧富の差が絶望的に開くだけだと思うぞ
128メカ名無しさん:2006/05/08(月) 17:16:49 ID:EqrBMdQI
人間の心理的にありえない話だわな
ロボットを普及させる力のある人間が自分に不利な世になるように
力を使うわけないっしょ 企業でも国でもさ

あと仕事をすべてロボにやらせたら人間は種として退化するぞ
129メカ名無しさん:2006/05/09(火) 20:33:23 ID:8+4npt9D
>>126
はじめのころはそれになるだろうね。月のロボット料金と
労働者を雇う料金と同じならロボットを雇うだろうし。

ただ、ロボットの月の料金がやすくなれば、人間とロボットの
雇う差がでかくなる。その差を税金としてとってしまえば、それを
生活保護としてあたえられるわけ。
130メカ名無しさん:2006/05/09(火) 20:36:19 ID:8+4npt9D
>>127
月のすべてのロボット料金が5万円。人間をやとうと20万。
15万差がある。15万を税金としてとって、15万の国の仕事を
作って、それで人を雇って税金を消費するわけ。
意味も無い作業でいいので無理やりやらせる

>>128
不利になるのは最初だけ。ロボット技術があがれば、ロボットの料金は
やすくなる。
131メカ名無しさん:2006/05/09(火) 20:39:44 ID:8+4npt9D
仕事はロボットがやるから人間のつき15万の仕事は無意味なものが多い。
一日10時間勉強してろとか、10時間あそんでいるとか、10時間管理下におかれろとか。

それでないなら、15万の生活保護支給とか。生活保護だといまホームレスの人にまで
お金をあたえることになるので15万が4万くらいに下がってしまう。これだと無理なので
何か無意味な労働をさせて競争させるわけ
132メカ名無しさん:2006/05/09(火) 20:47:16 ID:8+4npt9D
人間型ロボット量産→すべての作業に使えるのでコストは安くなる
133メカ名無しさん:2006/05/09(火) 20:49:30 ID:8+4npt9D
でもこれ以上科学が発達すれば、人間の脳にPCをつないで人間そのものを
動かすものだってつくれなくはない。人間の場合動く動力は食料なので安い。
人間の赤ん坊の脳を取ってしまって、そこにコンピュータを載せて成長させ
それに労働させると言う未来もありえるのかも。

脳はロボットで体は効率的で安い人間。
134メカ名無しさん:2006/05/09(火) 20:59:58 ID:8+4npt9D
>>128
>あと仕事をすべてロボにやらせたら人間は種として退化するぞ

退化しないかと。スポーツとかやって体力つければいいだろうし
頭もつかえばいい。

コンピュータが人間の頭脳を超えるのはまだまだ先でしょう。
そのため空いた時間は何かの研究とかそっちの方に時間がまわされるのかと。
全員でいろいろ物を考える社会
135メカ名無しさん:2006/05/10(水) 13:06:32 ID:JtfAXQB4
スポーツにしても研究にしても必要とされるのは一部の突出した能力を持つ人間で
過半数の人間はニートみたいな生活になると思う。
人間の場合は過半数が闘争心や好奇心を失ったとき脳の退化が始まる
んじゃないかな
要は下層の人間の生きるために戦う場がなくなるのが問題
136メカ名無しさん:2006/05/11(木) 13:43:12 ID:J01ax7g/
>>135
生活保護を仕事にして、勉強毎日これだけやらないと無職にするとか
そう言う風にすればいいかと。いまだとお金が発生しないことはやれないけど、
今後は税金で全員少し形は違う公務員みたいになって、どうでもいいことを
人にやらせる。
137メカ名無しさん:2006/05/12(金) 19:28:46 ID:zMgrJr2T
【科学】スーパーコンピュータで脳の設計図作り「Blue Brain」プロジェクト一部成果を発表 [05/12/2006]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147429186/

日本もやるべきかと。 脳は遅れているので動き回る体から完成させたい。
138メカ名無しさん:2006/06/02(金) 11:12:08 ID:b/x78EwU
564 名無しさんに接続中… New! 2006/05/15(月) 18:57:14 ID:nSvWUZnI
ちなみに当時はInternetどころか、パソコン通信(96kbps)の時代。
だがむしろ通信してる人間=ヲタク扱いされた時代だったなー。

光ファイバ通信は大学の研究機関か大規模施設などだけでの話、ワシら自身がそれをできる時代がくるなんて、夢にも思えなかったなー

昔語りお邪魔さんどした。
139メカ名無しさん:2006/06/09(金) 21:18:47 ID:mYocKDhT
人間は600個の筋肉、つまりモーターを持っています。
これだけのモーターを持っていながら、非常に効率良く、さまざまな動作を行えているというのは、ロボット工学的には驚異であり、そこには何かしくみやからくりがあるはずです。
その謎を解くためには、ロボットの形状や動きを人間により近づけていくことが重要であり、そのことにより、人がこういう形状をしているのは何故かといったことがさらにわかっていくはずだと考えています。
エネルギー効率が高まれば、モーターの数をさらに増やしても大丈夫ということになるわけです。

140メカ名無しさん:2006/06/10(土) 00:47:50 ID:/Qt14pq6
【社会】ロボットスーツ実用化へ トヨタが「自動車製造」分野向けに
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149864172/
141メカ名無しさん:2006/06/10(土) 00:49:22 ID:/Qt14pq6
>>139
機械にこだわらない。人間のDNAかさるのDNAを解析して腕だけ足だけ体だけ
をつくりあげて、それを電気刺激で自由に動かせるものをつくればいい。

これならモーターみたいなものより動作の燃料効率がいい。 モーターでここまで
やるとなるとまだまだ難しい。 ただでかい力になるとモータでしょうけど
142メカ名無しさん:2006/07/23(日) 02:53:42 ID:VQF49ACm
>>139
ここにも出たか。コキブリ。
143メカ名無しさん:2006/07/23(日) 03:51:21 ID:aniZ4X4l
フツーに工業用ロボットでいんじゃねの?
144メカ名無しさん:2006/07/24(月) 07:02:02 ID:LVa+Ybqd
工業用でも良いけどそれだと、生きている間に出来上がらないよ。
最終的には工業用にもなれるわけで、それに投資して開発することは
工業用だけどね。 何年後に出来上がるかはわからないから企業は
こんなところにお金を出せない
145あぼーん:あぼーん
あぼーん
146メカ名無しさん:2006/07/29(土) 11:43:24 ID:kbRNxog6
こんなところにもロボ税君が来てたのかぁ..
147メカ名無しさん:2006/07/30(日) 10:59:58 ID:/qIZl5Ps
一兆円つぎこむならもっと有効な使い方が有るような気がする。
148メカ名無しさん:2006/08/09(水) 07:29:16 ID:k3FsWnGv
人間のものまね機械(ロボット)つくるってどうなのかな。。
福祉、医療、労働とかの大部分の問題は、法律、行政などのソフト面で
解決できるし、機械屋はしゃしゃりでてくる必要はない。
それよりも人間では絶対不可能なことをする機械を作り続けることが、
機械屋の本懐とおもうのだが。。
なんかロボット研究って無駄な税金をつかっている。
149メカ名無しさん:2006/08/13(日) 06:46:21 ID:5ozylJXc
>>148
人間のまねができるろぼっとをつくりコストがさがったら人間にとって
かわれるようになる。ロボットしかできないものだとコストが下がらなくても
買ってくれる人がいる
150メカ名無しさん:2007/12/26(水) 21:48:28 ID:y1pbSZxU
123
151メカ名無しさん:2008/07/04(金) 00:45:40 ID:PBAea6/m
低賃金労働者>>>>>>>壁>>>>>>>ロボット本体の価格
移民とか大量にきたらロボットいらねで終わる
152メカ名無しさん:2009/05/01(金) 03:21:09 ID:4505yEuF
全世界の電力の半分はモータが消費されているらしいけど
もしロボット業界に一兆円入ったらモータの費用にいくら消費されるんだろうか
153^@kj7^@kj7 ◆VswWSpFPH2 :2009/05/04(月) 22:00:20 ID:yQPhPA6R
 
 日本の製造現場のロボット化を怠(なま)けていたから天罰が下ったのだ!
因果応報だ!新興国での賃金よりも割高で、せいぜい日本人の賃金の数分の一
以下程度にしか抑えることができないことでの外国人労働者を使う禁じ手を使って
いたから罰(バチ)が当たったのだ!シンガポールのリー・シェンロン首相
「中国は経済規模で日本を抜くのだろう」「将来に経済規模で日本を抜くことに
なるのだろう。統計によっては既(すで)に肩を並べていると言う物もある」 [編集]
2009-04-13 23:08 nice!(0)
 http://yukurinashi.blog.so-net.ne.jp/
 http://yukurinashi.blog.so-net.ne.jp/
 http://yukurinashi.blog.so-net.ne.jp/2009-04-13-2148
 http://yukurinashi.blog.so-net.ne.jp/2009-04-13-2148
 
154メカ名無しさん:2009/05/08(金) 18:07:40 ID:LvAbedh7
>>153

コメントを受け付けない屁たれが偉そうにほざいてんじゃねぇよカス
155^@kj7^@kj7 ◆VswWSpFPH2 :2009/06/06(土) 20:22:34 ID:MkurBwOf
 
これからの景気対策は、理工系分野の試作!景気対策としての公共事業は、公共土木事業から、
国公私立大学や国公立研究機関の理工系研究で、今まで「設計まではできたけれども、予算不足で、
実際に製作することができなかった」ことに転じるべきだ。今まで、公共土木事業に従事していた
人々も、道路やダムを造ることができるのだから、ロボットやエンジンやスパコンなどの設計や
金型作りやヘラ絞りもできるはずで、仕事を失う心配をして、景気対策としての公共事業を、
公共土木事業から理工系試作に転じることに反対することはないはずだ。
 http://yukurinashi.blog.so-net.ne.jp/
 http://yukurinashi.blog.so-net.ne.jp/
 http://yukurinashi.blog.so-net.ne.jp/2009-05-26-2333
 http://yukurinashi.blog.so-net.ne.jp/2009-05-26-2333
 
156メカ名無しさん:2009/06/23(火) 23:10:19 ID:Iz0zT0TJ
いまの工場で動くロボットを100倍ぐらい低コストにする為に
ロボット開発に金を投じるべきだ。

それは部品の規格を統一して単価を安くし市場との相乗効果を生む為に
必須である。
157メカ名無しさん:2009/06/27(土) 06:38:11 ID:J3yK6nJd
ルンバ(掃除機ロボット)をアメリカのベンチャーに開発されちゃったのが、
すべてを象徴してるんだな、自分的には。

ああ言うのこそ、日本が先に作ってしかるべきだったんだけど、良くも悪くも
日本の研究者たちは金儲けに興味が無い。悪く言えば、将来どの分野が花開いていくか
ということに関し、想像力が働かない。マーケットがどんどんと成熟していかなきゃ、
技術は途絶えてしまう。ソニーだって、業績不振で、アイボを切っただろ?

きちんと金儲けしていくことも、研究者の責務なんだよ。結局、日本人研究者は、みんな
手塚治の手のひらの上で遊ぶ心地よさから、まったく成長できていない。

タダで研究できて、タダでメシを食わしてもらえるんだったら、いくらでも夢物語を追えばいいさ。
でも、実際は、研究開発なんて、そんな生易しいもんじゃない。アメリカやヨーロッパの
研究者は少なくとも、その辺のことはわきまえている。

あと最後に。

人間型を目指すという大義名分を掲げてんなら、いい加減そろそろ、
アシモや、ソニーのロボットの、あの、「下痢でウンコ漏れそうな歩き方」、
あれだけは早く改善しろよ。あの歩き方見ただけで萎えて、夢も希望も無くなる。

MATLABやSimuLink使えば、小学生でもすぐに解決できるぞ。
158メカ名無しさん:2009/06/27(土) 12:23:33 ID:giG2YGXN
エロ会・新情報 エロイ男達に捧げます。
http://maiai.jp/index2.html
159メカ名無しさん:2009/09/10(木) 20:18:28 ID:YED65ZMV
てきとーあげ
160メカ名無しさん:2009/09/11(金) 19:48:41 ID:TZHCNQmW
今日飛んだ新型ロケットH2Bは200億
中身の自走コンテナは400億
これで6トンの荷物を宇宙ステーションに届ける。
あわせても1000億かかってない。

一兆円あったら、毎月大型ロケットを発射できる。
日本単独で月面基地が作れるだろ。
161メカ名無しさん
対スーパー雑草用の草抜きロボ作ってクレヨン