メイドさんロボを作ることを考えるスレ(ver0.02)

このエントリーをはてなブックマークに追加
539メカ名無しさん
なんか馬鹿が沸いてるなあ・・・

嫌韓を勧めるのはいいけどこういうやり方はダメでしょ。


で、人造生命体でのメイドさんはどうかと思うよ。
つまりそれは、人間の隷属体としての人造生命でしょ?
日本人的にはメカに対してと、人造生命に対して、と通常生命に対しての態度が変わらないのかもしれないけど
外人からするとそれはすべて違う扱いを受けるんだと思うよ・・・

って、そう考えると日本人すごいな・・・
540メカ名無しさん:2006/04/23(日) 14:45:45 ID:WqOCOAOP
日本には物に魂が宿るっていう思想があるし
ロボットアニメなんかの影響もあるからね

それにキリスト教とかの宗教では
あくまでも物は物でしかないらしいからよけいに差がでてくるのかな
541メカ名無しさん:2006/04/23(日) 20:39:34 ID:RGyisJxM
でも、、向こうにはオートマトンやホムンクルスのようなものもあるから
人を創造したいと言う欲求事態は普遍に近いと思われ
542メカ名無しさん:2006/04/23(日) 21:00:41 ID:ftuVWzgI
いつも思うのだがキリスト教がどうとか神道ではこうだから、こういう発想ができる、できない
とかいう奴は、頭大丈夫かな、と思う。
543メカ名無しさん:2006/04/23(日) 21:12:29 ID:RGyisJxM
たぶんそれは、俺らが無宗教に近いからだと思う、とか煽ってみるテスト
544メカ名無しさん:2006/04/23(日) 22:11:51 ID:hfY42ppJ
生半可 というか 中途半端 というか 知ったかぶり と言うか
何で信じていない宗教の教えや考えを書けるかなぁ?

キリスト教がどうこうって、かなり大雑把な書き方だし。
コレは
「中華人民共和国、中華民国、朝鮮民主主義人民共和国、大韓民国、日本国、そして、モンゴル、は一つのまとまった民族である」
って言ってるようなモノだよ。
545メカ名無しさん:2006/04/23(日) 23:10:26 ID:Li0rnkde
229:花と名無しさん :2006/04/23(日) 22:17:00 ID:???0 [sage]
大きいお兄さん向けしつこい人うざいなー
大きい兄さんにも受ける要素があっただけでふつうのアニマルがちょっとブラックなギャグ漫画だろう。

前川 涼 「アニマル横町」ほか イッサッサ2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1137557845/229
546メカ名無しさん:2006/04/24(月) 10:46:36 ID:XRsJ33Td
そうそう。中途半端な知識で宗教語る奴覆い。
イスラム教とかユダヤ教とかいろいろ戒律ややっちゃいけないことあるけど、実際には
国や地域によって全然守ってなかったりする。厳しい国でも国外に一歩でも出たら
平気でくっちゃいけない物も食べてたりするしね。
547メカ名無しさん:2006/04/24(月) 12:21:27 ID:PZi8MTEf
本田がアシモ作るときに、ローマ法王に問い合わせして許可を貰ってるから、アシモ位の人間型機械であれば問題は無いわけでしょ?
これから推測できることは、機械で動く等身大の人形を作ることに対しては「キリスト教」としては、問題は無い、でしょ?

アシモの延長上に有る、より人間に似た機械を作ることに対して、問題視されるかな?
548メカ名無しさん:2006/04/24(月) 15:47:41 ID:HstNEv/w
生物を作ることは問題なんだけど、機械ならどうでもいいんだよ。
だからホンダの問い合わせは笑われた。
生物と機械の融合とかに進むと危ないけど、ただの機械を作る限り、何の文句も言われないと思う。
外見や動作が人間そっくりで区別できないくらいになっても、機械人形は人間じゃない。
549メカ名無しさん:2006/04/24(月) 21:10:03 ID:OJZO2/9o
むぁ、オレの539のレスのせいか?これ・・・

ぶっちゃけ、おれは生物はまずいって言っただけなんだが・・・
ロボでも亜人種でも待ってるのは殲滅の気はするけどね・・・最終的には・・・
550メカ名無しさん:2006/04/24(月) 23:05:20 ID:GrOJr1eI
みんな>>536見てる?
俺は忘れてたから今から見る
551メカ名無しさん:2006/04/25(火) 00:13:23 ID:ND4G1gYT
去年の12月くらいやってたNHKスペシャルの番組とほとんど同じ内容。
目新しい情報は米軍の兵器研究組織見本市と対談くらいかな?
552メカ名無しさん:2006/04/25(火) 01:48:25 ID:SbR77I3s
ほとんど?結構違う内容だと思うが。
553メカ名無しさん:2006/04/25(火) 02:32:37 ID:zvSx4DUy
話をぶった切るが
例えば義手や義足などが今後色々、研究、開発されて、大きさ、重さ、動き、などが人と同じになり、脳からの指令で動き、血液などでの燃料電池やその皮膚面の太陽電池などで動くとする。
人工心肺なども同じで、人の心肺機能と入れ替えが出来、利用者の年齢にあわせて成長し60年以上持つようになったとする。
そういう具合に機械に置き換えていった人、脳以外を機械に置き換えた人は、人?それとも、機械?

漫画や小説、映画などではこの辺りをぼかしているけど
(サイボーグ009 キカイダー ガンスリンガーガール まほろまちっく など)
実際に、今後の医療ではこういう方向での治療もありだと思う。
 頭脳まで置き換えちゃう 「最終兵器彼女」 も有りかも。

人 と 人工生命体 と 機械人間 の堺ってどこに有るのでしょ?
554メカ名無しさん:2006/04/25(火) 05:48:38 ID:ThnjKWyR
人と機械の決定的な違いは、歴史があるかどうかだと思う。
生まれてから成長するまでの歴史、長い年月をかけて辿っていく道のり
それこそが、人であることの証明でしょう、概観や仕組みなどはどうでもいいのではないかな。
555メカ名無しさん:2006/04/25(火) 23:48:41 ID:ND4G1gYT
>>554
その辺のことは記憶によって人が作られるって考えがあるってやってたな。

それから考えると『記憶』と言うのが有れば機械(プログラム)であっても人らしく見えると言うことになる。
記憶の仕組み(物理現象)が分からなくとも、類似した仕組みは作れるよな、きっと、たぶん。
556メカ名無しさん:2006/04/25(火) 23:50:47 ID:zvSx4DUy
「花右京メイド隊」「こいこい7」(もりしげ、月刊チャンピオン、月刊チャンピオンRED)を読んでいて。
一応、単行本収録分までの内容だけど、だから、テレビやDVDは除外になるけど。

人工的に、遺伝子と肉体を持った人を作り、その人に仮想の過去を植えつけて育てる。
または
実際にいる人に機械の体を与えるか、全くの機械だけで「人」を作る。

人間、元人間で今機械 純粋に機械、人が工場で作った人。などが出てきて、区別が付きにくくなって仕舞いました。私が。
現実には、ココまでは倫理的に許されない可能性は高いが、将来、出来ない事はないだろうと思われてしまう。
クーロン人間や、機械で作った母親に誰かの遺伝子を操作した人工授精卵を育てさせる。
そういう「人間」は人間なのかな?

557メカ名無しさん:2006/04/26(水) 22:43:57 ID:ehdgvamp
そこまでいくことができたなら別に区別しなくたっていいような
どっちも人間でいいじゃん。と思う。
558メカ名無しさん:2006/04/27(木) 17:10:04 ID:yPN2tT+2
いいから早く作れよ
559メカ名無しさん:2006/04/27(木) 23:22:39 ID:2ExO/10H
だって忙しいんだもん