■★●ロボットが出てくるオススメ映画●★■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メカ名無しさん
とりあえず「アンドリューNDR114」ロビン・ウィリアムズ出演
 こういう映画を作ってる人ってやっぱりこういう未来を望んでるのだろうか?
 それとも予想してるのだろうか?
 それともぜんぜん関係なく未来映画を作ってみたかっただけだろうか?
2メカ名無しさん:04/07/22 19:34 ID:mQHPdvcf
ガンダム
3メカ名無しさん:04/07/22 22:19 ID:6sztRGfH
とりあえず「A.I」だな。
最後は糞だったなぁ。
それまでの経緯がよかっただけにな

>>1
造れることを希望してるわけじゃないだろ。
ただの映画のネタにしやすいだけじゃね?
4メカ名無しさん:04/07/22 23:18 ID:fkBaE4OX
アイロボット
5メカ名無しさん:04/07/23 00:17 ID:HR9cZhZ4
ターミネーターってロボット映画のうちに入るのか?
6メカ名無しさん:04/07/23 02:57 ID:AruCnTgB
ここはローカルルールで特撮ネタは禁止。映画板かSF板でやってくれ
7メカ名無しさん:04/07/23 11:24 ID:HR9cZhZ4
ここのロボオタクの人はロボット映画みないの?
8メカ名無しさん:04/07/23 12:47 ID:yOD20ZXj
見たとしてもここにはカキコしねぇ
一応(失礼)学問・理系ダカラナー
9メカ名無しさん:04/07/23 12:56 ID:vvc/3Y/M
>>8
学問・理系の立場から見たロボット映画のカキコを>>1
知りたいのだと思うが・・

専門家が語るロボットやSF関係の読み物は面白いから
(俺も読みたい)
108:04/07/23 16:51 ID:yOD20ZXj
なるほど
そういうことなら、ブレードランナーとかオススメ
AIが人間に近づくとどうなるか(どういう思考をするか)ってのがなんとなく想像できて(されていて)面白かった

あと、機構的に面白かったなって言うのであれば、レッドプラネットとか言う火星に行く映画の犬ロボが良かったYO
11メカ名無しさん:04/07/25 00:40 ID:WWCNsvZf
この板の理系の方々は、
ロボット映画を見て、
「こんなのできるわけないじゃんwww」とか思ってたり、
「これ、できそうだなぁ」って思ってるものある?
12メカ名無しさん:04/07/25 00:47 ID:1hCHdbKD
>11
技術的に可能っぽいものはないでもないけど
(マイノリティリポートの自動車工場のロボットとか)
作中の世界観や社会背景を鑑みると
無理があるものしか見たことない。

ていうかSF板にでも行ってやってくれよこういうネタ話は
13メカ名無しさん:04/07/25 00:58 ID:WWCNsvZf
>>8
14名無し:04/07/25 02:16 ID:W0fDqJyb
こんちわ
15メカ名無しさん:04/07/30 02:47 ID:e5oWNpbf
アンドリューで
人工血液とか人工臓器とかつけたりして、
最終的には老うことができるようになって
ロボットが人間として認められるようになったけど、
でも子供を作ることは結局は無理だよね
16メカ名無しさん:04/07/30 03:24 ID:JjMqYQWQ
スピルバーグがなんか作るらしいぞ。
http://news.bbc.co.uk/1/hi/entertainment/film/3923087.stm
17メカ名無しさん:04/07/30 04:05 ID:NcWhGul+
『アイ ロボット』見ました。ウィル・スミスって脱ぐとマッチョだね。


18メカ名無しさん
>>17
理系として、アイロボットについて
なにか語ってください。

こんなん物理的にありえねーとか