勝新太郎の映画

このエントリーをはてなブックマークに追加
138この子の名無しのお祝いに:2014/09/09(火) 07:58:19.84 ID:JRGAZVKG
勝新からすれば、日活のトップ裕次郎、東宝のトップ三船、はキープしてるから
アキラと絡む必然性が無いな。
139DN ダイニチ映配 提供:2014/09/11(木) 03:45:07.26 ID:2c6YeFIW
>>138当時の勝新なら、裕次郎に配慮して、旭(日活2番手?)との共演は、打診されても敬遠していたかも知れない。だからこそ旭の大映初出演を観たかった。
大映の若尾文子が、日活初出演作[スパルタ教育・くたばれ親父](昭和45年・石原慎太郎原作)で、裕次郎と夫婦役で初共演。東宝の田崎潤が、文子の父親役。
140この子の名無しのお祝いに:2014/09/11(木) 08:57:52.81 ID:oxD95BjW
NHKで五月にこの人の特集をやるとCMで見たけど、
見逃した。
141この子の名無しのお祝いに:2014/09/12(金) 14:30:17.93 ID:Ip9mSkwu
ラストデイズだったら、オダギリぢょーがウザくて邪魔だったよ。なんでいたのか疑問。
勝新の当時のプライベートを写した画と関係者インタビューだけで十分。
142この子の名無しのお祝いに:2014/09/12(金) 16:11:22.85 ID:7WTZpGbD
勝新の最高傑作は「やくざ絶唱」
異論は認めない
143この子の名無しのお祝いに:2014/09/12(金) 20:52:01.79 ID:Ip9mSkwu
はいはい。じゃあそれだけ見てなさい。
144この子の名無しのお祝いに:2014/09/12(金) 22:39:00.04 ID:PcUTv//r
デアゴスティーニとかでもいいから警視KのDVD化されないかなぁ
毎号手錠のパーツ付き(ほぼ鎖)とかで
145この子の名無しのお祝いに:2014/09/12(金) 23:05:08.64 ID:QzkTUJMM
>>144
警視Kなら、最近TSUTAYAに新作DVDレンタルで入荷してたよ
146この子の名無しのお祝いに:2014/09/18(木) 19:32:15.71 ID:FBbQtnz6
>>142
知ったようなこと言って、実は最近出たDVDで観たばっかりだったりして
147この子の名無しのお祝いに:2014/09/20(土) 01:11:50.47 ID:ruVrFlA+
うちの近所のTSUTAYAとゲオにも入ってたよ!
警視K。ありがたいね。
まだ新作だから、もう少し待って安くなったら借りよう。
148この子の名無しのお祝いに:2014/09/20(土) 01:15:01.49 ID:Jnao3Seh
「警視K」今放送したら間違いなく実況板吹っ飛ぶな。
149この子の名無しのお祝いに:2014/09/21(日) 18:57:23.30 ID:lr6FX4q2
警視-K借りて観てるけど、BGMが差し替えられた?ような違和感がある箇所が多いな。
ディスコのシーンとか特に。山下達郎の曲を使ってるところはそのままのようだが。
150この子の名無しのお祝いに:2014/09/21(日) 19:51:46.44 ID:DbV9P6ZV
勝新はなんたって悪名がベスト
田宮とのコンビも絶妙
151この子の名無しのお祝いに:2014/09/22(月) 11:48:34.77 ID:IWesP5OY
勝新と田宮の「悪名」なんか古臭くてツマンナイ、何で騒ぐんだろ
昭和生まれの爺さん共の昔を懐かしむ時の、オナニー映画に過ぎない
的場浩司と東幹久の方が断然格好いい!!何で、シリーズ化しなかったんだろ?
演技力もマスクも、こっちのコンビの方が今東光の原作にピッタリなのに。
152この子の名無しのお祝いに:2014/09/22(月) 12:06:46.44 ID:tKyA+wQI
>的場浩司と東幹久

あんなチンピラのどこがいいんだか
ガキには大人の演技、味は分からんよ
153この子の名無しのお祝いに:2014/09/22(月) 12:34:15.57 ID:IWesP5OY
勝新の悪名のオープ二ングなんて安物の村祭りの太鼓と笛と三味線の田舎趣味
そこら辺からダサイ!大阪弁だって、的場と東の方がずっと流長でテンポ良くて
気持ちいい。出てる女優なんて演技下手糞なおばさんばっかだし、どこがいいんだろ?
154この子の名無しのお祝いに:2014/09/22(月) 13:43:00.44 ID:KEWES0tB
古いのが良いから昔の映画を見るんだよ
155この子の名無しのお祝いに:2014/09/24(水) 02:54:15.54 ID:i6MQbUpo
青臭いい半可通が紛れ込んでうざい(´Д` )
156この子の名無しのお祝いに:2014/09/24(水) 07:42:08.13 ID:wEsvTE6R
まあでも座頭市や兵隊やくざに比べると悪名の勝新はちょっと魅力落ちるけどね
157この子の名無しのお祝いに:2014/09/24(水) 08:09:53.00 ID:TL/ppk6V
田宮二郎の調子のいい演技が絶品だったね
悪名は二人が主役だよ
158この子の名無しのお祝いに:2014/09/24(水) 08:17:12.13 ID:i6MQbUpo
よく言われることだけど、カップ麺しか食ったことのないやつに
ラーメンの銘店の味を説明したところで理解不能なんだよなW
>151は安いV死ねだけ見てればいいよ。
159この子の名無しのお祝いに:2014/09/24(水) 18:30:50.23 ID:dpb/gqal
今のガキに大人の味は分からねえよ
相手にするな
160この子の名無しのお祝いに:2014/09/25(木) 02:04:14.45 ID:GT1wLhr6
>>157
カップ麺の方が、そこらの町の下手なラーメン屋より旨くて安くて
食べ得な時もあるよ、バ〜カ。糞みたいな例え出すな!骨董品!
まぁ、勝と田宮の悪名でも見惚れちゃったのひとつ、「悪名幟」てのあるけど
ミヤコ蝶々、水谷良重、中でも佐藤慶に内田朝雄って役者、器用だな
あれが的場の悪名に出てくれてればもっと格が上がったのに
161この子の名無しのお祝いに:2014/09/25(木) 11:18:26.45 ID:Jhrzppoo
お前がそこまでカップ麺が好きならカップ麺だけ食ってればいいさ。
漏れもUFOは好きだ。
まあレンタルで勝新の映画を借りてるようだから、そこは誉めてやろうw
162この子の名無しのお祝いに:2014/09/25(木) 15:01:57.85 ID:G6V9kTKH
やくざ坊主を見てみたい
Gyaoで配信されないかな〜
163この子の名無しのお祝いに:2014/09/25(木) 15:22:14.47 ID:/IYKgSyC
「やくざ坊主」はDVDで発売されるぜ
164この子の名無しのお祝いに:2014/09/25(木) 17:47:15.81 ID:RA2x1YbE
勝新はアウトローの役が良く似合う
165この子の名無しのお祝いに:2014/09/26(金) 02:31:17.39 ID:p2xUKvAR
>>161
煩いよ!何大、上からもの言いやがって!
悪名幟で、内田、水谷と一緒に勝がびっくり鍋つッついて食うシ―ン
熱いのがホント態とらしいくらい判る食い方が面白かっただけだよ!
花札切るのも遊び人が解かる手つきだな、本物じゃないか!役じゃなくて
だから嫌いなんだよ。煙草吸うシ―ンなんか美味そうに吸いやがってよ!
田宮も背広似合うな、昔の役者ズルイんだよ!元々出来上がってるじゃあないかよ!
166この子の名無しのお祝いに:2014/09/26(金) 10:13:55.10 ID:JVfoo+Cp
よいどれ博士は2作で終ったの?
167この子の名無しのお祝いに:2014/09/26(金) 20:49:39.22 ID:KsC5a8XN
勝新のガラの悪さ満点の映画は「兵隊やくざ」だろうな
168この子の名無しのお祝いに:2014/09/26(金) 23:25:39.39 ID:iDjId5dz
>>166
酔いどれ波止場を含めて三作
169この子の名無しのお祝いに:2014/09/30(火) 21:05:26.89 ID:nJrc0v7j
須賀不二男が珍しくいい役を演じたのが座頭市の3作目
わざと丁半博打で負けてやり座頭市を見逃してくれた
170この子の名無しのお祝いに:2014/10/01(水) 17:09:17.71 ID:V3fxO202
つべで座頭市が全部見れるのはありがたい
俺は鮮明な画像のほうで見ている
171この子の名無しのお祝いに:2014/10/05(日) 08:27:23.16 ID:jDh8OAcd
勝新と小林旭のどちらとも身近で接した事がある人と話してて
喧嘩したらどっちが強いんだろうと戯れで聞いてみたら
アキラだろうって言っててちょっと意外だった
172この子の名無しのお祝いに:2014/10/05(日) 09:36:06.38 ID:V7jQQj7t
特に意外でもないんじゃ?
勝新が喧嘩強いってあんまり聞かないし
173この子の名無しのお祝いに:2014/10/05(日) 21:30:21.04 ID:bTzV56TY
勝新は不摂生だったからなぁ
現に小林旭がまだマイトガイの雰囲気維持してるし
174この子の名無しのお祝いに:2014/10/05(日) 22:03:24.17 ID:p8JT0Ve9
小林旭も今は結構締まったけれど、40代前後辺りから暫くは、明らかに不摂生していたのが判る体型でしたよ。
日活時代に他の役者がスタントマンを使う場面も、ほとんど自分でこなしたと言う程だから、喧嘩をしたとしても強かったかもしれないですね。
175この子の名無しのお祝いに:2014/10/06(月) 11:15:03.26 ID:axl/7JBc
勝新は若富の娘が暴走族に絡まれている時、駆けつけて助けた
雰囲気だけで暴走族をビビらしたらしい
176この子の名無しのお祝いに:2014/10/06(月) 11:49:20.01 ID:/3Jf5wXR
城健三郎・勝新太郎兄弟が別格で喧嘩強かったのは有名だけど
親が大き過ぎると子供は大変だな。マァ、見てくれも中味もロクデナシばっかだけど
多岐川の娘は好い女だよな・・・モノにしたのが不思議・・・あのブ男が
177この子の名無しのお祝いに:2014/10/12(日) 01:10:36.95 ID:Rku+NMGE
ゲオが新作100円だったので警視K借りてきました。
字幕が付いてるんだね、セリフ聴き取り辛いからかな。

うわ!石橋蓮司若い。ウルトラマン80だ!円谷の許可とってんのかね…?
178この子の名無しのお祝いに:2014/10/16(木) 13:24:24.28 ID:ygE9DgVu
NHKでやったラストデイズ見てて、あれ?これってもしかして…って思って、
買ったままほとんど見てなかった勅使河原DVD-BOX引っ張り出してみたら、
勅使河原が撮った勝新のドキュメンタリー入ってました。
テレビ版座頭市の現場とか撮ってる。
仲良かったんだね、勅使河原と勝新。
179この子の名無しのお祝いに:2014/11/17(月) 21:19:02.07 ID:chNJ0a1i
バルテュスも勝新太郎が好きだったらしいね
https://www.youtube.com/watch?v=XBz-GCiSd8M
180この子の名無しのお祝いに:2014/12/17(水) 23:49:11.95 ID:hZjSrJqM
どんな人だったんだろう
181この子の名無しのお祝いに:2014/12/17(水) 23:59:06.74 ID:JwvKSXYO
「酔いどれ博士」は素敵な映画だった
182この子の名無しのお祝いに:2014/12/18(木) 11:48:49.19 ID:ytYrerqU
昨日の怒り新党の3大が勝新記者会見だった
183この子の名無しのお祝いに:2014/12/19(金) 01:11:32.58 ID:7Jj7KzU+
マツコ有吉ごときが何様のつもりだ身の程を知れ
184この子の名無しのお祝いに:2014/12/19(金) 01:29:22.32 ID:GXCTT6Uw
マツコ有吉の3大俺も見た
勝新ってあんなにユーモアのセンスある人だったんだな……ぶったまげた
今の糞芸人に爪の垢を飲ませたいぐらいだよ
185この子の名無しのお祝いに:2014/12/19(金) 01:36:12.62 ID:YRUv4kXP
さっき録画したのを観ました。
俳優としてキャラを演じた時以上にインタビュー等、普段に近い状態で“役者・勝新太郎”を演じた時の方が更に面白いと聞いていましたが、ユーモア溢れる言葉が咄嗟に機転が効いて出る頭の回転の速さと、サービス精神旺盛な性格は、改めて素晴らしい方だったと思いましたよ。
186この子の名無しのお祝いに:2014/12/19(金) 02:55:46.17 ID:rdg7Vp9W
どの記者会見も有名な奴ばっかりで
何をいまさらって感じだったが
勝新を知らない世代にはいまさらでいいのかもしれん。
187この子の名無しのお祝いに
ワイドショーのネタは常に新鮮なのが宿命だからね。過去のものはどんどん忘れられてく。
映画やテレビドラマの作品みたいにソフト化されて見返されるものじゃないから。