仲代達矢

このエントリーをはてなブックマークに追加
1この子の名無しのお祝いに
仲代達矢を語るスレ

過去スレ
日本映画史上最高の男優は仲代達矢でいいのか?
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1070601572/

リンク
http://www.nakadai-tatsuya.com/
http://www.mumeijuku.net/
http://www.jmdb.ne.jp/person/p0280570.htm
2この子の名無しのお祝いに:2007/12/07(金) 23:58:10 ID:EyUzv+4z
仲代達矢氏が文化功労者に

 07年度の文化勲章、文化功労者が26日発表され、俳優仲代達矢氏(74)
が文化功労者に選ばれた。文化勲章には狂言の茂山千作氏(87)ら5人、文
化功労者は仲代氏のほか、作家の塩野七生氏(70)ら15人が選ばれた。文
化勲章の親授式は11月3日に皇居で、功労者の顕彰式は同5日に都内のホテ
ルで行われる。

 仲代達矢氏 今回の栄誉は、私1人でいただいたものではありません。もう
故人になられた千田是也先生、映画の世界では小林正樹、黒沢明監督をはじめ
多くの方々、そして、私の妻であり、無名塾の塾長であり、作家・演出家でも
あった隆巴(宮崎恭子)に深く感謝しています。今、無名塾公演「ドン・キホー
テ」の旅公演中で名古屋におりますが、その最中にこのような栄誉を賜り、有
り難いことです。これから先も足腰丈夫なうちは「役者」を続け、命果てるま
で演じていきたいと思っております。

http://www.nikkansports.com/entertainment/p-et-tp0-20071027-275024.html
3この子の名無しのお祝いに:2007/12/08(土) 00:03:19 ID:Aivbo5Dk
クライテリオンの「女が階段を上る時」は、
仲代さんの新しいインタビューが付いているらしい。
買うか…ジャケも格好いいし。

http://www.criterion.com/asp/release.asp?id=377#feature
4この子の名無しのお祝いに:2007/12/08(土) 09:22:39 ID:7SL0o9Ee
60年代の黒澤作品や切腹や80年代前半までの仲代は素晴らしかった。
ニ百三高地の乃木も素晴らしい。

だがそれ以降は・・
1996年の大河ドラマ秀吉での利林なんかのろったらしくて酷いもんだった。 声に力がないし、あの間延びした感じが悪い意味で年々酷くなってる
5この子の名無しのお祝いに:2007/12/10(月) 13:08:13 ID:1KyqwziA
NHKの時代劇でかたせ梨乃と競演した時
ペッドシーンの本番でホントに挿入しようとした元気爺さん
6この子の名無しのお祝いに:2007/12/13(木) 00:02:19 ID:+uuK0+CU
仲代達矢さん、75歳の誕生日おめでとう。

昨日BSで放送してた「上意討ち 拝領妻始末」も仲代の代表作の1つだろう。
三船敏郎との3度目の勝負。今回も負けだったが。
7この子の名無しのお祝いに:2007/12/13(木) 01:26:02 ID:eGJfCSm3
「女が階段を上る時」
デコちゃんを殴るシーンで本気で殴って呆れられたらしい(w。
でもこの二人は互いを認め合っていて、仲代いわく「映像演技の
師匠は高峰さんです」だそうだ。
8この子の名無しのお祝いに:2007/12/13(木) 20:25:52 ID:87W3nq0F
75歳でも若々しいよね。 落ち着いて冷静に見えるが丹波哲郎は
(仲代君は典型的なB型の男です)と語ってる。
おっちょこちょいなのかなw
9この子の名無しのお祝いに:2007/12/13(木) 22:16:52 ID:F+LpSquc
仲代の学ラン姿が見れるのは『女王蜂』だけだよね?
10この子の名無しのお祝いに:2007/12/13(木) 23:03:24 ID:HV3OKS+Z
『旅路』っていう作品でも見れたようなキガス
11この子の名無しのお祝いに:2007/12/13(木) 23:03:59 ID:HV3OKS+Z
『旅路』っていう作品でも見れたようなキガス
12この子の名無しのお祝いに:2007/12/13(木) 23:29:22 ID:+uuK0+CU
>>9
正直無理があったがな。
13この子の名無しのお祝いに:2007/12/14(金) 00:07:19 ID:gTypRkBJ
>>13
「女王蜂」って、アレ出演した当時もう50歳近かっただろ。
それで学ラン似合ってたら化け物だよ!
14この子の名無しのお祝いに:2007/12/14(金) 12:59:14 ID:nbmQ5Ssk
んー
しかし着る方も着せる方もかなりキテるとは思ったが角川映画はそういうもんだと。
15この子の名無しのお祝いに:2007/12/14(金) 17:21:02 ID:hmn3LNTk
>>5
それ三国じゃ...
16この子の名無しのお祝いに:2007/12/15(土) 11:13:42 ID:dgufPFR8
「鬼龍院花子の生涯」の鬼政親分役も格好良かったなあ。
ちょっとやりすぎな感もあるが。
最後の親子の和解の場面で号泣した 。・゚・(ノД`)・゚・。
17この子の名無しのお祝いに:2007/12/15(土) 12:10:59 ID:W/LM15xx
『雲霧仁左衛門』でのラストのオーバー演技はワロタwwwww「うぉぅぬぅれらぁ〜っ!」
18この子の名無しのお祝いに:2007/12/15(土) 13:43:59 ID:UN65LVO5
仲代って演技派だし個性も雰囲気もあるのは認めるけど
どの役を演じてもオーバーアクトじゃない?
頭で色々考えすぎなんじゃないか?
作り過ぎるんだよ。
19この子の名無しのお祝いに:2007/12/15(土) 14:10:09 ID:+OeVrjLV
>18
だが、そこが好きだ。
20この子の名無しのお祝いに:2007/12/16(日) 14:55:58 ID:7MQeFOUN
影武者での仲代はオーバーアクトだ
21この子の名無しのお祝いに:2007/12/16(日) 15:16:56 ID:luF77kSh
『雲霧仁左衛門』見た武がラジオで
「水揚げされたダボハゼみたいに、目玉ひん剥いて大真面目にやってる仲代さんほど可笑しいの無いよなあw
 オイラ現場にいたら笑っちゃうっての。
 コント出てほしいよ、空気読めずにオーデションに仲代さん並んでるの。」
と。
後にそのコントは みんな〜やってるか? で実現したが仲代スポット出演は無理だったようだ。
替わりにファンファン出てたけど・・・
22この子の名無しのお祝いに:2007/12/16(日) 15:41:38 ID:7MQeFOUN
武って仲代のこと嫌いなのか?

少なくともああいう芝居は嫌ってそうだな。
武監督は過度な芝居を排除し、ありのままを撮るリアルさを求めるからな
23この子の名無しのお祝いに:2007/12/16(日) 16:08:28 ID:fq0XBNIx
たけしは大っっ嫌いでしょうねえ。。。
自身の演技(眼技か..)に固着してしまった仲代が、って意味で。

>>21は知らんかったけどやっぱ映画ファンとしてまっとうな視点を持ってるんだと思った。
24この子の名無しのお祝いに:2007/12/16(日) 16:25:06 ID:7MQeFOUN
まぁ仲代は方程式のような芝居をするな。
目力を強調するのはお決まりパターン

それから監督の言うことはしっかり聞く良い子ちゃん
でもどことなく格調高くて深みが有るから俳優として息が長くできたんだろうけど。
25この子の名無しのお祝いに:2007/12/16(日) 20:56:42 ID:SYlVeElY
目力を強調する。

それって新劇出身の人では珍しいよね。
阪妻、大河内、三船とかの家父長型スターの演技の典型。
26仲○達也:2007/12/16(日) 21:00:48 ID:ac7HEFeA
この道の先に知らない自分がいる
27この子の名無しのお祝いに:2007/12/19(水) 01:51:21 ID:ucmqwn1q
>>25
目力強調は千田是也師匠直伝という話。
自分でも「大げさな芝居」てことは判っているそうだ。

しかし仲代の「大げさ演技」は黒沢五社くらいなもんで、
他の監督では結構肩から力の抜けた演技をしてるんだけどなあ。
有名な作品に限って「大げさ演技」だからなあ・・・。

肩抜け演技の典型は、岡本喜八作品か。「斬る」とか「殺人狂時代」
なんかだと一体この天然ボケなおっさんはどこの人ですかと目を
こすりたくなるけどな。
28この子の名無しのお祝いに:2007/12/19(水) 08:12:13 ID:RNOJCPBW
炎上でびっこな学生をやってる
29この子の名無しのお祝いに:2007/12/19(水) 12:59:53 ID:KGFTH0Bv
『炎上』良いよな。市川雷蔵とは違った存在感を見せてた。屈折感を上手く出してたね。あの頃から演技派だったんだなぁ。
30この子の名無しのお祝いに:2007/12/19(水) 18:14:20 ID:TPijL4A3
あ、「炎上」の仲代さんは良かったね。
でも本人がいたく気に入っている「切腹」での演技は良く分からない。
やはり「大袈裟」なのが好きなんではあるまいか。
31この子の名無しのお祝いに:2007/12/19(水) 18:22:53 ID:9hec8+Iy
>>18
どの役もって事はないでしょ、五社の作品なんかだとあてはまるかも知れないけど。

>>22
武が過剰な演技を嫌うのは間違いないと思うけど、北野映画に出てくる女のキャラクターなんて
お人形さんみたいなのばっかりで全くリアルだとは思えないけどな。
32この子の名無しのお祝いに:2007/12/19(水) 18:53:10 ID:+uVN6hm3
仲代いいね。いつどこで何回会ってもいい人。素晴らしい。
33この子の名無しのお祝いに:2007/12/19(水) 21:10:29 ID:KGFTH0Bv
勅使河原宏の「他人の顔」なんかも好きだ。
34この子の名無しのお祝いに:2007/12/20(木) 06:08:24 ID:ae7kOkvk
「乱」の仲代は見返すと味わいあるんだけどな
冒頭の夢から覚めて「くくく・・笑止」とかいいわ
35この子の名無しのお祝いに:2007/12/20(木) 10:13:20 ID:666KZ/Mr
「熱海殺人事件」
なんでこんなオファー受けたんだかw
しかも舞台の三浦&風間の魅力には足元にも及ばないし。
36この子の名無しのお祝いに:2007/12/20(木) 20:07:03 ID:umuWbaLy
>>30
『切腹』の仲代の芝居、俺は好きだな。腹に響く低い声に、迫力のある立ち居振る舞い。
作品自体も素晴らしい。
37この子の名無しのお祝いに:2007/12/20(木) 23:43:13 ID:U/Szfy5r
あれは舞台の一人芝居でも成立する話だからね。
まさに仲代のために書かれたような役。
38この子の名無しのお祝いに:2007/12/21(金) 19:49:27 ID:mRKFqSs5
低い声、迫力、立ち居振る舞いって果たしてあの人の本分なんすかね。
三國の存在感に抵抗した結果があの大袈裟芝居じゃないのかな
39この子の名無しのお祝いに:2007/12/22(土) 12:18:27 ID:5xWHxcL9
使い分けてるね。
>>38は本分じゃないといいたげだけど。
40この子の名無しのお祝いに:2007/12/24(月) 16:47:06 ID:Ue0hOz7I
CM
パンテーン頭に振り掛けて頭皮マッサージしながらもギョロ目でカメラ目線
あれ子供の頃怖かった。
41この子の名無しのお祝いに:2007/12/25(火) 10:01:38 ID:tLlITw5l
>>40
ミュージックフェアの時に流れてたCMだっけ?
42この子の名無しのお祝いに:2007/12/27(木) 13:30:18 ID:NJia6cE/
小林作品の仲代が一番好き。
岡本作品のぽやっとした仲代も良いけど。
43この子の名無しのお祝いに:2007/12/30(日) 20:30:43 ID:pO8Ds/px
age
44この子の名無しのお祝いに:2007/12/30(日) 23:30:50 ID:GgGPgiWu
「鍵」での仲代が一番好きかな。
すべてが他人事であり自分はどこにもいないふわふわでそのくせ生臭く・・
45この子の名無しのお祝いに:2007/12/31(月) 20:57:39 ID:2bVpQ2h3
>>35
妬けますねぇ〜
46この子の名無しのお祝いに:2008/01/03(木) 17:04:54 ID:b/bD5cMD
今日の深夜、テレ朝で『鬼龍院花子の生涯』やるよ
47この子の名無しのお祝いに:2008/01/03(木) 20:03:11 ID:kQ/DxZBw
「鬼龍院花子の生涯」楽しみだけど、ノーカットで放送してくれるのかな?ちなみに俺は夏木マリの裸目当て
48この子の名無しのお祝いに:2008/01/06(日) 14:27:21 ID:GyhOlcIu
オーバーアクトで思い出すのがアル・パチーノ
49この子の名無しのお祝いに:2008/01/06(日) 19:26:40 ID:/Ge/Wi7a
最近、yahoo動画で若き日の仲代達矢の映画みたけど、男の色気を感じたなぁ。
やはり、「目力」のせいかも。

50この子の名無しのお祝いに:2008/01/07(月) 17:08:39 ID:G5cksyC+
若い頃の仲代さんは、ギラギラ&色気で(´Д`;)ハァハァでした

『大菩薩峠』のころがピークと思われ
51嗅げ夢射:2008/01/10(木) 19:13:17 ID:KuneYfZ1
山は動かん!
52この子の名無しのお祝いに:2008/01/22(火) 14:08:49 ID:GiyhN3Iq
舞台の「セールスマンの死」で、輝く正絹の白いパジャマ姿に(´Д`;)ハァハァ
しますた。当時は確か70歳前だったっか・・・。
53この子の名無しのお祝いに:2008/01/24(木) 11:21:55 ID:/duuFnBP
この前BSでやってた舞台『令嬢ジュリー』の下男ジャン役のいやらしさ&ダンディーさに(´Д`;)ハァハァしますた

何故かアンチも多いけど、凄く上手くて魅力的な俳優だと思うな
54この子の名無しのお祝いに:2008/01/29(火) 00:18:03 ID:R0eHJxUA
皆の衆!来年はお館様が大勝負に出られるぞ!
(出来るだけ)加勢せよ!出来れば能登にはせ参じるのじゃあ!
http://www.nikkansports.com/entertainment/p-et-tp0-20080126-312151.html
55この子の名無しのお祝いに:2008/01/29(火) 00:30:57 ID:5D0bB2Cv
力石徹
56この子の名無しのお祝いに:2008/01/29(火) 06:02:03 ID:GuACIepa
>>54
達矢大丈夫か?死ぬなよ!
57この子の名無しのお祝いに:2008/01/29(火) 19:55:54 ID:92wibMJs
木村一八よりも、藤岡弘、よりも、
松田優作よりも、
仲代達也の伊達邦彦は最高でした。
      
       諜報局破壊班員
58この子の名無しのお祝いに:2008/01/29(火) 21:07:33 ID:m5OuWm9T
>>54
能登、逝きたい
59この子の名無しのお祝いに:2008/01/30(水) 00:58:56 ID:9p/pNpiU
来年秋にマクベスの舞台やるらしいね
60この子の名無しのお祝いに:2008/01/31(木) 21:40:28 ID:6rcgSD88
『他人の顔』の最後の表情が忘れられない
越えられない存在を悟ったみたいな…
61この子の名無しのお祝いに:2008/02/01(金) 17:44:49 ID:BlgEsmp0
またリア王やってほしいな。10年前に見たんだけどサイコー!
62この子の名無しのお祝いに:2008/02/01(金) 18:03:02 ID:L0rGC2YO
新劇俳優ってのは50過ぎても20代の青年を嬉々として演じたがる
謎だ。
63この子の名無しのお祝いに:2008/02/01(金) 22:53:03 ID:WVjGeLbt
杉村春子先生に喧嘩売ってんのか
64この子の名無しのお祝いに:2008/02/02(土) 00:50:00 ID:HEijaWQM
>>59
>>54

>>61
だれと勘違いしてるんだ?仲代はリア王を演じてないぞ。「乱」はやってるけどな。
65この子の名無しのお祝いに:2008/02/02(土) 08:02:42 ID:BYkijMYj
リチャード三世のことじゃないか?
66この子の名無しのお祝いに:2008/02/07(木) 13:28:38 ID:/dhi/eiM
ちょっと古いけど面白いインタビュー記事があったので

http://www.zakzak.co.jp/people/20080116.html
67ミッキー・蛇山:2008/03/01(土) 03:55:50 ID:eyBXUERt
真木よう子を許してやってくれよ。
故・高橋悦史の未亡人をレイプしてくれ。
68この子の名無しのお祝いに:2008/03/13(木) 01:16:45 ID:3Pc255mk
師匠を許さないのは真木ちゃんの方でしょう。
師匠は紫のバラの人並みに真木ちゃんを陰でフォローしてるぞ。
年寄りいじめは勘弁してくれい、真木ちゃん
69この子の名無しのお祝いに:2008/03/25(火) 19:06:45 ID:RSWmuTuu
○ 「シネマ堂本舗 黒澤明スペシャル」〜没後10年 全30作品の魅力〜 放送 BS2 4月4日(金)午後9時〜10時30分
4月5日「羅生門」からスタートする黒澤映画全30作放送を前に、黒澤映画の素晴らしさを伝える90分番組。
黒澤作品を知っている人には改めてそのすごさを、 知らない人にはその面白さを、30作品の紹介とともに、演出・技術・脚本など様々な側面から紐解いていく。
司会は山本晋也、関根麻里。ゲストに仲代達矢さんほかを予定。9月6日、黒澤監督の命日に「七人の侍」を放送するが、その前々日に第2弾を放送予定。
70この子の名無しのお祝いに:2008/03/26(水) 03:27:10 ID:TPu6iNeF
>>69
>関根麻里
あーあ、こいつが出るのかよ...
71この子の名無しのお祝いに:2008/03/26(水) 18:54:23 ID:rv55SGrr
○私と黒澤明「七人の侍」「用心棒」「椿三十郎」仲代達矢
チャンネル :BS2
放送日 :2008年 3月26日(水)
放送時間 :午後7:45〜午後7:50(5分)

○知るを楽しむ 人生の歩き方
− 仲代達矢 人生、日々是舞台 −
第1回:4月2日 第2回:4月9日 第3回:4月16日 第4回:4月23日
NHK教育 午後10:25〜午後10:50
第1回 からだひとつで生きるには
第2回 妻・恭子との出会い
第3回 役者を育てる
第4回 後ろ姿を見せながら
72この子の名無しのお祝いに:2008/03/31(月) 00:33:47 ID:N73un+EQ
どなたか存じませんが、貴重な情報感謝です。
73この子の名無しのお祝いに:2008/04/01(火) 01:20:44 ID:a8mymusG
>>67
仲代にとって無名塾の塾生たちはわが子同様
塾生たちにとって、お互いは兄弟姉妹
だから真木よう子も決して見捨てはしないよ
だいたい悪く思っていたら「風林火山」出演を
許すわけがないでしょうが。ねえ?
74この子の名無しのお祝いに :2008/04/04(金) 22:51:35 ID:e8sv/aGv
>>71
第一回を見ました。
仲代さんが嬉々として喋っているので聞いてるこちらも楽しくなりますね。
「用心棒」の出演依頼を一度は断るに至ったエピソードがおもしろかったです。
75この子の名無しのお祝いに:2008/04/04(金) 22:59:28 ID:nPai0mYy
「鬼龍院花子の生涯」を初めて観たけど、仲代さんだけオーバー過ぎるよな演技が!
76この子の名無しのお祝いに:2008/04/06(日) 01:32:56 ID:Ze9KVWdy
>>75
だがそれがいい。
77この子の名無しのお祝いに:2008/04/06(日) 08:19:55 ID:nmqkKtOQ
>75
格好良かったから許してやれ
78この子の名無しのお祝いに:2008/04/06(日) 09:34:39 ID:STCsRL9t
時代に取り残された任侠の人って設定だからあれでいいと思う。
少し浮いているくらいだからこそ、姉妹に同情の目が集まる。
あんな父親だと大変だろうなと。
79この子の名無しのお祝いに:2008/04/09(水) 01:10:07 ID:kRQ47VvL
>オーバー過ぎるよな演技が!

そんなあなたに
⊃「殺人狂時代」
80この子の名無しのお祝いに:2008/04/09(水) 22:44:35 ID:FFIQLE4Z
奈緒ちゃん
81人生の歩き方:2008/04/16(水) 22:36:54 ID:Foof+/m3
なんか思いっきり語尾上げ言葉になってるんですが
82この子の名無しのお祝いに:2008/04/17(木) 00:54:08 ID:zR0iF5HC
そーだよー。昔からそう。
若い子と過ごすことが多いせいかなあ。

ちなみに語り口が柔らかいのは生粋の江戸弁だから
83この子の名無しのお祝いに:2008/04/17(木) 06:08:30 ID:ru5Ok3br
>>82
>ちなみに語り口が柔らかいのは生粋の江戸弁だから

>父は茨城県の農家出身で東京でハイヤー会社を自営していた仲代忠雄、
>母は五反田小町と呼ばれた薬局の看板娘・愛子。富裕層の多い青山の
>青南小学校に通うも、一家は極貧状態で弁当のおかずもなく、孤独な
>少年時代をすごす。戦後は親戚や弟と、ポン菓子屋、中華そば製麺所
>を起こし、小学校用務員、大井競馬場警備員などのかたわら青南小学
>校卒業後、北豊島工業学校、東京重機学校などを経て、学制改革ののち、
>東京都立千歳高等学校(現東京都立芦花高等学校)定時制卒業。

どこで生粋の江戸弁を覚えたんだよ。劇団?
育ったエリアは江戸弁を使う地域じゃないじゃん。
84この子の名無しのお祝いに:2008/04/19(土) 00:22:37 ID:as+waOVT
>>育ったエリアは江戸弁を使う地域じゃないじゃん。


83はどこの「エリア」←(笑)育ちだと江戸弁を使うと
思っているのかなあ?

とはいっても、一口に江戸弁とはいっても、他の方言と
同じように山手言葉と下町言葉があったり、昔の士農工
商のどの出身かで、結構言葉使いが違ってくるから「ど
このエリア(笑)だから」とかの限定はしないんだけどねえ。
ただ共通するのは、なぜか「ひ」が言えないことだ。
仲代さんのは山手言葉が近いかな。
85影武者:2008/04/20(日) 01:20:24 ID:zgmPjsId
竹丸に会いたい…
86この子の名無しのお祝いに:2008/04/20(日) 01:27:16 ID:o7M4V6wL
>>84
山の手言葉と江戸弁は別だよ。田舎のゆとり君。
87野獣死すべし:2008/04/20(日) 18:53:40 ID:+wEWVGmJ
は仲代のものだね、松田優作ではコントになっちまってる
88この子の名無しのお祝いに:2008/04/20(日) 20:20:20 ID:h7orFwOq
>>69を見たが、やっぱり仲代は背が高いね。
どのくらいあるのかな?
89この子の名無しのお祝いに:2008/04/20(日) 21:04:30 ID:sFC02SCi
175ぐらいだろうな。
90この子の名無しのお祝いに:2008/04/20(日) 21:10:50 ID:0Rk34Ly8
背が高い奴って条件で七人の侍のエキストラに選ばれたからね。
91この子の名無しのお祝いに:2008/04/20(日) 21:41:30 ID:h4xVzg4d
BSの黒澤特集でゲストに出てたけど、
もう年なのに相変わらず背は高かった。
92キド:2008/04/20(日) 21:43:07 ID:+wEWVGmJ
マーコも高かった
93この子の名無しのお祝いに:2008/04/21(月) 22:35:56 ID:g8lOtCF+
仲代さんて背も高いけど
体も鍛えてたのかな?
昔、映画見た時に中肉中背でスマートでカッコ良かった。
高倉健さんも中肉中背でスマートだよね

マッチョ過ぎず、ヒョロヒョロ貧相でもない体系
仲代や健さんみたいな、ああいう体系に憧れるなぁ
94影夢射:2008/04/22(火) 10:43:46 ID:HBiR3qLS
動くな!山は動かぬぞ
95この子の名無しのお祝いに:2008/04/23(水) 06:00:21 ID:2uu31bmT
海はどうですか
96この子の名無しのお祝いに:2008/04/23(水) 12:57:57 ID:oHvDpsIs
仲代さんの演技って2ちゃんでは賛否両論なんだね・・
小学生の時にニ百三高地やハチ公物語を見て
「なんて上手くて味わいがある俳優だろう」とずっと思ってきたんだがな・・

97この子の名無しのお祝いに:2008/04/23(水) 20:01:29 ID:UKWSmXgr

もう20年以上前だが
渋谷の南口天狗で飲んでたら仲代達矢が
奥さんと若者達数人と一緒に飲んでいた。
あの名優仲代が天狗で飲むかよっ、!て驚いた。

今思えばあの若者達は無名塾の塾生達だったんだな。
謙も役所も居たかも試練。
奥さんは凄く饒舌風だったが仲代氏はみんなを眺めながら
チビリチビリゆったりと飲んでいた。
ここはカカア天下なんだなとその時思ったのを憶えている。

つい最近
といっても数年前だが
仲代氏があるテレビに出演した時そこの若い女子関係者を
えらく気に入ってしまった事をスタッフから聞いた。
結構エロ親父だってのがそれで分かって親近感を憶えたな。
98この子の名無しのお祝いに:2008/04/23(水) 20:16:54 ID:oHvDpsIs
>>97
仲代さんの亡くなった奥さんて明るくて活発な人でしたね
仲代さんも奥さんに先立たれて可哀想だな・・
99この子の名無しのお祝いに:2008/04/23(水) 23:27:55 ID:+ZzQ3cfA
奥さんの妹は微妙だけどね
100この子の名無しのお祝いに:2008/04/24(木) 00:09:58 ID:XR+xzROy
>>97
無名塾の試験で、女は仲代さんが、男は奥さんが選ぶって言ってたよ
101この子の名無しのお祝いに:2008/04/24(木) 00:14:27 ID:iTHOWJfd
>>97
奥さんガ亡くなった後に夫婦のドキュメンタリーみたいのやってたけど
物凄い亭主関白で出掛ける時には靴ひも結ばせてたらしいけどな
102この子の名無しのお祝いに:2008/04/24(木) 00:53:17 ID:L44nim6n
真木よう子って黙って無名塾辞めたのかな?
103仲○○也:2008/04/24(木) 10:23:18 ID:B+2eb8w9
この道の先に知らない自分が居る
104この子の名無しのお祝いに:2008/04/24(木) 11:42:49 ID:xk8EyW3o
仲雅美也
105この子の名無しのお祝いに:2008/04/25(金) 02:10:04 ID:XFQB7bbS
>>97
謙さんこと渡辺謙は塾生じゃないよ。
仲代は居酒屋好きなんだって。

>>93
ジョギングを毎朝欠かさずしていた。
今は医者から禁じられて、水の中でのウォーキングに切り替えた。
本当は腰痛と喘息という二大持病がある。あまり公にならないけど
結構倒れて入院とかもしてるんだよ。
106この子の名無しのお祝いに:2008/04/25(金) 02:18:30 ID:iEmPreBM
>>97は多分釣り 隆大介のことをわざと謙と書いたのかと
マジレスすると「20年以上前」では役所などもういない
「30年近く前」じゃないと…

>>105
喘息もちなのか…お母さん譲りなのかな…
107この子の名無しのお祝いに:2008/04/25(金) 08:03:16 ID:3bf9YORK
人間革命で日蓮を演じ、丹波を叱責してたよ
日蓮は長谷川一夫のものだけどね
キンノスケははなしになんない、奥田英二?だれそれ
108この子の名無しのお祝いに:2008/04/25(金) 09:25:16 ID:zLfeX4Ea
昨日はBSで「大菩薩峠」を見た。
あの目だからこそ狂気を演じられるのであった。
109この子の名無しのお祝いに:2008/04/25(金) 12:45:50 ID:6drcdVum
>>107
仲代さんが丹波さんを叱責したの?
丹波さんの方が年上で先輩俳優なのに?
ヨロキンや三國とも喧嘩したみたいだね
ヨロキンを殴ったって本当かな?

ていうか丹波さんと仲代さんて仲良しだったようだね共演も多いし
真面目で地味な仲代と派手で役者業には不熱心な丹波さんでは性格的に水と油に見えるけどなぁ

それにしても仲代さんと高倉健さんの体系は憧れる
筋肉質とガリ痩せの中間のベストな体系
なかなかああいう体系っていないよね
110この子の名無しのお祝いに:2008/04/25(金) 13:11:53 ID:HHMQS13R
ストーリーの上で
日蓮(仲代)が戸田城聖(丹波)を叱責したわけだろ

二百三高地じゃ逆に児玉(丹波)が野木(仲代)の無能を指摘する
111この子の名無しのお祝いに:2008/04/25(金) 19:40:17 ID:lQ4ruQvz
三船との喧嘩も有名だよね
112この子の名無しのお祝いに:2008/04/25(金) 19:52:59 ID:HHMQS13R
「御用金」の現場での?
しかし途中まで取ったフイルムを無駄にしちまったんだから「喧嘩」じゃすまねーよな
映画そのものにとっては仲代・三船じゃどうしても黒澤風のイメージが付いちゃうから(喜八映画みたいに)
結果的には仲代・錦之介で良かったと思うけど
113この子の名無しのお祝いに:2008/04/26(土) 01:45:25 ID:inFfPT2k
>>109
自分は某講演会で観た仲代の「丹波哲郎の物まね」が忘れられません(w
「切腹」のエピソードだったが。
丹波の性格が良かったんだよ。たぶん
114この子の名無しのお祝いに:2008/04/30(水) 10:28:06 ID:Zmq6Y5J/
○ミッドナイトステージ館 昭和演劇大全集 安部公房の「どれい狩り」
BS2 5月3日(土) 午前0:45〜3:00(2日深夜)
【作】安部公房【演出】千田是也
【出演】浜田寅彦,小沢栄,杉山徳子,永井智雄,仲代達矢,
    中村たつ,中谷一郎,稲葉義男,武内亨,菅井きん
(1955年(昭和30年)俳優座劇場で収録)
115この子の名無しのお祝いに:2008/04/30(水) 10:42:35 ID:Zmq6Y5J/
○没後10年黒澤明特集 椿三十郎
BS2 5月3日(土) 午後9:04〜10:41

○衛星映画劇場 娘・妻・母
BS2 5月9日(金) 午後1:00〜3:03

○衛星映画劇場 激動の昭和史 沖縄決戦
BS2 5月30日(金) 午前0:40〜3:09 (29日深夜)
116この子の名無しのお祝いに:2008/04/30(水) 16:55:26 ID:+eP3eSgD
株式会社
仕 事
117この子の名無しのお祝いに:2008/04/30(水) 20:05:27 ID:gd5QWNCL
衛星映画劇場 あらくれ
BS2 5月7日(水) 午後1:00〜3:02
これもだったんだね。連レス申し訳ない。
118この子の名無しのお祝いに:2008/05/02(金) 13:21:14 ID:c8CfgEng
□仲代達矢 黒澤映画を語る
[BS2]5/9(金) 後10:30−11:15
黒澤明監督の名作の数々に出演した俳優仲代達矢さんが、
浪人役で数秒出た「七人の侍」や「用心棒」「天国と地獄」
「乱」のエピソードを熱く語る。
【出演】仲代達矢
119この子の名無しのお祝いに:2008/05/09(金) 01:55:26 ID:umXcUZkH
「大菩薩峠」って仲代バージョンもあったんだ。DVDになってる?
雷蔵のしか見たことないよ。
雷蔵のとどっちがいいかな。

「鍵」の仲代が大好き。背も高いしカコイイし独特の暗い感じがイイ。

120この子の名無しのお祝いに:2008/05/09(金) 17:22:41 ID:l60KhT+6
「弾なんかあたりゃーせんぞ」なんてキルゴア中佐のパロやってた映画
なんだったかな
121この子の名無しのお祝いに:2008/05/09(金) 18:44:51 ID:BbJlFrAh
>>119
岡本喜八監督の大菩薩峠!
122この子の名無しのお祝いに:2008/05/12(月) 10:52:27 ID:jKgfyXoK
>>118
やたら「語尾上げ」しててウザかった。
なんであんな老人までも語尾上げに取り憑かれちゃうんだろうね。
面白い話も興醒めだった。
無名塾ではあんなんでokなのか?
123この子の名無しのお祝いに:2008/05/12(月) 11:14:36 ID:JWjqed+k
真面目くさったジジイだと思い込んでたが
なかなか剽軽で冗談も通じそうな感じがして嬉しかった。
語尾上げくらい勘弁してやれ。特に気にする程でもなかったぞ。
124この子の名無しのお祝いに:2008/05/15(木) 12:36:53 ID:rP1AEHmq
用心棒 


の仲代がいいなあ。
若い頃のがセクシーで良いです。
125この子の名無しのお祝いに:2008/05/15(木) 22:35:56 ID:pBNMg6pQ
仲代は小林映画だろ
126def:2008/05/20(火) 18:35:05 ID:QQSy4H2u
127この子の名無しのお祝いに:2008/06/11(水) 02:50:03 ID:/vBCd3yX
三谷作品へのチャレンジを熱烈キボン
128この子の名無しのお祝いに:2008/06/11(水) 08:03:51 ID:0IL+tjtW
三谷は芸能界から退いてください
129この子の名無しのお祝いに:2008/06/24(火) 00:52:54 ID:qH0Gciuv
なんといわれようと、「あてがきの三谷」の脚本の魅力は
捨てがたい。三谷のねちっこい脚本がどこまで仲代を描き
切るか、観てみたい。
130この子の名無しのお祝いに:2008/06/24(火) 02:11:14 ID:HeqDmqL2
三谷ねえ(苦笑
131この子の名無しのお祝いに:2008/06/24(火) 03:42:09 ID:luwYbJgB
>>129
なんとでも言う。
三谷を買ってる時点で貴方はセンスが悪い。
132この子の名無しのお祝いに:2008/07/07(月) 19:14:18 ID:xlrypvv2
ほほう
133この子の名無しのお祝いに:2008/07/08(火) 01:50:32 ID:OZ77/U1y
「闇の狩人」も五社作品だから濃い。暗い。
千葉、原田、いしだも暑苦しい。
134この子の名無しのお祝いに:2008/07/10(木) 17:12:29 ID:CjPjrORu
オタクのカリスマたちの声優の枕営業、および芸能界の枕営業関連の発言

(2003年の「日本オタク大賞」で、
 堀江由衣が漫画家の赤松健と結婚という、
 デマが流れ2ちゃんねるの声優板が大荒れした、
 事件について)
「まあ、アイドル声優はこういうアニメ原作者やプロデューサ―に、
 やられると相場が決まってるけど(会場笑)」(岡田斗司夫)

(「唐沢俊一の裏の目コラム」で)
「オタクは性に疎いとされている。
 しかしゲーム業界やアニメ業界の大立者オタクたちが、
 美人声優や女優を愛人にしたり女房にしたりが日常茶飯であることを見ればすぐわかる。
 すでに声優にもAVギャル疑惑が噴出したり、
 一般の業界とまったく変わらぬ構造を持っっていることは証明されている。」(唐沢俊一)

(単行本「社会派くんがゆく! 復活編」で石原真理子騒動に触れ)
「石原と同期のタレントたちは、
 「私たちも枕で仕事を取ったと思われるのは心外」って言ってるけど、
 有史始まって以来、枕営業もせずに仕事取れたタレントなんていんのかよ(笑)?」(村崎百郎)
「まあ芸能界なんて裏が黒ければ黒いほど表が光り輝く世界だからね。」(唐沢俊一)
               (中略)
「江戸時代にはファンが贔屓の役者を買う「役者買い」があったんだから、
 それが今も続いてると思えばタレントの枕営業なんて不思議じゃない。」(村崎百郎)
「ただ昔と違うのは「役者買い」するような商屋の旦那さんが方は、
 芸にも目が利く通だったわけだ。
 だからそういった旦那さん方に贔屓にされて抱かれるのは、
 女芸人にとっていい勉強だったわけだよ。
 でも今や枕営業なんて石原真理子のように、
 男と何人も寝ましたみたいなことにしかなってないんだよね。」(唐沢俊一)



135この子の名無しのお祝いに:2008/07/10(木) 17:59:46 ID:CjPjrORu
(同書で藤田憲子と俳優・青木堅治の不倫騒動を取り上げた際に)
「極秘に得た情報によるとこいつは仲代達矢の無名塾出身らしいんだ。
 こいつはすけこましとして有名でその情報によると
 (以下とうてい活字には出来ないシャレにならない話が
  続くのでカット)らしいんだ。」(唐沢俊一)
「俳優としては無名でもそっち方面では有名だったわけか。」(村崎百郎)


一体なんなんだ?
仲代ファンとしてめちゃ気になる!
136この子の名無しのお祝いに:2008/07/10(木) 20:30:50 ID:lGGLUgGV
青木は無名塾出身じゃないよ。
無名塾公演に一度だけ客演したことがあるだけ。
「森は生きている」で検索してみ

ファソなら塾生ぐらい把握しといたほうが吉
137この子の名無しのお祝いに:2008/07/11(金) 01:15:59 ID:UjL8YbkZ
唐沢先生の話は嘘ばっかりだからw
138この子の名無しのお祝いに:2008/07/18(金) 20:03:04 ID:iwK8eNat
139この子の名無しのお祝いに:2008/07/20(日) 17:28:37 ID:rp8Svem9
140この子の名無しのお祝いに:2008/07/24(木) 01:28:10 ID:b3oKdowM
http://www.filmforum.org/films/nakadai/NakadaiJapaneseFINAL.pdf
むう、わかってる奴がプログラム組んだな、といういいセレクトだな
殺人狂時代や御用金がちゃんと入っているし
新宿か渋谷でやってたら通うところだがNYは遠い
141この子の名無しのお祝いに:2008/08/01(金) 23:54:52 ID:as+wpgS9
保守ついでに

仲代の半生こそゴールデンタイムでドラマ化したらいいのに。
特に若い頃なんざ、犯罪者になっても誰も文句の言えない悲惨さ
だもんな。本人もキレかけてたみたいだし。
最近の凶悪犯の生い立ちを聞いてると、結構仲代と重なる部分が
多いんだよね。今の自分の境遇に悶々としている奴らには、共感
出来るかもだ。
と、ボクシングの内藤チャンピオンの生い立ちドラマを観ながら
考えた次第。
142この子の名無しのお祝いに:2008/08/04(月) 00:08:13 ID:mbUtDb7l
BS2 8月8日(金) 午前0:50〜3:54(7日深夜) 衛星映画劇場 怪談
143この子の名無しのお祝いに:2008/08/05(火) 15:17:47 ID:P1MBkh8r
>>138の切腹のQ&Aあった。用心棒のほうは短いし、よく知られた話なんで省略。
http://odeo.com/episodes/23033613-HARAKIRI-Q-A-with-star-TATSUYA-NAKADAI-and-his-interpreter-Ms-Cadou-Recorded-June-20-2008
144この子の名無しのお祝いに:2008/08/25(月) 00:26:40 ID:AGfiN1k8
無名塾から限定で面白いDVDが発売されているらしいよ。
「ドン・キホーテ」のメイキングビデオだってさ。
素の仲代がみられるのかなあ?
145この子の名無しのお祝いに:2008/09/04(木) 22:12:35 ID:xm6ZwWOK
○2008年 9月 5日(金)午後8:00〜午後9:30
よみがえる巨匠の製作現場〜野上照代が記録した19本の黒澤映画

ちょっとしか出演シーンなさそうだけど、話題が少ないんで。
146この子の名無しのお祝いに:2008/09/06(土) 15:46:12 ID:585Iwpdp
よみがえる巨匠の製作現場

観たよ。NY仲代特集 劇場満員
用心棒仲代初出シーンで館内やんやの大盛況
ああいうノリは日本と違うねえ
147この子の名無しのお祝いに:2008/09/08(月) 13:39:29 ID:zxQfFoXN
羨ましいなこの野郎。
148この子の名無しのお祝いに:2008/09/10(水) 18:08:46 ID:JZpbpnCF
>>141
亡くなった奥さん、奥さんの妹、養子の話なんかも聞きたいね。
149この子の名無しのお祝いに:2008/09/17(水) 21:55:19 ID:EzdEIRJ3
「帰り修行のすすめ」
http://www.asakyu.com/column/?id=532

これ読んで尊敬すべき人だなと思った。
150この子の名無しのお祝いに:2008/09/20(土) 13:19:53 ID:zbzXqLi2
大和のあのオッサン役がそうだったのか
151この子の名無しのお祝いに:2008/09/20(土) 14:10:22 ID:H3WfPAVU
真木よう子が仲代に口答えしてケツ捲くった ってのは自分で吹かしてるだけだろ。
152この子の名無しのお祝いに:2008/09/24(水) 18:46:01 ID:r/V2Jx53
分からんぞ。
セクハラは当たり前だったと聞いてる。
後に脱退した神田なんとかとか看板女優が言っとった。
153この子の名無しのお祝いに:2008/10/03(金) 11:44:11 ID:gA8giXGc
セクハラなんて女側が一方的に言ってるだけでしょ。

そんなのに耳を傾けてる奴がおかしいわ。
154この子の名無しのお祝いに:2008/10/03(金) 11:52:02 ID:xx6G1GGR
>>153
それはいくらなんでも暴言
155この子の名無しのお祝いに:2008/10/03(金) 15:53:24 ID:psLkhKnW
衛星劇場で「ひかげの娘」みた。
ヒロインを孕ませるのはてっきり仲代だと思ったのだが・・・
156この子の名無しのお祝いに:2008/10/03(金) 17:30:51 ID:8PNJ/BDo
>>152
神崎愛さんかな?神崎さんだとしたら、
言っているのは>>152の思っている意味とは違うと思うけれど。

神崎さんは言わば0期生で、塾に入ったら仲代に気にいられたんじゃなくて、
NHKで音大生だった神崎さんに、仲代が声をかけた。
演技指導をやるようになって、それが無名塾のはしりだよね。

告発とかいうじゃなくて、親しい間(意味深)での冗談でしょ。
157この子の名無しのお祝いに:2008/10/03(金) 20:57:29 ID:U0IGRrqi
>>152さんはどちらかというとアンチで
話の流れの一部分だけをちょっと小耳に挟んで
誤解してしまったのじゃないかな。
「神田」なんて、ちゃんと名前を書けてない時点で
無名塾の生徒のこと自体全然関心がないのだろうとオモタ
158この子の名無しのお祝いに:2008/10/09(木) 03:15:43 ID:10lUDGFh
緒形拳さんが亡くなったけど
そういえば仲代さんと共演したことあったっけ?

お互いに名優だけど、考えてみたら二人のシーンはなかったような・・
159この子の名無しのお祝いに:2008/10/09(木) 07:35:30 ID:VhpP2wqK
160この子の名無しのお祝いに:2008/10/12(日) 02:44:36 ID:RxdeyAJa
○衛星映画劇場「天国と地獄」
 BS2 10月18日(土)午後9:00〜午後11:29

そういえば、幻燈辻馬車は緒形さんも出演する予定だったんだね
161この子の名無しのお祝いに:2008/10/12(日) 02:51:00 ID:RxdeyAJa
162この子の名無しのお祝いに:2008/10/19(日) 19:29:16 ID:My2V/vGB
>>158

NHK大河「新平家物語」
163この子の名無しのお祝いに:2008/11/14(金) 23:31:12 ID:pUR1P3N0
素の仲代が出てたのが「金融腐食列島 呪縛」の佐々木相談役だな。
あれは最高だった。仲代の出演時間はほんのちょっとだったけど、あの存在感には脱帽だよ!
ほんと凄い!
164この子の名無しのお祝いに:2008/11/15(土) 12:46:12 ID:HNzTPCpk
脱毛?
165この子の名無しのお祝いに:2008/11/28(金) 10:11:00 ID:FjqPMQJ+
○影武者 1980年・日本
 BS2 12月20日(土) 午後9:04〜0:05
○乱 1985年・日本/フランス
 BS2 12月22日(月) 午後9:04〜11:47
166この子の名無しのお祝いに:2008/12/02(火) 22:29:28 ID:QBrThgys
167この子の名無しのお祝いに:2008/12/02(火) 22:44:56 ID:JTz6Wiod
仲代さんのプロフィール見たら「身長 178センチ」と書いてあった
そんなに背が高かったか?
168この子の名無しのお祝いに:2008/12/02(火) 23:12:08 ID:FeGr5ISP
確かにそのぐらいはあるよ
169この子の名無しのお祝いに:2008/12/13(土) 21:18:25 ID:XkBmjmzV
仲代達矢さん、76歳の誕生日おめでとう。
170この子の名無しのお祝いに:2008/12/16(火) 03:46:56 ID:CUtW9seK
「母三人」見てきたら、
幼児人身売買、誘拐、遺棄と
立て続けにやる極悪な役でびっくりした。
とんでもない奴だった。
171この子の名無しのお祝いに:2008/12/16(火) 11:59:58 ID:TGdsP1Yo
○ラジオビタミン NHKラジオ第1放送
12月17日(水)午前10:00〜午前11:00
ときめきインタビュー「夢を追い 夢を伝える」俳優…仲代 達矢
○よみがえる巨匠の製作現場〜野上照代が記録した19本の黒澤映画
BS2 12月21日(日)午後4:05〜午後5:35 (再放送)
○仲代達矢 黒澤映画を語る
BS2 12月22日(月)午後8:00〜午後8:45 (再放送)
172この子の名無しのお祝いに:2008/12/17(水) 00:54:09 ID:kfuWtJt/
なんか独特でカッケ〜
173この子の名無しのお祝いに:2008/12/19(金) 07:59:19 ID:PDfRUJK5
>>171
半分しか録音できなかった。
全部取れた方いますか?。

半分でもよければ3G2(携帯のIC録音)だけど
今夜あたりあげようかしらん。
174この子の名無しのお祝いに:2008/12/21(日) 00:31:56 ID:ZJ80+/eP
仲代「切腹」の津雲半四郎は、最初東映で大友柳太郎で企画されたらしいね。
娘に丘さとみ、婿に北大路欣也。 確かに仲代の口跡は大友のものだね。
東映版で、観たかった気がする。
175この子の名無しのお祝いに:2008/12/21(日) 13:07:53 ID:CIMGCmBo
来月、文芸座で特集
176この子の名無しのお祝いに:2008/12/21(日) 14:27:32 ID:YBbOR4cQ
仲代は大友の物まねとはね。
な〜んだ、といったかんじ。
177熱海刹人事件:2009/01/14(水) 18:36:54 ID:gUpZUJ4W
木朱 式 会 ネ士
イ士 事
178この子の名無しのお祝いに:2009/01/14(水) 19:07:40 ID:NlrOiBwF
黒澤スレ見たら仲代さん死んだことにされてる
しかも誰も突っ込んでない…
179この子の名無しのお祝いに:2009/01/15(木) 00:21:26 ID:/aaS9rol
俺が書き込んでくるわ。文藝春秋の話題を。
180この子の名無しのお祝いに:2009/02/06(金) 23:07:07 ID:imsRQccj
>>174
でも歴史に残る作品にはなってなかったような気もする。

181この子の名無しのお祝いに:2009/02/07(土) 17:41:09 ID:mIJRD/9Z
演出家の林清人さんって、ググっても無名塾関連しかヒットしないけどどんな人なの?
皆さんの評価も聞いてみたい。
182この子の名無しのお祝いに:2009/02/09(月) 02:54:58 ID:B13EazmL
仲代さんがおじいちゃんだったらみんなに自慢できるな
183この子の名無しのお祝いに:2009/02/09(月) 07:58:12 ID:4wwf4vGn
「鬼龍院花子の生涯」みたいに劇ウザだったりしてw
184この子の名無しのお祝いに:2009/03/07(土) 23:51:44 ID:m0pwBLy8
age
185この子の名無しのお祝いに:2009/03/08(日) 22:44:30 ID:ns05Cfn0
「不毛地帯」予告編
http://www.youtube.com/watch?v=QS922V5_Bjw
186この子の名無しのお祝いに:2009/03/10(火) 00:45:44 ID:Bro72gPM
>>181
無名塾でヒットすればそれで十分です。
187この子の名無しのお祝いに:2009/03/10(火) 09:45:12 ID:Xrki816S
>>183
鬼政親分みたいな父親だったら、抱かれてもいい。
188この子の名無しのお祝いに:2009/03/12(木) 03:50:40 ID:Jv1z4T9y
10年ぐらい前に無名塾のドキュメントが放送されたけど
塾生達がランニングしてる場面が流れてた。

毎日走らされるのかな?
何kmぐらい走らされるのかなぁ
189この子の名無しのお祝いに:2009/03/12(木) 08:26:21 ID:/ggrVBan
真木よう子乙!
190この子の名無しのお祝いに:2009/03/12(木) 12:00:22 ID:iG2/2Nr3
>>188
劇団は練習前にランニングするところ多いよ
あと柔軟とか腹筋。
191この子の名無しのお祝いに:2009/03/22(日) 02:28:40 ID:afoDLoWR
天国と地獄なんか観ると
強烈なナデ肩だね、この人
192この子の名無しのお祝いに:2009/03/23(月) 13:35:30 ID:XFV7JX9Q
最近デブり過ぎだろ
193この子の名無しのお祝いに:2009/04/01(水) 12:09:58 ID:Is+JkW9F
あなたが選ぶ演技が上手い日本の女優!
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/actress/1238552180/1-100

あなたが選ぶ演技が上手い日本の男優!
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/actor/1238552978/1-100
194この子の名無しのお祝いに:2009/04/06(月) 22:44:38 ID:JCxwPXol
仲代さんは丹波哲郎と共演多かったね

195この子の名無しのお祝いに:2009/04/07(火) 00:54:43 ID:l1VeRa60
マカロニウエスタンの悪役で出ていたときは
売れてなかったの?
196この子の名無しのお祝いに:2009/04/09(木) 14:31:38 ID:MD9X5tq4
某インタビューで“これから暫くは、人からどう評されようと、乱れ咲いてみたい”
みたいなことを言っていたから、その一環じゃないですか? しかし、マカロニの源
流とも言える「用心棒」の悪役が、マカロニにも出るというのは面白い。
197この子の名無しのお祝いに:2009/04/09(木) 20:55:30 ID:Ezf7cLzV
監督が「用心棒」や「椿〜」のマカロニ版をやってみたくてナカダイを出したい、
というオファーなんじゃなかったっけ?
198この子の名無しのお祝いに:2009/04/11(土) 22:29:25 ID:aS72Mr66
「道」いいよ〜
199この子の名無しのお祝いに:2009/04/14(火) 21:21:39 ID:4DZB3QzH
藤谷美和子のチクビの見える?
200この子の名無しのお祝いに:2009/04/21(火) 13:43:33 ID:h3XrXlqL
仲代は三船と大喧嘩したらしいが、温厚でおとなしそうに見えるが実はかなり熱血漢?

ちなみにその後、ニ百三高地で共演してるが和解したのだろうか?
201この子の名無しのお祝いに:2009/04/21(火) 14:13:08 ID:wDKQtbQi
マカロニ版
現地逝ったら皆ガッカリ顔するので聞いたら
普段も丁髷だと思われてたそうなw
202この子の名無しのお祝いに:2009/04/27(月) 22:13:46 ID:XO+UoMxN
仲代さんて70年代後半から80年代前半が演技・存在感共にピークだったんじゃないかな
ニ百三高地や影武者での演技は素晴らし過ぎる

若い頃も用心棒などの名作に出て活躍してたけど演技自体は稚拙で未熟だったしね
203この子の名無しのお祝いに:2009/04/28(火) 00:25:31 ID:Bw70Wl8O
カンヌ主演男優賞狙ってるってさ。
204この子の名無しのお祝いに:2009/04/28(火) 23:27:10 ID:VQ0IWoBQ
205この子の名無しのお祝いに:2009/04/30(木) 10:05:51 ID:Ekuh8f6m
近年の山田太一のドラマに出演した時手が震えてたので
心配だったけど完治したのかな?
206この子の名無しのお祝いに:2009/05/03(日) 21:02:41 ID:zOAZl0WN
仲代、背がしゃんとしていて高く見えるね。
>204を見ると「老人」役なんだろうけれど、あんな格好良い老人居ないよw
あんまりじいさん然としていてもそれはそれで悲しいけど。
207この子の名無しのお祝いに:2009/05/03(日) 22:21:49 ID:s4FLmK+4
背が高くてしゃんとしている老人ね…
外国だとクリント・イーストウッドとか居るね
日本でもそういうヒーロー老人の基準を
仲代さんが確立させたらいいと思う
老人の方が多い国になっていくのだから
老人層を映画館にどんどん呼び込まないと…
208この子の名無しのお祝いに:2009/05/09(土) 03:09:43 ID:Qenq5Ut3
笠智衆を忘れるな
209この子の名無しのお祝いに:2009/05/10(日) 22:36:12 ID:Xts2WZd0
『引き出しの中のラブレター』(10月公開予定)
出演:常盤貴子、林遣都、八千草薫、仲代達矢
210この子の名無しのお祝いに:2009/05/15(金) 10:17:18 ID:hh1RpjXJ
主役級7人「不毛地帯」唐沢主演で豪華連ドラ化
5月15日7時11分配信 スポーツニッポン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090515-00000045-spn-ent

 山崎豊子さん原作の「不毛地帯」がフジテレビ開局50周年記念として連続ドラマ化される。
主演は唐沢寿明(45)で、木曜午後10時枠で10月にスタートする。通常の3カ月ではなく、6カ月間の放送を予定。
共演も和久井映見(38)、天海祐希(41)、柳葉敏郎(48)らで、ゴールデンタイム(午後7〜10時)の
連続ドラマ主演経験者が計7人という豪華な顔触れとなる。

 物語は太平洋戦争中、エリート参謀だった壹岐正(いき・ただし)が戦後、11年にわたるシベリア抑留体験を終えて帰国。
商社マンに転身し激烈な国際商戦で、戦争体験という葛藤(かっとう)を抱えながら世界と戦う姿を描く。

 ドラマは7月にクランクイン。終戦から高度成長期までの約30年間、世界各地を舞台にする超大作とあって、
ニュージーランドなど複数国での国際ロケを盛り込みながら撮影。放送期間も約半年をかけ、壮大な物語とともに
各登場人物のキャラクター、芝居をしっかり見せる。

 長部聡介プロデューサーは「開局50周年企画としてふさわしい作品を考えた時、やはりその歴史の流れを
感じさせるものがいいと思った」と説明。唐沢の起用理由について「主人公は戦争の加害者であり、被害者でもある。
この複雑な役を演じられるのは、役者としての圧倒的な存在感と抜群の演技力を持つ唐沢さん以外ない」としている。

 唐沢は、同局の開局45周年記念ドラマとして03年10月から翌04年3月まで放送され、原作が同じ山崎さんの
「白い巨塔」でも主演。同作は全21話で平均23・9%(関東地区、ビデオリサーチ)の高視聴率を記録し話題となった。
今回も超大作の主演にプレッシャーを感じているようで「きちんと取材され完ぺきな読み応えのある作品ですし、
当時を知っている方だとダイレクトにいろいろなことを思い浮かべる作品なので、前作と同様に緊張します」とコメント。
一方で「主人公は、冷静で淡々と的確に物事を進めていく有能なイメージ。感情を表に出さず演じなければならないので
難しいと思いますが、白い巨塔を超えられるくらいのいいドラマを作るために精いっぱいやりたい」と意気込んでいる。

 ▽不毛地帯 1973年から78年までサンデー毎日で連載。単行本は累計430万部(09年5月現在)を売り上げた。
元伊藤忠商事会長で中曽根康弘元首相のブレーンとしても手腕を発揮し、07年9月に亡くなった瀬島龍三氏が、
主人公のモデルとされている。山崎さんは「物語はフィクション」としている。1976年に仲代達矢(76)主演で映画化され、
79年には平幹二朗(75)主演でTBSがドラマ化。
211この子の名無しのお祝いに:2009/05/19(火) 08:01:21 ID:YX7eQJ+I
不毛やね
212この子の名無しのお祝いに:2009/05/28(木) 04:28:31 ID:uDMOnNlK
仲代さんて自分の出演作品の中で何がお気に入りなんだろう?
やはり黒澤作品かなぁ
213この子の名無しのお祝いに:2009/05/28(木) 19:35:20 ID:x11w8Wc8
>>212
自分の代表作は「切腹」だって言ってるよ。

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2009/05/19/04.html
仲代さん、精力的だなあ。本人が言う「ラストラン」って言葉が怖くなってきた。。
やめるときはスパッとやめるようだしね。
214この子の名無しのお祝いに:2009/06/11(木) 20:57:19 ID:235RfNMN
応募者四百人の中から入塾生九人
http://www.chunichi.co.jp/article/ishikawa/20090611/CK2009061102000159.html
10日現在の予約申し込みは2万6064枚で、全座席数の81・5%と順調
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ishikawa/news/20090610-OYT8T01266.htm

以下、無名塾のインフォメーションに記載されていた情報。

6月13日(土) AM6:30頃〜 TBSラジオ『堀尾正明プラス』
6月15日(月)AM11:30〜AM11:50 名古屋NHK『サラサラ サラダ』(中部地区のみ放送)
6月19日(金)AM9:00〜AM9:20 TBSテレビ『はなまるマーケット』
6月22日(月)PM1:05〜PM2:00 NHKテレビ『スタジオパーク』
7月中旬 PM1:20〜PM1:55 テレビ朝日『徹子の部屋』

雑誌:「サライ」小学館 発売日:7月2日(木)仲代達矢・インタビュー記事
書籍:「老化も進化」講談社 発売日:6月18日(木)仲代達矢 執筆!!
215この子の名無しのお祝いに:2009/06/18(木) 00:34:19 ID:GhNdMMOF
6月13日(土) AM6:30頃〜 TBSラジオ『堀尾正明プラス』
http://podcast.tbsradio.jp/horio/files/guest20090613.mp3
216この子の名無しのお祝いに:2009/06/18(木) 01:12:11 ID:2HJ2bbg8
>215
ありがとう!
217この子の名無しのお祝いに:2009/06/18(木) 09:56:26 ID:tDCvB7Ry
>>214
明日のはなまるカフェに出るけど
時間帯的には8:55〜9:35ぐらいで余裕持って録画したほうが楽
218この子の名無しのお祝いに:2009/06/20(土) 01:24:01 ID:urGVWKyn
>>217
役所広司との師弟愛・感動秘話
無名塾のウラ側からご自宅でのオドロキ稽古法kwsk!
219この子の名無しのお祝いに:2009/06/20(土) 13:28:49 ID:SBWb/K4m
>>217
おかげで切れることなく録画できていた!

>>218
寝室の壁一面にセリフを貼って(仲代のあの字で書いてあった。すごい迫力)
夜、懐中電灯で照らしながら覚えるんだそうだ。

無名塾の若い役者たちがインタビューに答えていて、
その中の一人が少しぽっちゃりした可愛い女の子だったんだけど
VTR見ながら仲代が「お前、少し痩せろ!」と笑いながら言っていたのが
普段のやり取りを思わせて面白かった。

風林火山のインタビューとか、
最近だと香取慎吾の座頭市への評価とか読んでも思ったんだけど、
若い人を評価しようとするよね。
年齢とともに頑固に怒りっぽくなっていく人が多いのに、貴重だ。
220この子の名無しのお祝いに:2009/06/20(土) 18:54:50 ID:ZQKEuol6
相変わらず慎ましい、頭のやわらかい人だね
座頭市の撮影中のVTRが出てたけど体の動きが若かった
お部屋が見れて嬉しかったw
221この子の名無しのお祝いに:2009/06/21(日) 01:15:19 ID:Xf9uNTbI
最近太ったけど、はなまるで言ってた「コンビニで食品を買う」のが原因じゃないか?

朝は玄米と黒豆の粗食らしいが
222この子の名無しのお祝いに:2009/06/21(日) 02:41:30 ID:9jqeta/3
仲代さんが語る裕次郎とのエピソード
http://www5.nikkansports.com/entertainment/yujiro/archives/20090618_80258.html
仲代達矢新著で「役者から解放されたい」
http://www.asahi.com/showbiz/nikkan/NIK200906200020.html
223この子の名無しのお祝いに:2009/06/22(月) 02:59:56 ID:sraJRQiJ
今日はスタジオパークじゃないか!見逃すなよ!
224この子の名無しのお祝いに:2009/06/22(月) 04:22:24 ID:93k6rJX9
この一連の露出って本のプロモなの?
たいへんだな
225この子の名無しのお祝いに:2009/06/24(水) 02:04:29 ID:688UMvgK
スタパ観て悲しくなった

仲代は以前に「孤独の自由を楽しんでます」と言ってたが
若村の手紙や亡き奥さんの話で涙する姿に淋しい孤独さがにじみ出てた・・
226この子の名無しのお祝いに:2009/06/24(水) 13:10:54 ID:Jwu8yNpN
スタジオパークの仲代さん見て大好きになった!
227この子の名無しのお祝いに:2009/06/24(水) 20:28:54 ID:piWrB3lC
>224
マクベスでしょう。田舎でやるから本当に人が入るのかって心配していたらしいし。
でもさっき見てみたらもう殆ど席は残ってないみたいだね。
228224:2009/06/24(水) 21:05:46 ID:8+mtzjIc
>>225 俺も思った かなり涙腺が弱くなられているようだ
>>227 レスd マクベスか、もう8割がた前売りさばけそうって聞いてたから思いつかんかった…
229この子の名無しのお祝いに:2009/06/25(木) 02:27:02 ID:uIlajmng
今でもタバコ吸ってるのかな?
230この子の名無しのお祝いに:2009/06/25(木) 03:08:58 ID:uIlajmng
昔、丹波哲郎のインタビュー読んだら
「仲代君そのものが好きなんだ。彼は典型的なB型の男です」と言ってた

典型的なB型てw
普段は面白いというかおっちょこちょいなのかな?
231この子の名無しのお祝いに:2009/06/25(木) 08:52:25 ID:dqbE/r4o
>>225
塾は任せて散々浮気した懺悔の涙だろうね。
232この子の名無しのお祝いに:2009/06/26(金) 20:41:45 ID:xVz7Ml3h
>231
それなんて長門裕之?
233この子の名無しのお祝いに:2009/06/28(日) 02:34:21 ID:s/+7BB16
録画したスタパ見たけど若々しいね
背筋がピンとしてるし、76歳には見えない
巷の76歳であんな若々しい老人はいないだろう
身長もあの年代にしては大きいし
顔つきも、やたら目が出かかった若い頃より好きだな
ただ感傷的な感じになっちゃってそこが見ててホロッときたよ・・
234この子の名無しのお祝いに:2009/06/28(日) 20:06:45 ID:V3gkrLmd
切腹の仲代最高〜。
何回も見てしまう。
235この子の名無しのお祝いに:2009/07/08(水) 22:19:41 ID:b35vqCZu
236この子の名無しのお祝いに:2009/07/09(木) 10:47:38 ID:epq4/GKm
徹子の部屋は16日。宇津井さんと一緒みたいだね
237この子の名無しのお祝いに:2009/07/09(木) 12:15:18 ID:CjTeezBS
俳優座の同期生同士、今でも仲いいのか
238この子の名無しのお祝いに:2009/07/09(木) 20:06:08 ID:B4Agw13y
また「七人」の通行人ネタか
239この子の名無しのお祝いに:2009/07/18(土) 10:05:08 ID:VgHUdFDb
徹子の部屋、どっちも若々しいし、面白かったね。頑張ってください
240この子の名無しのお祝いに:2009/07/18(土) 20:08:07 ID:1MG9Qbo7
宇津井の方はそろそろ痛々しさが見え始めてた気がする…
241この子の名無しのお祝いに:2009/07/19(日) 01:18:58 ID:AfDAQ1Nf
宇津井さんはもともと、役者としてはあり得ないくらいの不器用さを、
痛々しいくらいの真面目さで補ってきた人です。
242この子の名無しのお祝いに:2009/07/19(日) 20:09:48 ID:0wm5xU87
声枯れ始めると「あぁ、そろそろ…」と思ってしまうね
243この子の名無しのお祝いに:2009/07/21(火) 03:06:00 ID:5Mw0VtcF
仲代さんて一人でトーク番組やインタビュー受けると生真面目な感じだけど
宇津井さんみたいな仲良しと出ると結構陽気で面白い人だねw
丹波哲郎が「仲代君は典型的なB型の男です」と言ってたのが何となく分かるようになったw
244この子の名無しのお祝いに:2009/07/26(日) 14:11:20 ID:gWzkLO0l
インタビュー
http://www.hi-carat.co.jp/c000023/archives/2009/07/23/entry3759.html

こっちはすこし話題がでてただけだけど。
http://www.1101.com/itami/shisho/2009-07-22.html
245この子の名無しのお祝いに:2009/08/01(土) 01:25:49 ID:ZLLtrkUt
面白いインタビュー記事ありがとう!
仲代さんはおんもしろいよぉー。無名塾のファン感謝パーティとか、生トークショー
とかでみてると、正に「天然ボケ」。で、お付でついてきた塾生たちが一番笑い転げ
てたよ。昔奈緒ちゃんが言ってたことには「仲代さんは次は何をやらかしてくれるかな?」と
塾生たちの期待の的だったんだってさ。
246この子の名無しのお祝いに:2009/08/18(火) 12:28:53 ID:RlsqrQ4Z
日経マガジンで記事があったようで。
247この子の名無しのお祝いに:2009/08/22(土) 01:58:40 ID:jPJnCVER
文化放送 8月23日 10:30〜11:00
『浜美枝のいつかあなたと』仲代達矢「無名塾と奥様のこと」

朝日新聞東京本社夕刊be「人生の贈りもの」
21日、24〜28日にインタビュー

インタビュー:俳優・仲代達矢が役者人生を賭けて挑む!無名塾「ジョン・ガブリエルと呼ばれた男」
http://etheatrix01.eplus2.jp/article/126122367.html
248道徳 ◆0M5mKYppic :2009/08/24(月) 12:16:51 ID:AjS7EV2Z
>>235
ジャンレノに似てる。かっこいい
249この子の名無しのお祝いに:2009/08/30(日) 23:51:54 ID:N4IRyqqp
久米宏のラジオに出てたんだ。聴きたかったなあ・・・
250この子の名無しのお祝いに:2009/09/17(木) 18:52:39 ID:TyPzTobx
仲代達矢主宰「無名塾」が能登でロングラン上演
http://newsmedia.totalh.com/entertainment/
251この子の名無しのお祝いに:2009/09/18(金) 23:25:55 ID:XBxih7O5
○BShi 9月25日(金)午前9:00〜午前10:50
「赤秋〜仲代達矢 喪失からの出発」再放送
252この子の名無しのお祝いに:2009/09/20(日) 03:07:15 ID:0qLCDtu3
マクベス初日の写真
http://www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/photo/CK2009091902000151.html

○9月27日(日) 後1:45〜後2:45 フジテレビ
「ザ・ノンフィクション『今が一番、役者をやるのが面白い』〜俳優・仲代達矢76歳の挑戦」
253この子の名無しのお祝いに:2009/09/27(日) 13:11:01 ID:2Jj8yAm4
>>252
今知ったので飛んできました。
何この神番組。
254この子の名無しのお祝いに:2009/09/27(日) 17:06:06 ID:hyp6USd/
関西ではやっていなかった。残念。
255この子の名無しのお祝いに:2009/09/27(日) 17:27:39 ID:rNFfdCmI
>>254 同じく関西なので見られなくて本当に残念orz
後日遅れて放送あったらいいのに…
見れた人、どんな感じでした?
256この子の名無しのお祝いに:2009/09/27(日) 18:21:39 ID:nprUUNkO
>>252の番組はNHKのスタパでしてた話を具体的に
見せてた感じで地味でストイックな感じだった。
マクベスは以前も企画されたけど資金難で
上演不可能で今回は舞台装置もバックに馬とか
エキストラとか自然風景も使うとか話には出してたけど
その実際の場面はさすがに(?)無かったな。

あとは奥さんの遺品を写して馴れ初めから亡くなるまでの
話、今はどう思ってるとかの話と5年振りだかの無名塾の
入塾試験の様子、稽古風景がちょっと、マクベスに
新入塾生を全員出すことにして少年役にキャスティングされた
新塾生の娘が美容院でロングヘアをバッサリ切ったとことか
仲代さんと周りの風景をちょっとづつ切り取った感じだった。
映画の撮影シーンも2本分だかあった
257この子の名無しのお祝いに:2009/09/27(日) 20:17:31 ID:rNFfdCmI
>>256
詳しくありがとう!
258この子の名無しのお祝いに:2009/10/01(木) 01:54:26 ID:Cz0Sso/J
塾生を怒ってる仲代さん余り怖くないw
普段も演じてるように見えてしまった
259この子の名無しのお祝いに:2009/10/02(金) 19:44:18 ID:GxnUdRdb
入塾初日に早退させてくれと言いだす塾生はどうかしている。
仲代さんは鉄拳制裁をくわえてやるべきだったと思う。
260この子の名無しのお祝いに:2009/10/02(金) 22:25:00 ID:7XUBC2bI
>>259 そんな奴いたのか 今年の入塾生?
しかしそういえば大昔に入塾初日から2時間以上遅刻した人も居たし
仲代さんは少々のことではもう動じないじゃないかな…
261この子の名無しのお祝いに:2009/10/05(月) 23:33:14 ID:KgqVQLvN
○10月 8日 (Thu)PM8:00〜PM9:30 or 10月 11日 (Sun)AM10:00〜AM11:30 BS hi
 プレミアム8<人物>「一人では歩けなかった〜俳優・仲代達矢 76歳〜」(知る楽の再放送)
262この子の名無しのお祝いに:2009/10/14(水) 05:43:06 ID:J01N9UeU
20代前半だけど
仲代さんかけよすぎ!
抱かれたいw
石坂浩二でも良し!
263この子の名無しのお祝いに:2009/10/15(木) 23:58:10 ID:J4xAH+yO
状態良過ぎだよね。あの年齢でこんなに綺麗って珍しい。
264この子の名無しのお祝いに:2009/10/16(金) 23:38:36 ID:K1nOctMf
なにより肌が綺麗だよね あんまり弛んでない
若い頃も本当に肌が綺麗
普通酒飲みだとダルダルに弛んでいくけどな…

男優も…というか男優こそ肌が大事だなあと思う
265この子の名無しのお祝いに:2009/10/16(金) 23:53:11 ID:kXluSASc
>>261途中まで見たけど、若い時本当にかっこいいね〜。
しかも今もその時と顔あんまり変わってないのがすごい。
奥さんとの写真見たらなんか胸にジンときた。
266この子の名無しのお祝いに:2009/10/18(日) 13:14:01 ID:xN0t39Mr
仲代さんは週に何日かはランニングしてたようだけど
1日に何kmぐらい走ってたんだろ?
267この子の名無しのお祝いに:2009/10/18(日) 16:02:44 ID:bA1C/VwI
それは真木よう子が詳しいんじゃないか?
268この子の名無しのお祝いに:2009/10/21(水) 03:36:14 ID:TdVpCI3t
仲代さんは緒形拳とは交流なかったのかなぁ
269この子の名無しのお祝いに:2009/10/22(木) 14:08:12 ID:rqKI53JX
>>266
距離は多分テキトー(旅公演先でも走っていたから)。毎日「願掛け」のように
走っていたそう。年取ってからは医者に止められて、今はプールで歩くのが
日課。
>お肌
あれでもアトピー持ちで大変だったそうな。29歳で発症、ステロイド治療もしている。
その辺で肌に気を使っていたから、却って綺麗なのかもしれない。
>緒形拳
結構共演も多いから交流はあったんじゃないかな。芸能界って本当に親しい間柄は
公にならなかったりするしね。推測でもうしわけない。
270この子の名無しのお祝いに:2009/10/22(木) 21:24:22 ID:lenair6E
「引き出しの中のラブレター」では「男たちの大和」とそっくりの役を演じていたが、オーラのかけらもなくなって、単なる枯れた老人だった。役作り以前の問題。
あれはヤバいよ。
271この子の名無しのお祝いに:2009/11/03(火) 00:07:36 ID:0gcuTb0P
12月11日(金) NHK教育 22:30〜24:45
劇場中継 「無名塾『マクベス』」
272この子の名無しのお祝いに:2009/11/03(火) 13:17:32 ID:cijBw9W1
ブログなんかでマクベスの感想見てると、声とか足を心配してるのが散見されるね。


273この子の名無しのお祝いに:2009/11/04(水) 22:30:33 ID:B+TZMfz1
声は結構むかしから言われてる(鑑賞団体公演の「いのちぼうにふろう物語」とか
検索してみるとぼろぼろ出てきた希ガス)けど足もか…それは心配だな
274この子の名無しのお祝いに:2009/11/10(火) 16:10:48 ID:8LVLDV4x
発売中のプレジデントに載ってるインタビューによると
一番好きな俳優はそれぞれ三船、原節子だそうで。
小津映画にも出たかったのかもね。
275この子の名無しのお祝いに:2009/11/10(火) 22:16:01 ID:iORmM2pV
仲代さんが子供の頃からの大スターだね。
276この子の名無しのお祝いに:2009/11/18(水) 11:28:57 ID:bG+GZS7U
277この子の名無しのお祝いに:2009/11/18(水) 22:50:02 ID:A6xAH018
「ガブリエル・ボルクマンと呼ばれた男」って
「ジョン・ガブリエル・ボルクマン」と中身同じでしょ?
後者のタイトルは俳優座で近日やるよね?

かぶる演目多いね…炎の人もそうだし
どっちも仲代さんが後発なわけだが
278この子の名無しのお祝いに:2009/11/24(火) 11:07:19 ID:L3YswMVo
仲代さんは原節子とキスシーンを演じた唯一の男優。
279この子の名無しのお祝いに:2009/11/28(土) 12:01:29 ID:DXQuNlm1
BShi 12月5日(土) 午前8:00〜8:43
ハイビジョンふるさと発 シェイクスピアがやってきた! 〜仲代達矢と能登の人たち〜
280この子の名無しのお祝いに:2009/12/02(水) 13:05:35 ID:wJ4rDqE1
舞台の製作発表の写真と記事
http://www.sanspo.com/geino/news/091202/gnj0912020502003-n1.htm
281この子の名無しのお祝いに:2009/12/04(金) 11:10:01 ID:3qGsqyTp
282この子の名無しのお祝いに:2009/12/07(月) 18:39:48 ID:wvo5QSZb
283この子の名無しのお祝いに:2009/12/12(土) 01:21:20 ID:crpF3iGD
帰れババァ
284この子の名無しのお祝いに:2009/12/26(土) 11:37:57 ID:+Gr9x53O
BShi 1月 2日(土)午後8:00〜午後10:00(120分)
にっぽん巡礼〜2010年 こころの旅がはじまる〜
http://www.nhk.or.jp/junrei/program/prog_ny2010.html
285この子の名無しのお祝いに:2010/01/13(水) 16:47:14 ID:fWrypZoU
http://www.chunichi.co.jp/article/ishikawa/20100113/CK2010011302000161.html
足が心配されてたのは、途中で肉離れ起こしたからだったんだ。
ttp://www.majorleague.co.jp/movie.html
>>276の動画のようだけれど、文字になってない部分も。
ttp://blog.livedoor.jp/staff_majorleague/archives/51668469.html
286この子の名無しのお祝いに:2010/01/16(土) 19:30:37 ID:Ii6sf5GK
TBS 1月23日 23:30〜24:00 チューボーですよ!
287この子の名無しのお祝いに:2010/01/23(土) 19:31:00 ID:14M/E7+I
>>286
今日だよね 普段見ないから知らなかったら見逃すところだった
教えてくれてありがとう 担々麺つくるみたいだね どんな内容になるのか…w
288この子の名無しのお祝いに:2010/01/24(日) 00:00:47 ID:T0L/txhe
かっこい〜つ〜か素敵だな。昭和7年ってもうちょっとで80じゃん。
こういうご老人(すいません)は若者の励みになると思う。
289この子の名無しのお祝いに:2010/01/24(日) 01:36:07 ID:hpNxyzI4
見逃したorz
290この子の名無しのお祝いに:2010/01/24(日) 12:03:05 ID:VIfVt56D
年取ってもかっこいい。
和製イーストウッドみたいなもんだな
291この子の名無しのお祝いに:2010/01/24(日) 20:26:06 ID:NuBSj8HK
>>286
アシスタントの女子穴が無名塾の出身者に役所広司と真木よう子を挙げていたが
あんなリハ十分の番組で真木のことを出されても何も無いんだな
仲代さん的にはあんなDQNはどうでもいいのかね
過去にも物にならなかったDQNが何人かいるのかもしれんし
しかしDAIGOがお気に入りとは驚いた
292この子の名無しのお祝いに:2010/01/25(月) 13:12:51 ID:b4sp7ADX
いまさらだけど、文芸春秋に対談載ってるね
293この子の名無しのお祝いに:2010/01/26(火) 10:12:08 ID:M59b6ALD
>>291
仲代さんにとって、無名塾にいた子はだれでも「わが子」。どんなに出来が
悪くても、自分のことを罵られようとも「親の気持ち」で見守っているから
なあ(過去何件かあり)。特に女優については「女優は基本的にはうそつき」
ってばっさり切ってる。「俳優はまじめなばかりでは大成しないんです。多少
いい加減でないと」とかね。でも真木ちゃんクラスのははじめてみたよ。
294291:2010/01/26(火) 21:07:15 ID:HYjPepYk
>>293
ありがとう 経験から得た考え方なんだろうけど
出来た人だなあ ああいう年齢の重ね方をしたいものだ…努力してもなれるわけでもないけど…
295この子の名無しのお祝いに:2010/01/28(木) 02:42:41 ID:7XO0eNPQ
温厚そうに見えるが、若い頃は結構他の役者と喧嘩したみたいだね

三船には「ぶっ殺してやる」言いながら雪の中、殴りあいの喧嘩をし
三船は最後には逃げ回ったそうな・・
丹波哲郎がその一部始終を見ていて
後に「そりゃ実力では三船より仲代君の方が遥かに強い」と言ってた。

錦之助とも殴りあいの喧嘩をしたり、三國とも3日間演技論を戦わせたそうな

案外血気盛んだったんだね
296この子の名無しのお祝いに:2010/01/28(木) 20:59:25 ID:tYaiK8P3
養成所に入る前はボクサーめざしてて やめた人だからな…
297この子の名無しのお祝いに:2010/01/28(木) 23:30:42 ID:9PZAL1cW
丹波が喧嘩が強い人で名前を挙げてたのが
仲代ともう1人は細川俊夫だったような。
そういうイメージがあまりない意外な二人だ。
298この子の名無しのお祝いに:2010/01/30(土) 14:22:05 ID:KY/Kn2gH
ttp://www.hkflix.com/xq/asp/filmID.552149/qx/details.htm
香港のDVD通販ページに「鬼政」なる見慣れないタイトルが
よく見たら「鬼龍院花子の生涯」だった
299この子の名無しのお祝いに:2010/01/30(土) 17:57:11 ID:IhDudGfA
新作舞台「新宿ガブリエルと呼ばれた男」 期待してます
300この子の名無しのお祝いに:2010/02/10(水) 18:33:46 ID:DDNcDq9v
301この子の名無しのお祝いに:2010/02/18(木) 11:55:39 ID:k0FsvXdK
302この子の名無しのお祝いに:2010/03/04(木) 04:25:06 ID:HMJzdsQb
22 :この子の名無しのお祝いに:2010/02/20(土) 16:53:14 ID:nPMPSRB7
映画「金環蝕」と仲代達矢トークショー
http://www.town.iijima.lg.jp/index.php?f=hp&ci=10274&i=11182
この映画でのトークショーなんて貴重だなw
303この子の名無しのお祝いに:2010/03/04(木) 17:24:57 ID:f1FMkM40
黒澤特集とか清左衛門残日録とかトークショーが多いね。
304この子の名無しのお祝いに:2010/03/20(土) 10:27:48 ID:/Xx+/h3C
10年以上前テレビで放送された仲代達矢さん主演「霧の旗」は
どこかで見れないでしょうか?
305この子の名無しのお祝いに:2010/03/21(日) 01:34:52 ID:+YjUFvs8
教え子の若村麻由美と濡れ場を演じた奴か。
306この子の名無しのお祝いに:2010/03/21(日) 07:01:06 ID:LLE1zgFo
>>296
今度ジョーが映画になるらしいけど、
力石のモデルって仲代なんでしょ
307この子の名無しのお祝いに:2010/03/21(日) 21:48:54 ID:j+yvXaCZ
「霧の旗」はテレビドラマ合わせると結構色んな人がやってるね。
海老蔵の前は古谷一行だったり

仲代さんのが見たい
308この子の名無しのお祝いに:2010/04/09(金) 20:47:19 ID:NUbgITO3
山田孝之が仲代を演じるぞ
309この子の名無しのお祝いに:2010/04/17(土) 10:11:23 ID:Yf4eV0sB
「春との旅」最高!
310この子の名無しのお祝いに:2010/04/17(土) 11:35:29 ID:hJUK6Zfe
NHKラジオ第一 「ラジオ深夜便」インタビュースペシャル
4月26日 04:00〜05:00 役者は無限〜わたしを支えた出会いと絆(1)
4月27日 04:00〜05:00 役者は無限〜わたしを支えた出会いと絆(2)
4月15日薬師寺で『春との旅』の記者会見内容
http://c.filesend.to/plans/cinema/news.php?dalist=20100416
311この子の名無しのお祝いに:2010/04/18(日) 18:07:26 ID:5DOg+WUV
>>87
同意。
野獣死すべしは黛のジャズ調音楽もgood。
花売りババアの三好栄子に踊りを強要するとこもいい。
312この子の名無しのお祝いに:2010/04/22(木) 11:11:19 ID:GDLw5w/j
4月23日(金)「ありがとう浜村淳です」
313この子の名無しのお祝いに:2010/04/29(木) 00:07:19 ID:lrT9nGpD
>>309
試写会? 早いね。
その映画、仲代氏がえらく惚れ込んでるらしいな。
314この子の名無しのお祝いに:2010/05/04(火) 15:33:13 ID:NErp8va3
「ゆうゆう」にインタビュー載ってるよ
315この子の名無しのお祝いに:2010/05/10(月) 01:05:01 ID:JuIiRadH
316この子の名無しのお祝いに:2010/05/14(金) 03:14:15 ID:yfOUE/7f
>>310
ラジオ深夜便ストリーミングで聞ける。
http://www.nhk.or.jp/r1/shinya/jyoyou.html
317この子の名無しのお祝いに:2010/05/21(金) 09:25:00 ID:DYLrcfNz
http://mainichi.jp/enta/cinema/news/20100515ddm010200182000c.html
http://r25.yahoo.co.jp/interview/detail/?id=20100520-00002313-r25&page=1&order=1

映画秘宝(5月21日発売/洋泉社)
日本映画Magazine(5月22日発売/オークラ出版)
チャンネルガイド(5月25日発行/日宣)
AERA(5月31日発売/朝日新聞出版社)

キネ旬にも対談あった。
318この子の名無しのお祝いに:2010/05/26(水) 03:34:12 ID:HGzngv9V
春との旅よかった
319この子の名無しのお祝いに:2010/05/26(水) 20:03:14 ID:5fuSSASZ
仲代達矢、10年ぶりのCM出演!妻夫木聡に77歳の代表として大人のレッスン!
ttp://www.cinematoday.jp/page/N0024587

ぴあ 映画満足度1位に春との旅
ttp://ticket-news.pia.jp/pia/news.do?newsCd=201005250002
320この子の名無しのお祝いに:2010/05/31(月) 09:45:22 ID:laG6C70u
321この子の名無しのお祝いに:2010/06/02(水) 18:19:24 ID:vqrqhSNt
>勝さんと香取さんと二代にわたって斬られるわけですが、

そうだっけ? 何の映画?
322この子の名無しのお祝いに:2010/06/02(水) 19:20:58 ID:jyyaGyDx
あばれ火祭り
323この子の名無しのお祝いに:2010/06/03(木) 23:33:45 ID:O+g6jh4Y
週刊新潮で対談。
324この子の名無しのお祝いに:2010/06/08(火) 00:19:38 ID:d2sVqy6m
AERAで寂聴と対談。再婚を勧められるw
週刊現代で鞄の中身
325この子の名無しのお祝いに:2010/06/08(火) 01:09:59 ID:bgb2FxCs
>>324
鞄の中身はどういうのが入ってましたか?
仲代さんてあまり余分な物は入れなさそうw
326この子の名無しのお祝いに:2010/06/11(金) 04:27:59 ID:u0SHByVY
つーか、いくら意にあわないことがあったとはいえ
当時、世界的大スターの三船をボコっちゃうんだから
仲代っておとなしそうに見えて熱血漢だったんだな
327この子の名無しのお祝いに:2010/06/11(金) 22:43:02 ID:5Yrb/lNG
ボコってないよ。三船さんとは口論になっただけだろ。
仲代さんは人を殴ったりするような人じゃないよ。
328この子の名無しのお祝いに:2010/06/11(金) 23:45:07 ID:e5sVEJZm
>>327

日経新聞の1ヶ月連載「私の履歴書」で
中村(萬屋)錦之助と殺陣の考え方をめぐって
殴り合いのケンカをした、と自ら書いてたよ

三船さんとの一件は何て書いてたってけな?
(「御用金」の時のいきさつだよね?)
殴り合いをした、とは書いてなかった気がする
329この子の名無しのお祝いに:2010/06/12(土) 00:34:04 ID:ZE/CH39o
丹波哲郎が殴り合いの現場を目撃してるし、ネットでもその件について書かれてるのを見たことある。

三船が酔っ払って某監督の悪口を言ってたので、最初は黙ってた仲代もキレて
外に出て雪が降る中、殴り合い
しまいに三船は旅館中を逃げ回って東京に帰ってしまった。

それを見ていた丹波は「仲代はケンカが強い」と評していたとか。
330この子の名無しのお祝いに:2010/06/12(土) 03:38:28 ID:Oplc1qn8
法螺吹きで有名な丹波の言うことなんてあてにならんよ。

331この子の名無しのお祝いに:2010/06/12(土) 07:06:43 ID:10+L/nY4
フジテレビでも放送したやろ。

アリナミンVSポポンS

って。
332この子の名無しのお祝いに:2010/06/25(金) 14:54:08 ID:ie/WUrW8
>331
いつですか?
そのエピソードは仲代さんの著書にも書いてありました。
333この子の名無しのお祝いに:2010/06/25(金) 16:46:46 ID:wvg0VjEV
334この子の名無しのお祝いに:2010/06/25(金) 17:11:07 ID:MMk4io1s
子供のころミュージックフェア内CM
パンテ―ン。
たかがヘアトニックで頭マッサージすんのに
何で此処まで目玉ギョロつかせるのか不思議というか恐怖ですた。
335この子の名無しのお祝いに:2010/06/25(金) 18:31:22 ID:2do/jQpW
>>333
一文字秀虎やるのに、いまならメークいらねえな
336この子の名無しのお祝いに:2010/06/27(日) 09:31:57 ID:bkRZLPXD
黒ラベルのCMいい
「全部やり尽くしました」はちょっと悲しくもあるが。
337この子の名無しのお祝いに:2010/06/27(日) 13:36:59 ID:5Le/hPMK
>>334
眼精疲労でも頭の筋肉が堅くなるから、目の運動と頭皮マッサージを組み合わせるのは、非常に合理的だと思う。
338この子の名無しのお祝いに:2010/07/06(火) 21:18:30 ID:KziJ8OZ3
339この子の名無しのお祝いに:2010/07/13(火) 23:42:42 ID:UXUsS+pI
BS2で金環蝕、不毛地帯、華麗なる一族が放送。
340この子の名無しのお祝いに:2010/07/26(月) 20:09:20 ID:ey5S6v3P
>>333
スペシャルムービー3,4が公開されてる。

来秋に舞台「ホブスンの婿選び」に主演 演出に高瀬久男
http://www.asahi.com/showbiz/nikkan/NIK201007250013.html

8月7日(土)BShi 午後8:00〜9:30「二重被爆 山口彊さんの歩んだ道のり」(朗読)
341この子の名無しのお祝いに:2010/09/09(木) 23:04:37 ID:JDprWDYV
乱の署名血判のシーンは好き。ロウソク蹴り飛ばすまでの一連の流れが見事。
342この子の名無しのお祝いに:2010/09/09(木) 23:58:38 ID:POAfwwvL
日本映画専門チャンネルで6ヶ月連続特集
役者 仲代達矢の仕事
http://www.nihon-eiga.com/1009/1010_2.html
343この子の名無しのお祝いに:2010/09/15(水) 23:07:45 ID:d+e0vX9y
佐藤慶追悼文、日経のもよかったけど、悲劇喜劇8月号のも気持ちがこもった
すごくいい文章だった。。
344この子の名無しのお祝いに:2010/09/16(木) 23:57:25 ID:nE8B2Adh
BShi 9月23日 午後10:00〜午後11:50
ハイビジョン特集「赤秋〜仲代達矢 喪失からの出発」(再)
345この子の名無しのお祝いに:2010/09/17(金) 19:27:17 ID:qsHpj6QQ
きた。録画します
346この子の名無しのお祝いに:2010/09/18(土) 20:08:32 ID:8M0gnkNB
小林桂樹さんが亡くなったね・・
沖縄決戦での仲代さんと共演してたよな。
実に良い役者さんだった。
ていうかここ数年は俺の好きな良い役者が亡くなりすぎ
丹波哲郎、緒形拳、佐藤慶・・

これで仲代さんや三國連太郎さんが亡くなったら、もう俺の好きな日本の役者はいなくなってしまう・・
347この子の名無しのお祝いに:2010/09/19(日) 10:32:46 ID:0hVXTicp
年齢を考えたらしょうがないとはいえ、確かに寂しいな〜
348この子の名無しのお祝いに:2010/09/21(火) 08:02:24 ID:+hzVuvKC
切腹リメイクて・・・

あまり嬉しくはない
349この子の名無しのお祝いに:2010/09/25(土) 03:29:38 ID:Qwwrd5uZ
『婦人公論』 昭36・8「ぼくのスクリーン銘柄批判」小林桂樹×市川雷蔵×仲代達矢
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~furuneko/gekkanshi.htm
近い図書館には置いてないけれど、置いてる所もあるからいつか読んでみよう。
350この子の名無しのお祝いに:2010/09/28(火) 23:33:23 ID:GE1K2b+7
芸術新潮10月号、ENGINE11月号
http://www.shinchosha.co.jp/geishin/2010_10/03.html
351この子の名無しのお祝いに:2010/10/06(水) 03:12:23 ID:8oxPR1LH
悲劇喜劇11月号 特集=仲代達矢
http://www.hayakawa-online.co.jp/product/books/731011.html
山本周五郎の文庫にエッセイ
http://www.shogakukan.co.jp/books/detail/_isbn_9784094085556
352この子の名無しのお祝いに:2010/10/10(日) 23:24:21 ID:qCmFBlze
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20101007-687476.html
この年で7キロ減量か。「クロワッサン」にも少しインタビューがあるよ。
353この子の名無しのお祝いに:2010/10/11(月) 10:38:57 ID:wPpOVjqE
台詞を筆で書き出して、家中に貼りまくってるのを見て鳥肌が立った。
根っからの役者だ。
354この子の名無しのお祝いに:2010/10/11(月) 11:44:07 ID:+CzRI5i4
阪妻がその張りだしスタイルで有名な人。
355この子の名無しのお祝いに:2010/10/11(月) 19:59:12 ID:zhj4CbJ8
「老化」に対して正面から戦ってる姿だな。
356この子の名無しのお祝いに:2010/10/28(木) 01:34:16 ID:uS8Izz95
>>355
まあ、『老化も進化』って本があるしw

ところで、『炎の人』すごくよかった。鵜山さんの演出がいいからか、
仲代ゴッホは生き生きとしいてゴッホの息遣いが伝わるようだし、
3時間があっという間で特に一幕は至福の時だった。
最後、花束を受け取って手を握った仲代さん、格好良すぎる。
うーん、NHKにある滝沢verも観たいなあ。
357この子の名無しのお祝いに:2010/10/28(木) 07:33:03 ID:vXhVUGlA
>>356
「老化」は「進化」ではありません。
進化に進歩(より良い方向への改善)の概念は存在しない。
「退化」も「進化」という表現は可能ですが
老化は、一つの生き物(個体)の成長における概念・現象
進化は、そのような個体の遺伝的な変化についての概念・現象
358この子の名無しのお祝いに:2010/11/02(火) 22:18:43 ID:QKZgiMkE
「ドコモ団塊倶楽部」に出演したときの内容。
http://www.joqr.co.jp/blog/dankai_sat/archives/2010/10/1030_2.html
http://www.joqr.co.jp/blog/dankai_sat/archives/2010/10/1030_4.html
週刊現代にインタビューなど。
359この子の名無しのお祝いに:2010/11/19(金) 20:56:35 ID:rYFbOmtS
仲代は 役者の格的にはどこに位置するのかな。俺のイメージでは 緒形拳よりは上で 三船よりは下って感じかな。
360この子の名無しのお祝いに:2010/11/19(金) 21:24:38 ID:SJeG4IoC
仲代と田宮で「沈まぬ太陽」(山薩版)を見てみたかったな。
全3部作の長編で。
361この子の名無しのお祝いに:2010/11/19(金) 22:18:46 ID:202LjWeG
三船より確実に上って言える俳優はいないと思うぜ。
362この子の名無しのお祝いに:2010/11/25(木) 22:50:34 ID:OWvjyCo1
○11月28日(日)午前9:00〜午前9:45日曜美術館
 「ゴッホ誕生〜模写が語る天才の秘密〜」
○11月29日(月)午後1:00〜午後2:00
 逆境を力に変えた熱血監督〜山本薩夫 生誕100年〜(再)

ゴッホ関連 http://tbs-blog.com/goghcafe/13856
363この子の名無しのお祝いに:2010/11/29(月) 10:11:47 ID:2w6Y6B1X
364この子の名無しのお祝いに:2010/12/02(木) 00:54:50 ID:IVBRbbmg
金融腐蝕列島は最高だと思った。まさに財界のドンって感じでね。
師弟関係にある俳優たちとの共演、さらに佐藤慶さんとも久々だったんじゃないかな?
いい配役したよ
365この子の名無しのお祝いに:2010/12/09(木) 01:59:50 ID:mdOkOIF4
ピーター「おん兜で御座る! 」

ニヤ〜ッ って演技あったけど、いよいよ年頃だな
366この子の名無しのお祝いに:2010/12/13(月) 00:29:59 ID:679njCbl
仲代達矢さん、78歳の誕生日おめでとう。
367この子の名無しのお祝いに:2010/12/15(水) 17:20:45 ID:S6bXPy71
洋服屋の店員が、仲代さん夫婦が買い物に来たときの接客した。
その後、その店員は仲代さん主演の舞台を見に行った。
見終わった後、仲代さん自らが
「あの時はありがとうございました。」
と、挨拶をしてくれたらしい。

その反面、せんだみつおは
368この子の名無しのお祝いに:2010/12/23(木) 17:33:12 ID:PTrqncy0
これはどういう写真なんでしょうか? 知ってる人いません?

http://farm1.static.flickr.com/10/13299360_653b871bd1_m.jpg
http://www.flickr.com/photos/m4rkie/13299360/sizes/z/in/photostream/
369この子の名無しのお祝いに:2010/12/28(火) 17:03:05 ID:P8ykHfLn
TBS 1月7日(金)はなまるマーケット
370この子の名無しのお祝いに:2010/12/28(火) 20:17:56 ID:EdqB4x8I
へ〜 珍しいな
371この子の名無しのお祝いに:2010/12/31(金) 01:02:40 ID:A9CigX0G
徹子の部屋なら分かるけど、はなまるかよ。
372この子の名無しのお祝いに:2011/01/01(土) 01:38:12 ID:VFTIUnCc
高峰秀子さんの想い出話も聞けるかな。
373この子の名無しのお祝いに:2011/01/07(金) 14:06:55 ID:tAfeFVks
>>372
週刊文春で少し語ってるね。
374この子の名無しのお祝いに:2011/01/07(金) 14:07:32 ID:XNFMW+RY
映画と舞台の違いを教えてくれたってことだな。
375この子の名無しのお祝いに:2011/01/07(金) 17:12:41 ID:HCqZI3GD
はなまる見ました。
今から免許とって、ハーレーでアメリカや欧州を回りたい。最後は黒海に沈むとかなんとかw
376この子の名無しのお祝いに:2011/01/08(土) 01:07:37 ID:/JSUwogk
1月14日(金)テレビ朝日 後1:20〜後1:55
「徹子の部屋」
1月15日(土)テレビ朝日 後6:30〜後6:58
「二人の食卓〜ありがとうのレシピ〜」
377この子の名無しのお祝いに:2011/01/09(日) 15:28:04 ID:/8ulMFuV
ゴッホの舞台の宣伝でTV露出が増えてるんだな。
378この子の名無しのお祝いに:2011/01/12(水) 22:00:19 ID:I+aA2oAs
仲代達矢の日本映画遺産 なかなか面白い話が聞ける。うろ覚えだが

・成瀬監督から「僕の映画では“黒澤組”みたいな演技はしないでね、ただ立ってればいいから」と言われた
・宮島義勇の撮影哲学を黒澤監督に話したら、ムキになって反論してきた。昔の人はライバル意識が強かった。
・吉永小百合は人間的にも素晴らしい女優、小林旭の腕力は人の二倍、原節子はサバサバした人、鬼の小林、仏の喜八。
・新人時代の大竹しのぶに養成所?を紹介したが、「もう学ぶ事は無くなった」と中退。まさに天才肌だった。
・役所広司に言いたいことは「時々でいいから舞台に帰ってきて、演劇界を盛り上げてほしい」
・養成所時代、やる気に満ちていた仲代らの中にあって、佐藤慶はこの世界の事をすでに知っていて、ひとり冷めていた。
・人間の條件 新城役に佐藤を、小原役に田中邦衛を推したのは仲代。
・卯之助がスカーフを巻いているのは仲代の首の長さが侍っぽくないという黒澤監督の考えから。
・若い頃、主演で映画出演のオファーがあったが、内容が酷かったため生意気にも断った。
 「こいつは面白い奴だ」とでも思ったか、佐藤正之(菅井きんの旦那)は仲代を育てていく事を決意する。。

他いろいろ。
379この子の名無しのお祝いに:2011/01/13(木) 20:41:29 ID:eaM7gHvI
週刊文春で阿川佐和子と対談。
380この子の名無しのお祝いに:2011/01/14(金) 22:57:01 ID:IR7U+oAW
いい俳優が亡くなるのは寂しいね。
あの声、あの貌、あの芝居がもう消えてしまったと思うと
俳優は存在そのものが芸術なんだなあと改めて思えてくる。
仲代さんはずっと長生きしてください。元気でいてくれるだけでいいんです。
舞台でそのお姿を見られるのが一番嬉しいんですけどね。
381この子の名無しのお祝いに:2011/01/15(土) 17:22:04 ID:HGaYbUda
八千草さんとは不毛地帯、ハチ公物語で夫婦役で共演したのは覚えてる。
382この子の名無しのお祝いに:2011/01/15(土) 20:48:01 ID:oQ3CYBnn
昨日昼間電気屋行ったら、
兄弟共演が映っていた。
詳細は不明。
383この子の名無しのお祝いに:2011/01/15(土) 21:54:26 ID:nm/ktSzl
>>382
徹子の部屋だよ、情弱。
ここにもちゃんと書いてあるだろが。
384この子の名無しのお祝いに:2011/01/15(土) 22:50:56 ID:PDN2bcK4
>>381
他にもブルークリスマスで夫婦役ではないが、共演していたな。
385この子の名無しのお祝いに:2011/01/18(火) 13:20:24 ID:PFDZpeXe
大菩薩峠でドロドロ愛憎夫婦をやっていた仲代+新珠が人間の条件でラブラブ?夫婦を演じていたのにはワラタ
386この子の名無しのお祝いに:2011/01/19(水) 01:01:01 ID:qa9yZTdZ
「私と母」『新潮45』2011年2月1日号
387この子の名無しのお祝いに:2011/02/05(土) 00:35:33 ID:L6j9/A8h
連日インタビューが載ってるようだが、それが日刊ゲンダイだなんてもったいない。
388この子の名無しのお祝いに:2011/02/13(日) 11:07:31 ID:D9voj2LN
来年の大河に出てほしいな〜。40年前の主演俳優が今度は脇で存在感を見せる。粋でしょ〜〜
389この子の名無しのお祝いに:2011/02/17(木) 05:17:26 ID:MD55qdxq
斬る 面白い
390この子の名無しのお祝いに:2011/02/18(金) 01:52:16 ID:F2WHJ5Mm
そっくりな弟がいるのね…
391この子の名無しのお祝いに:2011/02/18(金) 03:13:41 ID:MR+pXxQt
そっくりか?
身長なんか半分だぞ。
392この子の名無しのお祝いに:2011/02/18(金) 17:06:42 ID:2SKjFdPt
映像作品への出演が限られる中では、やっぱり映画で観たい。
舞台も本当にやりたいといっていたイヨネスコとか一人芝居は実現しないのかな。
393この子の名無しのお祝いに:2011/02/18(金) 18:05:46 ID:M5wfolr7
高倉健さんと最初で最後の共演を期待したい。何か題材ないかね〜
394この子の名無しのお祝いに:2011/02/19(土) 01:16:15 ID:lGKpxouK
2月21日、28日 TBSラジオ 21時30分〜22時00分
「竹中直人 〜月夜の蟹〜」
http://www.tbs.co.jp/radio/tukiyo/guest/20110221.html
395この子の名無しのお祝いに:2011/02/27(日) 04:02:15.85 ID:ijUX574A
3月2日(水)TBSラジオ 9:00〜 「大沢悠里のゆうゆうワイド」
396この子の名無しのお祝いに:2011/02/27(日) 11:04:56.97 ID:4Z1S7LyL
仲代さんの(映画の)遺作が座頭市Lastに悲しいなw
まだ元気に見えるから、何かしら出演はあると思うが。
397この子の名無しのお祝いに:2011/02/27(日) 11:06:32.65 ID:4Z1S7LyL
になったら
398この子の名無しのお祝いに:2011/03/08(火) 19:51:57.40 ID:SQpzQvv9
あげ
399この子の名無しのお祝いに:2011/03/09(水) 02:44:22.14 ID:GS5+2QJJ
400この子の名無しのお祝いに:2011/03/17(木) 01:24:52.97 ID:ctzITI2D
炎の人の記事がもうひとつあったけれど、
http://mainichi.jp/enta/geinou/news/20110310dde012200056000c.html
東京公演自粛のお知らせ
http://www.mumeijuku.net/kouen.html

日刊ゲンダイ「狂気と正気の狭間で ー仲代達矢ー」
http://gendai.net/articles/index/geino/2051
401この子の名無しのお祝いに:2011/03/19(土) 17:57:30.82 ID:tA9Fo6d6
これは良い。貫禄だ
http://www.youtube.com/watch?v=ZR2KM8Ff0r0
402この子の名無しのお祝いに:2011/03/20(日) 22:57:56.67 ID:OjDWpRHV
池袋の新文芸座に緊急トークショー決定!!
絶対に行く!!
あげ

http://www.shin-bungeiza.com/schedule.html
3/21(月・祝)
七人の侍(1954/東宝)※ラスト1本割引はございません (終映21:55)
10:00/14:05/18:10
13:50より 仲代達矢さん(俳優)&野上照代さん(元・黒澤プロ プロダクションマネージャー)による緊急トークショー開催!!
403この子の名無しのお祝いに:2011/03/23(水) 01:55:36.10 ID:Bh3WJhtb
月夜の蟹面白かった。TVではあまり機会のなさそうな舞台の話も多めで満足。
一番盛り上がったのは丹波さんのエピソードのときで、
半ば二人で物まね合戦になってて楽しい。
一応録音したんだが、あまりクリアじゃないんで、誰か他に録音してる人いたら欲しいな。
404この子の名無しのお祝いに:2011/03/23(水) 12:11:43.78 ID:THOwSJIr
なんか最近、あの風貌と喋り口調でアロハシャツかなんか着てる姿見た
けど、実写版の亀仙人みたいだったな…
405この子の名無しのお祝いに:2011/03/25(金) 05:49:57.69 ID:oD6azYMW
【池袋の】新文芸坐Part13 【名画座】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1289221213/

831 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2011/03/21(月) 15:16:31.30 ID:ZohdWxD0 [3/3]
帰宅
5〜10分程度かと思ったら30分以上喋ってくれた
仲代さんも野上さんもお元気そうだった

トークだけど地震のことは最初に軽く触れただけで明るい雰囲気で内容は

(公演が流れたけど)おかげで皆さんとお会いできました(拍手)
本当だったら震災のあった11日が初日で、今日21日が最終日だった
野上さんが最終日公演に駆けつけるつもりだったのよと昨日?仲代に電話したところ
自分は空いていますよ、と返したら今日のトークショーが緊急決定の運びとなった
七人の侍出演は、黒澤組が背の高い俳優を探していたところ仲代さんに目が止まり出演決定
わずか三秒だけの出演にもかかわらず撮影は9時から15時までかかった
歩き方がなっていないとその間ずっと黒澤組から指導された(ただ歩かされた)
当時二十歳くらいで俳優座の研究生だったがあまりの屈辱で泣いた
最初のスタッフクレジットに名前が載っていないことにも当時はガッカリ
もう二度と黒澤映画には出ない、俳優として偉くなってやると決意した
(その後俳優としてのキャリアを積み重ねて、人間の条件等に出演)
用心棒のオファーを受けて脚本も面白いと思ったが出演を渋る
そうしたら新宿に呼び出された
用心棒の撮影時は歩き方の指導は受けなかった
(最初から最後まで3秒出演への恨み節炸裂だったが)黒澤映画との出会いとなった大切な作品

歩き方とか声の高さとかの俳優論(今の若い人は出来ていない、監督もこだわらない)が目立った
(今はおばあちゃんだが)当時の野上さんは色気があって憧れだった
それを受けて野上さんは「セクシーなおにいちゃんだった」と返す

と終始、和やかな雰囲気
今後の予定はと聞かれても、なんかやります、と返したり
震災ショックを乗り越えるとかそういったものは感じさせなかった

入りは初回9割でトークショー満席と二人とも驚いていた
自分は映画は中段の一番いいところ、トークショーは最前列に移動して楽しむことが出来た
406この子の名無しのお祝いに:2011/04/01(金) 18:01:05.86 ID:vC2hIDb1
明日土曜もまた来るってさ。

4/2(土)仲代達矢さん緊急トークショー
開催決定!!
4/2(土)15:35の『天国と地獄』終了後、18:10より
仲代達矢さん(俳優)&野上照代さん(元・黒澤プロ プロダクションマネージャー)による緊急トークショーを開催いたします。

また、これに伴い時間の変更がございます。ご了承くださいませ。

4/2
(土)
椿三十郎(1962/東宝)
13:00/★18:45
天国と地獄(1963/東宝) (終映22:55)
10:20/★15:35/★20:30
【緊急トークショー】18:10より 仲代達矢さん(俳優)&野上照代さん(元・黒澤プロ プロダクションマネージャー)
(当初予定していたトークショーは中止となったため14:55からは黒澤明予告編大会を上映します)
407この子の名無しのお祝いに:2011/04/04(月) 22:39:33.98 ID:EeUchdtu
岡本喜八監督「幻燈辻馬車」を、仲代達矢監督で創って欲しい。
本来なら仲代さんが主演だったが、岡本監督亡き後は、仲代さんが
この作品について良く知っていて思い入れもあるだろうから、監督が良い。
ただ主演兼監督は失敗のもと。監督専念で。
主演は、渡辺健、渡辺大親子、孫役は公募でお願いします。
脇は、仲代さんの人脈でオールスターキャストができるのではないか。
408この子の名無しのお祝いに:2011/04/05(火) 10:50:22.28 ID:kn74H4iB
監督やりたいとは思わないって言ってたよ。あんな大変な仕事はない って感じたそうだ。
409この子の名無しのお祝いに:2011/04/10(日) 00:39:41.42 ID:Q5v80tBY
13日、上川隆也がゲストの徹子の部屋でコメントがあるみたい。
410この子の名無しのお祝いに:2011/04/17(日) 05:38:56.05 ID:qEIQ+lb3
4月30日(土) BSプレミアム 午後1:45〜6:00「春の坂道」「新・平家物語」総集編(VTRゲスト)

同作品についての時代劇専門チャンネルでのインタビュー
http://www.jidaigeki.com/special/1104_1/interview/int02000.html
411この子の名無しのお祝いに:2011/04/20(水) 04:03:51.34 ID:tlONcE+/
4月23日(土)BSプレミアム 午後8:30〜午後9:58
ショータイム「北島三郎」
412この子の名無しのお祝いに:2011/04/21(木) 20:55:12.02 ID:5LN5FsEv
仲代が死んだら米仏伊あたりでもニュースになると思う。
413この子の名無しのお祝いに:2011/04/21(木) 22:45:17.19 ID:aGfNUoC7
「死んだら」とか書いて褒めた気になってるのちょっと気分悪い。
414この子の名無しのお祝いに:2011/04/22(金) 09:18:15.85 ID:QtXyzjy8
確かにw
415この子の名無しのお祝いに:2011/04/22(金) 22:46:17.59 ID:hNNBFl6W
北島三郎とどういう関係なんだろう?
416この子の名無しのお祝いに:2011/04/26(火) 21:42:19.93 ID:C4bAc8ob
田中実さんが自殺かもって事で、仲代さんも辛かろう・・・
417この子の名無しのお祝いに:2011/05/24(火) 16:02:22.92 ID:k/Va1RXv
世界の中心〜での仲代さん、チャーミングで素敵な爺さん役だったけど、
部屋に飾られている若きころの写真は机龍之介みたいで怖かったw
418この子の名無しのお祝いに:2011/05/25(水) 17:15:59.53 ID:KN6laOd8
バヤリースのCM 仲代さんだ
419この子の名無しのお祝いに:2011/05/25(水) 18:39:49.26 ID:NNpT7q82
優しいおじいさん役もいいな

机竜之介もいいけど
420この子の名無しのお祝いに:2011/05/30(月) 11:06:09.11 ID:3N46cy/C
バヤリースのCMに仲代さん出てるけど凄く良いな
昔の仲代さんなら良くも悪くももっと作り込んだかもしれないが
今のCMでは凄く自然体

ていうか去年あたりから露出増えだしてないか?
映画にも春との旅とか座頭市に出たし
CMも幾つか出たし
421この子の名無しのお祝いに:2011/06/01(水) 13:33:12.38 ID:JXwAm5iE
仲代版丹下左膳(五社英雄監督)のDVD化きぼん。
422この子の名無しのお祝いに:2011/06/03(金) 21:02:48.10 ID:wzAkUQOz
423この子の名無しのお祝いに:2011/06/12(日) 23:22:22.94 ID:xvjvt/hu
424この子の名無しのお祝いに:2011/06/13(月) 14:38:00.08 ID:S0stRqd/
>>378

この番組@〜Dは殆ど見た。
面白かったのは共演した丹波哲郎の行状、、、
昔のスターは今の時代なら全く通用しない行動を取るんだな・・と思った。

三船敏郎、黒澤明、中村錦の介、勝新太郎、高嶺秀子、
キラ星のごとく輝く往年の大スター達・・・今その人たちの事を語れる人と言えば
     仲代達矢、、、彼しかいない。

あと10年は生きて面白い話を聞かせてください。
425この子の名無しのお祝いに:2011/06/13(月) 14:58:45.91 ID:BZ0jEbub
>・養成所時代、やる気に満ちていた仲代らの中にあって、佐藤慶はこの世界の事をすでに知っていて、ひとり冷めていた。

キャリアもあんのに本番おメコやっちゃうのもこういう性分ゆえか。
仲代は白実夢見たんだろうか?
友人のチンポ出し入れ見たくないやね。
426この子の名無しのお祝いに:2011/06/13(月) 16:57:35.38 ID:8BwaXG/2
>>424
でも仲代さんて、極度の人見知りで芸能界に友人は少ないんじゃなかったか?
427この子の名無しのお祝いに:2011/06/13(月) 19:56:47.28 ID:lVKc3tC1
久々に殺人狂時代を見ました。
仲代さん面白いしかっこよかったです。
初登場シーンで食べてたラーメンがおいしそうでした。
428この子の名無しのお祝いに:2011/06/14(火) 22:31:43.08 ID:A2mdb//3
>>423
影武者、人気あるんだろうか? あれは黒澤の失敗作の部類だと思うが
429この子の名無しのお祝いに:2011/06/14(火) 22:58:34.45 ID:FCLMPqZr
他人の顔怪演過ぎる
430この子の名無しのお祝いに:2011/06/14(火) 23:10:04.83 ID:p07PJoPk
スカートめくって捕まった後の顔がいいね
431この子の名無しのお祝いに:2011/06/15(水) 05:57:43.99 ID:HHepakaL
包帯ぐるぐるで声だけの演技も結構迫力有って良かった。
432この子の名無しのお祝いに:2011/06/15(水) 14:39:15.29 ID:TYACbPVf
>>424

他に面白かったのは、、、

三船敏郎とケンカしたとき黒澤明が中に入って手打ちをやったとか、、
錦之輔と飲み仲間であったとか、、意外な話を聴けたのが面白かった。
433この子の名無しのお祝いに:2011/06/15(水) 19:26:49.17 ID:TYACbPVf
新劇の俳優にありがちな頭でっかちなところがないのが彼の良い所。
演技よりもその前に理論が先走ったりとかね、、、

だからいろんなタイプの映画監督に受けが良かったのではないかな、、
434この子の名無しのお祝いに:2011/06/15(水) 23:41:15.18 ID:FsiizEt7
芝居のパターンは少ないけどな
435この子の名無しのお祝いに:2011/06/16(木) 19:12:05.20 ID:w2Fu7pRe
あのレベルで少ないって言われたら、99パーセント以上の人が少ないって部類に入るんじゃ。
芝居の幅が広いって言われる人でも、よ〜〜く観てみるとそんなにパターンないぜ。
436この子の名無しのお祝いに:2011/06/23(木) 14:17:21.56 ID:2p/Jpz1C
田中邦衛なんかワンパターンだもんな。
437この子の名無しのお祝いに:2011/06/27(月) 06:36:27.92 ID:mz/q3AmN
上手い人ってのは、少ないパターンを使いこなして、多くの役柄を演じ分けるのかも知れない。
438この子の名無しのお祝いに:2011/06/27(月) 13:35:35.66 ID:qUvJ6f7x
高倉健、三船敏郎、、、、などもワンパターン

偉大な俳優はワンパターンが多いよ。
器用でうまい俳優はビッグにはなれない。
439この子の名無しのお祝いに:2011/06/27(月) 14:33:44.18 ID:xKyP4Hse
森雅之は桁外れにうまかったけど、素人受けはしなかったもんな。
440この子の名無しのお祝いに:2011/06/27(月) 17:14:37.82 ID:ECx0q4TY
>>438
志村喬は?
441この子の名無しのお祝いに:2011/06/27(月) 21:24:42.79 ID:PoWQ8PCy
笠智衆くらいワンパターンな人も少ない気がする。だが「わが心のスター」みたいな投票ではベスト5に食い込む。
442この子の名無しのお祝いに:2011/06/27(月) 21:48:23.07 ID:JTrEJ80S
女が階段を上る時の小松ちゃんが何気なく上手い
443この子の名無しのお祝いに:2011/06/28(火) 04:31:44.62 ID:ZsvysF+W
今月出版の『野口久光シネマ・グラフィックス』に寄稿があるね。
『からみ合い』のポスターも収録されていて岸・仲代の顔が描かれていた。
444この子の名無しのお祝いに:2011/06/28(火) 10:38:25.28 ID:2PbddwfA
>>442
仲代さんは若い頃はいろいろな役作りに挑戦していたし、うまい。
だけど、ちょっとギラギラし過ぎる所があるから、
成瀬がそこをうまく調節してくれたんだろう。
445この子の名無しのお祝いに:2011/06/30(木) 19:04:19.45 ID:jd3ARYRg
そりゃ鉄でしょうね。このサイトによると
ttp://norisugi.com/documentary/hiwa.html

高倉健と言えば、彼が「乱」に出るという話があった。「乱」は仲代達矢演ずる一文字秀虎と3人の息子の話だが、
次男の次郎正虎(根津甚八)の一の家来に鉄修理という人物がいる。この役は結局井川比佐志がやることになったが、
当初は高倉健が本命だった。黒澤さんは詳細な絵コンテを描くことで有名だが、ある日「乱」の製作室を訪ねたときに
黒澤さんに1枚の絵コンテを見せられた。それは武者姿の高倉健で、まぎれもなく高倉健だった。
黒澤さんは「いままでに見たことが無い高倉健を見せてあげますよ」と言った。条件が会わなかったようでこの話は成立しなかった。
後日、「乱」のプロデューサーになった原正人氏にこの絵コンテの話をしたら、
原さんは、「健さんがその話を聞いたら喜んだろうになぁ。彼は本当は出たがっていたんだよ」と言っていた。
---------------------------------------------------------------------------------------------
あと、Wikipediaの「影武者」の項には”これにより、『乱』の主演が内定していた仲代達矢が代役として起用されることとなった。”
とある、1980年の段階から秀虎は仲代で行くと決めてたわけだな。
446この子の名無しのお祝いに:2011/06/30(木) 19:04:41.79 ID:jd3ARYRg
誤爆です、失礼。
447この子の名無しのお祝いに:2011/07/08(金) 23:41:42.47 ID:1PU/g7UO
真木よう子を激怒させたり田中実を自殺させたり
演技者としてはともかく指導者としては三流
448この子の名無しのお祝いに:2011/07/08(金) 23:50:11.57 ID:rqchTYHj
真木はともかく、田中実は本人の問題だろ
449この子の名無しのお祝いに:2011/07/09(土) 05:43:26.23 ID:EHiidJ2u
7月 11日 (月)午後2:45〜午後2:50 BSプレミアム 「仲代達矢が語る映画“人間の條件”〜鬼の小林編〜」
7月 12日 (火)午後11:55〜翌日午前0:00 BSプレミアム 「仲代達矢が語る映画“人間の條件”〜撮影秘話編〜」

番宣なので何回も放送されるみたい。
450この子の名無しのお祝いに:2011/07/09(土) 11:22:20.75 ID:TuLzcQ5b
人間の條件ってネトウヨから叩かれそうな内容なんだよな〜 確か
451この子の名無しのお祝いに:2011/07/16(土) 13:23:23.82 ID:r9yY08GE
戦争における人間性を描いた作品、ということだからだな。

戦争においては非人間的になる必要があり、非人なら人間扱いしなくてもいい
というのがウヨどもの考え方。
人に主張を押し付けるくせに自分は何もしない似非愛国者だ。

452この子の名無しのお祝いに:2011/07/16(土) 14:11:41.00 ID:w9VrkRrJ
農協映画「乳房を抱く娘たち」をDVDお願げえしますだ。
453この子の名無しのお祝いに:2011/07/16(土) 22:09:24.34 ID:QRziBAZH
人間の條件、やっとハイビジョンで放映されるのか
454この子の名無しのお祝いに:2011/07/17(日) 02:36:14.09 ID:DapZS9AU
>>452
椿三十郎撮影中に駆けつけて出演したとか。
こないだのNHK山薩ドキュメンタリーで、仲代さんがインタビューを受けて
浮草日記に出演したことについては聞かれたり映像が流れたりしたけど、
その作品については何も触れられていなかった。
ところで、山薩組の俳優集めて社会派喜劇なんか見てみたいなあ。
455この子の名無しのお祝いに:2011/07/18(月) 16:23:34.69 ID:bJMr+TUV
>>454
近似値だが「赤い水」がそうじゃね?大映組が多いが
456この子の名無しのお祝いに:2011/07/19(火) 10:06:30.95 ID:H9C+q7tL
>>454
「にっぽん泥棒物語」
457この子の名無しのお祝いに:2011/07/22(金) 08:54:21.82 ID:8BwIUDqw
今日ツタヤ100円レンタルだから人間の条件でも借りるかな。
ん?でも6枚だから600円が・・・やめようかな。
458この子の名無しのお祝いに:2011/07/23(土) 00:56:06.46 ID:YJkMyqvF
>457
見とけ。

そういう自分も、「重そうでちょっとな〜」と二の足を踏んでいたが
数年前やっぱりツタヤで安いとき借りて、結果大満足。
面白いものは面白い。
勢いで山薩の「戦争と人間」も(ようやく)見たり、原作本読んだり、
しばらく楽しめたよ。
459この子の名無しのお祝いに:2011/07/23(土) 09:11:57.37 ID:rpZA4GHn
>>458
その勢いで「戦争と平和」(ソ連版)「ヨーロッパの解放」をおススメします。
460この子の名無しのお祝いに:2011/07/23(土) 09:46:43.52 ID:bjC+YtyP
『人間の條件』は8月15日(月)〜20日(土)の夜にBSプレミアムで一挙放送されるので
BS見れる人なら借りなくてもいいかな。
461この子の名無しのお祝いに:2011/08/01(月) 02:20:39.00 ID:IeqKtekM
462この子の名無しのお祝いに:2011/08/01(月) 06:03:08.29 ID:XQPmGeKI
今や、メークなしで「乱」が撮れるねw
463この子の名無しのお祝いに:2011/08/02(火) 21:16:22.32 ID:UXrlxdpI
>>462 本当に。

ただ、マジレスするとあの城の大階段を降りるのは無理だろうな…
おうちの階段から落ちちゃうぐらいだもんな…
鍛えてても足腰って加齢で衰えるんだねorz
464この子の名無しのお祝いに:2011/08/03(水) 01:03:15.97 ID:PfhdEoDZ
当寺でさえ体力的にこの役(秀虎)がやれるギリギリの年だって言ってたよ。
あのすごい形相は気力と体力がないと無理。
465この子の名無しのお祝いに:2011/08/03(水) 05:06:01.38 ID:M+9302US
大河ドラマの「風林火山」は乱+影武者だね
466この子の名無しのお祝いに:2011/08/03(水) 16:31:49.89 ID:E8+NXeIL
>>463
仲代さんて昔からランニングやったりして鍛えてはいたけど、運動神経は無さそうだからねぇ・・
467この子の名無しのお祝いに:2011/08/03(水) 22:04:11.00 ID:JUH9eB5h
>>463
階段落ちと言えば、すべらーずの長門勇か
貴族の階段の滝沢修か
468この子の名無しのお祝いに:2011/08/03(水) 23:46:54.58 ID:5KdrrD+2
風の中の牝?の田中絹代
469この子の名無しのお祝いに:2011/08/05(金) 00:39:53.95 ID:YDVEYArO
仲代さんがジョギングやってたのは有名だけど
腕立てや腹筋等の筋トレはやってなかったのだろうか
470この子の名無しのお祝いに:2011/08/06(土) 20:54:49.84 ID:DPyQbvGA
人間の条件の番宣でミニ番組に出てた(BSプレミアム)
再放送もあると思う
471この子の名無しのお祝いに:2011/08/07(日) 00:43:55.42 ID:T+18Dqt2
10日発売の『Voice』9月号から春日太一によるインタビューが連載
472この子の名無しのお祝いに:2011/08/07(日) 11:21:15.30 ID:c4VFRB3G
人間の條件 初見なので、楽しみです!
473この子の名無しのお祝いに:2011/08/09(火) 01:00:45.55 ID:uX3dHJPr
書籍化された『山田洋次監督が選んだ〜』に掲載されているインタビューが
人間の條件番宣取材の全貌なのかと読んでみたが、
語っていたことが載ってなかったりしてよくわからず。
474この子の名無しのお祝いに:2011/08/14(日) 18:31:16.58 ID:POkFHOUP
これが楽しみなんだよ。

WOWOW開局20周年記念 倉本聰脚本「學」を仲代達矢の主演で初ドラマ化
http://www.theaterguide.co.jp/theater_news/2011/07/26_02.php
475この子の名無しのお祝いに:2011/08/21(日) 18:00:30.43 ID:3cEfSdnB
自分の戦争三部作は『人間の條件』、『不毛地帯』、『大地の子』だと
いつか言っていたと思う。
476この子の名無しのお祝いに:2011/08/24(水) 03:14:49.66 ID:t6s1+Poz
田中実のインタビューをネットで見たんだけど
無名塾に入った時は毎日16kmもランニングしたんだってね

つーか早朝ランニングなんて心臓に悪いし、しかもアスリートじゃあるまいしそんなに走らされて
よく今まで無名塾生から死人が出なかったな

塾生にランニング課してるなら仲代さんもそのくらいの距離を走ってたのかねぇ
自分もランニングを定期的にやるけど
5kmを週に4日が限度だわ・・
477この子の名無しのお祝いに:2011/08/24(水) 16:07:12.01 ID:4PSSYbdz
>>474
倉本かよ、期待できんなあ
478この子の名無しのお祝いに:2011/08/25(木) 21:17:51.12 ID:IgVHE3t5
>>474
山本學の伝記なら見たい。
479この子の名無しのお祝いに:2011/08/30(火) 16:50:18.54 ID:lg7dc0GG
倉本って遠回しに説教臭いんだよなあ。
480この子の名無しのお祝いに:2011/08/31(水) 00:42:14.77 ID:q4FlF0LK
最近のは見るからに説教臭いぞ

倉本聰といえばブルークリスマス・・・
481この子の名無しのお祝いに:2011/08/31(水) 03:22:56.75 ID:HTH4Ftnc
>>478
仲代主演だったら腰を抜かすww
482この子の名無しのお祝いに:2011/08/31(水) 06:11:35.99 ID:yWyWRYun
>>481
なにそれこわい・・・
483この子の名無しのお祝いに:2011/08/31(水) 23:36:17.53 ID:yBTqqJpC
遅ればせながら最近影武者を観たんだけど
冒頭の仲代演じる小泥棒が大声で話す演技が凄いな

勝新の方が良かったはず、とか色んな意見はあるだろうけど
やっぱ2つの役を演じ分けてて名優だと思った

ていうか仲代って台詞回しに抑揚無くて迫力出せるタイプの役者ではないと思ってたから
余計に影武者の演技で見直したのかもしれない

484この子の名無しのお祝いに:2011/09/02(金) 12:49:56.28 ID:WMqh9dme
そんなあなたには切腹お薦め
485この子の名無しのお祝いに:2011/09/02(金) 23:18:49.14 ID:CCv2hUDh
いのちぼうにふろう なんでDVD化されんのじゃ
486この子の名無しのお祝いに:2011/09/07(水) 22:29:15.92 ID:HJhBqJRj
>>475
えー! 二百三高地入ってないの?
487この子の名無しのお祝いに:2011/09/07(水) 22:46:57.31 ID:6SqRTXsX
>>486
つ昭和の戦争
488この子の名無しのお祝いに:2011/09/07(水) 23:27:33.88 ID:AmJY15a7
>>484 切腹はオマエにお勧めする。
489この子の名無しのお祝いに:2011/09/13(火) 14:47:00.31 ID:4kZOTckX
>>476
距離は知らないけど。

ずっとずっと前に小堺クンのトーク番組に、仲代の娘さんが出た時、
「父が言うには…『役者として本当は舞台で死にたい。だがそれでは迷惑をかける人が
多すぎるように思う。となると、鍛えているジョギング中が良いと思う。もちろん、
それでも通行中の人に迷惑がかかる。だからトレーニングウエアに、ここに
連絡をしてくださいと電話番号のメモと、電話代としての小銭を入れている』
のだそうです。そういう人なんです」と言い、みんな感心しつつ、あまりのことに
笑っていた。
携帯電話が普及していない頃の話ですが。
490この子の名無しのお祝いに:2011/09/14(水) 03:10:55.70 ID:3x5nYvYz
>>476
俺なら1日目に心臓発作で倒れる自信がある。
で、電話される。
491この子の名無しのお祝いに:2011/09/16(金) 17:25:40.45 ID:G26gbnQ5
舞台の上で死ぬのは迷惑かかるから嫌だっていうネタは結構言ってるよねw

http://www.asahi.com/showbiz/movie/OSK201108260099.html
http://www.asahi.com/showbiz/movie/OSK201109140103.html
ご自愛ください
492この子の名無しのお祝いに:2011/09/16(金) 20:30:26.98 ID:33KAVDuO
ご自慰下さい
493この子の名無しのお祝いに:2011/09/16(金) 22:56:06.19 ID:uAs09ECt
無名塾って早朝ランニング以外に腕立てとか腹筋などの筋トレもやらされるの?
494この子の名無しのお祝いに:2011/09/22(木) 02:50:48.45 ID:95d8lt25
鼎談ならもっと面白そうなのに・・・
http://atelierkashu.com/schedule.html
495この子の名無しのお祝いに:2011/09/24(土) 00:01:24.31 ID:G4PJk+nZ
来年辺り大河出そうだな
496この子の名無しのお祝いに:2011/09/24(土) 10:05:58.76 ID:H3RB914y
07年放送の『遠い国から来た男』見逃してて、再放送してくれないかなと
前々から思ってたんだけど(TBSチャンネルではやったそうだが)、
ちょっと調べた限りでは杉浦直樹さんとはこれが最初で最後の共演みたいだ。
なおさら見たくなった。
497この子の名無しのお祝いに:2011/09/28(水) 03:01:27.73 ID:w0T9Al3H
仲代さんの自伝読んだけど黒澤や小林などの映画に出ていた華々しい時期でも
ギャラは劇団に振り込まれ、大部分をピンハネされてから給料として貰ってたんだね・・

あんなに活躍してたのに見返りが少なすぎる・・

その後、独立したけど今度は無名塾作ったからそれを運営する為に稼ぎはかなり使ってるだろうし

もっと稼いで良かった役者さんだよね
498この子の名無しのお祝いに:2011/09/28(水) 06:21:49.77 ID:dHnvkEe8
いや、欲が無さそうだし、不自由しない程度で満足だったんじゃないの? 逆に
余ると使いすぎて借金膨らます人とか多いしね。
499この子の名無しのお祝いに:2011/09/28(水) 09:51:41.64 ID:r+c1zO8t
無名塾作った動機が…
500この子の名無しのお祝いに:2011/09/28(水) 10:05:35.24 ID:5v3CdTnZ
影武者前後無収入で税務署に生活保護勧められた とか言ってなかったっけ?
501この子の名無しのお祝いに:2011/09/28(水) 11:53:14.98 ID:L9QP4qJH
根っから演劇人。
502この子の名無しのお祝いに:2011/09/28(水) 13:07:52.48 ID:w0T9Al3H
>>498
まぁ貧しい生い立ちで金や物には執着ないみたいだけど
それにしてもね・・

亡くなった奥さんも偉い人だったんだね

てっきり仲代さんて他の有名な役者に負けないくらいの金持ちだと思ってた
503この子の名無しのお祝いに:2011/09/28(水) 16:55:16.54 ID:fRtdVf0I
劇団は儲からんよ
504この子の名無しのお祝いに:2011/09/29(木) 03:13:35.92 ID:VVUzZFXR
もうこの人には無名塾しか残ってない
505この子の名無しのお祝いに:2011/10/01(土) 18:38:32.07 ID:KyMspTYC
506この子の名無しのお祝いに:2011/10/19(水) 03:13:12.45 ID:uWFNflWJ
http://sarumachiyellow.blogspot.com/2011/10/blog-post.html
小林政広監督がツイッターで流れたといった作品はこれなんだろうなあ。もったいない。
507この子の名無しのお祝いに:2011/10/20(木) 02:09:10.11 ID:WAieQMww
↑勘違いだった。よかった。
508この子の名無しのお祝いに:2011/10/20(木) 11:34:28.99 ID:Tkc6Y/tF
リメイク?
509この子の名無しのお祝いに:2011/10/21(金) 02:03:48.38 ID:18gwwRh5
小林監督って、ツイッターとかで書いてるのを色々見ていると
かなり痛い人に思われるので
仲代さんにはこの人とあまりつるんでほしくない
510この子の名無しのお祝いに:2011/11/06(日) 00:34:33.69 ID:FXU/PraP
未 暮 日
タ ル 残
遠 ル リ
シ ニ テ
511この子の名無しのお祝いに:2011/11/06(日) 02:16:18.37 ID:c5BlBu20
真木よう子とは共演しないのかな。
真木が嫌がってるらしいけど、仲代はどう思ってるんだろう。
512この子の名無しのお祝いに:2011/11/06(日) 02:23:28.56 ID:TxfXjQZP
格が違うんだから仲代は気にしないだろう
513この子の名無しのお祝いに:2011/11/06(日) 04:21:44.29 ID:c5BlBu20
だといいが。
真木の「無名塾」脱走の件を知ってから、一度でいいから共演してるトコを見たい。
514この子の名無しのお祝いに:2011/11/06(日) 09:04:03.37 ID:LVgQ+FWl
真木は無名塾にいた割には演技が下手だね
やっぱり御大には敵わないんだな
515この子の名無しのお祝いに:2011/11/06(日) 09:51:13.62 ID:tdhKBSF5
516この子の名無しのお祝いに:2011/11/06(日) 11:14:22.36 ID:c6brPVxD
仲代さんと言えば
宇宙戦艦ヤマト完結編
間延びしたナレーション、何だかなぁ
517この子の名無しのお祝いに:2011/11/06(日) 13:50:20.52 ID:nffz7mL1
日本のいちばん長い日もあるね
518この子の名無しのお祝いに:2011/11/06(日) 21:59:37.99 ID:syEW0MQk
肉弾もあるでよ
519この子の名無しのお祝いに:2011/11/07(月) 17:27:51.77 ID:V1U2wx36
杉浦直樹さんとは舞台では共演していたのか・・・でもずいぶん昔の話だ
520この子の名無しのお祝いに:2011/11/21(月) 16:00:21.46 ID:8Uroa21y
http://www.asahi.com/showbiz/nikkan/NIK201111200055.html
念願のイヨネスコやるそうだ
521この子の名無しのお祝いに:2011/11/25(金) 21:11:52.59 ID:wMBRmBvT
サザエさんのノリスケさん
522この子の名無しのお祝いに:2011/11/27(日) 11:58:13.05 ID:3boGANYz
野獣ときめきに死す
523この子の名無しのお祝いに:2011/11/27(日) 14:19:09.54 ID:FLPLty7K
ポポンS
524この子の名無しのお祝いに:2011/11/29(火) 09:09:33.56 ID:4mq+7bsp
マカロニウエスタンに呼ばれてイタリア逝ったら
皆残念な顔するので
「俺何か問題あるんですか?」と聞いたら

「なーんだ、普段は丁髷じゃないんだ・・・
 と皆落胆してんですよ。」
525この子の名無しのお祝いに:2011/11/30(水) 09:04:12.94 ID:S5F1zRlx
526この子の名無しのお祝いに:2011/11/30(水) 20:23:14.70 ID:Kd5XumP7
血があおぉ?
527この子の名無しのお祝いに:2011/12/06(火) 01:30:33.05 ID:URrhKKCb
WOWOWプライム 12月12日(月)よる6:55(無料放送)ゲスト出演
http://www.wowow.co.jp/dramaw/gaku/
528この子の名無しのお祝いに:2011/12/09(金) 13:35:17.55 ID:cy90Coiq
月曜にBSPで二百三高地放送するんだね。
舛田の本によると当初出演を渋っていたそう。
529この子の名無しのお祝いに:2011/12/13(火) 00:00:03.99 ID:EaWgeHG2
仲代達矢さん、79歳の誕生日おめでとう。
530この子の名無しのお祝いに:2011/12/23(金) 02:06:56.84 ID:XYZ/7iDn
こないだ放送していた、宇津井健が80歳を迎えるにあたって
夢だったスペインでの乗馬をする番組もよかったなあ。
人柄と綺麗な風景がよく撮れていて。
馬に乗れるってことで思春の泉で抜擢されて同期に羨ましがられたことも話していた。
以前仲代さんは安井昌二を加えた3人が最終選考まで残っていたと言ってたね。
531この子の名無しのお祝いに:2011/12/23(金) 02:33:15.86 ID:E3BlL2zV
仲代達矢のスーパージャイアンツ
532この子の名無しのお祝いに:2011/12/26(月) 18:44:48.82 ID:0gUnnXGn
北島三郎の番組に仲代さんがコメント出演したけど見逃した

どんなコメントだったのか教えておくんなまし
533この子の名無しのお祝いに:2011/12/26(月) 23:31:28.26 ID:/sBRsHTf
>>532
本放送のとき観たから記憶があやふやだけど、ほんのちょっとのVTRで、
確か・・・明るい声だと言ってたかな・・・
いずれにせよ、本当に少しだけでたいしたこと言ってなかった

ちなみに1月8日に仲代兄弟も出演した徹子の部屋コンサートが放送されるそうだ
534この子の名無しのお祝いに:2011/12/26(月) 23:59:31.49 ID:/sBRsHTf
あと、少し前あったNHKの奈良岡朋子さんの特集にもコメント出していて
すーっとした品格のある芸と評していた
535この子の名無しのお祝いに:2012/01/09(月) 02:51:55.63 ID:Hxbf1pUJ
9日のゆうゆうワイドのゲスト。でも聞けそうにないなあ。
536この子の名無しのお祝いに:2012/01/09(月) 20:43:21.41 ID:lp2EkJD7
二谷英明さんが亡くなったけど、仲代さんはコメント出さないのかな?
537この子の名無しのお祝いに:2012/01/14(土) 20:05:57.65 ID:23ni919o
倉本との対談
ttp://livedoor.blogimg.jp/bzp17576/imgs/9/4/94df4188.jpg

今日が公演初日だそうだが、新作は喜劇版リア王みたいなんだな。
映画でも喜劇が見たい。芸達者な老優を集めて。
538この子の名無しのお祝いに:2012/01/24(火) 20:01:04.63 ID:i2GHE1qO
週刊新潮の掲示板って欄に少し書いてた。
30日の徹子の部屋でまたコンサートの様子を放送するらしい。
で、その翌日が月丘夢路ってのがすごいね。
539この子の名無しのお祝いに:2012/01/25(水) 17:21:28.01 ID:B6MK+nvf
南こうせつが育てた有機栽培の野菜を貰っているとか。いいとも増刊号で出てた
540この子の名無しのお祝いに:2012/02/08(水) 23:09:53.57 ID:KUs1WKgi
来月、NHKBSで御用金が放送される。結構面白い映画。
栄光への5000キロってのは初めて見る。裕次郎さんの次に表記されてるから準主役なんかな?
541この子の名無しのお祝いに:2012/02/11(土) 23:37:50.69 ID:X2T+TUjw
勅使河原DVDボックス特典のわれらの主役が見たいお。
542この子の名無しのお祝いに:2012/02/14(火) 02:28:07.15 ID:pw+WWV9e
@tkasuga1977 春日太一
仲代達矢さんのインタビュー本のプロットを作っています。とてつもない内容になりますよ、これは。
https://twitter.com/#!/tkasuga1977/status/168792233460510720
543この子の名無しのお祝いに:2012/02/14(火) 08:05:04.34 ID:pV1rcrNm
ほう
544この子の名無しのお祝いに:2012/02/14(火) 09:45:55.98 ID:Wvj4dQ/l
>>542
ステマ!
545この子の名無しのお祝いに:2012/02/15(水) 23:17:42.03 ID:/q/T7xTI
VOICEの連載が内容もたいしたことなかったけど、著者もけっこう酷い感じなんで
全然期待できないなあ>本
546この子の名無しのお祝いに:2012/02/16(木) 18:05:02.68 ID:iIV8Xgo+
淡島さんの映画の遺作は「春との旅」になるんだよね?
晩年に共演できて良かった。
547この子の名無しのお祝いに:2012/02/16(木) 20:18:48.49 ID:xPlW8Jne
たぶん完成披露試写会のときに舞台上で、淡島さんが二人とも長生きしたからこそ
また共演できてよかった、みたいなことを仲代さんに言ってたのが思い出される

追悼のコメント
http://www.sanspo.com/geino/news/120216/gnj1202161939025-n1.htm
初共演は人間の條件じゃなくて大番かな
http://www.laputa-jp.com/laputa/program/ooban/st/03dotho.jpg
548この子の名無しのお祝いに:2012/02/24(金) 00:14:56.65 ID:A0zN61iO
『知遊』
http://www.chiyuu.com/syuppan.html
vol.16にインタビュー、vol.17から編集委員の一人になって対談する
それぞれ下部に抜粋が掲載
549この子の名無しのお祝いに:2012/02/24(金) 23:20:54.09 ID:wC7GhpJS
373:名無しより愛をこめて :2011/12/02(金) 01:13:39.39 ID:Ps3Kua82O
最近、仲代さんが十代の若手に向かって、
「役者は変な職業だから、大学を出て就職なさい」
とアドバイスしていた。。
田中さんの一件が影響してるのかなぁと思った。
涼介くんにも同じことを言う気がする。
550この子の名無しのお祝いに:2012/02/25(土) 00:25:03.54 ID:p5tt100O
「僕はもうすぐ80歳で、60年も俳優やってるけど変な商売だよ。
こんなかわいい子が芸能界なんて変なとこに入って……。
ちゃんと勉強して大学行って、幸せつかんで、子ども2人ぐらい作って
定年という生き方もあるぜ(笑)」と独特のアドバイスで笑いを誘った。
http://eiga.com/news/20111121/15/
これか?
551この子の名無しのお祝いに:2012/02/25(土) 00:50:36.80 ID:OarUnBrG
また八千草出るのか
不毛地帯、ブルークリスマス、阿修羅のごとく・・・
他にもなんかあるよね
552この子の名無しのお祝いに:2012/02/25(土) 01:19:48.67 ID:p5tt100O
>>550
古い記事で、もう放送終了してる。
http://www.wowow.co.jp/dramaw/gaku/
「二人の食卓」に出たとき、また共演しましょうって言ってたら
あっさりその機会が来たw
553この子の名無しのお祝いに:2012/02/27(月) 21:46:09.04 ID:1Jw1Lj+C
週刊朝日3月9日号 人生に乾杯!
554この子の名無しのお祝いに:2012/02/28(火) 12:48:56.55 ID:aLMUBZHp
週刊誌(新潮だったかな?)の中島誠之助の回顧によると
高峰秀子が仲代につけたあだ名が「大名時計」
555この子の名無しのお祝いに:2012/03/02(金) 14:41:03.44 ID:w0yfGUCT
ホブソンの婿選びを見たけど、面白かった
終始酔っぱらってクダまいてる感じだった
引き抜いたベルトをカウボーイばりにぐるんぐるん回すシーンは、
会場も爆笑してた
556この子の名無しのお祝いに:2012/03/03(土) 18:22:18.77 ID:UtBdvRlV
エンターテイナーですな。
下のインタビュー読むと千田是也もそういうところがあったらしいから、
師の影響もあるのかも。
http://web.archive.org/web/20050205032704/http://www.tobu.co.jp/monthly/september2001/human09.html
557この子の名無しのお祝いに:2012/03/10(土) 20:33:44.27 ID:T5BfZBwG
13日にBSアーカイブスやるね
558この子の名無しのお祝いに:2012/03/10(土) 20:51:32.74 ID:k+W2zz4z
559この子の名無しのお祝いに:2012/03/11(日) 00:29:49.20 ID:sbaKTWka
NHKのハイビジョン特集だったら、喜八監督夫婦のにも仲代さんでてたな
560この子の名無しのお祝いに:2012/03/15(木) 18:20:51.99 ID:SJOD7LwD
561この子の名無しのお祝いに:2012/03/16(金) 23:22:42.63 ID:UQsp+D6L
コッカイチューケーは何者だ
562なか:2012/03/18(日) 14:34:33.43 ID:teMho4jw
影狩りって全一話ののスペシャル時代劇だったんですか?
563この子の名無しのお祝いに:2012/03/20(火) 01:32:34.78 ID:YSULdXzJ
>>562
昔、時代劇スペシャルっていう枠があったんだよ
くわしくは自分でぐぐれ
564この子の名無しのお祝いに:2012/03/20(火) 21:58:41.14 ID:1kIiPSrS
以前、仲代さんを見かけたことがあったが
思ってたより長身で体格良くてびっくりした。

あの年代ではかなり長身の方だよね。
565この子の名無しのお祝いに:2012/03/20(火) 22:08:31.89 ID:hwRYgzpz
566この子の名無しのお祝いに:2012/03/21(水) 20:38:43.85 ID:6hwv3nbV
ほ〜 日本の悲劇はモノクロか。これは期待。
567この子の名無しのお祝いに:2012/03/23(金) 00:22:12.37 ID:ikZz9VKz
かなり社会派で驚いたけど
木下恵介のもニュース映像が入ってたりしてたな
568この子の名無しのお祝いに:2012/03/26(月) 23:54:14.33 ID:3ElPLXZ6
>>564
スタパでだったか、176cmと言ってた。今は縮んだ、とも。
569この子の名無しのお祝いに:2012/03/31(土) 04:09:58.71 ID:Rup2zCqs
http://www.cinematoday.jp/page/N0040772
こっちは期待薄だ・・・
570この子の名無しのお祝いに:2012/03/31(土) 12:12:31.62 ID:kqHOgfZo
仲代さんは一時期テレビや映画に出てない時期があったけど
ここ3年くらいは映画やらテレビに出るね
舞台は相変わらず続いてるし

エッセイで「次の舞台が終わったら白紙で、北海道あたりをバイクで旅してみたい」と書いてたが
その夢はまだ先だな
571この子の名無しのお祝いに:2012/03/31(土) 15:28:30.29 ID:4AhA4LT7
>>569
八千草さんとは何かと縁があるようだ。
572この子の名無しのお祝いに:2012/04/04(水) 18:18:44.15 ID:q7w+5l1z
ある映画評論家が犯罪を犯し、逃げ切ったヒーローは、S・マックイーン
(ゲッタウェイ)と仲代達矢(野獣死すべし)だ。と言い切ってたが、
あのころの仲代さんのオーラは半端ない。ぞくぞくするテーマソングから
始まり、台詞の間が絶妙。海外逃亡のラストのタラップでの不敵さも
鮮やかだった。
大島監督が仲代論を書いたり、アノ頃は色男アクションスターさえも食われる
何かを持っていた。
573この子の名無しのお祝いに:2012/04/04(水) 18:51:24.77 ID:72GeCiut
BSで御用金放送してたのかよ・・・orz
574この子の名無しのお祝いに:2012/04/04(水) 18:58:35.28 ID:gXR7/1zT
若いときは「不穏」な魅力があったね。
ロバートミッチャムに通じるような不気味さとか。
575この子の名無しのお祝いに:2012/04/05(木) 06:59:30.14 ID:/IYLvNl6
篠田正浩が天性の悪相と評してたね
576この子の名無しのお祝いに:2012/04/05(木) 13:44:44.10 ID:MncgLk69
大島や篠田は仲代さんをけなしてたわけ?
577この子の名無しのお祝いに:2012/04/05(木) 13:54:01.51 ID:bKnYJRLU
大島監督は映画俳優としての逸材ぶり、後年は新劇臭のする穏やかな顔つき
になってしまって・・と(笑)とエッセイで。
たしかに抑揚ない言いづかい、無機質、宇宙人的ってところ、大島常連俳優
に共通してる時代はあったな。
578この子の名無しのお祝いに:2012/04/06(金) 13:25:08.36 ID:YmMKOBxt
>>577
若き日の仲代は評価してたが、ベテランになってからの仲代は評価してないということか

ていうか結局大島監督は自作に仲代を起用しなかったよね
579この子の名無しのお祝いに:2012/04/06(金) 22:53:17.68 ID:XbWzxbzE
http://24.media.tumblr.com/tumblr_m0fwqsNhuQ1qlh9eeo1_500.gif
悦ちゃんとの共演もっと見たかった
580この子の名無しのお祝いに:2012/04/09(月) 19:42:36.20 ID:yxVMJlvT
581この子の名無しのお祝いに:2012/04/14(土) 17:59:15.54 ID:aVCzlQyq
一度お願いしたいのだが、、

高倉健、仲代達矢の共演で「老やくざ、最後の決闘」
最後のシーンはヨイヨイになった体で相討ちになり双方とも死ぬ。
582この子の名無しのお祝いに:2012/04/14(土) 20:29:24.63 ID:Mqq7/MnP
この歳でヤクザものは寒いだろw でも二人の共演は何かしらで見てみたいな
583この子の名無しのお祝いに:2012/04/14(土) 22:24:06.57 ID:plKH7gaD
東映の大物とはあんまり共演してないねえ
584この子の名無しのお祝いに:2012/04/18(水) 13:56:32.67 ID:4sMKDRjA
仲代はあらゆる有名監督、作品、共演俳優、等に恵まれた稀な俳優と思う。

監督から見れば使いやすい俳優さんであったと言う事だろうか、、、

「よい映画は優秀な監督と素晴らしい脚本で決まる(役者は関係ない)」
と誰かが言っていたが、、その辺りを十分にわきまえた謙虚な人でもあった。
585この子の名無しのお祝いに:2012/04/18(水) 18:42:35.20 ID:54fX1fPA
「豪姫」DVD発売
http://www.youtube.com/watch?v=Msj0ken96qs
勅使河原監督作品は演劇人集合って感じだけど、
今や宮沢りえも演劇賞を複数受賞するような女優に
586この子の名無しのお祝いに:2012/04/19(木) 11:44:15.07 ID:bcapoI+r
五社英雄は仲代をどう評価してたのだろう
587この子の名無しのお祝いに:2012/04/19(木) 14:01:17.52 ID:74yREBEV
5月BSPで「優駿 ORACION」
588この子の名無しのお祝いに:2012/04/22(日) 21:28:35.40 ID:uZBPEftU
589この子の名無しのお祝いに:2012/04/22(日) 23:44:07.88 ID:pQ8d6iHr
山本太郎・・・
590この子の名無しのお祝いに:2012/04/28(土) 11:29:25.88 ID:d0oHKVjD
「室戸半兵衛」「新田の卯之助」
この二つが仲代の当たり役、、、

役者の個性を引き出すことにかけて黒澤監督は抜群の能力を発揮した。
591この子の名無しのお祝いに:2012/04/28(土) 11:44:38.69 ID:/dpNQg9q
五社は仲代に
「俺のシャシンにはお前の眼が必要なんだ。そのキチガイの眼が!」
592この子の名無しのお祝いに:2012/04/28(土) 18:43:34.95 ID:8rjNaWUA
小津作品には出てないよな。
593この子の名無しのお祝いに:2012/04/28(土) 19:06:03.93 ID:Q6jn5/j+
>>588
そんなドキュメンタリーのナレーションとかやってたんだ、知らなかった
594この子の名無しのお祝いに:2012/04/28(土) 23:54:02.67 ID:PrTuacDx
原発事故のドキュメンタリーのナレーションもやってる
595この子の名無しのお祝いに:2012/04/29(日) 02:36:17.50 ID:qaPJBFt9
仲代は成瀬作品によく出ていたのに
成瀬についてはあまり語らないね。
596この子の名無しのお祝いに:2012/04/29(日) 21:11:45.40 ID:MEKrEbA1
日本映画専門チャンネルの番組で成瀬に「黒澤組みたいな演技はやめろ」って言われたって話してた
597この子の名無しのお祝いに:2012/04/30(月) 00:53:21.57 ID:VjlqPn3Z
成瀬の中では宝田>仲代だったんでしょうね。
598この子の名無しのお祝いに:2012/04/30(月) 01:44:26.43 ID:eq9ewT5Y
宝田は会社の専属だから使ってるだけでしょ。
仲代は新劇出身なのに使ってる。
599この子の名無しのお祝いに:2012/05/01(火) 01:34:42.07 ID:BX5UlUvg
清左衛門残日録は成瀬作品のように演じたと言ってましたなあ
600この子の名無しのお祝いに:2012/05/03(木) 02:08:27.83 ID:NNzfCvvA
>>590
は?
君は「人間の条件」の梶とか、
「切腹」の津雲半四郎とか知らんのか?


601この子の名無しのお祝いに:2012/05/03(木) 09:57:09.87 ID:lb/WRuw8
「日本のいちばんながい日」のナレーターはこの人だったと思ったが、
無機質なしゃべり方が逆に映画の迫力を増していた。
602この子の名無しのお祝いに:2012/05/04(金) 02:39:42.42 ID:nzUAxmRp
ドラマのセカチュー見てたらいきなり出てきてビビった
603この子の名無しのお祝いに:2012/05/04(金) 08:13:46.31 ID:FtEd08d4
宇宙戦艦ヤマト完結編のナレーターもやってますぜ
604この子の名無しのお祝いに:2012/05/04(金) 09:54:57.76 ID:Mu4pKXoo
無名塾公式twitter
http://twitter.com/#!/mumeijuku
605この子の名無しのお祝いに:2012/05/09(水) 06:18:54.83 ID:3xcp2gbc
youtubeで人間の条件見たけど、これ最後まで全部upされてるのかな?
ラストは仲代と新珠が有馬稲子の中国女に石ぶつけられながら、
砂山にのぼっいくとこで終わってて、
え?これで終わり?ってちよっと中途半端な感じだった。
606この子の名無しのお祝いに:2012/05/09(水) 10:23:47.16 ID:s/drRLUe
ふと思ったのだが、山崎努はこの人の事どう思ってるんだろうか?
反対に仲代は山崎のことを。
607この子の名無しのお祝いに:2012/05/09(水) 11:23:28.04 ID:dBKUpPOY
>>605
それはまだ序章。これから梶が軍隊に行って、いろいろあるんだよ。
608この子の名無しのお祝いに:2012/05/09(水) 11:50:07.15 ID:LZZiZZA1
無名塾って早朝ランニングは有名だけど
ランニング以外に筋トレもやってるの?

昔の仲代さんはガッチリ体型だったし、役所さんとかも良い体だからさ
609この子の名無しのお祝いに:2012/05/09(水) 14:41:23.79 ID:NWVylwmg
俳優座と文学座か。黒澤映画を除くと、案外、接点はないのかな。
610この子の名無しのお祝いに:2012/05/10(木) 23:27:36.18 ID:pWV5F5ao
>>606
山崎さん側はわからんが
仲代さんがクロサワ「影武者」映画撮影時の話をするときに
他の俳優さんに対して呼ぶのとは違うニュアンスで「ヤマザキ」と呼び捨てにしていた。
少し年下の小癪な後輩であるように感じている…と思わせるような呼び方だったw
611この子の名無しのお祝いに:2012/05/12(土) 18:18:40.62 ID:dqf1nwUm
激情すると見境がなくなる性格らしいな
612この子の名無しのお祝いに:2012/05/12(土) 18:22:57.20 ID:JZSryMeH
で、マラソンさぼった真木よう子とバトルしたのかw
613この子の名無しのお祝いに:2012/05/12(土) 21:49:06.73 ID:KsG6KTmo
基本は温厚でいい人だと思う
加東大介の『大番』の新どんが一番、地に近いんじゃないか
と勝手に思ってる
しかし養成所時代は俳優にならなかったら
ヤクザになってたって同期から言われてたらしい
当時は多分いろいろモヤモヤしてたんだろうな
614この子の名無しのお祝いに:2012/05/12(土) 23:57:30.24 ID:/raDdC74
611=ミフネキチにレスするなんて優しいな
615この子の名無しのお祝いに:2012/05/13(日) 07:12:11.47 ID:vaEmTc9p
616この子の名無しのお祝いに:2012/05/13(日) 10:11:42.16 ID:Wckq61Vw
>>613
同期からそう言われるぐらい激情タイプだったの?
全然想像つかん

温厚そのままというイメージしかない
617この子の名無しのお祝いに:2012/05/14(月) 15:03:33.67 ID:5G7bT16l
>>613
だからあだ名が”靄”だったのか

温厚な人ってのは普段自制してるからその分切れると歯止めが利かなくなるのよ
618この子の名無しのお祝いに:2012/05/14(月) 18:12:11.76 ID:dCYiFGUy
昔から武闘派で有名
619この子の名無しのお祝いに:2012/05/14(月) 20:54:39.87 ID:5oBIN8fd
酒癖はあまり良くないんだろうけど、モヤは声の特徴からでしょ。
620この子の名無しのお祝いに:2012/05/14(月) 22:15:58.18 ID:ONsLgZ/L
>>619
キチに餌やらんでいいよ。それに声からってわけでもない。
621この子の名無しのお祝いに:2012/05/14(月) 22:24:39.02 ID:wDLt0G07
「モヤ」は、ちょっと抜けたような特徴的な低音の声と、
一見温厚そうな風貌の両方からきたニックネーム。
性格は全く関係ないそうだ。
622この子の名無しのお祝いに:2012/05/15(火) 07:32:47.44 ID:ilzBdaW7
ウィキではこうなってる。


愛称の「モヤ」は、仲代の本名・元久(もとひさ)の「モ」と、「ねえや」「ばあや」の「ヤ」をかけあわせて母親が呼び始めたものである。
激しい役を演じている映画でも、カメラが回っていないときは温和でぼんやりしていることの多い仲代にうってつけの語感を持つことから、
長じても多くの人にこの綽名で呼ばれ続けている。
623この子の名無しのお祝いに:2012/05/15(火) 08:48:18.44 ID:PPIaRnzf
岡本喜八は『殺人狂時代』や『斬る』で、仲代のモヤ的な部分を生かしているのはさすがだな。
624この子の名無しのお祝いに:2012/05/15(火) 12:26:26.51 ID:piT8R+Tz
>>615
確かに怒らせたらやばそうな目つきしてるな
625この子の名無しのお祝いに:2012/05/15(火) 18:26:18.13 ID:7ec4VCra
喜八がいなければ後藤隊長も生まれなかったわけだNA
626この子の名無しのお祝いに:2012/05/16(水) 01:28:15.69 ID:LeB3AwTO
>>622
ウィキペディアの書き込みの前半書いたのは俺だわ。たしか日経の私の履歴書かなんか読んで書いた。
627この子の名無しのお祝いに:2012/05/16(水) 21:20:51.78 ID:0wxdrFer
「怪談」の仲代達矢がいい!!小林正樹監督のやつね!!
628この子の名無しのお祝いに:2012/05/16(水) 22:48:00.38 ID:RPUJ/NcT
>>627
「雪女」でしたっけ
629この子の名無しのお祝いに:2012/05/19(土) 21:26:11.53 ID:MMSANX1s
>>627
怪談は素晴らしいよね
DVD欲しいけど売ってない
630この子の名無しのお祝いに:2012/05/19(土) 22:03:16.24 ID:MZLABY4s
>>629
ディアゴスティーニだと東宝より安いよ。
http://deagostini.jp/ttd/backnumber.php?issue=61
631この子の名無しのお祝いに:2012/05/19(土) 22:10:45.07 ID:5x8UYcXM
>>630
マジレスしちゃだめだよ
そいつは今ヤフオクで怪談のDVDを出品中で、値段釣り上げのための宣伝レスだ
加山雄三の「狙撃」も同時出品してて、加山のスレでも宣伝してるから
632この子の名無しのお祝いに:2012/05/20(日) 07:13:36.04 ID:vk+tInjF
意識してまばたきしないようにしてるの?もともとそうなの?
633この子の名無しのお祝いに:2012/05/20(日) 09:16:47.65 ID:NMCakUNi
>>632
目をひん剥く演技しか出来ないから、自然とそうなった。
634この子の名無しのお祝いに:2012/05/20(日) 10:16:54.02 ID:5L7QrsKc
金環蝕の星野官房長官、爬虫類的で( ・∀・)イイ!!
635この子の名無しのお祝いに:2012/05/20(日) 15:57:23.48 ID:CaWmXwxw
もしかして天国と地獄の人?
636この子の名無しのお祝いに:2012/05/22(火) 00:59:38.16 ID:AiTyBLHL
>>634
金環蝕とはタイムリーな
仲代達矢もよかったけど
胡散臭い政治家の三國、抜け目ない金貸しの宇野、小心者の秘書の山本学、泥酔すると豹変する官僚の永井智雄なんかもよかった。
637この子の名無しのお祝いに:2012/05/22(火) 01:02:25.27 ID:JK/DF0Zd
かっこいい高橋悦史を忘れとりゃせんかね
638この子の名無しのお祝いに:2012/05/24(木) 16:05:51.99 ID:L8iOmXNv
高城淳一率いる見積積算部隊がいい。初日の夜の決断式とか。
639この子の名無しのお祝いに:2012/05/25(金) 21:43:22.24 ID:USNFoOiC
人間の条件て面白い?ただの感動もの?
640この子の名無しのお祝いに:2012/05/25(金) 21:44:07.89 ID:USNFoOiC
感動はいいけど感動だけじゃなぁ、、、
641この子の名無しのお祝いに:2012/05/26(土) 01:08:34.68 ID:9eJyIOg9
ヒューマニストのはずだったのに最後の方の行動にはw
このころの小林正樹とか山本薩夫の作品って好きなんだけど、過度に残虐シーンが多い。軍国主義、封建主義とはこんなに残虐なんだと強調したいんだろうけど、そのシーンを創造する残虐性が監督の中にあると思う。
思想性がなければ三池崇史と同レベルの発想。
仲代達矢の出てた小林作品の「切腹」「上意討ち」なんかもそう。
642この子の名無しのお祝いに:2012/05/26(土) 02:41:47.70 ID:hTAdVYw5
切腹なんか三池版のほうがグロ描写抑えてるぞ

ぶどう酒事件、またゴタゴタしちゃったね
643この子の名無しのお祝いに:2012/05/26(土) 10:00:55.29 ID:aICwbErR
結局観る価値はあるわけ?
644この子の名無しのお祝いに:2012/05/27(日) 17:38:11.94 ID:JBvfj0IQ
仲代さんの「役者」って本読んだけどなかなか文才あるね
青年時代は色んな作家の本読んでたみたいだね
645この子の名無しのお祝いに:2012/05/27(日) 22:35:27.13 ID:HCy5sdDs
毒ぶどう酒事件の番組ディレクターのお話
ttp://enzai.9ch.cx/index.php?救援新聞2012年5月25日号より#de422eeb

最後に「東海3県で放送予定」と書いてあるが
系列各局では放送しないってことなのかねえ
646この子の名無しのお祝いに:2012/06/01(金) 11:36:52.84 ID:TcqrnGWP
写真がいっぱい
ttp://hiroseweb.com/index.html
647この子の名無しのお祝いに:2012/06/08(金) 23:52:53.45 ID:jB3nEKwA
NHKラジオドラマで小池一夫『夢源氏剣祭文』なるものの語り、なんてやってたのか
648この子の名無しのお祝いに:2012/06/17(日) 16:31:30.55 ID:6uIo/TNH
仲代達矢の大菩薩峠、、、マジ惚れました。机龍之介は原作と解釈が違うらしいけど
すごくよかった。龍之介がどうしてああいう風になっていったのか、ってところが
伝わってきたわ。。その心情を思うと、震撼してしまう。泣けた。
649この子の名無しのお祝いに:2012/06/18(月) 17:57:16.59 ID:geLNINRv
そ、そんな映画だったっけか
650この子の名無しのお祝いに:2012/06/18(月) 21:01:42.78 ID:y4f+HrWo
乱と影武者どっちが面白い?
651この子の名無しのお祝いに:2012/06/18(月) 21:05:25.68 ID:fHVxxvjB
>>650
乱かな


wikipediaに仲代の画像アップロードしたいんだけどどんな画像がいいかな?
誰かお勧めある?
652この子の名無しのお祝いに:2012/06/18(月) 23:54:16.64 ID:2HSjEa0p
>>644
艶福家の邦さんに嫉妬するモヤさん
653この子の名無しのお祝いに:2012/06/19(火) 01:26:53.86 ID:yx2bAVux
654この子の名無しのお祝いに:2012/06/19(火) 09:43:13.96 ID:YuP6PyhR
殺人狂時代てどお?レンタルないから買うしかないんだが
655この子の名無しのお祝いに:2012/06/20(水) 20:25:51.01 ID:96Kt9IwV
>>654
沢村いき雄のグモのコラージュが絶妙
656この子の名無しのお祝いに:2012/06/21(木) 02:00:46.52 ID:zjh70uct
>>654
あれ? レンタルしてなかったっけ?
657この子の名無しのお祝いに:2012/06/21(木) 21:51:42.62 ID:my/JzPJu
>>654
柳原の冒頭アニメーションが傑作
658この子の名無しのお祝いに:2012/06/21(木) 23:53:09.98 ID:yCnHhcfg
>651
野獣暁に死すの写真がいい
659この子の名無しのお祝いに:2012/06/23(土) 00:22:23.39 ID:EpfL5JyP
「人斬り」での武市半平太役やってた仲代さん 、、、美しい。。。
660この子の名無しのお祝いに:2012/06/23(土) 16:48:36.92 ID:HAQeU6vn
約束〜名張毒ぶどう酒事件 死刑囚の生涯 〜
http://www.tokai-tv.com/yakusoku/
661この子の名無しのお祝いに:2012/06/25(月) 20:30:12.63 ID:PpSzDWPt
>>660
昭和テイストの最後の冤罪物でしょうね
662この子の名無しのお祝いに:2012/06/29(金) 03:51:00.00 ID:UtNfUuuB
>>660
関東ではやらないのか?
663この子の名無しのお祝いに:2012/06/29(金) 19:33:18.81 ID:5k64Q9J3
>まずは東海TVエリアのみですが、映画化を計画中です。
ttp://dinosax.blog27.fc2.com/blog-entry-154.html
664この子の名無しのお祝いに:2012/07/05(木) 09:52:49.60 ID:m7h4MF9V
665この子の名無しのお祝いに:2012/07/06(金) 07:38:53.52 ID:6bm0gz1x
bsで御用金やってたが、この時期が無茶苦茶カッコいいな。それにしても丹波さんとの共演多いね。丹波さんの自伝「大俳優 丹波哲郎」でも、仲代さんに惚れ込んでるのがわかる。
666この子の名無しのお祝いに:2012/07/06(金) 08:22:15.67 ID:T5M5EQ0T
月光の夏は泣ける
リアルに泣いた映画はこれとベイブくらい
667この子の名無しのお祝いに:2012/07/06(金) 14:24:31.57 ID:XLTtCmcP
>>665
でも丹波さんて新劇が嫌いなんだよね
新劇まっしぐらの仲代さんとは演技ではなく人間的にウマが合ったということかな

668この子の名無しのお祝いに:2012/07/06(金) 21:32:49.98 ID:mSJvjacL
二人で配役決めてるわけじゃないから関係なくない?
二人共、東映時代劇とは全く違うリアリティのある演技だから合うんじゃないかね。
669この子の名無しのお祝いに:2012/07/06(金) 22:13:27.19 ID:6bm0gz1x
まあ、仲代、丹波の取り合わせは見ていて安心できるからなあ。数多くの共演があるから「二百三高地」の乃木と児玉が生きる。
我が道をゆく陰性の乃木と、豪快な陽性の児玉。仲代と丹波が二重写しになる。

テレビの「坂の上の雲」だと、高橋英樹と柄本明だもんなあw 時代劇スターと小劇団出身の個性派。まったく接点が感じられない。本番前に「初めまして。よろしくお願いします」とあいさつする姿がちらつくもんな。
670この子の名無しのお祝いに:2012/07/07(土) 09:28:36.04 ID:C0b1l5UP
仲代さんて役によって体重の調整もするような役者だったのかな
671この子の名無しのお祝いに:2012/07/07(土) 14:55:12.67 ID:T8ngkNcb
「炎の人ゴッホ」の時は高齢にも関わらず役作りのために7キロ体重減らしたといってた。
672この子の名無しのお祝いに:2012/07/10(火) 00:20:35.35 ID:IAXvFabj
体重調整はプロならあたりまえっしょ
673この子の名無しのお祝いに:2012/07/10(火) 08:55:31.13 ID:ZGOWZJdm
山田五十鈴さん訃報に関してのコメント待ち。
アドバイスもらったこともあるらしいし。
674この子の名無しのお祝いに:2012/07/12(木) 19:09:31.00 ID:VwFMA2MP
黒い河のときにすごいなあと思ったそうだが
アドバイスか
675この子の名無しのお祝いに:2012/07/12(木) 19:16:35.54 ID:ynWIhOis
山田五十鈴さんがアドバイスってのはあまり聞いたことないな。
高峰秀子さんは何人かが語ってるけど。
676この子の名無しのお祝いに:2012/07/16(月) 07:51:05.01 ID:44kRotY/
黒い河! 先日見たばっかりだ〜。あれ、めちゃイケメンだったわ。
突っ込みどころはあるものの、興味深く鑑賞しました。
山田五十鈴とのやりとりも面白かった。五十鈴さまの役作りがこれまた。

用心棒では五十鈴さまの髪の毛を後ろからひっつかんで
「このアマぁ、欲にくらみやがってぇぇぇ〜」な箇所なんて、よく覚えてます。
用心棒と黒い河以外に、共演してるのってあるのかなぁ。

アドバイスとかあったならきいてみたい。
677この子の名無しのお祝いに:2012/07/16(月) 08:16:00.30 ID:4rbqobJl
日本でオーバーアクトと言えば仲代さん。
仲代さんに匹敵するのは金田一(映画)での桜田淳子くらいか。
映画よりも舞台劇の方が似合ってるのかな。
678この子の名無しのお祝いに:2012/07/19(木) 14:43:53.39 ID:4mkdDL3M
そんなにオーバーアクトかなぁ?「乱」なんかはそんなかんじするけど。。
679この子の名無しのお祝いに:2012/07/19(木) 15:35:36.51 ID:NaiYuhEA
アクの強い役作りすることがあるからねえ。
黒い河、用心棒、鬼龍院あたり。
大番、女が階段を上る時あたりは別に普通だよね。
680この子の名無しのお祝いに:2012/07/19(木) 17:20:59.04 ID:40g6htGT
「舞台役者なのに自然な芝居も出来る、監督に合わせた演技が出来る役者だね」と成瀬巳喜男に褒められたらしい
681この子の名無しのお祝いに:2012/07/19(木) 18:18:51.78 ID:NaiYuhEA
つーか昔の新劇の人は自然な演技できる人が多かったんだけどね。
たぶん劇団維持するために脇役で稼いでいた人が多かったのもあるんだろうけど。

東山千栄子さんや高橋とよさんも新劇出身だ。
しかも逮捕者が出た頃の築地小劇場。
戦後はあんな普通のおばちゃんみたいな役が多いのに。

仲代さんは新劇出身でかつスターだから、
戦争で一旦消えた新劇出身映画スターのひとつの形を作ったのかもしれない。
682この子の名無しのお祝いに:2012/07/20(金) 01:29:28.67 ID:UvHt2EVK
>>678
乱はみんなオーバーアクトだし黒澤の指示通りなんじゃない
五社作品の時の仲代はオーバーアクトっぽいけど
683この子の名無しのお祝いに:2012/07/20(金) 03:58:33.60 ID:fgIHBlI4
まあ、オーバーアクトは多いと思うけれども、、
下の解説が興味をそそる「銀座のお姐ちゃん」が見てみたい
http://kinema-shashinkan.jp/cinema/detail/-/2_0139
684この子の名無しのお祝いに:2012/07/20(金) 11:02:38.09 ID:B7f7ZQoG
仲代さん目当てに見るとがっかりかも。
685この子の名無しのお祝いに:2012/07/20(金) 13:19:20.76 ID:PvWZ/2V5
つーか、よく仲代を大根だの目玉芸だの批判する人いるけど
それなのに何故、黒澤など様々な巨匠に起用されたの?
他の役者に比べてギャラにこだわらないから使いやすかったとか?
686この子の名無しのお祝いに:2012/07/20(金) 14:28:56.23 ID:B7f7ZQoG
君は突然何を言い出すんだ?
687この子の名無しのお祝いに:2012/07/21(土) 13:11:58.94 ID:uNFNUdkb
>>685
やっぱり存在感があったからね。
あと、黒澤は仲代を上手くコントロールしてたと思う。
仲代より年下の監督が「ちがうんだよな〜」と思いつつ、指摘できないケースが一番悪い。
688この子の名無しのお祝いに:2012/07/21(土) 23:36:07.71 ID:r0pGyJLI
同じ内容のレスを違うところで何度か見たことあるが、年下の監督ってたとえば誰なんだろう。
黒澤の演技指導もあまりうまくないというか、変わっているほうだと思うし。
689この子の名無しのお祝いに:2012/07/22(日) 22:56:46.14 ID:obIyiVTc
もの凄く具体的なこと言うと、原田眞人と役所広司の対談で原田が「仲代さんの演技を『違うな』と思うことない?」と
役所に質問。役所は笑いながら「ありませんよ」と言っていたが、原田は不満あったのかもね。
仲代×原田といえば「金融腐蝕列島」か? あの仲代はかなり良いと俺は思ってるんだけどなー。
690この子の名無しのお祝いに:2012/07/23(月) 04:06:49.47 ID:Odh0KJvs
金融腐蝕列島見たいんだよなー
691この子の名無しのお祝いに:2012/07/23(月) 12:59:02.60 ID:N/KGWJrk
692この子の名無しのお祝いに:2012/07/23(月) 13:27:44.16 ID:UnBHO9bL
「ちがうんだよな〜」って思いつつ、指摘できないケースかぁ。
もし、それが本当なら、、そりゃ、監督の資格ないわw 年下とか若手とか関係なく。
693この子の名無しのお祝いに:2012/07/24(火) 14:16:09.56 ID:97I/DeSZ
パンテ〜
パンテ〜
694この子の名無しのお祝いに:2012/07/24(火) 16:00:12.49 ID:cbrbVEUm
田村正和は子連れ狼の映画で、監督にもう一度と言われて
「今の演技が私の最高の演技です。これ以上はできません。」
とか言って断ったらしいw
695この子の名無しのお祝いに:2012/07/25(水) 05:37:51.55 ID:Yryff5PK
>>689
あれは無名塾時代以来初の共演だったという話の流れからの、
まともに答えてくれないだろうけど、と前置きして言った役所に対する意地悪な質問、
としか思わなかった。
696この子の名無しのお祝いに:2012/07/25(水) 06:06:26.85 ID:nLqdv751
真木よう子とのバトル詳細きぼんぬ
697この子の名無しのお祝いに:2012/07/26(木) 00:21:06.39 ID:hNXjrwNS
真木の方の話しか出てないけどそれ聞くと仲代が悪い感じ
奥さんが生きていればこうはならなかったんだろうが
698この子の名無しのお祝いに:2012/07/26(木) 22:21:28.05 ID:ge8a0o+n
今日始めて市川崑の野火を見た。
あの主人公こそ仲代達矢に最適だったような気がした。
699この子の名無しのお祝いに:2012/07/26(木) 23:37:05.31 ID:F9F7zBV/
つーか昔見て二回目に見るまで仲代だと勘違いしていたよ。
人間の條件とごっちゃになって。
700この子の名無しのお祝いに:2012/07/27(金) 02:37:35.88 ID:YZ4IErPn
真木よう子って、仲代がかつて絶賛するほど演技うまいのか?
まったくそんなふうには見えん。

701この子の名無しのお祝いに:2012/07/28(土) 15:34:09.36 ID:SdZYe33u
>>700
絶賛したのは演技じゃなくオッパイじゃないの?
702この子の名無しのお祝いに:2012/07/29(日) 02:51:33.11 ID:DeJ2kSBS
>>700 絶賛してたのか?聞いたことなかった
どっちにしても演技はうまくないと思うのには同意

>>701塾生時代ならおっぱいは整形してないからぺったんこじゃん
703この子の名無しのお祝いに:2012/07/29(日) 05:56:21.72 ID:vTpwUYK6
やさぐれた感じがいいと思うけどな、真木
仲代がなんか言ってるのは聞いたことないけど
704この子の名無しのお祝いに:2012/07/29(日) 20:28:39.63 ID:Njts5llO
>>702
マジか
おれの5リットル分の製糸が!!
705この子の名無しのお祝いに:2012/07/29(日) 21:28:10.75 ID:DeJ2kSBS
>>704
マジだよ 真木 整形で検索してご覧 彼女は全身整形しているよ

てかパッと見ですぐ整形しまくりってわかると思うが…
男性はそのあたり素直でいいねw
706この子の名無しのお祝いに:2012/07/29(日) 21:33:13.43 ID:6xDPuAK6
真木とはバトルというかあれは痴話喧嘩だと思っていたけど。
707この子の名無しのお祝いに:2012/07/29(日) 22:19:31.39 ID:rUUmfICZ
>>705
整形に抵抗ないのかな
708この子の名無しのお祝いに:2012/07/31(火) 02:38:52.49 ID:VwtGAI2z
709この子の名無しのお祝いに:2012/07/31(火) 05:31:40.58 ID:RZalb+x8
>>708
うむ
何の話してるか知らんがかっこいいな
710この子の名無しのお祝いに:2012/08/01(水) 01:19:16.82 ID:ecV61Y1B
>>709
韓国語は機械翻訳(グーグルとかエキサイト)でもかなり高精度の訳出ができる
711この子の名無しのお祝いに:2012/08/02(木) 01:40:51.73 ID:JW+Btpro
若いころの真木よう子知りたかったら無名塾のパンフの「どん底」取り寄せればいいじゃん。
そんな高い値段じゃないぞ(おまいらが好きなエロ本よりはずっと安い)
無名塾時代若干16歳の彼女を見たことあるが、顔はあのまま、胸は覚えとらん。
性格は今のやさぐれっぷりが信じられないくらい不器用感ありありで一生懸命な子だった。

推測だが、無名塾出身の女の子は2パターンの売り方がある。たまに「仲代達矢と険悪な
中になった」ことをセールスポイントにするんだな。過去には神崎愛がそうだった。
アンチ仲代が多い芸能界では、こっちのほうが売れたりする。

ほんとに破門食らってたら塾出身の俳優たちと共演などできんよW
712この子の名無しのお祝いに:2012/08/02(木) 11:17:54.52 ID:rFbnqDCT
>>711
> たまに「仲代達矢と険悪な仲になった」ことをセールスポイントにするんだな。
> 過去には神崎愛がそうだった。

これはリアル愛人痴話喧嘩じゃん。
713この子の名無しのお祝いに:2012/08/03(金) 08:52:50.70 ID:7zpZsZZR
芸能界ではアンチ仲代が多いの?どうして?
714この子の名無しのお祝いに:2012/08/03(金) 12:57:30.44 ID:xD0FC3fl
特にそんなことはないと思うよw
715この子の名無しのお祝いに:2012/08/05(日) 23:48:55.30 ID:abcknO58
716この子の名無しのお祝いに:2012/08/06(月) 00:03:55.92 ID:sGHkOtHx
日本の悲劇はいつやってくれるんだ
717この子の名無しのお祝いに:2012/08/06(月) 19:10:28.64 ID:mO3S+ERo
>公開は、来年初春を予定してます。
https://twitter.com/masahirokoba/status/230227996982796288
718この子の名無しのお祝いに:2012/08/06(月) 20:26:31.45 ID:jcUMJl5x
たまには、加えたばこ伝兵衛でも
719この子の名無しのお祝いに:2012/08/07(火) 10:38:45.20 ID:zVZaABxR
>711 きもちがわるい
720この子の名無しのお祝いに:2012/08/09(木) 15:58:06.04 ID:OvEvaNhe
721この子の名無しのお祝いに:2012/08/10(金) 23:43:19.81 ID:/pr5bDwL
「ジョン・ガブリエルと呼ばれた男」の巻末にインタビューのようなものが載っていた
722この子の名無しのお祝いに:2012/08/11(土) 13:33:37.65 ID:Fszp3Qvv
片岡千恵蔵版大菩薩峠第二部が内田吐夢にもかかわらずさっぱり面白くなかった。
原作も新撰組と斬り合ったあとの展開はグダグダで、唯一、一本きりで終わった仲代x喜八版だが、結果的にはそれでよかったような気もする。
723この子の名無しのお祝いに:2012/08/13(月) 12:30:20.32 ID:6mIxDTJL
たしかに仲代達矢の机龍之介は、、、凄まじい、、、仲代が出演した映画の中でも
ベスト3にいれてるわ。
724この子の名無しのお祝いに:2012/08/15(水) 03:52:19.68 ID:IEEuCYZy
>713
目が怖いから
725この子の名無しのお祝いに:2012/08/17(金) 22:28:03.41 ID:MDmfwcbh
人間の條件
最終盤のついに切れた梶が制裁を加えるシーンは凄まじい迫力だった
しびれたよ
貴様のような奴は氏ねぇ〜
貴様のような奴が清算されるまでには時間がかかりすぎるんだ
その間にいい奴がまいってしまうんだよ!
氏ね氏ねえ〜〜
726この子の名無しのお祝いに:2012/08/23(木) 13:36:14.15 ID:CLMSiRkv
人間の條件は出てくる人間がどれもこれもステレオタイプでなあ・・・
それ以上に現代ではあまりの自虐史観にトンデモ映画として見られるだろうが
727この子の名無しのお祝いに:2012/08/23(木) 17:02:41.37 ID:z4sGFeZM
自虐史とはちょっと違うんじゃない?
軍隊が個人を軽視する組織であることは今もどこの国でも変わらないし。
728この子の名無しのお祝いに:2012/08/24(金) 20:40:19.20 ID:8s5CDC0F
原作からして極左だからね
思想の偏ったものは今見るとつらいかな
729この子の名無しのお祝いに:2012/08/24(金) 20:47:49.00 ID:LRQULc/a
マルクス主義的歴史観だよね。
自虐史観とはちょっと違う。
730この子の名無しのお祝いに:2012/08/24(金) 21:02:40.43 ID:8s5CDC0F
マルクス主義的唯物史観がいわゆる自虐史観と呼ばれるものだよ
切り離して考えられるものじゃない
731この子の名無しのお祝いに:2012/08/24(金) 22:17:37.76 ID:LRQULc/a
違うぞ。
たまたま敗戦したから日本では面子がかぶってるだけで。
中国や旧ソ連を見ろ。自虐なんてない。
732この子の名無しのお祝いに:2012/08/24(金) 22:21:19.93 ID:8s5CDC0F
中国や旧ソ連じゃなくて日本の話でしょ
733この子の名無しのお祝いに:2012/08/24(金) 22:59:37.88 ID:LRQULc/a
たまたま面子がかぶってるだけで別の概念。
734この子の名無しのお祝いに:2012/08/24(金) 23:11:44.75 ID:8s5CDC0F
そんなたまたまなんてないよw
大東亜戦争をマルクス主義的唯物史観で語ろうとすれば、
日本では自ずと自虐史観と捉えられるんだよ


735この子の名無しのお祝いに:2012/08/25(土) 02:05:53.58 ID:yx+/kiIT
>>734
おまえバカすぎ勉強しろ
736この子の名無しのお祝いに:2012/08/25(土) 06:06:52.70 ID:jjbrXqx9
自虐史観なんて言っている文化人とかはまともな保守からも相手にされて
ないから
737この子の名無しのお祝いに:2012/08/25(土) 15:32:40.18 ID:yjCm4E1z
反論できなくなったら煽りだすなんてみっともないからやめなよw
738この子の名無しのお祝いに:2012/08/25(土) 17:25:55.43 ID:UmJzlpd7
出所祝いを、いい加減に出してくれよ。東宝唯一のヤクザ映画
739この子の名無しのお祝いに:2012/08/26(日) 12:10:06.72 ID:3QorS2F8
740この子の名無しのお祝いに:2012/08/27(月) 23:03:54.46 ID:Q8Yg7WN8
>>738
itunesにはあったよ
741この子の名無しのお祝いに:2012/08/29(水) 14:29:38.17 ID:1W3qqvcL
唯一、でもないな。
加藤泰x真木洋子x渡哲也の「日本侠花伝」だって東宝映画だぞ
742この子の名無しのお祝いに:2012/08/29(水) 23:26:47.62 ID:qN5lU8A5
743この子の名無しのお祝いに:2012/08/31(金) 14:06:54.87 ID:+SEdhmm8
デボサル峠…
744この子の名無しのお祝いに:2012/09/02(日) 00:02:10.26 ID:wMyiC0OY
745この子の名無しのお祝いに:2012/09/02(日) 10:59:09.17 ID:m/A+b+fE
日本映画専門チャンネルで「ゴメスの名はゴメス」放送。
これ、面白いんですか?
746この子の名無しのお祝いに:2012/09/02(日) 12:20:38.19 ID:pBB0y7Ky
面白くはない。仲代さんは結構いいから見たほうがいい。
高橋治も松竹やめるとこんなにひどい映画しか撮れないのだなという驚きがある。
逆に高橋在籍時の大船撮影所の凄さがわかる。
まあこの当時は既にクソみたいな撮影所になってるけど。
747この子の名無しのお祝いに:2012/09/02(日) 16:16:14.50 ID:m/A+b+fE
なるほど。
748この子の名無しのお祝いに:2012/09/02(日) 17:58:46.31 ID:QPAO/XF7
ゴメス見てないけど、あれは喜八監督がやる予定だったんだよね。
監督や村井博(だったかな)がカンボジアでロケハンまでしてたけど、
仲代さんのカンヌ映画祭に出席したときの旅行で連絡が取れなかったり、
海外の政情不安などいろんな事情で延期を重ねて流れたみたい。
そのときの共演予定は芥川、香川京子、西村晃、山茶花究だったかな。
他にも日仏合作のスパイもので喜八×仲代の名を挙げて新聞に載ってたけど、
これはどこまで本気だったんだろう。
いずれにしても、このコンビの作品をもっと見たかったので残念。
749この子の名無しのお祝いに:2012/09/04(火) 13:15:13.72 ID:5VsIwx69
『倉本聰の姿勢』という本に対談が載っていてなかなか面白かった
750この子の名無しのお祝いに:2012/09/06(木) 22:45:46.31 ID:z+l5cz2w
堀川弘通死去。
なんとなく、このスレに書き込む。
751この子の名無しのお祝いに:2012/09/07(金) 00:59:22.58 ID:vbQS/ZvF
堀川さんはもっといい映画たくさん作れる監督だったはずなのにな
752この子の名無しのお祝いに:2012/09/07(金) 04:39:56.84 ID:2sbCv76C
黒澤の命日とは、因縁だな。
753この子の名無しのお祝いに:2012/09/07(金) 10:15:09.66 ID:pM5eU74X
仲代氏が『七人の侍』に出た時、「半日かけて、昼休みの時間も使って、自分に侍の歩き方を教えてくれた助監督」が堀川さんだったかな。
754この子の名無しのお祝いに:2012/09/08(土) 02:59:16.48 ID:xJ7FD/Mt
「最後の審判」は原作を読んだ仲代さんが映画化を提案したそうだ
755この子の名無しのお祝いに:2012/09/08(土) 19:24:55.46 ID:X0W5UuVx
No.2の回答・・・東宝のばかぁ
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4111408.html
756この子の名無しのお祝いに:2012/09/13(木) 23:33:35.92 ID:TTrtNpj9
757この子の名無しのお祝いに:2012/09/17(月) 05:23:50.91 ID:ChuF27le
>>756

情報はうれしいが、果たして釜山で上映できるかどうか…マジで。

小林監督もけちらずに古湯でみせてやりゃあ良かったのに。どうせ実行委員会
からギャラもらってんだろ?まさかゲストに行ってやる、上映させてやるみたいな
ノリで行ってんじゃないだろうなw
758この子の名無しのお祝いに:2012/09/17(月) 12:13:08.40 ID:bCyCpRe7
東京国際映画祭でやることをちょっと期待してる
759この子の名無しのお祝いに:2012/09/18(火) 11:58:16.58 ID:6yC5Ana0
>>757
なんでそんなに刺々しいんだ?
760この子の名無しのお祝いに:2012/09/20(木) 23:31:45.44 ID:PNC6rRqX
TIFFでは上映されないようですな
761この子の名無しのお祝いに:2012/09/25(火) 23:52:35.38 ID:4zCdn7kJ
「ツナグ」っていう映画に出てるんだね。樹木希林にトメを譲るのだろうか…
それはそれで残念だ。
762この子の名無しのお祝いに:2012/09/26(水) 19:39:14.22 ID:ydddDY1B
>>761
ポスターでは止めなんだが
763この子の名無しのお祝いに:2012/09/26(水) 21:58:05.87 ID:MK0RRD1H
そう言えばこの人いい役者だと思った事一度も無いな
764この子の名無しのお祝いに:2012/09/26(水) 22:07:49.28 ID:JPhVXkNr
>>763
いまはともかく、昔はよかったと思う
765この子の名無しのお祝いに:2012/09/26(水) 23:08:52.30 ID:u/4EMeoQ
186 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/04/28(土) 20:11:21.75 ID:DPKDrAu0i
映画だけど、「わが母の記」は当然のように樹木希林がトメだけど、
三國連太郎が中トメでも特出も何もつけないトメ前だった
OPは樹木希林が2番手で三國トメだったけど
766この子の名無しのお祝いに:2012/09/27(木) 07:01:11.27 ID:mTlQb6Mk
>>764
オススメ作、有ったら教えて。
若い時のは天国と地獄ぐらいしか知らない。
767この子の名無しのお祝いに:2012/09/27(木) 07:08:38.14 ID:9JSXu7EP
>>766
野獣死すべし
768この子の名無しのお祝いに:2012/09/27(木) 08:14:32.66 ID:L5p600gi
http://www.cdvnet.jp/modules/column/sep12/osugi/p4.php
見たかったな。タイプが異なるだけに。。
769この子の名無しのお祝いに:2012/09/27(木) 10:46:47.80 ID:0USTlY5u
大菩薩峠も好きだな〜。
770この子の名無しのお祝いに:2012/09/27(木) 12:41:38.43 ID:d+63S8/T
脇役だが、女が階段を登るときもいいし
771この子の名無しのお祝いに:2012/09/30(日) 19:13:13.03 ID:4iVhSYPN
監督別にチェックしていくと楽しいぞ。
仲代達矢は人気俳優になるために一本でも多く出たいというタイプではなかったが、信頼する少数の監督とは常連俳優として仕事をした
自分的に一番好みなのは岡本喜八との仕事。後年よく仲代達矢の悪い癖といわれるむやみな重厚さが喜八作品にはなく、逆に軽みのあるキャラクターが活躍(殺人狂時代など)
脇役で、カッコいい役なのに、団令子の中国人従軍慰安婦に隊長サン童貞ダネと言われ眼を丸くする隊長の役(「血と砂」)など、出番の少ない作品でも、喜八作品ではちょっと違うキャラクターを見せる。
小林正樹、五社英雄との仕事は喜八作品とは逆に仲代の重厚キャラが前面に押し出され、くどいばかりの演技が炸裂。北野武みたいにナチュラル演技が至上という価値観のひとはやたら馬鹿にするが、俺は好き。
772この子の名無しのお祝いに:2012/09/30(日) 19:21:29.05 ID:4iVhSYPN
喜八では大菩薩峠、殺人狂時代、斬る、血と砂
五社で御用金、雲霧仁左衛門、鬼龍院花子の生涯、人斬り
小林正樹で切腹、いのちぼうにふろう

自分としてはオススメはこんな感じ(敵役や脇役で出番の少ない作品も含む)
黒澤の用心棒と椿三十郎、天国と地獄はいうまでもないから省いたけど
773この子の名無しのお祝いに:2012/09/30(日) 21:58:07.52 ID:nUHBckde
この前出た喜八監督の対談を集めた文庫に、昔キネ旬でやった対談が収録
774この子の名無しのお祝いに:2012/10/02(火) 20:30:18.30 ID:kGuKGhsH
『二百三高地』に仲代が出たことで岡本喜八は怒り、一時は疎遠になったらしい。
775この子の名無しのお祝いに:2012/10/02(火) 22:24:02.18 ID:opzPUkAT
佐藤允だって出てるのに
776この子の名無しのお祝いに:2012/10/02(火) 22:52:28.68 ID:3cCNx1B/
佐藤允は元々その時期疎遠だし
777この子の名無しのお祝いに:2012/10/02(火) 23:48:47.79 ID:ZXZkACsl
>>774
なんで?
778この子の名無しのお祝いに:2012/10/03(水) 00:56:34.09 ID:/DU5f4rW
岡本喜八はかなりの左だからな
二百三高地も右寄りみたいに言われてたから、岡本喜八にしてみればダメなんだろう
松林宗恵の連合艦隊も右寄りって怒ってたし
779774:2012/10/03(水) 02:29:11.97 ID:Uk5oM2pg
>>778 のいうようなことみたい。特に、乃木将軍が明治天皇の前で落涙するのが許せなかったらしい。
この映画への怒りが、翌年『近頃なぜかチャールストン』を作るモチベーションになったのかな。
佐藤允とは思想的な点ではなくw、些細なことで喧嘩してから絶好状態だったとか。
ウチはすぐ近所同士なのに。
780この子の名無しのお祝いに:2012/10/03(水) 14:20:52.24 ID:uY0NYSak
「二百三高地」が気に入らないのは別にいいんだけど、しかしそれで
仲代と疎遠になるというのは、喜八ちゃんちょっと狭量すぎないかい?
特定の政治思想にとらわれずに仕事する仲代達矢の役者としての姿勢は評価すべきなんだがな
781この子の名無しのお祝いに:2012/10/03(水) 22:38:34.28 ID:/8AL3i/P
でも、翌年に着ながし奉行撮ってるよね。ソースが欲しいな。
782この子の名無しのお祝いに:2012/10/05(金) 09:01:05.86 ID:vBGUQ4uc
おとといのスタジオパーク(徳永えり)にコメント寄せてたけど
そこで名前を出したのが高峰秀子、山田五十鈴、森光子だった
783この子の名無しのお祝いに:2012/10/08(月) 22:52:49.42 ID:NccDvFP/
ttp://navy.ap.teacup.com/takogasuki/807.html
情景がすぐ思い浮かぶ
784この子の名無しのお祝いに:2012/10/12(金) 13:05:00.26 ID:hIjZLELs
12月、日本映画専門chで、「御用金」「人斬り」「華麗なる一族」「不毛地帯」「血と砂」「殺人狂時代」やるぞー

785この子の名無しのお祝いに:2012/10/12(金) 18:42:33.08 ID:BNYPsQ3e
ハムレットの映像って残ってるんだな。テレビ放送されたとか聞いたことあるような。
ttp://www.kwansei.ac.jp/museum/news/2012/attached/0000028034.pdf
786この子の名無しのお祝いに:2012/10/14(日) 10:31:19.92 ID:GLkYVKDY
「血と砂」はまだ見てなかった。評価高いから楽しみ。
787この子の名無しのお祝いに:2012/10/17(水) 00:50:00.73 ID:3JgYypyJ
このところの訃報で春との旅のメイキングが気になってきたけど、どんな感じなんだろう?
788この子の名無しのお祝いに:2012/10/18(木) 10:08:49.04 ID:ZnZFQv86
「血と砂」は痛快軽快だが、最後は泣けるな。
仲代さんは、冷酷キャラとおとぼけキャラが混在していて面白い。

789この子の名無しのお祝いに:2012/10/18(木) 14:00:09.18 ID:ApMlMxC9
少年兵と三船の他は
佐藤允、仲代、伊藤雄之助、天本英世と喜八組オールスターなところもいいね
790この子の名無しのお祝いに:2012/10/18(木) 22:16:55.98 ID:ZnZFQv86
「殺人狂時代」はオウム真理教事件の只中の時に雑誌で
「オウム事件を予言か。30年前の映画に、富士山麓の殺人教団、教祖役に死神博士の天本英世、江川紹子ばりの女記者に団令子」
と紹介してあったので、すぐにビデオ借りたら、
仲代達矢主演のブラックコメディアクションだった。
ま、記事は間違ってないといえば間違ってないけどさ。
791この子の名無しのお祝いに:2012/10/18(木) 22:56:03.87 ID:zgSUFSRK
http://www.cool-ny.com/archives/1337
http://www.carteblanche-movie.com/archive.php?id=2010-07-16

こういう喜八監督をリスペクトする若い監督が、仲代さんら
ベテラン役者をうまく使って娯楽作品を作ってくれたらいいな
792この子の名無しのお祝いに:2012/10/18(木) 23:15:08.00 ID:ZnZFQv86
>>791
見事に失敗しそう。
仲代の晩節を汚すな。
793この子の名無しのお祝いに:2012/10/18(木) 23:58:30.34 ID:zgSUFSRK
>>792
そうか?若い人に力を求められるなら、それはすごいことだと思うし
新しいことをやってくれるほうがワクワクするけどな
794この子の名無しのお祝いに:2012/10/19(金) 03:08:05.52 ID:MDc0+HgV
>>793
結局、昔の徒弟制度が壊れてしまって
こういうアングラしか映画監督を目指せなくなってしまったのが、日本映画界の貧困さをうんだんだよな。
仲代が一番嫌うような、基礎ができてない
やろうともしない連中だろ。
795この子の名無しのお祝いに:2012/10/19(金) 04:35:55.83 ID:Eqqi1VoE
東海のひと、毒葡萄酒冤罪ものは見ましたか?
796この子の名無しのお祝いに:2012/10/20(土) 22:22:52.63 ID:NW5Ge2Jo
映画化してもペイするわけじゃないそうだ
http://www.hbf.or.jp/report/pdf/hbf_no77-4.pdf
797この子の名無しのお祝いに:2012/10/21(日) 03:37:58.47 ID:c8fJDUMq
昔、ニコ玉の高島屋でショッピング中を見たけど。
こんな美しいおじさまいるのかしらん、て位素敵でした。
オーラがありました。
798この子の名無しのお祝いに:2012/10/21(日) 10:25:52.00 ID:Wa+hixHM
>>791
そこに載ってた豊田っていう監督のインタビュー少しみたけど
つまらない人だね
799この子の名無しのお祝いに:2012/10/21(日) 12:38:00.85 ID:Tb4ruplI
殺人狂時代がなければ死神博士もプロフェッサーKもなかったな。
800この子の名無しのお祝いに:2012/10/26(金) 23:50:05.03 ID:UPNqh/rx
801この子の名無しのお祝いに:2012/11/01(木) 04:29:15.46 ID:el87DJWI
802この子の名無しのお祝いに:2012/11/06(火) 12:01:01.41 ID:CAsDcqP/
>>795
二月から上映とか
803この子の名無しのお祝いに:2012/11/06(火) 19:31:14.41 ID:4rjsVyu8
>>802
冤罪もの、ホントに減っちまったな。
804この子の名無しのお祝いに:2012/11/10(土) 15:06:13.56 ID:+Dg4y2j7
BS日テレ 11月11日(日)16:00〜18:00「ミスター・ジャイアンツ 勝利の旗」
805この子の名無しのお祝いに:2012/11/30(金) 16:06:06.84 ID:GM/itMsj
806この子の名無しのお祝いに:2012/12/01(土) 02:57:40.03 ID:O1AlvSNW
春日太一の本、誰か読んだ人いる?
807この子の名無しのお祝いに:2012/12/01(土) 10:36:39.07 ID:Hi5uq5ry
「殺人狂時代」で食べてたインスタントラーメンの銘柄は何?
808この子の名無しのお祝いに:2012/12/01(土) 11:09:33.56 ID:4ZDiEJTc
ノリスケくんも歳取ったなあ
809この子の名無しのお祝いに:2012/12/01(土) 12:08:42.05 ID:Gr4aHUNt
コケコッコー
810この子の名無しのお祝いに:2012/12/01(土) 23:46:28.14 ID:9QNxIsjL
>>806
まだ出てないじゃん。期待もしてないけど。
811この子の名無しのお祝いに:2012/12/02(日) 14:04:48.32 ID:K0ixHVDM
銘柄が見えたわけじゃないけど、袋から出して、丼入れてお湯かけて、というのはチキンラーメンしか無いんじゃね
812この子の名無しのお祝いに:2012/12/02(日) 18:16:59.66 ID:UKAC1ums
スープの素もかけてたが?
813この子の名無しのお祝いに:2012/12/02(日) 19:16:00.21 ID:gEXFDzCS
814この子の名無しのお祝いに:2012/12/06(木) 00:42:29.21 ID:N2dwPVuY
主演作品に外れがないのが凄いよ

今は主演はる演者はぱっとしないねぇ、吉永小百合も含めてw
815この子の名無しのお祝いに:2012/12/06(木) 17:23:03.08 ID:emK8WZf8
追伸:沢口靖子も含めて
816この子の名無しのお祝いに:2012/12/06(木) 19:02:19.09 ID:TKiB5/3X
追伸:中生き餌も含めて
817この子の名無しのお祝いに:2012/12/07(金) 03:08:25.45 ID:vLCRgAmG
818この子の名無しのお祝いに:2012/12/07(金) 12:04:37.94 ID:342sRBl0
イケメンだなあ
819この子の名無しのお祝いに:2012/12/07(金) 14:14:03.57 ID:9n/05p+h
血があおぉ???
820この子の名無しのお祝いに:2012/12/11(火) 23:17:36.90 ID:0Ug/mw2o
http://cinema.pia.co.jp/imp/13195/504186/
ここに書いてある裏事情というのは本当なんだろうか。
821この子の名無しのお祝いに:2012/12/12(水) 00:52:02.35 ID:Qk1CbQtQ
>こんなモデル容姿の演技力ゼロ男優が代役に抜擢されたという裏事情がある。

田宮二郎のこと?十分ハマってたと思うけど
822この子の名無しのお祝いに:2012/12/12(水) 07:27:52.31 ID:iz7Mobly
それにしても、高松英郎は周恩来に似てるな
823この子の名無しのお祝いに:2012/12/12(水) 18:54:41.00 ID:nKe+OLwR
>>821
そう。書いている人の評価については興味ないんだけど、事実関係はどうなのかなと。
824この子の名無しのお祝いに:2012/12/15(土) 03:04:25.38 ID:W96RUCxw
『約束 名張毒ぶどう酒事件 死刑囚の生涯』
http://yakusoku-nabari.jp/
825この子の名無しのお祝いに:2012/12/18(火) 17:01:29.81 ID:G6Acz/rn
>>823
田宮二郎は既に「悪名」も始まって主役級の俳優だしねえ。
仲代は大映の映画に出ても市川崑監督2本だけだったし、
もともと東宝のほうがずっと関係が強い。大番シリーズにも出てたくらいで。
「黒の試走車」のスタッフも仲代とは絡んでない。
一方、田宮とは制作主任 大岡弘光、監督 増村保造と同じ布陣で直前に「爛」を撮ってる。
仲代も名前が上がっていた程度のことでしょ。
826この子の名無しのお祝いに:2012/12/19(水) 01:31:40.84 ID:PGM6nl1+
1960年に若尾と共演で『罠をかけろ』というのが制作されるはずだったんだけど、
そのプロットその他から、キャストを変更して『三人の顔役』になったのかなと推測。
61年の市川崑の日仏合作の当初企画にもキャスティングされていたようだ。
827この子の名無しのお祝いに:2012/12/19(水) 09:15:20.66 ID:daccFOj/
春日太一かあ。ツイッターとか見てるとエラそうなんで苦手だわ。
828この子の名無しのお祝いに:2012/12/19(水) 21:43:23.84 ID:udYuTQtp
「切腹」プレスシートより、公開にあたってのコメント
http://www.facebook.com/photo.php?fbid=178702282275068
829この子の名無しのお祝いに:2012/12/21(金) 02:09:36.07 ID:8E9ypRQN
830この子の名無しのお祝いに:2013/01/01(火) 22:42:40.07 ID:l6fW5Bsy
ラッキー度

かっこわるいっ
なみだちょちょぎれ
831この子の名無しのお祝いに:2013/01/04(金) 10:35:07.57 ID:rwOKNwIT
>>711
アンチ仲代が多い芸能界って・・・
何を以てそのような表現ができるのでしょうか???
832この子の名無しのお祝いに:2013/01/04(金) 11:50:13.08 ID:rwOKNwIT
能登でのマクベスを観に行ったが、正直全く面白くなかった。
演出に古くささを感じたし、仲代さんの滑舌もすっかり年相応に劣化してしまい、役柄に無理があった。
若村麻由美は可もなく不可もなく、その他塾生も発声が良いだけの印象で芝居が記憶に残らず。
古典を上演するだけでなく、何か新しい風が無名塾には必要でしょう。それが作品なのか役者なのか制作スタッフなのか。
仲代さんが引退したらどうなるのだろうか。
833この子の名無しのお祝いに:2013/01/04(金) 23:46:55.22 ID:XtRJl2CK
>>832
劇場中継でマクベスみたけど、確かに面白くなかったな。
でもその後の炎の人は面白かったよ。仲代さんの演技も演出も。
ゴーギャンとか脇の俳優は弱かったように思うけど。
その炎の人の演出家とは初めて組んだようだし、最近は仲代が出演しない舞台で
初上演の戯曲やったりしてるそうだから、少しずつ変わろうとしてるんじゃない?
834この子の名無しのお祝いに:2013/01/05(土) 14:03:23.29 ID:dn4yTO25
http://www.tbs.co.jp/radio/format/shima.html
これに出るらしい
オンデマンドで↑で聞けるようだね
835この子の名無しのお祝いに:2013/01/06(日) 19:12:07.89 ID:1R6Ib5Ww
BSフジ 1月12日(土)10:00〜11:00『インタビュードキュメント その時、私は』
http://www.bsfuji.tv/top/pub/sonotoki.html
836この子の名無しのお祝いに:2013/01/07(月) 10:49:40.07 ID:ICyLQkqb
『仲代達矢が語る日本映画黄金時代』 というインタビュー本が出るようだ
837この子の名無しのお祝いに:2013/01/07(月) 12:50:43.53 ID:l/rcQfZf
この年齢で主演を撮れる男優は高倉健とこの人だけだなあ。

役所広司か渡辺謙あたりを脇に最後の花道を飾る主演映画をおねがいします。
838この子の名無しのお祝いに:2013/01/07(月) 13:58:38.15 ID:iV0dvdx8
しかしコントロール出来る人がいないな
「春との旅」も良かったけどちょっとやりすぎじゃねとは思うし
839この子の名無しのお祝いに:2013/01/08(火) 17:29:22.38 ID:mCnkGw/m
やまだよーじなんかだったら、時間もたくさんあるだろうし抑えられるかなあ
>>768の制作中の話を聞くと、実現してたら面白かったのかもね
840この子の名無しのお祝いに:2013/01/08(火) 19:58:12.86 ID:OPwsIuxd
今村昌平が生きていればなあ。
新藤と市川は鬼籍に入り、篠田も大島も引退しちゃったから山田洋次しか残ってない。
マジメな話、神山征二郎でハチ公物語のリメイクの「ハチ」のリメイクでどだ?
841この子の名無しのお祝いに:2013/01/08(火) 22:02:00.36 ID:WVVYeOz/
目をひん剥き続けて、60年
842この子の名無しのお祝いに:2013/01/09(水) 14:58:31.74 ID:Ct84EYjS
今平と仲代って全然合わないんじゃね?
仲代の嫌いな人が仲代の欠点としてあげる,,わざとらしい演技って、今村昌平は結構嫌う人だし。
仲代の演技が高潮してくる、イマヘイがそれにストップをかける、その繰り返し、そうとうストレスフルな現場になりそうだ
843この子の名無しのお祝いに:2013/01/09(水) 22:08:53.67 ID:Y02N1B7L
今平は赤毛物を嫌ってたそうだしな
844この子の名無しのお祝いに:2013/01/11(金) 01:29:00.81 ID:A89UT5Wf
>>837
というか高倉健と共演して欲しい。あと三國連太郎も出れば完璧。
845この子の名無しのお祝いに:2013/01/12(土) 04:48:05.55 ID:/gRSHAH9
>高倉健と共演
世界観が違うからか何なのか、いまいち想像できない
菅原文太ならしっくりくるような気がするが
でも潤滑油として田中邦衛を挟めばイメージが湧くかな
846この子の名無しのお祝いに:2013/01/12(土) 23:02:45.98 ID:DsLLXvQj
週刊ポストに記事があるらしい
847この子の名無しのお祝いに:2013/01/17(木) 22:48:09.32 ID:C0o8tRd4
>>845
文太は高倉のこと嫌ってるみたいだから今更共演はないだろうな
848この子の名無しのお祝いに:2013/01/19(土) 23:55:18.73 ID:AdX3dy1P
>>847
ああ、仲代・高倉はあまり想像できなくて、仲代・文太だとできるかなと言いたかった。
喜八組だから…か?
849この子の名無しのお祝いに:2013/01/20(日) 02:31:14.46 ID:SJ975aoU
http://mainichi.jp/enta/news/20130117dde012200066000c.html

22日発売『婦人公論』で斎藤明美と対談
850この子の名無しのお祝いに:2013/01/20(日) 23:13:11.61 ID:i98zcpMe
私の地図/仲代達矢
週刊現代(2月2日号)
851この子の名無しのお祝いに:2013/01/21(月) 00:51:57.60 ID:HldzkrJC
尼で書こうと思ったけど垢がないんでここに書く。

春日の本、一応読ませるが、「仁義なき日本沈没」の低評価レビューと
まったく同じ状況。誤字脱字および資料の不備多数。一番笑ったのが(twitterでも
指摘されてたが)、初年兵が少年兵になっとった。梶はそんなに若かったのかと(笑)
しかし今回は仲代からの聞き語りってことになってるから、春日じゃなくて仲代が
言い間違えたことにされるんだろうなw

本の中で仲代は今の映画にもう少し金と時間をかけろと言っていたが、自分の本が
正に金も時間もないやっつけ仕事だったってわけだw

まあ歯に衣着せぬ大手事務所実名批判とかしてるから、センセーショナルな内容だが
ありゃ下手すると無名塾出身者の仕事へらすかもな。

経験のあるライターならうまくぼかしたろうが、春日は若いから世間知らずだな。
852この子の名無しのお祝いに:2013/01/21(月) 22:54:23.74 ID:uRxT07To
週刊現代の記事は関容子だった
今回は知ってることばかりでイマイチだったが、
是非長いインタビューを読みたいな
853この子の名無しのお祝いに:2013/01/22(火) 09:33:27.57 ID:dPecBrUj
むしろスタッフに仲代のこと聞いたらどうだろ?
役者の話はつまらんのが多いから。
854この子の名無しのお祝いに:2013/01/22(火) 21:37:27.37 ID:W8tUrn5/
>>853
>役者の話はつまらんのが多い
そうは思わないが、インタビュアーによるところも大きいんだろう。
>>852は説明不足だったけど、その人による役者のインタビューは面白いから、
長いインタビューを読みたいと書いた。
週刊誌だと求められる内容や紙幅の都合とかで、知っている話が多くなって
仕方がないのかもしれない。
855この子の名無しのお祝いに:2013/01/23(水) 05:25:22.67 ID:SUEZalmm
>>851
初年兵と少年兵のところが最大の間違いなのか
じゃあたいした瑕疵じゃないな
だいたい初版本は誤字脱字が多いものだ
856この子の名無しのお祝いに:2013/01/23(水) 22:03:48.86 ID:VtShV70+
巻末のフィルモグラフィー『妖獣都市 香港魔界篇』と『ツナグ』が抜けてる
857この子の名無しのお祝いに:2013/01/23(水) 23:37:14.17 ID:EF97o7iJ
858この子の名無しのお祝いに:2013/01/27(日) 01:55:23.75 ID:cZnEti5K
雑誌連載の方を読んでたけど、春日太一って知的誠実性が
欠如していると思わせるところがあって好きじゃない
あれでも博士課程出てるそうだが…
859この子の名無しのお祝いに:2013/01/29(火) 13:43:43.09 ID:Vwb12fLx
そこまで言うかw
いまどき博士課程なんてそうレアなもんでもないだろ
PHP選書の仲代インタビュー本は、このスレの住人なら既に知ってるような話題がほとんどで(御用金の三船降板とか)、新発見は少ないから食い足りなく思うかもな
860この子の名無しのお祝いに:2013/01/29(火) 19:00:45.74 ID:ZUZlI5sn
演劇系の役者インタビューだし、そういうのは八百屋で魚を求めるようなものじゃないだろうか。
861この子の名無しのお祝いに:2013/01/29(火) 19:35:09.47 ID:mj8HJyCy
春日のでっかい写真、あれ必要なの?(笑)
862この子の名無しのお祝いに:2013/01/29(火) 22:39:17.26 ID:OoD+otmM
新劇の名優たちの芸について聞きたいな
863この子の名無しのお祝いに:2013/01/31(木) 06:31:51.91 ID:EokYPHxp
864この子の名無しのお祝いに:2013/01/31(木) 10:29:08.23 ID:kY3Dkt+D
テルマエ・ロマエIIが製作決定だそうだけど、仲代さん出ないかなあ
アベカンやイチムラも悪くないが。日本人がローマ人演じて何の違和感もない俳優なら、迷わず仲代さんだろ
865この子の名無しのお祝いに:2013/01/31(木) 22:57:42.18 ID:Cgd7Y+ns
大化改新ってドラマで南淵請安を演じていたが、衣装といい雰囲気といい
まさに古代ローマの賢人みたいな感じだったな
866この子の名無しのお祝いに:2013/02/02(土) 10:45:14.98 ID:Heh3Cjlz
日本のバラエティ番組の文脈の上にある映画になんで仲代さんが出ないといかんのか
867この子の名無しのお祝いに:2013/02/02(土) 16:08:36.41 ID:qnVUCACo
テルマエ・ロマエいい映画だったけどな
2がどうなるか知らんが

約束の予告篇みたけど結構よさそうだった
868この子の名無しのお祝いに:2013/02/02(土) 18:58:45.73 ID:YLmcLcdr
そろそろ公開なのか
2月12日に「スタジオパークからこんにちは」に出るのは約束の宣伝かな

公式サイトにこんなことも載っている
◆2/16(土) 18:40の回上映前、仲代達矢さん、樹木希林さん(予定)、
齊藤潤一監督 ほかによる初日舞台挨拶
869この子の名無しのお祝いに:2013/02/03(日) 15:31:57.64 ID:PkgyYlU6
黒澤明監督の助監督を多数務めた森谷司郎作品には確か出演していないね。
870この子の名無しのお祝いに:2013/02/05(火) 00:05:49.16 ID:OmN62nAL
オペラ歌手を入塾させる意図は?
871この子の名無しのお祝いに:2013/02/05(火) 23:30:22.97 ID:BPjhW01I
日本の悲劇、8月公開だそうで
北村一輝が息子ってのは顔の濃さ的にものすごく納得w
872この子の名無しのお祝いに:2013/02/08(金) 12:34:13.59 ID:q9Fp2/U/
Youtube 仲代達矢・圭吾、行代美都 Mr.Bojangles 2010
この語りを見てどう思いました?
873この子の名無しのお祝いに:2013/02/11(月) 03:40:27.15 ID:6jaLslGE
春日太一君ははやく嫁もらえ…。

マジやばいぞ。何しろ三十代で仲代に本出すほどインタビューしてるのは
既に貴重な歴史の生き証人だ。長生きしてくれんと困る。

若い娘なんて狙うなよ。酸いも甘いも噛み分けた年上が吉。出来れば嫁自身が
稼げてある程度現行チェックのできる編集者あたりが理想と見たが、周辺に
おらんものか。

見てくれは決して悪いほうではないから、ちょっと周りが真剣になってやれば
すぐ見つかりそうなもんじゃがの、って、何言ってんだアラフォーリア充の俺w
874この子の名無しのお祝いに:2013/02/11(月) 23:38:58.63 ID:jXT/HJBj
仲代さんのスレにこんなくだらないレスがつくとは・・。
875この子の名無しのお祝いに:2013/02/13(水) 02:28:59.03 ID:daFCAU7q
春日太一
盗人を演じる仲代の芝居が、取材中に再現した勝の口調とそっくりだったのである。
仲代の見せた二つの芝居が頭の中で合致した瞬間、筆者は気づいた。
「仲代はあの映画で、『勝ならそう演じたであろう影武者』を演じていたのだ」と。
http://shukan.bunshun.jp/category/mokuyo-hoga-gekijo

本人に聞けばすぐ否定されそうだな
誰かの真似をするのは俳優にとっては屈辱的なことのようだから
876この子の名無しのお祝いに:2013/02/14(木) 01:14:29.79 ID:ssxS0ZqK
春日の文章はなんだこりゃあ。昔どっかで読んだ素人さんの感想文
みたいな内容だなw

仲代の物真似好きは結構有名じゃんか。十八番は丹波哲郎(笑)

俳優にとっての物真似は別に屈辱ではないさ。問題は猿まねによりも
ならないこと。本人よりも本人らしくなること。他人のまねが否だったら
伝記物には出れないジャマイカ(笑)
877この子の名無しのお祝いに:2013/02/15(金) 05:50:31.79 ID:ikf7qLrJ
仲代は好きだけど、影武者と乱の演技は勘弁してほしいわ。

春日、阿呆だなぁ、
878この子の名無しのお祝いに:2013/02/15(金) 20:34:10.91 ID:sLYYa+0D
879この子の名無しのお祝いに:2013/02/20(水) 01:29:14.56 ID:R38WlmVU
キネ旬3月上旬号にインタビュー
880この子の名無しのお祝いに:2013/02/20(水) 14:00:13.54 ID:Bz4WNYfR
名張毒ぶどう酒事件

冤罪が確定してから映画を作ったの方が安全だと思うがな
それだといかにも便乗感がでてしまうけど
881この子の名無しのお祝いに:2013/02/21(木) 02:42:28.41 ID:KcX4FKnX
882この子の名無しのお祝いに:2013/02/24(日) 14:47:04.83 ID:1PWpRwme
山本薩夫監督の『浮草日記』に青年労働組合員で出ている。
まだ、俳優座の若手劇団員のころか。
高橋昌也、中谷一郎、小沢昭一、井上昭文、江幡高志、岩崎加根子らも出ている。
883この子の名無しのお祝いに:2013/02/24(日) 22:08:55.29 ID:pnHbywOf
>>882
養成所時代かな。どうなんだろう。
養成所時代に出た映画は
『七人の侍』『浮草日記』のほかには佐分利信監督『広場の孤独』や
熊谷久虎監督『かくて自由の鐘は鳴る』などと言っていた。
他にあるとすれば、佐藤正之氏が関わっている作品である可能性が高そうだ。
884この子の名無しのお祝いに:2013/02/25(月) 01:03:55.88 ID:HSYgPQod
2/25 (月)4:25 〜 めざにゅ〜
ハマSONG・仲代達矢がライバルを語る
885この子の名無しのお祝いに:2013/02/26(火) 15:17:34.81 ID:m6UsGxk0
>>882
>高橋昌也、中谷一郎、小沢昭一、井上昭文、江幡高志、岩崎加根子
時代劇の小悪党役が多い江幡高志が俳優座出身とは意外だった。
てっきり、東映・大映とかの映画出の人かと思っていた。
886この子の名無しのお祝いに:2013/02/26(火) 23:44:07.21 ID:xudqHDup
俳優座養成所のことが書かれている『役者烈々』って本、
図書館で断片的にしか読んでないけど、面白かったな

http://www.meme-project-imai.jp/about.html
これも気になるけど、なかなか置いてそうにない
887この子の名無しのお祝いに:2013/02/28(木) 18:05:51.19 ID:YDbxkRsr
明日スタジオパーク放送だね
888この子の名無しのお祝いに:2013/03/03(日) 18:33:15.86 ID:9/CbIdc1
昨日のチューボーですよで、出演した時の寸劇がまた見れてよかった
889この子の名無しのお祝いに:2013/03/03(日) 20:25:19.20 ID:72PIcEjo
冷蔵庫に頭入れて、その後堺に人参咥えさせてたなw
890この子の名無しのお祝いに:2013/03/06(水) 22:14:26.89 ID:5a8dT1sh
悲劇喜劇2013年4月号
追悼・小沢昭一
しゃぼん玉消えた/加藤武
ことしの小沢さん/福田善之
養成所の卒業生事情/仲代達矢
冷たくて温かい「粋」な人/ふじたあさや
小沢昭一略年譜/編集部編
891この子の名無しのお祝いに:2013/03/08(金) 02:00:13.25 ID:p+coIK9M
春日さんの本、読んだ。
仲代さんの写真がおおきく最初のほうに載ってるのはうれしかったけど。
なんで同じ大きさで春日さんの写真まで載ってるの。対談相手とか内容まとめたから
といって、写真までいらん。なにげに出たがりなんか。
892この子の名無しのお祝いに:2013/03/08(金) 08:27:00.33 ID:QRzAkN7/
>>891
しかも、ご丁寧にインタビュー中のツーショットまで載ってるし。
インタビュアーは黒子に徹しろよ。
893この子の名無しのお祝いに:2013/03/08(金) 12:11:52.19 ID:dwb+SX2U
>>891-892
春日太一はいつもそうだよ。
894この子の名無しのお祝いに:2013/03/09(土) 18:49:55.22 ID:AM83nVdC
『原節子のすべて』に寄稿しているのが、ただのエピソードの紹介で終わらず
いろいろ書かれていたので、思いのほか面白かった。
895地震雷火事名無し:2013/03/12(火) 09:45:15.41 ID:xS2FBfb4
神埼愛が、仲代の愛人だったというのは事実??
896地震雷火事名無し:2013/03/12(火) 11:53:59.77 ID:xS2FBfb4
あと、田中実氏の葬儀、仲代達矢よばれなかったって、
仄聞だが、事実?
897この子の名無しのお祝いに:2013/03/12(火) 16:01:42.06 ID:BXt2KOLn
角川の魔界転生はまず五社で予定され、五社が拳銃所持事件で逮捕されたせいで深作に変わったらしい。
五社だったら、但馬か武蔵が仲代で、ガラシャが夏目雅子か岩下志麻になったりしただろうか
898この子の名無しのお祝いに:2013/03/12(火) 20:45:41.87 ID:VlS0pHLk
>>895
神埼愛

かんさいあい? 誰ですか?

>>896
葬儀、仲代達矢よばれなかったって、

告別式にいちいち招待状出す遺族っているんですか?
899地震雷火事名無し:2013/03/13(水) 11:33:00.63 ID:buiNjbk2
みなさん、
あのおじいさん、コワくないんですか?
わたしはコワイ。攻撃性を懸命に隠して柔和にふるまってるのが
透けて見えるから。
その努力がオーラになって(毒気?)人をくたびれさせそ。
900この子の名無しのお祝いに:2013/03/14(木) 00:13:35.81 ID:7xuoboFE
若いときはそういうところあったけど、年取ってからはさほど感じない。 >攻撃性
なんかね、毒気むけちゃって逆につまらないというか、仕方ないというか。

あの風貌とか外見、特に目で善くも悪くもごまかされるけど。
気に入られた監督達の思い入れや投影で、相当映像マジックでこれた人だとも
感じる。いや、何というか極めて現代的というか。好きなんだけどね、あの人の風貌。
でも、演技とか心情表現ということになると、実力以上に評価されてしまった
人という印象。魅力が、ないんだわ。仲代と同時代や前後の俳優たちにそれぞれある
生き方からくる魅力がにじみ出てないというか。
901この子の名無しのお祝いに:2013/03/14(木) 00:25:59.09 ID:NBEEXwQ3
そう?
80才で現役感があるって凄いと思うけどな
902この子の名無しのお祝いに:2013/03/14(木) 11:36:03.58 ID:YWkP8Gkd
「切腹」の浪人役なんかは同時代のスター俳優達じゃできないよ
903この子の名無しのお祝いに:2013/03/14(木) 13:33:34.85 ID:yYnOOwKx
ダレソレという俳優の功績は、実は監督ナニガシのおかげで、監督ナニガシなしには俳優ダレソレの魅力・実力なんてないも同然、なんてイイグサはミフネや健さん、裕次郎などにもあてはまるが、
監督の方だって素人やそのへんの一般人連れてきて同じ映画が作れるかっていやそんなことは絶対ねえ。俳優の監督のおかげ、監督の俳優のおかげはあるていどお互い様だ、
904この子の名無しのお祝いに:2013/03/14(木) 13:46:05.09 ID:s20gWZVs
>>902
うんにゃ、大友柳太郎でおk。
実際に東映でキャスティングされた。
伏見扇太郎、丘さとみ、丹波さんはそのまま。
905この子の名無しのお祝いに:2013/03/14(木) 14:01:03.29 ID:NBEEXwQ3
>>904
やるだけなら海老蔵でもやれるからw
問題は名作になるかどうかだろ?
906この子の名無しのお祝いに:2013/03/14(木) 20:25:00.18 ID:lCTPKd0i
おkとは到底思えないなぁ、あの滑舌の悪さとドタバタした太刀回りじゃあ…
907この子の名無しのお祝いに:2013/03/14(木) 23:11:22.08 ID:qyfzIh/U
というか、何の根拠もない話だし・・・
908この子の名無しのお祝いに:2013/03/15(金) 05:20:03.13 ID:klviuBbB
切腹での仲代はボソボソ言うだけで、共演者の気合の入ったセリフ回しで
随分助けられていたんじゃないか。大友ならむしろぶっきらぼうに言う事で
かえって正体不明の津雲半四郎らしい気がする。
殺陣にしても仲代のは腰高でバットを振り回しているようだったよw
関ヶ原をかいくぐった殺陣は大友の方がそれらしいだろう。
東映版を看てみたかったが、求女は河原崎長一郎で彦九郎は中村吉弥じゃないか。
909この子の名無しのお祝いに:2013/03/15(金) 08:03:06.46 ID:l5OOaDSX
>>908
切腹では、そのサムライとしての身のこなしは、丹波哲郎のほうが良い味をだしていたように思います。
剣の腕を鼻にかけたいやなやつでしたがw。
910この子の名無しのお祝いに:2013/03/15(金) 12:16:26.47 ID:hoXlpyKf
80才で映画の主演なんて凄いと思うけどね
顔見世興行的な健さんの最新の主演映画とは違うしね
911この子の名無しのお祝いに:2013/03/15(金) 12:29:34.65 ID:DI1Y4V89
大友柳太郎は、黒澤隠し砦〜の田所兵衛にも擬せられていた。
藤田進のセリフが少ないのは大友の滑舌に合わせた脚本の為。
当時の6社協定で大友出演は成らなかったが、替わった松本幸四郎は
むしろ自分の朗々とした台詞回しが出来ないので降りてそれで黒澤作品
久し振りの藤田に役が回って来た。豪快闊達な役どころも大友流だよw
912この子の名無しのお祝いに:2013/03/15(金) 12:33:57.18 ID:PdTl4XgN
大友よりも中村錦之助の津雲役が見てみたかったな
仲代よりももっと上手く演じられたかもしれない
913この子の名無しのお祝いに:2013/03/15(金) 14:04:55.22 ID:hoXlpyKf
>>912
錦之助も滑舌に問題あり
914この子の名無しのお祝いに:2013/03/15(金) 14:31:41.14 ID:1S6t7X2s
滑舌ってより声質かな
演技が大袈裟に見える
915この子の名無しのお祝いに:2013/03/15(金) 14:54:01.38 ID:laFNHCow
大友柳太朗の切腹なら、せいぜい東映chでひっそり放映される程度の日の当たらない名作になるのが関の山な気もするが、
錦之介の切腹、アリかもな。
橋本忍脚本で演出は内田吐夢。または伊藤大輔。
916この子の名無しのお祝いに:2013/03/15(金) 16:23:13.62 ID:VOCIdrDW
ねえよw
917この子の名無しのお祝いに:2013/03/15(金) 17:40:46.87 ID:E45IpEp3
錦之介の切腹、いいねえ。
同時期の武士道残酷物語、仇討、宮本武蔵一乗寺など、
思い出してしまった。キャストは松竹版をそのまま使える。
918この子の名無しのお祝いに:2013/03/16(土) 00:38:02.88 ID:XN+kh0TH
切腹の仲代さん29歳とは
919この子の名無しのお祝いに:2013/03/16(土) 05:10:44.36 ID:qxR567Dq
海老蔵も結構よくやってたが、脇が全員良くなかったね。
920この子の名無しのお祝いに:2013/03/16(土) 05:29:34.36 ID:QDq8yzxR
>>918
マジかww
八甲田山観てたのよ北大路欣也ダメなのよ、
やっぱ人間の条件での仲代達矢すごかったなあ
921この子の名無しのお祝いに:2013/03/16(土) 17:54:57.80 ID:fAOXqp37
仲代がもし職場にいると気づまりだと思う。
そして本人もそう思われていることを承知していて
気を使ってひょうきんにふるまうが、それが反って寒くて
ますます周囲に気を使わせて、双方グッタリすると思う。

子供がわーんって泣き出すと思う。
私も気がね。いつもごめんなさいって謝ると思う、なんにも悪いことしてなくても
それほどこわーーーーいイメージ。
むめーじゅくのシゴキとかきりゅーいんはなことか。
922この子の名無しのお祝いに:2013/03/16(土) 18:00:40.07 ID:fAOXqp37
仲代って刺青が恐ろしくにあってるとおも。
893やさんに転職しても天職になったと思う。
役所や益村や故田中やエンケンその他がどれほど
恫喝されたか、想像するだけでおそろしい。
仁義なき世界だったと思う。
マラソン、オリンピック選手を出そうと思ってたのね。
田中さん、あんなシゴキに耐えられたのに
なぜ、死んじゃったのよ??
923この子の名無しのお祝いに:2013/03/16(土) 23:36:08.13 ID:BkxWOFaE
妄想に近い推測とか、架空のキャスティングとかでしか難癖つけられないのか?
924この子の名無しのお祝いに:2013/03/17(日) 05:53:56.17 ID:4iVIRart
まあ、一人除くと別に難癖を付けてる訳ではないんじゃないか
あと、大友の話は全部嘘っぱちだろうけど。
このスレ的には、内田吐夢版宮本武蔵の小次郎役が仲代だった
というたまに見かける書き込みの真偽は気になるな。
925地震雷火事名無し:2013/03/17(日) 10:33:04.37 ID:6VIUOSAX
でも、仲代のギョロ目、直視できますか?
いつやるの?いまでしょ!!
926地震雷火事名無し:2013/03/17(日) 10:38:16.28 ID:6VIUOSAX
あいつは、殺気を必死に隠してる。
でも、それがばればれ。
隠してる努力を周囲は汲んで気づかないふりする
疲れる人とひそかに思われている。
だってアノヒトが出演した番組、見てみろよ。
気い遣ってるぜ、ムダに。

温和だと?ぷぷっ。
927この子の名無しのお祝いに:2013/03/17(日) 12:25:55.36 ID:RrE/GEs4
梅○で鼻欠けになったような声がどうもな〜
928地震雷火事名無し:2013/03/17(日) 13:26:55.20 ID:6VIUOSAX
ナカダイはワタシノリレキショ、NHKその他で、少年期ー青年期の
壮絶人生をるる語った。
相当なルサンチマンを背負ってしまった人だと思った。
それが、解消されるこなく残存し、威圧感、自己不全感(靄)、殺気として形を変えてしまいかくれようなく
オーラとして表れて、煙たがられたりこわがられたことは
否めない。
演技もオーバー悪とだったり、滋味にかけたり、辛気臭かったり。
テクニックはみとめるけどね。感心するが感動できない俳優だった。自分にとっては。
未だに、人生と和解できていないんじゃないかと思うふしがある。
よくぞつらい人生なのに80年いきてこられましたね、耐えてこられましたね
と申し上げたいのが本音です。
マジレス。
929この子の名無しのお祝いに:2013/03/18(月) 01:45:21.64 ID:N/vPcbT2
大友の話は結構有名じゃない?
930この子の名無しのお祝いに:2013/03/18(月) 08:55:10.34 ID:TePsEDY/
>>924
つまらない老人てとこかな。
931この子の名無しのお祝いに:2013/03/18(月) 09:00:51.60 ID:piFYsRdY
>>925
前後の文章がぜんぜん繋がってないw
932地震雷火事名無し:2013/03/18(月) 13:29:47.01 ID:IYGaO8Po
仲代より根津のほうが気がかり。
933地震雷火事名無し:2013/03/19(火) 14:34:11.38 ID:1v4EXX8Z
無名塾ではなく、「仲代屋」だろ?実態は
934地震雷火事名無し:2013/03/19(火) 14:35:16.84 ID:1v4EXX8Z
すまん、仲代組とかきこすべきだった。
山口組、竹中組みたいなやつで
935地震雷火事名無し:2013/03/19(火) 14:37:45.03 ID:1v4EXX8Z
すまん、仲代組とかきこすべきだった。
山口組、竹中組みたいなやつで

とうしても893のイメージが払しょくできない。
なにか、なごむエピがあれば、教えていただきたい。
おれ、仲代=ギョロ目、怖いイメージと自動的に連想するんで
936この子の名無しのお祝いに:2013/03/20(水) 09:48:13.97 ID:2mJiqSNf
さすがの仲代もヤクザの役だけは無理してる感があって今ひとつ似合っていない
なのになんで仲代=ヤクザなのか? わからんわw
937地震雷火事名無し:2013/03/20(水) 21:54:11.25 ID:JjkM3Wmx
気溜飲花子の障害がこわかった。
938地震雷火事名無し:2013/03/20(水) 21:54:59.56 ID:JjkM3Wmx
あと、目が怖い、視線あったら
因縁つけてすごまれそう
939この子の名無しのお祝いに:2013/03/21(木) 01:05:58.35 ID:62+5GFQ+
そっかぁ。東映のやくざものとかみてると
仲代とかお上品なほうだけどなぁ。
60年代の仲代とかなら多少なりともわからんでもないけど。
それ以降の仲代には、あんまり感じないな。

つらい人生とかいうなら、戦争帰りとかのほうがかなりやばいわ。
三船が酒のむと人が変わるというのもわからんでもない。存在感もはんぱない。
演技?は天然だけど。
三国とかも相当やばい。
940この子の名無しのお祝いに:2013/03/22(金) 22:49:36.06 ID:LqPa2TxC
イヨネスコ見に無名塾いってきた
仲代達矢がこんな近くに!!って興奮しっぱなしだった
941地震雷火事名無し:2013/03/23(土) 08:42:59.55 ID:3FPTQnLb
イヨネスコ。。。
志高いんだぬ。

仲代はサインに応じてくれ。。。ないおね?
942この子の名無しのお祝いに:2013/03/23(土) 08:56:14.37 ID:4gIl2VF5
気さくな人だよ。
943この子の名無しのお祝いに:2013/03/23(土) 13:31:24.95 ID:t+nwUKx5
真面目な人だ
944この子の名無しのお祝いに:2013/03/23(土) 16:50:58.53 ID:17/d1a86
>>941
売ってたプログラムに
お客さん「これにサインはしていただけますか」
売り子さん「今日は無理なんですけど、あとで書きます」
お客さんもそれ以上サインはねだらなかった
というやり取りをちらと見た
レッツトライ
945この子の名無しのお祝いに:2013/03/23(土) 18:40:17.27 ID:xm2mLZnu
946地震雷火事名無し:2013/03/24(日) 12:10:11.02 ID:AdKPCPLK
ムメーズクに到達するまでに、高い坂あんのね。。
きびしいーーー。

それはともかく
そんなに 恐れなきゃならない人ではないのね。
礼儀正しく接したいと思いますが。
947この子の名無しのお祝いに:2013/03/27(水) 01:12:37.58 ID:cVUp7gwk
木村 隆『演劇人の本音』にインタビュー
948この子の名無しのお祝いに:2013/03/31(日) 10:03:23.60 ID:nO0ZEhAn
【芸能】仲代達矢「俳優が勉強をしなくなった」…『仲代達矢が語る日本映画黄金時代』発売記念トークショー
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1364677231/
949この子の名無しのお祝いに:2013/04/01(月) 16:50:13.95 ID:8g7K+GwY
950代打名無し@実況は野球ch板で@:2013/04/02(火) 19:43:33.02 ID:icSHjPcB
日本の悲劇
拝見します。
創造に対する意欲、尊敬します。

息子役に北村を配してあるのも意外でうれしい。
951この子の名無しのお祝いに:2013/04/03(水) 04:42:02.15 ID:bw30TiXV
予算は1000万らしい
952代打名無し@実況は野球ch板で@:2013/04/03(水) 12:40:55.09 ID:6VnYy0Fo
え、それじゃ、報酬はおろか手弁当だったかも。
あと寺島さんも出演していたけど。
実力派で固めて、1000万、よく映画になったね。
おれ、社会派好きだけど、興行的にはどうなんだろうか?
953この子の名無しのお祝いに:2013/04/04(木) 23:44:59.58 ID:LsPnzG96
あの監督は興行的なことは考えてなさそう

こっちは金がかかってそうな10月公開映画
『人類資金』
http://www.jinrui-shikin.jp/
954この子の名無しのお祝いに:2013/04/05(金) 00:19:41.38 ID:Kc1qe1Uk
小林監督は「春との旅」で認めたんだろうね。「約束 名張ぶどう酒事件」とか、
超低予算でもいい企画にはギャラ度外視で出る心意気がうれしいよね。
955この子の名無しのお祝いに:2013/04/05(金) 01:31:29.36 ID:3aY14P7F
http://www.iwanami.co.jp/moreinfo/0241680/top.html
この本の冒頭に出演経緯が書かれているね>「約束 名張ぶどう酒事件」
956この子の名無しのお祝いに:2013/04/05(金) 10:34:25.46 ID:15c/H59J
ぶどう酒といえば、「娘・妻・母」でワインの会社に勤めている研究員のような役をやっていたね。
原節子とのキスシーンが印象に残ってる。
957この子の名無しのお祝いに:2013/04/06(土) 22:20:37.23 ID:sEMrj7KN
仲代さんの新書は春日太一著になっている。
仲代さんの名前で買う人が多いのに
これはおかしい。
958この子の名無しのお祝いに:2013/04/07(日) 06:09:40.84 ID:IEewQask
投資顧問会社代表という役柄か
迫力あるな
http://eiga.com/news/20130404/1/2/11/
959この子の名無しのお祝いに:2013/04/10(水) 23:20:22.90 ID:eEQqTOeG
「ただ、この『無名塾』の審査にはなぜか水着審査もありますし、
ウワサでは仲代さんが女優に手を出しているという話も聞いたことがあります。
真木さんが辞めたのも、それが原因だとか。
今まで仲代さんに手を出されなかったのは真木さんと若村さんだけって話も、まことしやかにささやかれています。
それだけに、彼が今の芸能界に対して大きなことを言っても、『何を言ってんだ!』と思う人もいるんですよ」
http://news.livedoor.com/article/detail/7579298/

おいいいい ひでー記事書きやがる! ところでこれは事実?w
960この子の名無しのお祝いに:2013/04/11(木) 10:54:23.42 ID:SW95P4B6
ほんとうだとしても、それはそれで興味深い
961この子の名無しのお祝いに:2013/04/14(日) 15:15:47.94 ID:TIH8eu7S
>>959
ソースが2ちゃんねるとか揶揄されてるサイゾーの記事なんて貼るなよw
冒頭の関係者談なんて丸ごとコピペで、書き手が書いているのが明白だし
962この子の名無しのお祝いに:2013/04/15(月) 14:17:11.56 ID:ZSHFD1Im
三國さんが逝ってしまわれた。「切腹」は想い出だね
963地震雷火事名無し:2013/04/15(月) 17:12:04.61 ID:G75lPACN
無名塾はハーレムだったんか?><
80歳のじいさんになっても、女に手を出すくらいの
元気があるなら、まだまだ生きるな。よか
964この子の名無しのお祝いに:2013/04/18(木) 20:05:35.28 ID:s+B/5nWg
4月25日(木) 午後1:00〜2:29 BSプレミアム
プレミアムシネマ 「助太刀屋助六」
965この子の名無しのお祝いに:2013/04/20(土) 01:32:17.66 ID:IBinBvyG
はじめての安部公房 真実求めて絶えず変貌
◇異端であり続けた人 俳優・仲代達矢さん
http://www.asahi.com/shimen/articles/TKY201303240324.html
966この子の名無しのお祝いに:2013/04/25(木) 20:13:01.33 ID:im9pBqjm
967この子の名無しのお祝いに:2013/04/26(金) 16:18:29.81 ID:Xufc0pxZ
仲代さんの髪の毛は本物なの??
968この子の名無しのお祝いに:2013/04/26(金) 21:30:19.16 ID:cB8GAoR4
ほほーう
三人共にご病気とな
ぬふふふ
うはははははは(無表情)
969この子の名無しのお祝いに:2013/04/26(金) 23:22:52.03 ID:Xufc0pxZ
>>968
それは、どういう意味ですか?
970この子の名無しのお祝いに:2013/04/26(金) 23:25:41.29 ID:Xufc0pxZ
しっかし、バルトークのオペラなんて、
渋い玄人好みのものに出られるんですね。
仲代さん、オペラ好きなのかな
971この子の名無しのお祝いに:2013/05/08(水) 13:37:26.75 ID:2HrQYhZ+
>>970 ミュージカルはすきなのかも http://www.chiyuu.com/chiyuu/vol_19.html
972この子の名無しのお祝いに:2013/05/09(木) 08:37:25.48 ID:3XWnykM1
切腹と用心棒の演技だけは凄いよな
五社英雄の映画の演技は最低だな
973この子の名無しのお祝いに:2013/05/09(木) 17:17:48.10 ID:+Gy334eZ
soudemonai
974この子の名無しのお祝いに:2013/05/12(日) 12:20:08.22 ID:T5hViaOc
仲代達矢はマカロニウエスタンに出た事がある。
日本語しか出来ないので現場で黙り通していたら
いつの間にかスタッフに
「貴方の寡黙さはまるでサムライだ!」と尊敬されていたらしい。
975この子の名無しのお祝いに:2013/05/12(日) 16:48:30.54 ID:/6HT82a3
THE21 6月号にインタビュー
976この子の名無しのお祝いに:2013/05/13(月) 03:57:18.61 ID:FbUuzYMX
>974
俺がどこかで読んだのはイタリア行ったら、現地の人がガッカリした顔するから「僕、何か問題あります?」って聞いたら「普段はチョンマゲじゃないんですね」
977この子の名無しのお祝いに:2013/05/14(火) 22:02:04.02 ID:E1aAAJFN
978この子の名無しのお祝いに:2013/05/17(金) 01:04:07.11 ID:1uR6Nv/Y
>>972
ケレン味たっぷりの五社演出と仲代さんの少し過剰気味の派手な芝居の相性良いと思うけど
特に劇画チックな「雲霧仁左衛門」と「闇の狩人」は好きだわ
979この子の名無しのお祝いに:2013/05/17(金) 09:19:34.25 ID:f2NNXLGU
演技のことはわかりません。
でも、志の高さ。
ただただ尊敬します。
980この子の名無しのお祝いに:2013/05/17(金) 20:14:01.36 ID:wURgLBZ1
981この子の名無しのお祝いに
「御用金」海外版DVDで見ますた。
浅丘ルリ子が酷かったがそれは置いといて、ラストの仲代と丹波の一騎打ちが
盛り上がらない。二人とも指が悴んで思うように剣をふるえないという設定は
ともかく、ナマハゲの踊りのしつこいカットバックが緊張感を削いでくれること
夥しい。五社監督では「出所祝い」でも、仲代がなかなか殴り込みにいかずに
高橋竹山の津軽三味線に長々と聞き惚れるシーンがあって、イライラさせられた。