1 :
この子の名無しのお祝いに:
デルス・ウザーラ(Дерсу Узала, Dersu Uzala)は、1975年に黒澤明監督によるソ連・日本の合作映画である。
2 :
この子の名無しのお祝いに:2007/12/05(水) 02:13:21 ID:RwFOMBEc
オレは好きな映画だな
デルスの死は悲しかったけど
ロシア民謡もいいし、
虎もいいし
シベリアの自然があまりも美しく描かれている
神秘的な芸術作品だ
何より、再起をかけた黒沢の魂が乗り移っている
3 :
この子の名無しのお祝いに:2007/12/05(水) 18:28:09 ID:FsFiwX+1
これすごくいい
黒澤のカラーがだめだとか言う馬鹿はこれ観てないんじゃないの?
4 :
この子の名無しのお祝いに:2007/12/05(水) 22:55:36 ID:rDjNYH5H
俺、夕べ太陽と月が同じ画面に収まってる夢を見たんだけど
いいことあるかな?
5 :
この子の名無しのお祝いに:2007/12/05(水) 23:06:58 ID:wF12hkm9
鷲の歌はいいぞ。
7 :
この子の名無しのお祝いに:2007/12/06(木) 23:57:35 ID:Goxx+GvK
>6
その歌大好き
中学の映画鑑賞で渋谷まで見に行った映画。
あれからもう30年か...
映画館で観たが最初のほうでフィルムが切れ、映写がストップした。
ソ連でプリントした粗悪フィルムだったのかも。
これはちょっと弱ってる映画だったな
ノロノロしていて平板なイメージがある
友達にデルスウザーラってあだ名の人がいるけど
黒澤監督の映画のことだったんだね
これいっぺん劇場で見たいんだけどなあ
乱と比べると発色が悪いな
14 :
この子の名無しのお祝いに:2007/12/10(月) 23:12:59 ID:54OV70Hw
>>13 狙った色調だろう?
ロシアの密林を極彩色で描いてどうするよ。
15 :
この子の名無しのお祝いに:2007/12/13(木) 21:44:59 ID:c/W/+6jq
白痴が失敗作だったからリベンジでこれ撮ったんじゃね?
これのほうがずっとずっとうまく出来てると思うお
これって懐かし邦画板でいいのかな?
キネ旬のベスト10では洋画扱いだったよな。
レンタル屋でビデオ置いてる場所は邦画コーナーだろ
デルス・ウザーラは成功作なのだろうか。
少なくとも演技やセリフの言い回しに敏感な黒澤さんにとって、
言葉の壁は大きなネックだったに違いない。
その良し悪しはロシア人だけが知ることとなったが、
もし「暴走機関車」が映画化されていたなら、
英語圏での黒澤評に、同様の懸念が残るのだが。
>英語圏での黒澤評に、同様の懸念が残るのだが。
「夢」でニューヨークなまりの英語を話す
ゴッホに文句言ってる人もいないではないが
あの作品にとって本質的なことじゃないから
大して問題にもされてない。
ロシア人がこの映画の台詞まわしや
演技がよくないという批評は聞いたことがない。
それから、日本語のわかる(ネイティブ並に)外国人てのも
いるけどね。
>>19 「夢」のゴッホは、黒澤の夢の中の出来事なのだから
中国語を話しても問題はないのでは。
>ロシア人がこの映画の台詞まわしや
演技がよくないという批評は聞いたことがない。
終盤で子供が怒って部屋を飛び出すシーンあたりで、
演技は学芸会並だとのロシア人評価を読んだ気もする。
間違っていたらごめん、ソースがないので。
>演技は学芸会並だとのロシア人評価を読んだ気もする。
だって、その子は通訳の子供。
演技経験のない素人だからだよw
「影武者」の油井の子供気に入って使ったのと同じだけど。
「違う、これはおじじではない」とか
学芸会でしょ。
言葉の壁云々以前の問題だよ。
それから、言葉がわからないと演技のうまい下手がわからないなんてのは
嘘だよ。
22 :
この子の名無しのお祝いに:2008/01/04(金) 16:28:30 ID:FZck8Fr6
ラストエンペラーで中国人が英語喋ってたとか、
敦煌で中国人が日本語喋ってたとか、、、、。
演技、っていえば、八月の狂想曲も、かなり違和感があった、、、。
でも関係なく感動した。
23 :
この子の名無しのお祝いに:2008/01/04(金) 18:28:21 ID:aNZUF95w
カラーになってからの黒澤は肩の力が抜けてとてもいいと思うんだけど
パワーが無くなったって感じで評価が低いのはとても残念
まぁ、洗練された黒澤は黒澤じゃないってことなのかな
便所行ったら中二のかわいい娘の太い大便があった
流れないって恥ずかしそうにいうので菜箸でほぐして流した
菜箸はよく洗わないと使えそうにないな
昨日食いに行った焼肉の焼き野菜のコーンが入ってた
かわいい顔して、彼氏までいるくせに 糞はやっぱくせーな!
しっかし、背だけでなく糞の太さまで抜かれちまったな
娘の成長に微笑 複雑な微笑
25 :
この子の名無しのお祝いに:2008/01/07(月) 01:47:35 ID:OhOP8ai0
良い映画でした
カ
ピ
タ
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ン
!
デルスって大昔の日本人に近い気がするな
あくまでも気がするだけだけど
デルスって朝青龍系の顔だよね
>>28 はは、同じこと思った。
雪が降り出したので、なぜか見たくなってしまった。
やっぱりいいねえ。
雪の降る日にデルスを見るってのはいい案だわ
広島の恐羅漢山で人騒がせな事件起こした
ボーダー達に見せるべき!
八甲田山と2本だてでよろ
33 :
この子の名無しのお祝いに:2008/04/07(月) 01:19:34 ID:9rfRrVA5
黒澤作品と知らずに見ました
最初はなんだろ?って感じで中盤ほのぼのラスト衝撃でした
後で黒澤作品と知り私の持つイメージとの違いにびっくりしました
34 :
この子の名無しのお祝いに:2008/04/14(月) 21:10:43 ID:7UQ+ZDnz
今DVDで見ている。
いい映画だ。
この映画を観ると
自然を守ろう、なんて
いかに欺瞞にみちた言葉かがわかる。
35 :
この子の名無しのお祝いに:2008/05/24(土) 02:20:23 ID:qofKPDDB
地図だと北海道からそう遠くないところが舞台なんだよな。
おそらく縄文人とも交流があった部族がいる地域だろう。
36 :
この子の名無しのお祝いに:2008/05/24(土) 17:37:46 ID://qNO6/l
レスが少ないのはやはりレンタルにあまり置いていないからかな
37 :
この子の名無しのお祝いに:2008/05/24(土) 18:34:14 ID:tb3JRtYQ
黒澤のカラー作品はなんで人気今イチなんだろう
臭みがなくて俺は後期のほうが好きなんだけどなぁ
つべにお宝映像あるよ
吹雪のシーンは本物にしか見えないが
よくあれで誰も凍死しなかったなと思う
40 :
この子の名無しのお祝いに:2008/05/26(月) 01:44:36 ID:3dkGR7ym
筏で渡河してるときデルスと隊長が急流につかまって流されたとき
デルスが隊長を河へ突き落して岸に泳がせたシーンがあったけど、
あのときほぼ同じタイミングでデルスも河へ飛び込めば岸に泳げたのにと思う。
41 :
この子の名無しのお祝いに:2008/05/27(火) 20:35:12 ID:O37e2X++
あれほど動物的な勘が冴えていたデルスが最後にああなってしまうのは
何とも言えないな。
>>39 本物じゃないんで凍死しなかったアル。
よく観ると吹雪が吹き荒れてるのは前景だけアルよ。
でも草刈りを何度も何度もやらされて、役者さんはほんとにぶっ倒れたアル。
『乱』の嵐は本物アル。
>>42 素早い回答thx
NHKBSで一度見たきりなので
吹雪はてっきり本物だと思ってた
録画ビデオあるからひさしぶりに観てみようかな
>>43 もうしばらく待ってろ。
今年ハイビジョンで放送するから。
>>44 これまた情報thx
言われて思い出した
今全作品BSで放送中だった
ハイビジョンで観れるのかwktk
>>45 BS-hiだと思ったらBS2だった。スマソ。
放送予定日は12/6。
47 :
この子の名無しのお祝いに:2008/05/28(水) 23:35:58 ID:c6EAltyY
煙が青いのはフィルターなのかな?
48 :
この子の名無しのお祝いに:2008/06/02(月) 20:45:39 ID:tfxIpinv
へ〜こんな映像が残ってたとは
しかし痩せてるねえ
デルスが黒澤一番の名作だよね?
って彼女に言ったらパンチされた。
赤き死の仮面を撮ってほしかったよ。
ソ連と喧嘩したのは間違いだった。両方とも損をしたよ。
デルすがあんまり儲からなかったというのが
最大の理由だろ。
デルスは儲ったんじゃね?
日本ではもちろん大入り。
ロジャー・コーマンがアメリカで配給して大もうけ。
ついでにアカデミー賞もゲット。
>日本ではもちろん大入り。
ロジャー・コーマンがアメリカで配給して大もうけ。
日本ではヒットしてないし
アメリカでは赤字にならない程度に儲かったというレベル。
55 :
この子の名無しのお祝いに:2008/06/09(月) 13:53:12 ID:JYOntr+3
赤ひげで全てやり尽くしたって黒澤も言ってるしね。
以降の作品は自分のために撮ってる面も大きいでしょ。
その時期の黒澤にオファーしたんでソ連もすこし拍子抜けしたか?
まあでもロシアの有名なお話だから楽しんだと思うけど。
56 :
この子の名無しのお祝いに:2008/06/26(木) 04:16:41 ID:hYKmWoQr
北野武はこれに触発されてドールズを撮ってたな。
カピターーソ
カピターーソ
カピターーソ
58 :
この子の名無しのお祝いに:2008/06/26(木) 22:19:05 ID:LueXw2mh
北野ブルーはこの作品の影響
59 :
デルス:2008/07/04(金) 03:52:07 ID:dd/1tehV
カピターン!
60 :
カピタン:2008/07/05(土) 00:16:37 ID:YW5HKKg1
デルスゥ!
61 :
この子の名無しのお祝いに:2008/11/25(火) 00:46:54 ID:zglIR7qI
>>58 北野は「似ているだけで影響受けてない」と発言してたけどな。
公開された75年は黒澤復活の年だね。
海外ではデルスが絶賛されてアカデミー外国語映画賞受賞、
国内ではリバイバル上映された七人の侍が空前の大ヒット。
デルスというと冬の花火
64 :
この子の名無しのお祝いに:2008/12/07(日) 11:06:02 ID:DY8/lhRa
昨夜BSで観た。
カラーの黒澤は期待はずれ続きだったが、これは良かった。
川に流されるシーンがリアルで良かったなあ。
ソ連での撮影というせいもあってかタルちゃんみたいだな。
しっっかし!画質悪杉。ハイビジョンの意味なし。
画面中央がC抜け(まあCMYKではないのだが)のようだ。
街に行ってからは多少マシになったとはいえ残念。
ニュープリントでは出回ってないの?
65 :
無名画座@リバイバル上映中:2008/12/07(日) 15:47:52 ID:w14XzDoP
最後にもう一回最初のシーンに戻ると思ったが…
プリント云々じゃなくてオリジナルがあんなものなんだろう。
あのレベルでも何回か撮りなおしたとか言ってたし。
カラーになって芸術性を追求した黒澤だが、この作品に関してはそんな
余裕がなかっただけじゃないか。それが後期作品否定派の高評価に繋がってる。
カラーの黒澤が人気無いのはテンション低めになってるからだろうな
俺はカラー以降の黒澤のほうが好きなんだけど、それならわざわざ黒澤見なくても小津や成瀬が居るからな
墓の前から始まり
墓の前で終わるのは
「プライベート・ライアン」で踏襲してたな。
69 :
この子の名無しのお祝いに:2008/12/07(日) 18:45:41 ID:FKnhd71G
元々有楽座あたりでやった映画だから、
映画館の大画面で見るとまた違った印象かも・・・
昔の大作を今TVを通してみると、大体つまらなく感じる。
原作が手元にあったので読んでみたら、ハバロフスクに家族はいなかったようだ。
従ってデルスと奥さん・子供とのやりとりは映画の脚色。「小さなカピタン」とか
子供がデルスになつくとことか、何気ないところだが黒澤らしいといえば黒澤らしい。
ここらへんは影武者に繋がっているのかな。
71 :
この子の名無しのお祝いに:2008/12/07(日) 20:15:47 ID:XtTv2z20
昨日初めて見た。
何かの映画に印象が似ているなとずっと思い出そうと考えていた。
さっきようやく気づいた。ランボーだった。
俺も昨夜、初めて見た。(都合で第一部しか見れなかったけど
色彩の弱さがかえって想像力を刺激してくれたと思う。
野営と線路での別れのシーンでなんかエラく感動した。
録画しといたの見直そうと思ったら第二部が丸ごと失敗してたorz
デルスのおっさんの死までちゃんと見て悼みたかった。
先日初めて観ました。
アルセーニエフ氏の帝政ロシア陸軍測量部 大尉(カピタン)時代の話だったんですね。
ウラジヲストク、ハンカ湖、ハバロフスクの周辺の自然に見惚れました。
大尉のウィンチェスターM1895、兵のモシンナガン等の銃器も興味深かったです。
最後にカピタンに貰った銃、M1895が不幸に繋がるのが悲しかったですね。
とてもいい作品でした。
シロートなんで偉そうには云えないが
発色の件については、野上の本に
「もともとフィルムが酷い状態だった」て書いてあったから、それが原因?
乳化剤とか感度ムラとか・・etc 詳しくはよく覚えていないんだが。
>>74 フィルムが酷い物で、撮り直した程なんだと。
この前のNHK放送時にも裏話で紹介してたよ。
76 :
この子の名無しのお祝いに:2008/12/13(土) 12:06:57 ID:kqkTJUzC
その裏話は俺も聞いたけど
撮り直してあの程度って、作品として上映できるレベルじゃないだろ。
ソ連初のカラー作品、「石の花(1946)」の方が数倍きれい。
上映当時のフィルムが杜撰に保管され、倉庫の奥から発見されました、
お見苦しい画質ですが・・・てなレベルだ。
現に作品として上映されたもんにそんなこと言ってどうする?
DVDは東宝から出た赤ジャケットと
モスフィルム・アルティメットエディションとどっちがいいのかな?
赤ジャケの「作ることは素晴しい」も面白いんだよな〜。
>>76 アメリカで「羅生門」の復元版の上映と
一緒に、デルスのニュープリント版の上映も
やってるらしい。
うほほ、それは楽しみ。
ネガの問題じゃなく、オリジナルがあの程度とか言ってた奴w
81 :
この子の名無しのお祝いに:2008/12/31(水) 03:28:46 ID:VG10t6TV
へ〜デルスも修復しているとは
それはある意味羅生門以上に楽しみだねえ
>>80 ニュープリントだったら格段に画質が良くなってると思ってるのか?
おめでたい奴だなw
この前初めて見た。正直あんまり期待してなかったんだけど面白かった。
1900年代初頭のシベリアを撮ったドキュメンタリーフィルムくらいに思えば画質の悪さも気にせず映画に集中できたし
なにより日本語のせりふを必死に聞き取る必要がなかったから疲れなかったな。
ヨーダはやっぱりデルスのキャラからインスパイアされてるかな
カピタンに萌えた香具師は漏れだけじゃない希ガス
>84
MGS3のジ・エンドは?
デルス〜! キャピタ〜ン! age
88 :
この子の名無しのお祝いに:2009/02/16(月) 01:07:18 ID:nkVWtG5V
気を取り直しまして…orz.....
(略)age
ウザーラ おとどけ
90 :
この子の名無しのお祝いに:2009/02/18(水) 09:44:03 ID:uuoq4Ztg
>>84 デルスからインスパイアされてるのはベストキッドのミヤギさん
91 :
この子の名無しのお祝いに:2009/02/19(木) 22:46:06 ID:zVdtu0vn
デルスウ・ウザーラは黒澤作品の邦画ではなく、
過酷なシベリアの自然と人間を描いた純粋なソ連映画だよ。
黒澤作品に間違いないんだけどな。
93 :
この子の名無しのお祝いに:2009/02/20(金) 08:54:51 ID:2t3AHIc/
これはソ連映画なのに、何で懐かし邦画板にこのスレ立ててるの?
板違いだよ。
今頃、指摘かよ。おせーよww
日ソ合作だろ
96 :
この子の名無しのお祝いに:2009/02/20(金) 22:26:34 ID:2t3AHIc/
>>94 このスレ立てたのキサマか。
さっさと削除依頼出して来い。
97 :
この子の名無しのお祝いに:2009/02/20(金) 22:29:21 ID:2t3AHIc/
確かに
ID:2t3AHIc/
が突然キレてる理由が分かりませんよね。
99 :
この子の名無しのお祝いに:2009/02/21(土) 05:43:56 ID:8E+ctj6l
別にキレてないよ。板違いだと思ったからそう書いただけ。
94だけど、あいにく立てたのは俺じゃねーよ、バーカw
しかも別に板違いじゃないし。
どう見てもキレてるよね。
キサマとか。
102 :
この子の名無しのお祝いに:2009/02/22(日) 04:44:59 ID:aZ31x6ht
>>100 いや洋画だから板違いだよ。
だからさっさと削除依頼出してこい。
カピターン!
104 :
この子の名無しのお祝いに:2009/02/22(日) 21:25:57 ID:4TIeZk6w
帝政ロシアはいい時代だよね。
ただのカピタンでいいんだから。
ソ連時代になるとタバーリシチ・カピタンと言わないと
抹殺されたんだよ。
105 :
この子の名無しのお祝いに:2009/02/24(火) 12:15:40 ID:fU1ymU7V
1975年に外国語映画賞を受賞したのにソ連映画ということで黙殺されているのに笑えるな
オスカーを受け取ったのは松江陽一プロデューサー。
黒澤は渡米すらしていなかった。
107 :
この子の名無しのお祝いに:2009/02/25(水) 16:59:10 ID:DdQx/2t6
>>106 外国語映画賞は作品に対する受賞だから
プロデューサーが受け取るのが本来なんだよな。
108 :
この子の名無しのお祝いに:2009/02/25(水) 17:04:41 ID:vQ8wKmfT
109 :
この子の名無しのお祝いに:2009/03/09(月) 15:55:57 ID:G4socWfX
カピターン!
110 :
この子の名無しのお祝いに:2009/03/09(月) 18:00:45 ID:sHOVD8Q/
ワックスかける
ワックスとる
111 :
この子の名無しのお祝いに:2009/03/15(日) 15:28:46 ID:vwqEKiEX
112 :
この子の名無しのお祝いに:2009/03/15(日) 22:59:56 ID:gJI/oRI3
>>111 黒沢監督と中井カメラマンはソ連のフィルムを改良するためのアドバイスをするのも契約の一つだったと聞いたことあるわ。
デルスのような人間になりたい
マキシム・ムンズク主演で「赤ひげ」を撮ってほしかったな
115 :
この子の名無しのお祝いに:2009/07/25(土) 19:58:23 ID:U9VAb3Da
カピターーソ
カピターーソ
カピターーソ
116 :
この子の名無しのお祝いに:2009/07/25(土) 20:02:48 ID:6Sp+D5Xr
「カペチャー」に聞こえるのは俺だけ?
黒き死の仮面も見たかったなあ。
イオーク族が出てくる映画だよね?
119 :
この子の名無しのお祝いに:2009/07/30(木) 02:15:16 ID:B9e1s4Ln
今の日本で失われてしまった人と人との信頼と友情を
痛いほど感じられる映画だね。
シベリアの自然のダイナミックさが、黒沢の骨太さと重なるね。
120 :
この子の名無しのお祝いに:2009/07/30(木) 02:16:34 ID:EHzbDRTW
福田和也が「冴えないオッサンがうろうろしてるだけ。つまんない映画」とこき下ろしていた
>>120 デブが人を批判するなとw
鏡を見てから何を語るか考えろと。
123 :
この子の名無しのお祝いに:2009/08/05(水) 23:12:24 ID:+VFHQzc1
いきつけのレンタル店に黒澤映画でこのデルスウザーラだけDVD置いてないんだがなぜだ?
店長に聞いてくれ
125 :
この子の名無しのお祝いに:2009/08/10(月) 12:53:37 ID:OV7S6Pab
もう一店舗のレンタル店にも置いてない
なぜだ?
東宝じゃないから置いてないのか?
うちの近くのレンタル店もデルス・ウザーラだけVHS
日が暮れそうになり、葦だか細い枝だかを必死でかき集めて
くたびれ果てて眠ったカピタンがふと目を覚ますと
枝で出来た小屋の中でデルスが明かりを灯している
あのシーン良かった
128 :
この子の名無しのお祝いに:2009/09/11(金) 01:04:01 ID:tRFl/esk
今さっき見た
弟に女とられて40年間独りの中国人がやたら気になった
やっぱり黒澤映画はモノクロとカラーでは全く別物だね
今度の写真はサラサラ撮ってるだろ?
僕もやっぱり歳なんだね。なんか、サラサラ撮っちゃって。
良映画保守
132 :
この子の名無しのお祝いに:2010/03/03(水) 22:27:35 ID:h3x9YyeP
さっきやってたから見たよ
隊長が銃を渡して小さな隊長が走って部屋を出るのは、デルスと別れたくないからでいいんだよね?
133 :
この子の名無しのお祝いに:2010/03/03(水) 23:32:20 ID:S9cssBiv
これは洋画なのに何で邦画板に立ってるんだ。
また糞尿の仕業か。
モスフィルムのロゴと、二部構成なのと、森林の景色が良かった。
焼いた魚食べるシーンあるけど旨そうだな
ドラマツルギー的には冒頭の場面で終わって欲しかったような
気もするが、あのナニカを思わせる杖も捨てがたいな。
138 :
ネタばれさん:2010/03/05(金) 23:35:29 ID:DuPl1JUy
つまり『トラトラトラ』撮ろうとしたら、祟られて森(日本=アジア)から追い出されて、
ロシアに逃げ込んでみたが、結局、ソ連体制は駄目で、日本に帰って死んでしまい
ますよという黒澤の遺言映画でした。本当にお疲れ様でした。
二股の杖は、タルコフスキーと黒澤のお別れの象徴ですね。
『トラトラトラ』と抱き合わせで『ルブリョフ』と『ストーカー』でサンドイッチにして
お召し上がり下さい。
ああ、これは駄目だ。『サクリファイス』の冒頭で演劇仲間からアレクサンデルに
届く祝電は、シェイクスピアとドストエフスキーの『白痴』。
142 :
この子の名無しのお祝いに:2010/03/07(日) 05:09:42 ID:UHkgGhsX
>>141 このスレ立てたのやっぱり糞尿のお前か。
板違いだって言ってさっさと削除依頼出して来いこの野郎。
インタビューで文芸作品の映像化でシェイクスピアとドストエフスキーに
関して黒澤を賞賛しているのは1985年、『サクリファイス』撮影中。
リア王を下敷きにした『乱』の上映された年だ。
死に屋ウザーラ
3年前に立ったスレに、今更ピントはずれな荒らしの書き込みを
している新参がいるのなw
何でも見てみるもんさ。思わぬハッケンがある。誰も教えてくれない。
>>11 俺も小学生の時に、前日に変わった映画見たらしくて「カピターン! カピターン!」って
面白がってる同級生いた。三十年くらい昔。
148 :
この子の名無しのお祝いに:2010/03/07(日) 22:49:56 ID:UHkgGhsX
>>145 ピントはずれなことしてるのはお前だろうが糞尿。
さっさと削除依頼出して来いこの野郎。
この野郎とか糞尿とか、脳が逝っちゃってる人がいますねw
>>18 そこら辺の転がってるオッサンみたいなムンズークの演技は、
見た瞬間、さすがに黒澤と思いましたよ。
152 :
この子の名無しのお祝いに:2010/03/08(月) 23:51:54 ID:hbuTdHnH
>>149-150 糞尿お得意の自演か。
そんなくだらんことやってないで削除依頼さっさと出して来いこの野郎。
専ブラで変な奴が良く使う汚い言葉をNGワード指定推奨。
そいつの書き込みは全部消滅して殺せるのでスッキリw
タルコフスキーのファンなら冒頭のタイガの遠景でガッと引き込まれんのな。
『ストーカー』のゾーンだけをカラーにしたがったのも分かるわ。
糸冬了
156 :
この子の名無しのお祝いに:2010/03/11(木) 04:06:30 ID:212zeCOq
板違いだからこのスレ終了。
糞尿は削除依頼さっさと出して来い。
中ソ対立の影ちょっと見えちまうよな。のっけから「1910」って
革命前を宣言してるし、ソ連当局の容認ギリギリだったかな。
>のっけから「1910」
この年号を深読みするならアキラの生誕年という意味合いの方が重要だろ
159 :
この子の名無しのお祝いに:2010/03/16(火) 23:26:27 ID:7V+Rfexx
いい加減にしろ糞尿。削除依頼さっさと出して来いよ。
俺の録画したWindowsのメディアセンターは邦画分類したぞ。
>>157 中ソ対立は何の関係もないんだけどな。
あれは、ソ連側は中国を刺激したくないから
はずしたがってたのを黒澤が入れた。
162 :
この子の名無しのお祝いに:2010/03/19(金) 22:58:58 ID:wUwQgc9O
削除依頼さっさと出して来いよ。
このスレ続けたいなら、懐かし洋画板に新しくスレ立ててそこでやれ。
何となしに『サクリファイス』でアレクサンデルが子供を殴ってしまう場面を
思い出したぞ。
ですからヘラルドの社長で、僕の恩人でもある古川勝巳さんがしょっちゅうモスクワに出入りしてました。実はそういう行き来の中で、黒澤さんに撮らせようっていう、根回しをやったんです。
「裏面史」ですなあ。公式には出てこないが、実際にはヘラルドが根回しをした
>>165 公式には出てこないがといっても
この映画にヘラルドが協力してるのは公表されてるよな?
日本側からもプロデューサーが参加してるんだから。
そもそも、冒頭にはっきり日本とソ連の合作とクレジットされてるし。
公表されていないのは脚本に小国が協力してたことでしょ。
こちらは中ソ対立を考慮してのことらしいがね。
小国が中国と関係あったんだよな。
167 :
この子の名無しのお祝いに:2010/03/26(金) 11:24:25 ID:l7TDFi6Y
日本との合作って本当か。
モスフィルムが資金を出して
製作したソ連の映画だと思ってたけど。
ソ連が招聘したってことになってるけど
ヘラルドがたのんだということ
世界の北野も同じにおいがするな
この映画について言えば、どっちでも良いことだ。
邦画板で良いらしいな。
>>168 ヘラルドが頼んだら、モスフィルムは誰にでも
映画を撮らせてくれるのか?
「影武者」はルーカスとコッポラがフォックスに
「夢」はスピルバーグがワーナーに根回ししてくれたおかげで
作れた。
招聘のニュアンスわかってるか?
166
小国じゃなくて井出だろ
東京で生誕百周年一挙上映するのに、
これだけやらないんだと。
この作品の前後に、黒澤も日本も変わった。
174 :
この子の名無しのお祝いに:2010/03/27(土) 03:23:59 ID:Q/zrrdZb
>>167 モスが全部出資してるんだから完全にソ連の映画だよ。
日本は金出してないんだから合作っていうのは間違い。
ロシア人の美術監督が黒澤に逆らってたらしい
>>173 あれ、糞新聞にガセつかまされた・・・。
177 :
この子の名無しのお祝いに:2010/03/29(月) 07:52:14 ID:Be15u51o
詳しくは「黒澤 明ドキュメント」キネマ旬報社に詳しくかかれている。製作費は無制限だったらしい。
178 :
この子の名無しのお祝いに:2010/04/10(土) 23:11:06 ID:6m1EN8x6
あっさり銃殺されるなんて目だけじゃなく
耳も鼻も弱ってたんだな
179 :
この子の名無しのお祝いに:2010/04/10(土) 23:25:16 ID:PkJm6l6B
今日の日比谷で見てきた。
最初にフィルムセンター所蔵って出たね。
大阪には貸さないよ、ってこと?
180 :
この子の名無しのお祝いに:2010/04/11(日) 16:15:59 ID:VesHtO10
「アバター」などハリウッド大作が何百億円と言っているが。
この映画が歴史上最高金額かも知れない。
181 :
この子の名無しのお祝いに:2010/06/24(木) 20:04:56 ID:VpQnJu3Q
183 :
この子の名無しのお祝いに:2010/07/04(日) 03:27:23 ID:tRIvB+1I
デルスウザーラは黒沢作品でもトップクラスの傑作だと思うけど、
版権の問題のせいかまともなDVDがないね。
Ruscico版が出来がよいと聞いたけど、コレクターエディション手に入れたら酷かった・・・
なんとかブルーレイで奇麗なやつお願いしたいもんだ。
無理して低品質のソ連製フィルムの70ミリで撮影する必要なかったのに。
きれいな画質の「惑星ソラリス」なんか見てるとそう思う。
デルスいいよね
個人的に黒澤作品でもトップ3にはいる
ところで(カピタン)、ってキャプテンの事だったんだね
デスザウラー
187 :
この子の名無しのお祝いに:2010/09/19(日) 06:46:15 ID:JA3k07UH
デルスー!
カピターン!
観たいんだけどツタヤにおいてない
保守
190 :
この子の名無しのお祝いに:2010/11/02(火) 06:13:29 ID:MHpG0vUi
今度フィルムセンターで上映されるらしいね
滅多にスクリーンで見ることは出来ない
191 :
この子の名無しのお祝いに:2010/11/02(火) 06:17:37 ID:nJBUH0jB
DVDを借りたが、ひどい映像で見るの止めた。
きれいな「デルス」って見れないの?
192 :
この子の名無しのお祝いに:2010/11/03(水) 00:32:36 ID:ey97ZRNA
氷原で彷徨って
草を刈って積むあたりがいいね。
音楽もいい。
地面の上に氷が張っている地帯なのでは
195 :
この子の名無しのお祝いに:2010/11/18(木) 17:37:20 ID:+LYYXYh4
太陽と月をバックに語るシーンいいよね
カピタンとデルスはとろい。
いつも二人で取り残される。
二人っきりになりたかったんだよ。
198 :
この子の名無しのお祝いに:2011/05/26(木) 22:26:31.37 ID:/D3qCva/
黒澤の「デルス」ってリメイクだったんだな。60年代に作られたソ連版「デルス」
見たけど、森の深い感じが出てていい映画だった。ちゃんと虎も出てくるし。
ロシア語わからんけど見覚えのある場面が次々出てきて、でも役者はみんな違う
顔ぶれだから非常に奇妙な感じ。
そういや昔カピタンて雑誌があったなあ
202 :
この子の名無しのお祝いに:2011/07/25(月) 19:13:23.09 ID:1y02ENUp
NHK-BSプレミアム BSシネマ
9月27日(火) 午後10:00〜午前0:23
「デルス・ウザーラ」
モノラルかよ!
205 :
この子の名無しのお祝いに:2011/09/28(水) 00:36:12.36 ID:4TZCH5wl
やっぱり画質そんな良くなかったな
フィルムで観てもそんなよくないしな。
あれはやっぱり当時のソビエトのフィルム現像所が良くなかったせいなんですかねえ。
第二次大戦の時、ドイツのアグファフィルムからかっぱらってきた機械を使ってるから機械が古い。
黒澤が「ソ連製のフィルムを使う」と言ったら、タルコフスキーは
「それは止めたほうがいい。質が悪くて色が褪せてしまうから、フジかコダックを使うべきだ」
と黒澤に忠告したが予算の関係でソ連製のフィルムを使用。
↓
黒澤明と『デルス・ウザーラ』 (2010年12月8日、JFICホールにて)
ウラジーミル・ニコラエヴィッチ・ワシーリエフ
西村雄一郎
司会・通訳 池田正弘
http://www.wochikochi.jp/topstory/2011/02/kurosawa.php
209 :
この子の名無しのお祝いに:2011/09/28(水) 13:01:34.79 ID:tN9n6nzr
>>208 惑星ソラリスとか別に悪くないと思うけどね。
例えば、デルスが死に、覆われて映る場面がありますが、ソ連側はその場面は人形で撮影すれば
いいと言うわけです。
「お前はソ連側の代表なんだから、お前が黒澤さんに言って来い」と、
私はそう言われる立場でした。
でもそれを黒澤さんに伝えたらどうなるでしょうか。
何とか工夫して、デルス役のマキスム・ムンズークが5日間、その撮影につき合えるように
細工をしました。
墓穴も実際に新たなものを掘りました。実際にムンズークを包み、穴の中に入れて、土までかけました。
冬だったのでムンズークも相当寒かったと思います。
撮影中、二匹の犬を連れたおばさんがたまたま通りかかり、本当に葬式をやっていると思って、
傍で十字を切っていたそうです。
ところが、ムンズークが突然立ち上がったので、おばさんも腰を抜かすほどびっくりしたという話が残っています。
そういうエピソードには事欠かないですね。
黒澤明と『デルス・ウザーラ』 | をちこちMagazine
http://www.wochikochi.jp/topstory/2011/02/kurosawa.php
デルス〜?
きゃぴたーん!!!
余りにも退屈なんで
「夢」みたいに分割してなんとか見終わりました
幸せの絶頂を象徴する写真のカット。
最初はぎこちない表情が最後に自然体に変わるのは文明(カメラ)に毒され始めた意味なのかね。
カピタンへの信頼感の差じゃね?
216 :
この子の名無しのお祝いに:2012/03/01(木) 23:46:24.36 ID:5mBRZ0PF
かぴたーーーん!
218 :
この子の名無しのお祝いに:2012/03/06(火) 11:00:02.14 ID:UVGTWu5G
時間のあるときに是非観てみて下さい。 →
http://www.youtube.com/watch?v=zWPAktCuzK4 ネットの中では、「マスコミが真実を伝えない」ということは周知の事実で、
「9.11」「パールハーバー」「南京大虐殺」「3.11」・・の捏造はかなり知られて来ました。
知っているという人も断片しか知らない人がほとんどだと思います。
このシリーズは、それらの「本筋」を非常に分かり易く表しています。
一切の先入観を持たずに観ることをお勧めします。
あげ
220 :
この子の名無しのお祝いに:2012/07/09(月) 18:19:11.27 ID:5r0UP5VF
次スレは懐かし洋画板に立てるべき
221 :
この子の名無しのお祝いに:2012/09/23(日) 16:48:01.62 ID:IAHOHokD
WOWOWで放送されるよ!
NHKとは別マスター?
多少マシに見えた
224 :
この子の名無しのお祝いに:2012/10/04(木) 00:40:30.06 ID:j5qk0VL5
子どもの頃、親に観につれて行かれた記憶がある。全く意味が分からず、退屈
したことも記憶している。
ロシアで発掘されたデルスの70mmで撮影されてたメイキング、目を疑うほどの高画質!
あのクオリティで本編を見たかったぜぇ
226 :
この子の名無しのお祝いに:2012/12/19(水) 23:32:10.77 ID:gCJltPZQ
227 :
この子の名無しのお祝いに:2013/01/20(日) 05:18:24.59 ID:tlN44oDe
ニューマスターのDVDでるんだね!
デルスは泳げなかったの?
あの激流のなかで泳げる人間はおらん
カピタンは泳いでなかったか?
図書館の視聴覚コーナーに置きたい
232 :
この子の名無しのお祝いに:2013/03/23(土) 20:36:03.55 ID:mMg4d5v2
デルス・ウザーラ (完全期間限定生産) [DVD]
DVD発売日: 2013年4月5日
参考価格 ¥ 3,990
密林価格 ¥ 2,928 通常配送無料
オリジナル・ネガをモスフィルムがHDリマスタリング!
感動が鮮やかに蘇る! 保管されていた貴重なオリジナル・ネガをもとに、
本作の製作を手がけたロシア最大の映画スタジオ・モスフィルムがHDリマスタリングを敢行!
本邦初公開となるハイクオリティの映像で、巨匠・黒沢の魂を新たに体感できる!
デルス・ウザーラ(字幕版)HD
iTunes Store→映画→名作→デルス・ウザーラ(字幕版)HD
映画冒頭3分の予告編あり
HDを購入2,500円
HDをレンタル500円
DVDがとっくにアマゾンから届いているのだが、
いつでも見られるという安心感があるせいかまだ見てない
235 :
この子の名無しのお祝いに:2013/11/26(火) 21:50:34.31 ID:wCxozJrV
age
236 :
この子の名無しのお祝いに:2014/01/14(火) 23:10:59.96 ID:aSQ5UoFd
50 overの爺だけど、同年代でソビエト大使館から試写のお誘いが来た人いないかな?
うちら爺の世代、中学生ごろBCLという海外放送の日本語放送を聞いて受信報告書を送り
放送局の意匠を凝らした奇麗なベリ・カードが送られて来る。
レアなカードをゲットするのに余念が無い男子中学生が多かったのだが
俺は毎日モスクワ放送を聞いては報告書と感想(マルクスレーニン主義とか修正主義についてソ連へのお世辞)
を送っていたら、ソビエト大使館からデルス・ウザーラの試写会のお誘い手紙が到着。
親は頭が良く無いから自分の子供が新左翼的になってしまうのを恐れてめちゃくちゃ怒られた。
他にも「ソビエトの大自然」とか「街を作る、国を作る」とか言うプロパガンダ(?)映画の試写会の
お手紙も沢山いただいた。
親に止められたから行けなかったけどボリショイの「ペトリューシュカ」(バレエ映画)だけは
観に行きたかった。
数年前you tubeで観る事が出来た。大画面で観たかったな。
こちらは、モスクワ放送です
デルス〜!!
240 :
この子の名無しのお祝いに:2014/05/21(水) 14:07:21.76 ID:W/LyDq3q
このスレみてはじめて、カピタンて発音してたって知ったよ。
ずっとキャプテンだとおもてた。
この作品を寝ずに見れたら阿闍梨の素質あるよ
242 :
この子の名無しのお祝いに:2014/06/10(火) 00:30:41.29 ID:IahoUyL9
俺はダレずに一気に見れるし
しかも10回くらいはもう繰り返し見てる。
その度に新しい発見があって実に奥が深い映画だなと思うよ。
今日から日本映画専門チャンネルで
何度もHD放送されるよ
9月末で日本での上映の権利が切れ、現在、権利者のロシア側と再契約の交渉中らしいです(大阪シネ・ヌーヴォのサイトより)