【神島】映画「潮騒」を語ろう・その2【歌島】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1この子の名無しのお祝いに
前スレ【神島】映画「潮騒」を語ろう【歌島】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1146238677/l50


2この子の名無しのお祝いに この子の名無しのお祝いに :2007/09/16(日) 15:30:18 ID:gtCfoNeq
・・・その火を飛び越してこい、飛び越してきたら・・・
3この子の名無しのお祝いに:2007/09/16(日) 15:32:03 ID:gtCfoNeq
4この子の名無しのお祝いに:2007/09/16(日) 23:18:06 ID:T1df85jD
>>2
そこは雪国だった
5この子の名無しのお祝いに:2007/09/17(月) 20:25:50 ID:Tj6CDHow
携帯からだが、前スレもう見れなくなってる。
ラストのエロカキコが面白かったのに。
6この子の名無しのお祝いに:2007/09/17(月) 20:48:56 ID:CaEzvcAl
どんなんだったの?>5
7この子の名無しのお祝いに:2007/09/17(月) 21:20:51 ID:kwZWPjDn
・・・決して色白とはいえない肌は潮に洗われて滑らかに引き締り、お互いにはにかんでいるかのように
心持ち顔を背け合った一双の乳房は優美な曲線を描き、胸の上に薔薇色の蕾を持ち上げていた・・・
 
8この子の名無しのお祝いに:2007/09/17(月) 21:25:06 ID:kwZWPjDn
・・・生まれた時から漁村の女の裸は見慣れていたが、愛する女の全裸の姿を見るのは初めてだった。
9この子の名無しのお祝いに:2007/09/17(月) 21:32:45 ID:kwZWPjDn
・・・少女は胸から下半身を覆うていた白い肌着を背後にかなぐり捨てた。炎の向こうには、ギリシアのダフネーを思い浮かべる
褐色の肌の乙女の裸身があった。
10この子の名無しのお祝いに:2007/09/20(木) 16:09:23 ID:dKO9svU5
パンティーラインはもう、成人女性であれば陰毛が見え始めるところまで降りてきている。
毛は女性の恥部を守り、隠してくれるためのものだ。けれど、少女には守ってくれるものはない。
少女のスリットが、静かに姿をあらわし始めた。
 最初は見えるか見えないかくらいの線が、だんだん、くっきりとした一本の筋となっていく。
真由美はなるべく見えないようにして、膝をぎゅっと閉じているが、少女の割れ目は、大人のそれよりも上にあり、
隠そうとしても隠せるものではない。刻みこまれたスリットは、はっきりとその姿を見せている。
 真由美はまだ発毛しておらず、汚れのない割れ目を覆い隠してくれるものは何もない。
白くふっくらとした唇に挟まれた一本の黒い筋。真由美は、どちらかといえば土手高のようだった。
何者にも犯されていないその割れ目の奥には、真由美が女である証がひそんでいるはずだ。が、今のところは
この傍若無人な男達の視線を拒むように、堅く扉を閉じているようだった。
11この子の名無しのお祝いに:2007/09/20(木) 23:15:25 ID:GUWmhU6R
このスレでは


「パンティー」「スリット」「ボイン」





NGワードにしよう
12この子の名無しのお祝いに:2007/09/21(金) 00:15:59 ID:8XfbDYnb
ヒゲとボイン
13この子の名無しのお祝いに:2007/09/21(金) 19:50:59 ID:1OIyqmFK
つるぺた たてすじ
14この子の名無しのお祝いに:2007/09/24(月) 07:57:01 ID:sgoM8ePF
少女は息せいてはいるが、清らかな弾んだ声で答えた。
全裸の若者は躊躇しなかった。爪先に弾みを付けて、彼の赤銅色の体は火の中にまっしぐらに飛び込んだ。
飛び越えた直後にその体は少女の裸体の目の前にあった。彼の胸は少女の乳房に触れた。
『この弾力だ。前に赤いセエタアの下に俺が想像したのはこの弾力だ』と若者は感動して思った。
二人は抱き合ったまま床に倒れた。「松葉が痛うて」と少女が若者に言った。
手を伸ばして傍らの白い肌着をとった若者はそれを少女の背に敷こうとした。
15この子の名無しのお祝いに:2007/09/24(月) 21:37:27 ID:0ugvDUyC
少女はそれを拒んだ。
そしてか弱い乙女の視線で情熱に溢れる男の目と股間の情欲の証を見て言った。
「やさしく挿れて・・・」
16この子の名無しのお祝いに:2007/09/24(月) 21:44:44 ID:EtTR9RIY
でもそんなの関係ねぇ!でもそんなの関係ねぇ!

ずんずん(ぱんぱん) ずんずん(ぱんぱん)

ずんずん(ぱんぱん) ずんずん(ぱんぱん)

ずんずん(ぱんぱん) ずんずん(ぱんぱん)

ずんずん(ぱんぱん) ずんずん(ぱんぱん)
17この子の名無しのお祝いに:2007/09/27(木) 13:33:57 ID:MY+1i0wU
2がたったんですね、凄い!
18この子の名無しのお祝いに:2007/09/29(土) 23:01:35 ID:xtN1FxC3
若者は健康的な少女の太股を押し広げた。
二人の唇がふれあい、若者はいつぞやの港での触覚を思い出していた。
若者の逞しい銛は少女の入り口を捜し当て、徐々に押し入れていった。
19この子の名無しのお祝いに:2007/10/03(水) 20:23:00 ID:cjOsmcjQ
今、神島って断水してるらしいね










夜中の水汲みを復活させるのだぁーーーーーーーーー!
あなたも初江、安夫になれる!
20この子の名無しのお祝いに:2007/10/03(水) 22:21:26 ID:cjOsmcjQ
神島の旅館、この3連休は予約でいっぱいだって


21この子の名無しのお祝いに:2007/10/05(金) 15:50:45 ID:6TOBJANj
>>19
小説に出てくる泉って、どこにあるの?
洗濯場の上の方にあるの?
毎回、探すんですが、場所がわかりません。
どこが水汲み場か教えてたも。
22この子の名無しのお祝いに:2007/10/05(金) 19:14:44 ID:IHZjMm+C
>>21
http://www.city.toba.mie.jp/kamisimasyou/map1.htm

この14番、初江の水源地 では
23この子の名無しのお祝いに:2007/10/07(日) 23:56:28 ID:/GLER/SR
>>22
サンキュです!
現地で聞くと諸説あって、
流れ井戸の上流の現在ポンプ小屋がある場所だって言う人もいるし
雨水を溜めたダムだって言う人もいて、はっきりしません。
小説では、流れ井戸の上流の泉のような表現ですが、
14番の写真は、ダムですね。
24この子の名無しのお祝いに:2007/10/08(月) 16:12:43 ID:oAOZgE8v
>>23
いやいや現地に行ったことのない漏れですので・・・
おこがましい(汗
25この子の名無しのお祝いに:2007/10/08(月) 19:10:37 ID:rAt3vr2b
初江の水汲み場は、謎なんですね。
26この子の名無しのお祝いに:2007/10/08(月) 22:14:37 ID:o2h7MO56
ナイトスクープに出た潮騒ヲタ、このスレ見てるかなー?
27この子の名無しのお祝いに:2007/10/09(火) 21:05:33 ID:oolUNYUA
一作目の青山版・潮騒の神島ってさ、
人口密度が凄い高いね。
28この子の名無しのお祝いに:2007/10/10(水) 17:43:15 ID:8kJ5aUtq
11月にTVで放映してくれればいいいね。
29この子の名無しのお祝いに:2007/10/10(水) 21:46:03 ID:9gXIcDtq
>>27
原作時にもっとも近いからね
当時1500人くらいだっけ?


>>28
11月になんかあるの?
30この子の名無しのお祝いに:2007/10/10(水) 23:09:08 ID:FfdfyRVW
>>29
1970年11月25日は三島由紀夫が割腹自決した日です。
毎年、11月には三島関連の映画が多く放映されます。
去年も11月に邦画チャンネルで三島関連作品が放映され、
潮騒も放映されました。鳥羽では潮騒に関する催しもあります。
東京では憂国忌が行なわれます。

「憂国忌」の御案内
http://mishima.xii.jp/37th/index.html
31この子の名無しのお祝いに:2007/10/11(木) 23:12:23 ID:dOJsbVhd
神島は鳥羽から?
伊良湖から?
どっちから行くの?
32この子の名無しのお祝いに:2007/10/13(土) 00:49:50 ID:r3rK07pT
今年も、もう直ぐ11月だ。
33この子の名無しのお祝いに:2007/10/13(土) 20:51:37 ID:nutbMDrE
結局、初江も新治も未定なんだね。
34この子の名無しのお祝いに:2007/10/13(土) 23:31:48 ID:L5OADKXL
新治=妻夫木聡
初江=上野樹里
35この子の名無しのお祝いに:2007/10/14(日) 15:28:28 ID:e0kWGqYh
皆さん、神島の思い出があるのですね。
ttp://blogs.dion.ne.jp/hahagokoro/archives/5505085.html
36この子の名無しのお祝いに:2007/10/15(月) 00:29:35 ID:iL1QXHQO
神島の想い出か・・・・。
神島を心の支えとして。
37この子の名無しのお祝いに:2007/10/15(月) 16:36:16 ID:YyeLULyV
宮田照吉役は渡辺兼に演じてもらいたい。
「男は気力や 気力があればええのや。この歌島の男はそれでないといかん、
家柄や財産は二の次や。ようやないか、奥さん。新治は気力を持っとるのや」
を、渡辺兼に言ってもたいたいどすえ。
38この子の名無しのお祝いに:2007/10/17(水) 00:13:48 ID:8FZYMbDz
新治と初江の身長ってどのぐらいなの?
小説ではわからないけど。
39この子の名無しのお祝いに:2007/10/17(水) 01:44:31 ID:ICxaWZOR
小説を読めば読むほど
初江役は『加藤ローサ』しか
いないと思う。
40この子の名無しのお祝いに:2007/10/17(水) 11:24:26 ID:wG0POz6E
加藤ローサはいいかも。
41この子の名無しのお祝いに:2007/10/17(水) 12:48:51 ID:KjBQYoNJ
小川ローザで
42この子の名無しのお祝いに:2007/10/17(水) 18:04:50 ID:kLAb7Ewn
三菱ローザ
43この子の名無しのお祝いに :2007/10/17(水) 18:38:28 ID:80wNVPhA
>>37
渡辺「謙」は誰も突っ込まないの?
44この子の名無しのお祝いに:2007/10/17(水) 19:03:41 ID:G0RDXtMx
ローザじゃなくてローサ。
ザじゃなくてサなの。
濁音じゃないの。ナポリ方言なの。
45この子の名無しのお祝いに:2007/10/17(水) 19:06:15 ID:G0RDXtMx
>>43
前スレには照爺役はロバートデニーロだって言う奴もいたぞ。
46この子の名無しのお祝いに:2007/10/17(水) 23:59:11 ID:LwI12ier
初江役は、上野樹里か加藤ローサか
どっちを選ぶかは新治役の妻夫木聡に選んでもらいましょう。
47妻夫木聡:2007/10/18(木) 01:46:44 ID:EbSdLg5B
では上野樹里さんでお願いします
48この子の名無しのお祝いに:2007/10/18(木) 18:21:08 ID:oeXs3rNj
妻夫木聡上野樹里キチ、しつこい。KY
49この子の名無しのお祝いに:2007/10/18(木) 19:54:39 ID:EbSdLg5B
では新治=溝端淳平、初江=加藤ローサ
50この子の名無しのお祝いに:2007/10/19(金) 07:40:49 ID:h5q9+hXs
久保とみ役は壇ふみだな。
51この子の名無しのお祝いに:2007/10/19(金) 08:10:06 ID:h5q9+hXs
>>43
亀田のオヤジが照爺役だったら話題性をよぶだろうな。
亀田パパが照爺役だったら、さすがの新治も恐くて手が出ないだろ?
52この子の名無しのお祝いに:2007/10/19(金) 08:16:03 ID:IqcSsSJj
照爺役は旧時津風親方でも、今だったら充分恐いと思うよ。
53この子の名無しのお祝いに:2007/10/19(金) 11:03:22 ID:E/moNdOx
お春婆=キキキリン
千代子=沢尻エリカ
大山大吉=竹内力
川本安夫=ゴリ
54この子の名無しのお祝いに:2007/10/20(土) 13:31:46 ID:NBxB2QoL
初江役は加藤ローサでいいんじゃないの?
55この子の名無しのお祝いに:2007/10/20(土) 15:13:46 ID:gipnal93
小説でも目が大きいとあるし
デキ王子の伝説もあることだし
初江役は加藤ローサでいいだろ。
56この子の名無しのお祝いに:2007/10/20(土) 16:50:07 ID:QMXeG3ca
>>53
自分の顔が美人でないと悩む千代子=沢尻ってどうやねん?

>>55
デキ王子の伝説と加藤ローサのつながりって??
57この子の名無しのお祝いに:2007/10/21(日) 09:18:21 ID:HFjHXQgx
>デキ王子の伝説と加藤ローサのつながりって??

ローサはナポリ人と日本人の混血。、
小説に出てくるデキ王子、カツメ王子、カツ王子、セト王子は
暴風雨で遭難し神島に上陸した異国の王子達(本当は天皇家の王子)で
あります。本来、新治がデキ王子の生まれかわりでありますが、
初江も異国の血を引く者というほうが、ギリシャ古典・ダフニスとクロエを
下書きにした潮騒には似合っているのかと思われ。
ギリシャ文明、−エーゲ海、地中海に憧れていた三島由紀夫ですから
加藤ローサでバッチグー!
58この子の名無しのお祝いに:2007/10/21(日) 12:24:33 ID:aaRV+j+a
グーグルの地図の航空写真で神島を観ると
鮮明でビックリです。
拡大すると家々がはっきり観える。
ところで、神島小学校って廃校になったの?
59この子の名無しのお祝いに:2007/10/21(日) 20:40:56 ID:ge1pZ54d
神島小学校HPの掲示板、変な書き込みは削除して下さい。
60この子の名無しのお祝いに :2007/10/21(日) 21:01:40 ID:kPhgqCfV
>>58
あれ、拡大画像の範囲が広くなったね
61この子の名無しのお祝いに:2007/10/22(月) 15:49:57 ID:RcxBMB61
高級写真で観的硝って観ることができますか?
62この子の名無しのお祝いに:2007/10/22(月) 15:51:20 ID:RcxBMB61
61の訂正!

(×)高級写真
(○)航空写真
63この子の名無しのお祝いに:2007/10/22(月) 21:58:49 ID:TENJlKMQ
>>58
なってないよ。
64この子の名無しのお祝いに:2007/10/23(火) 15:57:14 ID:Sks3Lst5
照爺は渡辺謙でいいんじゃないの?
65この子の名無しのお祝いに:2007/10/24(水) 20:00:15 ID:a/6+v7Wq
宮田照吉=渡辺謙
宮田初江=上野樹里
66この子の名無しのお祝いに :2007/10/24(水) 22:21:39 ID:xIuL1jtG
うーん、渡辺謙だと内省的過ぎない?

勝新が活きていればなあ
67この子の名無しのお祝いに:2007/10/24(水) 23:27:16 ID:UCQIidwu
堀ちえみが20年ぶりに写真集を出したぞ!
40歳で、これは可愛い!
学校の先生役は、堀ちえみに決まりだな。
http://www.hori-day.jp/

>>66
ハゲ同!
勝新の影武者も絶対に観たかったよぉ〜・・・。
68この子の名無しのお祝いに:2007/10/25(木) 00:26:11 ID:KEuByZtT

     初江役は『多部未華子』に決まりでしょ? 
69この子の名無しのお祝いに:2007/10/25(木) 00:37:29 ID:vMHp+/7l
新治は溝端淳平。
和歌山出身でガッシリした筋肉ついてるのもよい。
70この子の名無しのお祝いに:2007/10/25(木) 13:18:07 ID:ivGCJ2UD
新治のキャラを小説から読み解くと
@18歳
A身長は高い。昭和28〜29年ということで、170cm〜。
B体格はガッチリしている。
C顔立ちは幼い。
Dこれ以上日焼けしようのない肌。
Eよく澄んだ黒目がちの目。
F神島島民特有の鼻筋のとおたった鼻。
Gひびわれた唇。
H学校の成績は悪く知的でない。
I正義感、気力の持ち主。
J童貞。
K泳ぎが上手。
71この子の名無しのお祝いに:2007/10/25(木) 16:23:38 ID:hkK5xYjP
初江の水汲み場とデキ王子の塚の明確な位置は不明。
72この子の名無しのお祝いに:2007/10/25(木) 19:43:22 ID:lDJ0Qb8L
新治を演じられる役者が居ないナッ!
日に灼けた筋肉質の肌に六尺褌のよく似合う男優なんて
今ぢや全く見当たらネエ有り様だゼッ!!!!!!!!!!!
73この子の名無しのお祝いに:2007/10/25(木) 20:44:46 ID:ggGRVPic
>>72
オーディションテストに神島を5周泳ぐってのを入れたら
オーディション、受ける奴、いるかな?
(小説中で、新治は歌島のまわりを5周は泳げると言っている)
74この子の名無しのお祝いに:2007/10/25(木) 20:48:39 ID:lDJ0Qb8L
たんに長距離を泳ぐだけなら居るだろうナッ!
だけど、潔く六尺褌をカメラの前で脱げるヤツは
少ないだろうゼッ!!!!!!!!!!!!!
75この子の名無しのお祝いに :2007/10/25(木) 20:54:11 ID:Dj4pFsMm
>>73
昔のターザンに出てたワイズミューラーみたいだなw
76この子の名無しのお祝いに:2007/10/26(金) 00:55:20 ID:gbI9bRnB
溝端淳平なら水泳の映画に主演するので、筋肉ガッシリ、胸板も厚い。
更に泳ぎもできるから充分よし。
77この子の名無しのお祝いに:2007/10/26(金) 19:16:21 ID:yqs7LLML
>>74
越中褌と六尺褌と、どっちが好きなんですか?
78この子の名無しのお祝いに :2007/10/26(金) 22:07:39 ID:Fyc2/Fge
>>77
越中褌と六尺褌の違いが知らなかった漏れがイル
79この子の名無しのお祝いに:2007/10/27(土) 22:39:30 ID:MLpyjUe5
越中は股間部分の布がひらひらしてて、六尺は食い込んでる。

でもガッシリした溝端君の体ならどっちでも似合うよ!
80この子の名無しのお祝いに:2007/10/28(日) 19:14:23 ID:6lJ65SIL
新治役の俳優が褌を拒否して
褌の中にスパッツを履いて
演じたら、私はイヤだ!
81この子の名無しのお祝いに:2007/10/29(月) 01:35:04 ID:pP9J9N8x
溝端君ならそんなことはしないよ!
82この子の名無しのお祝いに:2007/10/29(月) 18:37:39 ID:pNnYmwyf
溝端淳平

検索して写真を見たが、
こいつ、いいぞ。
新治は溝端淳平に決まり。
初江は上野、多部、加藤のうち、誰にするの?
溝端淳平に決めてもらおう。
川本の安夫は誰にするんだ?
83この子の名無しのお祝いに:2007/10/29(月) 19:30:52 ID:pP9J9N8x
安夫は福士誠司で
84この子の名無しのお祝いに:2007/10/29(月) 19:37:16 ID:ytYB95Qo
東宝/森谷司郎版は、DVDにならないのだろうか?
最近、その当時の青春映画がDVD化されているのに・・・。
85この子の名無しのお祝いに:2007/10/29(月) 19:43:37 ID:pP9J9N8x
溝端淳平は「DIVE!!」って水泳映画に出るから、マジで写真を見てほしい。
筋肉はあるし、競泳水着もばっちり似合ってるし、背も高い、顔もいいから。
何より和歌山出身だから作品世界にもより素直に入れると思う。
86この子の名無しのお祝いに:2007/10/29(月) 20:47:08 ID:GB+gFHPK
>>83
福士誠冶も新治役ができますね。
小説では安夫は小太りで,ずるそうな顔とありますから
福士誠冶では勿体無いような・・・。

>>84
同感ですね。
去年の11月には浜田・吉永版潮騒がDVD化されました。
のこるは、青山版と小野里版、堀版ですね。

ところで、
上のレスの質問に『初江の水汲み場』は、一体どこなのか?とありますが、
「潮騒の島・神島民俗誌」を読みますと、個人所有の井戸の他に、
水汲みは村に4つある共同井戸から順番で汲んでいたとあります。
初江が泉から水を汲むというのは、三島の創作ではないのでしょうか?
小学校HPに載っている初江の水汲み場の写真はダムの貯水池のようですから
小説に出てくる泉ではないように思います。というわけで、初江の水汲み場は
泉ではなく、村の共同井戸ではないんでしょうか?
神島出身の方が教えてくれればいいのですが。
87この子の名無しのお祝いに:2007/10/29(月) 21:03:11 ID:pP9J9N8x
安夫=ドランクドラゴン塚地は?
88この子の名無しのお祝いに:2007/10/29(月) 23:13:40 ID:VZ2HlaYR
いいね。
新治=溝端淳平に決定!
安夫=ドランクドラゴン塚地、ちゃんこダイニング花田、
   デブではないが大泉洋、福士誠冶
照爺はどうするんだ?
渡辺謙、北大路欣也、松平健、松方弘樹、ジャックニコルソンなどだが
誰にするの?
89溝端淳平:2007/10/30(火) 00:17:52 ID:37tOx70U
>>82
では同じ関西出身の上野樹里さんを希望します。
90この子の名無しのお祝いに:2007/10/30(火) 19:52:22 ID:hOTb0c0K
初江は多部です、多部。
91この子の名無しのお祝いに:2007/10/30(火) 21:02:47 ID:/zgFc2Kj
神島ライブカメラの映像についての質問。
夜間、神島を観ると、画面左に灯台、右に町や港の光が見える。
質問は、町の光の上に見えている光って星?星にしては巨大だけど。
何の光ですか?
ttp://www6.kaiho.mlit.go.jp/isewan/others/live_cam1.htm
92この子の名無しのお祝いに:2007/10/31(水) 00:29:52 ID:Pt95Ci5X
溝端との年齢や身長差を考えると多部で、方言にこだわるなら上野ってとこか。
93この子の名無しのお祝いに:2007/10/31(水) 17:17:21 ID:+L1Uf4ZH
神島方言は伊勢地方の言葉とも若干異なる。
5作中、一番上手だったのは鶴見辰吾。
方言指導を受ければ多部でも充分可能ではないでしょうか。
94この子の名無しのお祝いに:2007/10/31(水) 19:37:10 ID:Pt95Ci5X
初江との嵐の夜の場面

新治役の溝端には豪快な六尺褌姿を披露してもらい、恥ずかしがらずケツもバックショットから見せつけてもらう。
95この子の名無しのお祝いに:2007/10/31(水) 20:02:27 ID:OLlFu/Dr
観的硝のシーンで新治役は
褌を外してお尻を晒している。
第4作目、第5作目は絶対に出してる。
確認した。
96この子の名無しのお祝いに:2007/11/01(木) 21:51:03 ID:RY3dnpBt
前スレから『初江の水汲み場』についてのレスが
ありましたので調べてみました。

三島由紀夫「潮騒創作ノート」に、
○役場の札=水汲み番
夜中の番の女は夜起きて汲む。
水げんくわ、たえず。※
タンクにため、消毒装置あり。
医者のみ特権的ー鉄管引かる。
※旧正月もつとも涸る。

と、あります。
田辺悟・田辺弥栄子著「潮騒の島・神島民俗誌」には
個人井戸、共同井戸についての記述があります。
小説「潮騒」に出てくる小川とは、時計台より八代神社方面にある流れ井戸
のことではないでしょうか?4作目、5作目の映画で久保とみ達が足踏み洗濯を
している場所です。小説では、小川の上流に泉があるとありますが、
その泉の場所が不明なのですね。現実には潮騒創作ノートにあるように
雨水を溜めたタンク、もしくは共同井戸から水を汲んでいたが、
三島のオリジナルでタンク、共同井戸=泉としたのではないでしょうか。
97この子の名無しのお祝いに:2007/11/02(金) 17:41:59 ID:S934NqeA
初江が井戸やタンクから水を汲んでいたら安夫が困る。
98この子の名無しのお祝いに:2007/11/02(金) 23:36:46 ID:raHEbGsa
千代子役は携帯のCMに出てる黒髪で和風の土屋アンナ。
悪魔の手毬歌というか、髪の毛が伸びるお菊人形みたいな顔です。
99この子の名無しのお祝いに:2007/11/03(土) 22:26:48 ID:2mtzKipR
ここに神島出身者っておる?
100この子の名無しのお祝いに:2007/11/04(日) 10:04:36 ID:RJzFLWBm
神島ライブカメラ、今日はキレイに観える。
101この子の名無しのお祝いに:2007/11/04(日) 10:22:19 ID:F3NHu/IJ
>>99
さすがにおらんだろ
102この子の名無しのお祝いに:2007/11/04(日) 16:40:30 ID:XQpvSF9Q
前レスに島民いたね。
103この子の名無しのお祝いに:2007/11/05(月) 22:41:40 ID:yykxnvmd
これから西風が強くなります。
104この子の名無しのお祝いに:2007/11/06(火) 22:15:06 ID:VG6Io4mb
小説では、
新治は丸刈りですから
丸刈りにして下さい。
105溝端淳平:2007/11/07(水) 01:50:00 ID:czGqmO6b
>>104
嫌です
106この子の名無しのお祝いに:2007/11/08(木) 11:40:35 ID:op1f1Kmp
坊主頭で六尺褌姿の新治役って
今までなかったのが不思議。
107この子の名無しのお祝いに:2007/11/09(金) 21:03:07 ID:u7c+LmIT
海女役A=相澤仁美
108この子の名無しのお祝いに:2007/11/10(土) 20:37:44 ID:DaN+35Yl
現実的に古里ノ浜で撮影は難しいんじゃ?
テトラポットが邪魔。
CG処理で消すことはできるんでしょうか?
109この子の名無しのお祝いに:2007/11/11(日) 10:30:00 ID:NmTA3sKV
第六作撮影時、台長さん宅と台長さん宅向かいにあった官舎は現場に作って欲しい。
撮影後、観光資源として、観光客が窓から中が見えるようにしておけばベスト。
110この子の名無しのお祝いに:2007/11/12(月) 13:08:31 ID:iALWTUFE
枕大のオハギも登場してもらいたいです。
111この子の名無しのお祝いに:2007/11/13(火) 01:26:06 ID:saBKRX4K
新治役(イメージ)の溝端淳平には、鍛えた肉体のみならず引き締まったケツもきちんとカメラに向けて見せつけてもらう!
112この子の名無しのお祝いに:2007/11/13(火) 13:47:40 ID:x1SZmQis
ようするに大殿筋が発達していない人は新治役はできないってことですね。
113この子の名無しのお祝いに:2007/11/13(火) 17:30:23 ID:saBKRX4K
112がいいこと言った!
114この子の名無しのお祝いに:2007/11/14(水) 13:40:04 ID:pK9y88f0
新治ってチンポ剥けてたのかな?
115この子の名無しのお祝いに:2007/11/14(水) 14:08:02 ID:KRh950kf
>>114
お答えします。
撮影は、ぜひ初夏から晩夏にかけて
行って下さい。
秋や早春に撮影すると失敗します。
画面が暗い感じになります。
それでは潮騒ではありません。
よろしくお願いします。
116この子の名無しのお祝いに:2007/11/16(金) 15:38:04 ID:eBBex6Ba
海女役はハリセンボンでいいね。
117この子の名無しのお祝いに:2007/11/18(日) 18:54:29 ID:4Z+z4j3U
去年のこの季節はTVで潮騒が放映されたからなぁ〜。
118この子の名無しのお祝いに:2007/11/19(月) 22:25:33 ID:xiBbxKSg
もうすぐ憂国忌だね。
119この子の名無しのお祝いに:2007/11/20(火) 20:41:11 ID:2xFr7LUj
今年も11・25か。
今は眠れ、三島由紀夫!
120この子の名無しのお祝いに:2007/11/22(木) 21:44:07 ID:NL+6VjYC
川本安夫⇒バナナマン・日村(頭は七三分けで)
121この子の名無しのお祝いに:2007/11/23(金) 14:27:53 ID:M6qFNP1U
男性廃墟露出の頂点

げん(元)の心の旅
http://gengetbear.blog49.fc2.com/
122この子の名無しのお祝いに:2007/11/23(金) 21:01:21 ID:Hhq2n2tv
今朝、テレ朝の番組で三島特集をやってたね。
鳥越俊太郎が公平な立場で真面目に語ってた。
スタジオに楯の会の制服が飾ってあった。
123この子の名無しのお祝いに:2007/11/25(日) 21:33:57 ID:QuQf0PYy
本日は憂国忌!
124この子の名無しのお祝いに:2007/12/02(日) 20:43:55 ID:s9EhelOO
福士誠冶と貫地谷しほりはどう?
125この子の名無しのお祝いに:2007/12/03(月) 23:14:47 ID:gc+SJ8f3
福士、妻夫木、溝端のどれかだろう。
126この子の名無しのお祝いに:2007/12/06(木) 23:01:04 ID:J1/9gfjQ
初江は加藤ローサ
127この子の名無しのお祝いに:2007/12/10(月) 18:59:08 ID:iKm6c6KD
海女の手拭には
ドーマン・セーマンを
必ず書いて下さい。
128この子の名無しのお祝いに:2007/12/10(月) 22:47:02 ID:OHhStD4A
ガメラの卵って、神島のカルスト地形から出てくるのですね。
海上の島も神島の島影にソックリだし。
129この子の名無しのお祝いに:2007/12/10(月) 23:36:48 ID:r8FRZzy5
小野里版潮騒のDVD化、お願いします!
渋谷毅のテーマソングもいい。
130この子の名無しのお祝いに:2007/12/13(木) 01:56:38 ID:/mavA0s2
神島小学校HP掲示板の悪質な書き込みを
早く削除して下さい。小学生がかわいそうです。
131この子の名無しのお祝いに:2007/12/13(木) 21:52:33 ID:s8vRZKt8
千代子役は沢尻エリカで。
132この子の名無しのお祝いに:2007/12/14(金) 16:53:06 ID:vQIMBuJE
松嶋菜々子も出して下さい。
133この子の名無しのお祝いに:2007/12/15(土) 21:19:17 ID:N3m62POb
小野里版潮騒のサウンドトラックEPをヤフオクで手に入れたので
CD化してもらいました。小野里版のテーマ曲、最高です。
134この子の名無しのお祝いに:2007/12/16(日) 05:59:29 ID:e1MweS9d
小野里版と堀版のDVD化お願いします。
小野里版サウンドトラックCDもDVDに付けて販売して下さい。
堀版サウンドトラックCDもCDVDに付けて販売して下さい。
135この子の名無しのお祝いに:2007/12/17(月) 20:53:11 ID:uVbxe5AG
移住年金とか貰えたら神島に移住するんだけどな。
136この子の名無しのお祝いに:2007/12/18(火) 17:04:43 ID:MoMV1N2d
台長さんの奥さん役は国仲涼子ですね。
137この子の名無しのお祝いに:2007/12/20(木) 23:17:04 ID:esFG7iY7
毎年冬場は過疎スレになる。
138この子の名無しのお祝いに:2007/12/21(金) 22:49:42 ID:LZtU+lzk
初江役は『相武紗季』に決定でしょ?
139この子の名無しのお祝いに:2007/12/23(日) 03:36:01 ID:CJSu8KyZ
神島のクリスマスってどんなん?
140この子の名無しのお祝いに:2007/12/23(日) 21:48:14 ID:ktamsm4T
新治=松山ケンイチ 初江=綾瀬はるか
141この子の名無しのお祝いに:2007/12/24(月) 18:41:47 ID:b1CebHsU
>>139
灯台と観的硝をイルミネーションで飾る。
142この子の名無しのお祝いに:2007/12/25(火) 22:44:12 ID:sVPs1/O3
新治役は麒麟の田村
初江役は相武紗季
143この子の名無しのお祝いに :2007/12/25(火) 22:51:38 ID:9vLtbTXf
>>139
原作が書かれたときにはクリスマスなんて無かったんだろうね
知ってたのは台長の奥さんだけ?
144この子の名無しのお祝いに:2007/12/27(木) 00:28:32 ID:8rtWY0Af
台長の奥さんは女学校出だから
知っていたかもね。
第六作では、新治と初江がイルミネーションをバックに
デートするんですか?
145この子の名無しのお祝いに:2007/12/27(木) 22:58:30 ID:P61W+/dB
昨今のゲーター祭はおとなしくなったな。
小野里版・潮騒が公開された時代は、
みんな、ヘルメット着用で竹の棒を振り回して
殴り合いだもんな。
146この子の名無しのお祝いに:2007/12/29(土) 00:19:25 ID:cv+p/lvo
神島で年越しをする人は
八代神社に初詣に行こう!
147この子の名無しのお祝いに:2007/12/29(土) 22:31:18 ID:e+jFE3TO
2008年こそ、第六作の企画が進行しますように!
148この子の名無しのお祝いに:2007/12/30(日) 22:37:01 ID:2djaIW1b
今夜は激寒です。
149この子の名無しのお祝いに:2008/01/02(水) 08:36:55 ID:SShRbcY8
今年も『潮騒』を宜しくお願いします。
150この子の名無しのお祝いに:2008/01/04(金) 19:32:32 ID:MfUEPKS8
明けまして潮騒!
151この子の名無しのお祝いに:2008/01/05(土) 03:42:09 ID:4rCnguY0
映画は、見たことないけど小説なら読んだよ。この小説書いた三島由紀夫て割腹自決
してるね。それから、雑誌だったかインターネットだか忘れたが、三島と石原慎太郎の
の若いころの2ショット写真見たけど、2人ともカッコよかったね。
152この子の名無しのお祝いに:2008/01/07(月) 18:05:28 ID:QrPoq8lE
>>151
ぜひ映画も観て下さい。
三島自身は「自分の言いたいことは小説『憂国』を読めばわかる」と言っておりますが
小説『潮騒』を読み、映画『潮騒』を観れば、三島の本心が理解できます。
153この子の名無しのお祝いに:2008/01/08(火) 15:40:57 ID:1eb+DTHS
神島に日帰りで行った時、
それなりの食事ができる店があると
よいですね。
154この子の名無しのお祝いに:2008/01/09(水) 17:49:37 ID:ktRHy23U
誕生日に彼女から『もま笛』を貰った僕は、
地元の伝説のように、深夜、裏山に登って『もま笛』を吹く。
僕が吹くと、闇の向こうからかすかな『もま笛』の音が聞こえる。
僕達は、毎晩こうやって愛を確かめあう。
155この子の名無しのお祝いに:2008/01/09(水) 21:27:54 ID:gftYTyIs
小野里版潮騒のDVDを出して下さい。
156この子の名無しのお祝いに:2008/01/10(木) 13:55:15 ID:NB5Mh/CP
灯台下の海面が
春の丹の色に染まるまで、
じっと待とう。
潮騒の季節である3月まで
あと2ヶ月だ。
157この子の名無しのお祝いに:2008/01/10(木) 15:30:11 ID:vefzlouG
>小野里版潮騒
10数年前に日テレの夕方に邦画劇場みたいのがあって、
そのときに一度、見た記憶がある。
小野里みどりのヌードシーンに驚いた気がする。
あと、五十嵐淳子の『阿寒に果つ』もやっていた。
今から考えると、裸にも寛容な時代だったかも。

158この子の名無しのお祝いに:2008/01/11(金) 18:32:21 ID:xgaozH4X
小野里みどりは、パンツの中似パットをはめてるんじゃないでしょうか?
159この子の名無しのお祝いに:2008/01/12(土) 23:42:59 ID:SrmfnElL
≪『潮騒』をイメージする曲特集ぅ〜!≫

@白い色は恋人の色
http://jp.youtube.com/watch?v=jSYCqDSb_Sc

A花のように
http://jp.youtube.com/watch?v=enK7riWz3Co

B夏の日
http://jp.youtube.com/watch?v=Ppx9sEWfehU
160この子の名無しのお祝いに:2008/01/13(日) 16:29:56 ID:CrJemI7+
161この子の名無しのお祝いに:2008/01/26(土) 06:58:28 ID:p794quNu
次の「潮騒」では褌を外す場面は正面からのフル・ヌードにするべきだナッ!
日焼けした筋肉質の逞しい男優の全身が、男性器や性毛も含めて、
スッカリよく見えるようにしなきゃダメだゼッ!!!!!
162この子の名無しのお祝いに:2008/01/29(火) 21:07:13 ID:RE8tLfuz
>>161
>スッカリよく見えるようにしなきゃ

貴殿の情熱にはスッカリ頭がさがります。
163この子の名無しのお祝いに:2008/02/02(土) 16:07:50 ID:bB1+8xWl
いや、次の「潮騒」では三島由紀夫の願望通り、男性同士の性交とする可し!
とくに焚き火を越えてセックスするシーンは大切なので、筋肉美や性器の形・機能
などを十分に吟味してから配役を決定するコトだよナッ!!!!!!!!!!
164この子の名無しのお祝いに:2008/02/02(土) 21:12:10 ID:z5E6VqBu
ホモヲタうざいうせろ
165この子の名無しのお祝いに:2008/02/15(金) 23:18:45 ID:v60ypXfu
もう直ぐ、灯台下の海が、丹の色に染まる季節です。
もう直ぐ、潮騒のオープニングの季節ですね。
166この子の名無しのお祝いに:2008/02/17(日) 20:11:44 ID:BFNCMBRO
小説からみると、
玉木宏の台長さん、綾瀬はるなの奥さんでも
いいんじゃないの?
167この子の名無しのお祝いに:2008/02/18(月) 20:16:47 ID:IQM4atKo
浅田真央ちゃんが初江役をやったら
凄いだろうなぁ〜。
168この子の名無しのお祝いに:2008/02/27(水) 13:30:52 ID:/7b/DDb6
綾瀬はるなって誰?>>166
169この子の名無しのお祝いに:2008/03/04(火) 23:33:59 ID:95QJMhNr
綾瀬はるかじゃね?
170この子の名無しのお祝いに:2008/03/05(水) 12:58:18 ID:bpc6pFPO
マジレス乙
171この子の名無しのお祝いに:2008/03/14(金) 21:23:42 ID:oxdPrCSl


    千代子役は、柴本幸に決定しました!

172この子の名無しのお祝いに:2008/03/22(土) 18:28:35 ID:dFkGE/d6
そろそろ神島でも早めの桜が咲く頃です。
去年は25日くらいには咲いてたなぁ。。
173この子の名無しのお祝いに:2008/03/28(金) 21:24:49 ID:tQAm6bEh
灯台と公園の桜がきれい?
174この子の名無しのお祝いに:2008/04/05(土) 00:04:15 ID:eup2CaKo
神島に名物ができたの?

神島名物・恋の妙薬
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h55026569
175この子の名無しのお祝いに:2008/04/05(土) 05:58:34 ID:jJR0hGfz
あの有名な小屋のシーンでは、歴代女優は皆スリップを着ていたが、今の若い女優で普段着ているコはいないだろうね。
176この子の名無しのお祝いに:2008/04/07(月) 13:05:33 ID:dFpLxUOw
>>174
鳥羽ブログ 恋の妙薬あげます。
http://umashikuni.cocolog-nifty.com/toba/2007/11/post_50ef.html

これかな?キャンディなんだ。。
177この子の名無しのお祝いに:2008/04/12(土) 19:36:10 ID:b+8m+DN/
>>175
観的硝って言って下さい。
おながいします!
178この子の名無しのお祝いに:2008/04/14(月) 12:47:31 ID:HJ7kiksi
神島に潮騒の石碑ってないよね。
三島直筆の。
179この子の名無しのお祝いに:2008/04/14(月) 13:31:38 ID:fzaI3wu0
>>177
観的哨(監的哨)って言って下さい。
おながいします!
180この子の名無しのお祝いに:2008/04/15(火) 00:00:19 ID:RiJHHiw/
千代子役は柴本幸でおながいします!
大腸さんは玉木宏。大腸の奥さんは綾瀬はるか。
安夫は佐々木蔵之介。照爺はリチャード児玉で。
お春婆は小料理・ふくはらの婆さんで。
八代神社の銅鏡は黒塚古墳の三角縁神獣鏡で。
初江は多部未華子で。どうかおながいします!
181この子の名無しのお祝いに:2008/04/23(水) 00:34:31 ID:FyD0Z1YZ
次回作は神島弁を強調して。
182この子の名無しのお祝いに:2008/04/30(水) 00:35:13 ID:XbCyIBEQ
元祖純愛映画なんだけどなぁ〜・・・。
田舎が舞台だし・・・・。
上手に作れば天コケや砂時計なんかには
負けないぞ。
183この子の名無しのお祝いに:2008/05/15(木) 19:11:11 ID:zWvrrrpN
小説にははっきり書いていないが、
新治は若者組に入っていたから先輩たちに性教育されていたし
当然ペニスも皮を剥くよう教わっていたはず。
観敵哨で初枝の前で褌を外したときは当然勃起していたし
はち切れそうなピンク色の亀頭が焚き火の炎でゆらめいていたはず。
今度映画化するときはペニスそのものを映すわけにはいかないだろうが
そういうイメージをしっかり映像化してほしいな。

184この子の名無しのお祝いに:2008/05/21(水) 23:25:59 ID:rAkAtOst
>>183
漁師は海の上で女に縁のない生活を送るから、そらいろんな教育を先輩から受けてただろうね。センズリの仕方とかさ。
エロ本もアダルトビデオもない時代の男子が女の裸を見た日には、きっととてつもなく勃起したんだろうね。

嵐に負けずに根を張る大木の影でペニスの勢いを表現するなんてどうよ?

185この子の名無しのお祝いに:2008/06/10(火) 11:44:37 ID:8kB0ADRa
朝比奈逸人が新治を演じてたバージョンでは
海に飛び込むシーンで褌一丁になった新治のペニスが半勃起状態になってた。
朝比奈の新治はちょっとひ弱な感じだったがあのシーンは最高に男らしかったな。
演技とはいえスタッフ全員が注目してる中で
褌一丁でずぶぬれになるんだから奮い立っちゃうんだろな。
包茎ぽかったけど左曲がりのきれいな形のペニスだった。
186この子の名無しのお祝いに:2008/06/11(水) 10:02:08 ID:LYjI0ekV
もしリメイクするなら、新治=溝端淳平のフンドシ姿を堪能したいね
187この子の名無しのお祝いに:2008/06/12(木) 14:53:55 ID:dMvuil+w
淳平はDIVEで競パンだけど左曲がりくっきり見せてるね。
嵐の中フンドシいっちょになったらもっとくっきり見えてかっこいいと思う。
ただ新治の役やるならすぱって短髪にしてほしい。
188この子の名無しのお祝いに:2008/06/15(日) 00:43:50 ID:Z+5/65QW
溝端淳平は仕事に熱くて根性ある役者だから、その辺の役作りも大丈夫だと思うよ。
189この子の名無しのお祝いに:2008/06/15(日) 01:26:05 ID:9yupeDc4
矢口銅鑼平組長が「ワシ」→「俺」で若作り始めたよな〜。
過去の詫びは?
190この子の名無しのお祝いに:2008/06/15(日) 16:56:29 ID:sg19C3xi
>>185
願望からくる妄想を語るんじゃなくて
第六作目を語って下さい!
191この子の名無しのお祝いに:2008/06/15(日) 18:08:20 ID:Zu3Kv0MF
潮騒を万葉仮名で書くと『潮左為』ですよ。

『潮騒(しほさゐ)に、伊良虞(いらご)の島辺(しまへ)、漕ぐ舟に、
              妹(いも)乗るらむか、荒き島廻(しまみ)を』

三島由紀夫は、万葉集に歌われている伊良湖岬を歌ったこの歌から
題名をとりました。
192この子の名無しのお祝いに:2008/06/18(水) 17:42:02 ID:xFD0dtSa
恋空も若手を起用して映画化決定だ。
第六作潮騒も若手で行きましょう!
193この子の名無しのお祝いに:2008/06/18(水) 18:34:25 ID:AmTaOqJ2
ヤフオクに堀版潮騒のメイキングビデオ・潮騒撮影日記が出品されてる。
これはお宝ビデオです。欲しいが値段が高すぎ。
194この子の名無しのお祝いに:2008/06/18(水) 22:56:07 ID:XIiM7eqZ
>>192
新治=溝端淳平
初江=加藤ローサ

これでどうだ!
195この子の名無しのお祝いに:2008/06/19(木) 11:33:45 ID:TWalXBtZ
今の時代に、この純愛一本やりの直球で
なんとか当てれる技量をもつ監督がいればいいのにな。
196この子の名無しのお祝いに:2008/07/10(木) 23:45:18 ID:fvmEEknH
天然コケッコーの監督でもOKじゃね?
春の雪の監督でもOKだし。
197この子の名無しのお祝いに:2008/07/13(日) 12:50:10 ID:tRa4evZY
三島由紀夫は、古典「ダフニスとクロエ」を下敷きに日本の島を舞台にした純愛物語を構想していましたが、
最終的に三重県鳥羽市沖の神島を『潮騒』の舞台に選んだ理由を三島は、神島が日本で唯一パチンコ店がない島だったからと、大蔵省同期の長岡寛に語っています。
神島の島民たちは初め三島を、病気療養のために島に来ている人と勘違いし、
「あの青びょうたんみたいな顔の男は誰やろ?体が悪くて養生しに来とるのか」と言ったそうです。
島民たちに島の話を聞きながら、熱心にメモをとっていた痩せた白い肌の三島の姿は、屈強な島の男達を見慣れている島の女性たちにはかなり珍しかったようです。
198この子の名無しのお祝いに:2008/07/13(日) 12:50:48 ID:tRa4evZY
三島は『潮騒』執筆中、泊まっていた漁業組合長の寺田宗一さん(故人)夫妻を
「おやじ、おふくろ」と呼びながら、一家団欒の食事を一緒にとっていたので、
三島事件のとき寺田さんに「あんたのとこの息子さん、えらいことをして亡くなったなあ」と言う島民もいたそうです。
晩年、三島からもらったサイン入りの潮騒初版本の破れかけた表紙を大事そうに撫でながら、宗一さんは三島との思い出を、訪ねてくる三島ファンに語っていたと、寺田家の嫁のこまつさん(74歳)が回想しています。
ちなみに、宗一さんの息子の和弥さんが『潮騒』の信治のモデルといわれています。
199この子の名無しのお祝いに:2008/07/13(日) 13:54:44 ID:NU6uurBB
199
200この子の名無しのお祝いに:2008/07/13(日) 13:55:22 ID:NU6uurBB
200
201この子の名無しのお祝いに:2008/07/18(金) 02:57:37 ID:LV1HpvXt
新治役の男優が先輩漁師に促されての漁船上でのフンドシボディービルシーンも見たい

そしてフンドシを剥ぎとられた新治は・・・


アッー!!!
202この子の名無しのお祝いに:2008/07/19(土) 22:13:53 ID:wFy8Zq69
1です。
重油高騰により神島が休漁とかなったら悲しいなあ
203この子の名無しのお祝いに:2008/07/19(土) 22:59:02 ID:m3w0BIw5
長岡實だろ
204この子の名無しのお祝いに:2008/07/21(月) 23:27:17 ID:UcDl5T9o
神島ロケ+CGでまんま小説の映画・潮騒を観たい。
キレイな月夜の晩、デキ王子の陵で海を眺めて悩む新治のシーンは
月と海と古墳もCGでキレイに作って欲しいです。
灯台も原作当時の神島灯台をCGで復元して欲しいです。
205この子の名無しのお祝いに:2008/07/23(水) 08:38:42 ID:XEULvaYn
新治役は美しい筋肉の持ち主で!
206この子の名無しのお祝いに:2008/07/27(日) 19:08:18 ID:yPLq9wR8
今頃、八代神社やニ
ワの浜や
灯台へ行ったら
涼しくて気持ちが良いだろうな。
207この子の名無しのお祝いに:2008/08/02(土) 10:16:18 ID:7qE8mA2O
>>206
海沿いは蒸し暑いのでは
監的哨の中は涼しいだろうけど
208この子の名無しのお祝いに:2008/08/03(日) 06:49:28 ID:8hlCd683
神島灯台のライブカメラか漁港のライブカメラ欲しい
209この子の名無しのお祝いに:2008/08/08(金) 21:16:13 ID:gKl5SIL3
時計台通りのライブカメラもいいでしょうね。

台長さん→玉木宏
台長の奥さん→綾瀬はるか
千代子→柴本幸
神島島内を取材旅行している三島由紀夫役→筧利夫
海女A→浅田真央
海女B、C→ハリセンボン
大山船長→柳葉敏郎
安夫→TKOの坊主頭の方(ズラ着用で)
久保とみ→安藤優子
照爺→夏八木勲
太平丸船長→六平直政
210この子の名無しのお祝いに:2008/08/10(日) 00:49:33 ID:2wBXpxEz
『鉄火お嬢が行く・潮騒を旅して』
http://blogs.yahoo.co.jp/meursaultcharmes/53587927.html

神島の写真がきれいです!
211この子の名無しのお祝いに:2008/08/10(日) 18:19:30 ID:K/uXPqy7
>>209
新治と初江は?
212この子の名無しのお祝いに:2008/08/10(日) 21:54:21 ID:uHMKvOcA
初江役は柔道の中村美里だな。
213この子の名無しのお祝いに:2008/08/11(月) 23:42:36 ID:xVywE/EI
初江役は前田亜季だろ。
214この子の名無しのお祝いに:2008/08/12(火) 00:27:47 ID:g25yOUUr
新治役は北島だ。
215この子の名無しのお祝いに:2008/08/14(木) 22:33:51 ID:ryR3IH2a
>>214
神島の周囲を平泳ぎで泳ぐのかw
216この子の名無しのお祝いに:2008/08/14(木) 23:39:08 ID:UEuYGSOo
第六作目の潮騒では、新冶君は六尺褌ではなく
スピード水着を着ます。
217この子の名無しのお祝いに:2008/08/15(金) 10:55:52 ID:GB+UIddL
実際、海では平泳ぎが向いてるけど・・・


>>214
引退表明してることだしありうるかも?

めざせワイズミューラー
218この子の名無しのお祝いに:2008/08/15(金) 12:26:18 ID:MmsRJ41+
AKB48の脱退騒動とか見てると、あの小屋でのピュアな男女のシーンを、リアリティーをもって演じられる若手女優は、日本にはいないかも
219この子の名無しのお祝いに:2008/08/18(月) 06:02:49 ID:QTXH3idz
潮騒の新治ってガタイいいけど素朴でシャイな感じのやつが
男らしく成長するってストーリーだろ。
水泳選手だったら北島より高桑の方が似合いそう。
あいつ自衛隊だし北島よりフンドシ似合うよ。
220この子の名無しのお祝いに:2008/08/19(火) 23:35:34 ID:w9SXLkAs
>>219
高桑って和田アキ子が飯奢ると言った香具師?
221この子の名無しのお祝いに:2008/08/20(水) 01:56:08 ID:vrKswUfy
体操の冨田もいけるね
222この子の名無しのお祝いに:2008/08/22(金) 18:08:21 ID:m5M7lN4D
神島へ行くOFFやらない?
223この子の名無しのお祝いに:2008/08/23(土) 00:35:03 ID:sipJpXim
男子は必ずフンドシ姿で
224この子の名無しのお祝いに:2008/08/24(日) 17:00:54 ID:EgPk6tHu
初江=北乃きい
225この子の名無しのお祝いに:2008/08/30(土) 01:08:29 ID:gigDeyFC
千代子役は柴本幸がいいな。
安夫役は鈴木蔵之介か手塚とおるしかあるまい。
お春ばあはキムラ緑子で。
八代神社の銅鏡は三角縁神獣鏡で。
って、鹿男みたいになっちゃうけど。

>>222
いいですねぇ〜。
226この子の名無しのお祝いに:2008/08/30(土) 05:45:53 ID:+pMZbJ6X
佐々木蔵ノ介は台長さん役がいいね。
久保とみ役は桐島かれんがいいと思う。
海女Aは浅田真央で、その他の海女は森三中とハリセンボン。
227この子の名無しのお祝いに:2008/08/30(土) 13:14:34 ID:KkX9MVOH
○久保新冶→北島コウスケ     ○八代神社神官→石橋蓮司
○宮田初江→加藤ローサ      ○海女A→浅田真央
○宮田照吉→渡哲也        ○その他の海女→森三中、ハリセンボン、くわばたおはら
○川本安夫→城田優        ○中学の先生→堀ちえみ
○久保とみ→桐島かれん
○龍二→中尾明慶
○台長→佐々木蔵ノ介
○台長夫人→綾瀬はるか
○千代子→柴本幸
○お春婆→キムラ緑子
○大山十吉→六平直政
○歌島丸船長→竹内力
○郵便局長→田山涼成
○漁業組合長→酒井敏也
○行商人→月亭可朝(出所後)
228この子の名無しのお祝いに:2008/08/30(土) 13:19:05 ID:pAzr5F9Q
>>227
中学の先生って?

229この子の名無しのお祝いに:2008/08/30(土) 15:06:47 ID:KkX9MVOH
修学旅行の時、引率する先生ね。
230この子の名無しのお祝いに:2008/08/30(土) 15:10:42 ID:pAzr5F9Q
>>229
新治が中学の時修学旅行にいく描写あったっけ?
231この子の名無しのお祝いに:2008/08/30(土) 15:43:03 ID:KkX9MVOH
新冶は貧乏だから修学旅行に行けなかったのですね。
弟の宏は新冶に頼んで旅費を積み立ててもらったのです。
修学旅行へ行くのは弟の宏です。
232この子の名無しのお祝いに:2008/08/30(土) 15:44:41 ID:pAzr5F9Q
>>231
宏とその友達のキャスティングもよろ
233この子の名無しのお祝いに:2008/08/30(土) 23:35:50 ID:YHe5U/mO
○中学校の先生A→堀ちえみ
○中学校の先生B→玉木宏
○奈良の鹿→A作くん、B作くん
234この子の名無しのお祝いに:2008/08/31(日) 06:58:51 ID:4rE+lmFE
宏って小学生じゃない?
235この子の名無しのお祝いに:2008/08/31(日) 14:01:54 ID:QbrG6bJR
そうそう。
236この子の名無しのお祝いに:2008/08/31(日) 16:23:59 ID:xqR1+b8A
毎回、泉の場面でガックリしてしまいますので
あの場面だけ、忍野八海の湧池でロケをして
上手にCGでくっつけて下さい。
あと、新冶がデキ王子の塚で初江を想うシーンも
綺麗な月と月光に照らされる海をCGで。
デキ王子の塚は前方後円墳で。これもCGで。
237この子の名無しのお祝いに:2008/09/04(木) 14:28:26 ID:cR63QBYX
原作読むたびに思うんだが観敵廠で初枝の前で褌をはずしたとき
新治は絶対勃起していたはずだよな。
当然だけど今までの映画だとその辺はぼかしてある。
映画で全裸の勃起ペニスは映すわけにいかないだろうけど
「んのがそれをとったらおれもとる」っていわれて
褌を激しく突き上げるペニスの影を映し出すくらいはあってもいいよ。
238この子の名無しのお祝いに:2008/09/04(木) 16:02:30 ID:9OSpG0ld
ここに来てる皆さんは、小説を読まれた方が多いようですね。
ではお聞きしたいのですが、
初枝は吉永版と百恵ちゃん版どちらが近いのでしょう?
吉永版は明るくはっきりした感じですし、
山口は・・・ちょっと暗いですよね。
自分的には吉永・浜田コンビ好きなんですけど。
239この子の名無しのお祝いに:2008/09/05(金) 01:22:21 ID:LKbMxD+6
>>237
>観敵廠

観的哨ね。

君、少し人生に疲れているんじゃないかい?
そんな時はみうらじゅん画伯の貴重な御言葉を読むべきです。
http://promotion.yahoo.co.jp/charger/200809/contents03/vol23.php

というか、君は何度も同じ内容の書き込みをしてるが
緊張しすぎて勃起しない場合もあるのだから
もう少し柔軟に考えてはくれまいか?

>>238
小説から受ける初江像は小野里みどりか堀ちえみでしょう。
青山京子も現代では珍しい清純性を感じます。
堀ちえみの初江は勝気で男性をぐいぐい引っ張っていく
神島の女性をよく演じています。
小野里みどりは青森出身の東京女子体育大学生なので
朴訥で健康的。この板では小野里版・潮騒がもっとも人気があります。
山口百恵は漁村の海女役はきつい。貴殿がおっしゃるように暗いんですよ。
山口百恵は伊豆の踊り子などの方が合うでしょう。
吉永版・潮騒は・・・。浜田が蒲田か北千住のチンピラ風で音楽も津軽海峡風で
出だしは神島の風俗や地形が出てきて貴重なんですが・・・。
吉永版は初江がマムシに噛まれたり、運天港が神島漁港に代わっていたり
小百合が集団就職の若い根っ子の会の会員みたいだしなぁ〜。
この板でたびたび語られていますが、キャストや映画のできから考えると
青山版、小野里版>堀版>>>>>>>>越えられない壁>>>>吉永版でしょう。
青山版は小説・潮騒が発表されて直ぐに撮影された映画なので
小説で描かれている歌島の風景は、あのようなものなんでしょうね。
青山版と堀版を比べると神島の過疎化が著明です。
240この子の名無しのお祝いに:2008/09/05(金) 08:38:27 ID:hWaodoeV
訛りをちゃんとしてくれ
241この子の名無しのお祝いに:2008/09/05(金) 11:46:52 ID:58gGOUVw
>>239
ありがとうございます。238です。
機会があったら、他のも出来る限り見てみたいです!
242この子の名無しのお祝いに:2008/09/05(金) 12:32:07 ID:8D/UplRs
>>240
神島弁って独特なんだってさ。
前スレか前レスに説明があった。
憶えている例
一般「ご飯を作った」
神島「ご飯を作くた」
243この子の名無しのお祝いに:2008/09/05(金) 16:05:58 ID:kwuj4rqY
>>241
去年の11月にBSで潮騒特集をやり
青山版・潮騒や幻の潮騒と言われていた
小野里版・潮騒も放送されました。
録画されている方はたくさんおられると
思いますよ。
244この子の名無しのお祝いに:2008/09/07(日) 04:33:55 ID:BWeLe6K2
新治=成宮寛貴
245この子の名無しのお祝いに:2008/09/07(日) 05:33:19 ID:vt7uaQ1l
新治は若手だったら「ダイブ」に出てた溝端か池松がいい。
溝端は頭スポーツ刈りにしたら褌似合いそう。
246この子の名無しのお祝いに:2008/09/07(日) 12:04:23 ID:BWeLe6K2
新治=溝端案は前スレでも賛同多数だったね。容姿はもとより、和歌山出身で訛りもできるのがよい。
247この子の名無しのお祝いに:2008/09/07(日) 12:16:02 ID:UCbL7ScP
褌は六尺褌でないとまずいですよ。
越中褌だと輪郭が透けて見えてしまいます。
248この子の名無しのお祝いに:2008/09/07(日) 15:18:21 ID:2nmbvV2a
新冶=TKOの木下
249この子の名無しのお祝いに:2008/09/07(日) 22:24:03 ID:yQFnDv+h
安夫=チュートリアルの徳井
250この子の名無しのお祝いに:2008/09/09(火) 02:04:10 ID:EYLi8X9m
新治=鈴木裕樹(D―BOYS)
251この子の名無しのお祝いに:2008/09/10(水) 12:29:03 ID:wYAkprZB
やっぱ、新冶は北島康介だな。
252この子の名無しのお祝いに:2008/09/11(木) 20:42:46 ID:/OjbtIcG
北島はちょっと押しが強すぎるようなイメージある。
焚き火のシーンで初枝が拒んでも無理矢理最後まで行っちゃいそう。
デビュー当時の妻夫木みたいにちょっと気弱なとこある感じの方がいい。
253この子の名無しのお祝いに:2008/09/12(金) 18:35:11 ID:LVUJhZ2w
柔道の石井みたいのはどう?
254この子の名無しのお祝いに:2008/09/12(金) 19:34:18 ID:ZcSyEoWc
>>253
無口な新治のキャラに合わないw
255この子の名無しのお祝いに:2008/09/13(土) 03:30:46 ID:8+hSfyNn
新治役に石黒英雄か鈴木裕樹は?
256この子の名無しのお祝いに:2008/09/16(火) 20:12:15 ID:DfVTgzdo
初江役は『福田麻由子』しかなかろうて。
257この子の名無しのお祝いに:2008/09/17(水) 11:33:39 ID:KFU7vWJX
台長さん役は佐々木蔵之介で。
258この子の名無しのお祝いに:2008/09/19(金) 01:56:04 ID:FSwgHp7Q
遠藤雄弥の新治はどうよ?
259この子の名無しのお祝いに:2008/09/19(金) 18:21:33 ID:ZcTqO4O7
そんなことより台風は大丈夫か?
さっきTVで伊良湖から中継してた。
こんな天候なのにサーフィンをしている奴がいた。
260この子の名無しのお祝いに:2008/09/20(土) 19:21:18 ID:TUsB4cNF
新治は台風の海に飛び込むんだよ。
あの場面の三浦友和はほんとにかっこよかった。
室内プールの撮影だけど、撮影終わったあと失神したらしい。
演技じゃない必死さが出ててすごいよかった。
あの場面はどの映画でも褌一丁で飛び込むけど
原作読むとズボンはいたまま飛び込んだみたいに書いてあるんだよな。
でもズボンはいてたら泳げないし、褌一丁の方が絶対男らしい。
261この子の名無しのお祝いに:2008/09/21(日) 21:56:56 ID:Qp1VMZYy
潮騒の季節も終わってしまったな。
来年、灯台下の海が春の丹の色に染まるまでまとう。
262この子の名無しのお祝いに:2008/09/23(火) 21:14:04 ID:7zM6r8YB
行商人役は月亭可朝師匠に決まり。
263この子の名無しのお祝いに:2008/09/26(金) 14:40:47 ID:jMLCs9um
新治=溝端淳平
初江=北乃きい
264この子の名無しのお祝いに:2008/09/26(金) 16:59:20 ID:6UsJvFjG
女優の高樹沙耶さんはぶんどし愛好家で有名ですね。
スキューバの達人でもあります。
第六作・潮騒では久保トミ役なんてどうでしょう?
褌も履きなれているしスキューバもできるから
海女役は良いと思う。

高樹沙耶さんのブログ・お待たせ!ふんどしです
ttp://www.fundoshi-bikini.net/nihon-fundoshi/seikatsu/takagisaya.html
265この子の名無しのお祝いに:2008/09/27(土) 16:59:28 ID:BQZ+IJ5i
新作作った場合
「オメコ」のセリフはどうするんでしょう?
266この子の名無しのお祝いに:2008/09/28(日) 08:45:34 ID:/amMXX5c
こんなにいろんなバージョンがあったのですね。
ぼくが見たのは、「父ちゃんのポーが聞こえる」という、
吉沢京子主演の映画との同時上映でした。

これが何版か分かる方はいらっしゃいますか。
267この子の名無しのお祝いに:2008/09/28(日) 08:48:01 ID:P3ikhtBu
三島由紀夫は思想・表現の自由をもっとも重要視していたから
原作に忠実に行うべし!

反戦パイナップル農家の沖縄系左翼が「宝味(ホウミ)に訂正しろさー!」と叫んでも
P3C配備反対を叫ぶ浜松プロ市民団体が「ツンビに改正だら〜!」と言っても
東京に潜伏している中核派が「東京が一番さ。オマンコに改正しろ!」とねたんでも
広島の左翼お好み焼き系が「ベッチョに決まっておるがの〜!」とすごんでも
熊本の定年退職した共産党員が「やっぱしボボじゃね?」って寝言を言っても
宏は正々堂々と『オメコたら 何や!』と大声で叫ぶべきなのだ。
潮騒はオメコ。高山のお土産はサルボボ。奈良のサルボボ似は身代わり猿。
268この子の名無しのお祝いに:2008/09/28(日) 08:54:14 ID:P3ikhtBu
>>266
>これが何版か分かる方はいらっしゃいますか。

1971年の秋(9月)に公開した小野里版・潮騒です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BD%AE%E9%A8%92
貴殿は、三島事件を実感した後、潮騒を観られた貴重な方ですね。
感想をお書き下さい。
269この子の名無しのお祝いに:2008/09/28(日) 08:55:38 ID:P3ikhtBu
>>267>>265へのレスです。
270266:2008/09/28(日) 12:22:27 ID:/amMXX5c
>>268
早速のご返事、ありがとうございます。

>感想をお書き下さい。
それが、残念ながら、ほとんど憶えていないのですw

1971年というと、私が中学生のときです。
確か、友人と「父ちゃんの―」を目的に見に行ったので、「潮騒」は、予期せぬ鑑賞でした。
で、中学生だったので、主人公のヌードシーンに只々呆然、筋立ての方はきれいに忘れました。
271この子の名無しのお祝いに:2008/09/29(月) 08:09:47 ID:tPdEjQ1C
初江は藤井美菜
272この子の名無しのお祝いに:2008/09/29(月) 08:40:53 ID:G97E5zP+
大橋のぞみチャンの初江役は
あと、10年待って下さい。
273この子の名無しのお祝いに:2008/09/29(月) 10:56:43 ID:CIfSo8js
新治役は小栗旬
274この子の名無しのお祝いに:2008/09/29(月) 16:46:53 ID:DtPmHALu
小倉優子とスザンヌは海女役で。
安夫役はつるの剛士で。
行商人役は月亭可朝師匠に本決まりですね。
原作でも、行商人は元校長で学生の母親に手を出して
首になったのだから可朝師匠にぴったしの役だと思います。
275この子の名無しのお祝いに:2008/09/30(火) 11:28:23 ID:iMz/P8Lx
新治役はイケメンより純朴な感じの方がいい。
一重まぶたでぼさぼさの坊主頭が似合って
もちろん褌姿がサマになるやつ。
初枝に「んのはまだ裸になっとらん」ていわれて
覚悟を決めて褌をはずすときの恥ずかしさと男らしさの混じり合った演技ができるやつ。
その点では小野里版の朝比奈逸人が最高だった。
朝比奈みたいに公募したらいいやつ見つかるかな。
276この子の名無しのお祝いに:2008/09/30(火) 12:49:24 ID:WIl3PcLc
>>275
正論です。
伊藤淳史のようなタイプが
原作に近いのかもしれませんね。
オーディションで選んだ方が
たどたどしい演技が新冶っぽいかもしれませんね。
277この子の名無しのお祝いに:2008/09/30(火) 12:52:05 ID:WIl3PcLc
>>275
追伸。
伊藤敦史は法政大学卒なので
小野里版の朝比奈逸人とくしくも同じですねw
278この子の名無しのお祝いに:2008/09/30(火) 17:05:50 ID:iMz/P8Lx
朝比奈逸人って当時は芸大の建築科の学生だったって
どこかに書いてあった気がする。
法政なの?
279この子の名無しのお祝いに:2008/09/30(火) 21:58:39 ID:h6N8mh5t
小野里みどりが東京女子体育大学生だったのはマジ。
280この子の名無しのお祝いに:2008/10/01(水) 13:15:40 ID:fS2vEL55
朝比奈逸人って学校の先生をやってるらしい。
281この子の名無しのお祝いに:2008/10/01(水) 17:33:47 ID:6mjftGH6
ああいう映画に出て若いときの姿残せたらかっこいいよな。
公募したら男子シンクロやってるやつとか応募してくるんじゃないかな。
282この子の名無しのお祝いに:2008/10/01(水) 20:49:48 ID:APsmwoZM
「オメコ〜!」
283この子の名無しのお祝いに:2008/10/01(水) 21:18:02 ID:uf3+LttY
シンクロ経験俳優なら山田孝之(髭は無しね)、妻夫木聡、小出恵介、平岡祐太あたりが新治役の候補かな?

個人的には小出を押したい。
284この子の名無しのお祝いに:2008/10/01(水) 23:47:06 ID:j9lxyHMA
>>282
オメコたら、何や?
285この子の名無しのお祝いに:2008/10/02(木) 16:40:26 ID:7zg4qx+d
「おまえの兄ちゃん、初枝とオメコしたんや〜!」
286この子の名無しのお祝いに:2008/10/02(木) 19:47:32 ID:IhitqUzw
>>285
「初枝やない、初江や!」
287この子の名無しのお祝いに:2008/10/02(木) 23:24:33 ID:7zg4qx+d
でも、オメコしたのは否定せんか?
288この子の名無しのお祝いに:2008/10/03(金) 13:04:29 ID:Rev9rrvS
だから、何回も言ってるだろ?
「オメコたら、なんや!?」
289この子の名無しのお祝いに:2008/10/03(金) 15:46:57 ID:Rev9rrvS
潮騒外伝ってことで数十年後に新冶と初江が対面するってのは、どう?

新冶=村山富一
初江=土井たかこ
照爺=小沢一郎(遺影で)←特別出演
千代子=デビ夫人
安夫=山城新吾←病人のまま出演希望
海女A=細木数子
290この子の名無しのお祝いに:2008/10/03(金) 18:08:49 ID:GvXkx9EJ
>>289
素晴らしい!
安夫一家に謝罪の旅を続ける新治&初江
291この子の名無しのお祝いに:2008/10/03(金) 20:05:52 ID:c0mv7x98
オメコと聞いてやって来ました
292この子の名無しのお祝いに:2008/10/03(金) 22:01:08 ID:8WVKbDDb
第六作は、どうやって表現するのかな?

@原作どおり「オメコ」
A現代的に「セックス」に変更する。
B菅直人の言い訳のように「男女の関係」に変更する。
C地方名の「宝味」とか「ボボ」とか「ベッチョ」にしてごまかす。
D堀版のようにあたりさわりなく「寝た」に変更する。
E関東風に「オマンコ」に変更する。
F手話でごまかす。
293この子の名無しのお祝いに:2008/10/04(土) 10:23:46 ID:IZhj876w
>>283
その中からなら平岡がいいな。あか抜けないイメージだし、真っ黒に焼けてるし、サッカーで鍛えてるから体つきもいい。
294この子の名無しのお祝いに:2008/10/06(月) 13:52:41 ID:8TfuiPtj
三島の本名も平岡だしね。
295この子の名無しのお祝いに:2008/10/06(月) 23:47:27 ID:/EwUcAS9
成宮じゃダメか?
三島の好む肉体を持つ青年だと思うが。
296この子の名無しのお祝いに:2008/10/07(火) 00:51:08 ID:/dYdY3wv
成宮や妻夫木の新治を考えたこともあるが、都会の洗練されたイメージが役に合わない気がする
297この子の名無しのお祝いに:2008/10/07(火) 15:08:27 ID:MSTVtIbe
伊藤淳史が素朴でいいな
298この子の名無しのお祝いに:2008/10/07(火) 18:08:55 ID:/dYdY3wv
次回の新治役・作るなら伊藤、平岡、溝端ら素朴俳優が候補になるのは間違いないな
299この子の名無しのお祝いに:2008/10/07(火) 22:17:47 ID:7n6hNi/t
おまいら、行商人役は月亭可朝ってのは賛成してくれるんだよな?
300この子の名無しのお祝いに:2008/10/08(水) 13:30:30 ID:wcsuqdUW
新冶は伊藤淳史
行商人は月亭可朝
台長は佐々木蔵之介
台長夫人は綾瀬はるか
初江はどうする?
301この子の名無しのお祝いに:2008/10/09(木) 08:11:00 ID:Z8pxVKgN
新治は溝端淳平(体格よし、かつ和歌山出身)
初江は北乃きい
302この子の名無しのお祝いに:2008/10/09(木) 22:23:29 ID:txbWTwrS
北乃きいの顔、品がなくてダメだ
303この子の名無しのお祝いに:2008/10/10(金) 00:12:36 ID:A+7rizsW
じゃあ初江は上野樹里で!
304この子の名無しのお祝いに:2008/10/10(金) 22:10:05 ID:87itpjfL
上野や長澤じゃあコメディーになる
305この子の名無しのお祝いに:2008/10/10(金) 22:23:09 ID:bOySGOW+
初江は新垣結衣
306この子の名無しのお祝いに:2008/10/11(土) 02:06:13 ID:j3RxhnB4
百恵がでっかいパンツはいてたね
307この子の名無しのお祝いに:2008/10/11(土) 14:42:53 ID:/ltH2fcA
成海がよくね?
308この子の名無しのお祝いに:2008/10/12(日) 16:00:19 ID:GEsOE3db
俺的には女子柔道の中村美里がイイと思うんだが・・・・。
309この子の名無しのお祝いに:2008/10/13(月) 18:21:27 ID:rV4RyOjU
行商人役は月亭可朝で。
310この子の名無しのお祝いに:2008/10/15(水) 16:55:57 ID:TzeMH/H1
でも、初江役は難しいな。
311この子の名無しのお祝いに:2008/10/17(金) 20:06:10 ID:+O2utP0+
長澤まさみでも良いんじゃね?
312この子の名無しのお祝いに:2008/10/17(金) 20:45:11 ID:J4DFESJF
長澤じゃあコメディーになるからダメだって
浜の田舎娘のタイプじゃないし

セカチューの頃は良かったがw
313この子の名無しのお祝いに:2008/10/18(土) 11:18:12 ID:tp5iJrCz
初江は一般公募で
314この子の名無しのお祝いに:2008/10/19(日) 21:43:04 ID:eeG63Mj+
初江は上野樹里に決まってるだろが!
315この子の名無しのお祝いに:2008/10/20(月) 20:40:33 ID:Fd4T6pIk
だから〜
上野や長澤じゃあお笑いだって
316この子の名無しのお祝いに:2008/10/20(月) 23:01:16 ID:xovqEyfB
信治は福士誠治がいいわ
317この子の名無しのお祝いに:2008/10/21(火) 01:41:59 ID:fEHLE40d
市原隼人が新治にはふさわしいんじゃ?
あるいは小出恵介
318この子の名無しのお祝いに:2008/10/21(火) 14:42:55 ID:AF0QBdbQ
新治役は、初枝に「んのはまだ裸じゃない」っていわれて褌はずす場面と
「俺がやります」っていって嵐の海に飛び込む場面で
どれだけ男らしい表情と演技ができるかだよな。
市原隼人は悪がきぽい演技とせりふ回しから一皮むけたら
ぴったりかもしれないね。
あいつ目の演技うまいよね。
319この子の名無しのお祝いに:2008/10/21(火) 21:06:35 ID:EGgmPXRT
新治役は、初枝に「んのはまだ裸じゃない」っていわれて褌はずす場面で
ティムコぎんぎんじゃなきゃダメだし

初江役は「私はオメコしてません!」と言わなきゃならんし・・・
320この子の名無しのお祝いに:2008/10/22(水) 08:16:31 ID:EDh2qPDT
>>318
あの目の演技でいい奴も悪い奴も演じきれるから大したもんだよ。

市原は体つきもいいし、男らしさが溢れてるから役の幅を広げる意味でもありでしょう
321この子の名無しのお祝いに:2008/10/23(木) 01:55:44 ID:PdjoLVgq
市原は今度消防士の役をドラマでやるが、ルーキーズ以降かなり逞しくなってるな

ガキ演技から脱皮できれば適役では。
褌外しや海に褌一丁で飛び込みもできるはず。
322この子の名無しのお祝いに:2008/10/23(木) 14:46:09 ID:KhkPAAeX
市原いいね。
「ウォーターボーイズ」のときやぐら組んでてっぺんに立つとこ
演技じゃなくて真剣そのものの顔してた。
自分が失敗したらスタッフや共演者の努力がふいになっちゃうから
役者としてってより男としてあとに引けないって顔だった。
演技だと軽薄なとこ見せてるけど根はすごい男っぽいやつだと思う。
競パンいっちょであれだけのことできるんだから
褌はずすとこも嵐の海に飛び込むとこも本気でやっちゃうんじゃないかな。
323この子の名無しのお祝いに:2008/10/23(木) 17:41:30 ID:PdjoLVgq
>>322
市原のブログを読んでも仕事への真剣さや仲間思い、ファン思いの一面がよく伝わってくるよ。
凄く熱い男だと思う。役作りもしっかりしてる。

褌を外すシーンでは本気で勃起させるくらいの勢いで臨みそうだな。下品な意味じゃなく、それで真に迫力あるシーンが撮れそうだ。
324この子の名無しのお祝いに:2008/10/26(日) 03:38:39 ID:DUl1ZQp3
>>318
市原の目の力は凄いよな

新治が褌を外す時に恥ずかしさから一転、男らしく開き直り、脱いでから「この俺の男としての肉体を見てくれ」と言わんばかりに、初江をキッと見据える目の演技を文句なしにやれるだろうよ
325この子の名無しのお祝いに:2008/10/27(月) 12:25:00 ID:izAWQxI5
326この子の名無しのお祝いに:2008/10/28(火) 16:53:22 ID:Wdq8jiIV
>325
見れないけど、信治って新治のこと?
327この子の名無しのお祝いに:2008/10/30(木) 16:19:18 ID:AgvlvF0D
新冶は妻夫木に決定だね。
328この子の名無しのお祝いに:2008/10/30(木) 17:24:38 ID:4nEg9cqy
でも妻夫木は三十路目前・・・
329この子の名無しのお祝いに:2008/10/30(木) 18:03:12 ID:vgmdcWCD
妻夫木は「ウォーターボーイズ」に出たくらいのときだったら
新治役ぴったりだったろうね。
でも、やっぱり今はもう無理だろな。
330この子の名無しのお祝いに:2008/10/30(木) 18:22:54 ID:4nEg9cqy
今は学校の先生役が来る年齢だからな。
実に惜しい。


伊藤淳史も医者役やる年齢だから厳しいな。
331この子の名無しのお祝いに:2008/10/31(金) 20:16:21 ID:aVN51Dk6
妻夫木の新冶は
玉木宏の坂本竜馬くらい違和感ある
332この子の名無しのお祝いに:2008/11/02(日) 11:23:23 ID:Ba5ITVXS
そこで市原隼人の出番ですよ
333この子の名無しのお祝いに:2008/11/02(日) 20:09:22 ID:seit9Qdb
シネカノンが製作するのだけは阻止しないといけませんよw
334この子の名無しのお祝いに:2008/11/02(日) 22:03:31 ID:Blh0pc13
その火を飛び越してこい!

飛び越そうとしてつまづいて、火の中に倒れこんで
バーべ旧ーになったら神
335この子の名無しのお祝いに:2008/11/03(月) 02:21:27 ID:eFAfiwYf
飛び越した瞬間に初江のアレに逸物がまさかの挿入なら神
336この子の名無しのお祝いに:2008/11/03(月) 15:22:23 ID:v6U3Livd
11月25日は憂国忌です。
337この子の名無しのお祝いに:2008/11/06(木) 10:42:55 ID:H+7frN86
「その火を飛び越してこい!」

ピョ〜ン!
「やだぁ〜、マン毛燃えちゃったじゃない!」
「あぶりアワビになっちゃった!」
338この子の名無しのお祝いに:2008/11/10(月) 14:50:31 ID:iahpqKl4
>>336
11月25日は伊藤淳史の誕生日です
339この子の名無しのお祝いに:2008/11/11(火) 19:45:03 ID:MDg49RmL
11月25日って三島由紀夫が腹切って死んだ日だよな。
伊藤淳史って三島と縁があるんだね。
たしかに「海猿」の伊藤淳史ってかっこ悪いけど男らしくてよかった。
あと5年若かったら「潮騒」の新治ぴったりだよね。
340この子の名無しのお祝いに:2008/11/18(火) 19:07:31 ID:J8r4bzkr
新治を演じるなら18〜22歳の役者がベスト
341この子の名無しのお祝いに:2008/11/20(木) 19:22:06 ID:tDuPEqQn
昔新治役やった朝比奈逸人は公募で選ばれた大学生だけど
芯は強いけどちょっと気の弱そうな演技とか新治にぴったりだった。
でも今の大学生で褌きりっと締めて似合うやつっているのかな。
男らしくてしかも童貞の初々しさ感じさせるやつってめったいないよ。
342この子の名無しのお祝いに:2008/11/20(木) 21:26:13 ID:ZZdSeEDW
初体験年齢が下がりつつあるし、男と女の境界をゆく野郎が増えてきたからね。
探すなら体育会系か?
343この子の名無しのお祝いに:2008/11/22(土) 19:01:47 ID:tnSscD0A
本物の漁業組合の若者から探すのがいいよ。
344この子の名無しのお祝いに:2008/11/22(土) 22:28:37 ID:N3gGdv+L
>>343
今、漁業組合に「若者」自体所属してるのか?
みんな漁労長みたいな爺さんじゃないのか
345この子の名無しのお祝いに:2008/11/23(日) 00:21:36 ID:mecsq4Xa
黄川田将也なんかどうよ?
346この子の名無しのお祝いに:2008/11/23(日) 13:12:56 ID:RfR29dQj
誰やねん
347この子の名無しのお祝いに:2008/11/23(日) 14:33:06 ID:mecsq4Xa
ググってみ
348この子の名無しのお祝いに:2008/11/24(月) 19:57:32 ID:jHXVGzyz
純情そうな若者を探すしかない
鶴見辰吾と堀ちえみとか

あるいは、「時をかける少女」みたいに、アニメにするとか
349この子の名無しのお祝いに:2008/11/26(水) 14:48:29 ID:1WJ+QRo+
350この子の名無しのお祝いに:2008/11/29(土) 14:43:19 ID:vzdqXSm7
新治役は昭和風顔の平岡祐太がふさわしいと思う
351この子の名無しのお祝いに:2008/11/29(土) 16:28:17 ID:I04tj2Cf
えなり君が最適
352この子の名無しのお祝いに:2008/11/30(日) 21:54:07 ID:vM9AVOiM
小出恵介がいい
353この子の名無しのお祝いに:2008/12/02(火) 14:03:28 ID:ORDLR5C0
福士誠治がいいな
http://seijifukus.exblog.jp/
354この子の名無しのお祝いに:2008/12/06(土) 12:21:24 ID:a/e+BZpH
新治を演じるのは
@市原隼人
A平岡祐太
B溝端淳平
C福士誠治

以上が候補だな
355この子の名無しのお祝いに:2008/12/15(月) 18:59:59 ID:/OYA2a40
北島康介に決定だな。
356この子の名無しのお祝いに:2008/12/15(月) 23:17:35 ID:IWH7srFw
新冶=北島康介
初江=加藤ローサ
安夫=バナナマン日村
千代子=夏帆
久保とみ=堀ちえみ
照爺=寺尾聰
台長=杉本哲太
台長夫人=倖田來未
357この子の名無しのお祝いに:2008/12/16(火) 19:42:49 ID:Fyzeba0H
行商人=月亭可朝
358この子の名無しのお祝いに:2008/12/17(水) 21:49:59 ID:7934/SrT
島民の数は青山版か吉永版ぐらいは欲しい。
堀版は過疎化が激しい感じがして寂しいです。
第6作はエキストラ500人ぐらいを募集しましょう。
359この子の名無しのお祝いに:2008/12/30(火) 07:31:34 ID:I5EIeqrh
>>358
問題は500人も停める場所があるかだな
360この子の名無しのお祝いに:2009/01/02(金) 11:28:23 ID:reIwRsAf
今の俳優で新治にイメージ近いのは小出恵介じゃないか?

体つきはめちゃくちゃいいし、顔は古風で芯の強さを感じさせるんだが。
361この子の名無しのお祝いに:2009/01/03(土) 18:02:55 ID:2ILZtVXN
>>359
神島小中学校や保育園、老人倶楽部などなどを利用すれば楽勝でしょう。
観的哨の屋上に20人、2階に20人、1階に20人は雑魚寝。
八代神社の玉砂利がひいてある屋根の下にも8人ぐらいは泊まれます。
鍾乳洞を利用すればなお良いでしょう。
362この子の名無しのお祝いに:2009/01/03(土) 18:06:46 ID:xGRXOvlv
>>361
そういうの「泊まる」とは言わないw
363この子の名無しのお祝いに:2009/01/04(日) 15:31:21 ID:yBP9HN3a
久保とみ役は松坂慶子じゃだめ?
韓国人だし体格が良すぎるか・・・。
364この子の名無しのお祝いに:2009/01/07(水) 00:19:00 ID:a+QKKZq7
山田孝之の新治役もいいんじゃない?
365この子の名無しのお祝いに:2009/01/07(水) 18:12:00 ID:Xrbzgoqz
5年前だったら山田孝之でも人のいい感じが出てよかったかも。
でもちょっと毛が濃すぎじゃないか。
褌いっちょのシーンだと体毛剃らないといけないだろな。
366この子の名無しのお祝いに:2009/01/08(木) 10:40:59 ID:1k/LsEUz
>>361
風邪ひいちゃうお
367この子の名無しのお祝いに:2009/01/08(木) 13:54:05 ID:9cvb9SSK
三浦友和は嵐の海に飛び込むシーン撮影するとき風邪ひいて熱出してた。
でも新治みたいに「おれ、やります」って監督にきっぱり言って
褌一丁でびしょぬれの演技やりとおしたんだよ。
撮影終わったら映画のまんまにロープ握りしめたまま失神してたらしい。
そこまで役になりきれる男らしいやつって今の若い役者でいるのかな。
368この子の名無しのお祝いに:2009/01/08(木) 22:38:32 ID:YQPZ3Y7I
>>367
大根三浦、自演乙!
北朝鮮製スーツのCMしか仕事が無いから
潮騒第6作に出演しようと自演してるんだろ?!
お前みたいなクソ大根役者はいらん!
お前なんか八代神社の狛犬役でも勿体無いわ!
伊勢湾のタコ役でも勿体無いわ!
自演するな、大根!
369この子の名無しのお祝いに:2009/01/08(木) 22:52:42 ID:vb7W6QBj
>>365
ウォーターボーイズの時の山田ならベストだったよな

今でも体つきはいいし、毛は剃ってしまえば何とかなるだろうが。
370この子の名無しのお祝いに:2009/01/08(木) 23:45:34 ID:1k/LsEUz
371この子の名無しのお祝いに:2009/01/10(土) 15:02:58 ID:aV7uB5Gh
>>370

新年早々、2ちゃんで営業している大根三浦。
第六作に使うとしたら黒島で釣りをしている時
高波にさらわれた巡査の死体役。
372この子の名無しのお祝いに:2009/01/11(日) 00:06:52 ID:9u/4DM4V
今夜は神島も雪だろ。
373この子の名無しのお祝いに:2009/01/11(日) 19:05:45 ID:I3PVujft
百恵と友和の潮騒は小百合版に匹敵するぐらいできが悪い。
374この子の名無しのお祝いに:2009/01/11(日) 19:28:47 ID:/KVyrK9/
作品としての出来は何ともいえないけど
友和は新治の純朴さと男らしさをうまく演じていたと思う。
でも一番よかったのは素人の大学生が演じた新治だな。
375この子の名無しのお祝いに:2009/01/12(月) 19:01:04 ID:fcLKGn6I
2ちゃんでは、やっぱし小野里版潮騒の人気が高いですね。
小野里版潮騒は原作にピッタシですよ。
376この子の名無しのお祝いに:2009/01/12(月) 21:29:10 ID:A+IlGnTD
>>374
>友和は新治の純朴さと男らしさをうまく演じていたと思う。

低脳の部分の演技は地が出たのだろう。
377この子の名無しのお祝いに:2009/01/13(火) 19:37:29 ID:mgOQ0Vfr
鞄剣 様

堀版潮騒と小野里版潮騒のDVDを発売して下さい。
378この子の名無しのお祝いに:2009/01/15(木) 22:14:37 ID:6DSsulje
多部未華子も第六作には出て欲しいですね。
神島港にうちあげられたヒトデ役とか八代神社の狛犬役とか
そういうふざけた役以外で。
379この子の名無しのお祝いに:2009/01/17(土) 19:24:56 ID:xsTUtCEu
初枝は新治に褌はずして全裸になれっていうくらいだから
かなりきつい女なんだろな。
新治の方は体は自信あるけどまだ童貞で
どっちかっていうとイモっぽい感じだと思う。
あんまりかっこいい俳優よりうぶな感じのやつが似合うんじゃないかな。
380この子の名無しのお祝いに:2009/01/18(日) 20:42:50 ID:R2rP1bi9
>>379
>かなりきつい女なんだろな。

初江は新冶のオチンチンが見たくて「んのも裸になれ!」って言ったんじゃないだろw

>あんまりかっこいい俳優よりうぶな感じのやつが似合うんじゃないかな。

さんまのカラクリテレビに出てくる演歌の大江君みたいな人?


381この子の名無しのお祝いに:2009/01/19(月) 21:28:19 ID:aOL5QH88
ポイントは「おめこ」を使用できるかどうかにかかっていると思う。
382この子の名無しのお祝いに:2009/01/20(火) 22:16:16 ID:me/OWXC9
>>379
小出恵介もうぶじゃね?
383橋幸夫:2009/01/20(火) 23:18:13 ID:12gS7cK1
俳優じゃないけど
民主党の石井一を照爺役にしたらどうだ?
原作の照爺に風貌も迫力もピッタシだと思うが。
怖すぎか?国会答弁のまんまで演技してもらったら
バッチグーだと思うんだが。
384橋幸夫:2009/01/21(水) 23:58:47 ID:De/ZKZd3
新冶役はオバマだろ。
色も黒いし筋肉質だし。
坊主頭だし褌も似合いそうだし。
385この子の名無しのお祝いに:2009/01/22(木) 13:02:27 ID:Z7oTW95Z
堀版評判いいんですね。
「教官!!」みたいな演技してないんですか?
386この子の名無しのお祝いに:2009/01/22(木) 14:01:05 ID:z8LKKIkc
堀ちえみの初枝は悪くなかったけど鶴見辰吾の新治は今いちだった。
あと2歳くらい若かったら印象違ったと思うけど何かやくざっぽい感じだった。
鶴見辰吾も中学生の頃(?)テレビドラマで赤フン一丁の少年役で出演してたときは
衣裳係が締めたんだろうけどきりっと褌締めててすごい似合ってたが
「潮騒」のときの褌姿はやくざの出入りみたいだった。

387この子の名無しのお祝いに:2009/01/22(木) 23:28:09 ID:1f8O1XL4
>>386
>堀ちえみの初枝は悪くなかったけど鶴見辰吾の新治は今いちだった。

初枝じゃなくて初江ね。
5作品中、 鶴見の神島弁は絶品だぞ。
他の作品では誰も神島弁をまともにしゃべっている奴はいない。
単なる関西弁のイントネーションの場合が殆ど。
2ちゃんで評判がいい小野里版は素人が演じているので
会話が極端に少ない。まあ、原作が少ないから仕方がないが。
鶴見は関西出身なので神島弁を比較的しゃべりやすかったのだろうが
同じ関西出身の堀は鶴見ほど神島弁をしゃべることができない。
5作中では小野里版が一番好きだが堀版も明るくて力作だと思う。
388この子の名無しのお祝いに:2009/01/23(金) 00:52:08 ID:jsPk/2dr
大橋のぞみちゃんも初江役が似合いそうだが、まだ無理。
というか、彼女の歌うノンちゃん雲にのるはカワイイな。
389この子の名無しのお祝いに:2009/01/23(金) 19:29:57 ID:ihuJSMTf
台長さん役は玉木宏で。
390この子の名無しのお祝いに:2009/01/24(土) 03:53:16 ID:E3jqPJwi
褌の似合うイケメンあげれ
391この子の名無しのお祝いに:2009/01/24(土) 07:22:46 ID:ugDSiTor
玉木も5年前だったら新治役の候補ナンバーワンだったんだけどな。
392この子の名無しのお祝いに:2009/01/24(土) 23:02:49 ID:axfV4H0F
>>391
雨鱒の川あたりの玉木だったら
新冶役でOKだったな。

>>390
今夜放送していたレスキュー隊ドラマの中に
新冶役はいるでしょ?入浴シーンもあったし。
393この子の名無しのお祝いに:2009/01/25(日) 01:36:49 ID:txiwQmzc
>>392
「レスキュー」見たけど、石黒英雄と大東俊介は新治役にイイのでは?
個人的には小出恵介と平岡祐太もイケると思ってる。
394この子の名無しのお祝いに:2009/01/26(月) 20:03:25 ID:oNy3T537
>「レスキュー」見たけど、石黒英雄と大東俊介は新治役にイイのでは?

この2人は合格だな。
台長さん役は佐々木蔵ノ介か玉木宏。
台長夫人役は柴本幸。
395この子の名無しのお祝いに:2009/01/27(火) 22:44:30 ID:WLhi7YQD
>>394
石黒、大東ともに甲乙付け難いなあ。

ウブっぽさとルックスで選べば石黒だが、体の逞しさと精悍さで選べば大東。また大東は関西出身だから方言もできる。
度胸やフンドシはともに問題なしだろ(笑)。

396この子の名無しのお祝いに:2009/01/28(水) 01:14:33 ID:9zj66JZV
よし!決まった!
新冶役は石黒か大東に決まりだ。
行商人役は既に月亭可朝師匠に決まっている。
問題は初江役だな。
397この子の名無しのお祝いに:2009/01/28(水) 02:25:33 ID:viJ+PAIu
初江役は谷村美月か相武紗季で
398この子の名無しのお祝いに:2009/01/29(木) 23:13:07 ID:X3KY4zVp
洗練されていないカワイイ子が初江役をやってね。
399この子の名無しのお祝いに:2009/01/30(金) 01:41:09 ID:XTmWKpH3
大東俊介、2月号の「steady」を見たらマッチョな上半身を披露してた。腕は太いし、腹筋割れてるし、胸板浮き出てるしで「荒波に立ち向かう漁師の男」には最適だと思った。
400この子の名無しのお祝いに:2009/01/30(金) 08:35:17 ID:wxiCH4Qt
>399
>大東俊介、2月号の「steady」を見たらマッチョな上半身を披露してた。
腕は太いし、腹筋割れてるし、胸板浮き出てるしで「荒波に立ち向かう漁師の男」には最適だと思った。

あとは褌はずしたとき、初枝に「その火を飛び越えてこい」っていわせるだけの
たくましいもの持ってるかどうかだけだな。
401この子の名無しのお祝いに:2009/01/30(金) 22:17:32 ID:g/Ravbpx
2009/01/31 11:25〜11:54
NHK総合
新日本紀行ふたたび〜NHKアーカイブス〜
「ゲーター祭りへの願い〜三重県神島〜」
402この子の名無しのお祝いに:2009/01/31(土) 00:32:53 ID:pp2UOqPi
>>400
>初枝に

「初江」だって何回も言ってるだろ!

>たくましいもの持ってるかどうかだけだな。

CGで楽勝です!
403この子の名無しのお祝いに:2009/01/31(土) 06:49:08 ID:P1dtfby3
NHKで時代劇に出てる窪田正孝もいい。
気が弱そうでイモっぽいけど芯はありそうだから新治役に向いてる。
マッチョじゃないけどテレビドラマでオールヌードも披露してるから
初江の前で褌はずすとこや嵐の海に飛び込むとこも堂々とやれると思う。
404この子の名無しのお祝いに:2009/01/31(土) 11:39:01 ID:vCTSdNej
>>401が今やってるお
405この子の名無しのお祝いに:2009/01/31(土) 21:31:26 ID:aSUZtfU2
>>403
いつ全裸披露したの?
406この子の名無しのお祝いに:2009/02/01(日) 06:44:39 ID:7S3Y0AOt
>405
「家族善哉」ってドラマだった。
407この子の名無しのお祝いに:2009/02/02(月) 22:18:29 ID:rGR2XYt9
全裸と言っても下半身丸囲みされてたから、本当になったかは疑問だぞ

まあ体つきは悪くなかったが。
408この子の名無しのお祝いに:2009/02/03(火) 10:43:25 ID:IlQXzer+
>>403
>嵐の海に飛び込むとこも堂々とやれると思う。

セット撮影だから問題ないです。
409この子の名無しのお祝いに:2009/02/03(火) 11:37:33 ID:o1BZk3Op
セットのプールでも頭から水ざあざあかけられて
波立たせた冷たい水の中に飛び込むんだからいっしょだよ。
友和はあのシーン撮り終えたあと寒さで失神したんだよ。
だから最後のブイの上で褌一丁でロープ握りしめてるシーンは
演技じゃなくて本当に力使い果たしたって顔してる。
あの場面で友和の褌がくっきり男らしく盛り上がってるのが
最後の力ふりしぼってる証拠だよ。
410この子の名無しのお祝いに:2009/02/04(水) 22:44:25 ID:EB6uAEIu
>>409

    大根友和、本人乙!
411この子の名無しのお祝いに:2009/02/08(日) 01:21:42 ID:KHloBtkZ
>>409
チン○が盛り上がってたの?
412この子の名無しのお祝いに:2009/02/08(日) 18:42:31 ID:mxED1meQ
てめぇ〜ら、いい加減にスロ!
413この子の名無しのお祝いに:2009/02/11(水) 16:19:10 ID:h6l9qNDM
岸辺四郎は何役で出るの?
414この子の名無しのお祝いに:2009/02/15(日) 10:14:08 ID:tEEgBqr6
>>413
行商のオッサンだろjk
415この子の名無しのお祝いに:2009/02/15(日) 17:38:58 ID:9PgPZpbZ
初江役は成海璃子じゃダメかね?
今、GOOのCMに出てる佐々木希もいいんじゃね?
http://www.goo-net.com/sasakinozomi/
416この子の名無しのお祝いに:2009/02/17(火) 17:06:15 ID:rU9wT3sD
>399
大東はもう「レスキュー」出番ないんだよな。
もっと上半身裸とか全裸とか見せてほしかった。
417この子の名無しのお祝いに:2009/02/18(水) 21:09:02 ID:ECfbD6bc
>>416
最後まで出てこないことはないと思う。
どこかでメンバーに復帰しそう。
418この子の名無しのお祝いに:2009/02/21(土) 15:47:50 ID:+3mKvVot
23日発売のJUNONで大東と石黒が鍛えた肉体美を披露するそうだ。
新治役に相応しいかどうか要チェックだな。
419この子の名無しのお祝いに:2009/02/24(火) 00:52:51 ID:4SPlOqks
JUNON見たよ

体格なら大東、雰囲気なら石黒という感じだな。
420この子の名無しのお祝いに:2009/02/24(火) 01:07:06 ID:Y9cqLJLx
若かったらモックンでも良かったんだよな。
シコふんじゃったの頃ね。
421この子の名無しのお祝いに:2009/02/24(火) 15:55:57 ID:KEPLM3y5
モックンはいかにもイケメンて感じだし見るからにズル剥けっぽい。
新治役はもうちょっとガキっぽくて仮性包茎って感じの方がいい。
今なら大東ってそんな感じする。
422この子の名無しのお祝いに:2009/02/24(火) 23:26:01 ID:0nxyA2ZZ
やっぱ新治役や初江役は独身じゃないと駄目だと思う
423この子の名無しのお祝いに:2009/02/25(水) 14:15:33 ID:M3jMbUhi
新治は童貞だけど結婚するまでは我慢するもんだって思いこんでるんだよ。
やりたくてたまんないけど男らしくこらえてるって感じ出せる役者じゃないと
新治っぽくない。
424この子の名無しのお祝いに:2009/02/25(水) 18:38:27 ID:QFWOTwKh
今度ドラマ初主演の決まった平岡祐太も、新治役には捨てがたいぞ

もっさいイメージも出せるし
425この子の名無しのお祝いに:2009/02/26(木) 13:57:28 ID:khmcdkOS
新治って磨けばキラキラに光るやつがまだ荒削りのまんまって感じだよね。
平岡もそうだけど大東なんかもメークもスタイリストもなしの
ふんどし一丁でずぶ濡れになってどこまでキラって光るとこ見せられるかだろな。
そういうのって今までのファンには嫌われちゃうかも知れないから冒険だろけどね。
426この子の名無しのお祝いに:2009/02/27(金) 11:46:49 ID:tWjt5iyV
>>425
>ふんどし一丁でずぶ濡れになってどこまでキラって光るとこ見せられるかだろな。

少しフンドシから離れてくれないか?
久保トミ役も語って下さい。
427この子の名無しのお祝いに:2009/02/27(金) 16:44:20 ID:mvmNsAMm
三島由紀夫の好みのタイプで新治役を演じた男優は未だ
ひとりも居ねえよナッ!!!!
六尺褌姿が似合うヤツで全裸になっても見られる役者が
我が国には居ネエからだゼッ!!!!!!!!
428この子の名無しのお祝いに:2009/03/04(水) 15:55:37 ID:qrE6/q0X
照爺役は内田裕也さんで。
原作を読むと照爺は獅子の様な白髪が逆立って〜とありますから
ユーヤさんの髪の毛を全部逆立てたらドンキングみたいで
怖いと思います。
429この子の名無しのお祝いに:2009/03/04(水) 18:01:48 ID:A4gul1+y
映画で公衆浴場で照爺が若者ふたりが初江の悪口言ってるの聞いて
ふたりを素っ裸のまま引っ立てて浴槽にぶち込むシーンあったな。
若者役はもちろんチンコは映らないけどふたりともきれいなケツしてて
照爺に腕ねじられてひーひー言いながら体よじらせてた。
どっちも漁師役だからあたりまえだけど新治やらしてもいいような
締まったいい体してた。
映画って脇役やチョイ役も大事だよね。
430この子の名無しのお祝いに:2009/03/08(日) 15:51:45 ID:wH49B6Lv
>>427
おちつケッ!!!!!!!!
431この子の名無しのお祝いに:2009/03/08(日) 20:07:56 ID:Gq1lDAVU
>>427
新冶・・・・・アンガールズの長髪。
初江・・・・・ハリセンボンの箕輪
照爺・・・・・坂田利夫
安夫・・・・・バナナマンの日村
千代子・・・・和田あきこ
久保とみ・・・上沼恵美子
台長・・・・・玉木宏
台長夫人・・・綾瀬はるか
432この子の名無しのお祝いに:2009/03/08(日) 20:10:35 ID:Gq1lDAVU
>>429
5作品の内、どれ?

433この子の名無しのお祝いに:2009/03/08(日) 21:52:50 ID:vseDkOrq
初江ちゃんって18歳?
434この子の名無しのお祝いに:2009/03/08(日) 22:46:06 ID:Gq1lDAVU
小説には新冶も初江も新制中学をでたばかりの18歳とあるが
新制中学を出たばかりでなんで18歳なんだろう?
新制中学って今の中学ってことでしょ?
435この子の名無しのお祝いに:2009/03/09(月) 09:01:38 ID:w/uXF+fL
>432
森谷司朗監督のやつだったと思う。
当時前張りなんてあるの知らなかったから
チンコ丸出しであんな演技するの恥ずかしいだろうなって思った。
新治も初江の前でほんとに素っ裸になったんだと思ってた。
436この子の名無しのお祝いに:2009/03/09(月) 21:09:10 ID:ZdsoKSqH
>>432
百恵バージョンで見た覚えあり
437この子の名無しのお祝いに:2009/03/10(火) 23:55:12 ID:OI6UvpZq
俺の中では向井理が新治のイメージなんだよな


海の男、逞しい、なおかつおおらかな感じがね。
ちなみに向井は大のサーフィン好きで海には慣れている。
438この子の名無しのお祝いに:2009/03/11(水) 08:11:14 ID:gtn2e7ln
新治を真っ黒に日焼けした三島好みの筋肉美の男優でリメイクして欲しいもんだよナッ!
もちろん六尺褌を外すシーンは真っ正面から撮影してボカシなんざ絶対に無しだゼッ!!
もちろん、その時の逸物は、興奮して完全勃起してなくっちゃ承知しネエのサッ!!!
日本も、そろそろ先進国の仲間入りをしてもイイ頃なんぢゃ無えかナッ?
439この子の名無しのお祝いに:2009/03/11(水) 20:12:25 ID:MarXIAVb
勃起チンチンとフンドシを露出する=先進国という
君の価値観が理解できません。
440この子の名無しのお祝いに:2009/03/11(水) 21:28:48 ID:InRifUDm
>439
俺も勃起したペニスを正面から写すのが先進国だなんて間違いだと思う。
「んのはまだ裸になっとらん」ていわれて恥ずかしさで真っ赤になる表情や
褌はずすとき若者らしい欲望に耐えながら恋人に自分のすべてをさらけ出そうと覚悟を決めた男らしい表情を
しっかり描ければそれで十分だよ。
新治役はそういう心の動きを表現できる目のきれいなやつにやらせたい。
441この子の名無しのお祝いに:2009/03/12(木) 19:12:39 ID:JpGZo+fH
初江ちゃんになりたい。
442この子の名無しのお祝いに:2009/03/12(木) 23:07:37 ID:Jtr2iCjM
>>440
同感!
体つきも大事だが、一番肝心なのは、自分のペニスを見せる羞恥を堪えて、それを愛の証として恋の相手にぶつけることを決めた男らしい表情ができるかどうか。

ペニスのみなぎりは燃える炎で現してくれればよい。
443この子の名無しのお祝いに:2009/03/14(土) 23:05:36 ID:a0NzynC0
君達はペニスだオメコだと叫んでいるばかりで何の進展も期待でけんな。
あのね、男女の欲情というものはね、あのね、グスタフ・クリムトの絵画≪接吻≫に
よく表されていrのですよ、かわる?女性の足の先が崖にはみ出しているであらう?
それはね、男女の愛欲は危険が付き物っちゅう〜意味なんよ。
堀版潮騒のキャッチコピーは「青い時期(とき)、恋は冒険だった」と同じ。
ペニスだオメコだフンドシだとばかり言ってないで絵画から学びなさい!
http://www.wallpaperlink.com/bin/0706/03494.html
444この子の名無しのお祝いに:2009/03/16(月) 09:03:22 ID:vtn5dy+T
ここは大半が阿呆どもの書き込みだから仕方無いぞ
445この子の名無しのお祝いに:2009/03/18(水) 07:35:30 ID:kgweOZcr
神島最近行ったが、景色きれい。
さすが、小説の舞台になると思った。
446この子の名無しのお祝いに:2009/03/18(水) 22:52:24 ID:4Cj4KvI0
千代子は処女なのか?
447この子の名無しのお祝いに:2009/03/19(木) 14:10:22 ID:cVk1FZoT
初江も千代子も処女だろ。
新治はもちろん童貞だよ。
448この子の名無しのお祝いに:2009/03/23(月) 13:51:55 ID:ifw8+E5g
新二役は野球の栗原勇太がいいだろ。
漁師みたいなゴッツイ顔だしさ。
449この子の名無しのお祝いに:2009/03/26(木) 02:28:30 ID:4K72zzAK
「ターザン」を読んでたが、中尾明慶が新治役にいいかも

表情の演技は評判いいし、ボクシングで鍛えてるから体格もいい。
450この子の名無しのお祝いに:2009/03/26(木) 21:10:34 ID:zGUEFShq
歌島=神島をチェジュ島にするのだけは止めて下さい。
451この子の名無しのお祝いに:2009/03/27(金) 08:41:15 ID:YuMDTqwM
中尾はぎらぎらしすぎてる
新治はもっとさわやかなやつがいい
そういうやつが焚き火の場面で初江の裸を見て
自分も褌を外して全裸になった瞬間
めらめらと「男」に変身するとこを見たい
452この子の名無しのお祝いに:2009/03/27(金) 18:50:41 ID:94au/qwj
>>451
あなたのイメージする爽やかタレントは誰?
453この子の名無しのお祝いに:2009/03/27(金) 23:21:45 ID:YuMDTqwM
少し古いけど「亡国のイージス」のときの勝地涼
さわやかとちょっと違うけど短髪にすると純粋な感じ出てた
454この子の名無しのお祝いに:2009/03/28(土) 10:12:46 ID:SUqVbW70
もっと肉体美の男優を起用するべし
褌を外した時に屹立する男根が立派な野郎で無いと様に成らないからナッ!
455この子の名無しのお祝いに:2009/03/28(土) 14:25:53 ID:QPML10dI
>>454
君は毎回、男根とフンドシの話しかしないが
君は女性だろ?
456この子の名無しのお祝いに:2009/03/28(土) 23:26:01 ID:ACPWBJAf
>454
肉体美ってもボディビルダーみたいな筋肉モリモリじゃないよね
新治は漁師の仕事で鍛えた自然な筋肉でしなやかな体してるはずだから
ふだんマシーンとかじゃなくて水泳で鍛えてるようなやつがいい
457この子の名無しのお祝いに:2009/04/01(水) 21:04:02 ID:duG5rNFd
初江役は多部未華子でお願いします!
458この子の名無しのお祝いに:2009/04/03(金) 00:45:12 ID:TxsxouaO
>>456
それなら向井理はどうだ?
459この子の名無しのお祝いに:2009/04/04(土) 22:48:25 ID:Yqa5NhRy
ようするに神島の漁師なんだから
タイ人でもOKだろ?
古式ムエタイ映画に出てた人でも可?
460この子の名無しのお祝いに:2009/04/11(土) 17:51:08 ID:rGW+bHXJ
市原隼人に新治役をやらせてみたい。
目の力に迫力がある。
461この子の名無しのお祝いに:2009/04/12(日) 05:40:53 ID:jMdF19Qw
市原隼人は他のアイドルとちょっと違うね。
ちょっと古風な純粋日本男児って顔してる。
「ウォーターボーイズ」のときもきりっとしたいい目してた。
髪短くしたら新治の役ぴったりだと思う。
462この子の名無しのお祝いに:2009/04/12(日) 10:58:49 ID:4E/QJtf7
>>461
最近の市原は髪を短くしてるから写真を見てみるといいよ。
まさしく新治の雰囲気だった。
海好きだから、それも役柄に生かせるはず。
463この子の名無しのお祝いに:2009/04/13(月) 14:11:30 ID:rqWr2kd4
黒木メイサのようなエキゾチックな女優に初江を演じてもらいたいんだ。
464この子の名無しのお祝いに:2009/04/21(火) 10:55:23 ID:FS0HPaAX
 女優・堀ちえみ20日、都内で行われた映画「色即ぜねれいしょん」(8月公開)の完成
披露試写会で、舞台あいさつに立った。
堀は23年ぶりの映画出演とあって「当時は娘役だったのが、今はオカン役」と照れ笑い。

「フリーセックスの島」にあこがれ旅に出る主人公の母親を演じるが、
主演の新人俳優・渡辺大知が父親役のリリー・フランキーに童貞をバラされたのを見て
「大知と息子が同い年なんです。うちの子も“モヤモヤ”はあるんじゃないかと思います。
とやかく言うとね…」と、母心を見せていた。

http://www.daily.co.jp/newsflash/2009/04/20/0001843723.shtml
465この子の名無しのお祝いに:2009/04/21(火) 11:13:17 ID:J+iEmY6Z
渡辺大知は知らないけど、新治役は童貞のやつがいいね。
新治って男らしさを見せつけるタイプじゃなくて
自分がまだ男になりきれてないって「モヤモヤ」してるんだろな。
初江の前で全裸になったり嵐の海に飛び込むときも
「モヤモヤ」を引きずってる感じがある方がいい。
466この子の名無しのお祝いに:2009/04/24(金) 16:56:16 ID:msqBWTNU
>>463
処女じゃないから却下
467この子の名無しのお祝いに:2009/05/01(金) 11:27:48 ID:KvucoUNg
新垣結衣をおかっぱ髪にすれば初江の出来上がり
468この子の名無しのお祝いに:2009/05/02(土) 21:00:59 ID:hPsu0rnw
>>467
俺もガッキーが初江にぴったりだと思う。ださ可愛いカッコしてね

そういや柴咲コウで獣の戯れ撮るって本当?
469この子の名無しのお祝いに:2009/05/11(月) 15:00:21 ID:SIU8VSz3
>>468
柴咲コウ 獣の戯れ で検索しても出ないね。
470この子の名無しのお祝いに:2009/05/12(火) 05:39:58 ID:/1oyDDVR
小野里版・潮騒が紹介されているサイト
ttp://2.suk2.tok2.com/user/monpa/?y=2007&m=02&d=20&all=0
471この子の名無しのお祝いに:2009/05/12(火) 19:13:26 ID:JFhxQ/LH
第六作を作るとしたら
そうとうな意気込みでないといかんな。
最低でも春の雪並の出来でないとまずい。
夏に製作して11月に公開だな。
472この子の名無しのお祝いに:2009/05/12(火) 22:44:43 ID:JFhxQ/LH
行商人役は月亭可朝師匠でお願いします。
473この子の名無しのお祝いに:2009/05/13(水) 14:02:59 ID:ADIPVZOI
「春の雪」って原作に主人公が海で赤フンで泳ぐ場面あったから期待してたけど
映画版ではその場面カットしてたね
妻夫木が赤フン一丁になるところ見たかったのにな
474この子の名無しのお祝いに:2009/05/13(水) 23:33:00 ID:1uewhOJh
俺もそのシーンなくて発狂したw


来年は三島没後40年だから6作目の製作は多いにありうるな。
是非原作に忠実に作ってほしい。
475この子の名無しのお祝いに:2009/05/23(土) 18:08:30 ID:qguL92RG
来年の初夏から晩夏にかけて神島でロケだな。
神島灯台下の海が丹の色に染まる頃からロケは開始されるわけだ。
そして11月に公開する。
第三作・小野里みどり版・潮騒を凌ぐほどの
原作に忠実な作品にしてもらいたい。
昭和28、9年の神島の賑わいを再現する為、
エキストラ1000人を動員して神島ロケを行うのだ!
風景はCGを多用し当時を再現することにしよう。
灯台官舎は跡地にセットを組もう!
ニワの浜のシーンでは、海女の人数も20〜30人は欲しい。
問題は歓的哨のシーンだな。
476この子の名無しのお祝いに:2009/05/23(土) 19:01:51 ID:qguL92RG
書き忘れたが、
宏の「オメコたら、何や?」はどうするんだ?
原作どおりでいくんですか?
477この子の名無しのお祝いに:2009/05/23(土) 22:33:29 ID:sgGNz+DN
千代子役は笛木優子で。
478この子の名無しのお祝いに:2009/05/24(日) 02:18:39 ID:o8FQlIBR
新治役は石田卓也で
479この子の名無しのお祝いに:2009/05/24(日) 18:16:10 ID:uSrBegmg
照爺役を真樹日佐夫が演じたら
新冶も安夫も初江には近づけないな。

真樹日佐夫
http://www.mangashop.co.jp/images/maki.jpg
480この子の名無しのお祝いに:2009/05/25(月) 10:54:33 ID:wieNv4mm
そんなこと、大山先生が許さない。
481この子の名無しのお祝いに:2009/05/25(月) 16:48:13 ID:0eBY2Q/M
三島が滞在した神島の寺田家などなど、きれいな写真がたくさんあります。
管理人の感動的な文章に涙!
神島に行けば・・・・、島内を散策している三島に会えるんだなぁ〜。

「鉄火お嬢が行く! 潮騒を旅して」
http://blogs.yahoo.co.jp/meursaultcharmes/53587927.html
482この子の名無しのお祝いに:2009/05/26(火) 16:38:24 ID:g0QoKqmJ
台長さんは玉木宏
台長さんの奥さんは綾瀬はるか
で、決まりだな。
483この子の名無しのお祝いに:2009/05/28(木) 18:33:32 ID:PP5nd/sc
神島にお土産屋さんができるんだってさ。
連休も神島はメチャゴミだって。
ってことは、いよいよ第六作製作決定だな。
484この子の名無しのお祝いに:2009/05/28(木) 20:27:57 ID:1T/SaZG6
観光に行く人の多くは三島ファンなのかな

6作目めちゃくちゃ待望してるけど、実際、今の時世にはあまり受けないような気もするな…
むしろ禁色とかw
485この子の名無しのお祝いに:2009/05/29(金) 19:42:28 ID:z6k6RrLP
春の雪があれだけ注目を浴びたのだから
11月に合わせて公開すればそこそこ評判になるでしょ。
新治役と初江役を上手に選べばの話ですが。
486この子の名無しのお祝いに:2009/05/31(日) 18:03:25 ID:o9LM9ttI
衛星放送のニュープリント・小野里版潮騒を録画してあったから
昨晩観たのですが、いいですねぇ〜。
487この子の名無しのお祝いに:2009/06/01(月) 08:57:21 ID:Esk78bsk
昔ナイトスクープに出てた潮騒オタクのキレデブを思い出す
488この子の名無しのお祝いに:2009/06/01(月) 19:44:21 ID:9W5z5oqg
あの北野誠も今は故人に。
489この子の名無しのお祝いに:2009/06/02(火) 22:45:54 ID:YQ5wOGqp
5作中では、堀ちえみが一番小説の初江に近いんじゃまいか?
490この子の名無しのお祝いに:2009/06/04(木) 19:05:36 ID:DZoaOrxs
青山版では浜辺のキスは無いんだね。
あのシーンも貴重なんだが・・・。
やっぱし小野里版と堀版がベストだな。
491この子の名無しのお祝いに:2009/06/05(金) 17:58:46 ID:91rO1rvO
>>489
次は、堀ちえみはベテラン海女で登場よ!
492この子の名無しのお祝いに:2009/06/06(土) 00:00:25 ID:Br34Qmsb
浅田真央ちゃんの海女もお願いします!
493この子の名無しのお祝いに:2009/06/08(月) 19:53:21 ID:7Pa89rF5
夏は潮騒の季節です!
494この子の名無しのお祝いに:2009/06/10(水) 10:34:58 ID:79hF0R+m
堀版潮騒もなかなかの力作。
495この子の名無しのお祝いに:2009/06/13(土) 22:55:59 ID:u01hVHvD
青山版潮騒を観ると昭和29年当時の神島がよくわかります。
驚くのは人の多さ。当時は人口1400人、今は500人を切る。
灯台周囲も建物や鉄塔が乱立し、小集落を形成している。
百恵版や堀版は閑散としすぎです。
第六作を製作するのなら、エキストラを少なくとも500人ぐらい
集めましょう。
496この子の名無しのお祝いに:2009/06/14(日) 19:11:52 ID:RkOmraBy
ウィキの丹波哲郎の出演映画に潮騒が抜けてます。
誰か、書き込んでおいて下さい。お願いします。

○1985.10.10 潮騒・・・・・宮田照吉役
497この子の名無しのお祝いに:2009/06/16(火) 09:49:51 ID:WLoc9iL/
新治=小出恵介
498この子の名無しのお祝いに:2009/06/27(土) 12:58:13 ID:JojlmXXa
三島由紀夫「潮騒創作ノート」より

○神島への取材旅行は1回目は昭和28年3月4日〜3月11日迄。
 2回目は昭和28年8月30日〜9月3日迄。
499この子の名無しのお祝いに:2009/06/27(土) 21:27:42 ID:sPA2QlqT
5作品中、磯笛がハッキリ出てくるのって小野里版と堀版だけ?
500この子の名無しのお祝いに:2009/06/30(火) 15:19:27 ID:NK/I80YK
>>495
500人?少な!
501この子の名無しのお祝いに:2009/06/30(火) 15:52:17 ID:BQg/QZez
>>500
神島の人口が現在500名弱。
三島が神島を取材した時の人口は1400名。
500名のエキストラがいれば充分です。
502この子の名無しのお祝いに:2009/07/03(金) 14:55:44 ID:SPoL8BA8
夏になると潮騒が読みたくなるね!
503この子の名無しのお祝いに:2009/07/04(土) 13:38:01 ID:zN6Ez/g8
箪笥、長持、挟み箱
これほど持たせてやるからには
必ず戻るとおもうなよ。

もおし、母さん、そりゃ無理だ。
東が曇れば風とやら、
西が曇れば雨とやら、

千石積んだる船でさえ
追風(おいて)がかわれば、
ヨーイソラ、出て戻る。
504この子の名無しのお祝いに:2009/07/05(日) 20:56:48 ID:5rHJFskI
神島港に念願のお土産屋さんができました。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/56/4230442be217ac79c5b1b9064ca310f7.jpg
505この子の名無しのお祝いに:2009/07/06(月) 00:25:18 ID:u2PYJmhO
丹波さんの照爺、カッコよかったなぁ。
506この子の名無しのお祝いに:2009/07/06(月) 20:30:04 ID:Bmzhf4Uc
神島の○海荘さんがお風呂+食事セットをやってる。
日帰りでの神島散策に便利だと思う。
神島港にお土産屋さんもできたから
みんなで神島に行こう!
そして潮騒を肌で感じよう!
507この子の名無しのお祝いに:2009/07/07(火) 15:13:00 ID:DwOP/Mu9
一人で焚火の上をジャンプするのは寂しいです;;
508この子の名無しのお祝いに:2009/07/08(水) 16:15:20 ID:1VSMtcrd
来年は三島没後40年ということで、
第六作潮騒を製作するのも良いですが、
11月に第六作潮騒を公開するとして
9月か10月にTVでドラマ「神島の思い出」を
製作し放送したらどうでしょう?
原作はもちろん三島由紀夫の「神島の思い出」です。
三島が潮騒の構想を練るために神島取材を慣行するのですが
都会人で江戸っ子の三島が別世界、
孤島・神島で体験する人情コメディ。
父親の平岡梓の「倅・三島由紀夫」も織り交ぜて下さい。

三島由紀夫・・・玉木宏
平岡梓・・・・・
灯台長・・・・・
灯台長奥さん・・
寺田組合長・・・
寺田夫人・・・・夏帆
509この子の名無しのお祝いに:2009/07/11(土) 16:34:19 ID:X8oPhzWe
漁師のエキストラに竹内力を入れてあげて
510この子の名無しのお祝いに:2009/07/14(火) 04:59:52 ID:VWXubQzq
新治=溝端淳平と月9を見て確信。
511この子の名無しのお祝いに:2009/07/16(木) 01:21:29 ID:sLHKvWL0
くぇだものめえぇぇぇめ!
512この子の名無しのお祝いに:2009/07/20(月) 21:50:10 ID:mahtnE8E
竹内力は歌島丸の船長役、と前レスにありましたね。
漁師役の1人は千原兄弟の兄もいいですね。
海女役はハリセンボンと森三中と浅田真央。
513この子の名無しのお祝いに:2009/07/24(金) 23:50:43 ID:s6VE78UV
新治役は小出恵介
514この子の名無しのお祝いに:2009/07/31(金) 21:20:32 ID:d788rAeT
下記のブログの7月14日版に
神島の『天王祭』の模様がUPされてます。
堀版潮騒では天王さんの祭りシーンが出てきますね。
宏と提灯を持って八代神社の石段を登る新冶は
安夫達と楽しそうに会話しながら石段を降りてくる
初江に逢ってしまう。
新冶は安夫の取り巻き連に「お子さん連れですかw」と
バカにされる。新冶が初江の足元を見ると
先日、新冶が直したはなおの下駄を初江が履いている。
新冶が家に帰ると歌島丸の大山船長がいて
歌島丸に乗らないか?と誘われる。
大山船長から安夫も一緒に乗船することを聞いた新冶は
さっき八代神社で見た光景を思い出し乗船を決意する。
原作には無いシーンだがジンとくるシーンです。
下記のブログにUPされている写真は楽しそうだなぁ〜。
ダンボール船の船体に「なかよし夫婦丸」と書いてあるが
これは新冶・初江夫婦のダンボール船に違いない。
http://blog.goo.ne.jp/sankaiso/
515この子の名無しのお祝いに:2009/08/02(日) 11:59:51 ID:iePO+3el
昨日金メダルとった水泳の古賀、新治にふさわしいイケメンだお
516この子の名無しのお祝いに:2009/08/03(月) 11:47:55 ID:8FICNWnQ
新冶役は三重県出身ということで加藤 歩で決定!
517この子の名無しのお祝いに:2009/08/03(月) 22:19:18 ID:CseIjKJP
漁師Aは神戸浩で。
特に寝屋でバリカンで頭を刈られて「痛っ!」って言う漁師役。
518この子の名無しのお祝いに:2009/08/05(水) 08:04:34 ID:VdCy9qS4
もっと三島由紀夫好みの逞しい肉体に恵まれた男優で「潮騒」をリメイクして欲しいもんだナッ!
六尺褌の似合う毛深くて筋肉美のヤツがいいゼッ!!!!
だけど、そんな役者は今の日本には居ネエのサッ!
519この子の名無しのお祝いに:2009/08/06(木) 00:35:24 ID:zCCAxsX/
新治役には黄川田将也だろ

素っ裸でベッドシーンやったし、戦争映画では戦時中の人間を違和感なく演じてたし
520この子の名無しのお祝いに:2009/08/06(木) 22:36:24 ID:EP2Lv7YV
台長の奥さん役に大原麗子を、という夢は実現できなかったなあ
521この子の名無しのお祝いに:2009/08/09(日) 09:28:29 ID:+lJlPBuu
新治役には松山ケンイチを!
522この子の名無しのお祝いに:2009/08/17(月) 20:52:13 ID:Qnvg8XKb
今頃が潮騒のラストシーンの季節だね。
お盆が終わって新冶は歌島に帰ってくる。
照爺は新冶と初江の仲を許し婚約させる。
夕方、新冶と初江はヒグラシが鳴く八代神社の石段を登り
神主に婚約を報告した後、灯台へ向かう。
台長さん夫婦は2人の婚約を大いに祝福する。
2人は灯台に登り晩夏の伊良湖水道を眺める。
523この子の名無しのお祝いに:2009/08/21(金) 02:02:52 ID:FSLhDNVi
堀ちえみ版潮騒は神島ロケの他に
千葉の御宿でロケをしたそうだが、
宏達がインディアンごっこの後走り回るシーンは
三浦半島・城ヶ島にある馬の背洞門ではないか?
524名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:33:06 ID:xkY1FvE4
民主党政権化で映画化される第六作潮騒は・・・。

歌島・・・・・・済州島
新冶&初江・・・韓国人俳優
川本安夫・・・・日本人俳優
525名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:46:32 ID:kY4I62W1
新治役は小出恵介か平岡祐太で!
526この子の名無しのお祝いに:2009/09/04(金) 15:31:37 ID:SZIqkmWj
いや田中圭で!
527この子の名無しのお祝いに:2009/09/05(土) 18:41:45 ID:zSSI1EAq
>>524
やめて〜
528この子の名無しのお祝いに:2009/09/06(日) 18:32:42 ID:4WfWVlfR
新治役に錦戸亮はいかが?
529この子の名無しのお祝いに:2009/09/12(土) 20:11:38 ID:RvFBdeSy
潮騒フェスティバル2009の情報はありませんか?
今年無理でも来年は行きたいかも。
530この子の名無しのお祝いに:2009/09/20(日) 07:34:29 ID:px1A6VIW
新治役は田中圭がよくね?
531この子の名無しのお祝いに:2009/09/22(火) 04:46:11 ID:KC92OccR
「砂時計」「オトメン」の佐野和真なら、新治役にふさわしいかと。
532この子の名無しのお祝いに:2009/09/26(土) 02:15:16 ID:KdFVM4GN
いや、大東俊介を置いて他になし!
533この子の名無しのお祝いに:2009/09/27(日) 00:06:42 ID:W0cx61ZQ
534この子の名無しのお祝いに:2009/09/27(日) 01:23:52 ID:F+aK9Etu
新治役には三浦春馬が一番ふさわしいわ!
535この子の名無しのお祝いに:2009/09/28(月) 21:14:29 ID:gdjqH3Vx
いや、成宮寛貴がええ!
536この子の名無しのお祝いに:2009/09/29(火) 21:08:10 ID:CIDGQA5o
百恵・友和の次男が俳優デビューしたって書いてあった
写真見たら長男と違って素朴な感じで新治役にピッタリな感じだった
ライフセービングやってたっていうから褌一丁で海に飛び込むシーンもサマになりそう
親子で新治役っていいと思う
537この子の名無しのお祝いに:2009/09/29(火) 22:16:45 ID:FfNqey0g
>>534
春馬は軟弱だお
538この子の名無しのお祝いに:2009/09/30(水) 15:27:52 ID:kTWeKUVC
>>537
春馬は日本一のオトコマエ!

by音尾
539この子の名無しのお祝いに:2009/10/09(金) 01:26:04 ID:J1ambII8
>>536
百恵版&小百合版は5作品中で1,2を争う駄作なんですから
関係者の子供を出すのは止めていただきたいものです。
540この子の名無しのお祝いに:2009/10/09(金) 11:35:27 ID:b9qy7huq
百恵版は作品として駄作かどうかしらないが友和のせいじゃないだろ
最後の嵐の海のシーンの友和は力演しててかっこいい
あのシーン撮り終えたあと褌一丁でロープ握りしめたまま失神したって話あるが
たしかに演技じゃない迫力あるよ
541この子の名無しのお祝いに:2009/10/09(金) 19:26:42 ID:nGZTG0X2
神島は台風の進路だっただろ。
台風の海に飛び込んで神島を5周泳げないと
新冶役は務まりませんよ。
542この子の名無しのお祝いに:2009/10/11(日) 10:20:13 ID:WI9n6ps1
新治役は石黒英雄か大東俊介で!
543この子の名無しのお祝いに:2009/10/14(水) 17:29:27 ID:pZXhxZdZ
>>542
画像おねがい!
544この子の名無しのお祝いに:2009/10/19(月) 14:06:35 ID:mok1j7Bc
潮騒フェチって加藤和彦世代とかぶるんじゃないの?
特に、小野里版潮騒を高校生や大学生で観た世代ってそう。
加藤和彦さん、安らかにお眠り下さい。合掌瞑目
545この子の名無しのお祝いに:2009/10/22(木) 12:34:16 ID:rhOrImdz
新治役は平岡祐太
546この子の名無しのお祝いに:2009/10/22(木) 16:11:28 ID:LSFDBfo5
別に百恵の潮騒も駄作とは思わんがな〜
547この子の名無しのお祝いに:2009/10/23(金) 23:29:40 ID:hApahTDx
百恵版潮騒は神島ロケが少なすぎる。
セット撮影が多すぎて、神島の現地の距離感が感じられません。
新冶の家にしろ、灯台長官舎にしろ、セットばかりで神島が感じられません。
そもそも、百恵は色白で初江の印象とかけ離れている。
初江はまっ黒でなくてはいけない。
真っ白な百恵は、まるでサナトリュウムの入院患者だ。
太陽の輝きのようなはつらつとした感じは、まったく受けない。
548この子の名無しのお祝いに:2009/10/23(金) 23:34:22 ID:+5tUyv/h
山口百恵からは、潮の響きも、海の臭いも、まったく感じない。
顔つきが海女に合わない。腺病質体質丸出しだもの。
549この子の名無しのお祝いに:2009/10/24(土) 02:01:42 ID:TU54MDsw
新しい「潮騒」は都会育ちより、地方育ちの役者を選ぶべきだな


そうなると
新治=平岡祐太(山口出身)
初江=新垣結衣(沖縄出身)

これで釣り合うんじゃ?
550この子の名無しのお祝いに:2009/10/24(土) 12:28:10 ID:DB4u0uj3
>547,548
百恵の初枝はたしかに役に合ってない
でも友和は頑張ってたと思う
嵐の海に褌一丁で飛び込むシーンは友和と朝比奈逸人が甲乙つけがたいけど
網元に婿入りして将来網元になる風格の顔っていったら友和の方だろな
551この子の名無しのお祝いに:2009/10/25(日) 11:03:40 ID:HK/MTJdr
>>549
新垣結衣を日焼けさせて髪を肩上の長さに切れば最適
552この子の名無しのお祝いに:2009/10/25(日) 15:28:01 ID:GFvBu80l
>>551
うむ。
ついでに平岡を「ウォーターボーイズ」の時並みに日焼けさせたら完璧だな。
553この子の名無しのお祝いに:2009/10/25(日) 16:15:21 ID:3p/ZYEui
>>550
>網元に婿入りして将来網元になる風格の顔っていったら友和の方だろな

【原作の久保新冶】
@義務教育の新生中学を落第した池沼ぎりぎりの知能
A坊主頭
B裏表の判別ができないほど、まっ黒な肌
B知的でない大きな目
C品の良い高い鼻筋
D歌島を5周できる体力

こうしてみると、三浦友和に合致するのは、
@の大根池沼ぐらいか。
パート1スレでも語られていたが、
三浦が潮騒に出るとすれば、
八代神社の狛犬役がいいとこ。
554この子の名無しのお祝いに:2009/10/27(火) 19:36:22 ID:Avt5KpDA
2ちゃんでは、小野里版と堀版が人気だってことか・・・。
555この子の名無しのお祝いに:2009/11/05(木) 02:51:28 ID:g9IYlTvZ
神島のことを歌島とも呼んでいたそうだが、
カミジマ、ウタジマではなく「カシマ」と発音していだのだという。
平城京の守護神として、関東から鹿島神宮を奈良に祀り、
春日大社としたわけだが、いにしえの日本では「カシマ」とは
どういう意味があったのであらうか?
神島、歌島、鹿島とも「カシマ」と読んでいたわけですから。
556この子の名無しのお祝いに:2009/11/07(土) 23:50:57 ID:77OXS0OQ
第6作目の久保新冶役は溝端淳平に決まりだ。
大きな目、品の良い高い鼻筋、立派な体格。
原作の新冶像にピッタシではないか!
初江役は・・・・、佐々木希に決まりだ。
スッピンの佐々木希は原作の宮田初江だ。
これで決まりだ。
557この子の名無しのお祝いに:2009/11/08(日) 00:40:17 ID:hwA4gYg3
【第6作・潮騒:キャスト】

久保新冶・・・溝端淳平
宮田初江・・・佐々木希
宮田照吉・・・六平直政
灯台長・・・・玉木宏
台長夫人・・・柴本幸
大山十吉・・・笑福亭鶴瓶
歌島丸船長・・竹内力
お春婆・・・・渡辺えり
川本安夫・・・オードリー春日
久保とみ・・・杉本彩
千代子・・・・あいか
海女・・・・・ハリセンボン箕輪と春菜
行商人・・・・月亭可朝
中学の先生・・堀ちえみ

558この子の名無しのお祝いに:2009/11/08(日) 04:24:50 ID:um4bg2tG
宮田照吉・・・渡辺兼
559この子の名無しのお祝いに:2009/11/09(月) 13:12:14 ID:Rd/Yn3sA
            【憂国忌】

と き 平成21年11月25日(水曜日) 午後六時半(六時開場)
ところ 東京・永田町「星陵会館」大ホール 東京都千代田区永田町2-16-2 
記念講演などイベント多数。

シンポジウムのパネリストが内定しました。

司会 富岡幸一郎(文藝評論家)
西部 邁 (評論家)
西村幸祐 (ジャーナリスト)
杉原志啓 (歴史研究家)の各氏を予定します。
560この子の名無しのお祝いに:2009/11/12(木) 23:05:28 ID:Drjh9FLJ
久保新冶・・・溝端淳平

いいね。
561この子の名無しのお祝いに:2009/11/14(土) 04:54:33 ID:nI/+iZMF
【科学】道路に軍手が落ちているワケ、名城大研究チームが突き止める[09/11/05]

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/hidari/1257990721/


562この子の名無しのお祝いに:2009/11/14(土) 17:37:07 ID:ChZbGz5G
幼児の靴が片方だけ道に落ちている原因は、
結婚して子供ができたらわかったw
563この子の名無しのお祝いに:2009/11/15(日) 14:14:07 ID:Py6zifko
>>560
溝端は何かのイベントの時、コメントで「ふんどしを締め直す」なんて古風なコメントしてたね。


その言葉やイメージ通り、古風な見た目をうまく生かせるはず。
フンドシも似合うだろし、初々しい「海の男」を演じてくれるはず。
和歌山出身なので方言もOK。
564この子の名無しのお祝いに:2009/11/15(日) 16:40:55 ID:WxtMDpeF
溝端って和歌山なの?
じゃあ、神島弁もOKですね。
久保新冶は溝端淳平に決定だ。
問題は初江だな。
565この子の名無しのお祝いに:2009/11/15(日) 16:43:04 ID:WxtMDpeF
>>557
>川本安夫・・・オードリー春日

wwwwwwwwwwww!
566この子の名無しのお祝いに:2009/11/15(日) 16:50:33 ID:Py6zifko
>>564
和歌山県橋本市出身



春日の安夫もいいね!
567この子の名無しのお祝いに:2009/11/20(金) 20:10:42 ID:jf1Vuq7q
川本安夫…劇団ひとり
568この子の名無しのお祝いに:2009/11/23(月) 04:22:17 ID:sE0sD4x8
千代子・・・中島美嘉
569この子の名無しのお祝いに:2009/11/24(火) 21:29:18 ID:LV4HQawy
新治・・・石黒英雄



ダメか?
570この子の名無しのお祝いに:2009/11/25(水) 23:43:36 ID:mkIWGICN
東海テレビ・西川きよしのご縁です・・・2009・11・27・金

今回の舞台は、三重県鳥羽市の北東約14キロの海上にある神島。
周囲4キロに満たない、住民500人足らずというこの島は、
三島由紀夫が長期間滞在し、小説「潮騒」の舞台にもなった地。
神島にはじめて訪れた時、三島由紀夫が語った感想は、
「ここには汚れたものが何もなく、本当の人間の生活がありそうです。」
漁港の近くを歩きだした一行、突然麦わら帽のおじいちゃんに声をかけられます。
聞くと、伊勢エビ漁から帰ったばかりで、是非獲れたてを食べていけ、と。
その伊勢エビのおいしさは出演者一同、無言で食べ続けてしまうほど。
2人とも神島で生まれ育ち70年以上というご夫婦、
当然「潮騒」映画撮影の現場も5作品とも見てきたとか。
吉永小百合や山口百恵も見てきたという2人から出てきた撮影ウラ話とは?
571この子の名無しのお祝いに:2009/11/25(水) 23:44:54 ID:mkIWGICN
「神秘の島」ともいわれ「日本の秘境100選」にも選ばれている神島。
ご夫婦に島の事をうかがうと、「神島」という名前の由来や、
島には酒店がない事、また500年程前に地震で沈んでしまった隣の島、
驚くべき人物が島流しで神島にやってきた話など、
事実と伝説まじえて語ってくれます。
島でも人望の厚いご主人ですが、奥様と娘さんにうかがうと、
実はとんでもない暴れん坊だったとか。
お酒を飲んでは食卓をひっくり返したり、
4人の娘にも手をあげてしまう程だとか。
そんな時西川兄妹から飛び出したエピソードが、
「ウチのパパも昔一回だけ、ママを叩いた事がある」という話。
なぜかその後、西川きよしが号泣してしまいます。
572この子の名無しのお祝いに:2009/11/25(水) 23:46:21 ID:mkIWGICN
最後は暴れん坊のご主人から、過去を反省して奥様と娘さんにお詫びの言葉が。
感動的な言葉のアト、奥様が言った一言に、その場は笑いの渦が巻き起こります。
つづいて...
島の玄関口で見つけた新しいお店を訪問いたしますと、
土産物と軽食が買い求められる、今年夏にオープンしたばかりの店。
島民が「神島のは世界一うまい」というタコを頂きつつ、
島でオススメのお元気さんを紹介してもらうと、なんと今年4月に神島に赴任してきたばかりの診療所の先生。
早速すぐ隣の診療所へ訪問し、先生と対面してその若さと、
オール巨人よりも高い身長にビックリ。
休診時間に美しい奥様と共にお話をうかがうと、
医者を志したキッカケや、若くしてへき地医療に人生をささげる事になった
感動的なお話などをうかがいます。
その中で一番盛り上がったのはというと実は、奥様との出会い。
大学病院で出会った2人、現在の奥様をひと目見た瞬間、
先生が思った事は「絶対にモノにしたい!」
それからはじまったメールやテレビ電話を駆使した交際など
、2人が結婚に至るまでの出来事は、
違う一面の先生を垣間見る事ができました。
2年間という期間限定で神島に配属されている現在、
その後も日本各地の医師のいない所で頑張りたいと語る先生の今の気持ちは、
「困っている人のために、少しでも役に立てたら...」なのです。
573この子の名無しのお祝いに:2009/11/25(水) 23:47:51 ID:mkIWGICN
神島の路地といえば細い道と階段。
そんな所を散策して見つけたのが、一軒の旅館に貼られたポスター。
それは「トバーガー」なるハンバーガーのポスター。
買い求めようと訪ねてみると、そちらでは久しぶりに集まった家族親戚が宴会の真っ最中。
一同絶賛のタコのコロッケをはさんだトバーガーを頂きつつ、宴会の輪の中に入れて頂きます。
メンバーの中に気になる人物を発見した西川きよし。
旅館の次女で現在は安城市で教員をしているという
その方のもう一つの肩書きを聞いてビックリ。
何と女子ラグビーの日本代表に選ばれた選手だったのです。
番組史上最多人数で色々な楽しいお話をして、
ふと気がつくと...この場にお父さんだけがいない!
574この子の名無しのお祝いに:2009/11/25(水) 23:51:04 ID:mkIWGICN
実はこちらの旅館のお父様、現在は奥様と長男次男に旅館をまかせ、
自分は手先の器用さを生かした建築の仕事を手伝っているとか。
仕事を終わってお帰りになったお父様、
西川きよしと対面してなぜか涙が・・・
実は、20年以上前からの口癖が西川きよし参院選出馬時の言葉
「小さな事からコツコツと」だという程のきよしファンだったのです。
それを聞いた西川きよしも号泣。
還暦過ぎた2人の男性の涙に、一同から思わず笑いが・・・
高校生になるとほとんどが島を出て下宿するという神島の人々。
こちらのお宅でも例外ではなく、親子一時の別れを経験。
そんな時に父から子供へ送った手紙を拝見して、
またもや還暦過ぎた2人の男泣きが。
そして娘のかの子がアメリカ留学の時に送った手紙を思い出して、
また泣く西川きよし。
それを見てもらい泣きするお父さん・・・
・・・涙だらけの大宴会は、最後に神島小学校の校歌を全員で、
歌って終わりを迎えました。
喜怒哀楽満載だった神島の旅。
最後は三島由紀夫が長期滞在したというお宅を見学する事に。
そこで対面したのが、「潮騒」のヒロイン・初江のモデルでは?
と噂されるおばあちゃん。
三島由紀夫が滞在した部屋でそ時のエピソードなどをうかがった一同は、
「潮騒」の物語の中に入った気分を満喫したのでした。
575この子の名無しのお祝いに:2009/11/27(金) 15:56:54 ID:q3cile0Q
初江・・・黒木メイサ
576この子の名無しのお祝いに:2009/11/29(日) 21:55:53 ID:5xNNh4QP
>>575
彫りが深すぎてイメージじゃないなw
577この子の名無しのお祝いに:2009/12/02(水) 19:05:36 ID:5Tg2Cwh1
宮田初江・・・佐々木希
578この子の名無しのお祝いに:2009/12/02(水) 23:24:28 ID:O/U0jIiG
原作には無いが、神島を取材している三島由紀夫役・・・市川海老蔵
579この子の名無しのお祝いに:2009/12/04(金) 23:33:12 ID:D8SEG5YC
千代子・・・・水川あさみ
580この子の名無しのお祝いに:2009/12/18(金) 09:37:51 ID:GQHIFB0N
新治・・・・大東俊介
581この子の名無しのお祝いに:2009/12/20(日) 12:52:37 ID:A1+dX7jj
新治・・・・石黒英雄
582この子の名無しのお祝いに:2009/12/21(月) 13:18:19 ID:WqzLuoKK
新治・・・・田中 圭
583この子の名無しのお祝いに:2009/12/23(水) 15:54:07 ID:83eTHfQG
新治・・・・小出恵介
584この子の名無しのお祝いに:2009/12/27(日) 03:48:05 ID:WelDsriO
新治・・・三浦春馬
585この子の名無しのお祝いに:2009/12/27(日) 05:58:05 ID:GODiSjhl
新治・・・松川尚瑠輝
こないだ「坂の上の雲」に褌いっちょで出てたたけどすごい似合ってた
ちょっとイモっぽいけどきれいな目してるから
漁村の素朴な青年の役にはぴったりだと思う
子役時代ドラマで包茎の皮剥くシーン素っ裸で堂々と演じてたから
「潮騒」のたき火のシーンで褌はずす場面も前張りなしでやれそう
586この子の名無しのお祝いに:2009/12/28(月) 15:40:52 ID:qdD9Srn7
>>585
子役時代のドラマって何?
587この子の名無しのお祝いに:2010/01/10(日) 02:06:07 ID:RWj7pYkY
千代子・・・・・北川景子
588この子の名無しのお祝いに:2010/01/10(日) 07:20:05 ID:6V3R8JDK
>586
彩恋てドラマだお
589この子の名無しのお祝いに:2010/01/11(月) 23:54:33 ID:FZOKZ/i2
590この子の名無しのお祝いに:2010/01/17(日) 22:49:41 ID:1MLgKKPy
神島大好き少年少女の皆様にお勧めの本

@『潮騒の島 神島民俗誌』田辺悟 田辺弥栄子 共著・・・・光書院
A『潮騒の神島孝』櫛田勇 著・・・・・・・・・・・・・・・味覚と文化社

@は昭和55年発行Aは昭和60年発行です。
2冊とも古書店及びヤフオクで購入できます。
@は神島中学で教鞭を取られた女性教師が神島の生活、文化を
涙あり笑いありで紹介しています。
小説・潮騒でも語られている厳しい海女の生き様も載っています。
Aは神島の文化、生活を古代から現代まで多くの資料を載せて説明しています。
特に八代神社の神宝についての飼料がたくさん載っています。
二冊とも神島マニア、潮騒マニアには必読の書であります。
591この子の名無しのお祝いに:2010/01/22(金) 15:02:59 ID:ZZBn8iNZ
昨晩、ニュープリント版の小野里版潮騒を観た。いいなぁ〜神島。
映画では灯台近辺はうっそうとした森があるし、
官舎もたくさんあって雰囲気ある。
現在は森の木も伐採され、特に八代神社から灯台までの道は
丸坊主状態。何であんなに木を伐採したのでしょう?
女が坂(小説では女の坂)あたりは、昔は本当に怖い感じだったのにね。
592この子の名無しのお祝いに:2010/01/24(日) 15:37:41 ID:DoTqWZ4G
問題は神島ロケだね。
ニワの浜、古里の浜ともにテトラポットが置いてあるし
海岸の斜面はコンクリートで固められている。
堀版潮騒までは何とかロケできたが、
第6作はどうするのだろう?
593この子の名無しのお祝いに:2010/01/29(金) 22:40:49 ID:dyEF9fcw
俺が小野里版潮騒を観たのは高校2年の秋だったぜ。
594この子の名無しのお祝いに:2010/01/31(日) 15:21:52 ID:IlMD7du2
新治・・・石川遼
初江・・・上野樹里
595この子の名無しのお祝いに:2010/02/02(火) 23:33:41 ID:AfifWFR2
宮田照吉・・・中村勘三郎
「男は気力や!家柄や財産は二の次や、歌島の男は気力があればいいのや!」
で泣かせてもらいたいものです。
596この子の名無しのお祝いに:2010/02/05(金) 01:04:37 ID:SHFtvlSV
BS日テレ・プレシャスタイム「潮騒」2010年2月6日(土)19:00〜20:54
http://www.bs4.jp/guide/cinema/siosai/

>ギリシャ神話を思わせる三島由紀夫の代表的名作「潮騒」を吉永小百合、
>浜田光夫の純愛コンビで映画化。
597この子の名無しのお祝いに:2010/02/06(土) 21:50:27 ID:F93Up/Nu
>>596
過去スレで酷評されていたけど、吉永小百合はそこそこ田舎娘風情を出していて
良いんじゃマイカ

浜田光夫は裕次郎風だったがw
598この子の名無しのお祝いに:2010/02/06(土) 23:29:55 ID:F93Up/Nu
全部見終わった。

吉永版、脚本は酷いな
蝮に噛まれるシーン、歌島丸を神島丸?沖縄での話じゃなかったのかw
ギターの挿入歌?もシーンに合ってない
良かったのは神島のロケーション
599この子の名無しのお祝いに:2010/02/10(水) 00:41:57 ID:8K4SJskZ
>>597
>浜田光夫は裕次郎風だったがw

5作中最低の新冶です。

>>598
>吉永版、脚本は酷いな

この映画で潮騒を知った人は、潮騒のイメージが悪くなるでせう。
5作品中、最悪だ。

>蝮に噛まれるシーン、

沖永良部島じゃないんだからさ、勘弁してね。

>歌島丸を神島丸?

映画の舞台が神島だもの。本名になっちゃってるしw

>沖縄での話じゃなかったのかw

暴風雨の話のこと?
本来は沖縄の運天港で台風に遭遇するのだが、
この映画では神島港になってるwむちゃくちゃw

>ギターの挿入歌?もシーンに合ってない

ヤーレンソーラン♪みたいな曲調で最悪です。
この音楽は夢もロマンも無いです。

>良かったのは神島のロケーション

確かにそうですね。

600この子の名無しのお祝いに:2010/02/10(水) 00:46:27 ID:8K4SJskZ
>>597
>吉永小百合はそこそこ田舎娘風情を出していて
>良いんじゃマイカ

やはり、小野里みどりには敵わないと思いまふ。
601この子の名無しのお祝いに:2010/02/10(水) 00:53:34 ID:8K4SJskZ
>>596
>ギリシャ神話を思わせる

三島はギリシャ古典のダフニスとクロエを下書きにして
潮騒を書いたんだから「思わせる」じゃなくてギリシャ神話そのものでしょ。
神の化身というか眷属の蜂が初江を救ったり、八代さんの加護で新冶と初江が
観的硝で出会ったり、もう神のご加護からくる偶然の連続です。

>吉永小百合、浜田光夫の純愛コンビで映画化。

墨田区の女工と北千住のチンピラみたいです。
602この子の名無しのお祝いに:2010/02/11(木) 04:31:45 ID:DhXl57Mc
浜田光夫の新冶は酷い。
浜田が良いと言う人は、
梅宮辰夫の新冶とデビ夫人の初江でも
良いという価値観だろうね。
603この子の名無しのお祝いに:2010/02/11(木) 13:51:04 ID:jzn1Wi+a
じゃあ、鶴見辰吾と堀ちえみ版は素晴らしかったのか?
604この子の名無しのお祝いに:2010/02/11(木) 14:00:45 ID:R91RcpgE
>>603
放送して欲しいな
リアルで観ていないもので。
605この子の名無しのお祝いに:2010/02/12(金) 00:42:37 ID:octNGxeR
>>603
堀ちえみの演じる初江は、もっとも原作に近いんじゃないの?
鶴見も原作どおり少し知能が劣った若者を上手く演じている。神島方言も上手。
撮影時期が夏だから映像から受ける印象が明るくてエーゲ海っぽくて良いじゃまいか?
606この子の名無しのお祝いに:2010/02/12(金) 00:45:27 ID:octNGxeR
>>604
ヤフオクでレンタル中古を300円ぐらいで売ってます。
というか、東宝潮騒作品の青山版、小野里版、堀版をDVD化して欲しい。
山口版は既にDVD化されてるし、吉永版は去年?DVD化された。
607この子の名無しのお祝いに:2010/02/12(金) 02:08:33 ID:QbexCWZs
そうそう。
堀版潮騒は良い意味で期待を裏切られるw
脚本も音楽も良い。
堀ちえみの初江を肥った黒なまこと揶揄する人もいるが
堀の朴訥で勝気で明るい演技は歌島の海女を好演している。
608この子の名無しのお祝いに:2010/02/12(金) 15:38:19 ID:NHEpEZH7
今、新治の役ができる俳優は@市原隼人A溝端淳平B大東俊介C石黒英雄D三浦翔平の5人だな!
609この子の名無しのお祝いに:2010/02/12(金) 23:07:07 ID:xsui/ufh
現在の方が新冶を演じられる役者は多い。
第六作に期待したい。
610この子の名無しのお祝いに:2010/02/14(日) 01:54:48 ID:EvVlwY/M
小学館から出版された「少年少女 世界の文学 日本編 潮騒・しろばんば」の挿絵は素晴らしいですね。
作者は挿絵作家の池田浩彰です。三島が割腹自決をした翌年の二月に出版されています。
当時、マスコミは三島の行為に対し非難ごうごうでした。そんな時期に出版されたわけですが
少年少女文学全集と侮る無かれ。挿絵はどれも非常に官能的で美しいです。
小学生が読むには少しハラハラドキドキしてしまうかもしれません。
小学生が読むわけですから、例の宏の「オメコたら、何や!?」の部分は
どうなっているのか?と心配になりますが、その部分は「仲良くする」に
訂正してあります。宏は「仲良くするって何や?仲良くしたらあかんのんか?」と
と発言しています。図書館やヤフオクにも出品されていますから
機会があったら池田彰浩の挿絵を見て下さい。潮騒マニア垂涎ものです。
611この子の名無しのお祝いに:2010/02/19(金) 17:18:29 ID:joXjU1Ri
私が始めて神島を訪れたのは1971年の10月こと。
その年の9月に映画館で潮騒を観て神島に行きたくなったわけです。
神島港から古里の浜に向かって歩いて行くと赤鼻峠という場所に出ます。
赤鼻峠を越えて少し行くと左側に木造の小さな廃校がありました。
中に入ってみるとベートーベンなどの肖像がかけてある音楽室?や
ビーカーやフラスコがある科学室?のような部屋がありました。
現在の神島小中学校とは違う場所に旧学校はありましたね。
612この子の名無しのお祝いに:2010/02/20(土) 23:24:14 ID:iv6aItk1
照爺・・・北大路欣也
613この子の名無しのお祝いに:2010/02/21(日) 12:34:34 ID:TpDwurTa
新治・・・溝端淳平か三浦翔平
614この子の名無しのお祝いに:2010/02/25(木) 21:29:14 ID:O8jMTgyV
大山・・・六平
615この子の名無しのお祝いに:2010/02/27(土) 21:29:15 ID:wAOWM3I4
神島行ってみたいなあ・・・
>>611さんの廃校は今はもうないだろうなあ
616この子の名無しのお祝いに:2010/03/01(月) 05:18:11 ID:FfJfwSKb
照爺・・・中村雅俊
617この子の名無しのお祝いに:2010/03/01(月) 05:19:36 ID:FfJfwSKb
>>615
1971年小野里版潮騒で宏が修学旅行に行くシーンに
木造校舎が出てきますね。
618この子の名無しのお祝いに:2010/03/05(金) 21:16:45 ID:C3VctrhU
照爺・・・渡辺兼
大山・・・笑福亭鶴瓶
千代子・・栗山千明
619この子の名無しのお祝いに:2010/03/06(土) 13:35:34 ID:VL8x9l45
吉永小百合は尻出してる?
620この子の名無しのお祝いに:2010/03/07(日) 23:55:24 ID:FXCe4W0F
新治役は田中圭で!
621この子の名無しのお祝いに:2010/03/28(日) 09:54:55 ID:bi8DkmFk
新治役は松川尚瑠輝で!
622この子の名無しのお祝いに:2010/04/08(木) 17:09:43 ID:RR36Fn4A
新治役は中村蒼で!
623この子の名無しのお祝いに:2010/04/09(金) 09:12:59 ID:OL0QgN8H
和田秀樹「なぜ政治家はパチンコ屋に甘いのか。これじゃ裏金もらってると思われても仕方ない」
http://ameblo.jp/wadahideki/entry-10306175439.html
624この子の名無しのお祝いに:2010/04/16(金) 19:49:53 ID:TmR56ytm
今の若い俳優でフンドシ似合うやつってなかなか見当たらないね。
足が長いとフンドシ似合わないし。
625この子の名無しのお祝いに:2010/04/17(土) 01:23:10 ID:HGtpZWlK
小出恵介がいるではないか
626この子の名無しのお祝いに:2010/04/18(日) 00:35:48 ID:RahrfBrN
溝端淳平がいるではないか

「チューボーですよ」見て思った
627この子の名無しのお祝いに:2010/04/19(月) 11:55:36 ID:44tKtnO0
朝比奈逸人って漁師にしてはちょっとひ弱な感じしたが
嵐の海に飛び込む場面で褌一丁で仁王立ちになったとこにざばって波被って
ペニスが透けてくっきり浮き彫りになるとこあって男らしかった
ああいうシーン、だれか若いやつでリメークしてほしい
628この子の名無しのお祝いに:2010/04/21(水) 21:59:44 ID:bzX29R/Z
褌だ、ペニスだ、といい加減にしろ!
629この子の名無しのお祝いに:2010/04/23(金) 17:58:03 ID:b/n7xO9J
>>628
黙れ愚民
630この子の名無しのお祝いに:2010/04/24(土) 00:16:26 ID:ysaqWgiy
ちょっとお聞きしたいのですが、小説・潮騒を尋ねてという旅をしたいのですが
東京都豊島区の住民です。今度の連休に女性3人で行こうと思ってます。
宿泊は神島が良いのか、それとも食事が美味しいという答志島が良いのか、
はたまた鳥羽市安楽島あたりのリゾートホテルが良いのか、わたくしは迷います。
パワースポット巡りもしたいので、神島のパワースポットを教えて下さい。
631この子の名無しのお祝いに:2010/04/24(土) 23:13:32 ID:LkCI+YMF
>>630
パワースポットは新治のペニスです
632この子の名無しのお祝いに:2010/04/26(月) 06:56:30 ID:+0eVZ5Ow
宮田初江役・・・小松美月


これで決定だろ、初江役は。
633この子の名無しのお祝いに:2010/04/26(月) 11:51:36 ID:ThvoP7aK
おおお!
小松美月はええねぇ〜・・・。
634この子の名無しのお祝いに:2010/04/26(月) 20:41:26 ID:YsrY+iDG
初江役は小松美月で決まりだね。
635この子の名無しのお祝いに:2010/04/28(水) 09:54:15 ID:Gbb5GXMk
初江役・・・・・小松美月
行商人役・・・・月亭可朝
宮田照吉役・・・北大路欣也

この3人は決定だな。
636この子の名無しのお祝いに:2010/04/28(水) 19:08:57 ID:jF4eI3Cq
成海もいいと思っていたが小松もいいかもね。
637この子の名無しのお祝いに:2010/04/29(木) 00:10:59 ID:F3UJMiBX
★武州褌普及取り組む 女性用も開発、PR

・【埼玉】草木染の布などで自作した褌(ふんどし)を「武州褌」と名付け、普及に取り組む
 人がいる。小川町大塚でカフェ「パシフィカ」を経営する山崎まことさん(50)だ。
 「褌で日本人の精神性を取り戻し、元気になってもらいたい」と、女性用も開発。
 初の展示会を「家具スタジオ 木の香(か)」(同町角山)で26日まで開催し、PRしている。

 山崎さんは06年に高知県で開かれた祭りに参加した際、初めて褌を締め込み、
 魅了された。「ひもを丹田(へその下)で締めることで心身が引き締まり、集中力も増す」。
 すぐに自作し店に並べると、試した客から好評を得た。

 「ゴムで体に密着させるパンツと違い、褌は緩む。体に負荷が掛かり過ぎず、リラックス
 効果もある。体が喜んでいるのが分かる」と語る。記者も試着したが、麻と綿を混紡した
 生地は通気性がよいうえ、圧迫感がなく快適だった。08年に開発した女性用は、
 下腹部の前後を包み込む布を大きくし、二枚重ねにした。今では購入者の3割が女性で、
 山崎さんは「カップルで来ても、男性より女性が(購入に)積極的」と笑う。

 価格は3600〜6000円。家紋、マーク入りなどオーダーメードも受け付けている。
 問い合わせは「ふんどし山ちゃん」。26日までは「木の香」。(抜粋)
 http://mainichi.jp/select/wadai/horidashi/news/20100423mog00m040020000c.html

※画像:http://mainichi.jp/select/wadai/horidashi/news/images/20100423mog00m040019000p_size5.jpg
638この子の名無しのお祝いに:2010/04/29(木) 15:12:38 ID:KTy0PG8R
GWの神島は人で一杯だろうね。
639この子の名無しのお祝いに:2010/04/30(金) 09:54:35 ID:tAJYzJ/m
台長・・・・ゼブラーマンの中の人
640この子の名無しのお祝いに:2010/05/05(水) 17:53:11 ID:OdMKUDpR
まさに潮騒の季節
641この子の名無しのお祝いに:2010/05/09(日) 14:25:02 ID:aEHg8+QB
マスゴミ : 借金問題について聞きたいんですが
岩城滉一:オレは在日韓国人だ
マスゴミ : ・・・
642この子の名無しのお祝いに:2010/05/10(月) 21:27:09 ID:RA+78NVU

あんた、何を書いてるの?
643この子の名無しのお祝いに:2010/05/14(金) 22:05:26 ID:UXI+nlpy
1954年版は、その時代を考えるとヒロインがパンティ姿(すごいデカパンで
ズロースと言った方が良いが)になったのは画期的なことだったと思う。
あっぱれと言ってあげたい。
644この子の名無しのお祝いに:2010/05/16(日) 19:57:16 ID:acohOfIx
神島行きたいなあ・・・神島。
神島行って、鳥羽戻って乱歩道散策するんだ!
645この子の名無しのお祝いに:2010/05/17(月) 23:21:04 ID:9T9RL8HO
少し足を伸ばせば横光利一の伊賀上野もある。
横光の青春恋愛自叙伝『雪解』を読んでから伊賀上野に行くヨロシ!
646この子の名無しのお祝いに:2010/05/19(水) 04:27:11 ID:m0yXT+y0
>>643
1954年版がもっとも三島の考えていた潮騒に近いのかもね。
絶壁からダイブして泳ぐシーンなどは、いかにもギリシャっぽい。
まるでサントリーニ島とエーゲ海のようです。
映画全体がモダンな感じがしますね。
647この子の名無しのお祝いに:2010/05/22(土) 16:02:14 ID:+t85fPGn
闇金から借りた金は利息はおろか元金すら返す義務はありません
648この子の名無しのお祝いに:2010/06/01(火) 14:28:36 ID:zfaoquka

『二百段の石段を上って、一双の石の唐獅子に戌(まも)られた鳥居のところで見返ると、
           こういう遠景にかこまれた古代さながらの伊勢の海が眺められた』


          さあ、小説・潮騒の季節です!
649この子の名無しのお祝いに:2010/06/01(火) 23:04:31 ID:sPGNvMF3
>>643
1954年版のヒロインのパンツは、パンティなの?ズロースなの?
650この子の名無しのお祝いに:2010/06/04(金) 20:18:55 ID:sBUIe2jz
>>649
ズロースだろうな。デカパンだし。
1971年公開の小野里版もデカパンだった。
651この子の名無しのお祝いに:2010/06/09(水) 00:39:58 ID:aKaYj2Ln
神島に行きたいね。
652この子の名無しのお祝いに:2010/06/09(水) 08:36:28 ID:xbARGKvi
神島行ってきた。
時計台跡に「この時計は6分遅れています!」って
手書きの紙が貼ってあった。ワロタ。
653この子の名無しのお祝いに:2010/06/12(土) 21:27:04 ID:MJQmPAER
ちえみ堀お姉さまが離婚しちまった。
654この子の名無しのお祝いに:2010/06/14(月) 00:06:53 ID:47FDeCwd
「神島の風景は、そのどれもに無名のつつましい美しさがこもっていて、
誰か別の人間の余計な解釈が垢をつけていないのだ」by三島由紀夫
655この子の名無しのお祝いに:2010/06/20(日) 09:33:26 ID:GFdOx14B
ヤフオクに写真が出品されてるが高いな。
656この子の名無しのお祝いに:2010/06/23(水) 21:55:25 ID:4bo7ipAf
>>649 >>650
あのデカパンは、ズロースとパンティの中間のカットズロースではないのか
な。もっとも昔のパンティも股上が高く、かなりのデカパンなので微妙なと
ころだが。
657この子の名無しのお祝いに:2010/06/24(木) 18:31:28 ID:+AQckCoH
小野里版の場合、凄い土手高なので
多分、前張りをしているのだと思いますね。
658この子の名無しのお祝いに:2010/07/15(木) 01:20:31 ID:6Z34NxZ0
今年も神島で天王祭が開催された模様です。
堀版潮騒での天王祭のシーンは印象的ですね。
新冶が修理した鼻緒の下駄を履いた初江は愛らしかった。
http://blog.goo.ne.jp/sankaiso/
659この子の名無しのお祝いに:2010/07/18(日) 14:19:08 ID:fteaXgeV
>>657

黒いの透けてたじゃん。
660この子の名無しのお祝いに:2010/07/26(月) 16:33:11 ID:oU5BfM7q
平成版 潮騒まだですかね・・
661この子の名無しのお祝いに:2010/07/27(火) 09:08:30 ID:05aPqVS2
なぜ街宣右翼は日の丸切り裂き民主党に積極的な抗議活動をしないの?
662この子の名無しのお祝いに:2010/08/13(金) 19:15:38 ID:kqETq1S+
この本で神島が紹介されてます。
表紙が神島ウォーキング地図になってるw

カベルナリア吉田『日本の島で驚いた』
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/AAZ97207/
663この子の名無しのお祝いに:2010/08/20(金) 22:56:15 ID:8nFYBwoP
今の時期が小説・潮騒のラストシーンあたりになるわけだね。
664この子の名無しのお祝いに:2010/08/25(水) 00:47:05 ID:yBonIt7n
神島より近くの渡鹿野島の方が良い
665この子の名無しのお祝いに:2010/09/13(月) 22:09:00 ID:VXlBtTW9
>>664
渡鹿野島は原作当時の方が栄えていたんだろうな
666この子の名無しのお祝いに:2010/09/20(月) 15:10:11 ID:QRXGcMxA
>>665
今や、無残としか言いようのない状態だよ
667この子の名無しのお祝いに:2010/09/22(水) 19:37:21 ID:3UabEPcp
668この子の名無しのお祝いに:2010/10/05(火) 23:18:22 ID:LtSOUf8t
今年は三島由紀夫の没後40周年だね。
もうじき憂国忌だ。11月25日。
669この子の名無しのお祝いに:2010/10/06(水) 12:40:16 ID:4wEx9pqv
>>668
それに合わせてリメイクされるとばかり思ってたんだがなあ・・・
670この子の名無しのお祝いに:2010/10/06(水) 22:17:57 ID:5FCHVtRY
ミーも没後40周年を記念して第六作が撮影されると思ったが、
まあ、やはり三島を否定したい左翼民主党政権下では難しいのだろう。
671:2010/10/07(木) 00:03:16 ID:7RgE46Lq
672この子の名無しのお祝いに:2010/10/07(木) 16:27:16 ID:D3Kbmsp2
>>670
それに今の若手俳優には褌姿を嫌がる輩もいるだろうから、なかなか引き受け手がないのかもな
673この子の名無しのお祝いに:2010/10/07(木) 16:46:36 ID:IiqbcMJE
やっぱり公募した方がいいのかもな
674この子の名無しのお祝いに:2010/10/07(木) 18:46:32 ID:DNr5HYBq
朝比奈逸人は公募だったけど新治役ぴったりだった
褌嫌がるようなやつじゃそもそも新治役やるの無理だろ
公募でオーディションも褌姿でやればいいよ
675この子の名無しのお祝いに:2010/10/07(木) 22:19:15 ID:D3Kbmsp2
公募制は賛成。ごり押しで下手な俳優を当てられてもね。


個人的にだが、今「仮面ライダーオーズ」で主演してる渡部秀は、古風な顔立ち・運動部で鍛えた体格の良さ・パンツ一丁で劇中に出てくる度胸の良さを買って、新治役に推したい。
676この子の名無しのお祝いに:2010/10/09(土) 23:28:38 ID:oqVnBh9U
>>670
特に映画界は崔洋一在日サヨクに乗っ取られてるからね。
677この子の名無しのお祝いに:2010/10/10(日) 23:48:19 ID:RQe39hU2
崔洋一って日本監督協会だかの理事なんだってねw
イルカ映画公開云々の左翼集会をツベで観たが、
コイツの暴言って酷いねぇ〜。呆れましたよw
参加者が崔とか石坂啓とかなので笑いが止まらなかったw
678この子の名無しのお祝いに:2010/10/11(月) 04:22:46 ID:e2xlWQmn
新治役は中村蒼で!

もしくは「君に届け」の主演二人でリメイクか
679この子の名無しのお祝いに:2010/10/12(火) 00:22:32 ID:lcFBuf3x
初江役は桜庭ななみ希望
680この子の名無しのお祝いに:2010/10/12(火) 22:40:34 ID:9YBQNbit
1971年公開の小野里版潮騒のサントラEPをヤフオクで落札し聴いたんですが、
ちょっぴりガッカリ・・・。波の音も、まるでジェット機の爆音の様で・・・。
小野里版潮騒のテーマソングが入っているとばっかり思って聴いてみたら、
A面は観的硝シーンでバックに流れる曲。音声は無し。曲だけ。曲の初めと終わりに波の音。
B面は新冶が歌島港で初江と出会い、それから白い桃の花が咲く八代神社裏の山道を
台長さんへ届ける大きなヒラメを持って登って行く時に流れる曲。
この2曲だけが入っています。EP盤では2曲収録がやっとなのでしょう。
1985年公開の堀版潮騒のサウンドトラックLPは曲だけでなく新冶と初江の会話、
小椋桂のテーマソング等、山盛りです。まるで映画を観ているような作りになっています。
当然オープニングは、初江の「その火を飛び越して来い!その火を飛び越してきたら・・・」
の喋りから始まりますw71年と85年では、かくも大きな開きがあるのですね。
681この子の名無しのお祝いに:2010/10/12(火) 22:49:30 ID:9YBQNbit
>>678
>もしくは「君に届け」の主演二人でリメイクか

ボク、多部ちゃんの大ファンなんです。
多部ちゃんの堀田イトは最高でした。
が、しかし、多部ちゃんの初江役はちょっと合わないと思うなぁ〜。
三浦春馬の新冶も色が白く華奢すぎるから
原作のイメージからかけ離れたタイプだと思うなぁ〜。
新冶と初江は、これ以上黒くならないでしょうと思えるほど色黒の
歌島の住人ですので2人とも無理があると思う。
この板でも、吉永小百合版潮騒や山口百恵版潮騒の評判が悪いのは
脚本も悪いがキャスティングが原作のイメージに合ってないってことも
あると思うんですね。
682この子の名無しのお祝いに:2010/10/12(火) 23:05:28 ID:9YBQNbit
というわけで、
新冶役は溝端淳平。
初江役は、佐々木希。
683この子の名無しのお祝いに:2010/10/12(火) 23:28:53 ID:vehc98oE
  
   『青春に於て得たものこそ終生の宝である。
             決してこれを放棄してはならない』

                   by 三島由紀夫      
684この子の名無しのお祝いに:2010/10/13(水) 09:17:36 ID:R984IYk/
色黒さと演技力のある俳優を新治役にするなら、平岡祐太か小出恵介はどうだ?
685この子の名無しのお祝いに:2010/10/13(水) 17:34:09 ID:Q3HEUhj1
問題は、男性も六尺褌になるシーンが多いから
あまりにもガリガリの体型だとダメだろうね。
かなりガッチリしてないと。
原作でも新冶は歌島の周囲を何周も泳げるんだし。
686この子の名無しのお祝いに:2010/10/13(水) 20:54:49 ID:ek9w8NxT
海パンOKにした方が良いだろう。その方が良い役者が集まる。
687この子の名無しのお祝いに:2010/10/14(木) 03:30:07 ID:WgWtpItF
>>685
「ウォーターボーイズ」を経験してる小出と平岡なら、その点は心配ないだろう

あと大東俊介も、ガタイと運動神経良いから向いてそう。関西出身で方言も神島に近い。

あとはフンドシと全裸になれる度胸が本人にあるか否かだな。
688この子の名無しのお祝いに:2010/10/14(木) 14:42:02 ID:cXQEmm1M
>686
褌いやだなんてへたれた役者に新治役できるわけないよ
よい役者集める必要なんかないんだから
ひとりだけ根性あって男らしいやつ見つけりゃいいんだよ
689この子の名無しのお祝いに:2010/10/14(木) 19:15:14 ID:O49pUlV3
>>688
せめて越中褌くらいにしとかんと、役者そのものが見つからない。
690この子の名無しのお祝いに:2010/10/16(土) 00:24:30 ID:KRnxvXIN
越中ふんどしで嵐の海に飛び込んだら、ブイまで泳ぎついた時にはスッポンポンだな
そんな演技する勇気のある役者っているのか?
691この子の名無しのお祝いに:2010/10/16(土) 13:55:23 ID:08CeLHUn
>>689
>せめて越中褌くらいにしとかんと、役者そのものが見つからない。

越中フンドシなんてカッコ悪いじゃん。
フンドシ=六尺褌。
そして、新冶が履いているのは六尺褌でなければならないのだ!

692この子の名無しのお祝いに:2010/10/23(土) 17:57:19 ID:Y/vR9fAm
新冶も初江も公募か新人を抜擢するべきだえろうな。
693この子の名無しのお祝いに:2010/10/24(日) 23:01:56 ID:7c3HpZOA
神島に行くと、路地裏に新冶と初江の姿を散見し、
そして古里の浜伝いに取材する三島由紀夫の幻影を見る。
694どんちゃん:2010/10/26(火) 20:50:27 ID:C6LNPahr
潮騒といえば、やっぱ山口百恵でしょう!
695この子の名無しのお祝いに:2010/10/30(土) 11:39:59 ID:oiVUW1xl
>>694
露出度は小野里版だが、「人気アイドルが下着姿になる」というインパクトでは百恵版が一番だな

696この子の名無しのお祝いに:2010/10/31(日) 05:45:25 ID:utcFKin3
百恵版と小野里版のいいとこミックスで
初江は人気アイドルで、新治は褌が似合う日本男児を公募するのがいい
人気アイドルの相手役だったら褌姿や全裸シーンあっても応募するやついっぱいいるよ
697この子の名無しのお祝いに:2010/10/31(日) 18:41:30 ID:U1cFvw0X
>>694
>潮騒といえば、やっぱ山口百恵でしょう!

もっともつまらない映画・潮騒が百恵版。
もう1つは小百合版。理由は、過去スレ参照。

698この子の名無しのお祝いに:2010/11/01(月) 20:58:18 ID:M4C9mjXH
5作品中でいいのは、青山版、小野里版、堀版の3つだけ。
699この子の名無しのお祝いに:2010/11/02(火) 19:09:39 ID:xdptvlAO
第六作の初江役は『かでなれおん』でお願いします!
700この子の名無しのお祝いに:2010/11/14(日) 07:43:30 ID:RNXsNMed
「伊豆の踊り子」、「潮騒」といえば、人気絶頂のアイドル女優で何度でもリメイクされる名作と決まっていたが

いまや、筒井康隆の「時をかける少女」のほうが上だなあ
701この子の名無しのお祝いに:2010/11/17(水) 17:23:23 ID:KoAkl0+j
「潮騒」は小百合とか百恵とか初江役の女優を売り物にしてるのが多いけど
今の時代は新治役を売り物にした方がいい
初江役はどっちにしろ胸だって見せるわけじゃないけど
新治役は褌一丁になったりチンコ見せないにしても全裸になったりするんだから
「海猿」なんか風呂場のシーンで主役以下男優全員前張りなしでがんばってたけど
若くてかっこいい男優の裸を売り物にすりゃ女性ファンがいっぱい集まるよ
たき火のシーンなんか褌はずしたあとの全裸の後ろ姿しっかり見せていいし
前もチン毛ぎりぎりまではさらしていいと思う。
原作に書いてなくても新治が船で漁をするシーンなんか褌一丁でいい
絶対女性客呼べるよ
702この子の名無しのお祝いに:2010/11/22(月) 22:13:31 ID:kSgfqqmg
行商人役は稲川純二で。
703この子の名無しのお祝いに:2010/11/23(火) 21:30:51 ID:rCyLIn9j
11月25日は憂国忌です。
今年は自決後40周年です。
704この子の名無しのお祝いに:2010/11/25(木) 21:10:17 ID:ZMGWzw7c
三島先生に合掌
705この子の名無しのお祝いに:2010/11/25(木) 21:36:13 ID:WZo5LK0K
三島由紀夫みたいな死に方をする日本人は現れるかな

候補としては、長渕剛あたりが近いと思う
706この子の名無しのお祝いに:2010/11/25(木) 21:46:39 ID:WZo5LK0K
707この子の名無しのお祝いに:2010/12/01(水) 20:18:53 ID:kmXRVEwD
新冶役は天コケ!で夏帆の彼氏役をやった子がいいんじゃないのか?
708この子の名無しのお祝いに:2010/12/02(木) 18:07:10 ID:J41odhYb
>>707
肌の色が白過ぎ
709この子の名無しのお祝いに:2010/12/05(日) 13:06:25 ID:DjTgw9B7
岡田将生が肌の色を黒くし、かつ体を鍛えればできんこともないな

個人的には錦戸亮が向いてると思うが
710この子の名無しのお祝いに:2010/12/06(月) 09:04:57 ID:kEIjWYUK
新治は池松壮亮がいい
NHKのドラマでもいい体してた
「ダイブ」で競パン姿晒してるから褌一丁でも抵抗ないと思う
一見まじめでちょっと気が弱そうだけど芯が男らしいから
新治の役にぴったりだと思う
711この子の名無しのお祝いに:2010/12/06(月) 09:38:36 ID:gdxaB1Wo
ウエンツにタッキーも良い
712この子の名無しのお祝いに:2010/12/06(月) 12:30:41 ID:AE7O/Lci
タッキーはいけるが、ウエンツはダメだろw


池松は全然ありだな
713この子の名無しのお祝いに:2010/12/15(水) 09:31:10 ID:z5uSwc2a
>>701
今なら新治役を売り物にした方が女性客を取り込めるしな。
ウォーターボーイズ(2003)の時の山田孝之や森山未來は、一番相応しかったと思うんだが。
その場合の初江役は、綾瀬はるかないし長澤まさみで。
714この子の名無しのお祝いに:2010/12/15(水) 17:14:48 ID:txYMVB5Y
>>713
>綾瀬はるかないし長澤まさみで。

確かにこのキャストで観てみたいが、
なんといっても初江の設定は18歳だからな。
現代の場合は、中学生ぐらいが演じてもいいんじゃないか?

715この子の名無しのお祝いに:2010/12/16(木) 16:06:59 ID:Db2bKbSK
台長さん役は玉木宏。
台長夫人役は綾瀬はるかで。
716この子の名無しのお祝いに:2010/12/23(木) 17:40:00 ID:aXy6g/Nr
TBS 北星学園 西野瑠美子 北朝鮮 オウム真理教 ムラサキスポーツ
ロバート ロッテ 統一教会  ドンキホーテ モランボン  CAPCOM
日本テレコム 創価学会 朝日新聞 あびる優 ジャパンタイムズ
カタログハウス MKタクシー 島田紳助 岡崎トミ子 ネクシィーズ
堂島ロール 松嶋菜々子 K-1 岩城滉一 キリスト教愛真高等学校
初鹿明博 電通 積水ハウス 共同通信社 FM横浜 尾立源幸
イオン 中国 NHK 本家かまどや 三省堂 中川秀直 福井県敦賀市
ソフトバンク 岐阜県各務原市 ユーキャン NIKE 栄光ゼミナール
ブルボン avex 加藤尚彦 新日本プロレス 高岡蒼甫 細田学園高等学校
山形学院高等学校 ユニクロ 塚本和人 家系のラーメン屋 武富士
コカ・コーラ スターダストプロモーション 吉岡美穂 USEN 氣志團 
敬和学園高等学校 リーブ21 中央出版 ジュエリーマキ 山本太郎

ロッテ、独島商品を開発

ロッテドットコムのユン・ヒョンジュ次長は「鬱陵島から船に乗り、
独島の周辺海域を2時間ほどかけて周ることができる」とし、「4月には
一般の観光客が直接独島を見学できる旅行商品も出てくるものと思われる」と語った。
ロッテ百貨店本店は今月18〜20日、小学生以下の子どもを伴った顧客の
中から先着で20人に独島の写真入りタオルを無料で配る。ロッテマート
の全国21か店舗は昨年4月から「独島を愛するTシャツ」を販売している。

ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/03/16/20050316000057.html
717この子の名無しのお祝いに:2010/12/26(日) 17:21:53 ID:r9vLrXMG
新治役は平岡祐太、初江役は桜庭ななみでリメイク頼む!
来年こそ!
718この子の名無しのお祝いに:2010/12/26(日) 20:48:07 ID:jmDFYE6O
719この子の名無しのお祝いに:2010/12/27(月) 10:49:43 ID:b6bOuTEp
溝端淳平か平岡祐太か小出恵介の六尺褌姿を売りにして、女性客やホモを呼び込むべし
720この子の名無しのお祝いに:2010/12/27(月) 18:30:34 ID:6JZSFgyk
この時期から2月いっぱいは風が強いんだぜ、神島は。
小説と同じ3月頃からだんだん観光には良い季節になる。
第六作のロケは、第四作や第五作同様に五月〜八月、九月にかけて行ってもらいたい。
間違っても冬の時期や春先の寒い時期に行わないで下さい。
画面が暗くなってしまいます。
721この子の名無しのお祝いに:2010/12/30(木) 13:08:14 ID:V9ebNTYa
それにしても在日って卑劣な奴らだよな。
日本人のふりをするってところが最悪。
半島に帰れよ。
722この子の名無しのお祝いに:2010/12/30(木) 16:40:20 ID:GpSL6RYC
第六作の初江役は『桜庭ななみ』に決定だろ。
で、台長さんは玉木宏、台長奥さんは綾瀬はるか。
照爺は舘ひろしで、行商人役は笑福亭鶴瓶。
安夫と新冶は誰にするんだ?
723この子の名無しのお祝いに:2010/12/30(木) 17:44:39 ID:h8YrtB+z
新治=平岡祐太、安夫=田中圭で!
724この子の名無しのお祝いに:2010/12/30(木) 21:20:05 ID:GpSL6RYC
平岡はいいかもね。
三島由紀夫の本名が平岡だし。
725この子の名無しのお祝いに:2010/12/31(金) 16:25:05 ID:qZ2i5X5C
北乃きいは不可
726この子の名無しのお祝いに:2010/12/31(金) 17:32:37 ID:ibFBb7Lu
北乃きいは千代子役で
727この子の名無しのお祝いに:2011/01/04(火) 17:49:01 ID:dF6EgkLy
今、人気がある香水に『クロエ』がある。
ネーミングはもちろんギリシャ古典の『ダフニスとクロエ』のクロエからだ。
この『ダフニスとクロエ』こそ、我らが潮騒の原型であり原作者の三島由紀夫も
小説・潮騒は、ダフニスとクロエを下書きにしていると説明している。
ダフニスとクロエは地中海の島レスボス島を舞台にした恋愛小説であるが、
三島はそれを伊勢海に浮かぶ孤島・神島を舞台に置き換えた。
少女クロエを初江にして・・・。
そして、香水『クロエ』の香りを体感した日本人は以下の感想を持つ。
「クロエは、石けんぽい、清潔感のある香りだと思います。
華やかで明るいけれど毒がなく、清潔感があって自己主張やくせがない。
日本で爆発的にはやったわけがわかるように思います」

この香水に対する感想は、三島が潮騒で描く初江そのものではないか!
728この子の名無しのお祝いに:2011/01/05(水) 19:49:36 ID:nMO1s+OW
サンキュ!
嗅いでみたいな。
729この子の名無しのお祝いに:2011/01/06(木) 19:45:52 ID:kT2k5eLj
第六作には、海女A役で浅田真央ちゃんに出てもらい!
730この子の名無しのお祝いに:2011/01/09(日) 19:19:01 ID:nquMehu8
荒川静香、浅田真央、安藤美姫も海女A、B、Cで出すべきだね。
731この子の名無しのお祝いに:2011/01/09(日) 19:32:40 ID:XnmT+hEc
石鹸の香りのする香水というと、この他にはあるのかね?
732この子の名無しのお祝いに:2011/01/11(火) 20:50:31 ID:IwuerApY
をいをい!
東宝シンデレラの上白石萌歌ちゃんが
6代目初江に決まったようなもんだわな。
少々年齢が若すぎるが、あの顔は初江に
ピッタシカンカン!だろ、どうみても。
733この子の名無しのお祝いに:2011/01/13(木) 17:18:09 ID:75Pw1Hbt
斎藤佑樹の新治は?
734この子の名無しのお祝いに:2011/01/13(木) 20:00:06 ID:le/O41ot
今の時期、神島は激寒の強風で寒いなんてもんじゃねぇ〜のよ。
小説のように、3月になって桜が咲いた後でないと寒くてたまらん。
各家に石油を運ぶのは中学生のボランティアが行います。
灯台下の海草が春の丹の色に染まるまでじっと待とう!
735この子の名無しのお祝いに:2011/01/13(木) 20:16:43 ID:le/O41ot
>>733
話にならん、と思う。
736この子の名無しのお祝いに:2011/01/13(木) 20:23:57 ID:lDeQ1TzD
>>733
侍ジャイアンツの大回転魔球を編み出した番場番を思い浮かべた
737この子の名無しのお祝いに:2011/01/17(月) 20:29:51 ID:w9WXJ8wR
堀ちえみ版潮騒の脚本はなかなか良いと思うんだよな。
原作は新冶の視点から書いてあるし
読者に状況を想像させる場所がたくさんある。
堀ちえみ版の場合、観賞者の対象年齢を考慮しているからなのか
初江の視点で描いているからなのか、
原作に無いが原作にそった言葉やシーンが加えられているので
より内容を理解しやすい。
堀ちえみ版に出てくる言葉は原作中にも出てくると思い込んでいたのだが
久方ぶりに原作を読んでみると堀版のオリジナルだとわかって驚いた。
堀版は原作に忠実で傑作だと思う。
738この子の名無しのお祝いに:2011/01/22(土) 15:35:52 ID:FOMufMm1
もう少し若ければ千代子役は木村多江もいいけどな。
739この子の名無しのお祝いに:2011/01/23(日) 18:27:31 ID:VNTFfueu
憂国忌40周年記念で講演する楯の会初代学生長・持丸博氏。
三島由紀夫の珍しい写真やエピソードが紹介されています。
http://www.youtube.com/watch?v=uzh2CEhHmwo
740この子の名無しのお祝いに:2011/01/25(火) 19:32:06 ID:nRV06nWx
リメイクするなら新治役は平岡祐太で!
741この子の名無しのお祝いに:2011/01/25(火) 21:19:43 ID:hugjiVTz
平岡祐太いいね
褌似合いそうだし焚き火の場面では全裸姿見せてほしい
チンコもろは無理でも引き締まった尻は堂々とさらしてほしい
742この子の名無しのお祝いに:2011/01/28(金) 23:01:51 ID:tXRpCxec
山崎樹範も良い。
743この子の名無しのお祝いに:2011/01/29(土) 18:50:21 ID:M64N7EtN
山崎は安夫役がいいんでね?
744この子の名無しのお祝いに:2011/01/30(日) 12:51:22 ID:z0vPiRGw
新治役は田中圭か大東俊介でもよいと思うが
745この子の名無しのお祝いに:2011/01/30(日) 18:16:35 ID:OZouaXfi
撮影は初夏から晩夏にかけてお願いします。
746この子の名無しのお祝いに:2011/01/31(月) 16:11:18 ID:TBdAOMZ/
神島は激寒だろうな・・・。
747この子の名無しのお祝いに:2011/02/03(木) 15:52:45 ID:skclSeVa
新治=平岡祐太
初江=新垣結衣
安夫=小出恵介
千代子=多部美華子
照爺=中尾彬

このメンバーでリメイクすべし
748この子の名無しのお祝いに:2011/02/06(日) 20:42:01 ID:bTVObe/q
>>747
>千代子=多部美華子

wwwwwwwwwwwwww!

749この子の名無しのお祝いに:2011/02/06(日) 21:03:41 ID:bTVObe/q
新治→大東俊介
初江→加賀美セイラ
台長→玉木宏
台長奥さん→綾瀬はるか
千代子→多部未華子w
安夫→バナナマン日村
照爺→舘ひろし
久保とみ→木村多江
行商人→笑福亭鶴瓶
お春婆→富士真奈美
750この子の名無しのお祝いに:2011/02/07(月) 01:29:04 ID:aihdFTxJ
加賀美セイラはちょっと・・・


なんなら桜庭ななみで!
751この子の名無しのお祝いに:2011/02/07(月) 14:24:14 ID:bFQlfzds
ボクの多部ちゃんを千代子役にするのは可哀想だと思うんですが・・・・。
どうせなら堀北真希の方が良いと思います。
752この子の名無しのお祝いに:2011/02/07(月) 18:18:16 ID:bFQlfzds
久保新治→大東俊介
宮田初江→白上石萌音
千代子→沢尻エリカ
川本安夫→バナナマン日村
宮田照吉→舘ひろし
久保とみ→長谷川京子
大山十吉→山口智充
台長→玉木宏
台長奥さん→綾瀬はるか
753この子の名無しのお祝いに:2011/02/08(火) 15:11:15 ID:MUeCYEjk
初江役は新垣結衣に決まっとろうが!!
754この子の名無しのお祝いに:2011/02/08(火) 19:05:09 ID:C+JXcQc6
>>753
>初江役は新垣結衣に決まっとろうが!!

新垣はもう新鮮味ゼロのダシガラだから問題外だね。
初江はもっと新鮮なピカピカ新品女優でないとダメ。
吉永や百恵で失敗したのは、使い古した中古品を使ったから。
755この子の名無しのお祝いに:2011/02/08(火) 20:33:27 ID:MUeCYEjk
じゃあ前田敦子でどうじゃ!!
756この子の名無しのお祝いに:2011/02/08(火) 21:18:32 ID:MUeCYEjk
おっ、桐谷美玲という手もあったのう!
757この子の名無しのお祝いに:2011/02/11(金) 18:29:33 ID:/KOf8Qat
井ノ原快彦がもう少し若かったら新治役にピッタリじゃったんじゃがのう・・・
758この子の名無しのお祝いに:2011/02/14(月) 17:52:40 ID:S0obpzNJ
高岡蒼甫の新治役もええと思うが
759この子の名無しのお祝いに:2011/02/15(火) 02:57:37 ID:waj8nLjO
そうなると初江役は宮崎あおいか
760この子の名無しのお祝いに:2011/02/18(金) 09:06:35 ID:UzlPcU7S


      宮田初江役は・・・武井 咲(17)しかあるまい!



761この子の名無しのお祝いに:2011/02/19(土) 22:51:13.29 ID:UyZXOGrb
武井咲で決まりだ。
762この子の名無しのお祝いに:2011/02/25(金) 06:00:57.17 ID:9Yc3T/sJ
この間「徹子の部屋」で見たんだけど百恵・友和夫妻の次男の三浦貴大もいいね。
763この子の名無しのお祝いに:2011/02/26(土) 07:21:01.10 ID:od77z9c9
三浦貴大はライフセービングやってたんだよな
褌一丁になっても似合いそうだね
764この子の名無しのお祝いに:2011/02/27(日) 19:26:05.75 ID:B6UVEZBm
―《起て紅の若き獅子たち》―

作詞:三島由紀夫

夏は稲妻冬は霜
富士山麓に鍛え来し
若きつはものこれにあり
われらが武器は大和魂(やまとだま)
      とぎすましたる刃(やいば)こそ晴朗の日の空の色
          雄々しく進め楯の会

          憂いは隠し夢は秘め
          品下りし世に眉上げて
      男とあれば祖國(おやぐに)を蝕む敵を座視せんや
      やまとごころを人問はば青年の血の燃ゆる色
          凛々しく進め楯の会

           兜のしるし楯ぞ我
          すめらみくにを守らんと
       嵐の夜に逆らひて蘇えりたる若武者の
        頬にひらめく曙は正大の気の旗の色
            堂々進め楯の会
765この子の名無しのお祝いに:2011/03/07(月) 11:32:15.25 ID:aWFab5sR
いよいよ今年も三月になりました。
三月は潮騒の物語が始まる季節です。
もう直ぐ、灯台下の磯は海草の春のニノ色に染まるのです。
766この子の名無しのお祝いに:2011/03/09(水) 22:16:33.28 ID:EtgwbTUW
まだ寒いお
767この子の名無しのお祝いに:2011/03/11(金) 22:57:28.14 ID:P+B7iIKb
神島は津波大丈夫か
768この子の名無しのお祝いに:2011/03/13(日) 19:39:19.27 ID:BEcaxRCa
神島の横にあった鯛之島は地震で水没したね。
伊勢湾には、現在より多くの島があったが水没した。
二見神社の海上700mにある御神体の興玉神石は
もともと小さな小島ぐらいの大きさだったが地震で海中に沈んだ。
東海、東南海、南海と連動して地震が発生したら
神島は無事でいられるのだろうか?
769この子の名無しのお祝いに:2011/03/13(日) 19:45:48.15 ID:BEcaxRCa
グーグルアースで確認できる海底の興玉神石
http://blog-imgs-38.fc2.com/p/s/y/psychometry/futami1.jpg
770この子の名無しのお祝いに:2011/03/16(水) 14:22:55.40 ID:NEOSYFVZ
浅瀬がいくつか見えるね。
771この子の名無しのお祝いに:2011/03/18(金) 14:55:38.44 ID:tJVGdJzp
映画・小さき勇者たち・ガメラで
ガメラの卵が発見されたのが
神島の不動岩の下の岩場だったね。
772この子の名無しのお祝いに:2011/03/24(木) 21:17:04.84 ID:8QjjTrEb
せっかく原作の季節になったのに・・・。
773この子の名無しのお祝いに:2011/03/25(金) 03:51:45.84 ID:BelMuDj4
アンゲロプロスかヴェンダースに監督してもらいたいな
774この子の名無しのお祝いに:2011/04/03(日) 21:13:43.18 ID:2lrBMYE6

     宮田初江・・・・吉高由里子
775この子の名無しのお祝いに:2011/04/05(火) 14:28:35.18 ID:X34+XVZl
宮田初江は、吉高由里子。
宮田照吉は、渡辺謙。
これは決定だろ?
776この子の名無しのお祝いに:2011/04/09(土) 00:08:08.47 ID:fIqgAj1g
潮騒'71と同時上映だった父ちゃんのポーが聞こえるが観たい。
宇野ゆう子のレコードも聴きたい。
777この子の名無しのお祝いに:2011/04/10(日) 09:36:16.89 ID:pvd6S38s
>>776
>父ちゃんのポーが聞こえるが観たい。

大井川鉄道でロケをしたんだよね。
吉澤京子が病院で危篤状態なのに
父親役の小林圭樹は実直な人柄の
機関車の運転手なので仕事を優先する。
父親は危篤状態の娘に聞こえるように汽笛を鳴らす。
娘は病室で父親の鳴らず汽笛を聞きながら父親を想い
死んでいく。というような内容だったね。
778この子の名無しのお祝いに:2011/04/11(月) 03:30:25.26 ID:kCx7klxl
父ちゃんの代わりに大吉が汽笛鳴らすシーンなかったっけ?
779この子の名無しのお祝いに:2011/04/14(木) 10:37:21.84 ID:CkJGS2sb
ぽぉ〜お ぽっ ぽ〜〜
780この子の名無しのお祝いに:2011/05/02(月) 22:40:00.92 ID:uGUxt8pG
連休の神島は凄い人出だろうねw
781この子の名無しのお祝いに:2011/05/14(土) 14:29:44.32 ID:eJrGaMlC
「角川シネマ有楽町」で三島映画フェステバル開催
5月14日から6月3日まで。
http://kadokawa-cinema.jp/yurakucho/news.html#22023
三島由紀夫の美しき世界と夢  史上最大規模の三島映画祭
全23本一挙公開!
『にっぽん製』※デジタル上映
『潮騒』('54)
『永すぎた春』
『美徳のよろめき』
『炎上』
『不道徳教育講座』
『燈台』
『からっ風野朗』
『お嬢さん』
『黒蜥蜴』('62)
『剣』
『潮騒』('64)
『獣の戯れ』
『肉体の学校』
『複雑な彼』
『愛の渇き』
『憂国』R18+
『黒蜥蜴』('68)
『人斬り』
『潮騒』('71)
『音楽』
『潮騒』('75)
『春の雪』
【入場料金】一般・大学生・高校生:1,300円(シニア:1,000円)
782この子の名無しのお祝いに:2011/05/17(火) 22:06:40.42 ID:S2Jh9yaE
伊良湖崎から連絡船でてるんだね
783この子の名無しのお祝いに:2011/05/25(水) 11:49:29.26 ID:7jPlDHOh
>>782
>伊良湖崎から連絡船でてるんだね

神島観光船・時刻表
http://www.irago.net/port/kamisima.html
784この子の名無しのお祝いに:2011/06/01(水) 17:17:34.40 ID:Hmg34+/u
原作や映画の中に、深夜、初江が水汲みをするシーンが出てくるが、
実際のところ、神島のどの辺に原作にある泉があるのか疑問だったが、
神島にある某旅館の御主人のブログに、それらしい写真が載せてあった。
小説では、洗濯をする小川の上流にある雨水や清水が溜まっている水溜り的な描写で表現していて
一般的にいう清水が懇々と湧き出ている池のような泉とは違う。
映画では、作品によってはこのような泉のセットで撮影されている。
ブログに掲載されている写真を見ると、比較的新しい小さな貯水槽的なダムで、
周囲に人家も写っているから、集落から離れた森の中にある泉というより、
やはり、小説にあるように小川の上流のあたりにある雨水や清水を溜めてある
貯水槽なのだろう。この貯水槽ができる前、三島由紀夫が取材旅行で神島を訪れた時代は、
まだ、このような貯水槽はなく水溜り的な物だったのかもしれない。
そこから初江は深夜、水を汲んでいたのだろう。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/20/99e934be8d8fdc663460f20be41677f4.jpg
785この子の名無しのお祝いに:2011/06/02(木) 21:25:44.29 ID:7ISHH06l
神島港は近代的になっちゃったなぁ〜。
昔は桟橋の後ろの方に砂地があって
魚網なんかを干してあったのだが・・・。
786この子の名無しのお祝いに:2011/06/08(水) 20:05:06.84 ID:X8pJmZM8
2011年6月12日(日) 19:00〜20:54
BS日テレ プレシャスタイム 山口百恵主演映画 潮騒
http://www.bs4.jp/guide/cinema/siosai1975/index.html
787この子の名無しのお祝いに:2011/06/08(水) 21:50:22.80 ID:VluVzpoh
>>786
久しぶりだね

堀版を観たいのだが・・・
788この子の名無しのお祝いに:2011/06/12(日) 13:00:50.90 ID:zwu1NOxM
>>786
今日ですね
789この子の名無しのお祝いに:2011/06/13(月) 05:52:36.23 ID:jzWNEvnm
久しぶりに百恵・友和版見た
嵐のシーンの友和の褌姿最高に男らしかった
百恵・友和の息子を新治役にしてリメークしてほしい
790この子の名無しのお祝いに:2011/06/13(月) 19:49:07.67 ID:yjKRG0B5
>>789
見逃してしまった。嵐の中で太鼓を叩いた?
791この子の名無しのお祝いに:2011/06/14(火) 11:31:51.36 ID:Hw0KJo77
なんで太鼓叩くの?
嵐の海泳いでブイにロープ巻きつけてそのまま気失うんだよ
友和は撮影の日体調悪くてそのシーンの撮影終わったらほんとに失神したって話聞いた
褌一丁でロープ必死で握りしめてるとこ演技じゃない迫力ある
792この子の名無しのお祝いに:2011/06/15(水) 01:50:23.89 ID:AZkjyQgR
>>790
>嵐の中で太鼓を叩いた?

そんな潮騒は未だかって一回も観た事ないがな。



793この子の名無しのお祝いに:2011/06/22(水) 23:35:44.56 ID:YB8IfBnz
森谷司郎の潮騒を中学の時観て、今でも忘れられないですね、DVD版が出ないなら
何処かで上映されないですかね?以前、三重県で上映した情報があったのですが。

794この子の名無しのお祝いに:2011/06/23(木) 00:40:46.71 ID:ZFQOCg6d
>>793
ここでも有名な小野里版・潮騒ですね。
1970年11月25日に市谷で三島が割腹自決した年の
翌年の71年秋に公開されたのでより印象深いです。
数年前、衛星放送・日本映画チャンネルで
潮騒5作品の特集をした時に放送しましたね。
探偵ナイトスクープでは、
この71年小野里版潮騒を「幻の潮騒映画」と呼び
観賞を実現した潮騒マニア氏も登場しました。
その番組中、潮騒マニア氏がDVD化の話を東宝側に進言しましたが
NOでしたね。
795この子の名無しのお祝いに:2011/06/23(木) 02:12:18.96 ID:nZ8GXlfX
793ですが、残念ですね、個人的にはこれが最高だと思ってます。
東京で上映の機会があればと思ってます。
796この子の名無しのお祝いに:2011/06/23(木) 10:10:29.91 ID:ZFQOCg6d
百恵版DVDにある予告編は小野里版を流用しているところがあります。
@新冶が灯台を訪れる場面。綺麗な藍色の夜空をバックに 
 灯台が光りのスジを映し出します。
A新冶が漁の帰り、初めて初江を見かけるシーン。
 躍動的な夕日の赤をバックに初江のシルエットが清々しい。
B伊良湖水道を航行するタンカーのアップ。

予告編に使われている音楽も、小野里版で使われていた渋谷氏のもの。
ツベにサントラ盤がうpされていたので貼っておきます。
これはEP盤に録音されている2曲のうちのA面の1曲だけですね。
この音楽は、有名な観的硝でのシーンで流れる曲です。
B面の曲は、新冶が初めて初江を見た後、夕暮れの八代神社の裏の階段を
大きなヒラメを片手に持って登っていくシーンに流れます。
原作どうりに、満開の白い梅の花をアップにするシーンもでてきます。
http://www.youtube.com/watch?v=0nZwehX1NBo
797この子の名無しのお祝いに:2011/06/23(木) 12:53:18.26 ID:ZFQOCg6d
>>796
>原作どうりに、満開の白い梅の花をアップにするシーンもでてきます。

梅の花じゃなくて桃の花でした。
間違えました。すみません。
『石段を昇って、八代神社の裏手に出る。
神社の庭に夕闇に包まれた桃の花がしらじらと見える。
そこから灯台までは十分足らず登ればよいのである』
798この子の名無しのお祝いに:2011/06/24(金) 02:03:57.80 ID:8TEJCKMG
小野里版、冥土の土産に観てみたいね。
799この子の名無しのお祝いに:2011/06/24(金) 16:57:50.05 ID:M6fCt8gx
>>798
冥土の土産?
バカな事をお言いでないよ!
小野里版を観る機会などいくらでもある。
それより第6作潮騒を期待しようではないか!
その、第6作潮騒には堀版潮騒以上の青空が無くてはいけませんよ。
そう。その青空は、どこまでも美しい「絶対の青空」でなくてはいけません。
新冶と初江は肩並べ、その澄んだ「絶対の青空」を眺めるのです。
第6作に期待しましょう!
800この子の名無しのお祝いに:2011/06/24(金) 23:30:59.19 ID:P2x3ft7D
とりあえず、監督決めない?誰が良いの?
801この子の名無しのお祝いに:2011/06/25(土) 15:28:21.10 ID:WzZ8i2/b
@山下敦弘・・・監督は天然コケッコー!の
A行定勲・・・・監督は春の雪の
B李屏賓 ・・・撮影は春の雪の
802この子の名無しのお祝いに:2011/07/05(火) 13:01:32.58 ID:8IS93vIn
2で
803この子の名無しのお祝いに:2011/07/10(日) 20:36:51.52 ID:a9dPyEez
ついに観的硝が立ち入り禁止になるかもしれないんだって。
老朽化はいたしかたないが、名作・潮騒のクライマックスには欠かせない建物。
補強するなりできないものなのだろうか・・・。
http://blog.goo.ne.jp/sankaiso/e/3e054337c4b1baf11bfb960c4730c678
804この子の名無しのお祝いに:2011/07/13(水) 15:00:30.94 ID:zG/RyaSb
神島の住民は意外と潮騒なんて関心がないんだな。
805この子の名無しのお祝いに:2011/07/15(金) 00:27:04.41 ID:AAbkU68Q
三島の原作では、ヒロインが「あたしの裸を見たんだから、あんたも褌を
外して」と言うシーンがあるが、これを忠実にやっているバージョンは
あるの? 女優にとっては口にするにはかなり抵抗があるはずなんだが
806この子の名無しのお祝いに:2011/07/19(火) 11:46:33.57 ID:CObZTrfQ
「潮騒」の映画はどのバージョンでも新治役は褌外してるよ。
一番褌ほどくとこ丁寧に映してるのは小野里版かな。
新治は尻に褌の日焼け跡をつけた全裸のうしろ姿を堂々とさらしてる。
もちろん前張りしてるはずだけど初江はしっかり新治の股間を凝視する演技してるよ。
807この子の名無しのお祝いに:2011/07/20(水) 23:25:11.09 ID:3rScfEww
ヒロインが「裸になれ」とはっきり言ってるかどうかを聞いているんだけど。
808この子の名無しのお祝いに:2011/07/21(木) 07:19:14.45 ID:e8thsJlG
どう考えても吉永・浜田バージョン
健康的でイイ
809この子の名無しのお祝いに:2011/07/21(木) 18:46:15.56 ID:Cs3P/4qc
原作通り「んのはまだ裸になっとらん。んのがそれをとったらおれもとる」って言ってるバージョンと
新治が褌一丁になって「これで恥ずかしくないやろ」って言うと初江が何も言わずに首を横に振るバージョンがあったと思う。
百恵版はたしか後者で、友和がそれ聞いて顔赤らめるがすぐ覚悟決めたように褌はずしてた。
そっちの方が映画的には初江の気の強さと友和の男らしさがうまく表現されてたと思う。
810この子の名無しのお祝いに:2011/07/21(木) 22:15:48.01 ID:Nb9kLGUY
>>809
原作どおりやってるバージョンもあるのか。百恵に言わせていないのは
 予想どおり。所属プロとしては絶対に言わせたくないだろうし。多分、
 吉永版も吉永には言わせていないだろうな。
 
811この子の名無しのお祝いに:2011/07/28(木) 06:57:11.57 ID:cwKGKUUO
>>807
新潮社文庫のP73の3行目に
初江が新冶に向かって「汝(うの・貴方の意)も裸になれ、そしたら恥ずかしくなくなるだろ」と
言う場面があります。
焚き火前で居眠りをしていた新冶の前で、初江は全裸になり濡れた衣服と体を乾かしています。
眠りから覚めた新冶は、初江に感づかれぬようにして薄目を開けて初江の裸体を観ます。
この時、新冶が感じた初江の裸体に対する感想は、三島特有の美しい表現で表されています。
そうこうしているうちに初江は新冶が起きていることを知り、慌てます。
初江が火の回りを恥ずかしがって逃げるので、新冶は「どうしたら恥ずかしくなくなるのやろ」と初江に質問すると、
初江は無邪気に「汝(うの・貴方の意)も裸になれ、そしたら恥ずかしくなくなるだろ」と答えます。
新冶は驚きますが、丸首のセーターを脱ぎます。新冶くんはセーターを脱いでる時も、
初江が逃げてしまうのではないかと油断しないでぬいでいきます。
最後に褌姿になった新冶は初江に「もう恥ずかしくないやろ」と問うと、
初江「ううん」新冶「なぜや」初江「まんだ汝は裸になっとらんもの」となり、
新冶は初江が前を隠している衣服について「汝がそれをとったら、俺もとる」と言うんですね。
すると、初江は思わず微笑しつつ胸から下半身を覆っていた白い肌着を
背後にかなぐり捨てるわけですな。映画では、持っていた肌着を
下にポトンと落とすシーンばかりですが、原作では「かなぐり捨てる」わけです。
初江も新冶も至純の結晶のような男女ですが、なかなかワイルドで良いと思います。
812この子の名無しのお祝いに:2011/07/28(木) 07:03:39.33 ID:cwKGKUUO
>>810
>原作どおりやってるバージョンもあるのか。

少なくとも「オメコ」を原作どおり乱発したのは
1971年公開の小野里版・潮騒のみ。
観的硝での会話で、初江が「いらん、いらん、嫁入り前の娘が
そんなことしたらいかんのや」と言うのは、堀版潮騒と確か青山版潮騒
だけだったと思うが・・・。吉永版と百恵版は脚本が原作と違いすぎて
失敗してると思うが。
813この子の名無しのお祝いに:2011/07/28(木) 07:10:10.70 ID:cwKGKUUO
>>809
>百恵版はたしか後者で、友和がそれ聞いて顔赤らめるがすぐ覚悟決めたように褌はずしてた。
>そっちの方が映画的には初江の気の強さと友和の男らしさがうまく表現されてたと思う。

堀版・潮騒の初江役を演じてる堀ちえみは
いかにも歌島の女って感じで爽やかな泥臭さもあり、
潮騒5作の中では、もっとも原作に近いと思うけどなぁ〜。
百恵は伊豆の踊り子の踊り子役は良いが、
海女役は、チョッと無理。
三浦友和も、相変わらずのダイコン演技で・・・。
百恵版はセット撮影が多くて神島の民俗が
まったく感じられない作品。
814この子の名無しのお祝いに:2011/07/28(木) 07:13:54.46 ID:cwKGKUUO
>>807
>ヒロインが「裸になれ」とはっきり言ってるかどうかを聞いているんだけど。

堀版・潮騒では、初江役の堀ちえみがズバリ、
「汝も裸になれ!そうしたら恥ずかしくなくなる!」と言ってます。
815この子の名無しのお祝いに:2011/07/29(金) 08:26:50.85 ID:hLONY1Kh
高校生の時原作読んで友達とあの場面で新治は勃起してるかとか
新治は包茎だったかとか議論したことある
その時の一応の結論は褌外した時点では勃起していなかったが
火を飛び越して初江を抱いたときには勃起していたはずってことだった
包茎かどうかは新治は高校生くらいの年齢だからまだ被ってたはずってのと
青年宿で先輩たちに剥かれてたはずってのと意見が分かれた
映画版では褌の上から見る限り友和は剥けてるけど小野里版の朝比奈逸人は
被ってる感じだった
816この子の名無しのお祝いに:2011/07/29(金) 11:43:42.37 ID:ZGwsETyX
>>814
>堀版・潮騒では、初江役の堀ちえみがズバリ、
>「汝も裸になれ!そうしたら恥ずかしくなくなる!」と言ってます。

  吉永や百恵と違ってほぼ原作どおりか。いいね。これは重要なポイント
 なので主演女優はカッコつけてちゃいけないよね。
  ところで石坂洋次郎の「台風とざくろ」には潮騒に触発されたようなシーン
 がある。女子大生5人がテニス練習後全裸でシャワーを浴びているところに通り
 かかったコーチを中に呼び入れた上、「こっちを向いて」とリクエストし、男の
 シンボルを観賞するという過激なものw 「潮騒」よりも男のシンボルを見たい
 という欲求があからさまw しかしこの映画化ではこのシーンはなかった。吉永
 は日活時代に石坂原作映画に15本も出ているが、なぜかこの作品は日活でなく
 星由里子主演で東宝で映画化された。星は無論のこと、他の女子大生役の女優に
 とっても余りに過激なので「おちんちん見せて」を意味するセリフはとても口に
 出せなかったに違いない。そういうはしたないことを、石坂は教養も品位もある
 はずの女子大生に言わせてみたかったのだろう。そして本当は映画の中で吉永に
 言わせたかったに違いないwww 

817この子の名無しのお祝いに:2011/07/31(日) 13:30:00.09 ID:KBLl65iC
できたら、黒木メイサに初江役をやってもらいたいんだよね・・・・。
818この子の名無しのお祝いに:2011/07/31(日) 21:59:09.99 ID:fUhFKgQ6
黒木メイサは良いが、勿論全裸絡み有りだよな?
819この子の名無しのお祝いに:2011/07/31(日) 22:11:46.64 ID:glgWhvwe
>>817
大河の初江(役)をやって欲しいのかと思ったw
820この子の名無しのお祝いに:2011/08/01(月) 19:59:46.12 ID:AS5oKumg
>>818
最低でも小野里版潮騒程度まではやって欲しいですな。
821この子の名無しのお祝いに:2011/08/04(木) 22:30:23.29 ID:9+95gZhw
東宝が小野里版DVDだせば、リメイクは沈静化するのにね。。。。。
822この子の名無しのお祝いに:2011/08/07(日) 17:49:47.50 ID:1RMtd7+y
そうそう。
というか、今年も原作のラストの季節になってきましたね。
お盆も過ぎた晩夏の夕暮れに、結婚を許された新冶と初江は
八代神社の階段を登って行くのです。
823この子の名無しのお祝いに:2011/08/10(水) 19:32:18.03 ID:oF6j2Jj1
東宝が青山版、小野里版、百恵版、堀版を
BOXで売り出さないかなぁ〜?
824この子の名無しのお祝いに:2011/08/10(水) 20:28:28.17 ID:R9ccIeWW
>>823
モノクロ?の青山版は百恵版のオマケ扱いだろうな。
  堀版は百恵と同じホリプロなのでOK。
  主役が無名に近い小野里版だが、唯一ヒロインがヌードになっているので
  意外に人気あるかもね。
  吉永版を除外しているのは小百合が嫌いだから?


825この子の名無しのお祝いに:2011/08/10(水) 22:09:58.37 ID:oF6j2Jj1
>>824
>モノクロ?の青山版は百恵版のオマケ扱いだろうな。

青山版は、もっとも三島由紀夫の原作に近いのではないかと思うね。
三島由紀夫はギリシャ古典のダフニスとクロエを下書きにして潮騒を書いた。
青山版は、他の4作品に比べると最もモダンな感じを受ける。
新冶と初江が岸壁から海に飛び込むシーンなどは、
まるでサントリーニの岸壁からエーゲ海に飛び込んでいるようにも思えてくる。
モノクロってさ、太陽の光りが綺麗なんだよね。
というか、百恵版は既にDVD化されてますね。

>吉永版を除外しているのは小百合が嫌いだから?

吉永版は日活だし、既にDVD化されてますね。
潮騒は東宝で4回、日活で1回映画化されました。

>主役が無名に近い小野里版だが、唯一ヒロインがヌードになっているので
>意外に人気あるかもね。

最も原作に近いこともあるし、公開時期が三島の自決の翌年ということもあって
印象深いのでしょうね。

826この子の名無しのお祝いに:2011/08/10(水) 22:16:42.64 ID:oF6j2Jj1
>>824
825です。
>>825で、青山版がもっとも三島の原作に近いと書きましたが、
作品の内容が原作に近いということではなく
青山版は、三島の考えていたギリシャ古典の恋愛小説のような
太陽サンサンという感じの作品という意味です。
原作に近いのは、小野里版と堀版でしょう。
この2作品を足して2で割ったら原作になります。
もっとも原作と違うのが小百合版。次が百恵版。
827この子の名無しのお祝いに:2011/08/12(金) 19:13:46.99 ID:ya0zt9Nd
東宝潮騒BOXのオマケは、神島灯台フィギア(既にある)か、
観的硝フィギアだな。それか新冶が乗ってる太平丸フィギア。
1番良いのは新冶と初江の観的硝シーンのフィギアだけど・・・。
828この子の名無しのお祝いに:2011/08/12(金) 19:43:43.74 ID:kL9OT9Vp
観的哨取り壊すんだっけ?
829この子の名無しのお祝いに:2011/08/14(日) 17:32:06.15 ID:7aDuFx5U
新治役は中村蒼で!
830この子の名無しのお祝いに:2011/08/18(木) 00:25:04.04 ID:MsecSDyY
新治役はお腹が割れてる筋肉質で黒く無いとね、勿論あれもでかくて固くないと。。
831この子の名無しのお祝いに:2011/08/18(木) 05:23:41.42 ID:vZvCWTP+
新治役は筋肉質で真黒に日焼けしてて笑うと白い歯が健康的な男優がいい。
ペニスは別にでかくなくていいが六尺褌が似合うやつでないとね。
映画的に言うなら、観的硝の場面で褌一丁になったときは包茎丸分かりのまっすぐなペニスだったのが
嵐の海に飛び込む場面でははっきりくびれが見えるようにして男としての成長を表現してほしい。
百恵版の友和は嵐の海の場面のラストカットでペニス思い切り勃起させてるように映ってた。
男として大事な試練を克服した感じが最高にうまく表現されてたよ。
832この子の名無しのお祝いに:2011/08/18(木) 10:58:07.40 ID:5RWtfIO5
昔、民放で観た潮騒の小野里みどりが俺の初恋w
ず〜っと探してるんだけど、なかなか放送されないね。
ここでも人気があったようで、ちょっと嬉しいかも。
833この子の名無しのお祝いに:2011/08/18(木) 20:50:36.58 ID:4V/msnDu
>>828
老朽化が激しいので、1階だけはOKみたくて
2階と屋上は立ち入り禁止になるみたいね。

>>831
何でホモは百恵版を好むんでしょう?w

>>832
小野里版が好きな人は
何故か堀版も好きなのは何ででしょう?
834この子の名無しのお祝いに:2011/08/18(木) 23:49:25.41 ID:BuZFxHdi
>>717
>新治役は平岡祐太、初江役は桜庭ななみでリメイク頼む!

  基本的にアイドル映画として作られてきたわけだが。今、原作どおりに
 やる意味を監督、主演者、脚本家が見い出せるかどうか。堀版以後30年
 なかった理由はその辺にありそう。
835この子の名無しのお祝いに:2011/08/19(金) 15:39:13.29 ID:pV1E/0nY
川本安夫は日村が原作に一番近いと思うが。
836この子の名無しのお祝いに:2011/08/19(金) 18:30:59.26 ID:c1D271jm
>>834
>>基本的にアイドル映画として作られてきたわけだが。

「潮騒」の映画がアイドルものとして作られ続けてきたのは事実だが、
三島の原作はあくまで新治が主人公で初江は「つけたし」だよ。
三島が「潮騒」を書いた目的は少年から男への成長を描くこと。
今だったら三島の意図通り新治をはっきり中心にして映画化した方が意味あると思う。
「ダイブ」や「海猿」みたいなのがうけるんだから男っぽい「潮騒」もうけると思うよ。
837この子の名無しのお祝いに:2011/08/20(土) 10:32:19.01 ID:pmIZD7yt
それは決して男を知った乳房ではなく、まだやっと綻びかけたばかりで、それが一たん花をひらいたらどんなに
美しかろうと思われる胸なのである。
薔薇色の蕾をもちあげている小高い一双の丘のあいだには、よく日に灼けた、しかも肌の繊細さと清らかさと一脈の冷たさを失わない、
早春の気を漂わせた谷間があった。四肢のととのった発育と歩を合わせて、乳房の育ちも決して遅れをとってはいなかった。
が、まだいくばくの固みを帯びたそのふくらみは、今や覚めぎわの眠りにいて、ほんの羽毛の一触、ほんの微風の愛撫で、
目をさましそうにも見えるのである。

「初江!」
と若者が叫んだ。
「その火を飛び越して来い。その火を飛び越して来たら」
 少女は息せいてはいるが、清らかな弾んだ声で言った。
裸の若者は躊躇しなかった。爪先に弾みをつけて、彼の炎に映えた体は、
火のなかへまっしぐらに飛び込んだ。
次の刹那にその体は少女のすぐ前にあった。
彼の胸は乳房に軽く触れた。
『この弾力だ。前に赤いセエタアの下に俺が想像したのはこの弾力だ』と
若者は思った。

映画化されると、こういう部分はスルーされちゃうんだよな。
おっぱいへのこだわりなくして潮騒の意味がないのに。
838この子の名無しのお祝いに:2011/08/20(土) 17:30:36.08 ID:E47xGj48
>>837
普通に考えて映像でそれを表現するのは困難だろ。

映画の企画的に「アイドル映画としての潮騒」から逸脱してしまう。

主演のアイドルも出てくれなくなる。
839この子の名無しのお祝いに:2011/08/21(日) 06:40:27.15 ID:8vi8nGiS
>>837
三島は文才があるから巧みにごまかしているが、ここで初江の裸身として描いているのは
本当は褌を外して全裸になった新治のみずみずしい肉体だということは三島の性向を知っていればすぐわかる。
「まだやっと綻びかけたばかりで、それが一たん花をひらいたらどんなに
美しかろうと思われる」のは新治のまだ成長し切っていないペニスの描写だし、
「小高い一双の丘のあいだには、よく日に灼けた、しかも肌の繊細さと清らかさと一脈の冷たさを失わない、
早春の気を漂わせた谷間があった」は新治の尻の谷間の描写。
そして「まだいくばくの固みを帯びたそのふくらみは、今や覚めぎわの眠りにいて、ほんの羽毛の一触、ほんの微風の愛撫で、
目をさましそうにも見えるのである」は今にも勃起して雄々しくそそり立とうとする新治のペニスの描写だよ。
アイドル映画からは逸脱するにしても初江の乳房ならまだ映画で表現可能だが、
新治のペニスをそのまま描写するのは絶対無理。
小野里版では朝比奈逸人が褌を外す場面をうしろから丁寧に映して引き締まった尻を見せていた。
再映画化するとしてもあそこまでが限度だろうな。
840この子の名無しのお祝いに:2011/08/21(日) 11:28:30.30 ID:rSIpqu2t
>>839
>三島の性向を知っていればすぐわかる。

三島の嗜好以前に、貴殿の嗜好ってことねw
841この子の名無しのお祝いに:2011/08/22(月) 13:13:33.29 ID:XHaxUvru
ホモと褌マニアはオカ板へ行って下さい!
842この子の名無しのお祝いに:2011/08/29(月) 22:27:20.22 ID:uszWxQkc
『三島由紀夫が来た夏』は、面白かった。
843この子の名無しのお祝いに:2011/09/01(木) 19:45:51.31 ID:VE6mM53o
米コロンビア大学名誉教授にして三島文学研究の第一人者の
ドナルド・キーン先生が日本に帰化して永住する為に入国しましたね。
キーン先生は神島を訪れてくれるのでしょうか・・・。
844この子の名無しのお祝いに:2011/09/02(金) 22:59:06.65 ID:TmlUUivD
百恵版見たけど、ツタヤに小百合版置いてない。
書店扱いのDVDが出たせい?
845この子の名無しのお祝いに:2011/09/03(土) 15:53:28.01 ID:VdYzvG4u
プレシャスタイム 山口百恵主演映画 潮騒
BS日テレ
2011年9月10日(土) 14時00分〜15時54分 の放送内容

山口百恵文芸シリーズ第二弾作品。三島由紀夫文学の中で最もポピュラーな名作「潮騒」に出演

■スタッフ 監督:西河克己 製作:堀威夫・笹井英男 原作:三島由紀夫
■キャスト 山口百恵・・・宮田初江 三浦友和・・・久保新治 初井言栄・・・久保とみ 亀田秀紀・・・久保広 中村竹弥・・・宮田照吉 有島一郎・・・灯台長 (1975・日本)

番組内容

漁師と海女の島・歌島に住む新治は夕暮れの浜で見知らぬ少女と出逢う。暮れていく夕陽を見つめる美しい少女・初江は村の金持・照吉の一人娘であり、跡を継ぐために呼び戻したのであった。
ある時、山の観的哨跡で初江に会った新治。若い二人はすぐに意気投合し、やがて恋に落ちるのだが、その先には大きな困難が待ち受けていた…。
846この子の名無しのお祝いに:2011/09/04(日) 18:12:32.71 ID:9q9QS6WG
新治役は堀井新太で!
847この子の名無しのお祝いに:2011/09/04(日) 21:07:39.62 ID:LoNhduxY
>>845
浜で出会ったのは原作の設定で、映画では水汲み場で出会った。
4人姉妹の末っ子が一人娘と言えるのか?
観的哨跡で偶然会ったのは原作の設定で、映画では待ち合わせた。
意気投合したのはそれより前。
848この子の名無しのお祝いに:2011/09/06(火) 19:30:38.62 ID:ha63g+xK
出会いの場面

@青山版・・・・・・忘れた。
A小百合版・・・・・漁船を浜に引っ張り上げる時に出会う。観的硝は忘れた。
B小野里版・・・・・出会いは原作と同じ。観的硝も原作と同じ偶然。
C百恵版・・・・・水汲み場から集落への階段で出会う。観的硝は忘れた。
D堀版・・・・・・・浜の競り市場で出会う。観的硝は原作と同じ偶然。

小野里版と堀版を足して2で割ったら、ほぼ原作になる。
849この子の名無しのお祝いに:2011/09/10(土) 22:00:19.35 ID:bfZzVV54
百恵版きょうBSでやってたね。
友和の新治かっこよかった。
850この子の名無しのお祝いに:2011/09/10(土) 23:09:04.61 ID:NHa+Nu/S
堀版が観たい!
851この子の名無しのお祝いに:2011/09/17(土) 19:31:21.83 ID:SL7Mc5x4
ヤフオクで500円ぐらいでビデオを売ってたよ。
852この子の名無しのお祝いに:2011/09/27(火) 03:47:43.78 ID:/VoMxLId
小野里版をどうにか鑑賞出来るようにしてくれ!死ぬまでにもう一度観たい。
853この子の名無しのお祝いに:2011/09/27(火) 14:38:45.42 ID:BJRmkNJu
日本映画チャンネルの潮騒特集で全5作品を放送したので
録画してる人は多いんじゃないの?
東宝がDVD化してくれるのが一番なんだけどさ。
多分、小野里版だけじゃ難しいから、
上レスにあったように東宝潮騒四作品をBOXにして
発売して欲しいね。オマケは観的硝フィギアね。
854この子の名無しのお祝いに:2011/10/06(木) 20:09:28.10 ID:qQBDC2UE
今年も憂国忌の季節が近づいてきました。
855この子の名無しのお祝いに:2011/10/16(日) 16:38:14.24 ID:YLDQt0lE
海のシーズン終ったな
856この子の名無しのお祝いに:2011/10/18(火) 15:01:26.59 ID:qyyFs0ga
神島は開発されすぎて
第六作のロケはほんの一部分だけになるだろうな。
@島影A八代神社B観的硝Cニワの浜C古里の浜D民家の路地E灯台ぐらいか・・・。
出会いやキッスをする浜は、もう完全に無くなってるし、灯台や観的硝までの森の中の道も
森が伐採されてます。
857この子の名無しのお祝いに:2011/10/18(火) 16:56:19.25 ID:Pog7W44l
>>856
観的硝も取り壊しが検討されてるくらい痛んでいるんじゃ?
858この子の名無しのお祝いに:2011/10/18(火) 21:55:58.44 ID:qyyFs0ga
観的硝は鳥羽市が補修工事をやってるみたいね。
立ち入り禁止になるみたいだけど。
観的硝を取り壊したらアウトだね。
859この子の名無しのお祝いに:2011/10/31(月) 07:49:46.28 ID:I9WCG0nT
東宝さん、東宝潮騒4作品をDVD化して下さい。
百恵版は既に出てるから、その他の作品をお願いします。
860この子の名無しのお祝いに:2011/10/31(月) 11:43:00.08 ID:MLo0chTB
>>838
そんなことはないぞ。
この動画を見れば、少女の乳房の
「四肢のととのった発育と歩を合わせて、乳房の育ちも決して遅れをとってはいなかった。
が、まだいくばくの固みを帯びたそのふくらみは、今や覚めぎわの眠りにいて、ほんの羽毛の一触、ほんの微風の愛撫で、
目をさましそうにも見えるのである。 」
というのは十分に伝わるはず。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4192506
2:40あたりな。
861この子の名無しのお祝いに:2011/11/03(木) 19:51:06.00 ID:gGSxTOvU
中央に神島灯台の光り。
右側に神島港及び街並の明かり。
手前に岩礁のブイの光り。
それをぬって走る大型船の明かりなどなど。
これも、潮騒の中に出てくるシーンですね。

海上交通センターライブカメラ・神島
http://www6.kaiho.mlit.go.jp/isewan/others/live_cam1.htm
862この子の名無しのお祝いに:2011/11/10(木) 18:57:53.16 ID:uf8qaFPi
ライブカメラで見る夜の神島もいいねぇ〜。
灯台の明かりがいい。
863この子の名無しのお祝いに:2011/11/10(木) 19:48:46.67 ID:uf8qaFPi
ヘリによる空からの神島。
三島由紀夫が滞在して潮騒を執筆した寺田家
(この家が小説の宮田家でもある)や八代神社、
神島灯台などが紹介されています。
http://www.youtube.com/watch?v=2d5y12PBslQ
864この子の名無しのお祝いに:2011/11/12(土) 20:15:53.58 ID:HD8XX9e+
ふんどし映画になっていたかもしれんな
865この子の名無しのお祝いに:2011/11/13(日) 10:16:36.13 ID:/ToLzJEg
1985年公開・堀ちえみ版・潮騒
http://www.youtube.com/watch?v=FdChZEtM4m4&feature=player_embedded

新冶が観的硝の屋上で初江と出会う一瞬のシーン!
866この子の名無しのお祝いに:2011/11/14(月) 15:39:47.99 ID:qCq5JOSy
可愛いじゃんw
867この子の名無しのお祝いに:2011/11/14(月) 16:06:16.78 ID:UqC/IzyO

堀ちえみ版・潮騒のVHSは持ってるんだが
残念ながらすでに再生器機があぼ〜ん・・・・
868この子の名無しのお祝いに:2011/11/16(水) 18:55:19.50 ID:bKaHF4cM
やっぱし東宝に頼んで小野里版と堀版のDVDを発売してもらうしかないね。
青山版もお願いしたいけどさ。
869この子の名無しのお祝いに:2011/11/22(火) 16:16:38.42 ID:MNbMeUfL
観的硝の修復工事が終了したようです。
今までは森の中にひっそりと建っていたのですが、
周囲の木々を伐採し、遊歩道、ベンチ、東屋などなどを造ったので、
かなり印象が変わってしまいました。
潮騒フェチからすると賛否両論でしょうね。
日本の環境開発の象徴のような、ヘンテコな環境整備方法だと思う。
日本ってさ、何でこういうやり方になっちゃうのだろう?
その点、欧米は上手だよなぁ〜・・・。
http://blog.goo.ne.jp/sankaiso/
870この子の名無しのお祝いに:2011/11/26(土) 20:48:19.44 ID:ZSK6R9Ug
復活
871この子の名無しのお祝いに:2011/12/02(金) 07:51:28.82 ID:Dga31QAE
小野里版のDVD発売してほしいです。
でも新しいリメーク版も作ってほしいです。
新治役は太賀がいいですね。
872この子の名無しのお祝いに:2011/12/12(月) 08:21:47.74 ID:UOOMa579
神島でも雪が降るとは知りませんでした。
873この子の名無しのお祝いに:2011/12/12(月) 09:21:23.10 ID:UOOMa579
潮騒第六作も楽しみですが、
潮騒執筆の為に神島に滞在し
資料収集をする三島由紀夫自身を
主人公にしたドラマも観たいですね。
神島滞在時の体験は、結構笑える珍道中ですから
面白い作品になると思いますね。
三島由紀夫役は玉木宏で決定でしょう!
874この子の名無しのお祝いに:2011/12/13(火) 10:51:36.58 ID:HJLKRx3f
『三島由紀夫を観る』で、潮騒5作品中、堀版以外を上映したのですねぇ〜。
http://www.kadokawa-pictures.co.jp/official/mishimayukio_miru/story.shtml
875この子の名無しのお祝いに:2011/12/17(土) 15:27:42.56 ID:nwDQHNWZ
2011フィルムコンテストで神島を題材にした映像

2分の1
http://www.youtube.com/watch?v=fySjZ2Tow38&feature=player_embedded
876この子の名無しのお祝いに:2011/12/26(月) 16:16:27.47 ID:AzQzRL1e
http://www.nikkei.co.jp/category/offtime/eiga/music/article.aspx?id=MMGEzw000026122011
長渕剛に防衛省から特別感謝状が贈呈されることが決定し、その贈呈式が12月20日、防衛省陸上自衛隊市ヶ谷駐屯地内講堂で行われた。

ますます三島由起夫に似てきたな
877この子の名無しのお祝いに:2012/01/07(土) 21:18:50.24 ID:/6NkIs3A
長渕剛から、三島由紀夫のような知的な雅さは微塵も感じられません。
878この子の名無しのお祝いに:2012/01/15(日) 00:26:35.07 ID:oEIIOCdf
小説・潮騒のオープニングの季節まで
あと一ヶ月と少し。
879この子の名無しのお祝いに:2012/01/29(日) 21:32:51.65 ID:is+SrelT
これだけ寒波が来襲すると神島も雪が積もるのかな?
880この子の名無しのお祝いに:2012/02/04(土) 20:57:56.32 ID:pZB+fm9i
名古屋も雪降ったくらいだからな
881この子の名無しのお祝いに:2012/02/18(土) 18:46:23.68 ID:r3CDozWQ
神島も雪が積もってるだろうな
882この子の名無しのお祝いに:2012/02/24(金) 01:30:44.02 ID:y72brhEw
もう少しで小説潮騒のオープニングの季節になります、
たえず津から吹きつける風はまだ寒いが、
灯台下の瀬は、春の丹のいろに染まっているという、あれね。
3月が小説潮騒のオープニングの季節です。
883この子の名無しのお祝いに:2012/03/05(月) 06:11:43.95 ID:U9D6dFo+
そろそろ「潮騒」再映画化してほしいですね。
884この子の名無しのお祝いに:2012/03/05(月) 10:28:59.27 ID:+VSoM1sF
潮騒外伝ということで、
三島由紀夫の神島取材旅行を
映画化してもらいたい。
かなりの珍道中だからコメディタッチの
ほのぼのとした映画になるはず。
885この子の名無しのお祝いに:2012/03/09(金) 14:51:49.48 ID:gYBNkgbQ
潮騒を取材する若き日の三島由紀夫役は玉木宏でお願いします。
886この子の名無しのお祝いに:2012/03/16(金) 15:46:52.55 ID:rHmb+2AQ
あるブログに神島灯台の見学会の写真がうpされていて、
それを見ると、建物内は潮騒資料館のようになっていて
潮騒5作品の写真等が飾ってあった。
887この子の名無しのお祝いに:2012/04/13(金) 15:58:55.06 ID:Sj6IGrbs
いよいよ小説・潮騒の季節に突入しましたね。
3月初旬〜お盆過ぎの晩夏までが潮騒の季節。
888この子の名無しのお祝いに:2012/04/28(土) 20:11:07.40 ID:DCo/6eHD
ロケ地シリーズ・潮騒・神島
http://www.youtube.com/watch?v=-x7zPAbX-AU&feature=fvst
889この子の名無しのお祝いに:2012/05/03(木) 17:55:37.34 ID:LVNrTKWa
神島の島影って、印象的です。
何かに似てるといつも感じていました。
特に、鳥羽、伊良湖の間を行く伊勢湾フェリーから見える島影。
そうだ!その島影は、まるで前方後円墳を横から見たと同じようだ。
890この子の名無しのお祝いに:2012/05/12(土) 16:26:02.40 ID:wOqO8zS/
神島の日常がくわしく載ってます。
http://shima-tabi.seesaa.net/
891この子の名無しのお祝いに:2012/06/15(金) 00:13:14.13 ID:I/Z2W4Ee
リメイクするなら新治の役は溝端淳平で!
892この子の名無しのお祝いに:2012/06/16(土) 23:23:54.23 ID:quZMMuoe
多門くん
893この子の名無しのお祝いに:2012/06/17(日) 11:32:53.92 ID:KyULJE3+
ホリプロの若手俳優の矢野聖人は新治役にふさわしい

初江は武井咲で決まり
894この子の名無しのお祝いに:2012/06/19(火) 19:57:41.61 ID:40ugJJCw
ちょうど今頃台風4号が通過したんだな
895この子の名無しのお祝いに:2012/06/20(水) 19:24:05.22 ID:nUGpK6Ja
「ウォーターボーイズ」で市原隼人見たとき、新治役が似合いそうだなと思った。
あれからだんだん年齢上がってきちゃったけど、今ならまだ間に合うよ。
896この子の名無しのお祝いに:2012/06/21(木) 08:41:23.26 ID:492Cq5GH
>>894
その時の市原の面影はもうないよ。
今はただのヤンキー崩れにしか見えないわ。
897この子の名無しのお祝いに:2012/06/21(木) 20:23:39.74 ID:UBpwuX7G
ひところの市原はたしかにヤンキーにしか見えなかった。
でも今時代劇やってる市原見ると意外に日本男子ぽくて、
新治役の褌姿も似合いそうだよ。
898この子の名無しのお祝いに:2012/06/21(木) 23:35:38.05 ID:yCnHhcfg
市原って昔はひ弱少年イメージだったのになぜイメチェンしたのか?
長渕剛みたいだなw
899この子の名無しのお祝いに:2012/07/10(火) 14:02:18.97 ID:XgLxMLiH
また映画化されんの?
900この子の名無しのお祝いに:2012/07/20(金) 21:53:26.45 ID:xBW5BhOO
900 get !
901この子の名無しのお祝いに:2012/07/21(土) 16:14:53.61 ID:zsynZSgg
新治役は矢野聖人で!
902この子の名無しのお祝いに:2012/08/01(水) 14:41:35.80 ID:ingTzfwP
いや、溝端淳平か山本裕典で!
903この子の名無しのお祝いに:2012/08/05(日) 06:26:17.61 ID:lll/y6Ck
新治役は三浦貴大がいい。
ちょっと見た目頼りないけど芯がありそうな感じで新治役にぴったりだよ。
ライフセービングで鍛えてるから褌一丁で嵐の海に飛び込むところも地で行けると思う。
それに三浦友和と親子2代新治役ってのも話題性あると思う。
904この子の名無しのお祝いに:2012/08/06(月) 12:56:43.94 ID:ZC3EcT4m
NHKドラマ・あまちゃんの能年玲は、初江にぴったりなのだが・・・。
http://www.sanspo.com/geino/images/20120727/oth12072705050005-p8.jpg
905この子の名無しのお祝いに:2012/08/09(木) 20:39:06.11 ID:4WYUk0EA
可愛いね。
906この子の名無しのお祝いに:2012/08/12(日) 11:09:16.88 ID:j5Qn/qzx
初江役、競泳の鈴木聡美は?
ちょっと肩幅ありすぎだがw
907この子の名無しのお祝いに:2012/08/19(日) 10:45:54.78 ID:NdG7AH4A
火曜に神島に一人旅してきます
908この子の名無しのお祝いに:2012/09/01(土) 01:59:53.67 ID:3C13rvp3
一人?
かわいそうに。
909この子の名無しのお祝いに:2012/09/09(日) 19:45:26.10 ID:b2AFQgsa
小野里版、上映する予定無いの?東京なら行く出!
910この子の名無しのお祝いに:2012/09/15(土) 22:52:28.04 ID:SxtPOqhm
良かった落ちたかと思った
911この子の名無しのお祝いに:2012/09/17(月) 22:51:29.77 ID:HAmm+goY
自分も1人で行ったけど良かったよ
912この子の名無しのお祝いに:2012/09/30(日) 17:22:53.46 ID:bSCR81E7
台風大丈夫かな
913この子の名無しのお祝いに:2012/09/30(日) 18:25:44.31 ID:dfT9NP6H
>>911
かわいそう。
914この子の名無しのお祝いに:2012/10/20(土) 12:19:58.91 ID:8WUj7ex9
新治の役は渡部秀で!
915この子の名無しのお祝いに:2012/10/29(月) 16:57:37.65 ID:xz3VG8O2
初江の役は夏菜で!
916この子の名無しのお祝いに:2012/11/23(金) 15:31:02.72 ID:x5SCsXot
神島は来年の3月頃まで狂風高波が凄い。
まあ、行くなら大晦日と元旦。
ゲーター祭は一見の価値有り。
917この子の名無しのお祝いに:2012/11/23(金) 16:17:11.04 ID:x5SCsXot
今週の日曜日は三島由紀夫の追悼式・輸国忌です。
文京区星陵会館・午後1時開場
918この子の名無しのお祝いに:2012/11/25(日) 20:50:54.09 ID:tzZ0n/qm
>>917
憂国忌?
919この子の名無しのお祝いに:2012/11/26(月) 06:58:52.76 ID:ieD0W80B
小野里版潮騒は71年の秋公開だったから、
やはり、11月25日を意識して公開したのだろうか?
920この子の名無しのお祝いに:2012/12/07(金) 18:29:15.52 ID:EuNV9uuv
神島に津波が来たことあったのかな?
921この子の名無しのお祝いに:2012/12/09(日) 13:24:10.04 ID:utHUZ1NY
百恵版の予告編で使われている音楽は
小野里版を使ってます。
最後のシーン、初江が夕日を眺めるシーンも
小野里版を使ってます。
http://www.youtube.com/watch?v=MX55kPqE9cw
922この子の名無しのお祝いに:2012/12/30(日) 08:35:59.05 ID:bezknoe7
ウホ
923この子の名無しのお祝いに:2013/01/07(月) 20:03:22.02 ID:X6QLy7e9
新治役に松坂桃李で
924この子の名無しのお祝いに:2013/01/15(火) 19:57:46.52 ID:jdGHIgLi
大島渚死んだか
925この子の名無しのお祝いに:2013/01/31(木) 20:27:13.23 ID:oXwZlhX+
新治の役は松坂桃李に決定やな
926この子の名無しのお祝いに:2013/02/01(金) 06:07:37.05 ID:Vgspghxs
桃李は新治役にはちょっとひ弱っぽい気もするが、
真っ黒に日焼けして六尺褌締めたら意外とさまになるかもな
927この子の名無しのお祝いに:2013/02/06(水) 01:03:15.29 ID:fLmTVG0m
初江役は松井珠理奈か土屋太凰で。
928この子の名無しのお祝いに:2013/03/02(土) 01:08:25.36 ID:iIVIofOZ
女子ジャンプの高梨沙羅も初江役に良いでしょう。
929この子の名無しのお祝いに:2013/03/02(土) 07:26:52.33 ID:OmGzaRoZ
>>928
まだ早いわな
930この子の名無しのお祝いに:2013/03/24(日) 22:37:46.89 ID:RP82YSdk
4月からあまちゃん始まるね
931この子の名無しのお祝いに:2013/03/26(火) 19:14:53.99 ID:ekpTyJg8
初江役は、この子しかおるまい!
宇賀神明希
http://homepage1.nifty.com/kakuchan/photography/pure_aki_01.html
932この子の名無しのお祝いに:2013/03/30(土) 13:03:49.50 ID:un18/WtL
初江役・・・宇賀神明希

千代子役・・早見あかり
933この子の名無しのお祝いに:2013/04/03(水) 12:44:53.89 ID:1puMxAoV
「潮騒」の主役はやっぱり初江より新治の方だよ。
初枝の前で褌外す時の初々しさと、嵐の海に飛び込む時の男らしさ、
両方演じられるったら今の若手では松坂桃李かな。
934この子の名無しのお祝いに:2013/04/13(土) 08:08:28.57 ID:B1gmANR2
溝端淳平や三浦春馬もふさわしいかと
935この子の名無しのお祝いに:2013/04/13(土) 09:58:25.57 ID:tjfI17Jh
溝端は老けすぎだろう
936この子の名無しのお祝いに:2013/04/14(日) 17:52:33.83 ID:MrTI1m6F
野村周平がいいな
937この子の名無しのお祝いに:2013/04/19(金) 01:46:45.66 ID:Oct9PDr3
この前神島に行ってきた。学校が集落から結構離れててこじんまりした所に建ってた
のが印象に残った。
あと自分は島に魅力を感じたから行ったんだけど三島由紀夫で結構有名なんだな
潮騒読んでみる
938この子の名無しのお祝いに:2013/05/05(日) 21:27:06.62 ID:jgvu9FjB
GWは賑わったのかな?
939この子の名無しのお祝いに:2013/05/14(火) 15:32:57.24 ID:3kUHj2dm
第六作・潮騒・キャスト

久保新治・・・・・・・・知念侑李
宮田初江・・・・・・・・小芝風花
台長・・・・・・・・・・玉木宏
台長の奥さん・・・・・・竹内結子
宮田照吉・・・・・・・・佐藤浩市
久保とみ・・・・・・・・柴崎コウ
安夫・・・・・・・・・・日村勇紀
歌島丸船長・・・・・・・宅間孝行
太平丸船長・・・・・・・六平直政
おはる婆・・・・・・・・渡辺えり
行商人・・・・・・・・・間寛平
海女・・・・・・・・・・アジアン、ハリセンボン、森三中、その他
940この子の名無しのお祝いに:2013/05/14(火) 15:39:30.01 ID:3kUHj2dm
千代子・・・・・・早見あかり
941この子の名無しのお祝いに:2013/05/14(火) 20:53:05.41 ID:CxHnH8iv
岡田准一の若い頃に新治役をさせたかった
942この子の名無しのお祝いに:2013/05/16(木) 20:35:42.47 ID:nqMGMnUB
知念侑李、いいじゃん。
943この子の名無しのお祝いに:2013/05/17(金) 18:52:48.05 ID:YKHPWPaM
城エリナ『潮騒慕情』
灯明山とか八代神社とか神島を唄ってます。
http://www.youtube.com/watch?v=pUaPRTVI6GA
944この子の名無しのお祝いに:2013/05/19(日) 11:39:40.05 ID:Yf2uBeJ+
NHKのあまちゃんの中で母親役の小泉今日子が
『潮騒のメモリー』って番組オリジナルの歌を唄う。
宮藤官九郎の作詞なんだが、
なんと歌詞の出だしが「来てよ!その火を飛び越してぇ〜♪」w
海女のドラマだから小説・潮騒をからめてるね。
あまちゃんと彼がたき火を挟んで・・・・、ってシーンもある。
945この子の名無しのお祝いに:2013/05/19(日) 12:08:22.77 ID:Yf2uBeJ+
小泉今日子『潮騒のメモリー』
http://www.youtube.com/watch?v=RLAxuLtC0zo
946この子の名無しのお祝いに:2013/05/23(木) 18:38:02.88 ID:dJTOVukp
神島では海女漁が解禁
http://sankaiso.exblog.jp/
947この子の名無しのお祝いに:2013/06/03(月) 18:37:26.04 ID:WBhV3kWc
一昨日、吉永小百合さんがイベントで神島を訪ねてたね。
948この子の名無しのお祝いに:2013/06/07(金) 16:15:07.40 ID:Q6E43mAi
あまちゃんで映画「潮騒のメモリー」のポスターが出たけど笑えた。
百恵潮騒とちえみ潮騒(特に潮騒撮影日記宣伝用)を意識してるw
949この子の名無しのお祝いに:2013/06/07(金) 16:22:39.27 ID:Q6E43mAi
潮騒のメモリーを三島由起夫が聴いたら
ガハハハハ!って笑っちゃうだろうなぁ〜。
950この子の名無しのお祝いに:2013/06/08(土) 03:31:36.58 ID:zuRmNPpu
吉永小百合が神島に行ってる。
951この子の名無しのお祝いに:2013/06/09(日) 21:01:00.56 ID:8gmbVU+v
今日、放送!
952この子の名無しのお祝いに:2013/06/09(日) 21:11:59.52 ID:8gmbVU+v
953この子の名無しのお祝いに:2013/06/10(月) 01:56:56.25 ID:48ZGb7yx
山口百恵のヌードが見れるという禁じ手の前宣伝を使ってヒットさせた作品
954この子の名無しのお祝いに:2013/06/15(土) 01:25:42.58 ID:55bhWzBH
小野里版と堀版のDVDを販売して下さい、東宝様!
955この子の名無しのお祝いに:2013/07/07(日) 20:52:55.15 ID:IjSzM72O
リメイクはまだか
956この子の名無しのお祝いに:2013/07/16(火) 07:44:48.74 ID:PSI2jvL5
新治役は太賀か野村周平で!
957この子の名無しのお祝いに:2013/07/17(水) 17:12:44.99 ID:bSvCpKsB
新治役は三浦貴大がいい。
まじめで人がよさそうだが芯は男っぽいから新治役にぴったりだと思う。
ライフセービング部出身だから褌一丁になってもさまになりそう。
第一、父子で新治役をやれば話題性も十分だよ。
958この子の名無しのお祝いに:2013/07/19(金) 13:46:59.84 ID:N4oUQzty
あまちゃんに思いっきり乗っかって行こう
能年ちゃんが初江
ずぶん先輩の福士蒼汰が新治
これはいける
今すぐ企画書出してくれ
959この子の名無しのお祝いに:2013/07/26(金) 20:44:30.36 ID:yhre+NJ5
だからね、小野里版潮騒DVD、発売してよ。
960この子の名無しのお祝いに:2013/07/27(土) 00:01:33.89 ID:5fmcRvgh
新治の役は佐野岳で!
961この子の名無しのお祝いに:2013/08/02(金) 04:40:58.11 ID:a+NVqAmL
だからね、小野里版潮騒DVD、発売してよ。
962この子の名無しのお祝いに:2013/08/18(日) 22:51:51.07 ID:hpqkjNUr
>>961
BDでもって、そんなに画像良くないか
963この子の名無しのお祝いに:2013/08/29(木) 21:13:09.78 ID:zy50GSpE
本屋に行ったら「じぇじぇじぇ!潮騒のメモリー・来てよ、その火を飛び越えて〜♪の元ネタは、
この本です!」っていう看板があって三島由紀夫の小説・潮騒が置いてあった。
964この子の名無しのお祝いに:2013/09/01(日) 07:13:10.83 ID:PQAxZEYr
三島由紀夫コレクション展
http://kakicchy.com/atsumi_mishima_ten/
965この子の名無しのお祝いに:2013/09/06(金) 22:34:34.13 ID:k+mHrGpW
神島が何で好きかというと、島影が綺麗だからです。
フェリーで鳥羽から伊良湖に向かう時に見える神島の島影は
まるで前方後円墳を横から見ている様。
三島由紀夫が小説・潮騒を書く時、高級官僚だった父親に頼んで
水産庁の人達に必要な項目に合った島を選んでもらったそうですね。
三島が決めた項目に当てはまる島は金華山沖の某島と神島だったといいます。
三島由紀夫が神島を選んだ理由は、神島が万葉集に歌われていたからだそうですが、
三島由紀夫は、神島の写真を見たのかもしれませんね。
あの前方後円墳にソックリの島影を。
だから、小説の内容にピッタシだってことで
神島を選んだのかもしれません。
966この子の名無しのお祝いに:2013/09/11(水) 04:48:26.06 ID:QcoaWOjJ
吉永・浜田版の清川虹子が何だか妙にエロい
967この子の名無しのお祝いに:2013/09/16(月) 13:31:47.38 ID:q8Ef6773
神島は大丈夫か
968この子の名無しのお祝いに:2013/09/20(金) 22:51:01.38 ID:gSeGxuW0
いつの間にか観的硝がコンクリート色から茶色にペイントされ
手すりやらなんやら取り付けられて良いか悪いかわからんが現代的になったなw
969この子の名無しのお祝いに:2013/10/15(火) 13:16:24.71 ID:G+falfLh
三島文学記念館(山中湖)では1「潮騒」の展示会が行われている。
要項は以下の通り
企画展「 『潮騒』の60年 」
@@@@@@@@@@@@@@
「潮騒」が刊行されてからおよそ60年。 若い男女の純愛を描いた「潮騒」は、美しい日本語と文体によって表現され、
今もなお読者を魅了し続けています。
三島由紀夫が生んだ純愛物語。執筆のきっかけは何なのか。物語の舞台となった神島とは。原稿、取材ノートを初め、
写真、ポスターなどでその軌跡を振り返ります。
「潮騒」の世界をお楽しみください。
この展示は、徳富蘇峰館(三島由紀夫文学館隣り )企画展示室で開催しております。
期間 平成25年7月2日(火)〜平成26年1月19日(日)まで。
  ♪
 松本徹(三島文学館館長)が『潮騒』展覧会に寄せて
  連続テレビドラマの『海女ちゃん』が、潮騒の一場面をヒントにしていると聞いて驚いたが、フランスの
批評家ユルスナールは「透明な傑作」と評価した。戦後日本文壇事情に捕らわれない透明な評価だった。
そこで松本氏は企画展示にあわせて再読し、「『ダフニスとクローエ』を遙かに凌ぐ傑作」と再発見されたと
感想を書かれている(『季刊文科』、60号)。
970この子の名無しのお祝いに:2013/10/15(火) 15:25:21.22 ID:DrcmXIz7
新治の役は平岡祐太でリメイクを!
971この子の名無しのお祝いに:2013/10/19(土) 01:30:00.30 ID:H594OFRu
じゃあ安夫=三浦貴大
初江=倉科カナ
972この子の名無しのお祝いに:2013/10/28(月) 07:56:37.35 ID:YqRFEgJ+
上の方にも同じレスあったが、むしろ三浦貴大が新治だろ。
ライフセービングやってたから海が似合うと思う。
973この子の名無しのお祝いに:2013/11/04(月) 20:01:21.70 ID:so2ztKT6
しかし、第六作目はどんなスタイルになるんだろか?
原作に超忠実にするのか、それともそれなりに現代的にアレンジするのか。
そろそろ第六作が作られそうな予感がするんだけどな。
というか、今月は憂国忌だな。
974この子の名無しのお祝いに:2013/11/08(金) 17:31:52.05 ID:nNyL0pet
三浦は演技下手くそだから、新治役は小出恵介で!
975この子の名無しのお祝いに:2013/11/08(金) 17:36:03.78 ID:ts6T7V5C
塩木、また違法駐車で捕まったってよ。

違法駐車犯 塩 木 容疑者

飲酒運転ほう助犯 塩 木 容疑者
976この子の名無しのお祝いに:2013/11/08(金) 22:26:12.99 ID:iIUNbMFn
山口百恵主演映画16作品のブルーレイボックス発売、Amazon.co.jp限定
「潮騒」の画質はどうなのだろう。
977この子の名無しのお祝いに:2013/11/12(火) 21:21:28.24 ID:smwZdGGz
新治の役は野村周平だな!
978この子の名無しのお祝いに:2013/11/14(木) 14:29:58.51 ID:uswlsCYq
野村周平も悪くないね。
丸坊主も似合うから、褌も似合いそうだな。
979この子の名無しのお祝いに:2013/11/14(木) 14:33:27.72 ID:CMPPglPl
来年元日は日本映画専門チャンネルで潮騒まつりじゃ!
森谷司郎の小野里版がやっと見れるぜ!

<1月放送作品>
・1/1(水)あさ7時〜【潮騒Day】
「潮騒(青山京子)」「潮騒(小野里みどり)」
「潮騒(山口百恵)」「潮騒(堀ちえみ)」
980この子の名無しのお祝いに:2013/11/14(木) 18:37:42.40 ID:uswlsCYq
新治役は小野里みどり版の朝比奈逸人がベストだった。
次点は僅差で三浦友和かな。
981この子の名無しのお祝いに
昨日は憂国忌だったな