【ビートたけし】   座頭市   【北野武】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1この子の名無しのお祝いに
出演者
ビートたけし(市)浅野忠信(浪人の服部源之助)夏川結衣(服部の妻) 大楠道代(おうめ)
大家由祐子(芸者姉妹の姉のおきぬ)橘大五郎(芸者姉妹の妹のおせい・本当は弟、清太郎)
ガダルカナル・タカ(おうめの甥の進吉)岸部一徳(銀蔵一家宗家の銀蔵)石倉三郎(扇屋)
柄本明(居酒屋の的屋の主人)樋浦勉(的屋の老人)六平直政(冒頭で市に絡むやくざ) つまみ枝豆(的屋の客)
芦川誠(的屋の客)THE STRiPES(農民)三浦浩一(大名) 津田寛治(おせいから買春した男)
吉田絢乃(おきぬ 子供時代)早乙女太一(おせい 子供時代)國本鍾建(山路伊三郎)

盲目のやくざ・市が或る宿場町に到着した。その町はやくざの銀蔵一家に支配され、人々は苦しい生活をしいられていた。
ここで市は、幼少時に両親を何者かに殺害され親の仇を探して旅をしている芸者の姉妹と出会う。
脱藩して職を失った浪人もこの町にたどりつき、剣術の腕を買われて銀蔵一家の用心棒を勤める。
とある飯屋で市と浪人は出会い、互いに相手の剣術の凄さを見抜くのだった。
市は賭場で遊び人の進吉と出会い、それが縁で進吉の叔母・おうめの家にやっかいになる。
ある日市は賭場の博打のイカサマを見抜いたことから、やくざと大殺陣を演じてしまう。
やがて姉妹の親の仇が銀蔵一家だと判明した。姉妹は復讐を遂げるために銀蔵の家に乗り込む。
2この子の名無しのお祝いに:2007/08/15(水) 07:08:27 ID:5T7y/D9k
津田寛治は舟八のドバに乗り込んで首の骨を折られるやくざだと思うが?太一を買春する役者は名は知らんけど時代劇で悪徳勘定奉行とかやってる人だよ。
3この子の名無しのお祝いに:2007/08/15(水) 10:32:33 ID:TK93/LuX
たけしさんの 市って時代設定曖昧なとこ見ると一作限りなのかね …

続編みてーな !
4この子の名無しのお祝いに:2007/08/15(水) 11:04:07 ID:m2Kn6VyU
そーいう期待が嫌になって 監督ばんざい! 撮ったんだよな
5この子の名無しのお祝いに:2007/08/15(水) 14:48:11 ID:swIg9AZW
>>1
10年経って顔洗ってからから立て直しな
6この子の名無しのお祝いに:2007/08/15(水) 23:50:06 ID:s1wCB3bN
俺の趣味は海釣りなんだけれど
釣竿を手入れするのに、履き古したパンストがちょうどいいんだ。

ただ、俺は彼女なし、未婚の一人暮らしなので
古いパンストを手に入れるのに結構苦労する。

ある時、会社のみんなで仕事帰りに飲むことになり、
女の子たちもいい感じで酔っ払って
「下着をどうやって捨てているか?」みたいな話になった。
細かく切り刻んで捨てるとか、紙袋にくるんで捨てるとか
それぞれ言ってた。

ひとりが「私はパンストも細かくしてから捨ててる。
面倒なのよねぇ」と言ったんで

「マジで? もったいない。俺にくれません?
パンストってサオをしごくのにちょうどいいんですよね」
と言っちまった。

まわりドン引き。唯一、パンスト発言の女上司(50代)だけが
「あらあら、私のパンストで? まだ私にそんな魅力があるの?」
などとぬかしやがる。

動揺してさらに
「いや、あの、布の後、フィニッシュに使うんですよ」と俺。
死にたくなった。ネタみたいだが、本当です。
7この子の名無しのお祝いに:2007/08/16(木) 06:13:45 ID:iuwzPsU3
銀蔵一家の黒幕は誰か?
途中で読めただろ?
8この子の名無しのお祝いに:2007/08/17(金) 03:33:29 ID:PaM0L3eI
たけしの愛人大家由祐子って表情がワンパターンだな。
9この子の名無しのお祝いに:2007/08/18(土) 06:09:17 ID:StpCa15V
大楠道代さん。
ババアになったな。だけどいい演技してたよ。
10この子の名無しのお祝いに:2007/08/19(日) 05:43:33 ID:PSRvH3Vo
たけしの映画だけど
善人役が多い人を悪人役で使う。
悪人役が多い人を善人役で使う。
そう言うパターンが多い。
11この子の名無しのお祝いに:2007/08/19(日) 07:20:21 ID:PSRvH3Vo
この映画でヤクザの親分演じてた岸部一徳は善人役が多いけど、実は・・・・・・・。
12この子の名無しのお祝いに:2007/08/22(水) 05:53:48 ID:tCIDIa26
悪人。
「その男凶暴につき」でも悪人役を好演してた。
13この子の名無しのお祝いに:2007/08/23(木) 05:32:02 ID:J3kEJrA/
樋浦勉は名優だ。
時代劇で男同士の夫婦の女役を演じた事もある。
14この子の名無しのお祝いに:2007/08/23(木) 07:33:16 ID:J3kEJrA/
15この子の名無しのお祝いに:2007/08/24(金) 05:19:16 ID:ioN5bPU3
丸川珠代のまん毛を剃ってやりたい!
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1186460797/l50
この恥知らず!
16この子の名無しのお祝いに:2007/08/25(土) 07:33:05 ID:QgqtL0Se
17この子の名無しのお祝いに:2007/08/25(土) 13:41:00 ID:vaIkKvxv
ベネチア映画祭が「監督・ばんざい!賞」を新設
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1187959559/
18この子の名無しのお祝いに:2007/08/25(土) 14:37:26 ID:72dWqOTq
CGで血を付け足したのは完全な蛇足
19この子の名無しのお祝いに:2007/08/26(日) 04:19:29 ID:KLg+G6Ov
この映画の企画が立ち上がる以前の浅野のインタビューで
「最後に、北野武監督の時代劇に出たいって書いといてください」
という発言があった。
20この子の名無しのお祝いに:2007/08/27(月) 04:44:22 ID:y0PVbS9Y
>>18
血糊を使った方が良かった?
21この子の名無しのお祝いに:2007/08/27(月) 11:56:07 ID:+LMPtcxQ
テレビ放送でカットされてるのってどういうシーン?
22この子の名無しのお祝いに:2007/08/27(月) 15:01:52 ID:i8PWi/U6
>>21
そんな場面あった?
まさか「メ●ラ」と言う場面?
23この子の名無しのお祝いに:2007/08/29(水) 06:19:29 ID:SWeraD+T
>>21,22
うろ覚えだけど、

・飲み屋のオヤジ(実は黒幕のトップで、最後に目を斬られる奴)が一人で店番やってて、
町人3人くらいがカウンターで呑んでて、
「おいジィサン、お前そのままの格好で路地に座ってれば、乞食で通るぜ」
みたいなことを言いながら笑うシーン

・賭場で市が「おい、サイコロの音、変わったな」と言って斬り合いになるシーンで、
ヤクザが腕を斬られるところは、映像をアップして斬られて宙に上がる腕が画面に入らないように加工されていた。他にも似たような生々しいシーンは映像処理されていたはず。

他にも、「メ●ラ」というシーンはほとんど切られていたように思います。
もしかしたら、音声処理をして、そのセリフだけの音声を消してただけのシーンもあったのかもしれないです。
24この子の名無しのお祝いに:2007/08/29(水) 16:03:58 ID:v2x3qUTf
>>23
ありがとうございます。
「乞食で通るぜ」はカットされる可能性が高いですね。
「ホームレスで通るぜ」って言うわけにはいかない。
25この子の名無しのお祝いに:2007/08/29(水) 16:31:15 ID:5jlb9TtH
浅草時代世話になった前田燐出てるよな。
26この子の名無しのお祝いに:2007/08/29(水) 23:12:31 ID:mPWQEL2H
勝新太郎と演技力の差、歴然!
27この子の名無しのお祝いに:2007/08/29(水) 23:32:46 ID:kaGMXAL+
勝新は役者の中でも神レベルだから、マルチタレントと比べるのは酷だよ。
28この子の名無しのお祝いに:2007/08/30(木) 17:30:22 ID:YbEgpLZo
たけしの愛人大家由祐子ってなかなかそそるな。
タップダンスもうまい。
29この子の名無しのお祝いに:2007/08/31(金) 04:15:57 ID:Me47vuyG
>>26
>>27
たけしの方が演技力も監督としての能力も上だよ!
30この子の名無しのお祝いに:2007/08/31(金) 13:15:29 ID:Q3o3P4Bk
>>29
演技力では勝新の方が圧倒的に上だと思うな


監督としての勝は・・・・・・まあ方向性が全然違うし


31この子の名無しのお祝いに:2007/08/31(金) 17:26:35 ID:yKhikQuI
勝新は風呂の中で樋口可南子にチンポを実際に握らせたらしいが、たけしは意外にそのへんはシャイだと思う。
牢屋の中で地面にこぼれた粥をすする。あれもたけしだったらやらないな。
32この子の名無しのお祝いに:2007/08/31(金) 18:50:29 ID:yAhAeLMk
たけしの自意識が娯楽映画には無用。
33この子の名無しのお祝いに:2007/08/31(金) 22:47:33 ID:Q3o3P4Bk
砂糖市とか関係なく、浅野主演でチャンバラを撮ってほしかった
34この子の名無しのお祝いに:2007/09/01(土) 04:53:25 ID:rfIOoBLF
この作品のたけしは主演俳優としての旬を終えている。
35この子の名無しのお祝いに:2007/09/01(土) 07:08:06 ID:kVJFIAmC
>>34
監督としては旬だからいいじゃねえか。
36この子の名無しのお祝いに:2007/09/01(土) 09:05:02 ID:/D5tE0eV
何で盗賊の頭が飯し屋の下働きに扮してなきゃいけないの?
通常は強奪した金で諸国を流浪して遊び暮らして、何年か後にまた始めるってとこでしょ
37この子の名無しのお祝いに:2007/09/02(日) 05:32:47 ID:bIXqpSuC
結局メアキかメクラかどっちなんだ?
38この子の名無しのお祝いに:2007/09/02(日) 06:09:03 ID:aUqolvh8
>>36
命を狙われないためだよ。
「ゴルゴ13」で香港マフィアのボスが安い宿屋の親父になって自分の正体を隠す話があった。
それと同じじゃないのかな?
39この子の名無しのお祝いに:2007/09/02(日) 08:22:52 ID:aUqolvh8
>>37
瞼は開くが、メクラだ。
40この子の名無しのお祝いに:2007/09/02(日) 09:04:37 ID:vcX/uPpX
>>38
何のために強盗やって大金を手に入れたのか解らないね
強盗やらずに始めからそうやって暮らしてりゃいいじゃん
41この子の名無しのお祝いに:2007/09/02(日) 17:08:03 ID:hYiIRAk2
もし、一作目から武が撮っていたらシリーズ化もされなく、
映画ファンの記憶から消えていたはずだ。
42この子の名無しのお祝いに:2007/09/02(日) 17:24:39 ID:Y3Y86WOx
>>40
ヤクザやるためには資金が必要だろ?
43この子の名無しのお祝いに:2007/09/02(日) 18:32:13 ID:vcX/uPpX
>>42
頭はヤクザやってねーじゃん
44この子の名無しのお祝いに:2007/09/03(月) 08:06:42 ID:lRJzkMxU
全てにおいて雑な映画だから、
雑に観なきゃあね!
45この子の名無しのお祝いに:2007/09/03(月) 16:03:52 ID:uhOu3JJo
座頭市自体が言われているほどたいしたもんじゃないとは思うんだけどさ
このたけしのはその時代の雰囲気が全く出なかったよな
ガダルカナルタカはどう見ても時代劇の顔じゃないんだよ
たけしと並んで博打うってるシーンは安いコントにしか見えない
46この子の名無しのお祝いに:2007/09/03(月) 23:31:19 ID:DrE107kw
夏川結衣の扱いが可哀想
死ぬために出てきたようなもんじゃん
大家なんかより格上の女優なのに
47この子の名無しのお祝いに:2007/09/04(火) 05:20:06 ID:YxI8UCvf
>>46
大家はたけしの愛人だから、いい役をもらうのは当然だw
48この子の名無しのお祝いに:2007/09/04(火) 05:52:31 ID:WxqCMzId
>たけしと並んで博打うってるシーンは安いコントにしか見えない

それがイイんだよ
タカは実家が本物893だし
49この子の名無しのお祝いに:2007/09/04(火) 08:58:09 ID:Y1Kl/IlY
何の関係も無い、というか893をありがたがるのは止めろ。
50この子の名無しのお祝いに:2007/09/04(火) 11:15:07 ID:tbtccYkF
>>48
あのシーンのどこがいいのか説明しろ
ヤクザの血筋がヤクザの役をやればイイというのはどこに根拠があるの?
51この子の名無しのお祝いに:2007/09/04(火) 13:39:33 ID:YxI8UCvf
>>50
本当は博打に強いタカが、博打の弱い役を演じるのがいいんじゃないの?
52この子の名無しのお祝いに:2007/09/04(火) 20:53:10 ID:5XTLnkyT
なにかそれによって面白さが出てればな
53この子の名無しのお祝いに:2007/09/04(火) 22:34:04 ID:nkUWWZE8
タカ良かったよ。最後のタップダンスの場面で横から、やってるねえ〜って感じで歩いてくるのがたまらなく良かった。
54この子の名無しのお祝いに:2007/09/05(水) 18:52:06 ID:3WXBtpXp
役者としてのタカはいいよ。タレントとしてはあんまり好きじゃないけど。
特に「パチンカー奈美」。なんとなく「3−4x〜」のタカの役へのアンチテーゼのようにも思えた。
55この子の名無しのお祝いに:2007/09/06(木) 18:17:39 ID:mmOe8/AN
「3-4x10月」みたいに、「座頭市」でもタカはヤクザ達に酷い目に遭わされる、または殺されるのかと思った。
その期待(?)を裏切るのが北野映画だな。
56この子の名無しのお祝いに:2007/09/06(木) 23:54:54 ID:FAKWDzNJ
>>46
彼女はいい使われ方しないよね。特に映画で。代表作ないもん。
57この子の名無しのお祝いに:2007/09/07(金) 12:34:36 ID:/p0C0qN4
夜がまた来る
58この子の名無しのお祝いに:2007/09/07(金) 22:39:10 ID:tfK1gcWd
(植草)こんな狭い車内で、手鏡そんな風につかんじゃ駄目だよ
59この子の名無しのお祝いに:2007/09/08(土) 03:48:24 ID:f7ojFZWk
>>56
いい女だけどな。なぜだろう?
60この子の名無しのお祝いに:2007/09/08(土) 09:41:01 ID:O8qTQYwg
品があって、でもセクシーで、映画向きの女優さんだと思うけどね。
事務所が奥手なんじゃないの。尾野真千子も同じとこじゃなかったっけな。

女優としても同じようなポジショニング。
61この子の名無しのお祝いに:2007/09/08(土) 09:45:36 ID:O8qTQYwg
コムスシフトか。

小林薫がいるとこで、まあ、なんとなく分かるな。
彼なんかも、偏屈そうで自分を安売りしなさそうだからな。
ブラックレインも高倉健役は彼の予定だったけど、
脚本家が大阪に来たこともない、というような製作姿勢を見て
降板したというから
62この子の名無しのお祝いに:2007/09/09(日) 05:41:26 ID:yEB6JiJb
>>61
いい役者じゃねえか。
またコムスシフトもいいプロダクションって事か?
63この子の名無しのお祝いに:2007/09/09(日) 09:42:59 ID:9N/OV/yk
しかし、夏川結衣なんて、日本人が一番好きなタイプだよな。
鈴木京香もそういうタイプだけど、
老け顔とかデカイとかが苦手という人もいる。

その点、夏川は品格、可愛らしさ、セクシーさとか全部、日本人好み。
地味な活躍しかしてないのは、
やっぱキワモノっぽい映画やドラマばっかり作ってるからか?
64この子の名無しのお祝いに:2007/09/09(日) 10:01:41 ID:RX8imk5o
その年代だと、夏川結衣より木村多江の方がいいな。あるいは森口遙子。
65この子の名無しのお祝いに:2007/09/09(日) 10:32:44 ID:sht+c3nu
もともと知名度なかったし事務所も地味だしね。
木村多江みたいに電通のコネあれば違うんだろうけど。
66この子の名無しのお祝いに:2007/09/09(日) 19:27:16 ID:9N/OV/yk
夏川スレになってきたw
しかしザトウ市での夏川は、もう既に十分なキャリア積んでるのに
あんなお人形みたいな役をふるのは勿体無いだろってことで。

もうちょっと、台詞あげれば良かったのに。
「無理しないで」みたいな台詞を二回もまったく同じ言い方で言わされるとか。

いちおう、今回は、いつもみたいな北野組や無名俳優じゃなくて
浅野とか柄本とか大楠みたいな邦画の常連俳優を使って
っていうのがキャスティングの根幹にあって
夏川もそれで選ばれたんだろうけど
ただ出てきたってだけのような感じ。
67この子の名無しのお祝いに:2007/09/09(日) 20:57:59 ID:PwhbJ8Bp
>>66
北野の女の使い方っていつもお人形さん扱いだね
芸能人のくせに芸能人とやったことねーのかよ┐('〜`;)┌
69この子の名無しのお祝いに:2007/09/10(月) 11:32:32 ID:iNd2ZX4D
たけしのこと?>>68

昔はそういうポリシーだったらしいけどね。今はどうか?
70この子の名無しのお祝いに:2007/09/10(月) 11:44:00 ID:gKtyxw8F
何で、この作品をアカデミー外国語部門の日本代表に選ばなかったんだろう。
この年は、血と骨を選出して落選したんだっけ?
トロントで大受けしたし、ノミネートの確実高かったのに・・
71この子の名無しのお祝いに:2007/09/11(火) 08:37:03 ID:IlqnWr06
そんなに賞ばかり集めてどうするの。
大喜びでベネチアまで行って、
時計を貰って帰っちゃダメでしょう。
72この子の名無しのお祝いに:2007/09/11(火) 09:08:46 ID:h/5bHx/v
シカゴの評論家のロジャー・エヴァートも取り上げてたね。

基本的に暴力のキツイのはアメリカの賞取りレースでは
避けられるんじゃないのかな。
黒澤みたいにヒューマニズムと結びついた正義の暴力じゃなく
ドライでリアルな暴力はとくに嫌がられるんじゃ?
スコセッシがなかなかオスカー取れなかったのも、
彼がそういう種類の感性だからじゃ?

パルプフィクションの脚本賞とか、
グッドフェローズのジョー・ぺシ助演賞とか
そういうのでお茶を濁して、中心的な賞にはやらない。

しかし、これで芸術的評価と商業的評価の双方を手にして
芸大教授に抜擢
貯金が出来たんで、
しばらく顰蹙買うようなこと続けてもいいと思ってるんじゃ?
その辺は一貫した芸人根性?
73この子の名無しのお祝いに:2007/09/11(火) 09:21:18 ID:h/5bHx/v
>>68
芸能人には性的魅力を感じないと言ってたな。
女であることを商売にしてる女は逆にセクシーじゃないとか。

女優では京マチ子と吉村実子が好きらしい
74この子の名無しのお祝いに:2007/09/12(水) 03:15:45 ID:o6sdS+H4
>>68
細川ふみえと付き合ってたの有名な話じゃん。
バイク事故のこともあったし、当時かなり話題になってたぞ。
75この子の名無しのお祝いに:2007/09/12(水) 03:36:50 ID:XnYou2uw
烏丸せつ子、山田邦子、宮沢りえ、国舞亜矢、宅八郎…噂になった事はけっこう多い。
例のプッツン女優にもむかし誘われたが断ったらしいし。
けどたけしらしいのは勘違いセクハラ。松坂季実子と思い込んで山形由美(?)に「オネエチャンおっぱい大きいねえ。今度揉ませろよ」
76この子の名無しのお祝いに:2007/09/12(水) 12:27:49 ID:Rg5d1vnP
>>75
宅八郎!? ホモの噂ってこと?

プッツン女優って誰? 藤谷美和子?川島なお美?
77この子の名無しのお祝いに:2007/09/12(水) 18:00:45 ID:CudUBkgl
たけしが「ソナチネ」で出演させた女優って、たけしの愛人か?
おっぱい見せて笑う場面があったよな。
78この子の名無しのお祝いに:2007/09/13(木) 18:20:17 ID:taNPh+zw
この映画の夏川結衣の扱い方はあれでよかったと思う。
薄幸の美人。
あの役は大家では無理だよ。
79この子の名無しのお祝いに:2007/09/13(木) 18:36:56 ID:taNPh+zw
80この子の名無しのお祝いに:2007/09/14(金) 12:49:45 ID:q2aSG7Qf
>>79は、そっちに逝けって意味だと思うけどさ
いや、ザトウイチの中の夏川の話ならスレ違いじゃなかろう

>>78
だけど、あれだったら夫婦にする意味も無かったような気もする
浅野一人で放浪してるってことで良かったんじゃ?
あの夏〜、HANABI、ドールズみたいに、
男女二人で歩いてる絵が欲しかったんだろうけどな。
81この子の名無しのお祝いに:2007/09/14(金) 12:53:17 ID:q2aSG7Qf
夏川スレから来た人が誘導してるだけか?だとしたら御免
82この子の名無しのお祝いに:2007/09/14(金) 14:22:13 ID:i+MbkRPc
服部はただの殺し屋ではなく、彼には彼なりの守るべきものがあり、
座頭市の対抗馬としての斬られ役では決してないことを表現している。
83この子の名無しのお祝いに:2007/09/14(金) 15:07:08 ID:q2aSG7Qf
なるほど。しかし、だとしたら、もうちょいと、
奥さんの存在感出してほしかった。
歩いてるか寝てるか「無理しないで」って同じ言い方で二回も言うとか
取ってつけたようにしか見えんかったよ。

この映画の好きなところは
市が目を開けたときに、瞳が横向いてるとこだな。
あのへんが、シャイな武っぽいと思って。
84この子の名無しのお祝いに:2007/09/14(金) 17:52:11 ID:i+MbkRPc
夏川は、夫にこれ以上自分のために用心棒稼業での人殺しをさせたくないと
思い、自害したが、その時点で夫は既に市に斬られて絶命していたのは何とも
痛ましい。
夫の死を知らずに、逝ったのは唯一の救いだが、余りにも切ない結末ではある。
85この子の名無しのお祝いに:2007/09/15(土) 15:01:42 ID:KIlaa0Mt
>>84
その切なさがいいんですよ。
86この子の名無しのお祝いに:2007/09/17(月) 06:57:57 ID:tBM26fdZ
>>83
殿はシャイな方なのです。
だから
>>67さんが言うように女優もお人形扱いなのです。
濡れ場もない。
87この子の名無しのお祝いに:2007/09/17(月) 07:22:32 ID:wv511ovS
単純に人嫌いなんだろ。そのくせ自由に泳がせるのも下手だし、監督として技術的にどうかと思う。権威はあるけど。
88この子の名無しのお祝いに:2007/09/17(月) 08:57:08 ID:GXMNzd/r
自分を撮るのは巧い。
シャイな割には「BROTHER」でよく自分のことあんな風に撮れるよな
90この子の名無しのお祝いに:2007/09/17(月) 19:06:21 ID:KQObbpP4
子供の時に憧れてた、
喧嘩が強く根性のすわった男を、
おとなになっても忘れられずに、
映画の中で自分が演じてるんだよな。
91この子の名無しのお祝いに:2007/09/17(月) 19:38:09 ID:LVF+bQy2
>>88 >>89
個人的には、「撮る」なんて言葉をつかうほどの映像はないとおもたよ。
この人の作品には。「作品」てのも大げさかもしれん。
92この子の名無しのお祝いに:2007/09/18(火) 00:33:47 ID:FZx8RUpk
>>89
たけしの「シャイ」さとか照れたような仕草っていまやアイドルの営業スマイルと変わらない。
主演監督作でのナルシストぶりも意外ではない。小説「あのひと」の表題作なんて奥ゆかしい人間にはとても発表できない(書いたのがゴーストライターだとしても)間接的自画自賛ぶり。
ハナビでの「この人はキレると怖いんだ」という台詞(を他人に言わせること)にもひいた。
93この子の名無しのお祝いに:2007/09/18(火) 01:10:28 ID:lmTKzOjf
この人って心あるの?
94この子の名無しのお祝いに:2007/09/18(火) 01:38:36 ID:NrJ3XcPu
>>92
「あのひと」は間接的自画自賛というより、芸能界のような強度のストレスが
日常的に続く世界で自分を外から眺めて平衡を保とうとしている彼の内面を
感じて背筋が寒くなった。それを外に発表するのは「本当の俺を誰も分かってくれない」
という彼の世間に対する苦し紛れの訴えというか、叫びというかね。
たけしの映画も全部そうなんだけど。

ちなみにたけしは小説を自分独りでは書かない。アイデアを喋って他人に書かせるらしい。
たけしの小説(その他のエッセイ・談話含)のアンカーは井上雅義・
重松清(田村章)・中上健次といったあたりかな?
95この子の名無しのお祝いに:2007/09/18(火) 01:50:39 ID:NrJ3XcPu
>>91
たけしの映画の絵は彼の書くイラストと全く同じ。それをその通りに撮ってくれなかった
のが佐々木原保志。その通りに撮ってくれるのが柳原克己と山本英夫。

>>87
監督としての武は殺陣やアクションは自分で全部つける。殺陣は浅草時代に覚えたので自分で振り付けまで出来る。
ただし演技を作ることが出来ない。演出力は良くも悪くもコント止まり。だから「座頭市」
でも無駄な部分がやたら多い。最後のタップも自分がやりたいので入れただけだしね。

他の商業映画監督がたけしを誉めるのは、自分たちが捨てられない商業映画的な段取りを無視して自由に
映画を撮れるたけしが羨ましいからなんですよね。逆に言えばそういう段取りを
組めないたけしに商業映画は撮れないわけです。
まあ今の日本映画自体が良くも悪くも段取りを組まなく(組めなく)なりつつあるわけだけど・・・。
96この子の名無しのお祝いに:2007/09/18(火) 02:29:02 ID:vLLdfjS3
中上健次が武のゴーストやってたって!?
97この子の名無しのお祝いに:2007/09/18(火) 03:24:49 ID:FZx8RUpk
聞いたことない話だ。
中上が「教祖誕生」をポリフォニー(ホントかよ)だとか言って絶賛してたことはあったし監督作を褒めてもいたが…
98この子の名無しのお祝いに:2007/09/18(火) 05:27:57 ID:x7MBklOL
ゴーストはダンカンじゃねえの?
99この子の名無しのお祝いに:2007/09/18(火) 07:33:05 ID:OZ9Rtj2O
test
100この子の名無しのお祝いに:2007/09/18(火) 14:20:24 ID:vLLdfjS3
100げっと?

そういや、ザトウ市の後に、野沢尚が死んだ
もしや・・・
101この子の名無しのお祝いに:2007/09/19(水) 20:26:49 ID:E/qCmBzy
>>100
野沢はNHK大河ドラマ「坂の上の雲」の脚本を頼まれて自殺したんだろ?
低予算になる脚本を頼まれたから。

たけしは関係ねえ!
102この子の名無しのお祝いに:2007/09/19(水) 21:09:00 ID:f2VWgxAK
あいかわらず、武映画の脚本やったのは野沢だけなんだよな。
武映画見てて、ここをこうすればもっと、と思うことがある
やっぱ、共同脚本とかアドバイザーという形でプロを入れたほうがいいような
103この子の名無しのお祝いに:2007/09/19(水) 21:55:24 ID:NJmtLKYG
はあ('_')
104この子の名無しのお祝いに:2007/09/20(木) 00:14:12 ID:GB4Y93TH
だからさ、
お前らがどんだけ御託を並べてみせても、所詮はド素人の戯言に過ぎんのだよ。
105この子の名無しのお祝いに:2007/09/20(木) 00:36:15 ID:pLPvgEwP
>>102
たけしにはプロの脚本を段取り通りに撮る演出力はないし、本人も
そんなものは撮りたくない。
ちなみに「たけし映画に脚本はない」は嘘で、たけしが喋ったアイデアを
元に準備用のシノプシスだけは作られているという。
106この子の名無しのお祝いに:2007/09/21(金) 11:37:43 ID:w85qztv4
武の市にはガッカリした。
タカのお笑いも、
タップダンスも、
単に思い付きで撮ったんだろうけど、
大学の同好会レベルだったのが悲しい。
107この子の名無しのお祝いに:2007/09/24(月) 07:16:02 ID:fRd0gPeC
俺はたけしの座頭市は期待以上だったな。
HANA-BIの方がガッカリした。大した脚本では無かった。映像の美しさだけが売り物の映画だよ。
108この子の名無しのお祝いに:2007/09/24(月) 10:31:56 ID:WKyJ1u2B
座頭市や「その男〜」のような、頼まれ仕事っぽい感じのほうが
逆に、武らしさが出ていいような気がする。

やりたい放題やるようになると弛緩する
109この子の名無しのお祝いに:2007/09/25(火) 02:38:53 ID:nkGUXvEQ
北野映画に脚本やストーリーの良さを求めるんですか?
110この子の名無しのお祝いに:2007/09/26(水) 06:08:52 ID:3hoyXCPr
>>108
その通りだ。
「その男〜」なんて典型的な頼まれ仕事だろ?
でもそれがかえって良かったな。
111この子の名無しのお祝いに:2007/09/26(水) 17:46:01 ID:wuCLxYth
やっぱ、演出家っていうのは、陳腐な脚本を足かせに
自分のテイストをどれだけ出すかっていうのが勝負だからな。

それは、武がテレビ界で、ズレやはみ出しを繰り返して、
のし上がってきたことに似ている。
枠がないと、はみ出せない。
112この子の名無しのお祝いに:2007/09/28(金) 18:49:58 ID:0FOa0Etp
はみ出してこそ、たけしの良さが出る。
113この子の名無しのお祝いに:2007/09/29(土) 05:45:09 ID:YBQDH/Vj
市がおせいに「そっちの姉さん。あんた男だろ?ニオイでわかるよ。」と言う。
女はマンコのニオイ。
男はどんなニオイがするんだ?
114この子の名無しのお祝いに:2007/09/29(土) 10:19:45 ID:VBS/Ef6f
>>113

tinko
115この子の名無しのお祝いに:2007/09/29(土) 11:55:56 ID:TM7lfeA2
>>113
女の臭いがしない → こいつは男だ、って理解していたよ。
116この子の名無しのお祝いに:2007/09/30(日) 05:30:26 ID:CuQwt+El
たけしは、実生活で大家由祐子のまんこのニオイを知ってるんだろうな。
いやらしー!
117この子の名無しのお祝いに:2007/09/30(日) 18:25:11 ID:cZi0ePN3
お笑いでは、はみ出ることで成功したけど、
映画には、はみ出て成功するような余地は無いのに、
お笑いと同じやり方だからアップアップしてるんだよな。
まあ誰だって、うまくいったやり方をすてるのは難しいけどな。
118この子の名無しのお祝いに:2007/10/01(月) 17:51:26 ID:2nRSjGSL
>>117
もう少しわかりやすい表現してくれませんか?
オイラ頭悪いから。
119この子の名無しのお祝いに:2007/10/01(月) 23:41:23 ID:sXXLUSwJ
せのたんは仮性包茎だったけど太めで包皮の上からカリが分かるプックリ型で良チンだったよ
120この子の名無しのお祝いに:2007/10/02(火) 04:33:34 ID:WpCUN/sU
>>118
ある意味保守的だったお笑いの世界に
全く新しい笑いを取り入れて成功したから。
映画にも、新しい武カラーを取り入れようとしてるってことじゃないの。
121この子の名無しのお祝いに:2007/10/02(火) 05:46:24 ID:zYQ9L512
>>120
「その男凶暴につき」でたけし刑事が白竜の家宅捜査をする。
白竜がガウン姿で出てくる。たけしが部屋に入る。
するとベッドに寝てたのは男。

ああ言う場面か?
122この子の名無しのお祝いに:2007/10/02(火) 11:11:33 ID:xtES6+LI
そういえば、ホモっぽいのが多いね、北野映画は。

武自身は、むかし、オス疑とピーコのラジオ番組に出て
「ホモの気は無い。それがあったら、オイラももっと凄い芸人なんだけど
残念ながら、無い」などと言ってた。

しかし、北野映画を見ると、とくに、「キッズリターン」以降は
ホモっぽさ、全開のような希ガス。
実際、イギリスでソナチネが流行った頃、北野ファンはゲイが多かったという。

座頭市も、女形っぽい男が出てきて、姉より男にモテるとか
3−4×でも、渡嘉敷と情婦がやってるところに割り込んでいって
女とやると思ったら渡嘉敷を掘るとか、
内なるホモっぽさが徐々に解放されたのか?

タケシーズにも、少年玉三郎みたいのが出てきたけど
暗闇のタクシーのシーンでは妙に色っぽかったな。
123この子の名無しのお祝いに:2007/10/02(火) 20:59:14 ID:zYQ9L512
勝新がたけしに「お前は覚せい剤と男色の道を覚えれば、一流の芸能人になれる。」って言ったらしいぜ。
124この子の名無しのお祝いに:2007/10/02(火) 21:41:59 ID:J07Ah/Jf
>>122
たけしも昔からバイの噂はあるけどな。内田裕也とキスした写真があると
かいうゴシップを聞いたことがある。

>>123
勝新も弟子を掘っていたらしいしね。いまパラパラを踊っている人はそ
のお陰でスターになったけど。酒井修はどこ行った?
125この子の名無しのお祝いに:2007/10/03(水) 09:14:21 ID:F0mZja9j
七人の侍見てたらこの映画のラスト思い出した
126この子の名無しのお祝いに:2007/10/03(水) 18:24:25 ID:5coNCA5T
沖雅也がホモの社長との問題で悩んで自殺した時、週刊誌にどの芸能人がホモかなんて記事がよく載ってた。
すると三木のり平が冷静に答えた。
「芸能界にいて、ホモの関係無しで生きて行く事なんて不可能だよ。」
127この子の名無しのお祝いに:2007/10/03(水) 18:38:07 ID:8ab6ymdF
勝新は、小林よしのりとの対談で、ホモはいやだ、と言ってたような
あれは掘られるほうはイヤだって意味だったのかな

パラパラ踊ってる人って誰だろう
128この子の名無しのお祝いに:2007/10/04(木) 06:33:13 ID:k2kNKTu2
>>127
ケツだいら マン
129この子の名無しのお祝いに:2007/10/04(木) 21:08:07 ID:7zThbd/t
勝新は松平健が安い定食屋でメシ食ってたら、怒ったそうだ。
「将軍を演じる男がこんなところで食ってるんじゃねーぞ!毎晩料亭に行け!それぐらいじゃないと将軍を演じるのは無理だ!」
130この子の名無しのお祝いに:2007/10/04(木) 21:12:47 ID:k2qCS8Jt
>>129
徹子の部屋では「10回節約して1回贅沢しろ」とアドバイスしたことに
なっているが・・・。
131この子の名無しのお祝いに:2007/10/05(金) 17:08:45 ID:+Pj/Q9Jy
>>130
そうだったの?失礼しました!
132この子の名無しのお祝いに:2007/10/05(金) 19:13:36 ID:a40HVJ1R
>>131
ちなみに>>130のニュアンスをもっと詳しく言うと、「スターが安い
ものを着て食べて飲んでいるようでは駄目だ。スターは贅沢を知らなくちゃ
いけない。カネがないなら、10回は節約して1回は贅沢しろ」とかいう内容。

「10回節約」の部分を抜かせば>>129とはそんなに変わらない。ちなみに
松平健は弟子(元愛人?)の高島礼子にも同じことを教えたとか。
(有名な話だが、高島をTVで見て気に入ったマツケンが「暴れん坊将軍」
のレギュラーに呼んだ。高島は撮影前に東映京都でみっちり時代劇の所作を修行した)
133この子の名無しのお祝いに:2007/10/06(土) 05:35:19 ID:U+xxPHb7
まあ、それぐらいじゃないと大スターとしての風格が出ないって事だよな。
「100万円使って10万円分遊ぶ。10万円使って100万円分遊ぶ。どっちが得だと思う?前者だ!」
これもまた勝新の言葉。
134この子の名無しのお祝いに:2007/10/07(日) 03:40:54 ID:OiOD/vhg
>>125
結局最後に残るのは農民だって事か?
135この子の名無しのお祝いに:2007/10/07(日) 04:03:36 ID:KRnDEIm2
勝新 ンな事言う割りに
ジャンク食、六本木のトツゲキラーメン常連だったんだぞw
136この子の名無しのお祝いに:2007/10/07(日) 08:42:13 ID:3pw1CK5y
>>135
そこがまた勝新らしいところだ。
それと勝新が住んでたマンションって結構ショボかったらしいな。
だけど部屋の中には映画のビデオや本が無数にあった。
そこがまた勝新らしい。
137この子の名無しのお祝いに:2007/10/07(日) 10:20:00 ID:0Gu75IlS
>>122
>タケシーズにも、少年玉三郎みたいのが出てきたけど
>暗闇のタクシーのシーンでは妙に色っぽかったな。

そうか?
太一に少年っぽく笑わせたところが惜しいと思った
138この子の名無しのお祝いに:2007/10/07(日) 14:40:46 ID:L16wLdTw
>>137
混んだ車内で、横目線になったときに妙に色っぽい表情が一瞬だけあった。
139この子の名無しのお祝いに:2007/10/08(月) 04:57:30 ID:bVZ7FT15
ビートたけしが、どうにもならない若者達をたけし軍団に入れて育ててやる。
すっかり落ち目になったポール牧や全く無名だったレオナルド熊の事をラジオでネタにして売れるようにしてやる。
そのあたりがちょっと同性愛っぽい。
140この子の名無しのお祝いに:2007/10/08(月) 11:56:33 ID:9WripMJ+
コント・レオナルドはNo1でしたよ
熊と喧嘩別れした石倉三郎をウルトラクイズに使って有名にしたけども

でも、友情と義理人情と同性愛の間って感じはしますね
141この子の名無しのお祝いに:2007/10/08(月) 23:13:44 ID:TUVMUWLM
タケシズなんか見てると踊りの撮り方が下手すぎる
日テレのザ・ワイドの撮り方のほうが太一をよさがより出てた
142この子の名無しのお祝いに:2007/10/09(火) 04:47:22 ID:CN9fNqGb
>>140
石倉三郎って熊と喧嘩別れしたのか?知らなかった。

それはそうと、1985年にたけしが主演した「哀しい気分でジョーク」。
たけしが監督ではないけど、石倉三郎がマネージャー役、ポール牧がたけしにケーキをぶつけられる役、菅井きんが小学校の先生役。
友情出演させてやってる感じだったな。
143この子の名無しのお祝いに:2007/10/12(金) 19:36:39 ID:vsyjUGAe
熊が「語る」ようになり、たけしのことも批評しはじめた。
たけしは熊を目の敵にするようになり、著書などで批判。
吉本隆明に不思議がられるほどムキになってこきおろしていた。
144この子の名無しのお祝いに:2007/10/14(日) 07:09:26 ID:9ntsXEf7
>>143
熊は恩を仇で返したんだよ。
たけしが怒るのは当然だよ。
石倉は恩を忘れないタイプ。
145この子の名無しのお祝いに:2007/10/14(日) 09:41:38 ID:vxnDADcv
熊さんが死んで随分たつなあ。
たけしに嫌われずに今も生きてれば「座頭市」に出してもらえたかもよ。
146この子の名無しのお祝いに:2007/10/17(水) 06:35:35 ID:ps88TPyu
浅野忠信を痛めつける浪人を演じた役者だけど、名前は?
存在感がすごくあって良かった。
147この子の名無しのお祝いに:2007/10/19(金) 16:42:54 ID:uNkDtClk
わからない。
148この子の名無しのお祝いに:2007/10/20(土) 07:13:57 ID:oY2hFoCq
夏川結衣はいい女だ。
殿。次回作でも起用して下さい。
149この子の名無しのお祝いに:2007/10/20(土) 15:16:55 ID:gipnal93
勝新を比較すると
勝新の偉大さばかり見えてくる。
150この子の名無しのお祝いに:2007/10/21(日) 05:41:39 ID:Z629sgHL
勝新は戦後最後の大スターだからな。
151この子の名無しのお祝いに:2007/10/21(日) 08:45:41 ID:QHsBJy1Y
大天才だよ

 かっつぁんは

   by まっつぁん
152この子の名無しのお祝いに:2007/10/21(日) 16:51:11 ID:9Cs0LR/G
勝新は紙一重だったけどな。
153この子の名無しのお祝いに:2007/10/23(火) 18:15:44 ID:fWJTGIwC
>>149
勝新と仲が良くて、たけしの面倒を見たバアサンに頼まれてたけしが映画を撮ったんだ。
二つ返事でな。
たけしも「勝新を越えようとは思わなかっただろ?
154この子の名無しのお祝いに:2007/10/23(火) 18:24:48 ID:Ivkhaia/
この前のリメイク「天国と地獄」なんかを見てしまうとたけしは相当健闘していたんだなと思った
155この子の名無しのお祝いに:2007/10/24(水) 18:20:55 ID:UYsLMLbS
そうだよ。たけし監督はやっぱり大したもんだよ。
156この子の名無しのお祝いに:2007/10/26(金) 05:22:10 ID:EbjgkzTj
タップダンス大成功!
157この子の名無しのお祝いに:2007/10/26(金) 09:33:24 ID:E/zuV/Ay
斉藤ママの浅草の劇場は閉館されたね。
158この子の名無しのお祝いに:2007/10/27(土) 05:45:55 ID:1ezkWh+1
>>157
あの人がたけしに座頭市の監督を頼んだんだよね。
たけしが「お姉さん」って呼んでなかった?
159この子の名無しのお祝いに:2007/10/27(土) 09:48:07 ID:AjbI6F4N
北野武監督の最新作『監督・ばんざい!』DVD発売
http://news.ameba.jp/hl/2007/10/8046.html
160この子の名無しのお祝いに:2007/10/28(日) 05:58:44 ID:vB1HqCUo
タカは演技がうまいな。
「3−4x10月」でヤクザにやられる役も良かった。
161この子の名無しのお祝いに:2007/10/28(日) 10:34:57 ID:TzVqWhfz
3-4はいいけどこの映画のタカはよくない
162この子の名無しのお祝いに:2007/10/28(日) 18:01:24 ID:zTpRhPFm
役者タカのベストバウトは「パチンカー奈美」だと思う。
座頭市のあの役は普通はもっと若い俳優に演じさせると思うが、不思議と違和感なく観れた。
コントがつまらない(ベタというより内輪ノリが不快)とは思うけど。
163この子の名無しのお祝いに:2007/10/29(月) 06:08:03 ID:/lBCCe2C
>>162
もっと若い俳優って言うと、陣内あたりか?糊化の旦那。
164この子の名無しのお祝いに:2007/10/30(火) 19:12:03 ID:oqCk7Toc
ガンビーノでいいじゃないの?
元暴走族リーダー。
165この子の名無しのお祝いに:2007/10/31(水) 19:57:03 ID:v8vNtV/6
サンタマリア
166この子の名無しのお祝いに:2007/11/01(木) 18:30:19 ID:ZWEAgFTD
タカはたけし軍団の中では一番芸達者だろ?
だから、あのキャスティングは成功だよ。
ダンカンや柳ユーレイじゃあ無理だ。
167この子の名無しのお祝いに:2007/11/02(金) 18:52:37 ID:4LHWx6aM
樋浦勉をマフィアのボス役にするとは・・・・・・。
殿。良いセンスをお持ちですなあ。
168この子の名無しのお祝いに:2007/11/02(金) 19:08:40 ID:4fKUSwMU
タカはああいうボケ役やるには賢そうな顔からしてまず駄目なんだけどな
映画を見慣れるとわかってくるよ、器用さが見えすいちゃうことが芸達者ではないってことが
169この子の名無しのお祝いに:2007/11/03(土) 05:30:01 ID:Qn95wGEe
>>168
まあそれも一理あるな。
芸達者が裏目に出たか。

つまみ枝豆はどうかな?
170この子の名無しのお祝いに:2007/11/03(土) 07:18:50 ID:fiQMOJjy
座頭市のタカは例えてみれば影武者の仲代だよ
あれはダンカンがやってたら10倍は面白くなってた
ばんざいのオムニバス劇中主役もダンカン
タケシズの寺嶋もダンカンがやるべき役だったな
みんなやってるかで主演を務めたダンカンがここでたけしを女と小馬鹿にする
この面白さや味わいを信じられない
不器用だけど味が出せる役者よりも半端に上手いだけの役者を重宝したがる
これは逃げだよ、黒澤が三船を遠ざけて仲代を重宝したのと同じ原理
たけしは映画作家としての嗅覚が狂ってからもうかなりになるな
171この子の名無しのお祝いに:2007/11/05(月) 19:20:05 ID:5gQWxclw
ダンカンは「3−4x10月」の演技が一番良かった。
ユーレイと一緒にヤクザの事務所に殴りこみに行ってボコられる。
次の日に腫れた顔でアイスキャンでィーを食べる場面が秀逸。
172この子の名無しのお祝いに:2007/11/06(火) 05:46:24 ID:hdssHIBZ
>>170
たけしの全盛期はいつだ?
173この子の名無しのお祝いに:2007/11/08(木) 23:03:28 ID:xrmbjwRB
来年
174この子の名無しのお祝いに:2007/11/10(土) 18:32:15 ID:IzF6VfbH
>>171
泣き腫らしたような顔でパインを武器に奮戦するダンカン。たけし映画で最も笑えた場面。
ブラザーでの大竹まことや石橋凌が「笑える」のとは意味が違う。
175この子の名無しのお祝いに:2007/11/10(土) 21:35:02 ID:93KqTc/M
3-4のダンカンは最高に良いよな。
トレーラーをポカンと見る顔とかも良かった。あの顔・・・。役者にだせん。

たけしの座頭一も良かったよ。
勝新もあそこまでめちゃくちゃなら喜んでいるんじゃないかな。
殺陣がもう勝新にはありえない撮り方だったし。
176この子の名無しのお祝いに:2007/11/11(日) 07:46:05 ID:HkoOmBQz
たけしも楽しみながら座頭市を撮ったんじゃないかな。
評価なんてどうでも良かったと思うよ。
177この子の名無しのお祝いに:2007/11/11(日) 10:33:37 ID:NmTA3sKV
洋画「300」の戦闘シーンや戦闘シーンでの血飛沫は
たけしの座頭市に似てるな。
178この子の名無しのお祝いに:2007/11/11(日) 10:49:36 ID:qaOFKRc2
>>172
ググれ
179昔の名無しで出ています :2007/11/11(日) 19:30:44 ID:KqgQgRyT
たけし市も殺陣はかっちょいいな。ラストやくざ共を全滅させる時、石灯籠
を一瞬で胴切りにする瞬間、逝ったよ。
180この子の名無しのお祝いに:2007/11/15(木) 11:44:19 ID:ibb5CmXm
アクションは音とかよくてかなりすっきりするんだけど
ストーリーは本当に単純
なんだあのオチ、似たようなの数十回は見たぞ

そういや、石灯籠って本当に刀で切れるの?
181この子の名無しのお祝いに:2007/11/16(金) 14:15:35 ID:oBY55zkb
つまらん!この映画は、つまらん!
182この子の名無しのお祝いに:2007/11/16(金) 17:46:21 ID:E8JYJVfp
効果音とCG血飛沫で誤魔化してるだけ
183この子の名無しのお祝いに:2007/11/16(金) 19:14:23 ID:AszJxk2k
「3−4x10月」のヒロイン石田ゆり子もお人形さん扱いだった。
たけしって一体・・・・・。
184この子の名無しのお祝いに:2007/11/16(金) 21:04:54 ID:jXrp6PR4
>>183
いつも笑ってるか困ってるだけの美女がダメ男と最後の自爆まで付き合う・・てのが面白い訳です。
石田ゆり子はまるで白痴に近い扱い。
TVドラマにも苛立ってたたけしのテロですよ。
185この子の名無しのお祝いに:2007/11/17(土) 07:45:42 ID:bQH4gAJu
>>184
なるほどね。
納得しました。
186この子の名無しのお祝いに:2007/11/20(火) 19:16:40 ID:09Kowuso
白痴美?
187この子の名無しのお祝いに:2007/11/22(木) 19:15:46 ID:00iC1XD9
勝新の座頭市で質問だけど、陣内は何で途中から
酒乱になってガイキチみたいに暴れてたの?
188この子の名無しのお祝いに:2007/11/25(日) 09:16:29 ID:tWdn8K7R
>>187
権力を持ちすぎるとあのようになる。
189この子の名無しのお祝いに:2007/11/25(日) 12:42:41 ID:DvMsoIRs
陣内って、そんな地位高かったっけ?
奉行?程度の役人が、ヤクザと付き合ってて
表面は余裕ぶっこいてるけど、心ではストレスや恐怖が溜まりまくって
狂った小役人、に見えた。
190この子の名無しのお祝いに:2007/11/26(月) 19:04:49 ID:CodVc323
>>183
これだけ女が描けない監督って北野武くらいじゃないか?
黒澤や深作あたりも「女は描けない」って言われてたが、北野に比べたら遙かに描けていると思う。
191この子の名無しのお祝いに:2007/11/26(月) 19:39:46 ID:fn11W5E3
>>186
というより、マネキン。内面の無いお人形だね。
もちろん、たけしは確信犯としてそう扱っている。
192この子の名無しのお祝いに:2007/11/27(火) 03:49:49 ID:PwwnMeZQ
女の存在が世界観をゆがめてしまうのが許せないのか?「女優の勘違い」なんかは大嫌いなんだとわかるけど。
国舞亜矢なんてもう少し活かせたはずだし、ほかの女優も「脱ぎ損」な感じにしてしまう。
193この子の名無しのお祝いに:2007/11/27(火) 06:21:09 ID:wdruu81R
国舞は最高のヒロインだな
3-4の石田も殴られる女もあの夏の女もいい
タケシズやばんざいみたいなうるさい女見せられるよりよっぽどいい
194この子の名無しのお祝いに:2007/11/28(水) 18:22:32 ID:+dvB3HFn BE:2117524-2BP(100)
げたタップはかっこよかったと思うよ
195この子の名無しのお祝いに:2007/11/29(木) 02:32:53 ID:AeFh8PRg

ウッチャンは映画監督として黒澤明を超えたと思う
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1196209459/
196この子の名無しのお祝いに:2007/11/30(金) 19:12:04 ID:EgD+BTs/
>>193
野球の後に、女がたけしにやたら殴られたりボールぶつけられたりする場面。
執拗に暴力が続く。
たけしは女性恐怖症かもな。
197この子の名無しのお祝いに:2007/11/30(金) 19:28:42 ID:2rS7mHy5
殴ってたっけ?
ボールをぶつけるのは女に対する思いが「このやろ!このやろ!」となる訳で
自分を持て余してる男の焦燥を表すには充分理解できる描写。

女性恐怖というよりも自虐だよね。
198この子の名無しのお祝いに:2007/12/02(日) 19:04:06 ID:aJ6aN3pO
ばんざいの鈴木杏は良かったよ
199この子の名無しのお祝いに:2007/12/04(火) 18:53:50 ID:eamN0LFZ
>>198
どんな感じで良かったの?
200この子の名無しのお祝いに:2007/12/05(水) 01:06:02 ID:50MSrGKL
200ゲット?
何よりも顔が可愛い。まあ岸本と服が入れ替わって、
前髪を上げてからはイマイチだったけど
前が見下ろすとお目目のパッチリ具合が強調されて、いいよ。

手につけたアヒルの人形でガァガァやる仕草がなんとも言えずキュートだった。
他の女優がやってもああいう面白さは出なかったと思う。
ズッコケも可愛い。
いつもの投げやりな感じのヒロイン選出じゃなく
ちゃんと選んだような気がした。
武の好みなのかどうかは知らんけど、
ちゃんと確固としたイメージに基づいて彼女を選んだと思うよ。
201この子の名無しのお祝いに:2007/12/05(水) 19:11:07 ID:9zYCkMoQ
なにやっても、デニーロのものまね
202この子の名無しのお祝いに:2007/12/05(水) 23:09:57 ID:50MSrGKL
>>201
武が?それはあんまり聞いたこと無い意見だな。詳しく、教えてください。

田村正和はときどきデニーロに似てる表情をすることがあって
しかし生来のものかと思ってたが、本人が実際にデニーロのファンだった。

たけしも、やや立派な鼻が、デニーロっぽいと言えば言える。
ただ、デニーロの仕草とか表情は割りと無意識に感染するからね。
203この子の名無しのお祝いに:2007/12/10(月) 02:22:31 ID:R5FaFfvk
えーっと、按摩さんは目は見えてるんだよな?
だから最後のオチの言葉があるし

「金髪、碧眼?」ってのは異人って設定なのか?
204この子の名無しのお祝いに:2007/12/10(月) 02:50:56 ID:Ln9hy/87
見えてない、と考えることも出来る。
目を開けたのはハッタリで
実は見えてなかった、とか。

それでも、最後の台詞の意味は通るからね
意味合いは変わるけど
205この子の名無しのお祝いに:2007/12/10(月) 15:05:46 ID:AyvDiG3r
一時異様にデ・ニーロに似てたのよさ。
周囲からも言われてたらしく。
グッドフェローズでデ・ニーロが相手タコ蹴りの仰角ショットなんざ
その男・・・ で全く同じショットがあり
真似したんじゃねーぞ! 偶然だから! って武本人が逝ってた。

グッドフェローズで突然デ・ニーロがカツラ屋を電話で殴り〆上げる所なんざ
北野FCで野球ユニフォーム着た武が憑依したみたいで爆笑だよ。
206この子の名無しのお祝いに:2007/12/11(火) 04:28:03 ID:dA8zNsXA
デニーロっていうかスコセッシだろ?
グッドフェローズはたしかに北野映画っぽいけど
あれはシンクロだろうね。
207この子の名無しのお祝いに:2007/12/11(火) 13:17:16 ID:5tlkbWVh
   , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
208この子の名無しのお祝いに:2007/12/11(火) 21:48:59 ID:ytUNR4oj
ラストのラストは失敗だったと思うんだが。
あれじゃ市は超能力者だ。
それとも超能力者であれこける、的な切り口が欲しかったのか。

いずれにせよタップシーンで幕、位にするべきだったと思う。
209この子の名無しのお祝いに:2007/12/12(水) 02:49:23 ID:GqsCV7Eo
ラスト、こけるのはいいと思うんだが、セリフはいらないんじゃないかと思ったり。ただこけといて欲しかった。
210この子の名無しのお祝いに:2007/12/17(月) 21:59:42 ID:z+RnGlHE
目を閉じていたほうが人の心がよくわかる
→目んたまひん剥いても見えないものは見えない

って流れはちょっと?だったな
211この子の名無しのお祝いに:2007/12/19(水) 22:23:34 ID:ZSkaMYh4
勝新の舞台版「座頭市」では途中から平気で目ェあけてた。
212この子の名無しのお祝いに:2007/12/30(日) 12:15:06 ID:AJSCUV1k
「最強」ってコピーが高田みたいで興ざめさせられる。
213この子の名無しのお祝いに:2008/01/04(金) 14:26:51 ID:Iqxe8Mag
たけしの座頭市→テクノスジャパン
勝新の座頭市→ナムコ
哀川の座頭市→カプコン
214この子の名無しのお祝いに:2008/01/08(火) 12:20:28 ID:kTU8TRZj
終盤の展開がシベリア超特急っぽい。
215この子の名無しのお祝いに:2008/01/12(土) 05:23:33 ID:bufQLWbv
市が
「見えてるよ」
とハッタリを言っていたのを真に受けて、本当は見えてるんだけど
目を閉じていたほうが人の心が云々と解釈しちゃうのは頭割杉
もしくはただの捻くれ者
216この子の名無しのお祝いに:2008/01/14(月) 17:20:48 ID:lFIFqenN
へんてこ忍者盗賊団は、外人観客へのサービスだってのが見え見えで萎えた。
217この子の名無しのお祝いに:2008/01/17(木) 01:07:54 ID:YdRAVggo
たけし的には目が見えてないのにあんなズバズバ切れるっていうのが
やっぱ許せないというか滑稽というのがあったのかな?お笑い芸人的にもそういう部分にツッコンできた
人だからなおさらそんな感じがする
218この子の名無しのお祝いに:2008/01/22(火) 04:09:23 ID:Vn86LDiI
たけしは他人の作品はリアリズムで語るけど自作についてはそういう追求をしないほうじゃないか?
219この子の名無しのお祝いに:2008/02/03(日) 01:46:18 ID:A7YgH3Iv
あんな糞芸人の映画のどこがいいんだよwwW

たけし映画の信者は残らず糞だなwwWW

くりナンの方が遥かに崇高で面白いんだよ??

ま、くりぃむの客の裏の裏をかく緻密な笑いはおまえらみたいなカスには解らないだろうねwW

650 名無しでいいとも!@放送中は実況板で 2008/02/02(土) 23:07:00 ID:uz+Vdqf90
「たけしは偉いんだ、その信者である俺も偉いんだ」と言いたいだけの人間に
説得を試みるなんて、宅間や鈴香を更正させようとするより無駄な事だと思うw
            くりぃむナントカ No.22
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tv/1198920203/
220この子の名無しのお祝いに:2008/02/03(日) 21:09:41 ID:m1KHLaDX
野暮なテレビ芸人に座頭市は無理。
221この子の名無しのお祝いに:2008/02/07(木) 18:01:34 ID:5IENZZ2p
まあいいじゃねえか。
結構楽しめる映画だよ。
たけしの愛人も結構いい女じゃねえか。
222この子の名無しのお祝いに:2008/02/08(金) 01:21:42 ID:c3Quwn8n
破れ唐人剣
丁寧にリメイクしてくんないかな
223この子の名無しのお祝いに:2008/02/10(日) 06:20:37 ID:3D7/s6qB
おお!いいねえ!
224この子の名無しのお祝いに:2008/02/16(土) 17:03:36 ID:yImBlgf6
WOWOWで座頭市祭りをしてる。
勝のは凄いけど、タケシのもなかなか良い。
225この子の名無しのお祝いに:2008/02/19(火) 06:06:25 ID:I0wN4wjh
主演俳優としては劣化し過ぎてる。
226この子の名無しのお祝いに:2008/02/23(土) 22:45:29 ID:TUSZJLTm
227この子の名無しのお祝いに:2008/02/26(火) 05:56:08 ID:+X5qDkxc
松方も使ってやれ。
ついでにゆき姐と川崎徹も。
228この子の名無しのお祝いに:2008/03/03(月) 09:30:33 ID:B3CavnSr
松本も使ってやれ
229この子の名無しのお祝いに:2008/03/08(土) 10:09:39 ID:qTzRCvW6
滝田も
230この子の名無しのお祝いに:2008/03/15(土) 11:59:27 ID:BJeXdHY8
結城も。
231この子の名無しのお祝いに:2008/03/17(月) 16:47:16 ID:mqIV2ri6
殺陣は凄い
232この子の名無しのお祝いに:2008/03/21(金) 05:14:11 ID:0f+j8lsX
ゲーム感覚
233この子の名無しのお祝いに:2008/03/25(火) 12:39:53 ID:+tszwjUz
たけしがまっぷたつになる場面には驚愕させられた。三隅の後継者はたけしということか?
234この子の名無しのお祝いに:2008/03/26(水) 00:13:27 ID:h6RDy3Su
???

235この子の名無しのお祝いに:2008/03/27(木) 17:51:20 ID:5PGcr6BI
全裸に金粉塗られた18人のたけしが全員いきおい良く放尿する場面で観るのやめた。
236この子の名無しのお祝いに:2008/03/31(月) 06:27:47 ID:ijQQXVl0
戦メリよりはマシ
237この子の名無しのお祝いに:2008/03/31(月) 11:32:53 ID:099pHXUn
そんなことない
238この子の名無しのお祝いに:2008/03/31(月) 13:04:32 ID:Epu5ncKNi
外国人ウケ狙った演出が鼻につくね
スゲーみっともない
239この子の名無しのお祝いに:2008/03/31(月) 14:02:44 ID:099pHXUn
劇団四季とか散々コケにしてたくせしてな。
楢山節考批判もちゃんちゃらおかしい。
過去のたけし自身が観たらなんて言うのかと思う。
240この子の名無しのお祝いに:2008/04/02(水) 18:40:35 ID:/E100feZ
烏丸せつ子をカムバックさせたれや
241この子の名無しのお祝いに:2008/04/02(水) 23:45:45 ID:XNyLJUQI
浮いたCGの刀に萎えた
242この子の名無しのお祝いに:2008/04/05(土) 15:17:21 ID:qPI1CQrj
黒人女が日本語発音で「ポインセチア」と言った場面には興奮させられた。
243この子の名無しのお祝いに:2008/04/05(土) 15:26:19 ID:aaES4c7V
米国版の予告を見た。
斬り合いとハードなBGMだけで構成されてて、(中身を知ってるにもかかわらず)興奮した。
どれだけの観客が あれ観てだまされたろう…
244この子の名無しのお祝いに:2008/04/06(日) 12:59:27 ID:JJfkVlt0
>>239
無名の人に指摘されたらあたふたするが、タレントや評論家相手ならごまかす。
245この子の名無しのお祝いに:2008/04/08(火) 14:33:10 ID:pPpZUh3J
そこがたけしらしくていいじゃねえか。
246この子の名無しのお祝いに:2008/04/10(木) 13:36:47 ID:e6x1ud7v
たけしの映画、たけしが出なけりゃちょっとはマシになるだろう
また自分語りですか、たけしの自己意識なんてもう誰も興味ねえよ
247この子の名無しのお祝いに:2008/04/10(木) 18:12:56 ID:z+z5moxO
たけす
248この子の名無しのお祝いに:2008/04/12(土) 10:02:42 ID:a94GxjQY
>>246
渋谷陽一なんかに「あれはこういうわけでね」なんて語るときの、そっけないふりして悦に入ってる感じ。
芸人としては80年代半ば、映画監督としては90年代初頭までなら「読める」インタビューだったけど、ここ15年以上はどうでもいいのにまだ続いてる。
需要があるにせよあれだけ粋がってきておいて本人があれじゃ棚上げもいいとこで見苦しい。
249この子の名無しのお祝いに:2008/04/13(日) 12:16:21 ID:2DJ9HUUl
「どうせモテないからせめて女に興味がないふりしていよう」とか小説に書いてたな。
250この子の名無しのお祝いに:2008/04/18(金) 00:27:48 ID:QjZhyJCj
たけしの自意識をたけし本人が演じるこのくだらなさ
自己投影を自分が演じりゃ白けるよ 観てるほうはそりゃ
そりゃ徹底的に他者の視点(神の視点といべきか)で自己を見つめることが
できればまた評価も変わるだろうが、それは無理だろう。
つまりたけし自身によって美化された自己満足なたけしの自意識をスクリーンに
見るだけだ。(それもたけしによって演じられるw)
自慰としか言えないだろう。よって感想とすれば
「何かっこつけてんだ?」
251この子の名無しのお祝いに:2008/04/18(金) 11:17:33 ID:KbHgD6Fl
「ナルシシズムで批判するのは的はずれ」だの「逆にこれほど自己批判的な作品はない」という評価が多いのには疑問がある。
たけしの「自己批評・自己批判」というのはむかしから致命傷にならない程度のものでしかなく、むしろ外部からの批判を想定した防御的な意味合いしかない。
「権力を手にした醜男(=かつての「持たざる者」)の(自らの言動を棚上げした)ロマン主義(地に足が着いてない者にこそ訴求する)」は梶原一輝で終わりにしてほしい。
252この子の名無しのお祝いに:2008/04/19(土) 02:22:09 ID:0Npp+sZq
だから何だっつーんだよ
253この子の名無しのお祝いに:2008/04/19(土) 08:15:53 ID:3N+y1ivm
本人主演てことに良いも悪いもないだろ。
自意識が抑制されてるほうが良い表現なんてこともないし。
自意識の表出の度合いなんてその作家のスタイルの違いでしかない。

本人主演てのは北野映画の重要なキーだと俺も思うけど、
それを北野武の作家としての倫理を問う(>>250「何かっこつけてんだ?」)
みたいな批判に結びつけちゃうのは筋違い。
てか本人主演は自意識過剰だから駄目とか、こんな幼稚な批判してるの2ちゃんねらだけじゃね?
254この子の名無しのお祝いに:2008/04/19(土) 10:38:31 ID:USZikrqU
主演俳優としての容色の衰えは否定できない。
「何かっこつけてんだ」と言われてたのはむしろ初期。
「自意識過剰な根暗の青年が撮った昔の学生映画みたい」と評されたのは「ソナチネ」。
「暴力好きのナルシスト」と言われたのはブラザー。
「幼稚な批判してるのは2ちゃんねらだけ」なんてことはない。
255この子の名無しのお祝いに:2008/04/19(土) 12:50:36 ID:ssKeIGZr
>>253
幼稚なのはお前。
256この子の名無しのお祝いに:2008/04/19(土) 21:40:35 ID:XLP6rvxX
>>253にいちいち反論してみるw
>>自意識が抑制されてるほうが良い表現なんてこともないし。
>>250では自意識を抑制しろなどとは全く書いていない。
>>それを北野武の作家としての倫理を問うみたいな批判
>>250では作家の倫理を問うなどという批判は全く書かれていない。
>>本人主演は自意識過剰だから駄目とか
そんなことも全く書かれていない。

つまり>>253はろくに文章も読めない、意味も把握できない低脳
やっぱり低脳が賞賛してるのか・・・なるほど。
257この子の名無しのお祝いに:2008/04/22(火) 17:20:49 ID:NTDdzxAf
このスレを見て当たってるなと思ったのは

ガダルカナル・タカに関するコメントだな。
258この子の名無しのお祝いに:2008/04/27(日) 11:28:50 ID:VgdJru2t
58点ぐらいの出来。
でも和洋折衷タップダンスは垢抜けないしギャグは(いくらたけしが「ああいうベタなのがわざとだってわかんねえかな」と言おうとも)つまらない。
色彩のセンスが悪い。贔屓の旅芸人が「美形」には見えない。たけし自身の風貌が衰えすぎ。

259この子の名無しのお祝いに:2008/04/29(火) 15:04:04 ID:nE7O1Ljr
>>258
レビューサイト池
260この子の名無しのお祝いに:2008/04/29(火) 17:21:21 ID:AmsWdpHc
>>216
俺はあれも好きだな中ボス柄本の気づいたら前にいるのもいい。
闇に隠れている組織なら忍術研究してても不思議は無いと思った。
弱すぎたのが残念。尺の関係で強い忍者出すのは無理なんだろうけど。
261この子の名無しのお祝いに:2008/05/01(木) 20:19:53 ID:lRKBc3Jm
柄本明とは旧知の仲なのにありがちな役回りしかさせられなかった。
262この子の名無しのお祝いに:2008/05/01(木) 22:39:26 ID:sH24l8PG
BROTHERもそうだったけど外人受け狙いすぎだな。
へんてこ忍者軍団とかドリフのコントみたいだったな。
263この子の名無しのお祝いに:2008/05/01(木) 22:40:14 ID:zYy2wTFM
たけし自身、過大評価されてると言ってる
ベネチア監督賞なんてもらっていいのって感じだろうね
264この子の名無しのお祝いに:2008/05/02(金) 23:23:41 ID:XoBGOvvC
ヴェネチアと言えば「アキレスと亀」はもう監督・ばんざい賞確定してんだろ?w
265この子の名無しのお祝いに:2008/05/03(土) 11:40:15 ID:RQDIenam
たけし、タップ寸前!
266この子の名無しのお祝いに:2008/05/04(日) 22:15:27 ID:Z6j5hGYE
>>264
監督ばんざい賞はベネチア映画祭とは関係ないよ。
公認されていないからねw
267この子の名無しのお祝いに:2008/05/05(月) 14:30:35 ID:QN121o1e
ダブルチームとかパニッシャーみたいなの撮ってくれたら「この人は偉くなってもバカをやり続けてる」と認めてもいい。

268この子の名無しのお祝いに:2008/05/06(火) 12:51:10 ID:z3IWwbPz
「ホントはバカじゃないしそんなことするような立場でもないこの俺があえてバカをやるのがいいんだよ」というのが見え透いてるから嫌いだ。
269この子の名無しのお祝いに:2008/05/07(水) 17:21:44 ID:7TV4zu6/
柄本明って意外にヤクザ役が似合う。
何でだろうな。
270この子の名無しのお祝いに:2008/05/07(水) 18:26:48 ID:VjjiJmy4
柄本明って、バカ殿やコメディーのイメージしかないんだよな。
コワモテの役なんてどうあがいても無理。明らかにミスキャストだったよね。
271この子の名無しのお祝いに:2008/05/08(木) 16:35:54 ID:xFdPPcUV
柄本ほど演技の下手な俳優はいないよ
272この子の名無しのお祝いに:2008/05/11(日) 10:40:51 ID:G4Wtw1iB
アク抜きすればそこそこ見れると思うけどな。
売り出しかけの新人じゃあるまいし、個性派演技みたいなことやめればいいのに。
まだ竹中直人よりはマシだけど。
273この子の名無しのお祝いに:2008/05/11(日) 13:42:33 ID:XxSfWXMl
たけし嫌い。
原節子の演技が自然じゃないとかデブとかいってたけど
和が青春に悔いなしとか見たのかよって感じ。
あの節子は農村の女そのものだぞ。全部見てから言えよ。
たけしなんて、自分の子にほとんど関与しないで、一人は
養育費も払わない馬鹿息子に育てたくせに。
274この子の名無しのお祝いに:2008/05/22(木) 01:06:55 ID:Opy/0oPF
どう考えても「良い生き方」した男の顔じゃないな。
40代ぐらいのころはギラギラした小動物のような風貌がイカシてたんだけど。
275この子の名無しのお祝いに:2008/05/22(木) 01:20:15 ID:avV+V/D+
たけしはバイク事故のとき 原節子に貰った数珠を腕にしているよ。
276この子の名無しのお祝いに:2008/05/22(木) 01:21:52 ID:avV+V/D+
 見舞いに手紙とともに貰った数珠をね
277この子の名無しのお祝いに:2008/05/24(土) 11:59:12 ID:ZQR50SYC
クライマックスでまさかの陰茎斬り落とし。
これも一種の「切り株映画」なのか?
278この子の名無しのお祝いに:2008/05/28(水) 06:36:12 ID:p0TumnVu
なんだこの映画?ガイジンさん向けに作られたサムライSHOWだなw
279この子の名無しのお祝いに:2008/05/29(木) 06:20:52 ID:WmRW4RYc
野暮ったい作風になってからの作品ではましな方では?
コントは相変わらずつまらないしタップはいらないしオチも蛇足だと思うけど。
280この子の名無しのお祝いに:2008/05/30(金) 08:20:00 ID:FgL3KglP
京都太秦映画村のアトラクションレベルの映画だった。
281この子の名無しのお祝いに:2008/06/01(日) 15:03:38 ID:Y1Xt2JWN
たけしのしかめ面が醜い。ツービート時代のブサイクさはまだ愛嬌があった。
282この子の名無しのお祝いに:2008/06/02(月) 18:45:37 ID:zhSXDo7O
ブラザーで「日本人をナメんなよ!」と凄んでおいてこれかよ。
虚勢で成り上がった小心者の典型。
283この子の名無しのお祝いに:2008/06/03(火) 17:22:55 ID:oBOBWUFe
大竹まことが凄んでる場面って何度見ても笑える。
ああいう喜劇性をなぜ活かせないのか?
284この子の名無しのお祝いに:2008/06/05(木) 05:25:17 ID:tlEuKXPP
大竹で笑ったのってあれぐらいのもんだ。
285この子の名無しのお祝いに:2008/06/06(金) 13:07:42 ID:A/NIV+Ou
たけしが自作に言い訳がましくなったのはいつごろからなんだ?
286この子の名無しのお祝いに:2008/06/07(土) 13:21:28 ID:2veaE7ON
周囲の連中を食わせていかなきゃという理由で汚物を垂れ流す北野と三池。
287この子の名無しのお祝いに:2008/06/16(月) 03:38:22 ID:s/dRPjPg
和風フュージョン
288エビフリャー:2008/06/28(土) 12:07:01 ID:jm8k0Wls
タモリ鉄道博物館
 ・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
 ・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
 ・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
 ・西鉄のnimocaは歌手でタレントで倖田來未の実妹であるmisonoさんが考案したのもです。
タモリ空耳アワー
 ・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
 ・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
 ・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
 ・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。
289この子の名無しのお祝いに:2008/07/06(日) 16:28:46 ID:pSTsvdUl
たけしの渋面が醜い
290この子の名無しのお祝いに:2008/07/12(土) 14:33:26 ID:Q0DnWoHz
ホモだしな。
291この子の名無しのお祝いに:2008/07/21(月) 19:34:54 ID:bwxa57P+
\(^O^)/
292この子の名無しのお祝いに:2008/08/10(日) 06:13:53 ID:hqL+bUjM
この映画は北野映画の中で一番面白い。
花火よりはマシだろ。
293この子の名無しのお祝いに:2008/08/13(水) 16:58:13 ID:UMSgKp1T
外人に媚び売りすぎでつまんねー映画
294この子の名無しのお祝いに:2008/08/19(火) 15:41:32 ID:9XSRlk7q
いいじゃねーか!
面白ければいいんだよ。
295この子の名無しのお祝いに:2008/08/20(水) 06:01:46 ID:FKnmeZB4
面白くなかった。
296この子の名無しのお祝いに:2008/08/26(火) 23:46:51 ID:vyrgK8xE
アキレスと亀の試写を観たんだが、やっぱり面白くなかったよ
たけしの映画生命も終わったな
297この子の名無しのお祝いに:2008/08/29(金) 12:22:42 ID:FYQpl1MU
まっぷたつに斬り殺されたたけしの中から全裸で金粉まみれのミニたけしが飛び出すラストだけは評価してもいい。
298この子の名無しのお祝いに:2008/09/04(木) 11:56:28 ID:cYsF/PaP
生返った勝新太郎にタケシがボコボコに殴られて、全治1ヶ月の重傷を負うシーンは
感動した。
299この子の名無しのお祝いに:2008/09/06(土) 14:28:57 ID:3A4k75Q2
夏 休 み
まあたけしの最盛期に比べると大して面白くもない映画ではなかったがここの
卑小短小的書き込みよりは30倍は面白かったね。
つまりコンプレックスの無さにおいて。
ちんぽの大きさにおいて。
その図太さにおいて。

でもさあ、やっぱりタップダンスは糞だよ。なんなんだあれは。
300この子の名無しのお祝いに:2008/09/06(土) 14:45:25 ID:o4B0f5fF
      ,.--'"  ``¬ー--、
    /      _,.- ''_二ゝヽ
    j    _,-'_´-''_ニ -一ーヽ、_
  r''´   /_,r',.-''"   _,. 一'ヾ'"ヽ
  !   ///   _,-'"   ヾミミ、ノ
 /;; ,-' ///   ,.r';ミシ''"   _,,,!..._
 |V / l//   _,-ミシ" __..... -、ニ7 ''" 'l, 'l,    <ビートさんを評価したのは間違いだったねえ
 ヽ |_V___,.='_,,,,===イ ''"'" d ヽー ' V       それより、今日はオレの命日だからBSの「七人の侍」見とけよ
  ヽr'i-ヽ`: : :     |  ̄ ノ  ヾー"l                        _
    ',ヾ:: , i      `ー‐'ヘ-ヽ..-ヽ. |                 __,..--一''" ̄`''ノ
--、_ハヽ__ヽ       /  __   _. |             __,..ィ"  - '_,, -'" ̄
ヽ、 Y `\  l        '"   ̄ノ /       _.... -‐''"        `-、
 \ ヽ   `'、     ヽ,,   ̄ ̄  ノ`ヽ,,,,_,.. -''"/           _   ヽ.
-- = \,.....--ヽ、  __ ,.ヽ_  _,. /_,;-'"/       |             `ヽ  ,)
シ_ _ ヽ___   \____r-、  ̄_,vノ'"/ :|      l          `ー、_ノ ̄
 /     `ヽ--'' /l   ̄ ̄ ,. -' _ |      ヽ、 ,r'''''ー一'''''''ー--’
〈_ - /  // / l| / |   _,.-'" =   ヽ     _,..-"
301この子の名無しのお祝いに:2008/09/06(土) 17:26:41 ID:LX+k4zXH
302この子の名無しのお祝いに:2008/09/10(水) 20:50:34 ID:zx+oudW3
来年、時代劇に取り組むとの事。
303この子の名無しのお祝いに:2008/09/15(月) 22:21:49 ID:DNV5srw6
殿!期待を裏切って下さい!
304この子の名無しのお祝いに:2008/09/18(木) 04:31:26 ID:Dn7Z0GG1
>>302
モナを女郎役で使ってよ。
305この子の名無しのお祝いに:2008/10/15(水) 02:35:37 ID:Vt9Ir1ZX
306この子の名無しのお祝いに:2008/10/22(水) 09:24:27 ID:lT1AtXPL
タケちゃんマンの
待ち受け画作った
http://yamada.nazo.cc/up/src/up1205.jpg
http://yamada.nazo.cc/up/src/up1204.jpg
307この子の名無しのお祝いに:2008/10/24(金) 04:41:19 ID:gA6DAWlu
タカ。芸達者。
308この子の名無しのお祝いに:2008/11/09(日) 07:45:39 ID:s5I5xPoq
落合福嗣伝説

・未成年なのに中日優勝のビール掛けに参加、高野連からお叱りを受ける
・スタジオの影でオシッコ
・テレビのカメラが回る中、テーブルの上からオシッコ。TV史に残る伝説となる
・その立ちション事件が東スポの一面を飾った
・新聞記者の革ジャンを奪い取る
・小学生の時に、お年玉として100万円貰った
・「松坂は大人になれ」発言
・中日と巨人の選手をパシリ扱い
・「この置物は○○万円、こっちのカーペットは○○万円」と自慢
・肩を組もうとした99岡村に「お前、誰の肩に手ぇ乗せてんだよ」と一喝。その場にいたタレントが全員呆然
・デパートにて金をばらまいて遊ぶ
・女子アナの髪を引っ張りながら「僕のパパは三冠王だぞ〜」
・女子アナの胸を揉む
・TV番組のダイエット企画で、二週間で6kgの減量に成功、みごとアメリカ旅行獲得
・TV番組の家族対抗ボウリング企画で、「ストライクとったら何かくれんの?」と言い、
 オレ流ルールで自分だけ何回も投げ直し、だめだったのに泣き叫んでごねていた。
 最後には「こんな難しいレーンがあっていいのか!?」と、番組スタッフにブチ切れる
・女子アナのスカートを捲り、スカートの中に頭を突っ込む
・電波少年の企画で松村が福嗣君を懲らしめにくるが、逆に冷たくあしらい、返り討ちにする
・機嫌をそこねたら「もう、お前には情報やんないよ」
・報道陣と野球する時は「ぼくをセーフにするんだよ、分かった?」と、オレ流ルール。
・解説席で日本シリーズを観戦。
 金村に「福嗣と信子、どうにかしてほしい」と言わしめる
・オールスターにて、選手ベンチを我が物顔で出入り
・ガリバー王国の帰りに交通事故に遭う
・乗馬が好きで、大手企業の社長さんから馬を丸ごと一頭プレゼントされた
・父の落合博満が巨人に入団した際。落合のロッテ、中日時代の背番号『6』を付けていた篠塚和典選手の前に来て
 「お前、それパパにやれよ」と発言
309この子の名無しのお祝いに:2008/11/09(日) 07:46:39 ID:s5I5xPoq
・グルメ旅番組でエビの丸焼きを見て「こういうのが犠牲になって今の僕達があるんだよね」
・V旅行での選手達の食事会で、父親の落合博満が選手達に
 「お前達がそんなに食べると福嗣が食べれないじゃないか」と激怒。超VIP扱い 
・イチローを初対面で呼び捨て
・仲の良い芸能人は笑福亭鶴瓶、松山千春、五木ひろし。五木ひろしには「さん」づけしたことがないくらい仲がよい
・自分が勝手に考えたWBC日本代表のベストメンバーを父親に提出
・カメラの前で、落合監督の銅像の乳首をコリコリ 。
・豆腐が好きで、ジャージとサンダル姿で豆腐を食べに京都まで新幹線で行ったことがある。
・現在の中日ユニホームは福嗣君がデザイン(口を出した)
・『生ダラ』の企画で落合家を訪れたとんねるずに暴言を連発。
 憲武が笑いながら「落合さんの息子じゃなかったら、引っ叩いてるところですよ(笑)」
・女子アナを「ブタ」呼ばわり。カメラマンを「お前」呼ばわり
・ビビる大木に「お前つまんない」とダメ出し
 その話を聞いた明石家さんまに
 「大木、気にするな。芸人は皆、その洗礼を受けてきてるから(笑)」と、言わしめる
・ダチョウ倶楽部には「ダチョウもっと面白いことやってみろ!」
・10代で落合博満記念館の館長となり、日本最年少の館長となる
・落合記念館の館内の半分は福嗣君のガンプラ&私物コーナーである
・ロト6で3億円を当てた人物と対談し、
 「こんなガラの悪い人とは思わなかった。さっさと破産しちゃえばいいんだよ」などと言いたい放題
・「金正男に似てるって言われるけど、金正日の方が嬉しいね。あいつの方がビッグだし」と発言
・プレイボーイ増刊号でアイドル顔負けのセクシーグラビアを披露
・その撮影後「勘違いグラビアと言われるかも知れないけど、俺から言わせりゃ勘違いグラビア女の方が多いよ」と発言
・ガンダムコスプレをした南明奈を「ガンダムのイメージが崩れるから着るな」と痛烈批判
・中畑に「あんた三冠王とったことあんの?」と聞き、「ないよ(笑)」と答えた中畑に「たいしたことねえな」と発言
・「2ちゃんに自分のスレッドがないか、たまに調べてる」と発言し、実際に降臨    
310この子の名無しのお祝いに:2008/11/13(木) 03:03:11 ID:oX3gfzg4



ビートって、ただの爺さんじゃね??



311この子の名無しのお祝いに:2009/01/12(月) 07:24:09 ID:MWA3+tAM
横山ホットブラザーズの名人芸を見たかい?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1229986007/l50
312この子の名無しのお祝いに:2009/01/12(月) 22:55:52 ID:w+xmu19l
>>279
でもさ、そーゆーの取ったら
誰でも撮れるフツーの映画になっちゃうじゃん。
人が作ったものと同じものでいいんなら、たけしが監督じゃなくてもいいじゃん。
313この子の名無しのお祝いに:2009/01/13(火) 01:46:28 ID:at8rG85U
アクション場面"だけ"で作った全米公開用予告編が、一番面白かった。

…一種の詐欺商法だよな、あれ。
314この子の名無しのお祝いに:2009/03/07(土) 15:35:02 ID:o5My1PPH
でも
格好いいから良いじゃん

良くないか
315この子の名無しのお祝いに:2009/04/03(金) 05:58:05 ID:HbLX2djq
夏川結衣のまん毛が見たい。
316この子の名無しのお祝いに:2009/04/03(金) 08:42:13 ID:gKNp1id3
いいじゃない、面白いよ座頭市
317この子の名無しのお祝いに:2009/04/04(土) 14:14:46 ID:j3lomQN9
たけしはカツシン的ずんぐりむっくりヒーローの系譜ではあるが
せっかくだからキカイダーを演ってほしかった。
318この子の名無しのお祝いに:2009/04/05(日) 22:55:08 ID:rj1o6Zfn
タップのシーンさえ無けりゃ
319この子の名無しのお祝いに:2009/04/05(日) 22:55:32 ID:VzeGCnLr
全部のシーンが長すぎず短すぎず絶妙なんだよな

スナッチっぽいから見やすい
320この子の名無しのお祝いに:2009/04/05(日) 22:57:00 ID:VzeGCnLr
>>318
ないと気味の悪さが残るし、ラスト近くが普通で退屈になりそう
321この子の名無しのお祝いに:2009/04/05(日) 23:08:59 ID:VzeGCnLr
全シーンが相殺し合ってるから満足できた。魅せ方を知っているから作品になるんだと思う。
322この子の名無しのお祝いに:2009/04/05(日) 23:26:59 ID:LDoA0B3c
タップのシーンは正直恥ずかしい
323この子の名無しのお祝いに:2009/04/05(日) 23:27:26 ID:RoYiLP4q
音楽がサンゲリアみたいだった
324この子の名無しのお祝いに:2009/04/05(日) 23:30:11 ID:LDoA0B3c
ひとつひとつのセリフがサラリーマン川柳のようだった
325この子の名無しのお祝いに:2009/04/05(日) 23:45:18 ID:uU4jzQp2
「蒲田行進曲」と似た趣向のラスト、と受け取った
326この子の名無しのお祝いに:2009/04/05(日) 23:56:26 ID:LDoA0B3c
蒲田行進曲の場合はもともと舞台の芝居だったから
327この子の名無しのお祝いに:2009/04/06(月) 00:16:46 ID:bPccwPiT
あのオカマの幼少期を演じた男の子って、あの人?
328この子の名無しのお祝いに:2009/04/06(月) 08:21:00 ID:4xeJVOuF
そうそうあの人
329この子の名無しのお祝いに:2009/04/06(月) 10:16:35 ID:5W8g+Yxq
普通に面白かったからよし
星5つ評価なら4つって感じ
しかしたけし映画は何で座頭一しか放送されないんだ?
ソナチネとかHANABIはやっぱ無理なのかなw
330この子の名無しのお祝いに:2009/04/06(月) 11:23:35 ID:JJlqw0WS
4つはない
甘くて3つまでだな
331この子の名無しのお祝いに:2009/04/06(月) 11:29:06 ID:LeQmJLJu
そーいえば武が座頭市を撮ったのは生前の勝新と約束したからって話を思い出した。
その場に居合わせた中村勘九郎(当時)がテレビで言ってたからマジなんだろう。
実は市が外人?てのは長年構想した結果なんだろうね。俺は楽しめたよ。
332この子の名無しのお祝いに:2009/04/06(月) 13:15:32 ID:l4F+eP0E
たけし、どうしちゃったんだろ・・・・
初期の作品はどれも好きなのに(みんな〜やってるかを含む)
この頃からおかしくなっちゃったな。
333この子の名無しのお祝いに:2009/04/06(月) 13:31:06 ID:F3cgMivk
金を稼がないといけないとようやく気付いたため
334この子の名無しのお祝いに:2009/04/06(月) 13:34:18 ID:/x4QUH4N
昨日見た。
ふつー。 特に面白くない。
335この子の名無しのお祝いに:2009/04/06(月) 16:07:00 ID:5Awb5fo9
>>180

質問なんだけど、おまえって完全な論理的な思考で生きているの?
どうせマンガばかり読んでるんだろ?
論点がオカシイのわからない?
336この子の名無しのお祝いに:2009/04/06(月) 16:14:53 ID:CrvqTYkh
市の殺陣はCGで剣速を速めてる?
速過ぎるからなのか、居合とはいえ小手先で振っているようにしか見えなかったから
337この子の名無しのお祝いに:2009/04/06(月) 16:21:26 ID:uyErbMHt
>>333みたいな貧乏人じゃあるまいしそれはない
338この子の名無しのお祝いに:2009/04/06(月) 16:25:42 ID:uyErbMHt
>>336
CGは血の部分だけで腕は本物だよ
339この子の名無しのお祝いに:2009/04/06(月) 17:37:24 ID:+Mp+exzy
まぁ、ぶっちゃけた事を言うと、
刀はペラペラのたけみつなので
小手先で振ることも可能。
本当に居合いをやっている人には、異様に見えるかもしれん。
340この子の名無しのお祝いに:2009/04/06(月) 18:05:38 ID:F3cgMivk
>>338
>>腕は本物だよ

すげえなあ
誰の腕なんだろう
映画のために腕を切り落とすとは
341この子の名無しのお祝いに:2009/04/06(月) 18:12:31 ID:uyErbMHt
>>340
違う違うw 切り落とされる腕は模型で
俺は手の動きの事を言ったんだよ
342この子の名無しのお祝いに:2009/04/06(月) 18:28:49 ID:enBobkuo
>>333が全ての理由とは言い切れないでしょうが、
たけし映画が集客力が弱くて大問題だったのは有名ですな。
最近は映画が完成するたびに恥も外聞もないキャンペーン展開ですよ。

>>337は映画にどれだけ金がかかるかも知らない坊やクンのようで。
343この子の名無しのお祝いに:2009/04/06(月) 19:02:46 ID:uyErbMHt
>>342
低予算でも監督の腕次第でどんな名作にでも駄作にでもなれるという事を知らないあなたに言われたくありません
344この子の名無しのお祝いに:2009/04/06(月) 19:10:55 ID:F3cgMivk
今日の必死な人たち

ID:uyErbMHt
ID:5Awb5fo9
345この子の名無しのお祝いに:2009/04/06(月) 19:14:25 ID:uyErbMHt
今日一番必死な蛆虫
ID:F3cgMivk
ID:enBobkuo
346この子の名無しのお祝いに:2009/04/06(月) 19:15:31 ID:enBobkuo
>>343
予算が多いか少ないかの話ではありませんよ。
かけた予算を取り返して十分な利益が上がるかどうかの話です。

坊やクンには難しかったかな?
347この子の名無しのお祝いに:2009/04/06(月) 19:17:40 ID:F3cgMivk
今時たけし儲っているんだね
俺は90年代半ばには何とか卒業できたけど
昔は俺もID:uyErbMHtみたいだったのかな・・・(恥)
348この子の名無しのお祝いに:2009/04/06(月) 19:23:02 ID:uyErbMHt
>>346
予算なんて関係ないね
大儲けした映画が名作とかどんな2ちゃん脳だよ
たけし映画一本も見たことないくせに偉そうに語るな蛆虫

>>347
あなた、すっごい古いタイプのたけしアンチですね。
アンチ自体最近見かけないし、っつーか絶滅危惧種だけどね(苦笑)
349この子の名無しのお祝いに:2009/04/06(月) 19:29:13 ID:enBobkuo
>>348
>>大儲けした映画が名作とか

誰がいつそんな発言をしましたか?

宇宙からの電波でも受信したのですか?

坊やクンには難しい事が多すぎるかも知れませんね。
350この子の名無しのお祝いに:2009/04/06(月) 19:44:31 ID:uyErbMHt
>予算が多いか少ないかの話ではありませんよ。
>かけた予算を取り返して十分な利益が上がるかどうかの話です。
これがなんだっての?人が入らなかった映画=駄作ってこと?  
351この子の名無しのお祝いに:2009/04/06(月) 19:59:33 ID:F3cgMivk
>>346
この必死な人(ID:uyErbMHt)だけど
必死すぎるせいかどんどん論点がズレていってるね
俺も昔はこんなだったのかな・・・(猛恥)
352この子の名無しのお祝いに:2009/04/06(月) 20:00:50 ID:enBobkuo
>>350
>>人が入らなかった映画=駄作ってこと?

誰がいつそんな発言をしましたか?

宇宙からの電波がますます強くなったのですか?

坊やクンには難しい事が多すぎるかも知れませんね。
353この子の名無しのお祝いに:2009/04/06(月) 20:07:19 ID:F3cgMivk
この必死な人(ID:uyErbMHt)が必死に噛み付くべき相手って
俺じゃなくってむしろ>>332だと思うんだが
354この子の名無しのお祝いに:2009/04/06(月) 20:23:48 ID:4xeJVOuF
>>353
良いこと思いついた
お前、俺のケツの中でションベンしろ
355この子の名無しのお祝いに:2009/04/06(月) 20:26:01 ID:uyErbMHt
ID:F3cgMivk=ID:enBobkuoだろw
一時間も待てずに自演繰り返してやんのwwwwwww
恥ずかしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
356この子の名無しのお祝いに:2009/04/06(月) 20:29:05 ID:F3cgMivk
俺も子供の頃、言い負かされると>>355みたいな態度を取ったよ
でもさすがに高校ぐらいでやめたよ
俺も昔はあんなふうだったのかな・・・
357この子の名無しのお祝いに:2009/04/06(月) 20:30:19 ID:uyErbMHt
351 :この子の名無しのお祝いに:2009/04/06(月) 19:59:33 ID:F3cgMivk
>>346
この必死な人(ID:uyErbMHt)だけど
必死すぎるせいかどんどん論点がズレていってるね
俺も昔はこんなだったのかな・・・(猛恥)

353 :この子の名無しのお祝いに:2009/04/06(月) 20:07:19 ID:F3cgMivk
この必死な人(ID:uyErbMHt)が必死に噛み付くべき相手って
俺じゃなくってむしろ>>332だと思うんだが

くはははははははははははははははwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺に釣られて必死にレス返してやがるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
恥ずかしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいッッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
358この子の名無しのお祝いに:2009/04/06(月) 20:31:41 ID:uyErbMHt
>>356
ゴキブリ!! 蛆虫!!
359この子の名無しのお祝いに:2009/04/06(月) 20:33:43 ID:uyErbMHt
>>356
子供のころから2チャンに入り浸ってたんすかwwwwwww
まだ設立されて10年も経ってないし、クソガキのまんまみたいですねwwwwww
360この子の名無しのお祝いに:2009/04/06(月) 20:34:17 ID:F3cgMivk
今時たけし儲をやってるくらいだから
ちょっと痛い奴なのは分かるんだが・・・
俺の好きだった昔のたけしまで汚されるようで嫌だな
もうちょっとまともなカキコしようぜ >必死な人(ID:uyErbMHt)
361↑↑↑↑↑↑↑↑:2009/04/06(月) 20:37:02 ID:uyErbMHt
蛆虫は2ちゃんねるから出て行けよ。
今のたけしが受け入れられないのならなww
362この子の名無しのお祝いに:2009/04/06(月) 20:39:54 ID:enBobkuo
>>ID:uyErbMHt
>>大儲けした映画が名作とか
>>人が入らなかった映画=駄作ってこと?

誰がいつそんな発言をしましたか?

部屋の中に無数の小さな人たちでも出没しているのですか?

坊やクンには難しい事が多すぎるかも知れませんね。
363この子の名無しのお祝いに:2009/04/06(月) 20:42:37 ID:F3cgMivk
この必死な人( ID:uyErbMHt)
バスジャックでもしそうな勢いだな
おまえ、おれんちの近所に住んでないだろうな
364この子の名無しのお祝いに:2009/04/06(月) 20:53:16 ID:72HJsdaW
外人受け狙いの国辱映画だな
太秦映画村のサムライショーみたいなくだらない映画だった
365この子の名無しのお祝いに:2009/04/06(月) 20:56:45 ID:uyErbMHt
362 :この子の名無しのお祝いに:2009/04/06(月) 20:39:54 ID:enBobkuo
>>ID:uyErbMHt                    ↑
>>大儲けした映画が名作とか
>>人が入らなかった映画=駄作ってこと?

誰がいつそんな発言をしましたか?

部屋の中に無数の小さな人たちでも出没しているのですか?

坊やクンには難しい事が多すぎるかも知れませんね。


363 :この子の名無しのお祝いに:2009/04/06(月) 20:42:37 ID:F3cgMivk
この必死な人( ID:uyErbMHt)            ↑ 
バスジャックでもしそうな勢いだな
おまえ、おれんちの近所に住んでないだろうな


自演確定ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
366この子の名無しのお祝いに:2009/04/06(月) 20:58:40 ID:uyErbMHt
>>364
国賊北野アンチ=朝鮮人って訳ですね、分かります
367この子の名無しのお祝いに:2009/04/06(月) 21:00:38 ID:uyErbMHt
>>>ID:uyErbMHt
>>>大儲けした映画が名作とか
>>>人が入らなかった映画=駄作ってこと?

>誰がいつそんな発言をしましたか?

>部屋の中に無数の小さな人たちでも出没しているのですか?

>坊やクンには難しい事が多すぎるかも知れませんね


いつまで過去の事引きずってんの? 北野アンチってホントキモいし怖いわ
368この子の名無しのお祝いに:2009/04/06(月) 21:15:29 ID:F3cgMivk
必死なおまえ(ID:uyErbMHt)に言いたいけど
噛み付くなら>>364に噛み付けよ(笑)
369この子の名無しのお祝いに:2009/04/06(月) 21:18:23 ID:F3cgMivk
あ、もう噛み付いてたか(笑)
ご苦労さん

>>364
たけしを褒めてたヨドナガさんが生きてたら
最近のたけし映画をどう評価するだろうね
そんなことを考えるよ
370この子の名無しのお祝いに:2009/04/06(月) 21:20:08 ID:LeQmJLJu
ぼかぁね、週に3本は映画観てるんだけどね。
そんなぼくから言わせてもらうと
北野映画はいいものもある。
悪いものもある。
って事なんだよね。
371この子の名無しのお祝いに:2009/04/06(月) 21:21:05 ID:uyErbMHt
>>368
誰に噛み付こうと俺の勝手だろ
偉そうに命令すんな蛆虫
372この子の名無しのお祝いに:2009/04/06(月) 21:22:43 ID:uyErbMHt
>>370
全く同意。ただ、いい作品も含めて全部駄作だとか抜かす奴がいるから荒れるんだよなぁ・・
373この子の名無しのお祝いに:2009/04/06(月) 21:26:54 ID:F3cgMivk
>>いい作品も含めて全部駄作だとか抜かす奴がいるから荒れる

むしろ荒らしてるのは必死なおまえ(ID:uyErbMHt)だろ(笑)
374この子の名無しのお祝いに:2009/04/06(月) 21:26:56 ID:enBobkuo
>>367
>>いつまで過去の事引きずってんの?

たった2時間ほど前のことを過去として忘れられるほど
私達人類の頭脳は機能が低くないのですよ。


>>大儲けした映画が名作とか
>>人が入らなかった映画=駄作ってこと?

誰がいつそんな発言をしたのかお答え下さい。

坊やクン。
375この子の名無しのお祝いに:2009/04/06(月) 21:33:34 ID:uyErbMHt
>かけた予算を取り返して十分な利益が上がるかどうかの話です。
北野映画はこの条件をちゃんと満たしてるよ。
376この子の名無しのお祝いに:2009/04/06(月) 21:35:07 ID:F3cgMivk
>>いつまで過去の事引きずってんの?

新しい逃げ方だね必死君(笑)

俺が今一番恐れていることは
この必死君がたけし本人
あるいは弟子とか関係者じゃないかってこと・・・
そこまで落ちてないと思いたいんだけども
今時こんな必死になれるたけし儲がいるのか不思議でさ・・・
君こそ俺ごときの人間のために何でそこまで必死になってんの?
というかたけし映画が嫌いなのになんでこのスレ来てんの?
人生の貴重な時間を無駄にしてまでたけしを叩きたいキチガイなの? 死ぬの?
378この子の名無しのお祝いに:2009/04/06(月) 21:50:22 ID:F3cgMivk
>>370
ある意味、俺も同意
ただ、ここは座頭市のスレなので厳密に言うとスレ違いだし
あんたも必死君の自作自演みたいに思われて嫌でしょ(笑)
379↑↑↑↑↑↑↑↑:2009/04/06(月) 21:54:36 ID:uyErbMHt
蛆虫君まだいたの?2ちゃんの住人のためにも早く死んでくれよ^^ 
380この子の名無しのお祝いに:2009/04/06(月) 22:39:02 ID:enBobkuo
>>375
>>北野映画はこの条件をちゃんと満たしてるよ。

ああなるほど。
結局のところ坊やクンは何も解っていないのですね。

何も解っていない上に論理的な思考の能力もない。
そんな生き物を相手にして全く時間の浪費でした。
381↑↑↑↑↑↑↑↑:2009/04/06(月) 22:53:35 ID:uyErbMHt
何が分かってないって? ん〜?^^
382この子の名無しのお祝いに:2009/04/06(月) 23:01:01 ID:F3cgMivk
なんかたけしってさ
追い詰められると 俺のバックには○○組がついてる とか
そういう逃げ方するって話があったよな・・・
この必死君もどこか似てる気がしてさ・・・
>>376の不安が現実にならなきゃいいんだが・・・
383↑↑↑↑↑↑↑↑:2009/04/06(月) 23:06:31 ID:uyErbMHt
蛆虫君みたいに平気で人の作品罵倒する程じゃないから別にいいよ^^
384この子の名無しのお祝いに:2009/04/06(月) 23:50:11 ID:F3cgMivk
俺は別に作品を罵倒してるわけじゃないが・・・

やはり電波受信系なのか >必死君
385この子の名無しのお祝いに:2009/04/06(月) 23:58:01 ID:72HJsdaW
「死ね」とか言う奴はアホ
386この子の名無しのお祝いに:2009/04/07(火) 00:01:33 ID:JHNkMpkG
>>366
なんでまた朝鮮とか出てくるんだ?
アホだなやっぱり
387この子の名無しのお祝いに:2009/04/07(火) 00:15:26 ID:trYELJSZ
>>385
そんなこといったらねらーの大半がアホって事になるw
388この子の名無しのお祝いに:2009/04/07(火) 00:27:36 ID:n0vZC0Bl
作品のヒットと大手映画祭の数々の受賞を、たけし自身は過大評価と言ってたな
逆に大コケ、評価いまいちの、次作のタケシズはパワーが足りないけど、良く出来ていると今でも言ってる
人の評価に惑わされないのはいいな
どう転ぼうと、最後は自分が納得してるかどうかだもんね
389この子の名無しのお祝いに:2009/04/07(火) 01:13:15 ID:QOFKg7AT
>>388
納得
過大評価されることの辛さは創り手が一番よく知っている。
しかし、映画製作もビジネス。評価されないより評価された方が言いに決まっているが、
誰が評価するかが問題。
390この子の名無しのお祝いに:2009/04/07(火) 01:59:28 ID:XndWE4SV
ソナチネ
みんな〜やってるか!
TAKESHI'S
監督ばんざい!

…に比べれば「座頭市」は好きな映画だ。
391この子の名無しのお祝いに:2009/04/07(火) 06:47:43 ID:1A2NBxjJ
「00年代」の「邦画」としては、上位に入るな

見ての通りすごく低いハードルだけど
392この子の名無しのお祝いに:2009/04/07(火) 09:06:06 ID:JHNkMpkG
>>388-389
映画が当たらなかった言い訳にしか聞こえません
すみません
393この子の名無しのお祝いに:2009/04/07(火) 13:56:22 ID:tFud7wDl
何を読んでるの
394この子の名無しのお祝いに:2009/04/07(火) 13:56:41 ID:lk0rgRGD
途中で見るの止めた
何で登場人物がキチガイばかりなの?

タケシはイカサマされそうになっただけで斬りまくるわ
敵討ちの姉弟は関係ない人を強盗殺人しようとするわ
浅野は金のために仕方なく用心棒やってるのかと思ったら
ただの殺人鬼だわ

後半で彼らのキチガイっぷりに理由づけとかあるの?
単に殺陣のシーン増やしてアホな客を盛り上げるため?
395この子の名無しのお祝いに:2009/04/07(火) 14:13:31 ID:trYELJSZ
>>394
それ座頭一じゃなくて、時計じかけのオレンジでは?
396この子の名無しのお祝いに:2009/04/07(火) 15:00:39 ID:4f1JRK6a
ラストはジェダイが勝ってハッピーエンドだったのに。
397この子の名無しのお祝いに:2009/04/07(火) 16:58:32 ID:EYmmf6DE
ttp://imepita.jp/20090407/605120

↑たけし似の池沼妖怪www
398この子の名無しのお祝いに:2009/04/07(火) 23:27:27 ID:JHNkMpkG
外人ウケ狙いの忍者軍団に萎えた
399この子の名無しのお祝いに:2009/04/07(火) 23:41:39 ID:trYELJSZ
忍者かっこいいじゃん
400この子の名無しのお祝いに:2009/04/08(水) 16:28:23 ID:HjbwOLxd
かっこ悪いよw
401この子の名無しのお祝いに:2009/04/08(水) 16:36:21 ID:2P7B+vwu
俺個人としては忍者シーンは屈指の名場面だと思うな。
オシャレとかそういう意味じゃなくってね。
402この子の名無しのお祝いに:2009/04/08(水) 17:43:14 ID:w4VZz3MF
あそこ編集メチャクチャだよ
なんであんな風になったんだろ
いきなり柄本が写るし
ワケワカメ
403この子の名無しのお祝いに:2009/04/08(水) 20:42:25 ID:W9YP7gzs
おい。サイコロの音、変わったな…
404この子の名無しのお祝いに:2009/04/08(水) 22:57:19 ID:aEK7Q169
市は目は見えてるでいいんだろ?
見えてるから口縄の頭の着物を切り裂いて
刺青をたしかめたんだろ。
405この子の名無しのお祝いに:2009/04/08(水) 23:03:57 ID:yZQ7JvLR
うん
406この子の名無しのお祝いに:2009/04/08(水) 23:41:26 ID:HjbwOLxd
>>401
お前、意地になってるだろw
あんなやっつけシーンが素晴らしいなんて聞いて呆れるよw
どこがどのように素晴らしいのか説明してみなよwww
407この子の名無しのお祝いに:2009/04/09(木) 04:17:35 ID:Douqcweb
>>404
見えてないってw

だから最後石に躓いてすっころんで
「いくら目ん玉ひんむいたって見えないものは見えないんだけどな」
408この子の名無しのお祝いに:2009/04/09(木) 08:23:56 ID:AsX9yX2c
いいじゃない、見えてるって思った方が楽しいじゃない
409この子の名無しのお祝いに:2009/04/09(木) 11:32:05 ID:afZXKhZc
>>407
じゃあなぜ着物を切り裂いたの切り裂く意味ないよな
410この子の名無しのお祝いに:2009/04/09(木) 12:45:55 ID:Douqcweb
これは永遠に平行線を辿るので
あなたは見える派
私は見えない派
411この子の名無しのお祝いに:2009/04/09(木) 18:51:03 ID:AsX9yX2c
まぁそんな感じで
412この子の名無しのお祝いに:2009/04/09(木) 20:12:17 ID:UD26ZSb+
市は目が見えないけど、クイサッツ・ハデラッハだったんだよ。
413この子の名無しのお祝いに:2009/04/09(木) 23:05:06 ID:Gr9ASCPX
綾瀬はるかの方がまだ面白かった
414この子の名無しのお祝いに:2009/04/10(金) 06:33:28 ID:2YHv0oj+
こないだのテレビ放送で初めて見たけど、なんで柄本明の姿は隠して声は隠さなかったんだ?
415悪質企業:2009/04/10(金) 08:45:58 ID:uOojzduN
■誘致企業と警察の黒い癒着■

鳥取市の誘致企業リコーマイクロエレクトロニクスに
対する疑惑を書いたホームページを作った。

リコーマイクロエレクトロニクスはすぐに鳥取警察署に連絡をした。
警察は成人の僕でなく父親を呼び出し

「強制入院の手続きを取る。息子さんがかわいいでしょう」と言ったそうだ。

強制入院だと不祥事を表沙汰にせず処理できる。
この時はホームページ閉鎖の脅しにすぎなかったようだが・・・

鳥取市で誘致企業リコーマイクロエレクトロニクスの機嫌を損ねると怖い。
416この子の名無しのお祝いに:2009/04/10(金) 11:13:42 ID:hr76Mjpc
>>410
もう一回映画見直したほうが良いよ
417この子の名無しのお祝いに:2009/04/10(金) 11:17:57 ID:+u7XQiCD
>414 わざとでしょ。大親分の存在を隠す為のダミーとして。
418この子の名無しのお祝いに:2009/04/10(金) 13:27:52 ID:Z7//IXC1
>>416
最近観たんで観直す事も無いけど
どこの場面で市の眼が見えるとわかるの?
419この子の名無しのお祝いに:2009/04/10(金) 18:12:53 ID:6cUZNgwO
イカサマしたくらいで皆殺して市ってただのキチガイじゃん
420この子の名無しのお祝いに:2009/04/10(金) 18:25:31 ID:8t8rdwuQ
とてもそうには見えないけどなあ
421この子の名無しのお祝いに:2009/04/10(金) 19:42:56 ID:Z7//IXC1
たけしって大きい話のストーリーを作れないんだよね
真面目な話、中学生が寝っ転がって考えた程度のレベルのストーリーばっか
422この子の名無しのお祝いに:2009/04/10(金) 22:20:16 ID:8t8rdwuQ
>>421の書き込みが中学生にしか見えない件
423この子の名無しのお祝いに:2009/04/10(金) 22:30:27 ID:Pf9bcXDJ
今北野武の新番組で語ってたが凄いね?バイク事故の事に付いても語ってたが半キャップだから助かったらしい。
フルフェイスだったら首折れてたらしい。
しかもあれだけの事故で輸血もしなかったらしいぞ
424この子の名無しのお祝いに:2009/04/11(土) 01:44:06 ID:8DEeQ/z3
>>422
図星だった為、オレに攻撃の矛先を向けるしか無い ID:8t8rdwuQ
425この子の名無しのお祝いに:2009/04/11(土) 04:05:51 ID:CK8yZYMN
所で岸部一徳は結局誰に殺られたんだ?
426この子の名無しのお祝いに:2009/04/11(土) 04:53:30 ID:8DEeQ/z3
>>425
スーサイドでしょ
427この子の名無しのお祝いに:2009/04/11(土) 07:17:22 ID:E//VtIwz
>>419
同意。ただの殺人鬼にしか見えなかった。
雨の中、殺陣シーンを回想してニヤニヤしたりして人殺しが好きそうな感じ。
428↑↑↑↑↑↑↑↑:2009/04/11(土) 08:23:28 ID:e87MOnVx
北野アンチが嫉妬に狂っております^^
429この子の名無しのお祝いに:2009/04/11(土) 08:27:31 ID:e87MOnVx
時計じかけのオレンジと違ってキチガイを登場させて話を盛り上げるというあざとい手法を使っていない
たけしは普通の娯楽映画も十分に撮れるということが証明されたね^^
430この子の名無しのお祝いに:2009/04/11(土) 13:11:16 ID:uM9vZMHJ
プw
431この子の名無しのお祝いに:2009/04/11(土) 22:36:34 ID:E//VtIwz
>>429
どうみても北野版の市はキチガイだろ
殺陣シーンで盛り上げるために無理矢理暴れさせてる感じ。
ストーリーに絡んでなくて凄い不自然。
432この子の名無しのお祝いに:2009/04/11(土) 22:38:04 ID:E//VtIwz
>>428
少しは冷静になって普通に反論しろよ
粘着キチガイ
433この子の名無しのお祝いに:2009/04/11(土) 22:54:41 ID:QtV19MYA
>>432
冷静になって反論しろよと言うなら、あなたの方も冷静に論理的に
市が気が狂っているということの根拠を説明してください。
434この子の名無しのお祝いに:2009/04/11(土) 22:59:17 ID:QtV19MYA
さらに、彼がキチガイだったとしてそれが何なんですか?
主役がキチガイで何ら構わないと思いますがね。主役が
キチガイだったらダメなんですか?
435この子の名無しのお祝いに:2009/04/11(土) 23:59:05 ID:E//VtIwz
>>433
根拠は書いてるだろ馬鹿w
>>434
駄目なんだよ、キチガイ市じゃ違う映画なんだよ
436この子の名無しのお祝いに:2009/04/12(日) 00:10:28 ID:aMkBIS0X
結局、市は盲目だったの?
437この子の名無しのお祝いに:2009/04/12(日) 00:26:03 ID:RvwUty3D
たけしはリンチのワイルドアットハートをコミック的と絶賛してたな
あの感じがこの座頭市には良く出てる
北米で受けたのも分かるよ
438この子の名無しのお祝いに:2009/04/12(日) 02:23:24 ID:pZQtSHiK
おもろそうな流れ ぐーぅ

おまいらは虚構の世界エンタメ(創作)が作り出したキャラに何を求めて常人とか
狂人とか腹抱えてワラたるよ。
439この子の名無しのお祝いに:2009/04/12(日) 04:21:08 ID:yxhH9kg5
見える設定にしたのはおおかた障害者団体とやらのくっそウザい苦情を避ける為だろ
日頃から最近の映像作品の規制リンチを見てりゃ結論は簡単だ
440この子の名無しのお祝いに:2009/04/12(日) 05:49:01 ID:oRvhYhoa
いや〜たけちゃんはそんな事には振り回されないでしょ
意外性と言うか裏切りを持ってきたかったんじゃないの?
441この子の名無しのお祝いに:2009/04/12(日) 08:06:17 ID:4pR8HPwq
だから見えてねぇつってんだろが

圧力団体に気を使うなら「めくら」という台詞は使わないし
盲目なのにメチャ強いのがウリなのに、じつは薄目で闘ってたんじゃ
服部と同程度って事じゃろが
442この子の名無しのお祝いに:2009/04/12(日) 10:52:00 ID:wp7E/Rag
終盤の各シーンからして盲目とするのは無理がある。
市=盲目という固定観念に捕らわれているのか、それとも単に理解力が無いのか。
この映画一番のオチなのに。
443この子の名無しのお祝いに:2009/04/12(日) 12:20:02 ID:4pR8HPwq
では何故盲目のふりをするのでしょう?
市が盲目の按摩でないのなら、市は何なのでしょう?
市が健常者だとするとストーリー全体が壊れた「何なのこの映画」
になってしまいますね
444この子の名無しのお祝いに:2009/04/12(日) 12:48:47 ID:wp7E/Rag
碧眼、金髪→異人又は混血の市はそれを隠す為に目を閉じ盲目のふりをしていた。
この結論に達せなかった人は理解力に乏しいと思います。
445この子の名無しのお祝いに:2009/04/12(日) 12:56:02 ID:4pR8HPwq
では、金髪を剃って丸坊主にせずそのまま隠さずにいるのは
何故なんでしょう?
446この子の名無しのお祝いに:2009/04/12(日) 13:14:21 ID:wp7E/Rag
金髪を隠さず最初から見せていたのはオチに繋がる前振りとしてでしょう。
碧眼だけでは異人、混血である設定が成立しないですから。
まぁ映画ですしね。
447この子の名無しのお祝いに:2009/04/12(日) 13:25:05 ID:4pR8HPwq
あなた>碧眼、金髪→異人又は混血の市はそれを隠す為に目を閉じ盲目のふりをしていた。

とレスしといて今度は>碧眼だけでは異人、混血である設定が成立しない

とはどういう事ですか?
448この子の名無しのお祝いに:2009/04/12(日) 13:34:03 ID:wp7E/Rag
碧眼だけなら病気という事にもなるでしょ?
金髪とセットじゃないと成立しないという事。
449この子の名無しのお祝いに:2009/04/12(日) 13:36:49 ID:4pR8HPwq
>碧眼だけなら病気という事にもなるでしょ?

じゃ、眼閉じる必要ないじゃないですか
450この子の名無しのお祝いに:2009/04/12(日) 13:41:42 ID:wp7E/Rag
そうですね。金髪を剃っていたら。
すみませんが用事があるので出かけます。m(__)m
451この子の名無しのお祝いに:2009/04/12(日) 13:51:09 ID:4pR8HPwq
用事って肥だめ浴ですね?

あなた、ウンコくんですね?

1日3食茶碗いっぱいのミミズを食べてるウンコくんですね?
452この子の名無しのお祝いに:2009/04/12(日) 23:27:50 ID:Hnb7lHJ8
CG合成が下手くそすぎる
ぐらぐらするCGの刀に萎えた
453この子の名無しのお祝いに:2009/04/13(月) 23:40:55 ID:hdr2blB+
勝新の市はどちらかと言うと平和主義だったをだが、
たけしの市はただのサイコ野郎だな、人殺しが大好きで好戦的
454この子の名無しのお祝いに:2009/04/13(月) 23:44:16 ID:wj8KCuB5
そうかな。普通に面白いけど
455この子の名無しのお祝いに:2009/04/13(月) 23:48:59 ID:nhD3G+/j
サイコが張り付いてるな
456この子の名無しのお祝いに:2009/04/14(火) 00:18:19 ID:fzTKmG6r
勝新市なら賭場でイカサマを見抜いたら
腕を斬らずに、仕掛けがしてある賽か壷を斬るけどね
457この子の名無しのお祝いに:2009/04/14(火) 06:57:05 ID:FC6GJv/P
たけし市は皆殺しにしちゃったw
458この子の名無しのお祝いに:2009/04/14(火) 10:21:25 ID:rr+db3po
>>456
たけしの座頭市はギャグでしょ?
該当場面は、「壺を斬るかと思ったら腕を斬っちゃった!」…って笑いを狙ってるんだよ。
459この子の名無しのお祝いに:2009/04/14(火) 11:30:36 ID:4Ty4Qqcf
勝新からたけし、そしてジャニ蚊取と、
日本の伝統芸がしっかり伝承されていくので安心です。
460この子の名無しのお祝いに:2009/04/14(火) 14:18:46 ID:zHCKX7+A
>>458
どこがギャグなんだ? 泣けるシーンとかならいくつかあったが
461この子の名無しのお祝いに:2009/04/14(火) 21:56:16 ID:fotwG0Xq
壺振りの腕切ったのはあれは市がどめくら言われたから怒ったんだろ
勝新の座頭市もどめくらは市に言っちゃいけないNGワードだから
462この子の名無しのお祝いに:2009/04/14(火) 22:07:56 ID:pn2GAVY+
たけしのはペキンパー的、勝新のは仁義なき戦い的
血生臭さは勝新のほうが上だと思うな
463この子の名無しのお祝いに:2009/04/15(水) 22:40:15 ID:WoRJnmr/
服部をボコにした浪人「真剣なんぞ、はなっから持っちゃいない」って言ってたけど
あれって、どういう意味なん?
つまりホントは侍でも何でもないから刀持ってないって事なのかな?
464この子の名無しのお祝いに:2009/04/16(木) 00:31:07 ID:Um9ylJyW
長屋に住んでたから士農工商の工商だろうね
その辺も明確にしないからエンタメといいつつ
スプラッターコメディみたいになるんだよな
465この子の名無しのお祝いに:2009/04/16(木) 02:14:42 ID:kv4pq0d5
>>459が今いいこと言ったw
466この子の名無しのお祝いに:2009/04/16(木) 15:32:36 ID:MJhj+Oic
>>465
あからさまな自演
467この子の名無しのお祝いに:2009/04/16(木) 15:44:06 ID:AOcbuHpk
過去が無くなるわけじゃないんだから良いじゃん
468この子の名無しのお祝いに:2009/04/16(木) 17:03:01 ID:kv4pq0d5
いや、過去が食いつぶされるのはやだね
469この子の名無しのお祝いに:2009/04/18(土) 11:39:24 ID:4Ek/XgVs
市が混血か異人という設定なら、勝新の市とは関係無くなるんだから
「座頭キチ」というタイトルでキチガイが宿場町に現れ意味も無く暴れ回り
1時間30分リアルで残酷な殺陣シーン連続のストーリーにして
プライベート・ライアンの冒頭どころじゃない
残虐映画にすれば良かったのに

470この子の名無しのお祝いに:2009/04/18(土) 12:53:36 ID:W+uDZ5YB
>>勝新の市とは関係無くなるんだから

最初から勝新の市とは比べたくないですよ
いや、悪い意味でw
471この子の名無しのお祝いに:2009/04/18(土) 17:47:22 ID:7V7RgN18
たけしを叩くために勝信を引き合いに出してるとしか思えない・・・
472この子の名無しのお祝いに:2009/04/18(土) 23:16:36 ID:97bMRNQe
結局は、暴力映画しかウケないんだよ北野映画は(笑)
473この子の名無しのお祝いに:2009/04/18(土) 23:38:26 ID:2IuS6vrd
勝新の座頭市をどの位置に置いてるんだよ
474この子の名無しのお祝いに:2009/04/19(日) 01:28:09 ID:BKobSr/g
居合の早さが、たけしより勝新のほうが10倍くらい早いな。
たけしはちゃんと杖の中に収める動作ができていない。

勝新のテレビ版「座頭市物語」のある回の中で
賭場で座頭市がイカサマ賽を見抜いてサイコロを斬る場面の居合の早さスゴすぎだ。

それにくらべ、たけしの居合は即席なんでまあ無理もないな、ただの殺陣だ。
475この子の名無しのお祝いに:2009/04/19(日) 01:35:54 ID:H1ceeF1B
たけし版のはそんなこと気にならないぐらい面白いから問題ナシ
476この子の名無しのお祝いに:2009/04/19(日) 02:47:59 ID:hnNzJhP7
あれ最後のタップなんであんなカメラ意識して同じ方向、向いてんのかな
あそこ、もっと面白い構図できそうじゃん
祭りというか新春隠し芸大会みたいになってたし
477この子の名無しのお祝いに:2009/04/19(日) 03:39:26 ID:tCp75beF
タップを横から撮る構図で意味が良く分からない
早いズームアップをして画面に動きをだしてたけど
ビスコンティかと思ったよ
478この子の名無しのお祝いに:2009/04/19(日) 03:47:16 ID:HyIXNPmW
勝新の奴なんてセリフ聞き取れないし、内容も凄く地味だし
なにより勝新演じる市が小汚くて格好悪い。
今の若い人たちにはたけしのほうが受けると思うよ。
479この子の名無しのお祝いに:2009/04/19(日) 04:27:41 ID:EXeFnhbI
例によって必死な擁護厨が出現
480この子の名無しのお祝いに:2009/04/19(日) 05:48:01 ID:L5WaRREv
>>478
>勝新の奴なんてセリフ聞き取れないし、内容も凄く地味だし

そうでもないと思うけどね。内容が地味かどうかは、たけしのも似たようなもんだと思うよ。
勝新のは数多く作られてるんで出来不出来の差があるけど
劇場版のいくつかの作品も良いけど、オススメは100話あるテレビシリーズだ。
どれも殺陣がものすごいし、中でも勝新が監督したモノのいくつかは
凝った映像と内容で、一見の価値がある。ゲスト陣も豪華。

ちなみに勝新が最後に監督した劇場版の「座頭市」はあまり出来が良いと思ってないんで
あれだけを見て比較しないように。

たけしの座頭市ももう一本くらいは作って欲しかったな。
香取は・・・座頭市というよりもゲストでヤクザか浪人でも演じたほうが向いてそうだね。
481この子の名無しのお祝いに:2009/04/19(日) 06:53:31 ID:gh18of7K
>>478
金髪にすれば格好いいと思っているアホ(笑)
482この子の名無しのお祝いに:2009/04/19(日) 09:47:01 ID:DG3TTTLl
スレを読んでいると
「たけしの座頭市は目が見えているのか?」って書き込みがあるので答えを。

たけしが座頭市を作るときに権利元から
「座頭市という名前」「仕込み杖を使う」「盲目である」という設定を変更しない
(その他はアレンジを加えてもいい)という了解の元に作ったので
たけし版の座頭市も、目が見えないのは明白。
483この子の名無しのお祝いに:2009/04/19(日) 10:25:11 ID:+imhDz9s
要は最後の市のセリフ「いくら目ん玉ひんむいても、見えねえもんは見えねえんだけどなぁ」を、どう解釈するかだな
一つはホントに目が見えないんだから、いくら目を開けたって見えるわけがない
もう一つは例え目が見えてても、目に入らない物や見えにくい物、死角や盲点にあるものは見えない
484この子の名無しのお祝いに:2009/04/19(日) 11:21:26 ID:DG3TTTLl
まったく似たような展開のが勝新の座頭市でもあるんだよ。
あまりにもメクラと言われて腹が立って、目を見開いて
ホントは見えてるんだぞ、って見えてるフリして
相手に「見えてたのか!」と驚かせる展開。
で斬り捨てたあと、映画の最後は転んで、やっぱりメクラでしたってオチ。
たけし版は、それを真似ただけ。
485この子の名無しのお祝いに:2009/04/19(日) 17:27:47 ID:0pTII7w+
>>482
権利元から設定変えるなと言われたから見えてないと考えるのは早計だと思いますよ
権利元から文句言われないように騙すことも可能な訳でしょ?
486この子の名無しのお祝いに:2009/04/19(日) 18:00:42 ID:sUyQBqh7
見えてるフリをしてただけだよ。
そんなんじゃヨーロッパ辺りの映画見てても意味分からない映画が多いでしょ?
だから、勝新の座頭市も見てごらん、目ぇ見開いて悪人を睨んで
見えてるフリをする同じ場面があるから。そのリメイクなだけ。

たけしの盲芝居が下手なもんだから、ホントは見えてるんじゃねえかwって思ってしまうんだろうな・・・
487この子の名無しのお祝いに:2009/04/19(日) 18:03:02 ID:MkGCO/34
>>485
バカだ。ほんもののバカだ。
488この子の名無しのお祝いに:2009/04/19(日) 18:29:13 ID:EXeFnhbI
今時ビート君の儲ってだけで・・・バカでしょ
489↑↑↑↑↑↑↑↑:2009/04/19(日) 18:44:36 ID:H1ceeF1B

死ね、蛆虫
490この子の名無しのお祝いに:2009/04/19(日) 18:55:33 ID:EXeFnhbI
・・・とビート君の儲が青筋を立てながら申しておりますw
491↑↑↑↑↑↑↑↑:2009/04/19(日) 19:20:48 ID:H1ceeF1B
と、2001年宇宙の旅を盲信する北野アンチが喚いておりますwwwwwwwwwww
492この子の名無しのお祝いに:2009/04/19(日) 21:45:39 ID:DG3TTTLl
見えてるフリをしてただけだよ。
そんなんじゃヨーロッパ辺りの映画見てても意味分からない映画が多いでしょ?
だから、勝新の座頭市も見てごらん、目ぇ見開いて悪人を睨んで
見えてるフリをする同じ場面があるから。そのリメイクなだけ。

たけしの盲芝居が下手なもんだから、ホントは見えてるんじゃねえかwって思ってしまうんだろうな・・・
493この子の名無しのお祝いに:2009/04/19(日) 22:18:28 ID:HyIXNPmW
>>480
いや全然違うよ。
勝新のより迫力が増してて、映像的にもずっと格好良くなってるし。
それに勝新ってセリフがモゴモゴしててよく聞き取れないんだよな。
494この子の名無しのお祝いに:2009/04/19(日) 22:53:51 ID:EXeFnhbI
儲が必死になるほどビート君が傷つく件について
495この子の名無しのお祝いに:2009/04/20(月) 04:32:30 ID:j0/eY/SZ
必死なのはお前だよ。
496この子の名無しのお祝いに:2009/04/20(月) 07:27:06 ID:Yt5O6psS
外人向けのチャンバラ映画じゃんこんなの
NINJAにSAMURAIにGEISHYAにブラボーブラボーするクルクルパーなアトラクション映画だよ。
497この子の名無しのお祝いに:2009/04/20(月) 08:31:14 ID:A6Ay/h0i
たけしの座頭市が放映される日に放送されたシンケンジャーの内容が
敵幹部の薄皮太夫が仕込み三味線で戦うってのは何かのギャグかと思ったw
498この子の名無しのお祝いに:2009/04/20(月) 10:59:37 ID:U80J+m0U
>>496
たけしの座頭一をそんな短絡的にしか見れないなんて・・・
オマエ、映画観る資格ねえよ・・・w
499この子の名無しのお祝いに:2009/04/20(月) 11:45:51 ID:uXP55V/d
北野映画はストーリーが誰でも考えつきそうな短絡的な物だからな
それで誰でも貰えるわけではない賞を結構な数貰ってるから
ワケワカメ
500↑↑↑↑↑↑↑↑:2009/04/20(月) 11:50:12 ID:U80J+m0U
低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳!!!!!!!!!!!!!!!!
501この子の名無しのお祝いに:2009/04/20(月) 11:59:20 ID:uXP55V/d
低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳!!!!!!!!!!!!!!!! 低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳!!!!!!!!!!!!!!!!

低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳!!!!!!!!!!!!!!!! 低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳!!!!!!!!!!!!!!!!

低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳!!!!!!!!!!!!!!!! 低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳!!!!!!!!!!!!!!!!

低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳!!!!!!!!!!!!!!!! 低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳!!!!!!!!!!!!!!!!

低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳!!!!!!!!!!!!!!!! 低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳!!!!!!!!!!!!!!!!

低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳!!!!!!!!!!!!!!!! 低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳!!!!!!!!!!!!!!!!

低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳!!!!!!!!!!!!!!!! 低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳!!!!!!!!!!!!!!!!

低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳!!!!!!!!!!!!!!!! 低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳!!!!!!!!!!!!!!!!

低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳!!!!!!!!!!!!!!!! 低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳!!!!!!!!!!!!!!!!

低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳!!!!!!!!!!!!!!!! 低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳!!!!!!!!!!!!!!!!

低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳!!!!!!!!!!!!!!!! 低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳!!!!!!!!!!!!!!!!

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




502↑↑↑↑↑↑↑↑キューブリック信者はなぁw:2009/04/20(月) 12:21:37 ID:U80J+m0U
低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳!!!!!!!!!!!!!!!! 低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳!!!!!!!!!!!!!!!!

低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳!!!!!!!!!!!!!!!! 低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳!!!!!!!!!!!!!!!!

低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳!!!!!!!!!!!!!!!! 低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳!!!!!!!!!!!!!!!!

低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳!!!!!!!!!!!!!!!! 低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳!!!!!!!!!!!!!!!!

低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳!!!!!!!!!!!!!!!! 低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳!!!!!!!!!!!!!!!!

低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳!!!!!!!!!!!!!!!! 低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳!!!!!!!!!!!!!!!!

低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳!!!!!!!!!!!!!!!! 低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳!!!!!!!!!!!!!!!!

低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳!!!!!!!!!!!!!!!! 低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳!!!!!!!!!!!!!!!!

低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳!!!!!!!!!!!!!!!! 低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳!!!!!!!!!!!!!!!!

低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳!!!!!!!!!!!!!!!! 低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳!!!!!!!!!!!!!!!!

低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳!!!!!!!!!!!!!!!! 低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳低脳!!!!!!!!!!!!!!!!

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


503この子の名無しのお祝いに:2009/04/20(月) 13:39:27 ID:4xEzUp4D
必死な擁護厨が一匹張り付いてますね

>>498
擁護するなら字を間違えないようにw
504この子の名無しのお祝いに:2009/04/20(月) 13:44:54 ID:U80J+m0U
>>503
誤字なんかどこにも見当たりませんが何か?
505この子の名無しのお祝いに:2009/04/20(月) 19:59:18 ID:PgyC1aXz
なるほど、ビート君が撮ったのは「座頭一」って映画だったんだな。
506この子の名無しのお祝いに:2009/04/20(月) 20:53:20 ID:j0/eY/SZ
>>503
アンチのお前こそ何でここに張り付いてるの?
お前は大好きな勝新のだけ見てればいいの。わかったかいジジイw
507この子の名無しのお祝いに:2009/04/20(月) 23:54:41 ID:4xEzUp4D
ビート君のファンは底の浅いガキばかりのようで
508この子の名無しのお祝いに:2009/04/21(火) 05:36:16 ID:HdzUYU7h
誰かにかまってほしくて
相手をして欲しくて仕方ないのに
相手を不愉快にさせることしかできない

ほんとうに、反社会性人格障害というのは可哀想だ。
509この子の名無しのお祝いに:2009/04/21(火) 07:01:09 ID:bnJQqjEH
この映画は「売れる映画」を作らざるを得なくなったタケシが
「ハイハイ、こういう適当なのが売れるんでしょ?ほら、売れた。バカな客多いもんね。」
って感じで作ったんだろ

んで、タケシーズを作ちゃうような精神状態まで落ち込んだ・・と
510この子の名無しのお祝いに:2009/04/21(火) 12:50:15 ID:tyLBVNmu
はい、「蛆虫」と連呼する馬鹿がきますw
511この子の名無しのお祝いに:2009/04/21(火) 15:01:58 ID:6JgEuTRO
横から失礼します

ブリッ!ブリブリブリブリィィィッ!ブブッ!
あっ、あいやぁ〜つ!殿っ!殿っ!20ポイント
貯まったんで今日は30%引きですねっ!
ビチビチビチビチビチビチビチィィィッ!ブリブリブリッ!
うっひょぉぉ〜つ!殿っ!殿ぉぉ〜っ!ブリブリブリブリブリッ!
512この子の名無しのお祝いに:2009/04/21(火) 19:49:39 ID:nuhlkGRs
「綺麗な杖ですねぇ〜」
確かにわざとらしい仕込みの調べ方だったな
513この子の名無しのお祝いに:2009/04/21(火) 21:41:40 ID:bIjPg27w
安全装置のはずし方を知らないやつには
抜けない仕様にしておけばいいのにな
514この子の名無しのお祝いに:2009/04/22(水) 23:22:43 ID:2SJe8nPk
たけしって話しの運び方が下手くそだよね。座頭市観てよく分かったよ。
つじつまの合わない所ばかりだよね。
515この子の名無しのお祝いに:2009/04/23(木) 02:01:21 ID:DeV8p33D
たけしの座頭市は日本でも大ヒットした。
海外でも上映されて絶賛されている。
だから今の若い人は座頭市と言ったらすぐに
たけしのほうをイメージするだろうね。
勝新のは残念ながらもう忘れられつつあるね。
516この子の名無しのお祝いに:2009/04/23(木) 03:09:35 ID:68FqQXxo
そうだな
つまり「悪貨が良貨を駆逐する」ということだ

最悪だな >ビート君の映画
517この子の名無しのお祝いに:2009/04/23(木) 07:53:14 ID:OKII3Q3c
>>515

548 名前:この子の名無しのお祝いに :2009/04/23(木) 02:04:51 ID:DeV8p33D
>>545
山田監督の素晴らしさがわからないオマエは白痴
映画を語る資格なし!
すぐに死ね!!

695 名前:この子の名無しのお祝いに :2009/04/23(木) 02:11:51 ID:DeV8p33D
あのブサイクって長谷川一夫の娘なんだって?
あの顔で女優ってやっぱり親の七光りか。

923 名前:この子の名無しのお祝いに :2009/04/23(木) 02:09:38 ID:DeV8p33D
>>921
黒澤版なんて言うんじゃねえよ、オリジナルと言えよこの野郎。
死ねよ糞アンチが。

676 名前:この子の名無しのお祝いに :2009/04/23(木) 02:03:43 ID:DeV8p33D
また沸いてきたかこの自演馬鹿。
518この子の名無しのお祝いに:2009/04/23(木) 08:26:02 ID:PvchHYHe
他人の書き込みチェックして晒してるあんたの方が怖いわ
519この子の名無しのお祝いに:2009/04/23(木) 10:14:10 ID:f3/EjWYE
>>518

548 名前:この子の名無しのお祝いに :2009/04/23(木) 02:04:51 ID:DeV8p33D
>>545
山田監督の素晴らしさがわからないオマエは白痴
映画を語る資格なし!
すぐに死ね!!

695 名前:この子の名無しのお祝いに :2009/04/23(木) 02:11:51 ID:DeV8p33D
あのブサイクって長谷川一夫の娘なんだって?
あの顔で女優ってやっぱり親の七光りか。

923 名前:この子の名無しのお祝いに :2009/04/23(木) 02:09:38 ID:DeV8p33D
>>921
黒澤版なんて言うんじゃねえよ、オリジナルと言えよこの野郎。
死ねよ糞アンチが。

676 名前:この子の名無しのお祝いに :2009/04/23(木) 02:03:43 ID:DeV8p33D
また沸いてきたかこの自演馬鹿。
520この子の名無しのお祝いに:2009/04/23(木) 13:07:50 ID:jGlpATTK

>だから今の若い人は座頭市と言ったらすぐに
>たけしのほうをイメージするだろうね。
>勝新のは残念ながらもう忘れられつつあるね。


この情報飽和のネット時代にそれはありえないよw
521この子の名無しのお祝いに:2009/04/23(木) 14:56:53 ID:68FqQXxo
勝新が忘れられつつあるのも事実だろうが
それとビート君の座頭市の善し悪しとは全く別問題だ

だからこうして叩かれているんだよw
522この子の名無しのお祝いに:2009/04/24(金) 03:04:55 ID:zQBC44X5
ここで必死になって叩いてるのはお前だけだろw









523この子の名無しのお祝いに:2009/04/24(金) 06:47:20 ID:zz23DNdx
むしろ必死になって擁護してるのは1人だけ
524この子の名無しのお祝いに:2009/04/24(金) 09:33:11 ID:zQBC44X5
いや必死になって叩いてるのはお前だけだよ。
525この子の名無しのお祝いに:2009/04/24(金) 10:50:49 ID:8O/LuHG9
たけしの市って頭のおかしい殺人鬼だよな
行動パターンが不可解で理解できんよ
善悪関係無くただ暴れて斬りまくりたいだけみたいw
526この子の名無しのお祝いに:2009/04/24(金) 12:39:29 ID:zsXOJic6
ビート君儲の「蛆虫」連呼が始まります
527この子の名無しのお祝いに:2009/04/24(金) 15:44:18 ID:TlBsDWe1
勝新のシリーズもとんでもない駄作があったからなぁ
1作目を超えるものは誰にも作れないが
528この子の名無しのお祝いに:2009/04/25(土) 02:30:15 ID:ycdrXX7i
>>525
この映画のこと嫌いなのにこのスレにずっと張り付いてるお前の方が
よっぽど不可解で理解できんよ。

529この子の名無しのお祝いに:2009/04/25(土) 04:48:41 ID:Z7QDCo48
たけしはまだいいんだけど、たけし軍団を出演させるので
雰囲気がバラエティ番組のノリに見えてしまって
座頭市という時代劇を見たい人間としては興ざめしてしまう。
あと、浅野の役のからませかたがイマイチ過ぎる。
530この子の名無しのお祝いに:2009/04/25(土) 04:50:40 ID:I3NjKn5k
>>527
>1作目を超えるものは誰にも作れないが

「ゴッドファーザーPART2」「ターミネーター2」
531この子の名無しのお祝いに:2009/04/25(土) 05:39:17 ID:yISsbXsk
監督も役者も違うのに、ノリや雰囲気が同じだったら、
逆にツマランだろ。
532この子の名無しのお祝いに:2009/04/25(土) 09:48:49 ID:0092aRvH
娯楽作品として普通に面白かったけどな
だからヒットもしたし、ヴェネチアで賞も貰ったんダロ。
そこまで貶める理由がわからない。
533この子の名無しのお祝いに:2009/04/25(土) 13:45:59 ID:vtDOHx7y
>>529
>>たけしはまだいいんだけど、

いや、最終的にガンなのはビート君の演技力のなさ

異常なまでの芸の虫だった勝新とビート君じゃ
ジョークにもならないような差がある
534この子の名無しのお祝いに:2009/04/25(土) 18:34:24 ID:IGytRywr
>>528
ずっとは張り付いてないよ、あんたとは違って
535この子の名無しのお祝いに:2009/04/26(日) 02:22:42 ID:CkllAQue
たけしはオンリーワンでいいんだよ

娯楽作品の世界じゃナンバーワンになれない
300位ぐらいだ
536この子の名無しのお祝いに:2009/04/26(日) 07:55:06 ID:3dtWCWBJ
こちらもよろしくね。
【下っ引き】佐武と市捕物控【あんま】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1240008692/l50
537この子の名無しのお祝いに:2009/04/26(日) 10:16:00 ID:15eU+kki
>>533
ビート君、ビート君っていつまでもうるさいジジイだな。
この映画嫌いならここに来るんじゃねえよ。
お前は大好きな勝新の座頭市だけ見てればいいんだよ。
538この子の名無しのお祝いに:2009/04/26(日) 16:11:00 ID:xTPtZfKE
ちょっと批判されると全否定されたように思い込んで
激昂するバカが最近すごく多いよねえw
ゆとりっていうの?
困った世の中になったなあ
539この子の名無しのお祝いに:2009/04/26(日) 18:24:45 ID:TPdTXj2V
オマエがその最先端を突っ走ってるがな
540この子の名無しのお祝いに:2009/04/26(日) 22:16:14 ID:ODY1FqsS
ビートくんの座頭市はダメだな。外人ウケ狙い過ぎw
541この子の名無しのお祝いに:2009/04/26(日) 22:35:15 ID:TPdTXj2V
>ビートくんの座頭市はダメだな。

オマエが一番ダメだけどな
542この子の名無しのお祝いに:2009/04/26(日) 22:57:00 ID:4VOQvbpK
>>539>>541
やっぱりゆとりか
543この子の名無しのお祝いに:2009/04/26(日) 23:00:51 ID:TPdTXj2V
>やっぱりゆとりか

オマエは知恵遅れだけどな

544この子の名無しのお祝いに:2009/04/26(日) 23:02:28 ID:xTPtZfKE
>>540
最近の「ゆとり君」たちは日本人じゃなく外人だと思った方がいいね
545この子の名無しのお祝いに:2009/04/26(日) 23:05:50 ID:TPdTXj2V
>日本人じゃなく外人だと思った方がいいね

オマエは在日だけどな、自演バカが
546この子の名無しのお祝いに:2009/04/26(日) 23:12:04 ID:UWexCQIN
そろそろゆとり君の「蛆虫」連呼が始まりますよ
547この子の名無しのお祝いに:2009/04/26(日) 23:14:18 ID:8EZuhR2Z
タップダンスのシーンは「隠し砦の三悪人」の村祭りのシーンのパクリだよな
548この子の名無しのお祝いに:2009/04/26(日) 23:15:23 ID:TPdTXj2V
>そろそろゆとり君の「蛆虫」連呼が始まりますよ

そんなもん始まらねーよ、バカが
549この子の名無しのお祝いに:2009/04/26(日) 23:23:44 ID:xTPtZfKE
居合い抜きが半端
タップダンスが半端

体技がことごとく半端なんだよねえ

ビート君が勝新に勝てないのはそこだ
550この子の名無しのお祝いに:2009/04/26(日) 23:27:07 ID:TPdTXj2V
>半端なんだよねえ

オマエはパイパンだけどな、自演バカが
551この子の名無しのお祝いに:2009/04/27(月) 03:02:16 ID:tc+DXJY6
>>549
ジジイのお前は大好きな勝新のだけ見て満足してればいいんだよ。
ここはジジイのお前が来るとこじゃないんだよ。
わかったか糞ジジイ。
552この子の名無しのお祝いに:2009/04/27(月) 03:10:25 ID:tc+DXJY6
ID:xTPtZfKE=ID:ODY1FqsS=ID:UWexCQIN

こいつID変えて自演までしてやがる。
ほんとどうしようもないな糞ジジイだな。
553この子の名無しのお祝いに:2009/04/27(月) 11:02:28 ID:8veW9O40
なんかの賞もらったらしいから見てみたけど、スゲーつまんなかったよ
たけしは演技下手くそだな
554この子の名無しのお祝いに:2009/04/27(月) 20:09:07 ID:tc+DXJY6
しつこいぞジジイ。いい加減にしろよ。
555この子の名無しのお祝いに:2009/04/27(月) 20:56:37 ID:6Ll753kz
>>1
よく出来た映画なのに、なぜあんなくだらないダンスをラストに入れたのだろう
すべてはあの何魅力もない演出でぶち壊しになってしまっている
特に技術的に魅了されるものでもなし、音楽も印象に残らない
ばっさりカットすべきだった
556この子の名無しのお祝いに:2009/04/28(火) 00:39:31 ID:yx9ugH2q
>>552
誰と戦ってんだよ糞ゆとり
557この子の名無しのお祝いに:2009/04/28(火) 00:46:21 ID:o0ATu9vC
>>553
ビート君の映画の最大の欠点はビート君の演技なんだよね
誰も指摘できないんだろうね

>>555
あのタップが滅茶苦茶上手ければいいんだが
そこそこレベルでしかないのが大笑い
堺正章の新春隠し芸にも劣るから困っちゃうな
「ここまで頑張ったから褒めてね」ってことなんでしょ

勝新なら完璧にこなせるまで絶対に人前で披露しないだろうね
558この子の名無しのお祝いに:2009/04/28(火) 01:57:37 ID:x3MxEU0H
>>556-557
いつまでここに張り付いてるんだよ糞ジジイ。
ほんといい加減にしてくれよ。
勝新の座頭市語りたければ他でやれって。
559この子の名無しのお祝いに:2009/04/28(火) 05:59:42 ID:9dDYi2lS
まあいいじゃねえか。
仲良くしなよ。
560この子の名無しのお祝いに:2009/04/28(火) 06:58:54 ID:25IjNUnV
561この子の名無しのお祝いに:2009/04/28(火) 11:32:14 ID:PwHZDJVg
たけしの演技ってワンパターンだよな、どの役やってもみな同じ。
監督主演なんてよくやるよね
562この子の名無しのお祝いに:2009/04/28(火) 13:38:46 ID:o0ATu9vC
>>561
そのせいなのか、本当の演技派は出演しない(させない)よねw

ビート君の映画で知名度が大幅に高まった大杉漣も
どっちかっつーと不器用タイプだし
563この子の名無しのお祝いに:2009/04/28(火) 15:16:18 ID:lY6p5vCY
いや、浅野忠信、樋浦勤、國本鍾建、三浦浩一、
小林太樹もよかったよ。
頭が固すぎて眼が曇っているのだろーな。
謙虚な気持ちで映画は観なくては時間の無駄だね。

実るほど 頭を垂れる 稲穂かな

頭スカスカな奴ほど、貶すことしか出来ないってことだよw





564この子の名無しのお祝いに:2009/04/28(火) 17:48:36 ID:PwHZDJVg
頭スカスカの人間がまた擁護しているね(笑)
565この子の名無しのお祝いに:2009/04/29(水) 05:47:35 ID:NSWvFh/z
押井守が擁護してるのか(怒)
566この子の名無しのお祝いに:2009/04/29(水) 06:50:52 ID:1a/V5DAo
やめろ。
567この子の名無しのお祝いに:2009/04/29(水) 23:23:31 ID:e1ihleNZ
CGがしょぼ過ぎる
568この子の名無しのお祝いに:2009/04/30(木) 00:02:10 ID:HPsPFDg1
それにしても海外ではえらい人気だな
勝新よりずっと評価が高い、まあおれは勝新派だけど・・・
とりあえず、海外プレスはブラインドサムライという言い方やめて欲しいw
569この子の名無しのお祝いに:2009/04/30(木) 00:41:16 ID:fvQ7vYBF
>>勝新よりずっと評価が高い

勝新は海外ではあまり知られていないので
評価がほとんど存在していないでしょう
そもそも比較が成り立たないですよw

ビート君は一生懸命に売名作戦を展開しましたからね
570この子の名無しのお祝いに:2009/04/30(木) 00:49:34 ID:W0Unljqk
>勝新は海外ではあまり知られていないので

そうでもないよ。
571この子の名無しのお祝いに:2009/04/30(木) 03:19:09 ID:mLe7fqfi
相変わらず>>569はトンチンカンで世間知らずなジジイだな。
ほんとどうしようもない奴だ。
572この子の名無しのお祝いに:2009/04/30(木) 17:52:29 ID:+Z2ErhOb
>>570
>そうでもないよ。

いや、“あまり”知られてないだろう
573この子の名無しのお祝いに:2009/04/30(木) 22:32:01 ID:R3mUwCy1
>>572
現在はともかく、当時は勝新の座頭市は海外でもすごく評判になり
とくにアジアではあのブルース・リーなんかも勝新の大ファンだったり
香港との提携で「新座頭市 破れ!唐人剣」が作られたり
欧米でも「ブラインドフューリー」や「盲目ガンマン」など
座頭市に影響受けた作品がいくつか作られますた。
574この子の名無しのお祝いに:2009/04/30(木) 22:58:32 ID:APV+Zw/v
勝新座頭市を汚したタケシの罪は重いな
575この子の名無しのお祝いに:2009/04/30(木) 23:56:38 ID:+SmZ5PaA
>>573
「ミネソタ無頼」も入れてあげて下さい
576この子の名無しのお祝いに:2009/05/01(金) 01:47:11 ID:YsHvjJHd
ケン・ワタナベは女関係が結構えげつないんだよな
577この子の名無しのお祝いに:2009/05/01(金) 07:34:28 ID:dGshfqFH
勝新座頭市の板を上げてその魅力を伝えようともせず、
武座頭市を貶すほうに血眼になっている奴には
ホントは勝新なんてどーでも良いのだろうなー。








578この子の名無しのお祝いに:2009/05/01(金) 16:48:04 ID:yghSi6pe
勝新の座頭市の方が人間味があって好きだ。
タケシの市はただの殺人鬼だから嫌い。
579この子の名無しのお祝いに:2009/05/01(金) 16:58:35 ID:68NfWK9U
>>578
おまえ勝新版みたことないだろ
たけし以上に切りまくってるぞw
580この子の名無しのお祝いに:2009/05/02(土) 04:04:23 ID:80fPnlB5
勝新は斬りまくる「意味」が分かる

ビート君はただ斬りまくるだけ

それが分からない>>579は知恵遅れ
581この子の名無しのお祝いに:2009/05/02(土) 07:05:25 ID:mfhntBbI
こちらもよろしくね。
【下っ引き】佐武と市捕物控【あんま】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1240008692/l50
582この子の名無しのお祝いに:2009/05/02(土) 20:12:45 ID:snHyrOT8
糞ジジイのアホがまだこのスレに張りついてるな。
こいつの目的って一体何なんだ。
583この子の名無しのお祝いに:2009/05/03(日) 06:29:14 ID:SxMWOaNX
「なんだよ、あのケン・ワタナベは、香取慎吾とアカデミー賞で
 2ショットなんかしゃがって、チキショウ、アイツ女関係メチャクチャ
 だぞ?」
「ぎゃっはっはっはっwww、香取慎吾www、香取慎吾www、
 カトリーヌ・ドヌーヴねwww」
「ろくでもないぞ、あの野郎、毎年アカデミー賞出やがったりなんかしゃがって
 とんでもねぇぞアイツの女関係www」
584この子の名無しのお祝いに:2009/05/03(日) 10:58:30 ID:0V1osGh3
>>579
お前馬鹿だなw
斬った数の事を言ってんじゃねーよ、人を斬る必然性の事を言ってるんだよ。
たけしの市は意味も無く人を斬りまくるキチガイだよ。
585この子の名無しのお祝いに:2009/05/03(日) 11:47:55 ID:kYfA5BIK
>>584
だから、そういうことを書いて「勝新版を見たことないんだろ」と言い当てられたばかりじゃん。
何で同じことを繰り返すのかな。
「古い邦画は人間味があって暖かい」と思い込んでない?
586この子の名無しのお祝いに:2009/05/03(日) 14:27:17 ID:tZ6CJGrD
相変わらずビート君の擁護厨が一匹張り付いていますね
587この子の名無しのお祝いに:2009/05/03(日) 18:29:43 ID:cISWFU5b
この映画嫌いなくせにいつまでもこのスレに
しつこく張り付いてるのはお前だろうが糞ジジイ。
いい加減ここから消えうせろ。
588この子の名無しのお祝いに:2009/05/03(日) 19:00:21 ID:bL7Y/DSu
そういうのも自演だとばれてるんだよと
2ちゃん初期から毎日教えられてるのに理解しないんで
切りがないからとみんな呆れて去ってしまった結果が
現在の映画板のこの有り様というわけだ。
589この子の名無しのお祝いに:2009/05/03(日) 20:33:25 ID:0V1osGh3
>>585
何言ってんの?勝新版くらい観たことあるけど?

お前馬鹿過ぎwww
590この子の名無しのお祝いに:2009/05/04(月) 07:26:35 ID:vUxkaQun
まあまあ
591この子の名無しのお祝いに:2009/05/04(月) 08:28:18 ID:2nym/OIa
終わりの方に農作業のシーンがあってリズムが気に入らねーと思ってたが
こないだ七人の侍を見たら同じようなことをやってるんだね
あっちはそんなに早いわけではないけど
592この子の名無しのお祝いに:2009/05/07(木) 13:42:26 ID:kRHlS8zT
  : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: >>589=>>590=自演
∧_∧ . . . .: : : ::: :::::::::::::::::::::: >>591=釣り
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : :::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::::: 何だっつーんだよ....
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
593この子の名無しのお祝いに:2009/05/07(木) 13:57:44 ID:kRHlS8zT
  : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: >>589=>>590=自演
        ∧_∧ . . . .: : : :::? :::::::::::::::::::::: >>591=釣り
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : :::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::::: 何だっつーんだよ....
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
594この子の名無しのお祝いに:2009/05/08(金) 06:39:15 ID:33ef+FYJ
綾瀬はるかの方がまだ楽しめる
たけしの市はクズ
595この子の名無しのお祝いに:2009/05/08(金) 15:56:04 ID:fk1OVEft
綾瀬はるか.... (*´Д`*) ハァ ハァ
596この子の名無しのお祝いに:2009/05/08(金) 22:02:34 ID:/1eNaf4B
たけしの座頭市は勝新のより格好良くて迫力があって素晴らしい。


597この子の名無しのお祝いに:2009/05/08(金) 23:19:04 ID:/869t+ud
ここまで目と頭が悪い人もいるんですね >>596
598この子の名無しのお祝いに:2009/05/09(土) 21:02:02 ID:tHXechx4
どう考えても、迫力は勝新のほうがあるでしょ
たけしも勝新を超えれるとは思ってないと思うよ

というか、勝新の座頭市のどれ見た?
せいぜい最初のモノクロの「座頭市物語」と最期の勝新監督の「座頭市」くらいか?
それじゃ何も分からないよ
599この子の名無しのお祝いに:2009/05/09(土) 23:28:38 ID:NwdH0qr6
勝新>>>>>>>>>>>>>>>>>>綾瀬はるか>>>>>>>ルトガー・ハウアー>>>>>香取>>たけし
600この子の名無しのお祝いに:2009/05/10(日) 00:01:08 ID:NBC+r4jo
いくらなんでも蚊取りよりは上だろ
601この子の名無しのお祝いに:2009/05/10(日) 20:35:12 ID:81vWl7QC
>>597
目と頭が悪いのはどう考えてもボケてるジジイのお前だろw
602この子の名無しのお祝いに:2009/05/10(日) 21:10:28 ID:pUdtYDBT
>>ボケてるジジイ

ビートくんのことですね!
603この子の名無しのお祝いに:2009/05/11(月) 21:33:40 ID:YokSZSjy
いやジジイのお前のことだよ。
それにビート君なんていう人はいないからな。
やはりボケてるんだろう。
604この子の名無しのお祝いに:2009/05/12(火) 01:20:47 ID:bZV3N1qt
ビート君もジジイになったよなw
605この子の名無しのお祝いに:2009/05/12(火) 03:22:04 ID:73CO7v3g
独り言なら他のスレでやれよジジイ。
606この子の名無しのお祝いに:2009/05/12(火) 08:48:19 ID:3Hb5DLXY
座頭市は北野映画の中で1番つまらないよね
607この子の名無しのお祝いに:2009/05/12(火) 10:29:33 ID:6JKek6TP
それは絶対無い
608この子の名無しのお祝いに:2009/05/12(火) 13:54:49 ID:bZV3N1qt
>>606
子供や外人には受けがいいだろう
日本人の大人が真顔で観るものではないけれども
609この子の名無しのお祝いに:2009/05/12(火) 19:06:19 ID:xl8S5zYD
座頭市は二番目か三番目くらいに面白いけどな
一位は言わずもがなキッズ・リターンで、二位はその男〜かな
610この子の名無しのお祝いに:2009/05/12(火) 20:10:16 ID:3Hb5DLXY
外人ウケ狙い見え見えの国辱映画
611この子の名無しのお祝いに:2009/05/12(火) 20:58:04 ID:m2eHOvdR
今の日本映画の中ではいい方だけど、勝新の時代の日本映画には
とどかないね。組み立ても勝新版の方が緻密で深い。
娯楽映画なりに心の深層を表現していた。
親分が子分たちの前で市をさんざん馬鹿にしてたら
ぬっと起き上がるところなんか人間の醜さや弱さを見せてたな。
北野版市は能天気で悩みなし、気ままな一人旅。
北野版も面白かったが何度も見たくはない。
勝新版を何度も観たくなったな。
612この子の名無しのお祝いに:2009/05/12(火) 21:55:59 ID:73CO7v3g
北野映画の中でも座頭市は娯楽性という意味では一番。
映像もスタイリッシュで格好良いし
たけしの切れ味鋭い殺陣が素晴らしいし、
なによりその存在感が圧倒的に凄い。
勝新のとはまた違う新しい座頭市を作り上げた。
613この子の名無しのお祝いに:2009/05/12(火) 22:37:06 ID:facFCDbh
マッチポンプの一人芝居
何の意味がある熱演なんだろう
614この子の名無しのお祝いに:2009/05/13(水) 00:00:23 ID:M0qo/ygt
>>612みたいなのを「褒め殺し」って言うんですよね?
615この子の名無しのお祝いに:2009/05/13(水) 16:59:06 ID:UuCqSk+B
金髪もいいよ、タップダンスもいいよ
でも脚本が....脚本が....きゃ、脚本が......
616この子の名無しのお祝いに:2009/05/14(木) 22:01:05 ID:F5hwlF3b
たけしの座頭市に限らず、今作られるほとんどの時代劇は何というかぜんぶが、こ綺麗すぎて江戸時代とかの雰囲気じゃないんだよなあ。
大映の勝新がやってた頃の時代劇まではまだその時代の、言葉遣いや、土埃や汗や、こ汚さ、空気すら時代を感じさせてたものがあったので
”時代劇”というものを楽しめたんだが、角川映画時代以降になってからだろうか、時代描写は皆無になっていきウソ臭いものばかりになった。

たとえば、中田秀夫が「怪談」を撮ったが、中川信夫が過去に撮ってきた累ケ淵と見比べても
キレイな画面にはなってるが、蚊一匹ないようなリアリティの欠如とか
井上真央が現代の言葉でしゃべり、何かが違う、何かが足りていないと思わずにいられないわけで
そういう「何かが違う、何かが足りていない」のを「たけし座頭市」にも感じずにいられない。
617この子の名無しのお祝いに:2009/05/14(木) 22:02:19 ID:F5hwlF3b
そして、たとえば、黒澤明の「七人の侍」や「羅生門」を再見したあと、なんとなく現代の時代劇にそういう失ったものが何なのかを実感できる。

さらにいうと、勝新の場合は幼いころから舞踊や三味線を習い
時代劇での手足の動かし方、しぐさや、”間”の取り方を熟知しているので
そういうものが勝新座頭市には生かされているが、
たけしはそういう下地がないからどうしても現代的にしかならず
たけし自身もそれはじゅうぶんわかっていて勝新と比較されても勝てるわけがないので
あえて金髪にしたりゴマかしたと見るべき。

で、かつての大映時代劇等を見たことのない世代がゴマかしたモノを見て、良いなあと思うのは
本物の料理は食べたことがなく、レンジでチンするだけのインスタントを美味しい美味しいと食べているだけに見えて仕方がない。
まあ、そういう時代なんでこれもまた仕方ないのか。少しさびしいけどね。
618この子の名無しのお祝いに:2009/05/15(金) 00:38:39 ID:xaqg+qVZ
「昼寝していた姉のパンツを脱がし」まで読んだ
619この子の名無しのお祝いに:2009/05/15(金) 09:32:31 ID:zk4dC+W2
>>616>>617

禿同、幸いDVDで古い映画も観られる時代になったのはいいね。
あと30年もすれば勝新もタケシもクラシックフィルムとして同列で
観られるだろうから、それを待つしかないね。
620この子の名無しのお祝いに:2009/05/15(金) 10:05:43 ID:Xcq7t5cA
「ハゲ同志がんがっていこうぜ!」

まで読めた
621この子の名無しのお祝いに:2009/05/15(金) 19:00:12 ID:zk4dC+W2
黒澤がえらく北野を褒めてエールを贈ってたけど、
あれは子供を褒めて育てるのと同じで続けてれば日本映画のレベルが上がるかもしれないと
思ってのことなんだろうね。誰が観たって素人映画の域を出てないもんな。
北野映画は映画の作り方がクリエイティブじゃあないんだよな。
たとえば建築家は現場でも指示を出すが、それ以前の設計図段階が一番力を入れる
時間で、現場では思い通りに進んでるかチェックするのが主な仕事。
北野映画は設計図が素人画みたいなもんだもんな。
それに俳優としては大根、日本語が分からない外国人は、
きちっと台詞をしゃべってると思い込んでる。
学芸会レベルなんだとは誰も気づかないw
622この子の名無しのお祝いに:2009/05/15(金) 20:19:27 ID:1xPeEDsm
盲目北野信者のキチガイ投影老人。
勇気を出して病院に行きなさい。
623この子の名無しのお祝いに:2009/05/15(金) 21:07:54 ID:S62oA4M8
実質的な監督は森社長という説もあるくらいで
624この子の名無しのお祝いに:2009/05/15(金) 21:15:43 ID:Jno5YqnD
いちいち勝新の座頭市引き合いにだして
叩きにくる馬鹿がいるけど一体何が目的なんだ。
ここはたけしの座頭市のスレなんだから
嫌いならここに来るなよ。

625この子の名無しのお祝いに:2009/05/15(金) 21:36:07 ID:zk4dC+W2
だったら勝新の代表作の座頭市なんてやらずに
オリジナル時代劇やればいいだけの話し。
座頭市=勝新てのは常識なんだから比べて語るのは当たり前だろw
まああんな映画を好きなやつって
映画が好きなんじゃなくタレントビートたけしが
好きなだけなんだろうけどなw
626この子の名無しのお祝いに:2009/05/15(金) 21:52:50 ID:S62oA4M8
叩いてるのではなく批評しているんだけど
627この子の名無しのお祝いに:2009/05/15(金) 23:05:16 ID:EXaJkJAZ
>>619
自演乙
628この子の名無しのお祝いに:2009/05/16(土) 00:22:55 ID:7/mQuNvJ
>>624
座頭市は、たけしが創造したんじゃなく、勝新の座頭市のリメイクなんで
引き合いに出して比較されるのは仕方ない。
勝新の座頭市をいっさい出すな!と言うのは傲慢すぎる。

たけし自身も、勝新よりうまくできた座頭市だとはまったく思っていないよ。
629この子の名無しのお祝いに:2009/05/16(土) 03:24:29 ID:3+Jb4ra/
>>624
>>ここはたけしの座頭市のスレなんだから嫌いならここに来るなよ。

他スレでもこういう主張をする馬鹿が多いが
それじゃあ話し合いにならないねw

さんざん他人を揶揄して有名になった人だし >ビート君
630この子の名無しのお祝いに:2009/05/16(土) 05:39:44 ID:bYgeut6g
>>629
99 :名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 01:59:42 ID:jKglz1Yz
北野作品自分では、菊次郎の夏、ドールズ、座頭市が良かった。菊次郎は涙が凄い溢れた。
HANBIは賞取る程言い作品かな?個人的には好きではありません
631この子の名無しのお祝いに:2009/05/16(土) 11:41:34 ID:lRtlvvYV
こやつに一言言ってやってくれまいか

133 豹 ◆3MMIjLAKhU sage 2009/05/05(火) 19:02:45 ID:cMoB0t48O
>>132
合わせないな〜笑

たけしの座頭市は面白く考えさせられる映画だったぜ。目が見えないフリをしていた市(按摩)が最後に言った言葉…
「目が見えても見えない事があるんだよ」
「目が見えない方が見えないものも見えてくる」
これは深かったのぅ〜
つまり、心が見えてくるんだろうな
【水天彷彿の楼閣】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1241099147/
632この子の名無しのお祝いに:2009/05/17(日) 04:57:57 ID:ty3cJZxt
>>628−629
スレ違いだっていうのがわからない奴だな。
勝新の座頭市を語りたいなら他のスレでやれって。
嫌いなら来るなって言ってるだろ。

633この子の名無しのお祝いに:2009/05/17(日) 05:16:27 ID:ty3cJZxt
>>629
嫌いなら来るなって言ってるのがわからんのか糞ジジイ。
634この子の名無しのお祝いに:2009/05/17(日) 20:22:02 ID:Kgo8gmEa
ビート君の信者が孤軍奮闘してますが
レベルが低すぎて話になりません
635この子の名無しのお祝いに:2009/05/17(日) 22:52:44 ID:ty3cJZxt
孤軍奮闘してるのお前だろうが糞ジジイ。
いい加減ここから消えうせろ。
636この子の名無しのお祝いに:2009/05/18(月) 21:25:10 ID:hSlKv22o
さんざん他人を揶揄して有名になったくせに
批判されると週刊誌の連載等で必死に反論するのが
ビート君の何とも見苦しい点だったね

信者君たちもビート君と生態がよく似ているね
637この子の名無しのお祝いに:2009/05/19(火) 02:43:13 ID:DsPPPk9+
↑見えない敵と必死になって孤軍奮闘してるアホな奴w
638この子の名無しのお祝いに:2009/05/19(火) 11:25:15 ID:7oeeOEld
斎藤ママが小向を盆に上げさせるの?
639この子の名無しのお祝いに:2009/05/19(火) 21:47:30 ID:KTfm13+k
蓋を開けたら乳すら見せませんでした、に1000ペリカ
640この子の名無しのお祝いに:2009/05/20(水) 07:13:22 ID:ESapNsF7
パンティ脱がず、乳輪全体を隠す星形のシールに600000キューブリック
641この子の名無しのお祝いに:2009/05/20(水) 13:58:04 ID:D6WPVubs
たけしの市って本当は目が見えるのマジ?
もしそうなら「市」の根本的な設定として反則なんでは?
本家は勿論 香取の市,綾瀬のICHIとも目が見えないのに
642この子の名無しのお祝いに:2009/05/21(木) 10:57:57 ID:B0jDTB88
綾瀬はるかの ICHI ..... (*´Д`*) ハァ ハァ
643この子の名無しのお祝いに:2009/05/21(木) 18:22:38 ID:vg+9cUdT
金髪で盲目のジジイが、理由も無く人を殺しまくるキチガイ映画
たけし信者が熱中するわけだなw
644この子の名無しのお祝いに:2009/05/21(木) 19:26:13 ID:uvr4DXmh
あんた映画観てないでしょ
理由もなく殺してはいないゆ
645この子の名無しのお祝いに:2009/05/21(木) 20:10:26 ID:mQESawWx
ガダルカナル・タカのコントシーンにはしらけた。

たけしは作品に必ず軍団を使うが、それはやめた方がいい。

松本の『大日本人』も、吉本の後輩芸人が出てくると白ける。

どんな名演技を見せてくれても、監督の弟子筋を使ったら白ける。
646この子の名無しのお祝いに:2009/05/21(木) 20:25:32 ID:OwPgL2kx
やっぱり信者の集いかw
映画マニアってテレビ系が苦手な人が多いんだよな。
芸人がどうのこうのってどうでもいい。
ちゃんといっとかなきゃな、この映画はテレビの延長線のお遊び映画。
パロディにもなってない。おそらくここが限度でしょ。
647この子の名無しのお祝いに:2009/05/21(木) 21:03:44 ID:mQESawWx
>芸人がどうのこうのってどうでもいい。

よくないよ、話題の邦画にゃ必ずと言っていいほど
キム兄や宮川大輔ら吉本芸人が出てくる。

別に芸人としてのキム兄や宮川大輔をけなしているワケじゃない。
その演技が神であろうとクズであろうと、芸人を出さなきゃ成り立たない
なんて、プロの役者は何をしているんだと云う話になる。
648この子の名無しのお祝いに:2009/05/21(木) 21:53:15 ID:hujPNDe/
アクションシーンが格好良くて、迫力があったな。
とくにたけしと浅野が最初に対峙するところなんかほんと痺れた。
映像も綺麗だったし、鈴木慶一の音楽も良かった。
たけしもこういう娯楽性のある作品が作れるんだと感心したね。

649この子の名無しのお祝いに:2009/05/21(木) 23:02:41 ID:mQ/5Xxnm
ただし、娯楽としてはレヴェルが非常に低いわけで
650この子の名無しのお祝いに:2009/05/22(金) 03:25:25 ID:Uuvlydno
まあ殺陣のシーンはいろいろ工夫していろんなパターン
考えてやってたね

あとは別にどうってことない 音楽も別にたいしたことないし
651この子の名無しのお祝いに:2009/05/22(金) 04:55:16 ID:EIWC61ea
軍団が出てくると現実に戻されるけど、兼子きよし(へびじ)が出てくると
ファンタジーな気分になる。

テレ朝の「相棒」のタイトルを見て、きよしさん(たけしさん)を連想するのは
やっぱり当事者お二人なんだろうね。
652この子の名無しのお祝いに:2009/05/23(土) 07:37:01 ID:WPwxwHVW
>>644
なんで賭博場の人達を皆殺したの?
653この子の名無しのお祝いに:2009/05/23(土) 09:52:41 ID:qFrIUMA2
確かにあそこで斬る理由にはならないね。
座頭市は我慢に我慢を重ねて追い詰められないと
刀を抜かないキャラクターなんだけど。
この映画ではただの短気になってる。
丸腰の腕切り落とすこたあねえだろって。
654この子の名無しのお祝いに:2009/05/24(日) 12:53:52 ID:8FaEOH0I
>>648
盲目なのはたけし信者らしいねW
655この子の名無しのお祝いに:2009/05/24(日) 19:43:20 ID:VmdxTlko
そういうアソチの方は目ン玉ひん剥いてもこの映画の本質が見えないんですね、わかります。
656この子の名無しのお祝いに:2009/05/25(月) 01:15:43 ID:zCQdtOti
ビート映画の本質w
657この子の名無しのお祝いに:2009/05/25(月) 04:51:44 ID:BHL9NXqi
↑またこのバカが沸いてきた。
658この子の名無しのお祝いに:2009/05/25(月) 16:34:58 ID:wTeD8T8m
>>655
この映画の本質って何ですか?
659この子の名無しのお祝いに:2009/05/25(月) 16:57:11 ID:/KXxeN+u
>>658
この映画の本質

「勝新!テメ、コノヤロ!黒澤さんに謝れ!テメ、コノヤロ!!
 パンツにコカイン隠して捕まってんじゃねーよ、バカヤロゥ!
 オマエの息子が真剣振り回して人が死んじまったじゃねーか!
 バカヤロゥ!テメ、コノヤロ!!オマエ何考えてんだよ!!
 オマエな、しまいにゃ怒るぞ?オマエが松村だろ!テメ、コノヤロ!!」
660この子の名無しのお祝いに:2009/05/25(月) 19:51:30 ID:BHL9NXqi
>>658->>659
おいジジイ、下らん自演止めろや。

661この子の名無しのお祝いに:2009/05/25(月) 20:07:45 ID:/KXxeN+u
>>660
いや、私はキューブリック厨で ウンコ・イニシエーションの者だが?
662この子の名無しのお祝いに:2009/05/25(月) 21:40:27 ID:BHL9NXqi
いいからジジイは糞して早く寝ろ。
663この子の名無しのお祝いに:2009/05/26(火) 02:33:34 ID:wOhVTXm4
一番のジジイはビート君でしょう

二番目のジジイはずっと粘着している擁護厨の>>662君ですな

糞は寝る前ではなく、起きた後にするものですよ
664この子の名無しのお祝いに:2009/05/26(火) 08:58:38 ID:Mr6Yxayl
サイコな市なんて観たくなかった。たけしが嫌いになった。
665この子の名無しのお祝いに:2009/05/26(火) 17:08:34 ID:aNq89jD3
岸部一徳は最終的に誰に殺されたの?

くちなわの頭です?
666この子の名無しのお祝いに:2009/05/26(火) 21:55:34 ID:6uu7PjwJ
>>663
粘着してるのはキサマだろ糞ジジイ。ここを荒らすのもいい加減にしろよ。
667この子の名無しのお祝いに:2009/05/26(火) 22:01:34 ID:6uu7PjwJ
656 :この子の名無しのお祝いに:2009/05/25(月) 01:15:43 ID:zCQdtOti
ビート映画の本質w

659 :この子の名無しのお祝いに:2009/05/25(月) 16:57:11 ID:/KXxeN+u
>>658
この映画の本質

「勝新!テメ、コノヤロ!黒澤さんに謝れ!テメ、コノヤロ!!
 パンツにコカイン隠して捕まってんじゃねーよ、バカヤロゥ!
 オマエの息子が真剣振り回して人が死んじまったじゃねーか!
 バカヤロゥ!テメ、コノヤロ!!オマエ何考えてんだよ!!
 オマエな、しまいにゃ怒るぞ?オマエが松村だろ!テメ、コノヤロ!!」

661 :この子の名無しのお祝いに:2009/05/25(月) 20:07:45 ID:/KXxeN+u
>>660
いや、私はキューブリック厨で ウンコ・イニシエーションの者だが?

663 :この子の名無しのお祝いに:2009/05/26(火) 02:33:34 ID:wOhVTXm4
一番のジジイはビート君でしょう

二番目のジジイはずっと粘着している擁護厨の>>662君ですな

糞は寝る前ではなく、起きた後にするものですよ




ほんとに蛇みたいにしつこい糞ジジイだな。
こいつを何とかアク禁に出来ないかな。





668この子の名無しのお祝いに:2009/05/26(火) 23:11:11 ID:1NybKeTk
>>667
その推測はハズレてるよ
俺のレスも入ってるからwww
669この子の名無しのお祝いに:2009/05/27(水) 07:43:47 ID:J4PmqULE
最近のリメイク物では一番良かったし面白かった。
特に殺陣のシーンがどれも格好良くて迫力があったね。
たけしはセリフが少なかったから、かえってその存在感が際立ってたね。
まさにハマリ役だった。

670この子の名無しのお祝いに:2009/05/27(水) 10:26:54 ID:UXZZAdLO
>>最近のリメイク物では一番良かった

それだけ周囲のリメイク作がひどいということですかw
あるいはあなたの感性が乏しいのか

あの世の勝新さんがどう思っているのか聞きたいですね
671この子の名無しのお祝いに:2009/05/27(水) 10:37:21 ID:sKNiOyn6
>>670

勝新さんって誰ですか?

リメイクとかってどういう事ですか?
他に座頭市という作品が…
672この子の名無しのお祝いに:2009/05/27(水) 10:42:04 ID:J4PmqULE
勝新もあの世で感謝してると思うよ。
座頭市を見事な形で甦らせたからね。

673この子の名無しのお祝いに:2009/05/27(水) 11:05:37 ID:UXZZAdLO
>>672

あなたの感性と知性には非常に大きな問題があると分かりました
674この子の名無しのお祝いに:2009/05/27(水) 12:04:47 ID:sKNiOyn6
だから勝新って誰すか? もしかして2003年の座頭市が本家では無いんすか?
675この子の名無しのお祝いに:2009/05/27(水) 16:35:59 ID:RSv/c1TM
>>674

おめえさん、まさか真昼間から
あっしを釣ってなさるんじゃあないだろね。
真昼間から、命を粗末にするんじゃねえ。

http://www.youtube.com/watch?v=-xuj2QUc3K0
676この子の名無しのお祝いに:2009/05/27(水) 19:52:21 ID:sKNiOyn6
>>675

嫌々、釣ってるとかじゃなくて本当に知らないんです…

勝新さんって人は座頭市に出てましたか?
677この子の名無しのお祝いに:2009/05/28(木) 05:42:09 ID:yP7NrOKV
>>672
同意
678この子の名無しのお祝いに:2009/05/28(木) 05:54:07 ID:ayORs7Hn
最近のリメイク物では一番悪かったしつまんなかった。
特に殺陣のシーンがどれも格好悪くて迫力が無かったね。
たけしはセリフが少なかったから、余計にその存在感が薄かったね。
まさにミスキャストだった。
679この子の名無しのお祝いに:2009/05/28(木) 05:56:38 ID:j4ENUzxE
たけしは座頭市好きなんだよな。
TBSの「北野テレビ」でも一発目は「座頭市」コントだったし、黒澤との対談でも
座頭市ネタを披露してた記憶がある。

浅草の女将さんに頼まれたとはいえ、撮れて本望だったろう。



680この子の名無しのお祝いに:2009/05/28(木) 07:13:23 ID:Hp1VQUYd
座頭市って、他にもシリーズがあるんですか?

いつ頃の映画なんスか?
681この子の名無しのお祝いに:2009/05/28(木) 09:01:33 ID:axhZVRY7
擁護厨君が自作自演の技を覚えたようですね
682この子の名無しのお祝いに:2009/05/28(木) 09:02:43 ID:/MmCyFsK
>>座頭市シリーズ

リメイクはブラインド・フューリーのものが良かった。
あとは糞。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%A7%E9%A0%AD%E5%B8%82
683この子の名無しのお祝いに:2009/05/28(木) 09:29:42 ID:1BjZx9ZB
>>679
たけしも最初頼まれたときは、やりたくなかったらしいね。
やはり偉大な作品のリメイクということで
かなりのプレッシャーがあったんだろう。
でもそんな中であの座頭市を見事な形で甦らせたからね。
あの世で勝さんもたけしには良くやったって感謝してると思う。
684この子の名無しのお祝いに:2009/05/28(木) 09:37:39 ID:axhZVRY7
今日もまた擁護厨君の自作自演が始まったようです
685この子の名無しのお祝いに:2009/05/28(木) 10:12:24 ID:ayORs7Hn
勝新もあの世で憤慨してると思うよ。
座頭市を無惨な形で甦らせたからね。
686この子の名無しのお祝いに:2009/05/28(木) 10:38:34 ID:1BjZx9ZB
>>685
なんでお前はそうやっていちいち邪魔しに来るわけ?
この映画気に入らないならこのスレ来るなよ。



687この子の名無しのお祝いに:2009/05/28(木) 11:40:13 ID:wcLw7icf
勝新があの世で喜んでる、怒ってるとか
いい大人が馬鹿かと思う
688この子の名無しのお祝いに:2009/05/28(木) 13:09:24 ID:0REhtZbf
>>685
同意
689この子の名無しのお祝いに:2009/05/28(木) 17:11:41 ID:Hp1VQUYd
勝新太郎さんって人が座頭市やっていたんですね、とても勉強になりました!

でも僕はたけし座頭市が良いスね!
勝新太郎さんのはダンスが無いんですもの!
690この子の名無しのお祝いに:2009/05/28(木) 17:39:01 ID:j4ENUzxE
勝新太郎さんって目の不自由な方だったんですね!
だから座頭市しかできなかったんですね!

ちょっとお気の毒になってしまいました!
これからもめげずにシリーズを続けて頂きたいでスね!
691この子の名無しのお祝いに:2009/05/28(木) 19:56:41 ID:ujnXSXCs
勝新は勝 新太郎のこと。
「勝新太郎 座頭市」でググれー
692この子の名無しのお祝いに:2009/05/28(木) 20:33:30 ID:Hp1VQUYd
>>690

いやいやドめくらじゃないから…

ドめくらなのは演技であって、私生活はちゃんと目は見えてますよ!
693この子の名無しのお祝いに:2009/05/28(木) 20:54:35 ID:MTF+NajZ
>>692
いやいや、あの情けない晩年は
人生が見えなかったとしか…
694この子の名無しのお祝いに:2009/05/28(木) 21:51:24 ID:Hp1VQUYd
>>693

何酷い事言ってるんスか? 彼はドめくらでは無いって言ってるやん!
695この子の名無しのお祝いに:2009/05/28(木) 22:56:16 ID:/MmCyFsK
流石は北野信者だけはある、映画の知識ゼロw
勝新太郎のファンでなくとも勝新太郎の座頭市ぐらいは誰でもしっている。
テレビばっか見てるとこういう人間も生まれるわけだなw
696この子の名無しのお祝いに:2009/05/29(金) 03:14:06 ID:mPpSuF7z
>>689
勝新が座頭市をやったのも知らないのに、なぜ
「勝新太郎さんのはダンスが無いんですもの!」
と言い切れるのかと思う690。
697この子の名無しのお祝いに:2009/05/29(金) 06:56:07 ID:5hORS1B+
>>696

勝新さんのはダンスあるんスか?

絶対ないやろ…
698この子の名無しのお祝いに:2009/05/29(金) 07:04:01 ID:5hORS1B+
>>695

テレビ見てはいけないっていう法律でもあるんですか?

それにワイはテレビは殆ど見ませんよ!
それに勝新さんの座頭市を知らなかったら罪になるんスか?
699この子の名無しのお祝いに:2009/05/29(金) 07:42:37 ID:1SFaGWAE
  : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . . . .: : : :::? ::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : :::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::::: コイツ何やりてーんだよ?...
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄  

700この子の名無しのお祝いに:2009/05/29(金) 08:12:55 ID:nX8Z0dhE
市にウンコの匂いで相手の情報を識別する能力なんかがあればよかったのになあ
それで真の頭目探しにもウンコ識別を活用して欲しかった
「おめえのクソにはどす黒い血の匂いが染み込んでんだよぉ!」みたいな
701この子の名無しのお祝いに:2009/05/29(金) 08:53:22 ID:5hORS1B+
>>700

ハッハッハッ 御冗談を!
702この子の名無しのお祝いに:2009/05/29(金) 08:59:42 ID:4R08qzx6
たけしの座頭市を知ってるくせに、勝新太郎を知らないなんてありえねーw
擁護厨アホすぎるwwww
703この子の名無しのお祝いに:2009/05/29(金) 10:41:04 ID:L2PgdQeW
今の人は座頭市っていったら、たけしのしか知らない人多いと思うよ。
逆に元祖のほうは残念ながら忘れられつつある。
704この子の名無しのお祝いに:2009/05/29(金) 13:14:45 ID:/7M0nTaC
あんだけ勝新のリメイクだって宣伝していたのに、日本語理解してないんだろうなぁ
たけし信者の擁護厨はwwwwww
705この子の名無しのお祝いに:2009/05/29(金) 14:33:04 ID:/00bGFXp
おまいさんの話しじゃあ北野の浪人とこの勝新を?み合わせりゃ
面白いとかいってなすたが、断わっておきますけどね、
座頭市の名前はそう安くは売れねえよ。

http://www.youtube.com/watch?v=5kApT1YR7PE&feature=related

なさけねえね、海外では勝新は今でも人気なのに、
本家の日本じゃたかが道化師にかき回されてしまったんだな。
706この子の名無しのお祝いに:2009/05/29(金) 15:24:10 ID:f/7seVYC
>>703

>たけしのしか、知らない人多いと思うよ。
>元祖のほうは残念ながら忘れられつつある。

それはないwwwww
707この子の名無しのお祝いに:2009/05/29(金) 15:41:37 ID:qqy/mqyF
勝新太郎は本当にめくらじゃないか?って思わせるくらい
白目の剥きかたといい歩き方といい盲目の芝居がうまいよね。

それにくらべると、たけしは目をつぶってるだけで
歩きもアンマの歩き方じゃなくて盲目にみえなかった。
だから、座頭市って見えてたんだね?wなんて一部の観客に誤解されてしまうほど盲目芝居が下手だったなあ。

たけしは、芝居も殺陣も勝新太郎より劣るのはしかたないな。
劣るから金髪にしたり仕込み杖を赤くしたりで誤魔化したけど
そもそも座頭の杖が赤いのもおかしいし
座頭市は街道の賭場を荒らして凶状持ちなのに金髪で歩いてるとすぐにバレるだろw
たけし座頭市は設定がめちゃくちゃである。
708この子の名無しのお祝いに:2009/05/29(金) 15:56:13 ID:HI6VpzmD
勝新座頭市はオニギリをムシャムシャ食べていたね…
709この子の名無しのお祝いに:2009/05/29(金) 16:56:10 ID:f/7seVYC
座頭市コントとして見れば桶
710この子の名無しのお祝いに:2009/05/29(金) 21:48:39 ID:qAeEIikv
>>707
金髪や赤い仕込みとかにしても中途半端なんだよな
タップ踊りながら斬るとか、一人斬る度にビート君得意の首をクイックイッと動かす仕草するとか
とことんぶっ飛んだ座頭市にして欲しかった
711この子の名無しのお祝いに:2009/05/29(金) 21:59:11 ID:L2PgdQeW
たけしの座頭市は大ヒットしたからね。
今の人には座頭市って言ったら、たけしのほうが有名だよ。
元祖のほうはもはや忘れられつつある。
ちなみに海外でも座頭市って言ったらたけしのほうが知られてるよ。



712この子の名無しのお祝いに:2009/05/29(金) 22:21:11 ID:4R08qzx6
>>703>>711
なんでID変えて同じ事書くの?
負けず嫌いなの?アホなの?
713この子の名無しのお祝いに:2009/05/29(金) 22:25:29 ID:4R08qzx6

515 この子の名無しのお祝いに 2009/04/23(木) 02:01:21 ID:DeV8p33D
たけしの座頭市は日本でも大ヒットした。
海外でも上映されて絶賛されている。
だから今の若い人は座頭市と言ったらすぐに
たけしのほうをイメージするだろうね。
勝新のは残念ながらもう忘れられつつあるね。

703 この子の名無しのお祝いに 2009/05/29(金) 10:41:04 ID:L2PgdQeW
今の人は座頭市っていったら、たけしのしか知らない人多いと思うよ。
逆に元祖のほうは残念ながら忘れられつつある。

711 この子の名無しのお祝いに 2009/05/29(金) 21:59:11 ID:L2PgdQeW
たけしの座頭市は大ヒットしたからね。
今の人には座頭市って言ったら、たけしのほうが有名だよ。
元祖のほうはもはや忘れられつつある。
ちなみに海外でも座頭市って言ったらたけしのほうが知られてるよ。
714この子の名無しのお祝いに:2009/05/29(金) 22:25:45 ID:5hORS1B+
>>712

平に平に! 何故あなたはそんなに怒るのですか?

そんなに怒らなくてもエエやないか!
715この子の名無しのお祝いに:2009/05/29(金) 23:33:04 ID:6/hs/hKS
>>711
>ちなみに海外でも座頭市って言ったらたけしのほうが知られてるよ。

いや、それだけは勝新太郎の座頭市の方が知られてる。
ブルース・リーやタランティーノも勝新太郎の座頭市のファンで
勝新太郎の座頭市に影響受けて、海外で映画が何本も作られたくらい世界で有名。
人気があって勝新の座頭市と香港の人気者との合作まで出来たくらい。

たけしの場合は、海外で影響受けた映画とかほとんど聞いたこともないよ。
それにアメリカではたけしの映画は、まったくコケたし。
716この子の名無しのお祝いに:2009/05/29(金) 23:33:59 ID:PFhpngQD
擁護厨君が暴れるほどビート君が傷つくんだけどね

すでに、この上ないほど傷ついてしまってはいるが
717この子の名無しのお祝いに:2009/05/29(金) 23:59:33 ID:OQSdZlRk
勝新はモノクロ時代がいいね
ちなみにタランティーノはソナチネを買い取ってアメリカ公開したほどの北野ファン
結局、仕込み刀と盲目が同じだけでまったくの別物
718この子の名無しのお祝いに:2009/05/30(土) 00:17:21 ID:4ElnCxkx
>>717

ソナチネって何ですか?
719この子の名無しのお祝いに:2009/05/30(土) 01:38:20 ID:Yf41Prdn
コマネチの間違いだろ
720この子の名無しのお祝いに:2009/05/30(土) 07:19:05 ID:4ElnCxkx
>>719

ありがとうございます。
721この子の名無しのお祝いに:2009/05/30(土) 08:54:04 ID:ENyREtKY
金髪キチガイ按摩
722この子の名無しのお祝いに:2009/05/30(土) 09:35:05 ID:wcCT0Ux3
>>718 719
【ソナチネ】とは…北野武監督の第四回作品…闇と光に彩られた静寂と狂気のヤクザ映画 キタノを世界に知らしめた作品
723この子の名無しのお祝いに:2009/05/30(土) 09:44:37 ID:q9BT8i/7
>>722
「客席もソナチネ〜」とテレビでさんまにコケにされた大コケ映画ですよね!!

ところでコマネチって何ですか?
724この子の名無しのお祝いに:2009/05/30(土) 10:20:25 ID:wcCT0Ux3
【ナディア・コマネチ】 ルーマニアの女子体操選手で金メダリスト
725この子の名無しのお祝いに:2009/05/30(土) 10:33:28 ID:3LtYgsiT
>>715
いや勝の座頭市が有名なのはアジアの地域だけ。しかもそれは随分と昔の話。
今ではもう1部のマニアくらいにか知られていない。
たけしの座頭市はアメリカでもヒットしたし、
べネチア映画祭でも賞を取ってる。
だから海外での知名度では全然比べ物にならんよ。



726この子の名無しのお祝いに:2009/05/30(土) 10:38:10 ID:q9BT8i/7
ありがとうございます!

それで勝新さんが座頭市で「コマネチ!」って言ってるんでスね!
727この子の名無しのお祝いに:2009/05/30(土) 10:47:43 ID:4ElnCxkx
>>726

勝新さんがコマネチって言ってるシリーズのタイトル教えて下さい!
728この子の名無しのお祝いに:2009/05/30(土) 11:38:17 ID:O7jErdoW
勝新も影武者の降板がなかったら、たけし程じゃなくても
海外でそこそこの知名度になっただろうだけに残念
729この子の名無しのお祝いに:2009/05/30(土) 11:44:11 ID:1xQi/BS/
>>722
北野映画がヨーロッパで認められるきっかけとなった作品。
イギリスBBCが選んだ「21世紀に残したい作品100」にも入っている。
730この子の名無しのお祝いに:2009/05/30(土) 12:11:18 ID:wcCT0Ux3
>>729 そうみたいですね
おそらくヨーロッパでキタニストと呼ばれる人たちはここから始まった…

最近の作品は初期のキタニストにはどう映っているだろう
731この子の名無しのお祝いに:2009/05/30(土) 13:09:41 ID:P9lSx3/Q
>>722-730
擁護厨たけし信者の自演が酷過ぎるWWWWW
732この子の名無しのお祝いに:2009/05/30(土) 14:10:26 ID:rph61D+b
権威を批判するはずのビート君が権威になってしまった
733この子の名無しのお祝いに:2009/05/30(土) 15:16:22 ID:4ElnCxkx
勝新さんがコマネチって言ってる映画って何て言うタイトルなんですか?
734この子の名無しのお祝いに:2009/05/30(土) 15:49:23 ID:08SYfphw
>>725
そりゃたけし版の方が年度的に最近作なので
その時点では、たけしの方が多くとりあげられただろうけど
(香取版が完成すれば多くとりあげられるのは香取版になるのと同じで)
でも今はむしろ海外で日本映画のファンが語るサイトなんかで座頭市の話が出るのを読んでみると
海外の日本映画ファンの間でも、ほとんど勝新の方が良いって話になってるよ。
見比べると分かるようだ。

近年、海外では座頭市に限らず多くのリメイクが作られてるが
やっぱ昔のオリジナル版のほうが良いという評価が
海外でも日本でも同じ傾向があるようですよ。
735この子の名無しのお祝いに:2009/05/30(土) 15:53:23 ID:08SYfphw
あと、たけしの座頭市がアメリカで200館上映されたのは
それは「座頭市」のリメイクだったからで
たけしの他の映画はアメリカではまったく客が入ってないよ。

なのでアメリカでは、たけしが観客動員があるわけじゃなく
勝新が作り上げた「座頭市」ってものが客を呼べるモノだったって話になるよ。
それに原作の座頭市は、たんなるやくざが使う長ドスだけど
仕込み杖にしたのは勝新のアイデアだから。
たけしは、勝新をマネてやっと客を呼べただけ。
736この子の名無しのお祝いに:2009/05/30(土) 16:20:42 ID:4ElnCxkx
>>735

えー、そうなんすか。

たけし映画は名作揃いじゃないすか!
監督万歳とかブラザーとか喜久治の夏とか
737この子の名無しのお祝いに:2009/05/30(土) 17:45:08 ID:k/OvLbGk
一人で何やってんの?
738この子の名無しのお祝いに:2009/05/30(土) 19:17:22 ID:O7jErdoW
>>735
>座頭市がアメリカで200館上映
北米最大の映画祭でマーケティングの中心になってる
トロントでグランプリ獲ったから、大手ミラマックスが買い取ったのです
勝新だからだけでは買い手はどこもありません
いいかげんにしなさいよ
739この子の名無しのお祝いに:2009/05/30(土) 23:06:03 ID:/JvGH6/+
>>738
ミラマックスのどこが大手なんだよ?wwww
740この子の名無しのお祝いに:2009/05/31(日) 00:08:28 ID:ZzS81STn
>>739
一応、アメリカの10大映画会社のひとつに数えられているから
大手でもいいんじゃねーか。
741この子の名無しのお祝いに:2009/05/31(日) 00:35:40 ID:sLJpTwqg
配給会社の第10位を「大手」とは到底呼べない

広大なアメリカで、たったの200館

ビート君の信者あるいは関係者あるいは本人は
常に論理の破綻と戦わなくてはならないね

つらい戦いだね
742この子の名無しのお祝いに:2009/05/31(日) 07:39:45 ID:VAatgv42
じょーじょーだね、そーすけ!!
743この子の名無しのお祝いに:2009/05/31(日) 09:54:06 ID:wSQMFhNM
問題ないそのうちに世界が追い付くから
744この子の名無しのお祝いに:2009/05/31(日) 10:31:27 ID:TwUU/Z+y
>>734
>海外の日本映画ファンの間でも、ほとんど勝新の方が良いって話になってるよ。
見比べると分かるようだ。

そんなことはないw たけしのほうが良いっていう人もいる。
そんなのは人それぞれだよ。

>>735
その勝の座頭市をたけしが上手くアレンジしたから
アメリカ人にも受けてヒットしたんだよ。
いずれにせよ海外での知名度は圧倒的にたけしの座頭市のほうが
あるってことには変わりはない。
745この子の名無しのお祝いに:2009/05/31(日) 10:38:12 ID:TwUU/Z+y
>>739
ミラマックスは数々のアカデミー賞受賞作を輩出してる会社なんだから
十分大手だよ。
746この子の名無しのお祝いに:2009/05/31(日) 10:57:33 ID:2WuiK23q
「大手」の意味分かってないなおまえw
賞とか関係ねーしwwwww

たけし信者ってやっぱりアホだわwwwwwwww
747この子の名無しのお祝いに:2009/05/31(日) 12:33:26 ID:KPuKDJwi
どちらにしろ勝新不利だよ
海外知名度と受賞歴の差が大きすぎる
日本でいくら叫んでも外には届かないって・・・
748この子の名無しのお祝いに:2009/05/31(日) 13:10:32 ID:XRYC7T2y
作品完成度では勝新がはるかに上だよね。
タケシのは金髪キチガイが意味も無く暴れているだけのDQN映画だもんねW

749この子の名無しのお祝いに:2009/05/31(日) 13:13:53 ID:sLJpTwqg
海外海外と言い出すのは落ち目の証拠
750この子の名無しのお祝いに:2009/05/31(日) 13:26:54 ID:i+550XAZ
ビートの座頭市を馬鹿にせぇへんでくれんかのぅ…ストーリーが非常にユニークでおもろいとワイは思うよ。
それにタップダンスを踊るというかつての時代劇にはない要素も取り入れた!

あと仕込み棒という兵器も革命的
751この子の名無しのお祝いに:2009/05/31(日) 13:43:24 ID:sLJpTwqg
おしどり右京の武装車いすを知っていれば
>>仕込み棒という兵器も革命的
などという愚劣な書き込みはできないはずだ
752この子の名無しのお祝いに:2009/05/31(日) 17:45:17 ID:2oTqcVLx
ストーリーも某時代劇のパクリと言われとるがの

まあビート座頭市は時代劇じゃないと思う
753この子の名無しのお祝いに:2009/05/31(日) 18:40:26 ID:D7Jc8yAr

sageで独り言とは、ネット内引きこもりだな
こりゃ面白い。わーはっはっ
754この子の名無しのお祝いに:2009/05/31(日) 19:23:57 ID:sLJpTwqg
>>753
自己紹介乙
755この子の名無しのお祝いに:2009/05/31(日) 20:43:46 ID:tJasuyjS
知名度も内容も勝新版に負けているね、たけしの座頭市コントはwww
756この子の名無しのお祝いに:2009/05/31(日) 20:46:47 ID:lKzzX7n+
>>738
たけし監督の映画は、
座頭市のあとの「TAKESHIS'」「監督ばんざい!」にしろ興行成績は悪かったよ。
ヒットをもくろんでアメリカ公開した「BROTHER」も大コケした。
たけしの映画は実はあまりヒットしない。
そこから考えても、たけし監督が演出したらヒットするわけじゃなく
たけしの才能ってより、座頭市をリメイクしてヒットしたのは
勝新が創造した「座頭市」ってキャラじたいが、人にウケるものだったんだと思う。
757この子の名無しのお祝いに:2009/05/31(日) 23:04:35 ID:sLJpTwqg
アメリカやヨーロッパでヒットしないのは仕方ないと思う
文化が違うし白人は有色人種を蔑視しているから
知名度があるといっても知ってるのは映画マニアだけだしな

問題なのは日本でもヒットしないという点だ
758この子の名無しのお祝いに:2009/05/31(日) 23:58:28 ID:tJasuyjS
>>757
文化とか差別意識とか関係無く、北野映画はつまんねーからヒットしないんだよ
ただそれだけ
759この子の名無しのお祝いに:2009/06/01(月) 00:10:18 ID:Ugzdh8NR
>>757
>>問題なのは日本でもヒットしないという点だ

たとえ大ヒットしなくても名画と呼べる作品はあるが
ビート君の問題点はヒットを狙ってもヒットさせられない点でしょう
760この子の名無しのお祝いに:2009/06/01(月) 00:25:00 ID:yNdEDS3H
何故、勝新の座頭市シリーズの板を作ろうとしないのだろう?
Ugzdh8NRさんなんて適任ではないかな。
座頭市作品をかなり観ているようだし。
どうですかね?



761この子の名無しのお祝いに:2009/06/01(月) 02:01:26 ID:Ugzdh8NR
もし勝新の座頭市スレができたら
ビート君への罵詈雑言はこんなレベルでは済まないだろう
762この子の名無しのお祝いに:2009/06/01(月) 02:10:15 ID:FvFSR3w6
ていうか北野座頭市のどこが下らんって言うんだよ。今時の時代劇にしちゃ良く出来ていると思うよ!

仕込み棒とバッサバッサ人を切るとこなんか気分爽快感
763この子の名無しのお祝いに:2009/06/01(月) 03:42:56 ID:Z61iD0r7
賭場の場面とか、無闇に人を斬り過ぎるんじゃないかな。
あの程度で人を斬るのは、正当な理由とは言えないので感情移入できない。
たけしの市は人間味とかユーモアが無い。
764この子の名無しのお祝いに:2009/06/01(月) 04:17:19 ID:vNrEEITS
北野作品ではたけしは不死身の暴力男だからね。
それに役者たけしに勝新みたいな人間味やユーモアは出せない。
765この子の名無しのお祝いに:2009/06/01(月) 04:55:37 ID:dgbNC7Gp
「何事にも気乗り薄な俺」という演技でヘタクソさをごまかしてきたからな。
766この子の名無しのお祝いに:2009/06/01(月) 06:12:03 ID:vNrEEITS
吉本隆明にも指摘されてたが、フライデー事件前後〜バイク事故のTVでも
「何事にも気乗り薄な俺」だったね。
特に「ひょうきん族」が酷かった。
さんまに「もうタケちゃん、笑わないんだから」と言われ続けてね。
767この子の名無しのお祝いに:2009/06/01(月) 08:31:03 ID:87Xzb6tq
>>762
お前はホラー映画でも観てろW
768この子の名無しのお祝いに:2009/06/01(月) 10:12:33 ID:UsSrUzMR
>>756
お前も負けず嫌いな奴だねw
勝の座頭市なんかそのまま上映してもヒットなんかすると思うのか。
たけしが上手くアレンジしたからこそ、
それがあっちの人にも受けてヒットしたの。
勝の座頭市を崇めて神格化してる奴には
意地でも認めくないんだろうけどな。

769この子の名無しのお祝いに:2009/06/01(月) 10:19:52 ID:12cow+7u
>>768
お前も負けず嫌いな奴だねw
タケシの映画なんかそのまま上映してもヒットなんかすると思うのか。
「勝新の座頭市」のアレンジだからこそ、
それであっちの人を騙してヒットしたの。
タケシの座頭市を崇めて神格化してる奴には
意地でも認めくないんだろうけどな。
770この子の名無しのお祝いに:2009/06/01(月) 10:20:31 ID:UsSrUzMR
>>759
>ビート君の問題点はヒットを狙ってもヒットさせられない点でしょう

この座頭市は大ヒットしましたけど。
771この子の名無しのお祝いに:2009/06/01(月) 10:21:53 ID:UsSrUzMR
>>769
お前も負けず嫌いな奴だねw
勝の座頭市なんかそのまま上映してもヒットなんかすると思うのか。
たけしが上手くアレンジしたからこそ、
それがあっちの人にも受けてヒットしたの。
勝の座頭市を崇めて神格化してる奴には
意地でも認めくないんだろうけどな。

772この子の名無しのお祝いに:2009/06/01(月) 10:28:16 ID:UsSrUzMR
勝の座頭市はいくつか見たけど、本当に面白かったのって3作くらいだな。
あとはつまらんのばかり。作品の出来不出来の差が激しい。
773この子の名無しのお祝いに:2009/06/01(月) 10:31:11 ID:87Xzb6tq
まぁ、擁護厨がいくら頑張ったところで勝新版には敵わないんだよね
現実にはwwww
774この子の名無しのお祝いに:2009/06/01(月) 10:33:28 ID:UsSrUzMR
敵うとか敵うわないと言ってる時点でバカw
775この子の名無しのお祝いに:2009/06/01(月) 10:45:39 ID:12cow+7u
>>771
お前も負けず嫌いな奴だねw
タケシの映画なんかそのまま上映してもヒットなんかすると思うのか。
「勝新の座頭市」のアレンジだからこそ、
それであっちの人を騙してヒットしたの。
タケシの座頭市を崇めて神格化してる奴には
意地でも認めくないんだろうけどな。
776この子の名無しのお祝いに:2009/06/01(月) 10:57:07 ID:Ugzdh8NR
>>770
まぐれ当たりという言葉がありましてね
777この子の名無しのお祝いに:2009/06/01(月) 11:03:51 ID:vNrEEITS
いわゆるその目を瞑ってバットを振ったらですね、一つのそのホームランに
なったという、ややもすればメクラ打法と言いましょうか
778この子の名無しのお祝いに:2009/06/01(月) 12:12:01 ID:Nvhc8B0R
>>768
勝新太郎の座頭市はヒットしたからこそ劇場版26作、テレビ100話も作られました。

いっぽう北野武の企画作品は座頭市以外、ほとんどヒットしていません。
そんな中で勝新太郎の座頭市というキャラを借りてヒットできたのは
勝新が作り上げた座頭市というキャラが客を呼べるシロモノだったからです。

たけしが、わざわざヨーロッパの映画祭に出品し賞を取る戦略に出たのは
北野武が監督としてそもそも素人で、序列の厳しい日本の映画会で監督としても
作品も認められるには、そのやり方が必要だったからです。
昔のほとんどの日本映画は海外で賞を取りに行く必要性がありませんでした、そうしなくてもヒットし採算が合ってたからです。
ちなみに黒澤明の「羅生門」も日本の映画会社の社長からさえ
売れない映画だと思われたので海外の賞を取りにいったわけです。
たけし映画も売れそうにない映画だからこそ、受賞した映画だと宣伝しハクをつけるしかありませんでした。
残念ながら、それでもヒットしません。
くりかえしますが、勝新が作り上げた座頭市をリメイクしてやっとヒットできたというところです。
779この子の名無しのお祝いに:2009/06/01(月) 18:05:09 ID:oWkkNXRu
勝新が育てた【座頭市】というキャラクターを経由したことによるヒットなのは理解できる それだけ【座頭市】は根強い人気があるのも事実…陣営としては【座頭市】がヒットしてホッとしたはず もし【座頭市】でガラガラだったらと考えてたら…ヒットは良き結果だったといえる
780この子の名無しのお祝いに:2009/06/01(月) 20:21:44 ID:Ugzdh8NR
独り言をネットに書き込まないように
781この子の名無しのお祝いに:2009/06/01(月) 22:23:00 ID:12cow+7u
独り言=擁護厨
782この子の名無しのお祝いに:2009/06/02(火) 00:19:01 ID:O/gCwLUC
ビートはん座頭市の文句を言ってる方が多いようやけど、何でそんなに気にくわないんや?
ビート版にはビート版のエエ所があるんやから、何でも批判する事ないと思うで!
現にビート版はこのように2ちゃんねるでも良く話題になる! このように世界で話題になっとるんやから皆はんエエやろ?
783この子の名無しのお祝いに:2009/06/02(火) 04:12:23 ID:HGYsMfK3
北野ムービーって二時間コントでしょ?

784この子の名無しのお祝いに:2009/06/02(火) 05:28:00 ID:8LX44Fy1
映画に限らず全てのスレは否定論で溢れているだろ。
的を射った批判もあれば中傷もある。
まあ個人名が出てるスレでは名誉毀損などにならぬように
配慮は必要だが、だからといって否定的な意見を書くなというのは
むしろ乱暴。
ビートは昔からテレビでそのぎりぎりの線で著名人を
笑い者にしてきた人物でもある。
悪い映画ではなかったが、世間一般の映画の中で飛び抜けて優れた
映画という訳ではない。
信者が天才だの最高だのと言い出すから揶揄されるんだよ。
785この子の名無しのお祝いに:2009/06/02(火) 05:47:15 ID:/hOVdT8X
>>738
たけし監督の映画は
座頭市のあとの「TAKESHIS'」「監督ばんざい!」にしろ興行成績は良くないでしょ。
ヒットをもくろんでアメリカ公開した「BROTHER」もコケたし酷評だった。
たけし監督の座頭市が良かったのは
勝新が創造した座頭市のリメイクだったから
(座頭市は北野武が創造したわけではないよ)
そんな当たり前の事実に食ってかかってきなさんな。
キミこそいいかげんにしなさいよ。
786この子の名無しのお祝いに:2009/06/02(火) 06:45:55 ID:O/gCwLUC
>>784
優れていた所いっぱいあるやん!
兵器が仕込み棒とかダンスを入れるとか主人公が盲目とか、発想が革命的や!
787この子の名無しのお祝いに:2009/06/02(火) 07:12:24 ID:eJSycydd
時代劇に時代劇には有り得ない物を入れて
革命的ってのは何か違うと思う
788この子の名無しのお祝いに:2009/06/02(火) 07:30:38 ID:O/gCwLUC
>>787
そうかな?普通の時代劇じゃ面白くないと思うて、あんな感じにしたんやないかな?
常識に捕われたらアカンで(;_;)
それにビート版は人を切る際に血がリアルに出てた!
789この子の名無しのお祝いに:2009/06/02(火) 07:59:11 ID:yXUnO6QS
>>778
こっちは海外での話をしてるの。
あっちで勝の座頭市なんか上映したってヒットしないってこと。
たけしが上手くアレンジしたからこそ、
それが受けてヒットにつながったってこと。

>勝新が作り上げた座頭市というキャラが客を呼べるシロモノだったからです

市っていうキャラ自体別に客を呼べるような要素はないでしょ。
そんな格好いい魅力のあるキャラでもないし。
下手すると単なるメクラの殺人鬼だしねw

>ちなみに黒澤明の「羅生門」も日本の映画会社の社長からさえ
売れない映画だと思われたので海外の賞を取りにいったわけです

それは全然違うね。
そもそも作品をべネチアに持っていったのは大映じゃないしな。

790この子の名無しのお祝いに:2009/06/02(火) 08:10:51 ID:yXUnO6QS
>>776
座頭市はたけしの他の映画と違って娯楽性という点では
一番の映画だからね。
だから別にヒットしても不思議ではない。
791この子の名無しのお祝いに:2009/06/02(火) 08:44:23 ID:nOsIYSkP
>>790
当てようとしてないでしょ、まず本人が。
けど「戦メリ」出た後には「オレだったら客が入る分かりやすいの撮るな」って言ってたけど。
松本や欽ちゃんの「手」もそうだけど、芸人としてあれだけ売れてんだから映画くらい勝手にやらせてくれと云う感じだと思う。
逆に品川なんかは正統派の娯楽映画でヒットを狙わざるを得ない。
本業も中途半端なくせに自分に酔ったような映画作るんじゃない!と言われちゃう。
792この子の名無しのお祝いに:2009/06/02(火) 08:51:04 ID:2nT2cwl6
>>789-790
たけし版が海外でヒットしたというデータというか具体的に検証できる
数字出してほしいんだがもうそろそろ、話しはそれからだよ
粘着擁護厨よwww
793この子の名無しのお祝いに:2009/06/02(火) 09:00:29 ID:Dg4/B12S
働けよオッサン
794この子の名無しのお祝いに:2009/06/02(火) 09:04:33 ID:2nT2cwl6
>>786>>788
ゴエモンでも観てろキチガイwww
795この子の名無しのお祝いに:2009/06/02(火) 12:14:47 ID:t2HjOZ4L
>>789

>市っていうキャラ自体別に客を呼べるような要素はないでしょ。
>そんな格好いい魅力のあるキャラでもないし。

盲目のくせに刀の達人というそれだけでも見事なキャラが立っとるし、加えて
いつもニュートラルな立場で判断、行動して義理人情に厚く、悪者には厳しく弱者には優しく…
けど博打好という下衆な人間臭さも持ち合わせる。
十分に格好よくて魅力のあるキャラだよ。
勝新太郎の座頭市はね。

>下手すると単なるメクラの殺人鬼だしねw

まさにたけし版の座頭市ですね。
796この子の名無しのお祝いに:2009/06/02(火) 12:24:23 ID:8LX44Fy1
ヒットした?角川糞映画ほどもヒットしてないだろ。
今まで日本映画でヒットした映画って沢山あったけど、
たけし座頭市がヒットしたって言えるのかな?
テレビ業界がよいしょしてただけでしょw
寅さんが生きてたらどっちが客を呼べたかな。
797この子の名無しのお祝いに:2009/06/02(火) 13:35:48 ID:O/gCwLUC
>>794
ゴエモンもなかなかの名作だと思うよ!コンピュータグラフイクスを効果的に使えてる!
歴史映画の中では三本柱にはいるや!
798この子の名無しのお祝いに:2009/06/02(火) 13:39:56 ID:LiyI+iaV
独りよがりで客の入らないような映画ばっか撮ってる北野映画の中じゃ
座頭市はヒットしたほうってところだね。
それもこれも勝新が作った人気のある座頭市をやったから客がそれなりに来たってだけで。

勝新はホントに居合がすごいんだが、たけしはあまり居合で見せてるわけじゃないね。
ただの時代劇の殺陣師がつけた殺陣を一生懸命練習してやったって感じ。
腰がちゃんと入った居合はそうすぐには出来ないって言ったほうがいいかな。
同じことは綾瀬はるかにも言える。
たけしも、ICHIの綾瀬はるかも、ちょこっと練習して
斬られ役が上手く芝居してくれてるだけにしか感じないが
それにくらべ、勝新太郎の居合は本物で凄まじいよ。見比べてごらん。
799この子の名無しのお祝いに:2009/06/02(火) 13:40:37 ID:LiyI+iaV
殺陣の逆手居合斬りが上手くないから
CGの血を加えたり、スローモーションにしたりして誤魔化してるんだと思う。
北野武も「ICHI」の綾瀬はるかも居合斬りが出来なくてカット割りで誤魔化す。
それに比べカット割りもなしで見せる勝新太郎の居合(抜いて斬って仕込みに収める)の早さは異常。
800この子の名無しのお祝いに:2009/06/02(火) 13:42:47 ID:ntNhJzKS
>>788
時代劇はTV時代劇しか知らんのだろうが
斬られて血が出るのはビート版だけじゃないよ
801この子の名無しのお祝いに:2009/06/02(火) 15:32:53 ID:8LX44Fy1
ハリウッドも含めて世界の映画の流れって、黒澤流の緻密な構成と
大胆な着想の路線が主流だけど、北野映画は全く逆の流れで作ってあったから、
これは今の映画に対するアンチテーゼに違いないと外国人は思った。
だけどあんまり作り過ぎると、ただ映画を知らないだけの金持ち道楽映画だってことが
バレまっせ。
802この子の名無しのお祝いに:2009/06/02(火) 17:11:21 ID:rn1kaeIl
>>799
ICHIはカット割りしてない4人斬りあるし、ビンポンでもスロー使ってたように、できないんじゃなく、こういった所は監督の考え次第
武の市だって同じ
803この子の名無しのお祝いに:2009/06/02(火) 17:18:12 ID:O/gCwLUC
>>800
そうなんすか?
でも黒澤天皇の椿三十郎はラストの血が吹き出るシーン。あれはリアルでしたねぇ!
なんで今の時代劇はあんな風にやらないんですかね。

ちなみに皆さんは勝新さんの座頭市のどういう所が好きなんですか?
ビート版はそんなに嫌いなんですか?
あれはあれで素晴らしい作品だと思いますよ。
804この子の名無しのお祝いに:2009/06/02(火) 18:22:32 ID:LwgIYGRX
たけしの座頭市もいいけど勝新のもいいよ
綾瀬のICHIもわりと面白かった、弱かったけど…
座頭市が好きなら勝新のTV版座頭市も機会があったら
レンタルで見れるので見て欲しいね。
個人的なオススメあげとく。TV版、新座頭市の
「師の影に泣いた」(ゲスト丹波哲郎)
「仕込杖が怒りに燃えた」(ゲスト真野響子)
「目なし達磨に春がきた」(ゲスト朝丘雪路)
「蛍」(ゲスト大竹しのぶ)
「冬の海」(ゲスト原田美枝子)
「糸ぐるま」(ゲスト緒形拳)
「ゆびきりげんまん」(ゲスト大谷直子)
「おてんとさん」(ゲスト太地喜和子)あたりかなあ。中でも「冬の海」が一番好き
805この子の名無しのお祝いに:2009/06/02(火) 18:24:50 ID:O/gCwLUC
>>804
分かりました!
ご丁寧にありがとうございます(^^)
806この子の名無しのお祝いに:2009/06/02(火) 19:17:39 ID:t2HjOZ4L
>>803
関西弁キャラやめたのかよ ^ ^
807この子の名無しのお祝いに:2009/06/02(火) 19:36:04 ID:O/gCwLUC
>>806
関西弁は人気だか、ワイはチッチキの関東侍だからね(-_-)zzz
808この子の名無しのお祝いに:2009/06/02(火) 19:47:43 ID:6RDnhl9O
>>803
真っ当な意見だと思います。
自分も勝新のもだいたい(全部ではない)好きだし
武のも好きですよ。
わざわざどちらかを卑下する必要があるのか分かりません。
いいじゃあないですか、誰が何をどんな風に好きでも。



809この子の名無しのお祝いに:2009/06/02(火) 19:54:53 ID:mwShDVUy
人それぞれ
みんな平等

ゆとりの特徴ですね
810この子の名無しのお祝いに:2009/06/02(火) 20:54:20 ID:HGYsMfK3
アホが作って馬鹿が観る映画
811この子の名無しのお祝いに:2009/06/02(火) 21:56:18 ID:eJSycydd
>>803
ピカレクスもの
画面を通して臭ってきそうな小汚さ
素速い居合いと長回しで速いチャンバラ
旅の按摩から兇状持ちの座頭市に変わるところとか
812この子の名無しのお祝いに:2009/06/02(火) 22:47:54 ID:O/gCwLUC
>>810
そんなにビート版は悪くないと思いますよ。本家の勝新バージョンには勝てませんけど世界の北野が作った座頭市も素晴らしいと思いますよ。
だって現代では使われない差別用語も使ってるし、あの浅野忠信をキャストとして選んだのは見事だと思いますよ。
あんまり北野座頭市を馬鹿にしないで下さい!
あの作品にはあの作品の良さがあるんです。何でも批判しないで下さい☆
813この子の名無しのお祝いに:2009/06/03(水) 07:30:43 ID:3hbfZTRX
>>812
情けないが、世の中には批判する以外に何もできない人間もいる。
814この子の名無しのお祝いに:2009/06/03(水) 08:22:36 ID:2tH9U0RF
>>813
誉めるところが無いからしょうがねーじゃんw
815この子の名無しのお祝いに:2009/06/03(水) 09:21:16 ID:+0OhwRwb
>>812
差別用語使うと素晴らしいのか・・・?

たけし信者ってやっぱり馬鹿だなぁw
816この子の名無しのお祝いに:2009/06/03(水) 09:52:17 ID:e1KE8ZxU
【本文】↓
>>812
正直言って浅野のあの役は物語の中にうまく絡ますことができてないと思う。
最後の水辺での決闘の場面も、とってつけたようだった。

勝新の座頭市の場合は、座頭市の信念がちゃんと描写してあって伝わってくるんだけど
たけしの座頭市の場合は、何考えてるかわからなくて
過去のたけしが演じたキャラと同じでスゴミは出てるんだけど
キャラ作りで、ただ強く見せればいいって感じだけで座頭市の信念みたいなものが見えてこなかった嫌いはある。
817この子の名無しのお祝いに:2009/06/03(水) 10:21:44 ID:ZoqpqXdq
笑える場面が多くて本筋よりそっちが面白かった。
だから変な市でも許せたが、ここの信者の書き込み読んでると、
突っ込みを入れたくなるよな。そんな最高の映画ではないから。
「よくできました」ぐらいの映画。
勝新と比べるのはむしろ勝新に失礼。生きてたら怒鳴りこんだんじゃないのか?
たけし市は相変わらず大根。本職の役者じゃないから表情から発声まで
変化が乏しくて、息子の学芸会を見てる母親のような気分になったな。
818この子の名無しのお祝いに:2009/06/03(水) 10:38:11 ID:eRE5nUZF
>>795
客を呼べるというのは誰が見ても格好良いと思えるようなキャラだよ。
市はそういうキャラではない。
しかも演じてる勝新太郎っていう人自体が格好良いと言うには
程遠い人だからなw

>>798
たけしの殺陣も良かったよ。浅草時代に殺陣の勉強はしてた人だからね。
若い浅野よりスピードあたったしw

819この子の名無しのお祝いに:2009/06/03(水) 10:40:31 ID:POVhos5s
>>814
この世に駄目な作品なんてないんだよ!どんなに下らない映画でも必ず良い所がある。 北野は近年の日本映画にしては面白い作品いっぱい作ってるじゃん!
最近の日本映画はあまりおもろくないがたけし映画はどこかユーモアがあって面白い!

誉める所がない?
気味は映画評論家でも無いのにそんな事が言えるのか?
820この子の名無しのお祝いに:2009/06/03(水) 11:01:50 ID:P0AE9nY7
>>817 勝新とたけしは仲良しだったので怒鳴り込みはないだろうが 【たけし俺を使え】とかいって主演は勝新だったな きっと

まあ実際は勝新が生きていたら勝新以外がこの企画をやること自体無かっただろう
821この子の名無しのお祝いに:2009/06/03(水) 11:06:14 ID:2tH9U0RF
>>819
映画評論家だとか関係無いだろ
事実、誉めるとこ無いんだからw
822この子の名無しのお祝いに:2009/06/03(水) 11:10:42 ID:2tH9U0RF
>>819

>この世に駄目な作品なんてないんだよ!どんなに下らない映画でも必ず良い所がある。
 ↓
>最近の日本映画はあまりおもろくないが

言ってること矛盾してないか?
823この子の名無しのお祝いに:2009/06/03(水) 11:13:05 ID:P0AE9nY7
だったら誉めなきゃいいだろ いちいちキメェなオマエ
824この子の名無しのお祝いに:2009/06/03(水) 11:14:04 ID:eRE5nUZF
>>817
勝手に比べてるのはお前のようなアンチでしょ。
それに最高と思うが何だろうがをそんなのは人の勝手。
とやかく言われる筋合はなし。余計なお世話。
825この子の名無しのお祝いに:2009/06/03(水) 11:25:19 ID:P0AE9nY7
>>824 だったらスルーしてろ いちいち食いつくんじゃねー オタオタするんじゃねえチンピラ
826この子の名無しのお祝いに:2009/06/03(水) 11:49:57 ID:2tH9U0RF
>>823
だから誉めてねーじゃんw
827この子の名無しのお祝いに:2009/06/03(水) 11:57:53 ID:POVhos5s
皆さん少し落ち着きましょう!
勝新もビート版もどちらも良い所はあるんスからお互い仲良く話合って行きましょうよ。
曇りなき眼で全てを見ましょう。
828この子の名無しのお祝いに:2009/06/03(水) 13:35:07 ID:3hbfZTRX
>>827
2tH9U0RFのような厨房以下の頭しか無い(そのボキャブラリーの貧困さw)
奴が蔓延っている限りは難しいと思うよ。



829この子の名無しのお祝いに:2009/06/03(水) 14:09:46 ID:wIvi0Xxs
>>818
勝新座頭市の劇場版は客が呼べていたから二十何作品も作られました。
いっぽうたけしの映画はどれもほとんど客が入らず観客動員数はよくありませんよ。
あちこちで真似られるほど社会的人気だったのが勝新の座頭市の方です。
客の入らない北野映画もその座頭市人気に便乗してリメイクしヒットを狙ったということです。

それと、映画やドラマでの、カッコイイというのは外見だけじゃないことが
もう少し大人になればキミも判ってくると思います。
本当のカッコ良さってものを理解するには
キミがもう少し人生経験をつむ必要があるでしょうね。
830この子の名無しのお祝いに:2009/06/03(水) 14:42:34 ID:2tH9U0RF
>>828
悔しいのならたけし版の座頭市の誉めれるところ挙げればいいじゃん
それをしないで悪態つくだけのお前こそ厨坊以下なんだよ気付けよw
831この子の名無しのお祝いに:2009/06/03(水) 14:45:12 ID:2tH9U0RF
>>813
情けないが、世の中にはID:3hbfZTRXみたいに悪態つく以外に何もできない人間もいる。
832この子の名無しのお祝いに:2009/06/03(水) 14:56:23 ID:SYEbiuX5
言っとくけど糞尿はこれまでも、アンチだから反論されてたんじゃないよ。
馬鹿だから馬鹿と呼ばれ、邪魔だから邪魔だと言われてたってことだよ。
だって、この社会の中で邪魔なんだから。
833この子の名無しのお祝いに:2009/06/03(水) 16:22:43 ID:wGig4lmE
CGしょぼ過ぎだなぁ 刀ぐらぐらしてるし血も不自然に出過ぎだし
あれだけ飛び出たら返り血浴びそうだが、たけし綺麗なまんまだもんなWWW
834この子の名無しのお祝いに:2009/06/03(水) 16:30:20 ID:Kgp48IHe
「たけし、オマエはこのタバコの煙だ...」
「..... ? 勝新、テメ、コノヤロ、分けわかんねぇ事言ってんじゃねぇよ、
 鼻の頭に白い粉が付いてるぞ!オマエは富士山か、テメ、コノヤロ!」
835この子の名無しのお祝いに:2009/06/03(水) 16:38:36 ID:Kgp48IHe
「勝新!テメ、コノヤロ、だいたいオイラの市は撮りたくて撮ったんじゃないぞ?
 しがらみで撮ることになった。それがヴェネチアで監督賞、トロントでグランプリ、
 ウチの事務所がどれだけ裏金をつかった.... 勝新!テメ、コノヤロ、今度二人で
 ケツの穴にコカイン詰めてウンコ・イニシエーションしませんか?」
836この子の名無しのお祝いに:2009/06/03(水) 17:26:14 ID:dKnoBHJI
「勝新、テメ、コノヤロ、今のが志ん生か?!
今度は文楽流でやるって?テメ、コノヤロ、やってみろ!
バカヤロ!オイラは文楽より志ん生の方が好きなんだ!
ウゥ〜って、テメ、コノヤロ、やらせんじゃね、バカヤロ!
ざるそばに酒なんか注ぎやがって、そんなもん食えるか、バカヤロ、コノヤロ!!」
837この子の名無しのお祝いに:2009/06/03(水) 17:45:56 ID:PikHEy5B
皆はビートの座頭市のどういう所が良いと思う?
わちしは従来の常識にとらわれず、斬新な演技を見せたとこだね。
あと血の噴射シーンがかなりリアル。
最後の踊りシーンも従来の時代劇では考えられない。
勝新の座頭市は青少年には良くないシーンがあるがビート版はそれを見事に打ち破った。
838この子の名無しのお祝いに:2009/06/03(水) 17:55:04 ID:P0AE9nY7
ただキタノはやはり勝新というか【座頭市】という見えざる足かせにはまった感は否めない もっとキタノらしく普段は完全にアホなバカキャラの市でよかったのでは その市が殺戮では天才的な働きをするというシナリオで
839この子の名無しのお祝いに:2009/06/03(水) 20:45:04 ID:CbpWZiCL
>>837
>わちしは従来の常識にとらわれず、斬新な演技を見せたとこだね。
ただのぼそぼそ大根
>あと血の噴射シーンがかなりリアル。
実際に刀で斬られるの見たことあるのかよ
>勝新の座頭市は青少年には良くないシーンがあるがビート版はそれを見事に打ち破った。  
一体どこが?

>>838
そこまでやったら座頭市じゃないじゃん
今度もし時代劇やる時は、オリジナルの時代劇をやってもらいたいね
840この子の名無しのお祝いに:2009/06/03(水) 21:58:27 ID:POVhos5s
>>839
批判しか出来ない人間はかわいそうですね。
批判ばかりして気分良いですか?
北野映画が好きな人だっているんですよ。ぼくは勝新座頭市を批判しません。
北野映画だって立派な映画なのに、楽しく見てる人だっているって事を忘れないで下さい!
曇りなき眼で見て下さい!
841この子の名無しのお祝いに:2009/06/03(水) 22:11:34 ID:fkDFE+Iu
自分は他人をさんざん批判揶揄したくせに
自分が批判されるとムキになって反論するビート君
842この子の名無しのお祝いに:2009/06/03(水) 22:12:25 ID:5BYU3dmD
こいつのせいで映画板はメチャクチャだ……
843この子の名無しのお祝いに:2009/06/03(水) 22:30:36 ID:POVhos5s
>>841
それはあくまで映画を批判する事を批判しただけ!
ワイは勝バージョンもビート版もどちらも素晴らしいと思う!
映画は批判しない!どんな映画だって良い所は沢山あるんだから!
皆さんもビート版をそこまで批判しないで欲しいです。
ワイがのぞむのは勝バージョンに対してもビート版に対してもお互い楽しく語る事です。
作品を批判したって気分良くないでしょ?
一緒懸命映画を作った人達の為にもお願いします。
844この子の名無しのお祝いに:2009/06/04(木) 00:51:14 ID:EA4E9i0f
でも、ビートの金髪目蔵はつまらないけどな
845この子の名無しのお祝いに:2009/06/04(木) 04:55:52 ID:Ha5v3mh3
意味がわからねえ、北野の映画は批判するなって憲兵かよw
アメリカのShowbiz Todayなんか見てたらつまらない映画なんか
「全く見る価値のないお金を損するだけの映画です」なんて
日常的に言ってるし、なんで掲示板で批判したらだめなんだよ。

テレビ業界人がまざってて同業者に言ってるようなことが、
一般人のいる掲示板でも通用すると思ってるみたいだな。
テレビってつまらない業界だな!ただのお笑い芸人だろが、
それが畑違いの映画撮って、みんなで「すごい、すごいたけしさんって天才ですねー」
なんてほめ合って、醜い世界だね。
やっとテレビ時代劇の一本分のドラマがやれただけじゃねえかよ。
それ以上のもんじゃないだろ、当人が天狗になってるよ。
846この子の名無しのお祝いに:2009/06/04(木) 06:15:00 ID:r7NHo2lU
この世に観る価値の無い映画なんてないよ。北野映画が好きな人だっているのにそれを批判するのは駄目。一緒懸命映画を作った人達に失礼だ!つまらないと思うのは人それぞれだから文句は言わない!
だがそれを口に出して批判するのはどうだろうか?
こういう掲示板を使って批判するのは最低だ。
847この子の名無しのお祝いに:2009/06/04(木) 07:05:27 ID:WkqNzwIt
848この子の名無しのお祝いに:2009/06/04(木) 09:00:49 ID:XbREIqbn
頭の悪い外人受け狙い見え見えの演出が観ていて腹が立った。
勝新版に失礼だと思ったし、時代劇や日本文化を馬鹿にし過ぎ。
あれじゃサムライSHOWだよwww


批判されて当然だよ
849この子の名無しのお祝いに:2009/06/04(木) 09:09:00 ID:jf7Fxw6b

825 :この子の名無しのお祝いに:2009/06/03(水) 11:25:19 ID:P0AE9nY7
>>824 だったらスルーしてろ いちいち食いつくんじゃねー オタオタするんじゃねえチンピラ

アンチってまともなことが言えないね。
こういう風に罵詈雑言しか吐けない。
まさしくチンピラそのものw
850この子の名無しのお祝いに:2009/06/04(木) 09:14:08 ID:jf7Fxw6b
841 :この子の名無しのお祝いに:2009/06/03(水) 22:11:34 ID:fkDFE+Iu
自分は他人をさんざん批判揶揄したくせに
自分が批判されるとムキになって反論するビート君



こいつって前からこのスレに粘着してるアンチだけど、
こいつの文章って意味不明。
まあ独り言みたいもんだからわからなくても当然かな。


851この子の名無しのお祝いに:2009/06/04(木) 09:27:57 ID:WkqNzwIt
久々に擁護厨クンが帰ってきたねえ
852この子の名無しのお祝いに:2009/06/04(木) 09:59:59 ID:jf7Fxw6b
>>829
>客の入らない北野映画もその座頭市人気に便乗して
リメイクしヒットを狙ったということです。

座頭市人気ってそれは昔の話。
今では知ってる人も少なくなってるし、段々忘れられつつある。
逆にたけしのリメイクによって初めて座頭市のことを
知ったっていう人も多いのではないか。
あとこの映画はもともとたけしが企画したわけじゃなく、
人から頼まれて作ったものだよ。
853この子の名無しのお祝いに:2009/06/04(木) 10:03:34 ID:jf7Fxw6b
>久々に擁護厨クンが帰ってきたねえ

擁護厨クンって何だよw
こいつの文章ってやっぱり意味不明w

854この子の名無しのお祝いに:2009/06/04(木) 10:08:16 ID:WkqNzwIt
・・・と、擁護厨クンが申しております
855この子の名無しのお祝いに:2009/06/04(木) 10:16:58 ID:jf7Fxw6b
と独り言を言ってるキチガイが申しております
856この子の名無しのお祝いに:2009/06/04(木) 10:35:29 ID:r7NHo2lU
ワイは大学で映画サークル開いてるんだぜ!
最近『何回も観たい映画ランキング』って事でアンケート取ったんだよ。
その結果がこう!

1・浪花金融伝 ミナミの帝王
2・クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険3・タイタニック
4・雨に唄えば
5・時計じかけのオレンジ
6・七人の侍
7・ビート版の座頭市
8・ルパン三世 カリオストロの城
9・トロピックサンダー 史上最低の作戦
10・ハリーポッター

7位にビート版座頭市が来ましたよ・
857この子の名無しのお祝いに:2009/06/04(木) 11:20:41 ID:WkqNzwIt
>>856
それ、ビート君の擁護厨クンをけなしてるんだよね?w
858この子の名無しのお祝いに:2009/06/04(木) 12:04:50 ID:9loqWGlT
>>846
なんか無茶苦茶なんだよな言ってることが
好きな人がいるから批判するなってwww
859この子の名無しのお祝いに:2009/06/04(木) 12:07:36 ID:WkqNzwIt
擁護厨クンに理屈は通用しません
860この子の名無しのお祝いに:2009/06/04(木) 12:39:55 ID:uenfRBnX
>>856
1位がミナミの帝王で2位はヘンダーランドなんて
メチャクチャな組織票だな
861この子の名無しのお祝いに:2009/06/04(木) 13:21:15 ID:Ha5v3mh3
小学生ならともかく恥ずかしげもなくクレヨンしんちゃんなんて。
そのランキング自体がたぶん偏ってるな。
アンケートの回答が少数だったんじゃないの?
あんまり意味がないな。
862この子の名無しのお祝いに:2009/06/04(木) 13:44:59 ID:WkqNzwIt
遠回しに「ビート君のファンは馬鹿」と言ってるんでしょ
863この子の名無しのお祝いに:2009/06/04(木) 13:51:49 ID:Ha5v3mh3
ばれた?
864この子の名無しのお祝いに:2009/06/04(木) 14:24:24 ID:hJYvsbnW
クレしん映画の方がビート君の映画より面白いのは確か
865この子の名無しのお祝いに:2009/06/04(木) 15:11:22 ID:sy9F+orQ
てか、一位がミナミの帝王の時点で大学のレベルが…ww
866この子の名無しのお祝いに:2009/06/04(木) 15:45:50 ID:WkqNzwIt
いや、今の大学ってそういうところだから
867この子の名無しのお祝いに:2009/06/04(木) 17:23:20 ID:r7NHo2lU
ちなみに10位以降

11・フルメタル ジャケット
12・プラン9フロムアウタースペース
13・羅生門
14・もののけ姫
15・荒野の七人
16・死霊のはらわた17・アドレナリン
18・大日本人
19・風と共に去りぬ20・兵隊やくざ

何とも統一性の無いランキングで…
868この子の名無しのお祝いに:2009/06/04(木) 17:28:18 ID:r7NHo2lU
>>861
オトナ帝国辺りまでのクレシンは名作多いよ。
特にオトナ帝国は大人が結構はまって観てたし!
何だか懐かしくて涙が出て来るんですよね…
869この子の名無しのお祝いに:2009/06/05(金) 01:26:29 ID:w3z6DYtR
糞尿 ゲロクソニート が軽く自爆した瞬間の映像

221 :名無シネマ@上映中:2009/06/03(水) 21:02:26 ID:eii86aQl
結局はたけし映画の魅力って暴力描写だけなんだよね
下手くそな絵を延々見せられても萎えるだけだよw

222 :名無シネマ@上映中:2009/06/03(水) 23:41:43 ID:RN3RTCmp
>たけし映画の魅力って暴力描写

軽く自爆www
870この子の名無しのお祝いに:2009/06/05(金) 01:27:55 ID:w3z6DYtR

糞尿 ゲロクソニート がかなりヘビーに自爆した瞬間の映像

773 :名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 10:33:31 ID:4uzbvWH8
>>770
中身がないのはお前のからっぽな頭だろうがw

774 :名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 10:48:53 ID:g1IYO61j
>>772-773
ほらね、やっぱりまともに反論できないよこいつw

775 :名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 18:15:32 ID:6aQiIj7I
映画の「中身」ってなに?
「中身」のある映画って、例えばどんな映画?
具体的なタイトルを挙げてみて。

776 :名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 18:36:20 ID:g1IYO61j
>>775
北野武監督作品全てだよw

777 :名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 19:54:43 ID:6aQiIj7I
で、北野武監督作品全てに共通する「中身」ってなに

778 :名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 20:46:38 ID:g1IYO61j
>>777
共通は無いね、いろいろだよ。
たけし作品は最高だねキューブリックなんか糞だよ。
871この子の名無しのお祝いに:2009/06/05(金) 01:30:40 ID:w3z6DYtR

779 :名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 20:57:19 ID:g1IYO61j
・1990年 トリノ国際映画祭・特別賞
・1993年 タオルミナ国際映画祭・カリッディ金賞
・1997年 ヴェネチア国際映画祭・金獅子賞
・1999年 レジオンドヌール勲章・シュヴァリエ章
・2002年 ダマスカス国際映画祭・最優秀作品賞
・2003年 ヴェネチア国際映画祭・銀獅子賞
・2003年 シッチェス・カタロニア国際映画祭・グランプリ
・2003年 トロント国際映画祭・グランプリ
・2006年 ガリレオ2000賞・文化特別賞
・2007年 ヴェネチア国際映画祭・監督ばんざい!賞
・2008年 モスクワ国際映画祭・特別功労賞
・2008年 テサロニキ映画祭・最優秀作品賞


やっぱりたけしは凄いなぁw(゚o゚)wスゲ-

782 :名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 21:18:56 ID:g1IYO61j
たけしは才野があるよね、たけしはキューブリック以上の天才だよ。
872この子の名無しのお祝いに:2009/06/05(金) 04:50:37 ID:7jOW/h9w
受賞でハクを付けようとしてるって、物凄いサイテーな俗物だよな。
ただ映画が好きで黙々と作ってる監督の方が実力あるもんな。
キューブリックの「2001年」「時計仕掛け」と
並べて上映してみたらいいんでねえのw
「さすが茸ちゃん天才だなあー」というギャグになるかもw
873この子の名無しのお祝いに:2009/06/05(金) 08:20:39 ID:6/y7mr1i
たけしは一作目に原作(野沢尚の脚本)があったのが幸いだったと思う。
野沢が怒ったほどセリフや筋を変える「たけし節」があったが、基本的には
ハードボイルド物の範疇に収まってる。
一作目からオリジナル、まして「みんな〜」みたいなのを撮ってたら、
松本の「大日本人」と同じ憂き目に遭っていたのではないか。
874この子の名無しのお祝いに:2009/06/05(金) 08:58:14 ID:cwS6XD9p
たけしの市はただの殺人鬼だよ
875この子の名無しのお祝いに:2009/06/05(金) 11:28:44 ID:cG2ebC1E
>>873
あれは元々は深作欣二が監督する予定の企画だったのが降りてしまって
出演者のたけしが「じゃあオレが監督しようか」って言い出して代打で監督し出来たものなので
純粋な意味での北野武作品な部分は半分だと思う。
こういう偶然が評価された運の良いところがあるんだよね、たけしは。
最初から、たけしが監督する企画だったらショボいコケるような題材のものを作ってただろうね。
876この子の名無しのお祝いに:2009/06/05(金) 15:02:46 ID:5FKNt2HI
>>875
深作きんじって誰?
877この子の名無しのお祝いに:2009/06/05(金) 15:15:07 ID:YUTNaFMr
フカサクキンジ…【仁義なき戦い】や【バトルロワイヤル】を撮った映画監督
878この子の名無しのお祝いに:2009/06/05(金) 16:07:32 ID:5FKNt2HI
>>877
ありがっさんです!
879この子の名無しのお祝いに:2009/06/05(金) 18:34:13 ID:/qm7D5ir
>>873
他人が下地を作ったものをいじるのは上手いんだけど、その対象をバカにし過ぎる。
自分で一から作った物には「ガタガタ言わせねえぞ!」と威嚇したり真面目に受け取らせようとする。
元々「他人の書いたものを撮るなんて気が知れない」と言うのなら、最初から野沢の脚本など一切使わずに撮れば良かったのだ。
880この子の名無しのお祝いに:2009/06/05(金) 19:50:35 ID:YUTNaFMr
まあ野沢の脚本のことはどうでもいいんだけど

自分が一から作ったものに対しては【ガタガタ言わせねえぞ】ってオーラを出しているのはよくわかる

まあ客でも入ればそんなオーラを出す必要は だいぶ緩和されると思うが
いずれにせよ スキッとしたもの出してもらいたい

モヤモヤした心模様を形にしてみました!みたいな作品は勘弁やな
881この子の名無しのお祝いに:2009/06/05(金) 21:08:44 ID:6/y7mr1i
>>880
>モヤモヤした心模様を形にしてみました!みたいな作品
それが「TAKESHIS'」や「監督・ばんざい!」になるのかな。
たけしは「HANAーBI」で賞獲ってからおかしくなったと思う。
世界的な評価を意識し過ぎて
「また、アクション撮ってそれだけの監督と言われたくない」
とか言って出来たのが「菊次郎」でしょ。
「HANAーBI」は、黒澤で言えば「赤ひげ」みたいな位置の作品だと思う。
「キタノ・ブルー」の極致として。


882この子の名無しのお祝いに:2009/06/05(金) 22:17:59 ID:YUTNaFMr
>>881 まあベネチア受賞によって意識する対象に変化がおきたのはあるし キタノブルーの完成ともとれるが終焉ともとれる

ばんざい!なんかはモヤモヤした心模様を形にしたものだけど サブカル度はキタノ作品では最上位
嫌いではないですが…何とかニューキタノを開発してもらいたいとは思う
883この子の名無しのお祝いに:2009/06/06(土) 01:41:48 ID:Fvlmzf3x
ただのコントやらしても、つまんないのに、二時間コントやるんだものw
三大映画祭はずれた、訳分かんない賞になれ果てたベネチアで変わり者のアホ外人が的はずれな評価してるのが、汚い青。
884この子の名無しのお祝いに:2009/06/06(土) 08:46:56 ID:k8cNsBfu
サムライコント座頭市
885この子の名無しのお祝いに:2009/06/06(土) 10:46:12 ID:YmU0Vpm1
勝、たけし、綾瀬、香取と、
いろんな座頭市が見れて座頭市ファンとしては実に嬉しいな。
886この子の名無しのお祝いに:2009/06/06(土) 12:59:28 ID:w1AT4yzX
たけしが座頭市やってから、他にも座頭市やり始める奴が次々と出て来たな
座頭市は勝新一代限りで封印すべきだった
そんな意味でも、作品の出来だけじゃなく、たけしの罪は重い
887この子の名無しのお祝いに:2009/06/06(土) 13:54:55 ID:QNGFzfaH
>>886
そうかい?
カッコイイじゃん!綾瀬はるか座頭市o(≧∀≦)o
888この子の名無しのお祝いに:2009/06/06(土) 15:47:43 ID:QNGFzfaH
>>883
コントってどの辺が?
映画には笑いも入れなきゃおもろくなあゆ
889この子の名無しのお祝いに:2009/06/06(土) 15:56:15 ID:4AUdzmPk
今は「めくら」って使えないんであまり若い人は知らないだろうけど
当時、「めくらのお市」という座頭市のパクリ作品シリーズがあったんだよ。
女の座頭市版で綾瀬のICHIなんかはそれのパクリのパクリみたいな感じ。
890この子の名無しのお祝いに:2009/06/06(土) 16:03:33 ID:+91Jnx8I
ボンカレーのおばさんだ。
綾瀬はるか作品の公開前にスカパーで放送していたね。
891この子の名無しのお祝いに:2009/06/06(土) 16:33:32 ID:Fvlmzf3x
>>888 コントって言ういじょう、全体だよ。

愚作は愚作だよ。

892この子の名無しのお祝いに:2009/06/06(土) 16:40:19 ID:w1AT4yzX
松山容子の殺陣≫ビートたけしの殺陣
893この子の名無しのお祝いに:2009/06/06(土) 17:49:02 ID:fSZUpY/V
>>891
ガダルカナル・タカがコンコン叩かれるシーンはコントにもなってないよ…
誰か止めるスタッフはいなかったのかね?
「みんな〜」のときもお笑いじゃ監督に口出せないって雰囲気だったらしいけど。

黒澤だってシナリオで小国にダメ出しされたり、加藤泰や勝新と揉めた。
たけしはTVも含めて黒澤以上の天皇になっちゃったね。
894この子の名無しのお祝いに:2009/06/06(土) 19:54:41 ID:w7BJlP3l
コントにも名作はあるが、コントとしても駄作だからねえ。

>>893
他人を批判する人間ほど、自分への批判は許さなかったりするw
895この子の名無しのお祝いに:2009/06/06(土) 19:56:42 ID:nyq3dXe4

糞尿 ゲロクソニート が軽く自爆した瞬間の映像

221 :名無シネマ@上映中:2009/06/03(水) 21:02:26 ID:eii86aQl
結局はたけし映画の魅力って暴力描写だけなんだよね
下手くそな絵を延々見せられても萎えるだけだよw

222 :名無シネマ@上映中:2009/06/03(水) 23:41:43 ID:RN3RTCmp
>たけし映画の魅力って暴力描写

軽く自爆www
896この子の名無しのお祝いに:2009/06/06(土) 19:58:35 ID:nyq3dXe4

糞尿 ヴチグソニート がかなりヘビーに自爆した瞬間の映像

773 :名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 10:33:31 ID:4uzbvWH8
>>770
中身がないのはお前のからっぽな頭だろうがw

774 :名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 10:48:53 ID:g1IYO61j
>>772-773
ほらね、やっぱりまともに反論できないよこいつw

775 :名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 18:15:32 ID:6aQiIj7I
映画の「中身」ってなに?
「中身」のある映画って、例えばどんな映画?
具体的なタイトルを挙げてみて。

776 :名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 18:36:20 ID:g1IYO61j
>>775
北野武監督作品全てだよw

777 :名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 19:54:43 ID:6aQiIj7I
で、北野武監督作品全てに共通する「中身」ってなに

778 :名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 20:46:38 ID:g1IYO61j
>>777
共通は無いね、いろいろだよ。
たけし作品は最高だねキューブリックなんか糞だよ。
897この子の名無しのお祝いに:2009/06/06(土) 20:00:34 ID:nyq3dXe4

779 :名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 20:57:19 ID:g1IYO61j
・1990年 トリノ国際映画祭・特別賞
・1993年 タオルミナ国際映画祭・カリッディ金賞
・1997年 ヴェネチア国際映画祭・金獅子賞
・1999年 レジオンドヌール勲章・シュヴァリエ章
・2002年 ダマスカス国際映画祭・最優秀作品賞
・2003年 ヴェネチア国際映画祭・銀獅子賞
・2003年 シッチェス・カタロニア国際映画祭・グランプリ
・2003年 トロント国際映画祭・グランプリ
・2006年 ガリレオ2000賞・文化特別賞
・2007年 ヴェネチア国際映画祭・監督ばんざい!賞
・2008年 モスクワ国際映画祭・特別功労賞
・2008年 テサロニキ映画祭・最優秀作品賞


やっぱりたけしは凄いなぁw(゚o゚)wスゲ-

782 :名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 21:18:56 ID:g1IYO61j
たけしは才野があるよね、たけしはキューブリック以上の天才だよ。
898この子の名無しのお祝いに:2009/06/06(土) 20:56:30 ID:+ZD31KKG
カンヌ映画祭とかアカデミー外国映画賞とかならわかるけど
なんかヨーロッパの知らないところでやってる映画祭の賞ばっかじゃん
他にはどんな映画と競ったかが問題だね
899この子の名無しのお祝いに:2009/06/06(土) 21:46:38 ID:QNGFzfaH
>>898
新座頭市は香取じゃなく藤岡弘、が良いんじゃないかな?
900この子の名無しのお祝いに:2009/06/06(土) 22:01:30 ID:OuRDx2J1
ですね。
901この子の名無しのお祝いに:2009/06/07(日) 10:38:27 ID:ZPnyQP+e
勝新版のリメイクだからとかどうのこうのではなく、純粋に映画作品としてつまらないし
駄作だと思いました。
902この子の名無しのお祝いに:2009/06/07(日) 11:10:30 ID:CJVd3B2o
気持ちはわかるけど、自分は駄作だと思ってる映画にも
ファンはいるんだって事を忘れないでくれよな…。
903この子の名無しのお祝いに:2009/06/07(日) 11:51:43 ID:SBcQcUmS
>>886
わかってないみたいだけど、たけしは人から頼まれて仕方なしにやったんだよ。
有名作品のリメイクということで、かなりのプレッシャーがあっただろう。
そういう中で座頭市っていうのを現代に見事な形で甦らせて大ヒットさせた。
その上海外でも評価され賞も取った。これは実に凄いこと。
これはたけしだから出来たことだと思う。他の人ではこうはいかなかっただろう。





904この子の名無しのお祝いに:2009/06/07(日) 12:28:49 ID:wThvBoy2
おもしろうて やがて悲しき 鵜舟かな

兄妹の復讐ってのは分かるが、正義の味方を気取ってるにしては
無抵抗な奴を斬り過ぎな印象だった。
腕斬りおとされる場面で笑ってしまったけど、
思い出すと哀れに思えるし、
向こうから市に斬りかかって来たわけでもない奴らまで、
何も皆殺しにするこたあねえよな。
タップとか田んぼのダンスとか時代劇と全く合わない。
白けて見てたよ。
905この子の名無しのお祝いに:2009/06/07(日) 12:40:37 ID:CS6J9cCe
>>903
そうか、仕方なしに撮ったからあんなに無茶苦茶でつまらない作品になったのか…
906この子の名無しのお祝いに:2009/06/07(日) 13:58:10 ID:7zdNmcGD
>>903
大ヒット?どこが?
いいかげん具体的な数字とかだせよキチガイwww
907この子の名無しのお祝いに:2009/06/07(日) 14:13:04 ID:bjknEFyB
大ヒットコントだったんだろw

908この子の名無しのお祝いに:2009/06/07(日) 15:10:27 ID:mVkQXdSw
>>906
座頭市ってシリーズなんですか?
909この子の名無しのお祝いに:2009/06/07(日) 15:34:19 ID:A9xWIlxP
>>903
>たけしだから出来たことだと思う。他の人ではこうはいかなかっただろう。

そうでもないと思うけどね。
たけし座頭市の場合、海外の映画祭での現地インタビューでは
観客も審査員も「これはただの娯楽作品だったね」みたいな感想が多くて
HANA-BIのような海外での良反応はなかったよ。
賞をとるのはいちおう、たけしの場合、監督としての下積みがなかったので
年功序列の厳しい日本の映画業界で認知されるためには
なんでもかんでも出品して海外のとりやすいところで賞を取りにいく手に出て
裏もコネもつかったとだけ言っとこう。

日本でも他の監督の方がよほど良い作品を撮っているんだけど
それらは出品するにも採算が合わないし、下積みを積んでそれなりの地位も持ってるから
儲けるためには別に賞をとりにいく必要もないので出品しないだけってのも多い。
910この子の名無しのお祝いに:2009/06/07(日) 16:28:52 ID:ki3chbq9
賞乞食だからねたけしは

911この子の名無しのお祝いに:2009/06/07(日) 17:08:43 ID:mVkQXdSw
ワイの大学の映画サークルはこんな映画見るよ!

兵隊やくざ
アドレナリン
パルプフィクション
地獄甲子園
レザボアドッグス
シェーン
フルメタルジャケット
912この子の名無しのお祝いに:2009/06/07(日) 17:38:10 ID:tLQKehL0
>>910
でも「その気がない」フリしてるのが潔くないんだよな。
「おいらは嬉しくもなんともないけど、他の監督だったら物凄く喜ぶんだろうね」
なんてこと言うのがたけしのやり方。昔から欲がないフリをし、誰よりもガツガツしていた。
今なら(昔、欲しい欲しいと言ってた)直木賞も獲れるんじゃないの?
913この子の名無しのお祝いに:2009/06/07(日) 18:48:33 ID:Hi6wqKGC
ビート君の小説はほとんど担当編集が書いていたという説の真偽は?
914この子の名無しのお祝いに:2009/06/07(日) 20:44:51 ID:scZBAVDT
中上健次や島田雅彦に褒められて「オレは自分で書いてないんだから」と言ってたね。
915この子の名無しのお祝いに:2009/06/07(日) 21:10:40 ID:7L5Hi0Qt
大島渚はインテリだけれど、カンヌの賞が欲しい事には素直だったね。
なりふり構わない感じだった。
916この子の名無しのお祝いに:2009/06/07(日) 22:32:47 ID:SBcQcUmS
>>905
いや面白いよ。面白いからヒットしたの。だから海外でも評価された。

>>906
興行収入27億だよ。わかったかいキチガイw

917この子の名無しのお祝いに:2009/06/07(日) 22:45:25 ID:SBcQcUmS
>>909
何が言いたいのかさっぱりわからんな。
たけしでなければここまでヒットしなかっただろうって俺は言ってるの。
わかるか?

918この子の名無しのお祝いに:2009/06/07(日) 23:22:40 ID:Hi6wqKGC
>>915
ビート君がその様子を揶揄していたが
後にはビート君もなりふり構わない状態に・・・恥
919この子の名無しのお祝いに:2009/06/07(日) 23:29:45 ID:mVkQXdSw
>>916
そーだそーだ
920この子の名無しのお祝いに:2009/06/08(月) 00:29:17 ID:vmv/VZRF
>>916
そんなの大ヒットじゃねーしw

つまんねーしw
921この子の名無しのお祝いに:2009/06/08(月) 00:31:01 ID:tOY7/Hqs
時代によって入場料が違うんで興行収入より観客動員数を上げてほしい
922この子の名無しのお祝いに:2009/06/08(月) 00:33:41 ID:tOY7/Hqs
>>917
逆だよ。たけしの映画は座頭市前後の作品は観客が入ってない。
勝新が作った人気出し物の座頭市を借りて作ったから
観客の入らないたけし映画でもやっと観客を呼ぶことが出来た。
座頭市のあとに北野武が作った「TAKESHIS'」や「監督・ばんざい!」が客が入らずコケたことからもそれがわかる。
アメリカで撮った「BROTHER」も大コケで評価も散々なものだった。

以上の経過から考えてみても、座頭市がかろうじて客を呼べたのは勝新のおかげだよ。
はっきりいってバイク事故のあとの北野武は魂が抜けたみたいにぜんぜんダメ。
923この子の名無しのお祝いに:2009/06/08(月) 00:36:35 ID:tOY7/Hqs
6月15日、朝6時頃(ソース囲炉裏ブログ。囲炉裏でググるとTOPに来る)
ついに囲炉裏がニコ生参戦キター!!ニコ生に人気うp主参戦はそこそこあったけど
ここまでの規模の奴は初めて!しかも囲炉裏の場合動画のみならず
囲炉裏のいくところすべてについて行くといわんばかりの信者がうようよしてるので
生放送でも相当な数字を叩き出しそうだ。ちなみに空気のコミュにちょっとお邪魔しますという
ラジオでお馴染みの自分は何もしませんよースタイル

コイケヤ涙目、P涙目wwwwwww

・・・こういう感じがニコ生スレっぽいノリで書いてみた。まるで、昔の総合を見ているようだ
924この子の名無しのお祝いに:2009/06/08(月) 02:40:03 ID:2XhYUldy
>>920
いつまでもお前は往生際の悪い奴だねw
その年のベストテンの上位にも入ってるし、
時代劇というジャンルを考えても十分大ヒットだよ。
まあ悔しいのはわかるけど、
事実は事実なんだからそれは認めなきゃダメだ。
925この子の名無しのお祝いに:2009/06/08(月) 02:49:47 ID:2XhYUldy
>>922
わかってないみたいだからもう一回言うよ。
たけしでなければここまでヒットしなかっただろうって俺は言ってるの。
それにたけしの他の映画がコケたとかそんなことはここでは関係のない話。



926この子の名無しのお祝いに:2009/06/08(月) 05:23:14 ID:Un+nZnHL
ヒットという点では「稲村ジェーン」凄いですね、ビート君

サーフィン映画をビート君が監督

さあ、どれくらいの大ヒットになるでしょうね
927この子の名無しのお祝いに:2009/06/08(月) 06:34:23 ID:vmv/VZRF
>>924
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%B4%E4%BB%A3%E6%98%A0%E7%94%BB%E8%88%88%E8%A1%8C%E6%88%90%E7%B8%BE

座頭市のどこが大ヒット何ですか?
何のベストテンの上位何ですか?
往生際悪いのはあなたじゃないですか?


wwww
928この子の名無しのお祝いに:2009/06/08(月) 08:36:01 ID:S6vmwajr
このスレをざっと読んで、北野版座頭市がヒットにも恵まれず
作品の出来も最低だということがよく分かった。
929この子の名無しのお祝いに:2009/06/08(月) 08:57:51 ID:NM+JHMD1

糞尿 ゲロクソニート が軽く自爆した瞬間の映像

221 :名無シネマ@上映中:2009/06/03(水) 21:02:26 ID:eii86aQl
結局はたけし映画の魅力って暴力描写だけなんだよね
下手くそな絵を延々見せられても萎えるだけだよw

222 :名無シネマ@上映中:2009/06/03(水) 23:41:43 ID:RN3RTCmp
>たけし映画の魅力って暴力描写

軽く自爆www
930この子の名無しのお祝いに:2009/06/08(月) 08:58:54 ID:NM+JHMD1

糞尿 ビチグソニート がかなりヘビーに自爆した瞬間の映像

773 :名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 10:33:31 ID:4uzbvWH8
>>770
中身がないのはお前のからっぽな頭だろうがw

774 :名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 10:48:53 ID:g1IYO61j
>>772-773
ほらね、やっぱりまともに反論できないよこいつw

775 :名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 18:15:32 ID:6aQiIj7I
映画の「中身」ってなに?
「中身」のある映画って、例えばどんな映画?
具体的なタイトルを挙げてみて。

776 :名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 18:36:20 ID:g1IYO61j
>>775
北野武監督作品全てだよw

777 :名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 19:54:43 ID:6aQiIj7I
で、北野武監督作品全てに共通する「中身」ってなに

778 :名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 20:46:38 ID:g1IYO61j
>>777
共通は無いね、いろいろだよ。
たけし作品は最高だねキューブリックなんか糞だよ
931この子の名無しのお祝いに:2009/06/08(月) 09:00:21 ID:NM+JHMD1

779 :名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 20:57:19 ID:g1IYO61j
・1990年 トリノ国際映画祭・特別賞
・1993年 タオルミナ国際映画祭・カリッディ金賞
・1997年 ヴェネチア国際映画祭・金獅子賞
・1999年 レジオンドヌール勲章・シュヴァリエ章
・2002年 ダマスカス国際映画祭・最優秀作品賞
・2003年 ヴェネチア国際映画祭・銀獅子賞
・2003年 シッチェス・カタロニア国際映画祭・グランプリ
・2003年 トロント国際映画祭・グランプリ
・2006年 ガリレオ2000賞・文化特別賞
・2007年 ヴェネチア国際映画祭・監督ばんざい!賞
・2008年 モスクワ国際映画祭・特別功労賞
・2008年 テサロニキ映画祭・最優秀作品賞


やっぱりたけしは凄いなぁw(゚o゚)wスゲ-

782 :名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 21:18:56 ID:g1IYO61j
たけしは才野があるよね、たけしはキューブリック以上の天才だよ。
932この子の名無しのお祝いに:2009/06/08(月) 13:27:06 ID:pJHFyUOE
座頭市をドラマ化してみたらどうだろうか?
市役には松岡修造、朝青龍、ラサール石井あたりが良いと思う!
933この子の名無しのお祝いに:2009/06/08(月) 15:07:38 ID:aWrGvIT1
>>924VS>>927 この勝負、>927の勝ちぃ〜
934この子の名無しのお祝いに:2009/06/08(月) 15:48:13 ID:tOY7/Hqs
>>925
一般受けしない北野武監督のオリジナル映画は客がほとんど入ってない。
それで勝新太郎の人気作品「座頭市」をリメイクしてやっと
そこそこの客が入ったというのが真実で、勝新太郎の「座頭市」の知名度のおかげだよ。
たけしだからヒットしたなんてことは無いのは
座頭市のあとの北野武監督映画が客がまったく入ってない事実からもキミでもわかるだろ。
935この子の名無しのお祝いに:2009/06/08(月) 15:52:29 ID:pJHFyUOE
座頭市を広める為にどんどん映画化&ドラマ化しよう!
江頭2時50分の座頭市もなかなかイケルと思うよ!
動きが過敏だし。
936この子の名無しのお祝いに:2009/06/08(月) 16:15:18 ID:NM+JHMD1

糞尿 ゲロクソニート が軽く自爆した瞬間の映像

221 :名無シネマ@上映中:2009/06/03(水) 21:02:26 ID:eii86aQl
結局はたけし映画の魅力って暴力描写だけなんだよね
下手くそな絵を延々見せられても萎えるだけだよw

222 :名無シネマ@上映中:2009/06/03(水) 23:41:43 ID:RN3RTCmp
>たけし映画の魅力って暴力描写

軽く自爆www
937この子の名無しのお祝いに:2009/06/08(月) 16:16:24 ID:NM+JHMD1

糞尿 ビチグソニート がかなりヘビーに自爆した瞬間の映像

773 :名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 10:33:31 ID:4uzbvWH8
>>770
中身がないのはお前のからっぽな頭だろうがw

774 :名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 10:48:53 ID:g1IYO61j
>>772-773
ほらね、やっぱりまともに反論できないよこいつw

775 :名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 18:15:32 ID:6aQiIj7I
映画の「中身」ってなに?
「中身」のある映画って、例えばどんな映画?
具体的なタイトルを挙げてみて。

776 :名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 18:36:20 ID:g1IYO61j
>>775
北野武監督作品全てだよw

777 :名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 19:54:43 ID:6aQiIj7I
で、北野武監督作品全てに共通する「中身」ってなに

778 :名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 20:46:38 ID:g1IYO61j
>>777
共通は無いね、いろいろだよ。
たけし作品は最高だねキューブリックなんか糞だよ
938この子の名無しのお祝いに:2009/06/08(月) 16:17:32 ID:NM+JHMD1

779 :名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 20:57:19 ID:g1IYO61j
・1990年 トリノ国際映画祭・特別賞
・1993年 タオルミナ国際映画祭・カリッディ金賞
・1997年 ヴェネチア国際映画祭・金獅子賞
・1999年 レジオンドヌール勲章・シュヴァリエ章
・2002年 ダマスカス国際映画祭・最優秀作品賞
・2003年 ヴェネチア国際映画祭・銀獅子賞
・2003年 シッチェス・カタロニア国際映画祭・グランプリ
・2003年 トロント国際映画祭・グランプリ
・2006年 ガリレオ2000賞・文化特別賞
・2007年 ヴェネチア国際映画祭・監督ばんざい!賞
・2008年 モスクワ国際映画祭・特別功労賞
・2008年 テサロニキ映画祭・最優秀作品賞


やっぱりたけしは凄いなぁw(゚o゚)wスゲ-

782 :名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 21:18:56 ID:g1IYO61j
たけしは才野があるよね、たけしはキューブリック以上の天才だよ。
939この子の名無しのお祝いに:2009/06/08(月) 21:01:36 ID:2pCjN0A3
たけし版の座頭市なんてそれこそゲロクソニート級の駄作だと思います。



940この子の名無しのお祝いに:2009/06/08(月) 22:22:49 ID:pJHFyUOE
どんどん映画化していって欲しい…
松岡修造の座頭市とか絶対素晴らしい!座頭市は基本的に無口だから、松岡修造なら爽やかで良い
941この子の名無しのお祝いに:2009/06/09(火) 00:52:55 ID:AJ/a/u4I
>座頭市は基本的に無口 ( ´,_ゝ`)プッ
942この子の名無しのお祝いに:2009/06/09(火) 01:37:04 ID:tmZ915pD
>>940
>座頭市は基本的に無口だから

いや、木枯らし紋次郎とかは無口だけど
座頭市は目が見えないぶんけっこうしゃべるよ。
按摩やってるときとかにしても、旅で出会った人相手にもよくしゃべるほうだと思う。
943この子の名無しのお祝いに:2009/06/09(火) 02:40:09 ID:MyccFviC

糞尿 ゲロクソニートのテーマ

http://www.youtube.com/watch?v=FlbZ7adwROA&feature=related
944この子の名無しのお祝いに:2009/06/09(火) 04:27:39 ID:iX6sZo0R
ゲロクソ映画w




945この子の名無しのお祝いに:2009/06/09(火) 04:53:28 ID:q3Q0bbvW
>>942
爽やか座頭市。
仕込み杖じゃなくてラケットで殺陣やってほしいね。
946この子の名無しのお祝いに:2009/06/09(火) 05:58:57 ID:Q/evn43Y
>>927
お前ってほんと往生際の悪い奴だわ。
座頭市は93年の年間ベストテンの上位に入ってるよ。
ベストテンに入るってことは大ヒットしたってこと。
その上海外でも好評でベネチアとトロントと二つの映画祭でも賞を受賞。
文句なしの実績だよ。
947この子の名無しのお祝いに:2009/06/09(火) 06:13:42 ID:MyccFviC

糞尿 ゲロクソニート が軽く自爆した瞬間の映像

221 :名無シネマ@上映中:2009/06/03(水) 21:02:26 ID:eii86aQl
結局はたけし映画の魅力って暴力描写だけなんだよね
下手くそな絵を延々見せられても萎えるだけだよw

222 :名無シネマ@上映中:2009/06/03(水) 23:41:43 ID:RN3RTCmp
>たけし映画の魅力って暴力描写

軽く自爆www
948この子の名無しのお祝いに:2009/06/09(火) 06:14:26 ID:MyccFviC

糞尿 ビチグソニート がかなりヘビーに自爆した瞬間の映像

773 :名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 10:33:31 ID:4uzbvWH8
>>770
中身がないのはお前のからっぽな頭だろうがw

774 :名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 10:48:53 ID:g1IYO61j
>>772-773
ほらね、やっぱりまともに反論できないよこいつw

775 :名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 18:15:32 ID:6aQiIj7I
映画の「中身」ってなに?
「中身」のある映画って、例えばどんな映画?
具体的なタイトルを挙げてみて。

776 :名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 18:36:20 ID:g1IYO61j
>>775
北野武監督作品全てだよw

777 :名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 19:54:43 ID:6aQiIj7I
で、北野武監督作品全てに共通する「中身」ってなに

778 :名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 20:46:38 ID:g1IYO61j
>>777
共通は無いね、いろいろだよ。
たけし作品は最高だねキューブリックなんか糞だよ
949この子の名無しのお祝いに:2009/06/09(火) 06:15:27 ID:MyccFviC

779 :名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 20:57:19 ID:g1IYO61j
・1990年 トリノ国際映画祭・特別賞
・1993年 タオルミナ国際映画祭・カリッディ金賞
・1997年 ヴェネチア国際映画祭・金獅子賞
・1999年 レジオンドヌール勲章・シュヴァリエ章
・2002年 ダマスカス国際映画祭・最優秀作品賞
・2003年 ヴェネチア国際映画祭・銀獅子賞
・2003年 シッチェス・カタロニア国際映画祭・グランプリ
・2003年 トロント国際映画祭・グランプリ
・2006年 ガリレオ2000賞・文化特別賞
・2007年 ヴェネチア国際映画祭・監督ばんざい!賞
・2008年 モスクワ国際映画祭・特別功労賞
・2008年 テサロニキ映画祭・最優秀作品賞


やっぱりたけしは凄いなぁw(゚o゚)wスゲ-

782 :名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 21:18:56 ID:g1IYO61j
たけしは才野があるよね、たけしはキューブリック以上の天才だよ。
950この子の名無しのお祝いに:2009/06/09(火) 06:17:39 ID:Q/evn43Y
>>934
>勝新太郎の「座頭市」の知名度のおかげだよ。

だからそれは昔の話だって何遍も言ってるだろうが。
今はもう知名度なんてないんだよ。だから関係ない。
ヒットしたのはたけしの知名度もあるだろうけど、
単純に映画自体が面白かったからだよ。
それはつまりたけしの演出が上手かったってことだろうな。








951この子の名無しのお祝いに:2009/06/09(火) 06:20:35 ID:MyccFviC

糞尿 ゲロクソニート が軽く自爆した瞬間の映像

221 :名無シネマ@上映中:2009/06/03(水) 21:02:26 ID:eii86aQl
結局はたけし映画の魅力って暴力描写だけなんだよね
下手くそな絵を延々見せられても萎えるだけだよw

222 :名無シネマ@上映中:2009/06/03(水) 23:41:43 ID:RN3RTCmp
>たけし映画の魅力って暴力描写

軽く自爆www
952この子の名無しのお祝いに:2009/06/09(火) 06:21:45 ID:MyccFviC

糞尿 ビチグソニート がかなりヘビーに自爆した瞬間の映像

773 :名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 10:33:31 ID:4uzbvWH8
>>770
中身がないのはお前のからっぽな頭だろうがw

774 :名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 10:48:53 ID:g1IYO61j
>>772-773
ほらね、やっぱりまともに反論できないよこいつw

775 :名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 18:15:32 ID:6aQiIj7I
映画の「中身」ってなに?
「中身」のある映画って、例えばどんな映画?
具体的なタイトルを挙げてみて。

776 :名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 18:36:20 ID:g1IYO61j
>>775
北野武監督作品全てだよw

777 :名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 19:54:43 ID:6aQiIj7I
で、北野武監督作品全てに共通する「中身」ってなに

778 :名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 20:46:38 ID:g1IYO61j
>>777
共通は無いね、いろいろだよ。
たけし作品は最高だねキューブリックなんか糞だよ
953この子の名無しのお祝いに:2009/06/09(火) 06:23:52 ID:MyccFviC

779 :名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 20:57:19 ID:g1IYO61j
・1990年 トリノ国際映画祭・特別賞
・1993年 タオルミナ国際映画祭・カリッディ金賞
・1997年 ヴェネチア国際映画祭・金獅子賞
・1999年 レジオンドヌール勲章・シュヴァリエ章
・2002年 ダマスカス国際映画祭・最優秀作品賞
・2003年 ヴェネチア国際映画祭・銀獅子賞
・2003年 シッチェス・カタロニア国際映画祭・グランプリ
・2003年 トロント国際映画祭・グランプリ
・2006年 ガリレオ2000賞・文化特別賞
・2007年 ヴェネチア国際映画祭・監督ばんざい!賞
・2008年 モスクワ国際映画祭・特別功労賞
・2008年 テサロニキ映画祭・最優秀作品賞


やっぱりたけしは凄いなぁw(゚o゚)wスゲ-

782 :名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 21:18:56 ID:g1IYO61j
たけしは才野があるよね、たけしはキューブリック以上の天才だよ。
954この子の名無しのお祝いに:2009/06/09(火) 06:31:16 ID:Q/evn43Y
928 :この子の名無しのお祝いに:2009/06/08(月) 08:36:01 ID:S6vmwajr
このスレをざっと読んで、北野版座頭市がヒットにも恵まれず
作品の出来も最低だということがよく分かった。

>北野版座頭市がヒットにも恵まれず

こういうデタラメなことを書くってことは
とうとうアンチもまともな反論が
できなくなったって証拠だなw



955この子の名無しのお祝いに:2009/06/09(火) 06:33:25 ID:MyccFviC

糞尿 ビチグソニートのテーマ

http://www.youtube.com/watch?v=4JeDxJkAorU
956この子の名無しのお祝いに:2009/06/09(火) 07:14:07 ID:RbvB9SLc
>>946
いったい何の年間ベストテンですか?具体的に書いてください。

興行収入はいくらなんですか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%B4%E4%BB%A3%E6%98%A0%E7%94%BB%E8%88%88%E8%A1%8C%E6%88%90%E7%B8%BE
↑と比べても大ヒットと言えますか?

往生際悪いのはやっぱりあなたですねw
957この子の名無しのお祝いに:2009/06/09(火) 08:37:41 ID:+oKnqhvH
今の時代、映画がヒットする要因は中身じゃない。
事前のプロモート。

最近のビート君は映画が出来ると
テレビや雑誌に出突っ張りで宣伝に躍起ですよね。
ご苦労様。
958この子の名無しのお祝いに:2009/06/09(火) 08:48:42 ID:TaEbjb4P
>>946
>大ヒットしたってこと。

>>950
>たけしの演出が上手かったってことだろうな。


こういうデタラメなことを書くって事は
とうとう擁護厨もまともな反論が
できなくなったって証拠だなw
959この子の名無しのお祝いに:2009/06/09(火) 09:31:45 ID:oKY6sz6j
中年以上では勝新座頭市の知名度あるだろ
実際見に行った劇場で年配の人多かったし
960この子の名無しのお祝いに:2009/06/09(火) 10:53:52 ID:MyccFviC

糞尿 ビチグソニートのテーマ

http://www.youtube.com/watch?v=FG7uXsvhe8U&feature=related
961この子の名無しのお祝いに:2009/06/09(火) 14:40:31 ID:+27DO11H
>>946vs>>956 この勝負、やっぱり>956の勝ちぃ〜、これにて一件落着ぅ〜。
962この子の名無しのお祝いに:2009/06/09(火) 16:20:30 ID:JYKyZh+l
爽やか座頭市。
絶対性交するって!
松岡修造座頭市(^^)
963この子の名無しのお祝いに:2009/06/09(火) 16:57:10 ID:MyccFviC

糞尿 ゲロクソニート が軽く自爆した瞬間の映像

221 :名無シネマ@上映中:2009/06/03(水) 21:02:26 ID:eii86aQl
結局はたけし映画の魅力って暴力描写だけなんだよね
下手くそな絵を延々見せられても萎えるだけだよw

222 :名無シネマ@上映中:2009/06/03(水) 23:41:43 ID:RN3RTCmp
>たけし映画の魅力って暴力描写

軽く自爆www
964この子の名無しのお祝いに:2009/06/09(火) 17:01:14 ID:MyccFviC

糞尿 ビチグソニート がかなりヘビーに自爆した瞬間の映像

773 :名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 10:33:31 ID:4uzbvWH8
>>770
中身がないのはお前のからっぽな頭だろうがw

774 :名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 10:48:53 ID:g1IYO61j
>>772-773
ほらね、やっぱりまともに反論できないよこいつw

775 :名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 18:15:32 ID:6aQiIj7I
映画の「中身」ってなに?
「中身」のある映画って、例えばどんな映画?
具体的なタイトルを挙げてみて。

776 :名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 18:36:20 ID:g1IYO61j
>>775
北野武監督作品全てだよw

777 :名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 19:54:43 ID:6aQiIj7I
で、北野武監督作品全てに共通する「中身」ってなに

778 :名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 20:46:38 ID:g1IYO61j
>>777
共通は無いね、いろいろだよ。
たけし作品は最高だねキューブリックなんか糞だよ
965この子の名無しのお祝いに:2009/06/09(火) 17:04:37 ID:MyccFviC

779 :名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 20:57:19 ID:g1IYO61j
・1990年 トリノ国際映画祭・特別賞
・1993年 タオルミナ国際映画祭・カリッディ金賞
・1997年 ヴェネチア国際映画祭・金獅子賞
・1999年 レジオンドヌール勲章・シュヴァリエ章
・2002年 ダマスカス国際映画祭・最優秀作品賞
・2003年 ヴェネチア国際映画祭・銀獅子賞
・2003年 シッチェス・カタロニア国際映画祭・グランプリ
・2003年 トロント国際映画祭・グランプリ
・2006年 ガリレオ2000賞・文化特別賞
・2007年 ヴェネチア国際映画祭・監督ばんざい!賞
・2008年 モスクワ国際映画祭・特別功労賞
・2008年 テサロニキ映画祭・最優秀作品賞


やっぱりたけしは凄いなぁw(゚o゚)wスゲ-

782 :名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 21:18:56 ID:g1IYO61j
たけしは才野があるよね、たけしはキューブリック以上の天才だよ。
966この子の名無しのお祝いに:2009/06/09(火) 21:13:55 ID:OaIPhGUb
忍者が出るシーンはコントなんだろ?ギャグなんだろ?
笑っていいんだろ?
967この子の名無しのお祝いに:2009/06/09(火) 22:18:33 ID:Q/evn43Y
>>956
何のべストテンって興行収入以外に何かあるのか?
2003年のベストテンだよ。
しかも上位にランクイン。だから大ヒットだよ。
わかったかいキチガイw
968この子の名無しのお祝いに:2009/06/09(火) 22:26:14 ID:Q/evn43Y
928 :この子の名無しのお祝いに:2009/06/08(月) 08:36:01 ID:S6vmwajr
このスレをざっと読んで、北野版座頭市がヒットにも恵まれず
作品の出来も最低だということがよく分かった。

>北野版座頭市がヒットにも恵まれず

こういうデタラメなことを書くってことは
とうとうアンチもまともな反論が
できなくなったって証拠だなw

969この子の名無しのお祝いに:2009/06/09(火) 22:41:18 ID:Q/evn43Y
それにしても勝の盲人の演技って何度も白目むいたりしてて、
演技がいちいちオーバーで見ていて鼻についたな。
その点たけしは凄く自然な演技で良かったな。
970この子の名無しのお祝いに:2009/06/09(火) 23:15:00 ID:+oKnqhvH
どこを縦読みすればいいんですか?
971この子の名無しのお祝いに:2009/06/09(火) 23:50:43 ID:RbvB9SLc
>>967
だから何のベストテン?いろいろあるだろ?

具体的に書けよw
972この子の名無しのお祝いに:2009/06/09(火) 23:54:43 ID:RbvB9SLc
>>969

>自然な演技

どこが?盲目のくせに目開けて殺陣するのが自然なの?
973この子の名無しのお祝いに:2009/06/10(水) 00:03:00 ID:bMNVO6uo
実際盲目の人でも居合位は出来ると思うよ!
ようはやる気の問題だからね。居合はやろうという気持ちを強く持てばすぐマスター出来る!
頑張れ!
974この子の名無しのお祝いに:2009/06/10(水) 00:33:50 ID:bMNVO6uo
>>971
大好きな映画ベスト10
975この子の名無しのお祝いに:2009/06/10(水) 08:31:50 ID:nmHHScHC
>>969
>その点たけしは凄く自然な演技で良かったな。

こういうデタラメなことを書くってことは
とうとう擁護厨もまともなは反論が
できなくなったって証拠だなw
976この子の名無しのお祝いに:2009/06/10(水) 08:34:06 ID:bMNVO6uo
どうして座頭市映画化しないんだよい!江頭2:50の座頭市とか観てみたい…
977この子の名無しのお祝いに:2009/06/10(水) 09:03:14 ID:QIljTl1T
2003年の興行収入ベスト10入りで大喜びしてるけど、
1位が 踊る大捜査線 THE MOVIE 2
2位 劇場版ポケットモンスター
3位 名探偵コナン 迷宮の十字路
4位 黄泉がえり
やっと5位で入ってるけど、ほとんどテレビの映画化モノに負けてるし、
ろくな映画が無い中で有名人タケシにしては低すぎないかい?
洋画を入れたらとてもベスト10には入らないだろ。
こいつら茸映画しか見ないようだから井の中の蛙状態だな。
978この子の名無しのお祝いに:2009/06/10(水) 10:32:35 ID:bMNVO6uo
ちょっと聞きたいんですけど、勝新って誰ですか?
979この子の名無しのお祝いに:2009/06/10(水) 10:54:43 ID:/S092vZr
また擁護厨君の自作自演が始まる模様です
980この子の名無しのお祝いに:2009/06/10(水) 15:04:54 ID:7Fw25eb4
擁護厨が必死で「大ヒット」とのたまっているけどどうやら嘘みたいだなぁ

いまだにソース貼らないし、そもそも国内限定のランキングじゃ意味ないしwwwwww

この勝負>>956の勝ちだねw
981この子の名無しのお祝いに:2009/06/10(水) 15:54:59 ID:vGFOI7qo
>>977
しかし情けない面子だな。「ポケモン」や「コナン」は子供が行くから分かるけど、
「踊る大捜査線」が1位だなんて…
982この子の名無しのお祝いに:2009/06/10(水) 16:23:35 ID:/S092vZr
そういうのを見に行く連中が
ビート君の座頭市も見てくれてるんだよ

ありがたいよw
983この子の名無しのお祝いに:2009/06/10(水) 17:52:09 ID:6b6JlAAu
>>971
何度も何度もふざけてるのお前?
興行収入って書いてあるだろ。
字が読めないの? メクラなのかお前は。
984この子の名無しのお祝いに:2009/06/10(水) 17:58:25 ID:6b6JlAAu
>>977
今の時代に時代劇映画をヒットさせるのって難しいからな。
その中で28億っていう興行成績は大したものだよ。
たけしだからできたこと。
985この子の名無しのお祝いに:2009/06/10(水) 18:02:22 ID:6b6JlAAu
972 :この子の名無しのお祝いに:2009/06/09(火) 23:54:43 ID:RbvB9SLc
>>969
>自然な演技
どこが?盲目のくせに目開けて殺陣するのが自然なの?


こういうデタラメなことを書くってことは
とうとうアンチもまともな反論が
できなくなったって証拠だなw





986この子の名無しのお祝いに:2009/06/10(水) 18:02:33 ID:bMNVO6uo
>>981
いや、ポケモンはともかくコナンはむしろ大人が熱中してみるアニメ!
あの綿密なストーリーが人気の秘訣なんだよね!
あと勝新って人本当に知らないんですけど…座頭市では銀蔵一家の役で出て来たんですか?
987この子の名無しのお祝いに:2009/06/10(水) 18:04:57 ID:6b6JlAAu
980 :この子の名無しのお祝いに:2009/06/10(水) 15:04:54 ID:7Fw25eb4
擁護厨が必死で「大ヒット」とのたまっているけどどうやら嘘みたいだなぁ
いまだにソース貼らないし、そもそも国内限定のランキングじゃ意味ないしwwwwww
この勝負>>956の勝ちだねw


こいつはもうデタラメを通り越してキチガイだからどうしようもないなw
988この子の名無しのお祝いに:2009/06/10(水) 18:22:11 ID:bpgsfMM6
>>983
興行収入の数で大ヒットか否か決めるのであれば、たけし版座頭市は大ヒットとはとても言えないよ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%B4%E4%BB%A3%E6%98%A0%E7%94%BB%E8%88%88%E8%A1%8C%E6%88%90%E7%B8%BE
↑比べてみろよキチガイw
989この子の名無しのお祝いに:2009/06/10(水) 18:31:44 ID:6b6JlAAu
>>988
わざわざそんなデータ持ち出して比べようとする
お前のほうが必死すぎるし、キチガイそのものw
990この子の名無しのお祝いに:2009/06/10(水) 18:42:58 ID:6b6JlAAu
>興行収入の数で大ヒットか否か決めるのであれば

ヒットしたかどうかを決めるのって興行収入の数以外に何かあるの?
他にあったら教えてくれよキチガイw
991この子の名無しのお祝いに:2009/06/10(水) 19:19:13 ID:vGFOI7qo
つまり
ポケモン>>>>>たけし座頭市。

映画なんか興行なんだから、たけしの映画なんか下の下。

「踊る大捜査線」の第二弾が日本映画ナンバー1の傑作。
992この子の名無しのお祝いに:2009/06/10(水) 19:29:00 ID:bpgsfMM6
>>989
悪態しかつけないの?まともに言い返せないの?

やっぱりあなたはキチガイですねw


>>990
そうですあなたの言う通りです。興行収入の数で大ヒットか否か決まります。

つまり、他の作品の興行収入と比べてかなり低いたけし版座頭市は大ヒットではありませんねw
993この子の名無しのお祝いに:2009/06/10(水) 19:45:42 ID:/S092vZr
ID:6b6JlAAu = 今日の擁護厨君

もうすぐ自作自演も始まりそうですね
994この子の名無しのお祝いに:2009/06/10(水) 19:51:07 ID:+xvX+YXy
頼むから次スレ立てないでね。
一人で喋ってるのを気付いてない人はどこにもいやしない
っていうのは糞尿自身も分かってるんだろうし。
独り言を思う存分喋っていたいなら無人島にでも行きなよ。
995この子の名無しのお祝いに:2009/06/10(水) 19:51:55 ID:+xvX+YXy
うめ
996この子の名無しのお祝いに:2009/06/10(水) 19:59:14 ID:+xvX+YXy
うめ
997この子の名無しのお祝いに:2009/06/10(水) 20:00:11 ID:+xvX+YXy
うめ
998この子の名無しのお祝いに:2009/06/10(水) 20:03:55 ID:+xvX+YXy
うめ
999この子の名無しのお祝いに:2009/06/10(水) 20:05:29 ID:+xvX+YXy
黒澤スレの自作自演も、みんな見て笑ってるんだよ
1000この子の名無しのお祝いに:2009/06/10(水) 20:07:29 ID:+xvX+YXy
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。