【鉄オタ】SLが活躍した名作【驀進】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1この子の名無しのお祝いに
SLが出演した古き良き日本映画について出発親交(進行)
雑客絡みならEL・DLもヨシとしましょう
2この子の名無しのお祝いに:2006/07/01(土) 18:30:01 ID:qj+G1L6c
東京物語
3この子の名無しのお祝いに:2006/07/01(土) 18:34:16 ID:G7Qllq7n
三國連太郎出演「大いなる旅路」・「大いなる驀進」。
「〜旅路」の方は廃車になる本物のSLを本当に脱線・転覆させるシーンが凄い。
8月に東映からDVDが出るそうです。
4この子の名無しのお祝いに:2006/07/01(土) 19:03:22 ID:wBysetzd
「心臓破りの丘」('54大映)で宇野重吉が機関士をやってるのはどこ?
少なくとも酷徹ぢゃないよね。
5この子の名無しのお祝いに:2006/07/01(土) 20:07:12 ID:atNnUgw3
新幹線大爆破
初期の寅さんシリーズ
6この子の名無しのお祝いに:2006/07/02(日) 00:13:41 ID:MIT8mS8w
男はつらいよ第5作・望郷編の追っかけシーンは圧巻でした
小樽築港機関区が懐かしい
7この子の名無しのお祝いに:2006/07/02(日) 14:38:04 ID:mjiXECQc
先月CSで放送してた「牛づれ超特急」で岸井明が機関士をやってたのは流山のサドルタンク。
8この子の名無しのお祝いに:2006/07/02(日) 16:07:45 ID:yo8pdvhf
「父ちゃんのポーが聞こえる」
大井川鉄道じゃなかったっけ?
9この子の名無しのお祝いに:2006/07/03(月) 10:38:52 ID:4OyqWM7N
父ちゃんのポーは能登半島の七尾線でした。
今はのと鉄道ですが……。
赤ナンバーのC56-123号機が“主役”を演じました。
同時期124号機も居ましたがこちらは黒ナンバーでした。
和倉(現和倉温泉)と穴水間の能登鹿島〜能登中島あたりが、舞台となりました
吉沢京子、幼かりし?頃の名作ですね
10この子の名無しのお祝いに:2006/07/04(火) 00:10:51 ID:1GjkirLV
小津安二郎映画にもSLが随分でてきます。
>>2さんご指摘の東京物語ですね。山陽本線。
11この子の名無しのお祝いに:2006/07/04(火) 01:39:58 ID:Z5LC7xpM
>>10
あれはちょうど大坂が演じる三男の仕事も駅員か何かなんだよね
鉄道はもちろん駅のシーンも多いし、そういうところも印象的
12この子の名無しのお祝いに:2006/07/04(火) 12:17:43 ID:q7v5aV6b
>>10
撮影の厚田雄春が鉄オタだったからね。
「晩春」の疾走する横須賀線の窓から前方を狙ったショットを撮影する地点や、
「彼岸花」のラストで特急はとが渡る鉄橋をどこにするからも厚田さんが提案した。
13この子の名無しのお祝いに:2006/07/04(火) 14:12:10 ID:1GjkirLV
SLがもっとも多く登場したのはやっぱり松竹かなあ?
14この子の名無しのお祝いに:2006/07/04(火) 20:47:18 ID:6j4+O3D/
雑客ってなに?
15スレ立て人:2006/07/04(火) 22:25:42 ID:1GjkirLV
>>14
すみません、鉄道用語をもちだして。 僭越ながら説明させていただきます。

昔、国鉄時代に、茶色と青色の車体の客車で、デッキ(出入り口)のドアを手で開けて乗り降りする列車が沢山走っていました。
床板は大半が木張りで、4人掛けのボックス席が通路を挟んでずらりと並んでいる、冷房はなし、照明もあまり明るくはない。

特徴は、電車や気動車のように動力(モーター/エンジン)を備えていないため、蒸気機関車、電気機関車、ディーゼル機関車で牽引して貰わないと走行できない。
なぜ「雑」なのかといいますと、今でも寝台特急は機関車のお世話になっていますが「型式」が「24系」という具合に統一されていますが、昔の車両は色々な型式の客車を寄せ集めて
編成を組んでいたことから、「雑多な客車」が縮まって「雑客=ざっきゃく」と呼ばれるようになりました。
ですから、いまの「北斗星」「カシオペア」、消滅してしまった「あさかぜ」「さくら」等々のブルートレインは「雑客」とは言いません。

現在では、静岡県の大井川鉄道ほかJRの一部でも数両保存されていて、イベント列車などで走られることがあります。
国鉄の晩年には、車両の改善策によってクーラーを搭載し座席を改良するなどして電車のように「統一編成」を組む新しい客車が増え始めてきましたので、新型車両と区別する意味で「雑客」という呼称が
なされるようになりました。

大雑把に申せば「昔のボロい客車」という事になります。
また、EL=電気機関車、DL=ディーゼル機関車 という意味です。電化の有無によって機関車も使い分けるということです。

現在のJRではすべて電車と気動車になってしまい寝台特急以外に「座席の客車」が走る路線はなくなってしまいました。
外国では、機関車牽引方式が主流ですが、日本は急カーブと坂道が多いなどの理由で機関車方式は廃れていきました。
16この子の名無しのお祝いに:2006/07/04(火) 23:21:06 ID:HFPUUJhI
裕次郎の「俺は待ってるぜ」だね。
他には「彼奴を逃がすな」「大阪の宿」なんかも印象的。
17この子の名無しのお祝いに:2006/07/05(水) 02:20:27 ID:vK7SlBO3
きかんしゃやえもん
18この子の名無しのお祝いに:2006/07/05(水) 14:04:40 ID:7C+OSXWy
「女の園」

>>13たしかにそんな気がするけど、なんか理由があるの?
19この子の名無しのお祝いに:2006/07/05(水) 15:09:45 ID:1qzXAYhK
日本特有の悲劇にはSLが似合うんだろ?
クレージーや若大将に鉄道は不似合いだし、座頭市とSLってえのもなあ。

>>17きかんしゃトーマスってのもあった
20この子の名無しのお祝いに:2006/07/05(水) 16:31:09 ID:SAd56mNk
「俺は待ってるぜ」線路脇のレストランのすぐ傍を蒸気機関車が通過する
場面はかなりシュ−ルな印象だった。超モダンというべきか。
21この子の名無しのお祝いに:2006/07/05(水) 19:10:48 ID:BZbvoako
>クレージーや若大将に鉄道は不似合いだし

「大冒険」のあの名場面を知らんのかァーッ! たるんどる!!
22この子の名無しのお祝いに:2006/07/06(木) 17:17:24 ID:HtgupTU/
座頭市ではないが・・・「兵隊やくざ」
第一作目のラストシーン
機関車から客車を切り離すシーン。あれは北海道の9600だ!
場所は、帯広近郊か網走付近か?
健さんの「番外地」では釧路湿原でロケったらしいのだが

若大将っていやあ加山雄三、大変な鉄道模型マニアだな。
西伊豆の自分の記念館にジオラマを持っている、羨ましい。
23この子の名無しのお祝いに:2006/07/06(木) 17:25:13 ID:S8OXx29y
フランキーの旅行シリーズ
24この子の名無しのお祝いに:2006/07/07(金) 02:53:03 ID:ZNGrEEqr
加山さん、銀座天賞堂の上客です。
25この子の名無しのお祝いに:2006/07/07(金) 21:52:48 ID:sTxNAVCm
銀河鉄道999
26この子の名無しのお祝いに:2006/07/08(土) 16:36:50 ID:NZYtGHAK
>>24
私、JR東日本の“乗客”です。
27この子の名無しのお祝いに:2006/07/08(土) 20:51:31 ID:J3lLokTK
>>22
9600って確かC51の原型になった旅客用SLだよね。
28この子の名無しのお祝いに:2006/07/08(土) 23:04:06 ID:NZYtGHAK
>>27
9600はD型で貨物用でした。
米坂線などでは旅客を牽いてましたが、主力は貨物。
動態保存はされていません。
C51のベースは「1****型(1万数千)」という機種で、型番整理でC51になったはず。
9600は動輪直径が85cm?と小さかったから旅客でもスピードが遅かった.
29この子の名無しのお祝いに:2006/07/08(土) 23:21:25 ID:XTT31h1y
>>28
流石。詳しい情報ありがとうございました。
C51といえば初代特急つばめのイメージがあって思いいれがあるものですから。
30この子の名無しのお祝いに:2006/07/08(土) 23:25:58 ID:NZYtGHAK
初代特急つばめ.......とは、大先輩ですか? 敬礼!です。
31この子の名無しのお祝いに:2006/07/08(土) 23:35:33 ID:XTT31h1y
とんでもございません。ただの映画鉄オタです。
SLではないですが、「夜の河」の食堂車、「張り込み」の二等?客車、
「カルメン故郷」の貨客混合など見ていてウキウキするものがあります。
32この子の名無しのお祝いに:2006/07/08(土) 23:43:48 ID:NZYtGHAK
「張り込み」は急行列車に新橋から乗って九州の何処かまで行く奴でしたよね!
電機から蒸気へと変わっていく..............衛星劇場で見ました。
掲示役の「宮内**」さん?の演技が秀逸でした

私も昔、急行「桜島」で西鹿児島まで踏破し「高千穂」に乗り換えて宮崎で下車した
という懐かしい思い出があります
33この子の名無しのお祝いに:2006/07/09(日) 00:17:57 ID:cF2CXFYo
>>31>>32
そういえば「張り込み」の後半でも佐賀県と福岡県の境あたりで貨客混合列車が
走っているシ−ンがあった。今はもう見ることのできない光景ですな。
34この子の名無しのお祝いに:2006/07/09(日) 01:51:32 ID:lmO9g0Ff
やはり「裸の太陽」でしょう!
電気機関車、ディーゼルなんて無かったころの郡山機関区の様子がありありと描写されてます。
特に後半のD60の空転シーンは見所!
35この子の名無しのお祝いに:2006/07/09(日) 02:31:48 ID:odHUEGCd
>>34
主演・監督...誰?興味津々!
D60だと磐越東線?
36この子の名無しのお祝いに:2006/07/09(日) 03:20:13 ID:KO8Ln7hO
むむ ディ−ゼルも無い・・・
蒸気機関車オンリ−というのも凄い。
ラジオは勿論真空管しかもST管、ご飯はかまど、魚は炭火 ある意味
ゴ-ジャスですね。リアルタイムで体験したかった。
37この子の名無しのお祝いに:2006/07/09(日) 03:38:15 ID:KO8Ln7hO
>>35
ググると昭和33年江原慎二郎、中原ひとみ、高原駿男らの人情ドラマのようですね。
ぜひ見てみたい。
38この子の名無しのお祝いに:2006/07/09(日) 21:43:29 ID:odHUEGCd
男はつらいよ第四作「新男はつらいよ」のラストシーン
車中で行商のおばちゃん相手に啖呵バイを実演してみせるシーンは
九州・久大本線のD60だったはず。監督は山田洋次ではなく小林俊一でした。

昭和30年代の郡山機関区なんてSLの煤で凄かったでしょうね。
東西南北、鉄道の要衝でしたから。
39この子の名無しのお祝いに:2006/07/10(月) 11:19:11 ID:TgHA5M4+
確かに、50年前の映画ともなるとSLだらけだよなあ。
電機なんか首都圏だけだったでしょう。
モノクロフィルムで見るSLは、迫力満点です。
40この子の名無しのお祝いに:2006/07/10(月) 17:26:28 ID:RMNr2G6Z
「悪魔の手毬唄」のラストシーン。汽車の音で聞こえない金田一探偵の声。

>>38 あのラストシーンも綺麗ですね。
41この子の名無しのお祝いに:2006/07/10(月) 20:37:27 ID:TgHA5M4+
白眉はなんと言っても
高林陽一プロダクション製作「すばらしい蒸気機関車」では?
1970.10.10の公開でした
ビデオ、DVDは出ているのでしょうか?
2枚組のレコードは持っているのですが......。
42この子の名無しのお祝いに:2006/07/10(月) 23:42:53 ID:vqywqOV/
34に補足
出てくる機関車はD60,C59、8620ですね。
特にC59が映像として出てくるのは珍しいのではないかと思います。
後半のD60のフロントデッキから手で砂を撒くシーンなんて最高ですね。
43この子の名無しのお祝いに:2006/07/11(火) 01:35:16 ID:Q4lmsxKX
8620といえば戦前国鉄が誇った名機関車。
なにやら心地のよい汽笛が聞こえてきそうな映画ですね。
ちなみに中原ひとみは昭和30年代初期に東芝の真空管ラジオのイメ−ジキャラ
だった。ラジオの名前も「うぐいす」「めじろ」「かっこう」でした。
44この子の名無しのお祝いに:2006/07/11(火) 02:14:23 ID:yoH0D+ww
8620と9600は大正時代に造られました
昭和に入ってからCやDやが付くようになりました
でも名機故に今なお現役で走っていられるのでしょうね
45この子の名無しのお祝いに:2006/07/11(火) 18:50:19 ID:vrdYknSI
>3で既出だが「大いなる驀進」にも中原ひとみが出てたな。
46この子の名無しのお祝いに:2006/07/13(木) 11:08:22 ID:ynUy29JP

TVドラマの「大いなる旅路」は見ていたが、映画では見なかった。残念!
中原ひとみって江原慎二郎の奥方?
家族お揃いで歯磨いていた.............。
47この子の名無しのお祝いに:2006/07/14(金) 18:02:46 ID:ALQC1I1k
SL時代にあった「心臓破りの坂道」を電車化されて軽やかに上っていく姿をみて
なにやら複雑な気持ちになるのは、年寄りの懐古趣味でしょうか?
そんな気持ちで昔の映画に浸っています。
48この子の名無しのお祝いに:2006/07/14(金) 22:32:43 ID:flq2gByX
SLは懐古趣味なんて言葉をぶっとばすくらいのパワ−ありますよ。
49この子の名無しのお祝いに:2006/07/14(金) 22:39:59 ID:p4eXfVNg
【喜劇】渥美清の列車シリーズ【東映】 
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1075195312/l50
50この子の名無しのお祝いに:2006/07/17(月) 17:37:12 ID:OjT6qNUY
「指導物語」どう?
51この子の名無しのお祝いに:2006/07/17(月) 22:29:05 ID:jfvsw5jm
男はつらいよ第3作フーテンの寅
安宿の布団部屋で破れ障子を乱暴に閉めたとたん、ふわりと外れてしまい頭上に落下
「落ち目だなぁー」
驀進する蒸気機関車を背景にタイトルバックが
SLブームがピーク時の寅さんでした
52この子の名無しのお祝いに:2006/07/23(日) 22:17:51 ID:Wf17EvSf
>>51
小樽機関区でC62?
53この子の名無しのお祝いに:2006/07/24(月) 00:49:50 ID:DT32Gud6

ターンテーブルに乗ってるC62の2号機
追っかけの相手はD51、通称ナメクジ型でした
松山省二のカマタキぶりも堂に行っていました
機関士役は本物の国鉄機関士だったのでしょうね、当然ながら
だとすれば「名演」だったといえるのでは?
54この子の名無しのお祝いに:2006/07/24(月) 13:24:03 ID:aQn3WKSf
「女の園」でも蒸気機関車がふんだんに出てきますね。
田村高広が客車最後尾から手を振っている場面なんか今じゃ考えられないな。
宮城道雄が客車のデッキから誤って転落死したのも納得できる。
それにしても昔の鉄道はなんか魅力的だな。
55この子の名無しのお祝いに:2006/07/24(月) 14:02:28 ID:DT32Gud6
いまの鉄道は長距離を走るものが少ないですから
大体3−4時間走れば終点ってのが多いでしょ
ロマンがないですよ
だから、勢い西村京太郎作品が繁盛してしまうのでは?
西村京太郎でSLは、山口号くらいでしょう?
56この子の名無しのお祝いに:2006/07/24(月) 15:17:59 ID:DsxgZVqX
硝子のジョニー野獣のように見えて は蒸気機関車がいっぱい出てくるね。
北海道が舞台だから、鈍行から貨物までぜんぶ蒸気機関車だった。
57この子の名無しのお祝いに:2006/07/24(月) 17:42:48 ID:DsxgZVqX
神々の深き欲望は沖縄を舞台にした映画だと思ってたのですが
ラストで観光用の蒸気機関車が出てくるから
沖縄じゃないんですよね。 

あの鉄道は一体どこの鉄道なのでしょうか?
58この子の名無しのお祝いに:2006/07/26(水) 00:35:16 ID:TtcuBLWC
たしか小さな豆タンクだったよね・・・・嗚呼、思い出せないっ!
59この子の名無しのお祝いに:2006/07/26(水) 00:46:52 ID:QkxG72q/
東映まんが祭り きかんしゃやえもん
60この子の名無しのお祝いに:2006/07/26(水) 00:47:37 ID:DTnAU9XG
今、日本で最もアツい三大秋田

・秋田県警

・秋田高野連

・秋田市役所
61この子の名無しのお祝いに:2006/07/26(水) 09:27:51 ID:TtcuBLWC
なんか寒くね?
62この子の名無しのお祝いに:2006/07/26(水) 12:36:09 ID:VexR8LXT
特急三百哩
63この子の名無しのお祝いに:2006/07/26(水) 17:43:06 ID:Jp7Sn5pQ
CSで観た「輿太者と小町娘」(1935年)に木曽森林鉄道が出てくる。
64この子の名無しのお祝いに:2006/07/26(水) 18:03:36 ID:TtcuBLWC
>>63
衛星劇場ですか?

満鉄の記録映画やってますね!
65この子の名無しのお祝いに:2006/07/26(水) 19:14:50 ID:DmYfAO3N
>>63
いいなあ。貴重な映像資料ですよ。
66この子の名無しのお祝いに:2006/07/26(水) 21:54:40 ID:2ULyI3Ff
>>58
サトウキビを運ぶ鉄道?
6763:2006/07/26(水) 22:30:04 ID:Jp7Sn5pQ
先月放送してた「牛づれ超特急」(1937年)もかなり貴重ですね。
68この子の名無しのお祝いに:2006/07/27(木) 02:46:39 ID:usSk1TV6
沖縄にもその昔、さとうきび運搬用の軽便鉄道が走っていたはず
貨物専用で旅客ではなかった

別の島だったかな?
69この子の名無しのお祝いに:2006/07/27(木) 13:01:37 ID:+JXEM423
大いなる驀進
公安官が八名信夫だったとは・・・
70この子の名無しのお祝いに:2006/07/27(木) 23:11:28 ID:usSk1TV6
8月のCS「衛星劇場」「チャンネルNECO」でSLが活躍している番組ありますか?
71この子の名無しのお祝いに:2006/08/01(火) 20:41:12 ID:UfIQBPHj
>>69
東映のニューフェイスだった。
72この子の名無しのお祝いに:2006/08/05(土) 08:39:50 ID:TtU8Mq+J
「姿三四郎」のラストシーン
73この子の名無しのお祝いに:2006/08/14(月) 12:07:14 ID:B95AqkD0
「お嬢さん探偵 ときめき連発!」
74この子の名無しのお祝いに:2006/08/15(火) 12:52:59 ID:69ZzCBWl
渥美清の「急行列車」にも少しだけSLが出てきますね。
75この子の名無しのお祝いに:2006/08/21(月) 11:00:17 ID:ioDH1d8F
渥美清「急行列車」中の<車掌渥美清の回想シーン>で、
緑色の画面でSLが空転しているのは>>34氏ご指摘の映像を挿入しているのでは?
76この子の名無しのお祝いに:2006/08/21(月) 14:13:42 ID:8xpBi5x9
320 :この子の名無しのお祝いに :2006/07/09(日) 22:57:44 ID:BC9pptuQ
急行列車で鉄ヲタの心臓病の子供に
蒸気が必死に坂を上る話を
したときに流れたシーンは
別の映画のシーンを拝借したそうだ
タイトルは失念

324 :この子の名無しのお祝いに :2006/07/10(月) 06:41:03 ID:URWwhDOV
>>320
「裸の太陽」
77この子の名無しのお祝いに:2006/08/23(水) 22:05:37 ID:WD8K6a5p
ほぼ全編に渡って足尾線C12が登場する「喜劇 各駅停車」は
昔テレビでよく放送していたけど、最近はとんと見なくなったなぁ。
(10数年前に浅草で上映した時はもぅフィルムがぼろぼろだった)
78この子の名無しのお祝いに:2006/08/24(木) 21:26:02 ID:+Hx9IiRO
群馬交響楽団の草創期を映画化した「ここに泉あり」の冒頭
C50が牽く復員列車や懐かしい高崎駅構内が登場します。
7977:2006/08/26(土) 22:04:17 ID:OfVIJ4nU
最近テレビで見ないなぁと書いたけど、今月末から『日本映画専門チャンネル」で放送するそうです。

ttp://www.nihon-eiga.com/prog/107469_000.html
80この子の名無しのお祝いに:2006/08/28(月) 01:09:54 ID:YFIJjVXP
森繁久弥かあ、いいなあ。
うちのケーブル、日本映画……入らない。
81この子の名無しのお祝いに:2006/08/28(月) 01:42:49 ID:f4w8MSD3
森繁の「山鳩」見たひ
82この子の名無しのお祝いに:2006/09/03(日) 01:17:26 ID:ESaHJyq2
 
83この子の名無しのお祝いに:2006/09/04(月) 17:40:45 ID:DfIeRaIy
「すばらしい蒸気機関車」どこかで放送してくれないかなあ
84この子の名無しのお祝いに:2006/09/08(金) 15:37:05 ID:rlIDcy+q
85この子の名無しのお祝いに:2006/09/08(金) 16:12:10 ID:NVbMs38Q
「山鳩」は草軽の小瀬温泉駅が舞台なんだよね
前に日本映画専門チャンネルにリクエストした人がいた。
見たいね
86この子の名無しのお祝いに:2006/09/08(金) 16:56:03 ID:4KYC+xff
森繁の「各駅停車」8/31スカパーでやってましたよ。
次は9/9、9/15、9/18(707ch私が好きな日本映画)
87この子の名無しのお祝いに:2006/09/10(日) 22:35:39 ID:h6LGPhpn
各駅停車 泣けたよ
いい映画だったなぁ
88この子の名無しのお祝いに:2006/09/12(火) 03:35:26 ID:UwFME5JB
しゅっしゅっぽっぽ、しゅっしゅっぽっぽ
89この子の名無しのお祝いに:2006/09/12(火) 08:34:27 ID:o8v9b1nM
寺山さ〜ん!
90この子の名無しのお祝いに:2006/09/12(火) 15:48:32 ID:6xOIfGD1
『幽霊列車』(1949年・大映京都)

監督: 野渕昶
脚本: 小國英雄
撮影: 宮川一夫
特撮: 円谷英二

出演: 柳家金語楼、横山エンタツ、花菱アチャコ


バスの故障のために、寂れた田舎の駅で
一夜を過ごすことになった乗客たち。
その駅では、かつて大事故があった。
転轍係が心臓麻痺で倒れたために
乗客を満載した列車が断崖から落下したのであった。
それ以来、真夜中になると時刻表に無い列車が・・・・・


ラジオ・ドラマの映画化。ベテランの喜劇役者たちが
それぞれ芸達者なところを見せる、怪談コメディーの秀作。

ちなみに、現在まで指摘されないことであるが、この映画は
『The Ghost Train』(1941年・英国)の影響下にある・・・
というか、完全にパクリである。

が、面白い映画であることに変わりはない。
91この子の名無しのお祝いに:2006/09/14(木) 04:48:49 ID:hMXJaM5n
高原の駅よさようなら
92この子の名無しのお祝いに:2006/09/14(木) 05:59:16 ID:hU3hxpc6
>>90
凄いキャストですね。パクリだろうと何だろうと絶対独特の味に仕上がってますよ。
見たいな-。
円谷英二、溝口の片腕宮川一夫というのもこれまた凄い。
93この子の名無しのお祝いに:2006/09/14(木) 15:19:17 ID:BRhqXDNe
『幽霊列車』は最近CSで放送したがな
録画したが、まだ観てない
94この子の名無しのお祝いに:2006/09/15(金) 22:59:38 ID:4IY2SkR+
>>71 八名信夫は東映ニューフェースではないよ。東映フライヤーズからの編入組だけど。
95この子の名無しのお祝いに:2006/09/17(日) 19:52:15 ID:XENZUYqQ
塩辛峠 泣いたなぁ!
96この子の名無しのお祝いに:2006/09/18(月) 10:04:49 ID:iRPWdZSV
小津の浮き草で 噴出し作業をやってる機関車があったけど
あれはC11?
97この子の名無しのお祝いに:2006/09/25(月) 03:05:25 ID:ocKs7WwJ
塩辛峠はネタ?
塩狩峠って訂正するのは野暮?
98この子の名無しのお祝いに:2006/10/12(木) 10:05:22 ID:tIdhjsn/
「張込み」・・・・山陽路を疾駆するC59&C62、圧巻です。
ラストは<門鉄デフ>のC57でした。
99この子の名無しのお祝いに:2006/10/13(金) 16:02:17 ID:R39n7c2/
松浦線のC11もね・・・・・!
100この子の名無しのお祝いに:2006/10/13(金) 17:04:07 ID:QoODVNeB
劇映画じゃないけど、でもヤラセっぽいんで劇映画といえるかもしれないけど、
「ある機関助手」

青森発上野行きの急行列車、主人公は水戸上野間を乗務。
水戸到着時点で3分の遅れ、国電区間になる取手までに回復運転で3分を取り戻すんだって
結構燃える記録映画でした。
101この子の名無しのお祝いに:2006/10/13(金) 19:11:40 ID:i9o0zfd3
>>100
土本典昭の「ある機関助手」は完全に構成台本を基にした再現。事前に取材して
組んだコンテを元に、撮影用の特別ダイヤの列車に何日も張り付いて撮影・そのラッシュを
再構成して完成させた・・・だったと思う。
昔の文化映画・記録映画は「この作品は取材を元に再構成したフィクションです」といった断りのクレジットを入れることもなく、
平気で再現構成を行っていた。今だとヤラセと言われるかも。

余談だが土本の「ドキュメント・路上」はもっとひどい。主役のタクシー運
転手は自分が普段勤めていない撮影に協力した会社の従業員にされているし、
出てくる事件は全て再現、主人公の家族や同僚も全てどこかから見つけてきた素人や俳優を配役。
土本も後年に堂々と「やらせになるかも」と苦笑しつつ認めている。
昔はドキュメンタリーでもここまであからさまに演出して「作って」いることが多かった。
102この子の名無しのお祝いに:2006/10/13(金) 21:08:58 ID:GS44ESXc
まあ作ってる方の思い上がりが今よりずっと強かったんでしょうな。
見ているほうも純情で無知だった。
103この子の名無しのお祝いに:2006/10/14(土) 17:28:45 ID:9brjrdAI
>>100 , >>101
でもC−62の爆走シーンは良かったよね。昔の機関車乗務員の仕事が
大変なものだったというのはよくわかる。
104この子の名無しのお祝いに:2006/10/21(土) 08:29:11 ID:YDoT0wZK
大いなる旅路、買ってきてみたけど、単調でつまんなかった。

大いなる驀進って面白いんでしょうか?
105この子の名無しのお祝いに:2006/10/21(土) 08:38:12 ID:JaATy0n8
CS東映チャンネルで「裸の太陽」放送
NECOでも放送してくれないかな…

>104
「旅路」は一代記だけど「驀進」はさくら号の1日ドキュメント風味だよ。
サクマ良子・バンビちゃん・クボ菜穂子といったキレイドコロも出てる。
106この子の名無しのお祝いに:2006/10/21(土) 16:29:22 ID:YusPXFAU
ポー・ポ・ポー

追悼 藤岡琢也さん
107この子の名無しのお祝いに:2006/11/11(土) 17:53:55 ID:NZbYHt3N
ラピュタ阿佐ケ谷で「大いなる驀進」を観た。
鉄ヲタじゃないけど胸が熱くなった。
当時の国鉄事情がそのままフィルムに記録されてるという点で貴重だ。
108この子の名無しのお祝いに:2006/12/03(日) 18:51:35 ID:25zAcmwZ
昭和50年代半ばに制作された児童向け映画で
「はしれクラウス」というのを観たことがあるけど、
そのなかで大宮市(現・さいたま市大宮区)役所正面に置かれてた
C12 29号機の前でのシーンがあった時、当時近くに住んでた私は
思わず驚いてしまいました。
[昭和59年にC12 29は市役所から山丸公園に移設され、現在に至る]
109この子の名無しのお祝いに:2006/12/10(日) 21:44:04 ID:qf2DKha1
【85年11月29日】国鉄総武線浅草橋駅炎上【中核派】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/archives/1133851329/
国鉄民営化、JR発足(昭和62年4月1日)
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/archives/1127752331/
       【バス・鉄道事故】       
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/archives/1161284989/
1996.3.16 JR全国ダイヤ改正 さよなら大柿夜行
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/archives/1164721421/
110この子の名無しのお祝いに :2007/01/04(木) 15:37:32 ID:lH/HkC0W
日活映画 裕次郎の『鉄火場の風』最初のタイトルバック。
主人公が網走刑務所から上野駅まで列車・青函連絡船・列車を乗り継いで行くシーン。
SL特急はつかり
111この子の名無しのお祝いに:2007/02/15(木) 13:15:44 ID:VhSljzfu
『青島要塞爆撃命令』でドイツ軍の弾丸輸送列車見た人いる?
円谷の特撮ではそれらしい機関車だった。
だけど画面が古澤憲吾担当の本編に切り替わったらキャブの外にD52と書いてあった。
おまけに日本語で「架線注意」と書いてあった。さすがパレさんだ。
112この子の名無しのお祝いに:2007/03/15(木) 15:05:43 ID:m2duOcb5
>>111
ひどいなそれ。もう一手間かければ何とかできるだろうに・・・
113この子の名無しのお祝いに:2007/03/16(金) 22:49:51 ID:P5/8Wr2n
鉄ヲタ的にはまずいが映画ヲタ的にはこの無責任さがたまらない。
時代劇を撮って画面にロケバスを映すパレさんなんだから。
114この子の名無しのお祝いに:2007/03/17(土) 15:29:47 ID:zzAsmXCf
>>111

後ろで植木等が踊ってないだけましと考えろw
115この子の名無しのお祝いに:2007/03/18(日) 21:41:08 ID:Cpyvy/Tx
スレ違いで恐縮なのですが、
「白薔薇は咲けど」(1937年P.C.L.)という映画に東横電鉄(東急東横線)のキハ1が登場しました。
晩年は関東鉄道(石岡〜鉾田)で走っていた車両です。
主役の入江たか子が日曜日に遊園地に行くときに乗ります。
遊園地は多摩川園なのかな?
116C59:2007/03/19(月) 09:48:22 ID:/zn7A3b6
題名もスト-リーも全く思い出せないけど、
尾久機関区で廃車になったC593号機の周辺で遊ぶ子供が印象的な映画、
題名はなんだったんでしょう?
知っている方いたら、教えて下さい。
117この子の名無しのお祝いに :2007/03/19(月) 11:46:37 ID:3lY5Hmff
>>115
あの車両、鉄ヲタなら判ると思ったが
そうでですか、するとあの駅は渋谷駅ですな

あそこは井の頭公園?かと思いましたが、多摩川園かもしれませんな
あの河原は、多摩川でしょうね

関東鉄道も今月で廃止とか
118この子の名無しのお祝いに:2007/03/19(月) 12:19:31 ID:S8FtzQEv
>>115
スレ違いとか気にしなくていいよ。
まさか邦画板で電車や気動車専用のスレを立てるわけにもいかないだろ?
119この子の名無しのお祝いに:2007/03/20(火) 00:47:25 ID:1pGDpoil
>>117
鹿島だよ。
120この子の名無しのお祝いに:2007/03/20(火) 00:49:21 ID:1pGDpoil
>>116
「下町の太陽」?
121この子の名無しのお祝いに:2007/03/24(土) 21:35:02 ID:yybirdIU
CS猫で「旅路」('67東映)ってのを4月に放送するようだけど、けっこうSL出てくるんじゃね?
122この子の名無しのお祝いに:2007/03/27(火) 18:27:23 ID:XLr9XAw5
映画的にはB級だが、「事件記者」のシリーズ結構鉄分が多かった。
30年代の品川駅が舞台になったのや、東北に向かう列車で逃げた犯人を
パトカーで追いかけ、赤羽あたりで追いつく話とか…
123この子の名無しのお祝いに :2007/03/28(水) 01:44:30 ID:2jPc2A9V
『指導物語』シーンの半分近くSL(C58)が登場しますな。
当時の千葉機関区や千葉駅、御宿駅や鉄道連隊(椿森?)
8:07分発の列車は両国駅か?「千葉、木更津、北条(館山)回り安房鴨川行き」と
駅アナウンスがあった。
最後の出征のシーンは佐倉駅からだったが、千葉駅近くのシーンと
シンクロさせていた。
124この子の名無しのお祝いに :2007/03/28(水) 02:12:18 ID:2jPc2A9V
津田沼の鉄道第二連隊のようだ
ttp://image.blog.livedoor.jp/vivit/imgs/4/9/492b82a8.JPG
125この子の名無しのお祝いに :2007/03/28(水) 16:13:36 ID:2jPc2A9V
>123
千葉駅や機関区にあった電車は
小湊鉄道に譲渡された車両?
126121:2007/04/05(木) 13:01:25 ID:Omkwb+zI
「旅路」
SLはあまり写ってなかったけど、赤い帯(二等車だっけか?)の客車がきれいだったな。
雪景色の海岸沿いのゆるいカーブを疾走するSL列車は美すぃなぁ。
127この子の名無しのお祝いに:2007/05/27(日) 06:06:56 ID:5VR2gUmm
SLage
128この子の名無しのお祝いに:2007/05/27(日) 06:29:20 ID:gul2A1r2
超亀レスで申し訳無いけど
>>4
マラソン選手の話ですよね、確か秋田県の小坂鉄道で撮影されたはずです
いわゆる軽便と言われる軌間762ミリの鉄道でした

>>57
あれは南大東島にあった製糖会社の機関車だと思います
129この子の名無しのお祝いに:2007/05/27(日) 07:38:43 ID:SxxoOOfe
いま公開中の「ゲゲゲの鬼太郎」
1304:2007/05/27(日) 19:09:12 ID:w8JCLUGg
>>128
鉱山の専用軌道で根上淳が小型の電気機関車をちょこっと運転するシーンもあったですよ。
131この子の名無しのお祝いに:2007/06/01(金) 23:20:46 ID:1tRK1YsD
514 この子の名無しのお祝いに 2007/05/19(土) 17:59:34 ID:cPA55eTX
『鉄道を支えた人々』
 煙と蒸気と鉄錆にまみれて、SLを走らせ雪と闘った鉄道マン。今はもう失われてしまった彼等の仕事と技術を集大成。

『スピードへの挑戦』
 戦前の特急「燕」「富士」、満州の大地を疾駆した特急「あじあ」、戦後の特急「はと」「こだま」から新幹線にいたるまで。
 名だたる特急列車の映像を連ねて、スピードアップの軌跡をたどる。

『開通・廃線そして駅』
 鉄道の開通に湧いた日。鉄道の廃線に涙した日。そして、日本の風景から姿を消していった蒸気機関車。
 昭和の鉄道の思い出の風景が懐かしくよみがえる。

◆ある機関助士
 蒸気機関車C62の能力を最大限に引き出す機関士と助士を描く。
◆20系特急あさかぜ
 初代ブルートレインとして活躍した20系客車の製造過程を追う。
◆雪と闘う機関車
 C55型、深名線の「キマロキ」など、貴重な映像で紹介。
◆見えない鉄道員
 コンピュータ導入により、鉄道事業は新しい時代へ突入した
◆駅
 特急「つばめ」や「こだま」の姿と共に鉄道の現場で生きる人々を浮き彫りにする。
◆思い出の70系・80系電車
 昭和30年代、第一線で活躍していた花形機関車の勇姿。
◆懐かしのDC/DL
 ポストSL時代、鉄道網を支えたディーゼルの完全ドキュメント。
◆つばめを動かす人たち
 戦前・戦後を通じての花形特別急行列車「つばめ」のすべて。
◆ディーゼル特急〜キハ81系
 キハ81の構想から設計、製造過程、優雅な走りを収録。
◆雪にいどむ
 厳冬の原野をばく進するラッセル車やさまざまな克雪対策と苦労を描く。
◆ある断面図
 継電連動装置など電気施設が鉄道に果たす役割を描く。
◆新幹線
 最高時速210キロで疾走する新幹線の雄姿と、その安全を見守る男たち。
◆機関車C57
 昭和12年に製造開始されてから昭和22年までに201両が製造されたC57型機。
 数ある蒸気機関車のなかで最も美しい車体と高い性能を持っていた。
◆天北峠に挑む9600
 吹雪の名寄本線を舞台に描く機関士と9600型蒸気機関車。
◆蒸気機関車の詩
 北海道から鹿児島まで、走り続けた蒸機たちのラストラン。

『#213 弾丸列車』
『#201 シベリア横断鉄道』 ほか


515 この子の名無しのお祝いに 2007/05/19(土) 18:00:29 ID:cPA55eTX

6月ヒストリーチャンネルで鉄道特集

『昭和の乗客名簿』
 出征列車から就職列車まで、昭和という時代の希望と絶望、喜びと哀しみを乗せて走った鉄路の旅をふりかえる。

132この子の名無しのお祝いに:2007/06/04(月) 05:33:29 ID:Vqfu3o+x
放送日あげ

6月4日(月)
昭和の乗客名簿
■内容
[戦前]
・昭和7年:出征列車の出発
・昭和12〜14年:中国における日本軍軍用列車、装甲列車、装甲軌道車
・昭和15〜16年:遺族列車・東京へ、上野駅構内
・昭和17〜19年:日本軍による東南アジア各地の鉄道復旧、学童疎開列車
[戦後]
・昭和20〜21年:焼け野原を走る米軍専用列車、御料車を改装した連合国軍用列車、旧満州国からの引き揚げ列車
・昭和22〜23年:買い出し列車、ヤミ列車の手入れ、長崎の爆心地を走る復員列車
・昭和26〜27年:走る百貨店(物産列車)、鉄道80周年記念の動く鉄道博物館
・昭和30年代:相次ぐ修学旅行事故、各地の行商列車、満員の通勤列車、電車・三河島事故・鶴見事故
・昭和41年:集団就職列車
133この子の名無しのお祝いに:2007/07/21(土) 19:30:21 ID:YPh3c2pW
CS放送で「黒い潮」っての見たけど、SLはほとんど登場しないね。
下山事件を題材にしていると聞いていたので期待していたんだけどなぁ。
134この子の名無しのお祝いに:2007/07/21(土) 23:09:57 ID:wlchh5t0
江戸東京博物館の大鉄道博覧会の鉄道映画祭(4作しかやらないが…)
http://www.edo-tokyo-museum.or.jp/kikaku/page/2007/0710/200707_2.html
135この子の名無しのお祝いに:2007/07/22(日) 20:22:18 ID:vg1VxF/V
銀河鉄道999
136名無しだョ!全員集合:2007/07/29(日) 21:47:47 ID:WKPi2CwN
137この子の名無しのお祝いに:2007/08/04(土) 09:43:51 ID:GV6NXsPJ
テレビ版の大いなる旅路DVD出ないかなー
138この子の名無しのお祝いに:2007/08/19(日) 03:10:47 ID:m5AN4YhI
「新幹線大爆破」ではSLが爆破されるね
139この子の名無しのお祝いに:2007/08/19(日) 08:50:59 ID:TXerxysb
「父ちゃんのポーが聞こえる」の中古ビデオがいま新宿のTUTAYAで500円で売られていた。
140この子の名無しのお祝いに:2007/08/29(水) 19:47:07 ID:mPWQEL2H
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  人____)< >>139吉沢京子か。500円なら欲しいっす。
   |./  ー◎-◎-)  \______________
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
141この子の名無しのお祝いに:2007/09/05(水) 17:49:30 ID:/Jnkug/K
142この子の名無しのお祝いに:2007/09/25(火) 21:25:15 ID:9OuGcg9f
CS放送の「東映チャンネル」で10月に鉄道映画やる。
h ttp://www.toeich.jp/CS/lineup.php?luflg=1
真紅な動輪
鉄道員(ぽっぽや)  
大いなる旅路
大いなる驀進
喜劇 急行列車
喜劇 団体列車
喜劇 初詣列車 
鉄道のうつり変わり
新しい鉄道
銀河鉄道999  
きかんしゃやえもん D51の大冒険
143この子の名無しのお祝いに:2007/10/03(水) 21:07:15 ID:CAydg/PU
CS衛星劇場で「列車」という記録映画をやってた。
昭和15年頃の上野驛(だと思ふ)が出てきてSLがイパーイ。
144この子の名無しのお祝いに:2007/10/03(水) 23:10:08 ID:pMAlblMK
新しい鉄道と鉄道のうつり変わりを誰かうpしてくれ!
145この子の名無しのお祝いに:2007/10/07(日) 00:05:20 ID:B65HPOk8
『夜叉』のEF70
『駅』のED76の121レ

健さんカッコ良いっす!
146この子の名無しのお祝いに:2007/10/07(日) 00:59:01 ID:0YZODiOu
SL・・
147この子の名無しのお祝いに:2007/10/08(月) 00:02:04 ID:2Z2zU3U0
旧客絡み・・
148この子の名無しのお祝いに:2007/10/09(火) 08:57:23 ID:mJNUGjWY
CSヒストリーチャンネルにて>>131を今月再放送
149143:2007/10/09(火) 18:23:47 ID:y5OoFPYx
CS衛星劇場で「列車」の他にも松竹記録映画をやってるけど、
「京城」って短編にも路面電車が出てくるようだ。予告でやってた。
なんと、監督が清水宏!
150この子の名無しのお祝いに:2007/10/29(月) 12:40:27 ID:WqtkE6pv
週刊アスキー連動『トレインスコープ付き車輌』ビデオ撮影
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=624427
151この子の名無しのお祝いに:2007/10/30(火) 21:08:48 ID:krCs+U3g
だれか録画してくれませんか?
152この子の名無しのお祝いに:2007/10/30(火) 21:12:49 ID:9K2d6EYp
目的語がない
153この子の名無しのお祝いに:2007/10/31(水) 19:12:12 ID:0fQqfhvx
衛星劇場の松竹記録映画「列車」観た。
「ある機関助手」の元ネタといった風情の作品。

列車は新潟経由秋田行きだから「急行鳥海」かな。
扇形機関庫とターンテーブルのシーンは田端機関区だろうか。
機関助手が炭水車の石炭を均してキャブに戻るといきなりトンネルに入る
というシーンはけっこうすごいぞ。
まあ、それを撮影しているカメラマンは炭水車の石炭の上に乗ったまま
トンネルに突入するわけだからもっとすごいけど。
154この子の名無しのお祝いに:2007/11/01(木) 02:08:10 ID:+nDLR+Ft
>>153
戦前だから急行に愛称は無かった(701レ)
昭和16年だと20m級鋼製車も随分と製造されていたと思うけど、
日本海筋だと木製車も優等列車に使われていたんだねぇ
機関車がC51→D50に交換されたのは高崎かな?
水上→石内間のED16かEF11あたりも見たかったな
155この子の名無しのお祝いに:2007/11/06(火) 06:00:55 ID:EkBzPJoz
溝口の「残菊物語」
SL本体は出てこないけど明治当時の一等客車内の様子がよくわかる。
花柳章太郎と高田浩吉らが帰京するシ-ン。
室内の走行音が凄くこもったような、何と言うかゆっくり走る新幹線の
ようだった。
156この子の名無しのお祝いに:2007/11/28(水) 22:27:43 ID:zw9+3DKL
157この子の名無しのお祝いに:2007/12/07(金) 21:07:38 ID:oIz4ggps
CS衛星劇場で「姿なき目撃者」っての観てたら、
横っ腹にTKKのロゴ入り路面電車が登場したぞ。
菱形のパンタグラフじゃなくてビューゲル付きの車両。
東急世田谷線かな?
158この子の名無しのお祝いに:2007/12/13(木) 01:50:29 ID:6wz6rnJp
>>157
1955年製作の映画だから玉川線・砧線の可能性もあるよ
(1969年に玉川線・砧線廃止で世田谷線のみ存続)
159この子の名無しのお祝いに:2008/01/01(火) 23:27:22 ID:PW/vOsLD
34で話題になっていた「裸の太陽」見ました!
蒸気機関車好きにはかなりヤバイ映画です。中毒になりそう・・・
いまだにテーマソングが頭の中で鳴り響いています。

石炭くべ〜ろ燃え上がれ シャベルをつっこめ ザッガー ほい!
かまたきかまたけかまたこう 僕らは働くぞ〜

この若き腕に 力込めてザクザクザクザク
地響き立てて すっとばそ 僕らの仲間 かまたき
160この子の名無しのお祝いに:2008/01/02(水) 03:59:00 ID:m7iPr8p/
たぶんガイシュツだが























どですかでん
161この子の名無しのお祝いに:2008/01/02(水) 11:03:03 ID:qRFx2sko
>>159 あの冒頭の工場からヒロインが走り出てきて広野を蒸機が駆け抜けるシーンでもう鷲掴みですよね
DVD化してほすい・・・
162この子の名無しのお祝いに:2008/01/02(水) 19:41:19 ID:rRnP0QDg
青島要塞爆撃命令
163この子の名無しのお祝いに:2008/01/14(月) 00:53:21 ID:6o9m2eAE
「ある機関助士」

遅れを回復し取手で定時になったときに、機関士が煙草を一服。
そのまま、機関助士に「ご苦労様、お前も一服しろよ。」というような様子で煙草を差し出すシーン。
今だったら、乗務中に喫煙などと叩かれそうですが、この心遣いに感銘を受けます。
164この子の名無しのお祝いに:2008/01/14(月) 01:11:03 ID:i2LgHVDt
鉄ヲタですw

ある本で見ましたが、乗務員が客室から離れている機関車では、眠気防止のため
ある程度の喫煙が推奨されていたとのことです(今ならマスコミの餌食でしょう)
客室の一端に運転台がある(客から丸見え)電車では、運転台での喫煙は厳禁だったとか
165この子の名無しのお祝いに:2008/01/22(火) 02:59:29 ID:++3rUOeW
今でもJR貨物なんかは、深夜の運転中に睡魔に襲われた場合には
ガムを噛むとかするよう推奨されてるらしいね。
166この子の名無しのお祝いに:2008/01/22(火) 18:50:29 ID:h94L5bYQ
集金旅行ってどうよ?
167この子の名無しのお祝いに:2008/02/24(日) 21:28:36 ID:NAU2/hzd
大いなる驀進 驀進って文字が今まで読めなかった 

山陽本線の寝台特急さくらをぜひ見てみたい。
168この子の名無しのお祝いに:2008/02/24(日) 22:16:16 ID:Hbt/UUIu
転車台が写っているのは、寅さんの小樽の場面だけかな?
マックイーンのシンシナティキッドみたいな
でかい奴が見たいです。
169この子の名無しのお祝いに:2008/02/24(日) 22:45:53 ID:Vqq550WD
『すばらしい蒸気機関車』は何度観ても泣ける。
最近は週一で見てる。
170この子の名無しのお祝いに:2008/03/10(月) 08:53:41 ID:kGFUDWJH
「特急三百哩」ってどうなん?
171この子の名無しのお祝いに:2008/03/12(水) 20:16:38 ID:g6FBi/lY
>>170
観てみたいね
1928年だからサイレントだろうけど。
172この子の名無しのお祝いに:2008/05/11(日) 23:30:54 ID:1jgaWux/
前にこのスレで話題になった「裸の太陽」ですが、20年位前NHKで放送されたのをVHSに撮ったものをDVDに焼いたものがあります。
よかったらUPしたいのですが、何かいいフリーのキャプチャーソフトみたいなものありませんかね?
173この子の名無しのお祝いに:2008/05/12(月) 16:05:21 ID:GywXeAjf

media player classic
174この子の名無しのお祝いに:2008/06/10(火) 19:26:41 ID:JA/a6O9I
「光と影」('40東宝)
原節子が軽井沢に行くときの準急列車はC51牽引のダブルルーフ客車。
横軽のレンガ積みアーチ橋をED42が推進運転でゆっくりと登り、
狭いトンネルに吸い込まれて行くシーンは圧巻。
ED42のロッド周りも一瞬クローズうpされるよ。
175この子の名無しのお祝いに:2008/06/25(水) 19:19:04 ID:5Ho+I/yg
CS放送でやってた「偽れる盛装」っての観てたら京都市電が出てきた。
N電てヤシかな?2軸の。
176この子の名無しのお祝いに:2008/08/29(金) 19:58:56 ID:RdTMgVDn
「東京の女性」(1939)は、恋人の旅立ちを見送る原節子、というのがラストだが、
ホームではなく、鉄橋の上から見下ろすので、汽車ではなく、電気機関車である。
177SL夕張応援号に:2008/09/08(月) 00:05:12 ID:WcZ4LozW
今日イッてきた
北海道では有名なヨ○モト氏に続けと新手の関係者サイン収集ヲタ発見
そいつは指定席券を一人で大量に持っていて乗車証明書を詐取しようとしてたらしい…
178この子の名無しのお祝いに:2008/10/09(木) 22:07:22 ID:aYAbG+Lc
CS放送でやってた五所監督特集で「わかれ雲」を観たら、腕木式信号機が映ってた。
D51が牽引する客車もダブルルーフだし。
映画ってのは貴重な記録がイパーイだ。
179この子の名無しのお祝いに:2008/10/12(日) 17:16:11 ID:rbz8ac69
>>137
同意、ぜひDVD発売して欲しいですね。
今でも主題歌、覚えています。映画の方は三国連太郎
主演で発売されていますね。
180この子の名無しのお祝いに:2008/10/14(火) 00:55:33 ID:MYkZwNZY
山本富士子の「夜の河」でも冒頭で堀川に沿って二軸式京都市電が走っている。
181名無しのゴンベイ:2008/11/08(土) 23:10:18 ID:+C7JSf57
SLが雪崩に突っ込んで転落するシーンのある大いなる旅路、1959年公開、
盛岡機関区や山田線が舞台。主演三国連太郎。裸の太陽と並ぶSL映画の傑作。
国鉄広報部と盛岡鉄道管理局の絶大な後援で作られた。
182この子の名無しのお祝いに:2008/12/26(金) 11:38:01 ID:rp1p3pEc
「まあだだよ」に出てくる機関車は大井川鉄道のC11だな。
昭和もののドラマや映画じゃ当たり前に使われてるけど、完璧主義者の黒澤らしくない。
「あんなタンク機関車が本線を走るわけない」なんて言わなかったのかな?
そこまで鉄道に詳しくなかったのか執着しなかったのかどっちだろうな?
183この子の名無しのお祝いに:2008/12/27(土) 16:50:20 ID:JZLqDrEQ
昔、劇場映画版の「裸の大将」で見たSLが
最初に見た蒸気機関車だった。
小学生のとき、体育館で見せられたんだけどね。
昭和50年代のこと。

あれ、もう一回見てみたい気もするなあ。
184この子の名無しのお祝いに:2008/12/31(水) 00:04:19 ID:v9BenWXu
>>182
関沢新一氏が関わってれば違ってだろうが、その時は既に故人。
185この子の名無しのお祝いに:2008/12/31(水) 01:37:25 ID:NTpYPCgG
そうだよねぇ…。
今なら仕方がないかもしれないがあの当時は北海道でシロクニが動いていた。
黒澤明ならいくらでも予算出るだろうし何で変な所で手を抜いたんだろう?
186この子の名無しのお祝いに:2009/02/01(日) 19:54:50 ID:hmYGTULL
「ある機関助士」をCS日本映画で3月に放送するようです。
187この子の名無しのお祝いに:2009/02/04(水) 20:21:52 ID:mbCK6uaM
CSNECOで観た「私の鶯」でパシナ(だと思う)が牽引する列車が少し映ってた。
上海とか北京の路面電車も少し出てくるよ。
188187:2009/02/08(日) 18:18:48 ID:sStrSoFj
>>187
×パシナ
〇パシハ
189この子の名無しのお祝いに:2009/02/14(土) 07:47:08 ID:P5xHPlZP
190この子の名無しのお祝いに:2009/03/03(火) 09:43:40 ID:4ta/E5xU
CS衛星劇場の子供向け教育映画「機関車小僧」を見てたら、
川原湯駅とか出てきたからあれは吾妻線かな?
C11牽引の混合列車
191この子の名無しのお祝いに:2009/03/03(火) 19:11:51 ID:auqSRc0s
来月東映チャンネルで大いなる旅路と大いなる驀進放送するよ
192この子の名無しのお祝いに:2009/03/04(水) 11:22:35 ID:TV4xrrFG
成瀬の「妻よ薔薇のように」見てたら、D50が出てきた。客車も引っぱってたんだな。
193この子の名無しのお祝いに:2009/04/25(土) 16:31:52 ID:+6ff67cb
喜劇各駅停車

VHSデッキを買った当時のお正月特番を録画したものです。
今でも持ってます。この前DVDに焼きました。宝物です。
194この子の名無しのお祝いに:2009/04/25(土) 16:46:27 ID:+6ff67cb
連カキスマソ。

当時録った喜劇映画の中にタイトル不明の作品があります。
ご存知の方がおられましたらご教示願います。

出演者(伴淳、フランキー堺)からして駅前シリーズだと思われますが、
ストーリー後半が喜劇急行列車と酷似しています。

フランキー堺扮する専務車掌の乗務するブルートレイン車内で
産気づいた乗客が食堂車乗務員や乗客の協力を得て無事出産・・・といった内容です。
195この子の名無しのお祝いに:2009/04/25(土) 18:11:16 ID:rlaCUsgN
旅行シリーズのどれかでしょう。
196この子の名無しのお祝いに:2009/04/25(土) 21:27:49 ID:+6ff67cb
>>195
ヒントありがとうございました。自己完結しました。

1970年作品の『満願旅行』っぽいです。
197この子の名無しのお祝いに:2009/06/28(日) 00:00:36 ID:uZ+foDwp
怪奇大作戦「京都買います」
198この子の名無しのお祝いに:2009/11/06(金) 00:30:42 ID:2k9Dgybi
映画の主題歌で

石炭くべ〜ろ燃え上がれ
シャ〜ベ〜ルを突っ込め ザッガーほい!
かまたきかまたけかまたこう
若いぞ僕たちは〜

命あふれゆく
湯気をはいてザクザクザクザク
喧嘩をしずにかまたこう
僕ら〜の仲間罐焚き!


言う歌詞を覚えてる方おられますかな?
199この子の名無しのお祝いに:2009/11/08(日) 11:37:45 ID:rBhzMXMX
今までみた中では「指導物語」がダントツかな。

機関車の競争シーンや、最後の佐倉駅での出征シーンがいい。主役の藤田進は本当に敬礼が様になっているし。
あの雰囲気は絶対再現不可能と思う。
200この子の名無しのお祝いに:2009/12/22(火) 22:05:52 ID:nl3zzJiR
>>199
確かに指導物語はいいね。
出征していく藤田進を、二人の機関士が喧嘩しながらも、どこまでも追っていくシーンが良かった。
しかし出征兵士を送る歌が、かなり調子外れに聴こえたのは気のせいか?
201この子の名無しのお祝いに:2009/12/23(水) 13:36:17 ID:rmSESz3d
走れ!ケー100
202この子の名無しのお祝いに:2010/01/01(金) 09:28:51 ID:bs2TpsVQ
「山鳩」CS衛星劇場で2月に放送するね。
203202:2010/02/13(土) 22:51:13 ID:S3EVFTUJ
「山鳩」観た。
例のL型電機はパンタグラフ(?)が高い位置にあって(重心が高い)線路の状態が良くないから、
車体の揺れがパンタグラフを大きく揺らして走りが不安定なカンジがした。
まあ、それが魅力でもあるけど。
主演の森繁さんはタブレット交換したり手動転轍機操作したり乗車券売ったり、
何でもやる「ひとり駅長」の役がけっこうハマってた。
社長シリーズで見せる少し脂ぎったキャラクターとはまったく違う
控えめな初老の男をさらりと演じていて上手いなあと思った。
若い岡田茉莉子は溌剌としてプリティだね。
あと、脇役がすごく豪華で驚いた。
草軽電鉄の魅力ももちろんだけど、映画自体も良くまとまった佳作デス。
204この子の名無しのお祝いに:2010/02/26(金) 21:10:20 ID:4x6di1ne
山鳩、見たかったなあ・・・
205道徳 ◆0M5mKYppic :2010/03/20(土) 13:04:54 ID:hnJq3OiG
ある機関助士
206この子の名無しのお祝いに:2010/03/21(日) 04:39:57 ID:wHhE67n9
喜劇各駅停車

森繁久彌が機関士、三木のり平が助手。
喜劇といってるが人間ドラマで笑ってちょっと泣ける話。
C12の並走シーンは他の映画にはない傑作シーン、
運転台のシーンは多いし、機関区の風呂なんかも出てくる。
必見。
207この子の名無しのお祝いに:2010/03/21(日) 13:04:48 ID:3raCUbWI
相互リンク

映画・テレビの中の懐かし鉄道A
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1260696423/

板名がJNRというのが素敵
208この子の名無しのお祝いに:2010/03/21(日) 22:45:42 ID:hnKWFDLQ
木下監督の「この天の虹」
八幡製鉄所の構内にSLがいっぱい。
209この子の名無しのお祝いに:2010/03/22(月) 11:38:53 ID:pOnhgEKa
父ちゃんのポーは確か恍惚の人とダブるというかおまけで2本立てになっていたような。
子どもころ見て、小林桂樹が涙ながらに汽笛を鳴らし、吉沢京子が息を引き取るシーンが
今でも脳裏に焼き付いています。DVDとか出ていないのかな?
210この子の名無しのお祝いに:2010/03/22(月) 14:40:11 ID:m3FoYifh
日本初のカラー映画「カルメン故郷に帰る」
軽井沢軽便鉄道がでまくりです。
211この子の名無しのお祝いに:2010/07/17(土) 22:08:29 ID:9tPG6i7d
鉄道員(ぽっぽや)
この映画が世間に与えたインパクトは計り知れないほど大。

212この子の名無しのお祝いに:2010/09/03(金) 23:51:24 ID:ExQQR6oT
父ちゃんのポーが聞こえる、撮影は七尾線だったけど原作の舞台は高山本線。
裸の太陽、大いなる旅路、大いなる驀進東映の3部作、特に大いなる驀進の
嵐の中でのC62の空転シーン。
213この子の名無しのお祝いに:2010/11/09(火) 21:54:16 ID:d0Nzn6eP
祝!
裸の太陽DVD化決定!
あのD60の空転シーンがまた見られる!
214この子の名無しのお祝いに:2011/05/17(火) 23:22:56.95 ID:gbGCA28i
中川信夫作品で1960年公開映画、地獄。

養老施設天上園までの交通機関がSLです。
215この子の名無しのお祝いに:2011/07/04(月) 23:45:53.85 ID:oAl8eZOQ
今週はBSアーカイブスでSL特集
ttp://www.nhk.or.jp/archives/bs-archives/next/index.html
216この子の名無しのお祝いに:2011/07/05(火) 09:40:50.18 ID:i+cGQp6n
CSで「虎彦龍彦」見てたらナローゲージみたいなSLが二軸客車を2両牽引してた。
どこだろうかね?
217この子の名無しのお祝いに:2011/07/09(土) 23:01:57.56 ID:xiXlJs43
ナロ−ゲ−ジとはそそるね。
木曾森林鉄道や近鉄のなんとか線とかね。津軽の旧温泉鉄道も
魅力だったな。
218この子の名無しのお祝いに:2011/07/16(土) 19:13:52.39 ID:P9T/RUK4
219この子の名無しのお祝いに:2011/08/09(火) 22:13:39.48 ID:hwlUHYgn
島津保次郎監督の「兄とその妹」
3人(佐分利・三宅・桑野)で箱根にピクニック。
どの駅かは不明だけどスイッチバックのシーンあり。
島津監督はけっこう鉄道好きか?
220この子の名無しのお祝いに:2011/11/06(日) 20:10:53.95 ID:e76/4xlH
男はつらいよ 望郷篇、北海道のSLが印象的だったな
221この子の名無しのお祝いに:2012/01/09(月) 20:09:02.28 ID:x0TleTtx
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16653795
以前話題になっていた「裸の太陽」OPがあった!
222この子の名無しのお祝いに:2012/07/08(日) 20:26:12.75 ID:/iWRYjDM
あげ
223この子の名無しのお祝いに
砂の器