【マルサ】伊丹十三監督 2【ミンボー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
661この子の名無しのお祝いに
>>636
全然関係ない話なのだけれど、
伊丹氏を尊敬しているという南伸坊が
伊丹氏に教わったという「エイムズの部屋」
(遠近感が狂って、人が大きく見えたり小さく見えたりする部屋)
を作って、伊丹氏を誘って、二人で遊んでる写真を見たことがある。

伊丹氏と伸坊氏が二人で、セットで(笑いながら)無邪気に大きくなったり小さくなったりしている
写真を見てると

「ああ楽しそうだなあ、同好の士なんだなあ」と思った。
662この子の名無しのお祝いに:2007/10/15(月) 22:43:31 ID:jl4ZCvu3
「エイムスの部屋」は、「お葬式」の中に出てくるじゃん。
女優役の宮本信子が出演している(撮影中の)CMという設定で。

映画における「エイムスの部屋」でいちばん有名なのは「カリガリ博士」だろうけど、
日本ではそれよりも、ウルトラセブン「第四惑星の悪夢」(実相寺昭雄監督)の方が馴染み深い。

南伸坊は、伊丹が編集長を務めていた雑誌「モノンクル」でもイラストを描いていたね。