過大評価・過小評価されている作品・映画人 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
948この子の名無しのお祝いに:2013/02/10(日) 13:53:20.43 ID:74j+1QPy
けいおn
949この子の名無しのお祝いに:2013/02/10(日) 18:41:57.36 ID:35OqnUvl
大衆向けにアホ映画つくる山田より
インテリ向けにアホ映画つくる大島のほうが過大評価だな
少年、戦メリ、通り魔は良かったけど
他はあんまり真面目に付き合うと途中でアホらしくなってくる
950この子の名無しのお祝いに:2013/02/11(月) 09:36:33.60 ID:PGbRYnVZ
大島のファンは監督が何を伝えたがってるのか深読みしすぎて
妄想の中で誇大に名作にしてるきらいがある
951この子の名無しのお祝いに:2013/02/11(月) 18:16:22.42 ID:hoS1wKa1
大衆向けの映画作ってるのは大島の方だよ。
愛と希望の街とか。ただ糞真面目というだけで。

専務の山田は会社に金を儲けさせる映画を作ってる。
952この子の名無しのお祝いに:2013/02/12(火) 11:59:17.14 ID:rQo/GAum
>>946
河川敷の場面は主題歌を聞いたり、出演者の字幕を見るのが
メインだよ。そんなに凝った事はできないでしょう。
ドタバタの選択は正しいよ。
河川敷の場面が寅さんの笑いの中心だと思っているの?
953この子の名無しのお祝いに:2013/02/12(火) 14:12:05.89 ID:jlyp738+
ヌーベルバーグ(笑)最高なんて言ってる連中に
寅さんに良さなんて理解出来ないだろうし
ああいう映画はこれからもずっと見下して馬鹿にし続けるだろうねw
954この子の名無しのお祝いに:2013/02/12(火) 17:30:54.32 ID:iqyTaLbS
ここの寅さんアンチはレベルが低い。
955この子の名無しのお祝いに:2013/02/12(火) 17:49:05.93 ID:NSYWW/rs
>>388
「黒澤君はビフテキで自分はカツ丼」と言った小津に対して「どこがw」なんて噛みつくからw
956この子の名無しのお祝いに:2013/02/12(火) 22:35:20.27 ID:FZa7ZMwH
一体全体どこに、「ヌーベルバーグ最高」なんて言ってる者がいるっていうんだろう。

大島渚のブレーンの一人だった小林信彦は、かつて、「山田さんほどの演出力を持った人は、いまの日本映画界に他にいない」
と言っていた。
957この子の名無しのお祝いに:2013/02/14(木) 23:21:33.25 ID:Q5yopWNe
>>955
小津のその例えもイマイチよくわからんよなw
自分は豆腐屋だから豆腐しか作れないとか
何故豆腐に例えるのもよくわからないしw
958この子の名無しのお祝いに:2013/02/15(金) 12:39:41.98 ID:kaoxkDqt
俺は寅さん嫌いじゃないよ!ただ明らかに過大評価でしょう
20作くらいで終わってるべきです
一作目とか傑作なのは認めるよ
959この子の名無しのお祝いに:2013/02/15(金) 16:35:08.95 ID:TRymiO+j
散々引っ張った挙句、大船を寅さん撮影所にしてしまって、最後は撮影所消滅だし。
最後の方は駄目撮影所の代名詞だった。
960この子の名無しのお祝いに:2013/02/16(土) 09:41:48.69 ID:+PQ8TYXd
過大評価じゃないよ。現実に観客動員があるんだから。
無理に辞める理由は無い。
961この子の名無しのお祝いに:2013/02/16(土) 15:36:05.95 ID:VrraA2xQ
寅さんのライバルってドラえもんとトラック野郎だろ?
別に人気があるのはいいとして
キネ旬が何度も年間ベストテンに選出したのは過大評価だと思う
962この子の名無しのお祝いに:2013/02/16(土) 16:00:36.07 ID:kjNzMR06
キネ旬は共産党寄りだから、その辺考慮してベストテン観ればOK。
ブルーリボンや毎日映画コンクールはキネ旬ほど偏ってない。
963この子の名無しのお祝いに:2013/02/16(土) 16:01:26.32 ID:kjNzMR06
キネ旬が好きだった寅さんの松竹や、ロマンポルノのにっかつは労組が共産系。
964この子の名無しのお祝いに:2013/02/16(土) 17:00:57.34 ID:bkGimgHS
>>962−963
別に共産党は関係ないでしょ。
70〜80年代当時はもうロクな日本映画がなかったから結果的に山田洋次の演出力だけが
突出しちゃったんだよ。
山田も現場ではキツイ面がある人らしいが。

>>960
途中からは山田も渥美も明らかに止めたがってるんだけど(寅さんと結婚しそうで
しないリリーの登場、随所で寅を突き放す話も多い)、山田は寅さんで
松竹に儲けさせてるからそれ以外の企画も通る、渥美も生活の為に安定した
ギャラが欲しいで止められなかったんだよ。
965この子の名無しのお祝いに:2013/02/17(日) 07:28:26.54 ID:CYYlzFjj
山田って渥美さん亡くなった後も吉岡の話で続行させようとしてたのなら
怖いものあるな
966この子の名無しのお祝いに:2013/02/17(日) 21:18:26.65 ID:sTKwhvYD
ID:kjNzMR06はいつもの馬鹿だから、相手にするこたァない。

キネ旬が共産党系のわけない。
松竹や旧日活の労組が共産党系なのは当たり前で、わざわざ書くことでもなし。
真面目にレスする者も馬鹿だけど、二人の馬鹿はいつもセットで現れるね。
967この子の名無しのお祝いに:2013/02/18(月) 01:46:42.52 ID:fXtLWGzi
キネ旬での今井正の評価の高さは異様
968この子の名無しのお祝いに:2013/02/18(月) 11:56:27.92 ID:K1dtcFPa
労組って共産か連合(民主)しか無いんじゃないのかい?
俺んとこの労組、民主が与党になったら雰囲気ガラっと変わったよ
969この子の名無しのお祝いに:2013/02/19(火) 00:25:39.51 ID:VdDSkJx9
どうでも良いのだが、、暇なんで寅さん映画の、大原麗子様と太地喜和子様のを
借りて見た。 涙が流れて、流れて、、、とても、こらえようが無かったorz

今生きているのは倍賞様と、吉岡ぐらいなのか・・・・・
970この子の名無しのお祝いに:2013/02/19(火) 00:45:01.35 ID:BupPkMhi
蛾次郎と前田吟も
971この子の名無しのお祝いに:2013/02/19(火) 11:46:28.38 ID:6Es9vgfW
吉岡を2代目にして
あの衣装を引き継いで行商するシリーズやれば良かったのにな
失笑ものだから
972この子の名無しのお祝いに:2013/02/19(火) 19:49:48.80 ID:Q4bM5tNu
過大評価と言えば北野たけしとウディアレンだな
973この子の名無しのお祝いに:2013/02/19(火) 20:36:36.68 ID:bFuwDtpj
河瀬直美さんも独特のポジションだな。
カンヌでは評価されているけれど
日本の観客には人気が無い。
974この子の名無しのお祝いに:2013/02/19(火) 21:10:17.27 ID:hO4DqYfs
一般での人気と映画祭の評価は別だから。
欧州の著名映画祭では一番商業的なカンヌのパルム・ドールでも、
2000年以降の作品を半分見てる奴なんて絶滅危惧種レベルだろう。
975この子の名無しのお祝いに:2013/02/19(火) 21:17:36.91 ID:HrUKiPpr
劇場版・魔法少女まどか☆マギカはあれだけの大傑作なのに
不当な位評価が低いよな、まどか☆マギカこそ日本が世界に誇れる映画なのに
976この子の名無しのお祝いに:2013/02/19(火) 22:15:27.90 ID:Xe+foXT3
河瀬直美はアッチで
まるで自分が小津や黒澤に並んだ様な自己評価の高い発言をしていたなあ。
977この子の名無しのお祝いに:2013/02/20(水) 00:15:49.81 ID:U7kLtEbn
>>973
だって客が入るような内容でもねえし。

>>976
フランスではああいうのウケるらしいよ。もちろん向こうでも一般人は殆ど観てないと思うけど。
978この子の名無しのお祝いに:2013/02/20(水) 18:30:01.61 ID:R8H0hU7p
俺は寅さん好きではないが、あの映画はマドンナなんかより大物の脇役が
出ると面白くなるね。森繁、三船、先代の仁左衛門、小林桂樹、宇野重吉
志村喬など。仁左衛門があんなに現代ものがうまいのかと、それと三船は
彼のベスト10に入れてもいいんじゃないかとも思う。
979この子の名無しのお祝いに:2013/02/22(金) 10:20:58.16 ID:YBn5P2y1
第一作、第八作の志村喬がベスト、後は不器用な男たちのヴァリエーションだと思う。
980この子の名無しのお祝いに:2013/02/22(金) 13:07:37.80 ID:0zPhPUgK
>>979
意味がよくわからないのだが、三船はともかく、不器用ではないだろう。
あなたの好き嫌いは別として。
981この子の名無しのお祝いに:2013/02/22(金) 15:46:43.88 ID:0zPhPUgK
連投ごめん。言い方が悪かった。俺の意味は三船や志村喬は器用では
ないと思うが、名優であるのは間違いない。しかし森繁や小林桂樹が
不器用とは言えないだろう。
982この子の名無しのお祝いに:2013/02/22(金) 16:52:56.75 ID:7uA98x7d
各々が寅さんで演じた役柄が不器用という事なんだろう。
983この子の名無しのお祝いに:2013/02/22(金) 18:10:23.21 ID:fKxWqcF/
DT松本の自己評価の高さは何処から湧いて来るのか?
事、映画に関してはもう諦めると言う道しか無いのに。
984この子の名無しのお祝いに:2013/02/22(金) 18:44:34.51 ID:e+TyhrNu
>>983
おまえが、あきらめろよ。
一日に何時間、松本如き者に脳みそ占領されてるんだよ。
985この子の名無しのお祝いに:2013/02/23(土) 17:04:16.81 ID:3Oc8+yUY
芸能界で天下を取っているという自信があるんだろうね。
80年代以降、お笑いタレントを大きな存在にし過ぎて
テレビはつまらないものになった。
986この子の名無しのお祝いに:2013/02/24(日) 01:10:07.22 ID:/cbFfpkB
>>982
フォローありがとう。
987この子の名無しのお祝いに:2013/02/24(日) 18:45:52.59 ID:G05wMJ4u
>>985
2人の映画は見てないから批判はアンフェアーだと思うけど、、俺みたいな
ミーハー映画好きでも「映画監督を嘗めないほうが」と言いたいかな・・・
志村喬見ると、なんとなくモーガンフリーマン思い出してしまう。
988この子の名無しのお祝いに:2013/02/25(月) 18:37:12.96 ID:fadAXXSF
次スレを作るのなら過大と過小を分けたらどうだろうか。
叩きに偏りすぎているように感じる。
989この子の名無しのお祝いに:2013/02/26(火) 15:33:21.18 ID:4ABQ6m7C
山田洋次、伊丹十三、三谷幸喜、堤幸彦あたりのヒットメーカーを
過大評価と叩くのは間違っている。
むしろ批判されるべきはヒット作が少ないのに
ヨーロッパの評論家に受けているという事で
過大に持ち上げられているタイプの監督たちだ。
990この子の名無しのお祝いに:2013/02/26(火) 15:44:03.19 ID:IxY8Rfc7
「ヨーロッパの評論家に受けているという事で過大に持ち上げられている監督」なんか、いないよ。

>>989だけが「ヨーロッパの評論家に受けている=偉い監督」という思い込みに縛られている可哀相な人だ、ということだ。
991この子の名無しのお祝いに:2013/02/26(火) 15:56:00.74 ID:TqpzpfOB
ヒットはしたけどダメな映画。これも評価です。
992この子の名無しのお祝いに:2013/02/26(火) 16:09:40.55 ID:4ABQ6m7C
意見の違いはある事だからどうでも良いけれど
他人を見下して憐れんでいる
独特の語り口は人間性が滲み出ているな。
993この子の名無しのお祝いに:2013/02/26(火) 16:23:01.43 ID:TqpzpfOB
必殺だったか堀の中の〜だったか、それともVシネだったか、
絡みシーンの相手役が「(経験豊富な小林さんの)胸をお借りする気持ちです」と言っていた。
結構有名な俳優だったはず。そして絡みシーンで乳揉んでた。
994この子の名無しのお祝いに:2013/02/26(火) 22:43:36.22 ID:JvwLPLVl
ヨーロッパの評論家に受けている監督

小津安二郎
大島渚
北野武
黒沢清
995この子の名無しのお祝いに:2013/02/27(水) 22:00:19.09 ID:kt7VzrAs
6年以上続いた長寿スレが終わるんだな。
996この子の名無しのお祝いに:2013/02/28(木) 08:57:42.63 ID:qNqVQOaW
まだまだ、終わらないからね〜
997この子の名無しのお祝いに
じ〜にゃすバルダミュだべぇ。