3人目の金田一耕助 ..:∵ゞζξ´ー`)

このエントリーをはてなブックマークに追加
952この子の名無しのお祝いに:2007/05/05(土) 12:56:37 ID:9zeBB7OZ
病院坂て近親相姦ぐちゃぐちゃの横溝の中でも飛び切りで原作未読の俺にはさっぱりわからん。
エロイ人教えてつかーさい。
1.旦那も死んで最高権力者に登りつめたババアが若い頃のハメ撮り写真で自分の地位から
すればゴミ同然の輩に脅されたからってなんで殺しちゃうわけ?犬神家みたいにそれが知れ
たら足元掬われそうなライバルもおらんのに。
2.それ以前に親子だと分ったらなんで冬子死んじゃうん?ふつう自殺どころか感動の親子
再会で喜ぶとこだろ。親子どんぶりなんて大昔から商売にしてる奴もいるぐらいなのにショック
なんて受けんだろ。
3.佐清は黒淳子殺した(てか事故だし)からってなんで自殺しちゃうん?法眼に恨みもって
んだからこれもむしろ喜ぶとこだろ。
5.既出だけど佐久ババアのおっかさんはなんで天井裏に隠されてんの?獄門ときみたいに
季違いてわけじゃないし。ハメ撮りやらおっかさんの鬼畜殺しがバレるの恐れた?
6.ピーターなんで殺しちゃうん?バレたつっても証拠なさそうだし。
わけわからん作品で淳子の演技ウマーだけが印象に残った作品でした。2chの評判とは逆に
個人的には女王蜂が七光り除いてかなりよかっただけに淳子⇔中井で撮っててくれてたら
ヨカタのに…
953この子の名無しのお祝いに:2007/05/05(土) 14:10:43 ID:gzXrYbfe
>>952 現代の感覚でこの映画見ないで時代劇と思って見てごらん。全ての謎が解けると思う。
954この子の名無しのお祝いに:2007/05/05(土) 14:41:45 ID:A8ZPKRHf
>>952
禿しく同意
自分も全く同じところに疑問を感じてました
佐清→敏男ですよね
>>953
時代劇としても全く分かりません
誰か教えてつかぁーさい
955この子の名無しのお祝いに:2007/05/05(土) 15:40:41 ID:CPIVP4oS
BSで久々「獄門島」を診た。けど、長年疑問だったこと、やっぱ解決しなかった。
それは、チマタが戦死してヒトシが復員した場合、三姉妹が邪魔になるから
殺す、これはわかる。では、チマタが戦死してヒトシも戦死した場合、
三姉妹は殺さなくてもよかったのか?なぜ?
和尚はなぜにヒトシの戦死の報を聞いて、あんなにも悔しがったのか?
ああ、わからん、誰か解説を。
956この子の名無しのお祝いに:2007/05/05(土) 15:56:50 ID:FYZ37gbG
>チマタが戦死してヒトシも戦死した場合、 三姉妹は殺さなくてもよかったのか?なぜ?
先代のジジイは確かに三姉妹に怨みがあったんだろうが本来の目的は鬼頭家を一か千万太に継がせること
原作では二人とも戦死した場合は養子を取る予定だのそんな話が出てた。

>和尚はなぜにヒトシの戦死の報を聞いて、あんなにも悔しがったのか?
和尚は一が生還してきたと聞いたから三姉妹を殺した。
でもそれが実は復員詐欺だった。つまり三姉妹を殺す必要は無かったのに殺しちゃったから。
957この子の名無しのお祝いに:2007/05/05(土) 16:11:20 ID:l9m3BYUw
>>952
取りあえず、@とA
女じゃないと分からないかもなぁ。損得+自尊心の問題だと思うよ。羞恥心も今とは桁が違うと思った方がいい。
女目線だと親子どんぶりを商売にする方がある意味キ違い。
自分の愛人の正妻が母親だと知ったら居たたまれないのが、普通かと…
冬子が自殺したのは、弥生に謝りに行ったら由香里に罵られて、やっぱり自分がいけなかったと思ったからじゃないかなぁ。
>>955 >>956
そうそう、千万太と一の両方が死んだら、婿でも取ればいいって感じだった。
じーさんは、早苗は眼中になかったみたいだし。
958この子の名無しのお祝いに:2007/05/05(土) 16:35:02 ID:QR9K4D0d
昔は結婚するまで童貞、処女は守ったものだ
959この子の名無しのお祝いに:2007/05/05(土) 16:43:23 ID:l9m3BYUw
>>952
Bは確かにあの描写だけじゃ、敏男は小雪を愛していたが拒否られた。で、代わりにそっくりの由香利を愛してしまった。愛した人を殺したショックで自殺した。くらいしか思いつかないなぁ。
Dは夫殺しの末、千鶴が自分で引きこもったって思ってた。
Eは弥生が、由香利が小雪であることを隠しきれないと思ったからじゃない。上手く滋に押し付けられそうだったし。

私も原作読んでないから、全部妄想かもしれないけどね…
原作読んで、解釈が変わったらまた来るね。
960この子の名無しのお祝いに:2007/05/05(土) 17:01:41 ID:T2cjc3Yj
955です。
なるほど、チマタかヒトシに継がせることありきだったのか。
二人死んだら、早苗に養子か。しかしそれはそれで一悶着ありそうだけどね。
二人死んだら三姉妹は殺さなくていい…うーん、ぎりぎりで納得かな。
961この子の名無しのお祝いに:2007/05/05(土) 17:28:22 ID:l9m3BYUw
>>960
微妙に違うよ。婿養子は月・雪・花の三姉妹の誰かが取ればいいんだよ。
どの道あの三姉妹じゃ何も出来ないでしょ。
じーさんは、早苗のことは全然考えてないよ。
962この子の名無しのお祝いに:2007/05/05(土) 17:36:54 ID:+s5ZRE44
>>960
 原作は抜きにして映画設定でいくと
 本鬼頭じじいの価値観
 千間太>一>>>>三姉妹(なんと言っても実の孫)>>越えられない壁>早苗
 早苗は、どこの馬の骨ともわからないレベルが三姉妹の母を遙かに凌駕する巡礼娘と
自分の間にできた最低レベルのゴミだから跡を継がせる気はナッシング
 さらに言うと
 三姉妹の母は、祈祷師にして有名な女役者かつじじいと寝たが子供を作らなかった安全牌
 早苗の母は、馬の骨以下の巡礼娘(もしかするとB出かも)で、やったら2匹もガキをこさえた屑
963この子の名無しのお祝いに:2007/05/05(土) 17:40:11 ID:8QXdHfpw
>>960
「殺さなくていい」じゃなくて、殺しちゃダメなんだよ。
千万太>一>(超えられない壁)三姉妹
だけど、三姉妹は嘉右衛門の選択肢には入ってる。早苗は問題外。
964この子の名無しのお祝いに:2007/05/05(土) 18:02:18 ID:M9bfnnaU
今回の5作品見ての感想


手毬唄>>>犬神家>>>>越えられない壁>>>>病院坂>>女王蜂>>>獄門島
965この子の名無しのお祝いに:2007/05/05(土) 18:05:42 ID:VXLulE1e
仮に校門様が早苗を愛していたとしてもだな、
こっそりと分家に出した娘を
「本当は僕の実子でしたー」と言って家督相続権を与えるなんて
世間体が悪くて、恥ずかしくて出来ないだろう。

分家の男子には最初から相続権があるので一は問題ない。
966この子の名無しのお祝いに:2007/05/05(土) 19:19:15 ID:1aTI6hOw
犬神家=手毬唄>病院坂>獄門島>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>女王蜂
967この子の名無しのお祝いに:2007/05/05(土) 19:26:27 ID:gzXrYbfe
>>952 >>954
@昔の良家のお嬢様(奥様)が父親に強姦され、それを写真に撮られ写真をネタに脅迫される。
『必殺シリーズ』にも同じパターンがあったじゃん。写真と浮世絵の違いはあるけど。
弥生さんの場合、依頼じゃなくて自分で殺しただけだよ。
親子丼が普通の感覚?今のエロ漫画の見すぎだよ。
968この子の名無しのお祝いに:2007/05/05(土) 19:38:05 ID:GvDDW1aT
>>952
1.恐喝がエスカレートしそうになったからでしょ。
原作は××写真(映画とちょっと違う)で強請られながらも、弥生はしたたかに徳兵衛を利用していたけれど。

2・タブーに触れたから。
法律でも義理の兄弟なら結婚できるけど、義理の親子が結婚することは認められていない。
原作では弥生と冬子の親子設定は無い。
小雪が大病してしまって法眼家に無心に来たところ、万理子(由香里の母、弥生の娘)になじられて、
困り果てて首を縊った。

3.誘拐から事故(殺す計画は全く無かった)を引き起こしてしまって自責の念から自殺、でも恨みは
晴らしたいという複雑な心理・・・?
これは原作読んでね。
ビックリだよ。

5・鬱病と言うか、千鶴はちょっと精神状態がおかしい感じだったでしょ。
昔は精神病をひどく毛嫌いする気風があったみたい(医家なんだけどねw)
原作では昭和28年当時、千鶴はとっくに死んでる。
昭和43年の弥生の境遇からインスパイアされた設定だと思う。
(屋根裏部屋じゃないけど、絶対に人に姿を見られないようにしていた。)


原作の余計な血縁関係を整理するのはいいと思うけど、ストーリーをいじった部分は、
どの映画もあまりうまくいっていない。
特に『病院坂の首縊りの家』は改変が多くて、こじつけだらけ。
969この子の名無しのお祝いに:2007/05/05(土) 20:53:23 ID:6boY8MCH
尊属殺人規定が削除される契機となった事件では、父親は親子丼に飽き足らず
実の娘に産ませた孫娘にも手をつけかねなかったようだが・・・
血縁のない義理の親子が結婚するには、養子縁を解消すればいいのですか?
970この子の名無しのお祝いに:2007/05/05(土) 22:01:34 ID:23E4nRZR
みんな頭蓋骨やわらかすぎじゃね?
斧とかはわかるが丸太とか水入れる皿でぶっ叩いてザクッ、ブシューはちょっと無理がある
と思うんだが
971この子の名無しのお祝いに:2007/05/05(土) 22:18:21 ID:+s5ZRE44
まあ獄門島は、TBSの古谷金田一の第一シリーズものが最高です。
原作を変に改変せず、きっちりと作ってる。
石坂金田一は、設定を変えすぎてカルト殺人がカルト殺人では無くなっている。
それと
獄門島の肝は、和尚犯罪ばれるも目的達成で勝利確信>>金田一敗北確信が
一死亡確定で和尚大敗北脳溢血死<<金田一大勝利(あれ?)に変わるカタルシス
なんだが・・・
さらに言わせてもらうと金田一の早苗さんへのプロポーズが駄目になる原因が一死亡
つまり金田一逆転勝利が金田一の恋大敗北という2度目のカタルシスを生むのに、
石坂金田一では、それがない。
972この子の名無しのお祝いに:2007/05/05(土) 22:33:09 ID:23E4nRZR
和尚何気に殺しを楽しんでるよな?
973この子の名無しのお祝いに:2007/05/05(土) 23:13:48 ID:K5VM0m3+
>>969
日本の法律では、血縁じゃない養子縁組でも、
一度親子関係になったら縁組を解消しても結婚できない。
974この子の名無しのお祝いに:2007/05/05(土) 23:29:01 ID:l9m3BYUw
獄門島(市川作品)は犯人が原作と違うっていうから、原作読んでみたけど、やっぱり原作がしっくりきた。
あの三人が鬼頭のじーさんの怨念に操られてるっぽいところが、この島の人は気が違ってるから仕方ないって思える。
でも、オヤジ三人揃っての飛び込み自殺じゃ漫画の落ちになっちゃう…

三姉妹のうち1人でも生き残ってたら、早苗は金田一についていったのかなぁ…
975この子の名無しのお祝いに:2007/05/06(日) 00:00:06 ID:H0wdKZaw
>>971
>和尚大敗北脳溢血死

脳溢血じゃなくて、舌を噛み切ったんだと思う。
976この子の名無しのお祝いに:2007/05/06(日) 00:45:14 ID:smu8NfDF
>>975
 獄門島の原作を確認、舌をかみ切った描写はなかった。額の血管が
膨れあがった描写あり。しかし、脳溢血死とは言い切れないな。心筋梗塞
の可能性もある死に方だった。
977この子の名無しのお祝いに:2007/05/06(日) 01:07:52 ID:izsnT8ie
獄門島、原作と違うところを教えてください。
原作では誰が犯人なんでしょうか?
978この子の名無しのお祝いに:2007/05/06(日) 01:25:11 ID:smu8NfDF
>>977
 これで落ちますので
 一、早苗は分家の子(カエモン遺伝子ゼロ)
 犯人はマイトレーヤ・カエモン  ポア実働隊は和尚、村長、幸庵
 ポア目的、洗礼者ヨハネ(チマタ)が死亡した場合、メシア・キリスト(一)に
神の国(本鬼頭)を相続させるため、3人のリリス(三姉妹)を処分すること。
 早苗は・・・メシアと違って只の人だから神の国の相続には関係ない
979この子の名無しのお祝いに:2007/05/06(日) 01:48:32 ID:izsnT8ie
>>978
ありがとうございます。
大筋は変わってないんですね。なるほど。

ところで映画のほうで早苗さんが座敷牢からとき放ったお兄さん、
あの人どうなったんだろう。そのままですよね。
980この子の名無しのお祝いに:2007/05/06(日) 03:22:09 ID:VX9Iidfm
>>971
>原作を変に改変せず、きっちりと作ってる。
いや、変に改変してるよ。雪枝・月代殺しの犯人がどうなってたかを
思い出してごらん。
981この子の名無しのお祝いに:2007/05/06(日) 04:18:59 ID:JX6hpLuR
最近某所より、火の鳥を落としたんだが、崑ファミリーがほとんどでていて、いいね。
特に高峰と草笛の金印のとりあい。犬神家で見たかった。
982横溝家の一族 ◆8HAKA4.0yI :2007/05/06(日) 13:04:26 ID:DK5EuojM
次スレ立てました。

4人目の金田一耕助 ..:∵ゞζξ´ー`)
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1178424013/l50
983この子の名無しのお祝いに:2007/05/06(日) 13:08:38 ID:aoISWUQq
>>981
トラウマになっておりやす。当時小学生、弟と真似してあそんでました。




「えぇーい!」 ドカッ!!
984この子の名無しのお祝いに:2007/05/06(日) 13:25:19 ID:dm0qwsjZ
映画じゃないんでスレ違いなんだけど・・・ ごめんね(・c_・`)
本日14時からテレビ愛知で上川隆也さんが金田一耕助を演じる「獄門島」の再放送があるんだよん 
先日BSで市川監督の見たばかりなんで楽しみ
985この子の名無しのお祝いに:2007/05/06(日) 13:57:51 ID:smu8NfDF
>>980 
 死に方の件ですね。ありゃ原作読んだんですが、味も素っ気もないもの結末だし
 原作通りに作ると、現在なら、口うるさい連中が、台詞で何でもかんでも説明す
る最低の脚本だとか罵るんじゃないかな?
 あの程度の改編なら、TV映り的にむしろGJと思いますよ。 
 
986この子の名無しのお祝いに:2007/05/06(日) 18:28:02 ID:fKb+H6f8
>>985
せっかく原作通りに幸庵が腕の骨を折ったのに、犯人変えちゃダメでしょ、って事を
>>980は言いたいのでは?
987この子の名無しのお祝いに:2007/05/06(日) 19:51:02 ID:tGsCqZ+D
あげ
988この子の名無しのお祝いに:2007/05/06(日) 21:23:59 ID:o7udQ0BH
病院坂の横溝妻はリアル妻なの?
989この子の名無しのお祝いに:2007/05/06(日) 22:36:34 ID:s9kEyHa2
そうです。奥方です。
990この子の名無しのお祝いに:2007/05/06(日) 22:50:10 ID:o7udQ0BH
本職の俳優と並べると演技力がアレだから間に中井貴恵を置いて全体のバランスをとった訳だね
991この子の名無しのお祝いに:2007/05/06(日) 23:35:57 ID:JX6hpLuR
>>983
あの「金印」シーンを抜き出してみました。(WMV 40MB、1分20秒)
ttp://www.rapidshare.com/files/29803943/Kinninn.wmv.html
ピーター、カルーセルまき、木原みち子、そして大滝さんもでています。
992この子の名無しのお祝いに:2007/05/07(月) 00:03:50 ID:MYHRQ73H
「病院坂」の中井嬢のセリフで「アメリカでは自閉症の薬が…」なんて
言ってたけど、今現在でも自閉症そのものに効く薬なんてないよね?
993この子の名無しのお祝いに:2007/05/07(月) 05:40:26 ID:UudQGAfu
「病院坂」の謎。
徳ベエは何者かに殺されるかもしれないと言って、金田一にその事の依頼をする。
そんな事をすれば脅迫しているということがバレてしまうのではなかろうか??
994この子の名無しのお祝いに:2007/05/07(月) 07:19:44 ID:roFv16WW
>>991
当時、木原みち子はお母さんに物凄く怒られたそうです。理由は「あんたまで男と思われたらどうすんの!」

徹子の部屋に出演された時のお話です。
995この子の名無しのお祝いに:2007/05/07(月) 08:32:16 ID:WnGwSNPR
>>994
wwwでもあの映画の中ではふだんよりも女らしい化粧してますよね。
996この子の名無しのお祝いに:2007/05/07(月) 09:28:06 ID:JITegtYq
火の鳥の絢爛豪華な出演人はいまもって信じられない。
997この子の名無しのお祝いに:2007/05/07(月) 17:16:56 ID:RZT0DrAQ
横溝先生、台詞周りはアレだったけど
存在感なんかはあったな
喋らなかったら気づかなかった
998この子の名無しのお祝いに:2007/05/07(月) 17:31:27 ID:fvyIEfid
女王蜂で金田一耕助を襲って捻挫させたのは誰?教えてエロい人!
999この子の名無しのお祝いに:2007/05/07(月) 17:54:59 ID:7NA8PsNj
新スレ立てました 金田一さん!
1000この子の名無しのお祝いに:2007/05/07(月) 18:08:40 ID:EQVBe5Vh
重複してね?
ついでに1000ゲト
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。