バカヤロー

このエントリーをはてなブックマークに追加
5この子の名無しのお祝いに:2006/02/20(月) 22:52:35 ID:WjPyoXt0
>>3 爆笑問題結構関わってたよね

太田が監督やったの4だったっけ?
6この子の名無しのお祝いに:2006/03/12(日) 21:36:29 ID:nGV368lL
太田のキャラが良かった
7この子の名無しのお祝いに:2006/03/21(火) 20:23:04 ID:sI6eEowX
♪さんとわゎあみーーいーー♪
8この子の名無しのお祝いに:2006/03/22(水) 19:53:51 ID:o3tLt/D7
英語がなんだーーーっ
9この子の名無しのお祝いに:2006/03/24(金) 20:40:50 ID:5Yr1Kgk0
後の作品ほどエロ度が高くなってたね
10この子の名無しのお祝いに:2006/03/32(土) 00:08:22 ID:TyT6yuFK
♪さんとわゎあみーーいーー♪
11この子の名無しのお祝いに:2006/04/15(土) 07:34:40 ID:VtqLDG32
クソ!!早漏がなんだぃ!!もっと長い目で見ろ!!お前には母性がないのか!!

バ カ ヤ ロ ー ! !
12この子の名無しのお祝いに:2006/05/01(月) 22:31:10 ID:T2eBZVUy
♪さんとわゎあみーーいーー♪


13この子の名無しのお祝いに:2006/05/01(月) 23:50:18 ID:sjqolhYq
爆笑太田監督でペンションのオヤジ役の小朝は怖かったなあ。

フミヤの話は見てて可哀想になったよ。
14この子の名無しのお祝いに:2006/05/02(火) 00:32:54 ID:LRwXnq8g
英語の小林薫の話で、英語で
彼女は生理です、なぜお前がそんなこと知ってるんだ、っていうやりとりが
笑えた。

小林ネンジの回もおもろかったかな、あとは・・・・・
15この子の名無しのお祝いに:2006/05/07(日) 03:34:06 ID:71pw9SbI
>>13小朝のやつは怖がったなあ。
最近名古屋ではバカヤローがシリーズで放送中。
前は1、2やって今日は3やってる。今エンディング。
16この子の名無しのお祝いに:2006/07/03(月) 22:47:56 ID:hFqz86ar
タクシーの運ちゃんが殴られ、ううっ…て泣きながら逃げるシーン最高だった。

あと初めてオムニバスという言葉を覚えた映画。
17この子の名無しのお祝いに:2006/07/05(水) 19:51:56 ID:9zqfLm3B
半年でレスが16とは……

みんなバカヤロー!
18この子の名無しのお祝いに:2006/07/05(水) 20:26:22 ID:7uMfHL9U
まだ、新しいからね
19この子の名無しのお祝いに:2006/07/08(土) 19:54:51 ID:mopfAbqc


バカヤロー!!!
20この子の名無しのお祝いに:2006/07/09(日) 09:06:20 ID:eFKMiJjL
こんなに渋滞してどうするの!?

ギンコは晴れて普通免許を取得。自慢のスプリンター(1978年製、免許はオートマ限定なのに、マニュアル車を運転)で
高速道路に乗って海ほたるを見てきた。だが、帰りに大渋滞にはまる。車はちっとも動かない状態。
ギンコはオシッコをしたくなり、コーラの空き缶に「バカヤロー!!」と叫んでそこにションベンをする。

ギンコはそこで居眠りをしたらしく、6時間も通行止めに。慌ててエンジンを始動しようとするが、古い車なので、
バッテリーが上がってなかなか掛からず、ほかの車とブースターケーブルでやっと再始動。
ションベンが入った缶はそのまま道路に置いてきた。
21この子の名無しのお祝いに:2006/07/25(火) 20:40:11 ID:lj8HpK6Y


バ カ ヤ ロ ー !!
22この子の名無しのお祝いに:2006/07/25(火) 23:49:04 ID:b9kMSmAO
なんだ、大島渚かと思った
23この子の名無しのお祝いに:2006/07/27(木) 05:43:26 ID:2K6OI9+1
効くぜ!2
24この子の名無しのお祝いに:2006/09/16(土) 01:21:27 ID:KYhxeuAD
♪さんとわゎあみーーいーー♪
25この子の名無しのお祝いに:2006/10/30(月) 18:54:49 ID:EKdkh1C1
太田光監督
26この子の名無しのお祝いに:2006/10/31(火) 19:24:01 ID:kv7GOpJS
最近「2」のフミヤと荻野目姉の話を見て、
80年代後半の家電に対する価値観を猛烈に思い出したよ。
うんうん、あんなふうだったなーって
27この子の名無しのお祝いに:2006/11/03(金) 02:59:52 ID:hoom7ipx
イッセー尾形『綾瀬だよ綾瀬!』
28この子の名無しのお祝いに:2006/11/14(火) 05:33:18 ID:pTk7eG7Y
♪さんとわゎあみーーいーー♪


29この子の名無しのお祝いに:2006/11/14(火) 07:10:27 ID:Vo2Uy+KW
デレスケヤロー
30さじ投げた ◆MOVIEgfGLQ :2006/11/27(月) 18:49:56 ID:sxXdeBqw
とりあえずDVD化を望む
あと「愛と平成の色男」も
31この子の名無しのお祝いに:2006/12/09(土) 17:34:48 ID:WyFeJ4qA
目の前が暗くなる↓
32この子の名無しのお祝いに:2006/12/12(火) 01:52:42 ID:48pt2RDR
♪さんとわゎあみーーいーー♪
33この子の名無しのお祝いに:2006/12/19(火) 04:06:01 ID:m6eiMsnQ
とゅちゅ↓
34:2007/01/03(水) 22:45:10 ID:szokjeB4
このシリーズで1番エロいの何?
35この子の名無しのお祝いに:2007/01/15(月) 05:08:35 ID:uy6ygduU
>>20
晴れて免許を取得。
>>20のレスを書いてから半年後に本免受かりました。
今は正規の普通車のドライバーですが。
36さじ投げた ◆MOVIEgfGLQ :2007/01/17(水) 21:34:42 ID:qi+WtlFp
改めてみると、太田の演出はそんなに悪くないんだよね。
4作目ということで脚本がかなりパワーダウンしてることは否めないが
小朝の「(発電機を)それどうやって返すつもりだったの?」にはクスッときた。
37この子の名無しのお祝いに:2007/01/24(水) 19:09:16 ID:ji3RwsOt
>>20これってどこにも見つからないけど何なの?
38この子の名無しのお祝いに:2007/01/28(日) 13:52:07 ID:fBX5r6ZI
>>37
ttp://www.ne.jp/asahi/gogo3/hp/fjh1baka.htm
「遠くてフラれるなんて」に安田成美の放尿シーンがあるって本当なのかな?
39さじ投げた ◆MOVIEgfGLQ :2007/02/01(木) 21:00:17 ID:m1LUkJRs
ヤフーで無料配信中だね。

>>34
一番エロいのは「天使たちのカタログ」というソープ嬢の話かな。
OVとして出てるやつは基本エロ風味だけどね。
しかもどれも質が高い。個人的には劇場版よりもこちらの方が好きだね。
40この子の名無しのお祝いに:2007/02/07(水) 01:13:26 ID:s/Xak02W
>>39
ありがと。ovとは何の略?
41さじ投げた ◆MOVIEgfGLQ :2007/02/08(木) 15:53:41 ID:T7rsSX2/
オリジナルビデオ。XとX2の二本。
いい意味で劇場版のコンセプトありきなバブル感が抜けて、
ドラマ重視な作りになってる。機会があったらどうぞ。
42この子の名無しのお祝いに:2007/04/09(月) 23:51:33 ID:QMWuXOux
家電の話(2に収録)で一瞬映る、新興住宅地にポツンと置かれた自動販売機の映像になぜかグッときた。
43この子の名無しのお祝いに:2007/05/08(火) 02:55:51 ID:sfDBG2nR
>>20
それ、3の「こんなに混んでどうするの!?」の替えネタだと思われる。
44この子の名無しのお祝いに:2007/06/22(金) 20:52:05 ID:p6JUjXTp
age
45この子の名無しのお祝いに:2007/06/28(木) 03:01:29 ID:4rXldNB2
この映画見たときは、はっきりこころに「こいつら、氏ね」とおもったよ。
46この子の名無しのお祝いに:2007/08/28(火) 16:46:46 ID:41eo2OV0
大地康雄扮するタクシー運転手の話しのボサノバ風のテーマ曲が好き
47この子の名無しのお祝いに:2007/09/09(日) 02:05:51 ID:rylwkirw
フジドラマでざけんなョというのがあったね
48この子の名無しのお祝いに:2007/09/14(金) 21:11:15 ID:k+7teGm1
綾瀬だよ綾瀬・・・
49この子の名無しのお祝いに:2007/09/15(土) 01:38:44 ID:6jto7dLJ
よおぉぉ〜〜し!
50この子の名無しのお祝いに:2007/09/19(水) 19:59:10 ID:BhEOMdpY
2年前、三軒茶屋の某サンドイッチ屋で小林薫を見たなぁ
51:2007/11/29(木) 21:46:53 ID:emedGQdH
♪さんとわゎあみーーいーー♪
このスレに来てくれてる乙な人に感謝!!
52この子の名無しのお祝いに:2008/01/26(土) 13:49:13 ID:NA76+9jv
たまに再放送でやってる。
53この子の名無しのお祝いに:2008/03/19(水) 21:31:23 ID:+++2ABZJ
この映画
バブル臭プンプンしてますよねw
あの時代が好きな人は
どーぞという感じです。
54この子の名無しのお祝いに
ぼくはこれを見て、キレた。「バカヤロー」といいたいのは観客のほうだ。
森田が絡んでいたとおもうが、「免許がない」とか「愛と平成の色男」とか、
「お墓がない」とか、やってられない。
まったくの思いつきの段階で映画をとる。そんなことが許されていいのか?
根岸が森田の脚本でとったのは、「ウホッホ探検隊」とか「ひとひらの雪」とか
は佳作だとおもうけど。