【城東】ビーバップ・ハイスクール part3【立花】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1この子の名無しのお祝いに
ケンカに勝っても負けても、タコヤキ食ってダウンダウン♪

【トオル】ビーバップ・ハイスクール【ヒロシ】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1066461932/

【トオル】ビーバップ・ハイスクールpart2【ヒロシ】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1090122816/
2この子の名無しのお祝いに:2005/09/28(水) 22:36:50 ID:taI14Jfm
1985 ビーパップ・ハイスクール
1986 ビーパップ・ハイスクール 高校与太郎哀歌
1987 ビーパップ・ハイスクール 高校与太郎行進曲
1987 ビーパップ・ハイスクール 高校与太郎狂騒曲
1988 ビーパップ・ハイスクール 高校与太郎音頭
1988 ビーパップ・ハイスクール 高校与太郎完結篇
3この子の名無しのお祝いに:2005/09/30(金) 01:25:53 ID:Hs106zM7
トオル:仲村トオル  ヒロシ:清水宏次郎

その後のトオル&ヒロシコンビ
【二代目(Vシネ)】
トオル:岸本祐二  ヒロシ:庄司哲郎
【三代目(Vシネ)】
トオル:三国一夫  ヒロシ:天野浩成
【四代目(テレビドラマ・単発)】
トオル:松尾敏伸  ヒロシ:窪塚俊介
4この子の名無しのお祝いに:2005/09/30(金) 23:02:42 ID:Qk3fdzFu
下山そのぶた挽肉にして愛徳のタコに食わせろやぁ
5この子の名無しのお祝いに:2005/10/01(土) 00:40:23 ID:CPKKST8F
なぜ城東・立花なの?
アイトク・北高じゃない
6この子の名無しのお祝いに:2005/10/01(土) 14:14:07 ID:sFmIbjfx
あそこは不良の数も多いっすから
7この子の名無しのお祝いに:2005/10/01(土) 21:08:25 ID:LJRBwQ1f
ファミコンのビーバップ、途中までしか出来なかった
8この子の名無しのお祝いに:2005/10/01(土) 23:29:46 ID:hLqXxZVa
屋上でトオルとヒロシが弁当食ってるシーンが
あるけど、トオルは白飯に梅干が真ん中にのってて
ヒロシが鳥そぼろの弁当だった。
朝起きて自分で作ってきたのかな?
9この子の名無しのお祝いに:2005/10/02(日) 03:47:04 ID:nkYjBaI0
そりゃぁママーンが作るに決まってるだろ
10この子の名無しのお祝いに:2005/10/02(日) 05:23:43 ID:hVpHyNd3
>屋上でトオルとヒロシが弁当食ってるシーンが
>あるけど、トオルは白飯に梅干が真ん中にのってて

それでも美味そうに食ってたなトオルはw
11この子の名無しのお祝いに:2005/10/02(日) 06:57:01 ID:A1TgD6G8
中村とおるより清水こうじろうのほうが好き
だけど映画はその清水不参加の与太郎音頭が一番面白かった
12この子の名無しのお祝いに:2005/10/02(日) 11:24:43 ID:TI5xmYSD
城東は、数が多いだけのチンピラの集まりっすから・・・・
ってほざいたなぁ  BYテル
13この子の名無しのお祝いに:2005/10/03(月) 08:01:07 ID:tvrf6S2m
高校与太郎哀歌
『ポセイドン』に呼び出されて、トオルとヒロシが食べていたのは
トオルがおにぎりでヒロシはいなり寿司かな?
14この子の名無しのお祝いに:2005/10/03(月) 21:18:10 ID:sc6mVxcb
ヒロシの実写版って実際には出演してない的場浩司のイメージ
15この子の名無しのお祝いに:2005/10/04(火) 23:59:40 ID:g2GdMXCZ
>>14
的場浩司はジュン役で出てますよ(第六作あたり)
16この子の名無しのお祝いに:2005/10/05(水) 11:16:14 ID:/XeHDmvD
いや、そういう話をしてるんじゃないかと思うが。
17この子の名無しのお祝いに:2005/10/05(水) 11:23:08 ID:9bdzCK2I
あからさまに仁義なき戦いからぱくった台詞が多いが監督は仁義なきのファンか?
18この子の名無しのお祝いに:2005/10/05(水) 12:02:04 ID:60FX6d17
>>13
俺はバターロールか高菜巻おむすびと今でも思っている。
19この子の名無しのお祝いに:2005/10/05(水) 18:41:46 ID:kYZ+aIpS
>>17
意図的なものですよ
20この子の名無しのお祝いに:2005/10/05(水) 21:56:59 ID:UiKIxia7
>>5
欲を言えば、次スレ以降で【愛徳】【北高】とか、
校名を入れ替えながら廻せば面白いかなあと。

Part1-3は実は全部私が立ててるんですが、
Part2をPart1と同じ【トオル】【ヒロシ】で立てた直後に、
高校名を入れればよかったかなあ、と思いまして・・・。
21この子の名無しのお祝いに:2005/10/06(木) 21:34:24 ID:Vdcl/uDQ
>>20
そんな事したら5〜6スレ目でネタ切れするぞ。
愛徳
北高
城東
立花
戸塚
桜ヶ丘
極東
五中
二中
こんなもんだろ、映画で出てきた校名って。
22この子の名無しのお祝いに:2005/10/07(金) 00:21:44 ID:nTMAeAjS
>>21
白山
天保工業
鹿戸農業
あとカメマンのいたとこ
23この子の名無しのお祝いに:2005/10/07(金) 10:46:31 ID:6l37SSkz
>>22
いや、そこら辺は映画じゃ出てきてないじゃん。
2422:2005/10/08(土) 00:42:40 ID:V2Hj2J5a
>>23
映画限定でしたか。
そういえば極東が入っておりますな。
orz
25この子の名無しのお祝いに:2005/10/08(土) 00:49:25 ID:tBNgDnbi
これから四中と出入りなんすよ〜の四中も
26この子の名無しのお祝いに:2005/10/09(日) 20:12:43 ID:rtvl4kh6
ヒロシは清水が最高だよ。
商店街歩いてるシーンとかむちゃくちゃかっこよいし怖いw
27この子の名無しいに:2005/10/09(日) 20:43:43 ID:8otG+e4/
>>26
窪塚俊介のヒロシはどうですか?
彼が町でカツアゲ戦隊マモレンジャーやってるシーンもかっこよかったし結構怖かったですよw
28この子の名無しのお祝いに:2005/10/10(月) 05:49:22 ID:dt5amHAO
29この子の名無しのお祝いに:2005/10/10(月) 17:39:48 ID:iBJsqb/Z
>27
窪塚って兄貴もそうだけど、どうにもこうにも線が細いですね。
かっこいいタイプではないな〜あっあくまでも自分の個人的な意見なので
あしからずw
30この子の名無しのお祝いに:2005/10/10(月) 23:40:06 ID:dt5amHAO
JINGI・愛してもらいます
31この子の名無しのお祝いに:2005/10/11(火) 08:25:59 ID:HvQtZKXS
桑山農業は?
32この子の名無しのお祝いに:2005/10/12(水) 16:02:49 ID:LlyM4Ubq
ムック本とか買って夢中で読んでた小5の春。
33この子の名無しのお祝いに:2005/10/12(水) 18:09:22 ID:cjmO1JvI
携帯ヤンキーサイト
http://huhu.jp
色が紫なんだな(爆)
34この子の名無しのお祝いに:2005/10/13(木) 18:38:50 ID:LYMvfvqg
トオルが菊リンに対して

うるせぇ!ハゲはすっこんどれ!!

にテラワロスwww

シンゴは漫画では一度もケンカしてない事に気付いた大1の秋。
35この子の名無しのお祝いに:2005/10/13(木) 23:58:29 ID:E9uLMttc
シンゴ君、コーマン恵んで
36この子の名無しのお祝いに:2005/10/14(金) 01:10:23 ID:f1Fkqx8Q
ところで新吾って強いの?
一度も喧嘩してないおとこがどうして強いってわかるんだろ?
北高の連中はみんな彼のはったりに騙されているのかも
37この子の名無しのお祝いに:2005/10/14(金) 01:11:31 ID:f1Fkqx8Q
それとも女紹介してもらうためにごますってるのかな?
38この子の名無しのお祝いに:2005/10/15(土) 16:19:26 ID:Ptzt12My
シンゴ君。そんなことだから角刈り如きに謀叛されるんすよ。
39この子の名無しのお祝いに:2005/10/15(土) 20:04:36 ID:MW5O+E5q
オイッ! 前川ってのはテメエか!!
40この子の名無しのお祝いに:2005/10/15(土) 21:54:49 ID:Ptzt12My
立花商業の菊永さんでしょオタク喧嘩強いんだってねぇ
41この子の名無しのお祝いに:2005/10/15(土) 22:56:07 ID:d1EFd/Bz
こ〜れからわ〜大人の喧嘩じゃー
42この子の名無しのお祝いに:2005/10/16(日) 03:41:53 ID:qbYgTfuk
さっきは助けてくれて悪かったなーー
礼を言うぜ
仲間〜(刃物でぐさっ)
そのあとトオルに思いっきり殴られた
城東副番長テル。痛そー><
43この子の名無しのお祝いに:2005/10/16(日) 10:14:17 ID:l8SDMTbM
おま〜〜〜〜え〜〜〜〜〜〜〜〜〜、
おれのこ〜〜と〜〜〜〜〜
おちょくってるのかぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜?
44この子の名無しのお祝いに:2005/10/16(日) 19:44:18 ID:4F2aBtc9
いやぁ、おたくも女に掛けちゃあ日本一だってねえ。
45泉今日子:2005/10/16(日) 20:41:32 ID:ThQteQtm
馬鹿女ー?いってくれんじゃないのよ!
ちょっと前はほれたなんて大笑いなラブレターよこしたくせにさ

人相変えて昔の恥までほおかむりしようたって
その頭はつるっと滑ってそうは問屋がおろさねえんだよ!!!!
46この子の名無しのお祝いに:2005/10/16(日) 21:41:12 ID:MDPfvh1v
走ってる電車の中で喧嘩が始まって、外へ吹っ飛んで池みたいなところに落ちるシーンがある作品てわかりますか?
47この子の名無しのお祝いに:2005/10/16(日) 21:49:13 ID:VNYJ8cuI
相手は戸塚
48この子の名無しのお祝いに:2005/10/17(月) 07:37:55 ID:A50gMHBI
お前には負けると思ってたよ・・・

俺もだよ

49郷ミノル:2005/10/17(月) 16:37:29 ID:ni5Rz54k
>>45
・・・・・・菊ちゃん、ごめんよ。その頭、結構カッコ良いよ。。。
50この子の名無しのお祝いに:2005/10/17(月) 21:52:15 ID:m8roOy9J
なんだよ!あたしだけ、悪モンかよ
51この子の名無しのお祝いに:2005/10/17(月) 22:43:51 ID:yGw0mzk3
仲間くん、映画おもしろかった〜?
52この子の名無しのお祝いに:2005/10/17(月) 23:33:11 ID:82cSNpEs
年増のいうことはわからん
53この子の名無しのお祝いに:2005/10/18(火) 09:22:58 ID:WeplUkyQ
テ・・・テル・・・・
54この子の名無しのお祝いに:2005/10/18(火) 12:58:20 ID:gM2eKdoE
ビーバップメンバーのその後(妄想)

勝ち組
偏差値番長腹巻=ツッパるのやめて真面目になり国立大学に合格、在学中に司法試験に合格。
シンゴ=高校卒業した後、直ぐに水商売に入り年収一億のカリスマホストに。
55この子の名無しのお祝いに:2005/10/19(水) 04:05:35 ID:iaI9o+No
>>46
一作目だよ
56この子の名無しのお祝いに:2005/10/19(水) 05:32:31 ID:eqGUpGRW
しばちゃーーーーーーーん

にしく〜〜〜〜ん
57この子の名無しのお祝いに:2005/10/19(水) 21:55:23 ID:VRAHVYL0
浅田飴がりがり
58この子の名無しのお祝いに:2005/10/19(水) 22:03:43 ID:31VQWs1d
アニキ〜
オイラ、切手のない葉書きになっちまって
送ってってもらえますか
59この子の名無しのお祝いに:2005/10/20(木) 00:55:07 ID:yiwA8xFA
しょーべんちびりの
60この子の名無しのお祝いに:2005/10/20(木) 12:07:34 ID:+oC1W7vC
よく食うね〜、この人ぁ
61この子の名無しのお祝いに:2005/10/21(金) 02:50:22 ID:1FmGyJkF
中学生しか相手にされないお子様ランチが〜
62この子の名無しのお祝いに:2005/10/21(金) 21:23:52 ID:r4I5/ReQ
絶交した
63この子の名無しのお祝いに:2005/10/23(日) 00:59:58 ID:b1wZOR7d
仲村トオルが老けたなあ・・・
少し寂しい秋の終わり。
64この子の名無しのお祝いに:2005/10/23(日) 06:12:32 ID:EGUqeM6k
いりこ食ってるから問題ないでしょ
65この子の名無しのお祝いに:2005/10/23(日) 10:27:28 ID:CQAVwD6e
あの不良たちを演じてるのは本物ですか?
66この子の名無しのお祝いに:2005/10/23(日) 12:19:15 ID:yFc0sxmi
宏次朗は四十路になった今でも訴えられるほどのガチだぞ
67この子の名無しのお祝いに:2005/10/23(日) 12:38:22 ID:CQAVwD6e
とおるとか新吾の役者さんは他の映画やドラマで観たことあるけど
はっきり言って他のヤツ全員知らない。柴田、西、菊永、みのる、かく、さだ、工藤etc..
彼らはモノホンの町のチンピラなのかい?
68この子の名無しのお祝いに:2005/10/23(日) 12:43:10 ID:tsftNBEz
来年に映画版全作収録のBOX出ますね!
69この子の名無しのお祝いに:2005/10/24(月) 09:54:02 ID:ODFgQJ5Y
>>67
基本的に街のチンピラ集めてオーディションしたんだと思うけど。
70この子の名無しのお祝いに:2005/10/24(月) 18:12:50 ID:KlvattF3
>>67
現役だったり、元ヤンだったりいろいろ。確か西の本職は板前の筈。
北高のメンツ(工藤一派)はみんな当時大阪の同じ劇団の役者だった。
工藤役の殺陣剛太が小沢仁志(シンゴ)と仲良くて、それが縁でオーディシ
ョン受けることなったらすぃ。

71この子の名無しのお祝いに:2005/10/24(月) 18:14:07 ID:KlvattF3
>>67
現役だったり、元ヤンだったりいろいろ。確か西の本職は板前の筈。
その他にも忠治はラーメン屋だったり…みんないろいろ

北高のメンツ(工藤一派)はみんな当時大阪の同じ劇団の役者だった。
工藤役の殺陣剛太が小沢仁志(シンゴ)と仲良くて、それが縁でオーディシ
ョン受けることなったらすぃ。

72この子の名無しのお祝いに:2005/10/24(月) 18:16:02 ID:KlvattF3
あ、廿になっちゃったスマソ…
73この子の名無しのお祝いに:2005/10/26(水) 22:54:39 ID:fyQz+Mlz
極妻にまとめて出てましたの
74この子の名無しのお祝いに:2005/10/27(木) 04:56:02 ID:qFQb87EN
>>71
うそ。。工藤一派はみな役者サンなの・・?
こわすぎる。西とか柴田モノホンにしか見えないけど
75この子の名無しのお祝いに:2005/10/27(木) 22:32:34 ID:rb2D0vz/
>>74
工藤の劇団は『大阪バトルロイヤル』といいまつ。
殺陣剛太(工藤)はまだ俳優現役だよ〜ちなみに。ほかはしらんが。

そいや2年前にネプチューンの番組にノブオ達が出てたな…
76この子の名無しのお祝いに:2005/10/30(日) 19:51:16 ID:vh3Kx46H
山田敏光てマンガの中じゃ最強キャラなのに映画の方は強そうに見えなか
った。
77この子の名無しのお祝いに:2005/10/30(日) 22:45:15 ID:tG9l3Vtn
腹巻ってやっぱ 岩本っちゃんより偏差値上なんだろうな
78この子の名無しのお祝いに:2005/10/30(日) 23:12:43 ID:wu6n0NzV
>>76
山田敏光よりも戸塚のなんたらのほうが強いんじゃないの?
79この子の名無しのお祝いに:2005/10/30(日) 23:42:01 ID:nVo4+nyB
ところで、今のヤンマガでも連載やってるの?
80この子の名無しのお祝いに:2005/10/31(月) 00:09:31 ID:l3MzUmre
>>78
喧嘩しているシーンはないけど、設定上は戸塚の岸の方が上って事になってるね
81この子の名無しのお祝いに:2005/10/31(月) 12:58:12 ID:NhGWe9xw
それにしても土岐の敏光は無しだろ!
82この子の名無しのお祝いに:2005/10/31(月) 14:30:14 ID:jnyCGEqT
うん、背がちっちゃすぎるんだよね。ミノル役は絶対あの人だけどw

山田役の時とミノル役の時と、演技が全然違う。まるで別人。
意外と良い役者さんだったんじゃないの?
83この子の名無しのお祝いに:2005/10/31(月) 19:07:28 ID:SNHFcnKa
良い役者さんだけど敏光役はチョット...
84この子の名無しのお祝いに:2005/10/31(月) 20:08:01 ID:kken2BfE
ゴリラ番長
85この子の名無しのお祝いに:2005/11/02(水) 00:52:50 ID:OwYCUfcH
架空とは言え、まーよくあそこまで悪い学校が集まったものだ。
愛徳、立花、北高、戸塚水産、城東などなど・・・
これじゃー近所の住民は大変だろうな〜  
ヤンキーばっかで
86この子の名無しのお祝いに:2005/11/02(水) 03:07:50 ID:VaFwUzMQ
>>79

実質終了したとみなして桶。
ただし、正式には、無期限連載休止。
これは、
『連載は終わってもビーバップの世界はいつまでも続いている』
という作者の意向によるもの。
また、続編を書くことは100lないとは言えない、とも語っている
87この子の名無しのお祝いに:2005/11/02(水) 04:09:32 ID:JjtFShq/
>>86
続編はもういいだろ。
連載中だってカメマン・バカウシ編終わった辺りからもう消化試合みたいな感じでなんも中身の無いすっかすか物語化していたぞ。
皆を熱中させたビーバップは一昔前に終わってる。実際に話題に上がる話といえば初期の話ばかり。
明らかにネタ切れなのでいつ連載終わるのかと待っていたら、けっきょくその後10年近く続いた。。その間記憶に残る物語は一つも無い


88この子の名無しのお祝いに:2005/11/02(水) 06:00:01 ID:ieFnWbFn
>>87
ただ、消化試合の中で一度だけ 昔の無頼ぶりを思わせるよーな話の
展開になりそうなときがあって、その時は大変期待したモンだが
結局いつもの展開になってガッカリした記憶があったな。
89この子の名無しのお祝いに:2005/11/02(水) 10:33:14 ID:JjtFShq/
ベンツやらフェラーリやらハーレーやらいうチャ坊主たちが出てきてもうひっちゃかめっちゃかだったなw
結局コミックは何巻まで出たの?それとバカウシ編は何巻くらい?
どのくらい作者が無駄な抵抗で連載を長引かせたか知りたいの
90この子の名無しのお祝いに:2005/11/02(水) 12:01:05 ID:sabV0c5U
ホント、最後のあの低迷振りは一体何だったんだろうね〜。
91この子の名無しのお祝いに:2005/11/02(水) 12:26:47 ID:VaFwUzMQ
48巻で終了。

確かにベンツが出てきたあたりからグダクダだったな。
かなり痛かったが、ギャグ漫画だと思えば結構面白かった(笑)新手の不条理漫画みたいな感じで。

でもラストシーンで若干ビーバップらしさを取り戻した感はあるが。
92この子の名無しのお祝いに:2005/11/04(金) 11:55:33 ID:ka+xMDeJ
ビー・バップ映画6部作がDVD-BOXになりますよ!
ボーナスディスクには、当時出てたメイキングビデオが収録されます!
93この子の名無しのお祝いに:2005/11/04(金) 14:20:19 ID:ZlmG6lQ4
タキシードクロスで学ランを作ってみたくなりました
今の時代、あんなおばちゃんいねえだろうなあ
94この子の名無しのお祝いに:2005/11/05(土) 02:41:30 ID:sjut5zjJ
>.>91
ワニマガジン社「アウトロー伝説」から、
「シャコタンブギ」の楠みちはる氏と、「もうずっと続けようよう」と、話をしたらしいです。
50を過ぎてもヤンジャンを見ればビーバップとシャコタンブギが載ってる・・・
でも、先に楠みちはる氏が辞めたらしいです。

>>92
メイキングだけ売ってくれないかな・・
95この子の名無しのお祝いに:2005/11/05(土) 22:39:41 ID:f8OZgiOJ
偏差値番長発見!

畑中葉子 「後ろから前から」(1980にっかつ)

がい出?
96この子の名無しのお祝いに:2005/11/05(土) 23:55:20 ID:QEEYbpJp
ガイシュツかどうかは知らんが俺は知ってた。
確か白バイ警官だろ?
「花の応援団」とかにも出てるよね、高瀬さん。
97この子の名無しのお祝いに:2005/11/06(日) 01:07:50 ID:VFxF5UQl
偏差値番長って有名な殺陣とかの指導者だろ??確か。今でもドラマのエンドロールで頻繁に見る
98この子の名無しのお祝いに:2005/11/06(日) 12:09:04 ID:Sd/pblPd
>92
本体もいいけどメイキングもヤンキー連中の素顔が見れて面白かったw
自分が見たのは2本だったけど全作メイキングあるの?
99この子の名無しのお祝いに:2005/11/07(月) 14:55:21 ID:TTfMehch
第1作の以外、当時出た5本すべて収録されます。
あと、仲村トオルのイメージビデオみたいなものも(笑)。
100この子の名無しのお祝いに:2005/11/07(月) 19:42:07 ID:DXn2OQGr
100
101この子の名無しのお祝いに:2005/11/08(火) 00:06:15 ID:s4Ee1dXT
いつ発売?
102浅野ゆう子:2005/11/08(火) 00:59:20 ID:P4/aCpSK
さあ踊りましょ♪
103この子の名無しのお祝いに:2005/11/08(火) 01:23:58 ID:R/i7neba
確か、2月21日発売です。
104この子の名無しのお祝いに :2005/11/08(火) 01:49:12 ID:QHf/p8bx
テルのNGシーンとか見れますかね?w
105この子の名無しのお祝いに:2005/11/08(火) 02:07:39 ID:/2wppqyu
>>46
あのシーンの場所にもしリアルに行ってみたいとしたら…
静岡市清水区(旧清水市)の静岡鉄道新清水駅手前にある
巴川(ともえがわ)鉄橋が、そのシーンの場所。

静岡鉄道は静岡市(現静岡市葵区)の新静岡駅から
清水市(現静岡市清水区)の新清水駅までを結ぶ私鉄(一応複線)。
46が言ってるシーンは新静岡方面から走ってきた電車が
終点である新清水に到着する寸前、巴川陸橋を渡っているところ。
電車から落ちた先は、池ではなく巴川という一級河川。
清水市(現静岡市清水区)の市街地を流れる川で、ちびまる子ちゃんでも
何度となく出てくる川。

ただ映画の設定上では「東京近郊のとある街」ということなので
「静岡」「清水」という地名は一切出てこないけど。

余談だけど、ヒロシ&トオルが2代目になったら、撮影地も変わって
本当に東京近郊だけになっちゃいましたね。
あれって経費削減とかそういう理由でもあったのかな…?
106この子の名無しのお祝いに:2005/11/08(火) 02:19:42 ID:/WkICxrT
そーれがーどうしたー
それがーどうしたー

ビーーバップ音頭でー

ヨイヨイヨヨイノヨイ
ヨイヨイヨヨイノヨイ
107この子の名無しのお祝いに:2005/11/08(火) 13:19:05 ID:mgfQavTQ
↑のビーパップ音頭って本当に出演者が歌ってるの?
108この子の名無しのお祝いに:2005/11/08(火) 13:21:00 ID:x07Q2X0q
北高・前川との奴が好きだったな、ヒロシ出てこねーけど。
109この子の名無しのお祝いに:2005/11/08(火) 13:51:40 ID:Eddsrj+I
>107
泉谷でしょ。コーラスすべて彼の声
110この子の名無しのお祝いに:2005/11/08(火) 22:23:38 ID:QHf/p8bx
音頭はケンカシーンが多かったからね。自分も好き
次々とトオルの仲間が入院したりぱくられたりして減っていくのがよかったw
111この子の名無しのお祝いに:2005/11/10(木) 05:51:40 ID:htuushRN
井筒和幸がタマキソの裏にキソカソを塗った回数ランキング
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1131366438/
112この子の名無しのお祝いに:2005/11/10(木) 05:53:13 ID:htuushRN
ごばくスマナス
113この子の名無しのお祝いに:2005/11/10(木) 05:56:24 ID:19rUHpQg
輝の女役で出た神奈川の人知ってる人居る?
昔ヤングオートのカバーギャルやって可愛かった。ファンレター出したらお礼の電話あって 撮影の裏話とか色々教えてもらった。
今どうしてるか知ってる人居ませんか?
114この子の名無しのお祝いに:2005/11/10(木) 09:30:59 ID:EGwCli6l
>>113
テルの女って・・トオルから狩ったボンタン履いて、トオルとノブオに絡む時に連れてた女?
115この子の名無しのお祝いに:2005/11/10(木) 10:19:50 ID:19rUHpQg
>>114
そうです。
116この子の名無しのお祝いに:2005/11/10(木) 17:14:50 ID:EGwCli6l
>>115
ファンレターに対して、直電でお礼って凄いですね。のどかな時代だったっすね。
その後の交流はなかったんですか?

して、その「撮影の裏話」とやらをお聞かせ下さいw
117この子の名無しのお祝いに:2005/11/10(木) 18:49:55 ID:19rUHpQg
>>116
確かオレがリアル消防だった時かな。ファンレターが174通来たと聞いた 今でもその数字を覚えてるw で、一人一人お返事書くの大変だから電話番号書いてある奴には直電してお礼してたらしい。
撮影秘話はここで書けない内容ばかりだからごめんなさい。 輝は普段から喋り方が同じだとか、トオルはファンをウザがるとか…これくらいでご勘弁を。
118この子の名無しのお祝いに:2005/11/10(木) 19:16:49 ID:EGwCli6l
>>117
ありがとう。

ってか、2ちゃんでも書けないようなエグイ裏話だったの?ますます気になるわ〜w
しかし、テルの喋り方、あれ演技じゃなくて地だったのねww
119この子の名無しのお祝いに:2005/11/10(木) 19:33:03 ID:19rUHpQg
>>118
ただの書き込みならいいのだが、ネタ元が誰だか先に書いちゃったから迷惑掛かると悪いから… でも、どちらかと言うと笑い話に近い秘話ですからお気になさらないで下さいw
120この子の名無しのお祝いに:2005/11/14(月) 10:32:17 ID:sCzaCstt
おお!こんな所にコーマンが!
121この子の名無しのお祝いに:2005/11/21(月) 03:27:38 ID:Q7IbtkXS
ラッキ〜!!
122この子の名無しのお祝いに:2005/11/21(月) 11:28:20 ID:2dX/WTzt
くだらねぇ
123この子の名無しのお祝いに:2005/11/21(月) 16:14:35 ID:NAZQjSDs
おっす!菊リン和尚!!
これから葬式か?
124この子の名無しのお祝いに:2005/11/22(火) 18:22:05 ID:+Dprg8Fu
いずれは博士か商社マソあげ
125この子の名無しのお祝いに:2005/11/24(木) 03:15:39 ID:B+YK7EWA
捕手
126この子の名無しのお祝いに:2005/11/24(木) 06:31:49 ID:7wq4PFPc
>>124
忘れて下さい。そんな過去さげ
127この子の名無しのお祝いに:2005/11/24(木) 09:52:34 ID:MpqglblV
ところでよ、お前ら金魚売りしねぇか?
水で溶かした『れい』のやつをよ〜、

ピュ〜〜〜、ピュ〜〜〜
128この子の名無しのお祝いに:2005/11/24(木) 10:55:27 ID:PMa6jDcz
きたねーぞてめーらタイマンでこいや
129この子の名無しのお祝いに:2005/11/25(金) 17:51:51 ID:Umfenqlj
おい刈り上げ!お前は本当に楽しましてくれる奴だな!!
130この子の名無しのお祝いに:2005/11/25(金) 22:37:13 ID:+ENQsv49
オマエもかわいそうな奴なんだな・・・。
131この子の名無しのお祝いに:2005/11/26(土) 01:31:35 ID:NpUZPftJ
そろそろ名ゼリフ1位を決めようか
『しゃてーは友達じゃない!』

に1票w
132この子の名無しのお祝いに:2005/11/26(土) 13:48:43 ID:9j/p5H2f
トオルぅぅぅーーー!
バームクーヘン返せぇぇぇぇーーー!!

に1票
133この子の名無しのお祝いに:2005/11/26(土) 17:32:41 ID:fePS3Tmb
なんだいニラ君
134この子の名無しのお祝いに:2005/11/27(日) 19:07:57 ID:elP7+qwd
トオル君!ヒロシ君!
ケンカしちゃダメ!

ってかぁ〜〜??
135この子の名無しのお祝いに:2005/11/27(日) 22:17:40 ID:xUSxiWLY
あーーーーん
136この子の名無しのお祝いに:2005/11/28(月) 10:16:07 ID:2heGeqWL
な〜か〜ま〜 に一票。
137カメマソ:2005/11/28(月) 16:52:10 ID:ORzcM0UD
俺の名前はそんなに楽しいか?あ??
138この子の名無しのお祝いに:2005/11/28(月) 21:29:09 ID:LuV4J13W
さっきのトオルさん見たくなかったですよ。
139この子の名無しのお祝いに:2005/11/29(火) 02:56:36 ID:wtzYgIGS
俺達 ざ コーマンズってかぁ〜
140この子の名無しのお祝いに:2005/11/30(水) 03:04:05 ID:G14gCQdJ
>>130
そろそろ帰っていいよ。俺たちも帰るから。



ムゴイ・・・
141この子の名無しのお祝いに:2005/11/30(水) 04:12:15 ID:9pYK2xTQ
この千両役者がよぉ・・・花道飾りたがってンだから、素直に飾らせろや・・・!
142この子の名無しのお祝いに:2005/11/30(水) 17:20:21 ID:xBEy33yU
花も実もあるうちにやめとけや!!
143この子の名無しのお祝いに:2005/11/30(水) 17:43:03 ID:XQjKRG/w
じゅんこ。。
144この子の名無しのお祝いに:2005/11/30(水) 22:12:56 ID:xBEy33yU
じゅんこタン病気だなんてカナシス
145この子の名無しのお祝いに:2005/12/04(日) 16:52:00 ID:9EKorK+j
おーじょーせーや
146この子の名無しのお祝いに:2005/12/05(月) 09:59:52 ID:8rCAlf8t
ジュンコちゃんってコアラの嫁さんだっけ?
147この子の名無しのお祝いに:2005/12/05(月) 16:22:14 ID:IHuvFIqN
>>146
マジレス?
148この子の名無しのお祝いに:2005/12/05(月) 16:39:31 ID:VQD6pM1+
>>139
ザ・○ーマンズ?何だそれ、暗号か? Part3のゲーセンでのセリフより

に1票
149この子の名無しのお祝いに:2005/12/05(月) 23:34:00 ID:pfj3qQcT
かっしゃばらよしえもよろしく
150この子の名無しのお祝いに:2005/12/07(水) 18:02:49 ID:91suZyzH
よーし、じゃあバージンはお前にやる
ホントかぁ?

情けなぁ〜
151前川 新吾:2005/12/08(木) 03:19:44 ID:Es/v2E0W
てめぇのケツてめぇで拭けんなら端から喧嘩せーへんとけや
152この子の名無しのお祝いに:2005/12/08(木) 12:16:59 ID:Es/v2E0W
横浜 銀一はちょっと無理あるよ
153この子の名無しのお祝いに:2005/12/08(木) 12:30:07 ID:Gj2Rl6z4
>152
それいうなら金子信雄なんかそのままだぜ
154この子の名無しのお祝いに:2005/12/08(木) 12:31:28 ID:Gj2Rl6z4
ナベの本名は渡辺って予想できるがカクやサダの本名ってなんだろう?
155この子の名無しのお祝いに:2005/12/08(木) 14:09:05 ID:uCTXXLBa
KAOZAKI FUTOSHI
156この子の名無しのお祝いに:2005/12/08(木) 19:44:58 ID:+2zEvQy3
おい工藤、
お前、なにかって(略
157この子の名無しのお祝いに:2005/12/08(木) 21:59:22 ID:1JSw2buN
>>154
北高維新軍団は全員野球選手。
158この子の名無しのお祝いに:2005/12/08(木) 22:57:01 ID:+6YnjFXC
おう!愛高の夕焼け番長とは俺の事だ!!
159この子の名無しのお祝いに:2005/12/08(木) 23:08:30 ID:Es/v2E0W
郷 みのるってねぇ
パッとしないな…
菊りん
160この子の名無しのお祝いに:2005/12/08(木) 23:14:21 ID:zfyqQ151
均、そのタコ家畜にして立花のタコの餌にしろや
161この子の名無しのお祝いに:2005/12/08(木) 23:15:46 ID:zfyqQ151
貴様らは柔道をなんだと思っとるんだ
なんだよ
なんだっつーんだコノヤロー言うてみろオラ
162この子の名無しのお祝いに:2005/12/08(木) 23:17:22 ID:zfyqQ151
ちちだせや〜
163きばじ:2005/12/09(金) 23:09:09 ID:VVY5uH8a


     (´・ω・`)


164この子の名無しのお祝いに:2005/12/10(土) 00:50:35 ID:d2sy4AO+
下山ぁ!そのブタぶっ殺して愛徳の百姓どもに喰わせろやぁ!

均!そのボケ挽き肉にして立花のタコのエサにしろや!
165この子の名無しのお祝いに:2005/12/10(土) 01:51:46 ID:MaKi/EHy
うらみますよぉ
166この子の名無しのお祝いに:2005/12/10(土) 01:53:55 ID:MaKi/EHy
うらみますよぉ
167この子の名無しのお祝いに:2005/12/10(土) 02:19:37 ID:oLcwKC1X
き〜んちゃ〜ん
た〜えちゃ〜ん
168この子の名無しのお祝いに:2005/12/10(土) 10:43:57 ID:5iu5S4g4
>>164
下山× 城山○
なんだかPart2の作品が多いような気がする。
169この子の名無しのお祝いに:2005/12/10(土) 15:39:00 ID:oLcwKC1X
高校与太朗哀歌は良作だった希ガスね


(゚д゚)チンカスソウジ
170この子の名無しのお祝いに:2005/12/10(土) 20:30:47 ID:R7QyFdKq
果たし状だあ〜(猫次)
171この子の名無しのお祝いに:2005/12/10(土) 20:35:20 ID:R7QyFdKq
菊永あ〜(猫次役)3のゲームセンター内にて
172シンゴ:2005/12/11(日) 01:52:24 ID:CtblK6/7
うぉりゃ〜
あーあ、素直な人たちね
173この子の名無しのお祝いに:2005/12/11(日) 22:00:29 ID:U6kdYc22
(敏光)はっはっはっ
(下っ端)何笑っとんじゃこら
(敏光)お前ら元気がいいのう
(下っ端)これは敏光さん、どうも、すみませんでした
174この子の名無しのお祝いに:2005/12/12(月) 02:03:27 ID:iIe3CO8z
>173
そんな場面あったっけ?
175この子の名無しのお祝いに:2005/12/12(月) 02:04:03 ID:iIe3CO8z
>173
そんな場面あったっけ?
176この子の名無しのお祝いに:2005/12/12(月) 02:38:11 ID:OouTOLj3
確か喫茶店のシーンだな



まっ
キ バ レ ヤ 〜
177この子の名無しのお祝いに:2005/12/12(月) 10:22:18 ID:NJqN0PYG
>>169
同意。
愛徳はとっとと、おうちへ帰ってチンカスソウジでもしてろや!
178この子の名無しのお祝いに:2005/12/12(月) 13:34:47 ID:Tk3gur8V
菊永が屋根から落とされるのとトオルが馬に乗って崖から降りるやつの題名は?
179この子の名無しのお祝いに:2005/12/12(月) 14:34:37 ID:NJqN0PYG
>>178
菊永落とされる→高校与太郎行進曲
トオルが馬→高校与太郎狂騒曲
180この子の名無しのお祝いに:2005/12/13(火) 16:30:30 ID:6SsGTlOD
やっぱあれだな
181この子の名無しのお祝いに:2005/12/13(火) 20:20:38 ID:ESBGYQDU
下っ端:あいつら誘き出す新しい手ぇあんのかい?てっちゃん!
腹巻:ある!
下っ端:ほんとかいてっちゃん!
腹巻:こうなったら!あいつらがぜってぇ来ずにいられねぇような果たし状書く!
下っ端:うーん新しい…


テラワロスww
182この子の名無しのお祝いに:2005/12/14(水) 16:51:36 ID:eLgPD6TE
一番強い奴誰?
183この子の名無しのお祝いに:2005/12/14(水) 17:26:49 ID:pTbzHfEY
島津巡査
184この子の名無しのお祝いに:2005/12/14(水) 20:49:32 ID:V7KRcXvE
俺たちをお前らの喧嘩の道具につかおうってえーの
やあ〜れんのお〜
このっボンクラッ
185この子の名無しのお祝いに:2005/12/14(水) 21:00:59 ID:MShb+Azb
人の顔みりゃ
人の顔みりゃ

がーんとばぁす〜

186この子の名無しのお祝いに:2005/12/15(木) 03:15:11 ID:2bAk/cHV
>>182
ヒロシ
187この子の名無しのお祝いに:2005/12/15(木) 04:22:50 ID:QuOZ3Ofj
生島ヒロシ?
188この子の名無しのお祝いに:2005/12/15(木) 11:25:12 ID:tMqRcrpY
鬼島は安岡力也に演じてもらいたかった。
189この子の名無しのお祝いに:2005/12/15(木) 11:55:02 ID:LDVQxxWN
力也は氷室京介にボコられたからダメ
190この子の名無しのお祝いに:2005/12/15(木) 12:00:41 ID:tMqRcrpY
>189
は?
191この子の名無しのお祝いに:2005/12/19(月) 17:42:37 ID:VBQhClOX
甘いボボ食い杉なんだよ!
192この子の名無しのお祝いに:2005/12/21(水) 20:40:53 ID:L9bWmNVq
ネコジ役の人は行進曲では雑魚役をみごと演じていた
193この子の名無しのお祝いに:2005/12/24(土) 03:54:46 ID:AYmUbsUh
俺は最強や
文句ある奴来いや
194この子の名無しのお祝いに:2005/12/24(土) 21:25:17 ID:UNe9XNXj
当時中学時代は面白くてたまらんかったが
先週借りて来てみたら当時のように熱くはなれなかった
195この子の名無しのお祝いに:2005/12/25(日) 12:18:20 ID:ky/IL7qG
レンタルDVDってありますか?
196この子の名無しのお祝いに:2005/12/25(日) 13:14:24 ID:V8gf+AvJ
好調が梅宮
197この子の名無しのお祝いに:2005/12/25(日) 13:15:34 ID:V8gf+AvJ
愛徳の襟章もってるけどオークション出したらいくらくらいかな?
198この子の名無しのお祝いに:2005/12/26(月) 05:55:28 ID:7kyROV0F
あれが立花の菊永ってことは前川って北高の番の?
つーことは加藤、仲間ってのもありゃ愛徳の?
やばいぜど〜するよぉ?俺たちが城東の一年だってばれたら殺されちまうよぉ

ここ好き
199この子の名無しのお祝いに:2005/12/28(水) 01:51:59 ID:tmmNv7pZ
立花のミノル様は気が短いのを知らんのか〜
200この子の名無しのお祝いに:2005/12/29(木) 20:18:08 ID:61YGlAcp
トール:なにカリカリしてんスか鬼島さん!もしかしてカミさんに逃げられたとか…?
鬼島:…!!
シンゴ:図星と見た!
鬼島:てめぇら醤油飲んで死ねやぁぁぁっっっ!!!!!!!!!

201この子の名無しのお祝いに:2005/12/31(土) 01:36:36 ID:OUtbdjCQ
てめーらきたねーぞタイマンでこいや
202この子の名無しのお祝いに:2005/12/31(土) 10:13:47 ID:KuejAqm+
カリアゲ
203馳田 直也 ◆dtLucy58nw :2006/01/02(月) 20:01:20 ID:lzGtrPDJ
やはり中山美穂が出演する1、2が面白いし可愛い。
HDにダビングした。
204この子の名無しのお祝いに:2006/01/02(月) 20:09:56 ID:lzGtrPDJ
蛇の方はスクールウォーズに出てたけど猫の方はガチのチンピラみたいで怖かった。
アンなのににらまれたビビるよ
205この子の名無しのお祝いに:2006/01/02(月) 20:12:21 ID:lzGtrPDJ
1には今日子の弟が出てきたけど中山美穂には実際あれほど年の離れた弟がいるんだよね。
206この子の名無しのお祝いに:2006/01/04(水) 15:24:01 ID:3iJodVWM
台詞張り付け厨ばかりのこんな世の中じゃ
207この子の名無しのお祝いに:2006/01/04(水) 19:39:06 ID:H3dXTaAr
ポイズン
208この子の名無しのお祝いに:2006/01/06(金) 13:01:03 ID:RKv45GqF
仲間や加藤にしたって相当だぜ
209この子の名無しのお祝いに:2006/01/07(土) 01:56:34 ID:/JVJ6V5K
カラオケでビーバップシンドロームを気持ちよく歌ったけど、
まわりのみんなは誰もわからず、ドン引きされたこんな21歳の
僕を皆は慰めてくれますか??
210この子の名無しのお祝いに:2006/01/11(水) 13:47:23 ID:5YJ+ZVPE


211この子の名無しのお祝いに:2006/01/11(水) 20:24:19 ID:GOyujSEZ
>>209
m9(^Д^)プギャーーーッ
212この子の名無しのお祝いに:2006/01/13(金) 13:23:53 ID:qK2zUjI5
オメェのボンタン履いてんだけどよぉ、ど〜もシャバくせぇ。
なっ!?くせぇだろ?
(クンクン)
くせぇくせぇ、たまんねぇっすよw
213この子の名無しのお祝いに:2006/01/14(土) 00:42:18 ID:881UYvn+
メンタンピンドラ1バンバン
214この子の名無しのお祝いに:2006/01/14(土) 00:50:18 ID:881UYvn+
ちなみにシャバ憎とは福岡の言葉なの?俺の住んでる横浜にはもともとそんな言葉はなかったはず
215この子の名無しのお祝いに:2006/01/14(土) 01:45:51 ID:6/tQagdU
シャバいの意味がまず分からない
216この子の名無しのお祝いに:2006/01/15(日) 00:56:39 ID:Ms6CPqnz
>>215
シャバい→裟婆い
裟婆は『裟婆の空気はうめぇなぁ』
の裟婆。浮き世の事。
転じて、不良じゃない一般人の事。
更に転じて、ヘタレの事

…だと思いますが…ちゃいます??エロイ人!
217この子の名無しのお祝いに:2006/01/16(月) 01:28:38 ID:LlHpQX9e
貫禄やのぅ
218この子の名無しのお祝いに:2006/01/16(月) 01:48:16 ID:cF/dQ65S
>>217
大将自ら御出陣てかぁ!!
219この子の名無しのお祝いに:2006/01/16(月) 20:06:35 ID:49iJKPhS
確かモロパンチラがある作品あったけど第何作?
220菊永:2006/01/17(火) 03:42:18 ID:sfinQjiA
なんだオッサン マッポかよ
221この子の名無しのお祝いに:2006/01/17(火) 16:46:51 ID:bm66uANk
菊:もしかして去年までマル暴担当だったけど、組関係から銭もらってるっていう噂があまりにも

頻繁に出るんで、決め手がないまま配置変え喰らったっていう鬼の島崎巡査部長??


鬼:そのとーりです、君は説明がうまいのう!

222この子の名無しのお祝いに:2006/01/17(火) 22:42:15 ID:E4OCdUyU
日テレの刑事ドラマらんぼうに北高の工藤が出てた
ハゲだった・・・恐い
223この子の名無しのお祝いに:2006/01/18(水) 00:08:43 ID:E4qs8mjR
行進曲で腹巻鉄也の彼女役でパンチラ見せた彼女どうしてるかな〜
あの子のパンチラシーンで10回は抜いたな〜
224この子の名無しのお祝いに:2006/01/18(水) 00:20:22 ID:uB/hKNi6
6個!6個!6個!
225この子の名無しのお祝いに:2006/01/18(水) 01:08:37 ID:G+m3cW3a
>>222
やっぱりあれは工藤だったか。
完結編以来、久々に見たよ。
今でも役者やってるんだな、Vシネとかに出てるのかな?
226この子の名無しのお祝いに:2006/01/18(水) 11:24:40 ID:dinCxlfo
>>225
Vシネに結構出てる
227この子の名無しのお祝いに:2006/01/20(金) 03:08:26 ID:1TnpC2Gk
ビーバップってモデルになった高校ってあるのかな?
私が聞いたのは福岡の方の高校なんだけど…。
228この子の名無しのお祝いに:2006/01/20(金) 23:00:55 ID:cqDAmQAM
>>227
モデルはないと作者が対談で言っていたが
229この子の名無しのお祝いに :2006/01/21(土) 00:22:25 ID:cfA6jEF6
都内CDショップのバーゲンにて、
ゴジラの生首つきDVDボックスが半額セール中!
230この子の名無しのお祝いに:2006/01/22(日) 02:15:10 ID:4twPiU7k
作者は福岡の大濠高校出身。
愛徳は博多高校、北高は福岡第一、戸塚水産は福岡水産
城東は旧電波→福工大付属(現福岡城東)
立花は立花、撮影の4割ほど福岡市内。
231この子の名無しのお祝いに:2006/01/22(日) 15:58:41 ID:Ti11MPpb
>>230
作者対談より(要約)
ビーバップの世界はどこにでもあるような、だけど実際にはどこにもない世界です。モデルも
ありません。福岡の一地域をモデルにした作品にできれば楽ではあったんですが、それでは
多くの人に親しまれる作品にはなりません。
だから、『愛徳ってもしかして○○高校がモデルじゃないですか?』と言うファンレターが来たと

き、これは成功だと思いました。
232この子の名無しのお祝いに:2006/01/24(火) 22:13:13 ID:HtAK4R9g
映画秘宝3月号にビーバップ特集あるのは外出?

あと新宿純愛のDVD2月に出るね
233この子の名無しのお祝いに:2006/01/25(水) 07:45:16 ID:HIYi7rMo
>>232
エクセレント!
234エイリアン:2006/01/25(水) 09:56:03 ID:HqJd+niK
こんにちは
235エイリアン:2006/01/25(水) 09:57:25 ID:HqJd+niK
城東のエイリアンです
236この子の名無しのお祝いに:2006/01/25(水) 22:00:20 ID:XKw0YJrn
237この子の名無しのお祝いに:2006/01/26(木) 08:05:05 ID:pJh3ZHzp
>>236
プ
238この子の名無しのお祝いに:2006/01/27(金) 14:03:12 ID:jWQ6NvyK
>>236

どのスレに貼り付けてんだ!

このノータリンがぁ!!
239この子の名無しのお祝いに:2006/01/27(金) 20:15:01 ID:YLewtD8A
>>236
やい、ドサンピン!
てめーらヤキ入れられてぇか!!
240川端純の息子:2006/01/27(金) 20:19:56 ID:YLewtD8A
241この子の名無しのお祝いに:2006/01/28(土) 11:36:11 ID:XHCfayEH
テメェみてぇなのが〜昼間からイイ女連れて歩いてんの見てっとムカつくだよ!ムカつく!ムカつく!ムカつく!ムカつく!ムカつく
242この子の名無しのお祝いに:2006/01/28(土) 12:53:07 ID:1UO8BpqO
>>236
削除しとけって言ってんだぁ!

この小便ちびりがぁ!!
243この子の名無しのお祝いに:2006/01/29(日) 14:34:29 ID:MDvmIR+5
既出覚悟で、
一話の戸塚水産の教師は木村健吾だな。
244この子の名無しのお祝いに:2006/01/30(月) 16:07:43 ID:EcbwRT76
>243
そうそう、漏れも気になっていてたんだけど俳優のロールバックで木村健吾って出てた。
戸塚の教師役で健吾を起用したのは漏れは大正解だと思った。蛇次が同級生に焼きを
入れた直後に教室のドアを勢い良く開けて生徒を威圧しながらの登場、まさに悪校の教師
!ガタイのよさに加えて低い声で「お前らいい加減にしろ、授業じゃ」今考えたんだけどあの
戸塚の教師役ではまりそうな役者は他に誰がいるかな?安岡力也なんかもいいかも。
新日関係で出すとすれば当時のレスラーでは山本小鉄(凄みはあるが馬鹿にされそう)
長州力(ある意味すごいかも)、前田明(ピッタシ!)
他に適役いるかみんなの意見きぼん。

成田三樹夫では本職過ぎるか。
245この子の名無しのお祝いに:2006/01/30(月) 17:06:25 ID:DUiRZrKd
蟹江先生の大地康雄はもっとハマリすぎ
246この子の名無しのお祝いに:2006/01/30(月) 17:54:53 ID:wjhmjxgf
ノブオってどのくらいの強さなの?
金太郎とどっちが強い?
247この子の名無しのお祝いに:2006/01/30(月) 19:04:25 ID:AFimNZOh
>>246
普段:翔子以下
キレた時:愛徳No.3

どうかな?現にコミック(末期)では徹がノブオを
『愛徳No.3のノブオだ』
と誰かにノブオを紹介してたから
248この子の名無しのお祝いに:2006/01/30(月) 20:17:17 ID:wjhmjxgf
>>247
意外と強いんだな。
249247:2006/01/30(月) 20:50:03 ID:AFimNZOh
>>248
飽くまで推定だがな。
もっとも、『キレたら強い』事が顕著になり出したのはコミック中期あたりからだから
映画の世界で言えばどうかな…と言う疑問は残るのだが

250この子の名無しのお祝いに:2006/01/30(月) 21:35:56 ID:vPPBJe/G
均太郎は脇の中では結構見せ場あるよね。
251この子の名無しのお祝いに:2006/01/30(月) 23:46:42 ID:AFimNZOh
>>250
『完結編』も前半は均中心に展開されてくしな。


ヨククウネェコノヒトハァ
ダイエットッテモンヲカンガエナイノカネェ
(゚∀゚)
252この子の名無しのお祝いに:2006/01/31(火) 02:29:01 ID:rUCTMf2j
場面:餃子を食ったあとの乱闘

城東の下っぱに臭い息を吹き掛けている均太郎が、
一瞬だけカメラ目線になるのを気付いた奴はいるか?
253この子の名無しのお祝いに:2006/01/31(火) 16:54:54 ID:l849wPar
225≫
工藤役(殺陣・たてさん?)は自分で劇団?かなにかをやってるんじゃなかったかな?
254この子の名無しのお祝いに:2006/01/31(火) 19:13:04 ID:+N3a0siw
戸塚水産って公立かな?
この高校に転勤になるのはイヤだろうな・・
255この子の名無しのお祝いに:2006/01/31(火) 20:41:17 ID:oLDtTczG
>>252
見てみた。
思いっきりカメラ目線だったw
256この子の名無しのお祝いに:2006/01/31(火) 21:13:28 ID:K2CP7Gh7
257この子の名無しのお祝いに:2006/01/31(火) 21:29:58 ID:8aG7RJ7l
トオルは竹内力でどうよ?
まだ当時は爽やか系で売ってたけどw
258この子の名無しのお祝いに:2006/01/31(火) 23:38:26 ID:eFL3ViXs
桜ヶ丘のモデルは筑紫ヶ丘だよな
259この子の名無しのお祝いに:2006/02/01(水) 06:49:14 ID:OmRP8Fmj
260この子の名無しのお祝いに:2006/02/01(水) 08:33:41 ID:wVKQ2mkw
店の名前に福岡県を想像させるものがあるけどな。
スナックかべちょろ、居酒屋八女村・・
261この子の名無しのお祝いに:2006/02/01(水) 19:02:22 ID:NBh4EWZ9
>>252
wwwwwwwwwww
262この子の名無しのお祝いに:2006/02/01(水) 19:31:58 ID:JIv8zVhT
きんちゃん役は代わりすぎだろ。
4人ぐらいいたぞ。
263この子の名無しのお祝いに:2006/02/01(水) 20:28:37 ID:+x83pg9P
朝高のボンタンガリに立花の割り箸にこのころの福岡の高校でやってたことが
全国にひろがっていったよねー
264この子の名無しのお祝いに:2006/02/02(木) 12:46:40 ID:ocIQ9CnK
福岡は部落、朝鮮人の集まりだからな。
ああいう高校が多いのも仕方ない。
265この子の名無しのお祝いに:2006/02/02(木) 13:27:50 ID:bR0FbJzz
>>264
とりあえずお前は空気嫁。
三年ROMれ
266この子の名無しのお祝いに:2006/02/02(木) 17:25:49 ID:XJDguauI
8月2日に「半年ロムってろ」って言われたものですが
今日でようやく半年になりました。
おひさしぶりです。涙がでそうです。
267この子の名無しのお祝いに:2006/02/02(木) 19:21:15 ID:UoqTTs2x
割り箸の元祖は水産で仕立て狩りは室見、現在の福岡ドーム方面
ボンタン狩りは折尾駅
実際に強かったのは水産の番の○○さんと柴田のモデルになった○○君
トオルとヒロシのモデルになった○○と○○も今年で44〜45歳ぐらいに
なるのかな
しかしビーバップにでてくる椰子らって今福岡の有名な組の幹部クラスに
なっちゃってるんだね工藤、住吉、****
カタギで出世したのは筑紫ヶ丘(桜ヶ丘)の番長の○○っちは今じゃ立派な
国税専門官だし。
268この子の名無しのお祝いに:2006/02/02(木) 22:16:32 ID:Zao/1BNL
城東のテル役の人は役者さんなんですか?
あの人マジで危なそうなんだけどw
269この子の名無しのお祝いに:2006/02/02(木) 22:39:06 ID:asonI+b5
>>266
もかえり








あと半年ロムれw
270この子の名無しのお祝いに:2006/02/03(金) 00:30:20 ID:ZrvMm+9J
まぁ作者はモデルはないって言ってても無意識に誰かをモデルにしてたって事でFA?
271この子の名無しのお祝いに:2006/02/03(金) 09:45:22 ID:IyY/K2k+
ビー・バップ・ハイスクール 高校与太郎BOX
2月21日に発売になるよ。

ttp://www.toei-video.co.jp/DVD/sp21/bebop.html
272この子の名無しのお祝いに:2006/02/03(金) 10:22:58 ID:DnJTAwNz
>>270
とある組の大幹部に勝手に俺達をモデルにして・・・・・・・
ってなっちゃったんだよその後数*万円取られて・・・・・・・
モデルにしてる実際の人がいてその人たちが会長とか
舎弟頭とか顧問とかになってって気づかれたら
有り金全部とられるでしょ
だからモデルはないとかにして最後の方のグダグダ
な終わり方で当時ボンタン狩りやられたものや鼻割り箸
やられたものは「あーあ、なんかやられたな〜」
って思ったもんだよ。
273この子の名無しのお祝いに:2006/02/05(日) 18:29:22 ID:QGF9vcMM
マッポのくせに本職みてーな格好してんじゃねー!
274この子の名無しのお祝いに:2006/02/06(月) 07:42:49 ID:3ayFG8/8
サンボ浅子がやっぱ切ないね
275藤本:2006/02/06(月) 09:01:37 ID:NPpmgsLN
さっきは助けてもらったな・・・








な 〜 か 〜 ま 〜
276この子の名無しのお祝いに:2006/02/06(月) 23:16:41 ID:Q8sGr12g
カメイマンザブロー
277この子の名無しのお祝いに:2006/02/07(火) 00:27:31 ID:00bU0Usd
遅レス〜スマソ!

>>252

車を引っくり返すトコか?

>>262

一作目のヤツは画的に不満が残るがウザそうな感じ

個人的にエレジーの均がハマる

俺達、学生(セイガク)ヒットマンブラザース!
278この子の名無しのお祝いに:2006/02/07(火) 02:54:39 ID:IVsjKNDX
>>277
>>252は、車のスクラップ置場での乱闘場面。
均に注目してれば嫌でも分かるww
279この子の名無しのお祝いに:2006/02/07(火) 22:41:39 ID:OPTRXS9D
村綾乃という中学2年生の女の子が夜道を歩いていると男3人にレイプされました。
彼女は必死で抵抗しましたが男3人の力に勝てるわけでもなく、
まだ14歳という年齢で知らない男達に犯され、口封じとして殺されました。
男達は別に罪の意識など少しも、欠片もありません。
彼女は成仏出来ないまま、自分を犯した男達を探し続けています。
この話を全部読んでしまった人は必ず、他のスレ5個に同じ内容のレスを貼阨tけてください。
さっきも言いましたが、ここまで読んでしまったなら貼り付けるほか方法はないです。
殺されてもいい人は関係ない話ですが…。
・有村綾乃  
・清中綾乃
・鈴鹿陽一   
・村上綾乃
・畠山龍夜   
・野口太一
・柴田美里
上の人たちはこのチェーンレスを貼り付けなかった為に殺されました
280この子の名無しのお祝いに:2006/02/08(水) 12:39:45 ID:uwoH2oR+
あぁ〜!? なんだぁ、このチェーンレスは!

コピペも碌に貼れねぇ奴が偉そうにレスしてんじゃねぇーー!!
281この子の名無しのお祝いに:2006/02/08(水) 14:22:23 ID:h0NP7OxJ
キンタロウが餃子たべてるのがやけに絵になってる。俺は山田敏光と輝とリョウが好きだな
282この子の名無しのお祝いに:2006/02/09(木) 14:27:45 ID:16kTxgoF
やるねぇーっ
283この子の名無しのお祝いに:2006/02/09(木) 14:45:22 ID:C6bz56d0
サンボ浅子なんに出てる??レスラー結構出てるね。。健吾に関西に
284この子の名無しのお祝いに:2006/02/09(木) 14:48:21 ID:C6bz56d0
なんか福岡の学校がモデルにされたって言ってたけどホントにこんな荒れてたのか?不良って恐いね。戸塚みたいな高校あったらマジちびります。戸塚行の電車だけは乗りたくない
285この子の名無しのお祝いに:2006/02/09(木) 14:50:00 ID:C6bz56d0
40パーくらい福岡で撮影行われてるって言ってたけどどのパートが福岡かわかりますか?撮影された場所行ってみたい
286この子の名無しのお祝いに:2006/02/09(木) 14:59:29 ID:wHP5FzIf
この顔で〜〜〜〜〜〜〜
お前らに〜〜〜〜〜〜
迷惑かけたか〜〜〜〜〜〜
287この子の名無しのお祝いに:2006/02/09(木) 20:29:09 ID:hoXo2SqV
>>284
戸塚のモデルになった水産はまじでやばい
あと田村亮子(ヤワラちゃん)の出身高もモデルだ、あ〜恐い恐い
戸塚 北九〜福岡線 粕濃、馬鹿ウシのモデル高もこの路線天保工業もここ
仕立て狩り 室見〜天神線
立花軍団、現在の立花高校    西鉄福岡線

三つの路線の合流する現在福岡天神のジークス天神付近のビルの屋上の
遊園地や現キャナルシティのある場所などが当時福岡の不良たちが
けんかをしていたケンカ場、あとはスケート場とか

当時の有名な不良は現在の工藤、住吉、道仁会の親分連中です
288この子の名無しのお祝いに:2006/02/09(木) 21:24:52 ID:ReD/DHxL
>>285
初耳だ、全部清水だと思ってた
289この子の名無しのお祝いに:2006/02/09(木) 21:57:52 ID:C6bz56d0
北九はヤクザの街だからな
筑豊の方もヤクザ多いしやっぱ昔の福岡荒れてたんやねマジこぇー 今じゃ考えられん
290この子の名無しのお祝いに:2006/02/09(木) 22:09:57 ID:hoXo2SqV
いろいろ説あるよね、北高は第一、水産は水産あと、筑工、立花も立花。作者は福岡出身。
ロケは、香椎駅前、博多高校の裏の卓球場(中山美穂がでてたころのやつで、雨が降ってるシーン)
JR吉塚から箱崎のあいだの区間の電車の中
最後の完結編は恋の浦スケート場。
あとは、都内。
作者は福大大濠だよ。
愛徳のモデルも実は大濠で漫画の構成上、共学にした。
当時、昭和50年代は大濠は教員を引き抜いて、進学校化を目指していた。
漫画に出てくる蟹江はモデルがいる。
漫画の4巻についてる巻頭の綴じこみに載っている学校の偏差値に注目。
49〜73まさに当時の大濠。

水産の番は福岡の番って感じやったね
暴走族は二の次
誰が取るかみたいにね〜

トシミツとシンゴのモデルは筑工やろ?

作者の兄、木内一雅(代紋TAKE2の原作者ね)
が福岡朝鮮高校の番長だったと聞きました
戸塚水産→水産
この時代は第一より強烈に悪かった。
立花商→立花
立花は今は登校拒否児が行く学校だが当時は隣のチョン校とよく揉めたヤンキー校
城東工→福岡電波
いまの福工大城東。ここも当時の有名ヤンキー校通称デンパ。アカレンジャー誠直也も悪かった
北高→香椎
戦前、裁縫女学校だっため女子が多い。県立ナンパ学校。
愛徳→大濠
作者母校。当時は進学校化を図っていた。ヤンキーが当時多少いたが、漫画の中と
と一緒で周りから半端ヤンキーと舐められていた。
291この子の名無しのお祝いに:2006/02/09(木) 22:16:45 ID:hoXo2SqV
つづき

映画化決定時、作者が撮影で大濠を使用したいとオファーを出したが、既に
進学校化した大濠サイドが強く拒否をしたのは有名な話。
映画の福岡での撮影は駅のシーンが一部香椎駅が出ただけ。校舎や街は結局、
神奈川や静岡で撮られた。これが舞台は神奈川説の原因となった。
単行本4巻の巻頭の綴じ込みの学校相関図を見れば上記の事がよくわかる


開校当時の九州高校はかなり悪かったみたいだ
在校生が ヤクザを日本刀で切り殺したとか
292この子の名無しのお祝いに:2006/02/09(木) 23:35:46 ID:s+5J756m
エレジーで
帰って来た今日子をヒロシとトオルが迎えに行ったトコって
吉祥寺の南口(公園口)で間違い無い!

さる吉は最高だったな!
293この子の名無しのお祝いに:2006/02/10(金) 00:09:16 ID:oWxBLBun
福岡で撮影あったんだ、それより今日子の実家はどこで撮影したの?
294この子の名無しのお祝いに:2006/02/10(金) 00:23:10 ID:q22nGRMx
>>292
西荻在住の俺は吉祥寺はホームグラウンド。
295この子の名無しのお祝いに:2006/02/11(土) 00:46:04 ID:Jo1LooNq
ダレだ俺をやったくそは。
296この子の名無しのお祝いに:2006/02/11(土) 12:26:38 ID:nMXo/NQF
一作目。トイレにて。
鬼島:『ブリブリブリブーーッ!!』
菊リン:『臭ぇぞコラァ!』
鬼島:『臭くて悪かったな…』
297この子の名無しのお祝いに:2006/02/11(土) 12:36:51 ID:Jo1LooNq
音頭の冒頭でトオルにアーケードで肩をぶつかるマジメ学生もオーディションを受けてる
298この子の名無しのお祝いに:2006/02/11(土) 21:56:50 ID:nMXo/NQF
ビーバップ音頭の歌詞わかる人いますかな?
299この子の名無しのお祝いに:2006/02/11(土) 22:51:36 ID:Jo1LooNq
みーちをあるけばぁ、ぺっぺ。つばをーはくー。かーたがぶつかりゃーカッカッ怒りーだすー。
300この子の名無しのお祝いに:2006/02/11(土) 23:50:23 ID:cVJajb+S
香椎駅出てんだ たまに行くけどどの作品なのかね どうせなら福岡メインで撮影して欲しかったな 当時の戸塚水産のモデルになった高校行ってみたいね。
301この子の名無しのお祝いに:2006/02/12(日) 10:35:15 ID:Ofd9xpQX
2の均太郎を後藤久美子が主演のドラマで見た事がある。
ドラマのタイトルをご存知ですか?昭和62年のドラマです。
302この子の名無しのお祝いに:2006/02/12(日) 11:06:21 ID:J7jukMF2
水産高校は宗像郡津屋崎にある

名前がシンプルだよなあ

水産高校・・・・普通
福岡水産とかにするだろなんか全国の水産高校〆てるような名前だな
303この子の名無しのお祝いに:2006/02/12(日) 11:09:15 ID:S9PloDAK
やっぱり今は学校も改装とかして綺麗で生徒もソコソコ普通なんでしょうかねι
304この子の名無しのお祝いに:2006/02/12(日) 13:16:43 ID:fP/zCa83
水産高校に平和はない。

新一年が入学すると同じに
番チョー決定戦トーナメントが開かれる

と水産の漏れがいってみる。
305この子の名無しのお祝いに:2006/02/12(日) 19:13:33 ID:U8Nt/mPu
2の均太郎は87年のドラマ同級生は十三歳で後藤久美子と共演したよ。
不良グループのリーダー格の役だったと思う。
306この子の名無しのお祝いに:2006/02/12(日) 20:22:16 ID:7c2PbDKy
2の均太郎って餃子食ってた人?
307この子の名無しのお祝いに:2006/02/13(月) 09:21:04 ID:+ilMGZC6
そのモデルになった人らは今は幹部なんかな。そんなに恐ろしい方々なら普通の仕事はしてないでしょうな
308この子の名無しのお祝いに:2006/02/13(月) 11:01:19 ID:9eS5GeYY
>>307
ヒント博多駅近辺と中州のヘルスのオーナー
はシ○ゴのモデル
309この子の名無しのお祝いに:2006/02/13(月) 11:06:15 ID:9eS5GeYY
>>307
もひとつヒント

5レンジャーの赤レンジャー 

俳優になった椰子もいますね
310この子の名無しのお祝いに:2006/02/13(月) 16:05:06 ID:OLT+qn3U
福岡は部落や在日が多いからな。
893になる奴が多いんだろ。
311この子の名無しのお祝いに:2006/02/15(水) 08:05:28 ID:RNsoUadc
>>310
うるせぇ!ハゲはすっこんどれ!!
312この子の名無しのお祝いに:2006/02/15(水) 19:47:00 ID:JOIk8tle
>>283
均太郎と柔道試合の相手だよ。
残念ながら糖尿病でお亡くなりになりました(ー人ー)ナムナム

ところで現在の均太郎さんは 携帯電話シップで働いてるんですよね?
313この子の名無しのお祝いに:2006/02/16(木) 18:36:51 ID:MEpw1e2b
パート2でヒロシがトシミツに操車場でやられたあとに、
トシミツに言われるセリフが20年来の謎!
なんて言ってるのかなぁ。

「○○○○じゃなくて残念だったな」

の○のところ!
314この子の名無しのお祝いに:2006/02/16(木) 19:39:58 ID:xFfF1DiF
>>313
「相手がたけみつじゃなくて残念だったな」

偽者の敏光ならなんとかなったのになという例え
絶対的に自信のある敏光らしいセリフだよな
315この子の名無しのお祝いに:2006/02/16(木) 20:12:05 ID:MEpw1e2b
>>314
ありがとう〜 やっぱ、たけみつ、かぁ〜
そんな感じに聞こえてたけど、たけみつ?って意味がわかんなかった。
高度すぎるよ〜
316この子の名無しのお祝いに:2006/02/16(木) 21:17:54 ID:WVGWZpGo
おっ?われ、酢ぅ飲んどりゃせんか?
317この子の名無しのお祝いに:2006/02/16(木) 22:26:09 ID:wzoCxA/9
何でヤクザ物って広島弁多様するの?
318この子の名無しのお祝いに:2006/02/17(金) 09:48:40 ID:oVlhuAsP
仁義なきでのブンタの影教にきまっちょるじゃろが!
319この子の名無しのお祝いに:2006/02/17(金) 13:16:00 ID:3eKNY7AD
北高の工藤って湘爆に出てなかった?
320この子の名無しのお祝いに:2006/02/17(金) 13:56:16 ID:qyt2NxJ8
>>319

出てた
横浜御伽とか言うチームのやつ
321この子の名無しのお祝いに:2006/02/17(金) 17:53:39 ID:qRYw/IWD
原作者自らがメガホン取った平成版の話はNG?
Vシネじゃなくて「今日から俺は」と併映で劇場公開されてるけど。
322この子の名無しのお祝いに:2006/02/17(金) 19:28:16 ID:OgYftiZy
1の最初のシーンは井の頭?
323この子の名無しのお祝いに:2006/02/17(金) 20:23:59 ID:2cfTbSAY
落ち込んだ時は付き合ってあげるわ〜
仕方なくだから誤解しないでね☆
324この子の名無しのお祝いに:2006/02/17(金) 22:40:15 ID:Yk1e45EN
3年は用心するとして2年は一気に絞めちまおうぜ金ちゃん!
325この子の名無しのお祝いに:2006/02/18(土) 09:23:34 ID:QbEw/lfk
チンチンするか〜
エレジーのテルのセリフより
326この子の名無しのお祝いに:2006/02/18(土) 10:54:04 ID:V5myeU4A
勘弁してくれ!
327この子の名無しのお祝いに:2006/02/18(土) 19:24:09 ID:l0sUja55
前川役の小沢仁志はよくVシネのヤクザ物なんかにも出てるけど
この人リアルで強そうだね。
328この子の名無しのお祝いに:2006/02/18(土) 19:50:00 ID:ZWr9ivdI
>>327
小沢仁志は本格的に役者になる前は用心棒兼取立て屋だぞwwwwwwwwwwwwwwww
ヤクザにスカウトされるくらいのガチ
ビーバップの歌で歌番組とか出てた頃ジャニーズつぶしでも有名だった
諸○、田○など有名所をボコボコにしばいてマネージャーに土下座させた事はあまりにも有名
329この子の名無しのお祝いに:2006/02/18(土) 21:04:52 ID:krur/Q8g
小沢仁志って小沢和義って弟の俳優いるよね
あぶない刑事に弟がゲスト出演した時、声が小沢仁志がそっくりだったのでまさか・・と思ってたらやっぱり兄弟だった
330この子の名無しのお祝いに:2006/02/18(土) 22:26:21 ID:l0sUja55
>>328
マジっすか。
331この子の名無しのお祝いに:2006/02/19(日) 00:12:19 ID:AXibpCzR
小沢仁志の学ラン姿は、当時からもう無理があったな。ていうか、昔のまんまの
キャスティングで、今リメークしてもけっこういけるかも
332この子の名無しのお祝いに:2006/02/19(日) 00:24:13 ID:FJNSTSac
>>330
前に広島ヤクザ戦争のインタビューかなんか雑誌の対談で本人が語ってたよ
小沢仁志のアイドルつぶしは結構有名 
今は結構落ち着いちゃってしてないみたいだけどね
333この子の名無しのお祝いに :2006/02/19(日) 01:48:08 ID:8bOI3cKD
今だったら小沢仁志鬼島役が合いそうw
TVのやつにでてほしかった
映画版好きだった人のサービスになったのに
334この子の名無しのお祝いに:2006/02/19(日) 02:02:24 ID:zIA6Jn/s
バームクーヘンの人もよくヤクザ映画出てるなあの人も怖すぎ
335この子の名無しのお祝いに:2006/02/19(日) 02:07:56 ID:CNCMOAV+
>>333
出て欲しいけど、鬼島役だとタッパがありすぎるな。
劇場版の成田ミキオ(漢字失念)のポジションあたりが似合いそうだ。
成田氏もタッパは無いけどね…。

>>334
志賀勝は顔が本職過ぎるなw
336この子の名無しのお祝いに:2006/02/19(日) 02:49:24 ID:Ln5PtEBi
俳優のくせに本職みたいな格好してんじゃねぇ! by菊りん
337この子の名無しのお祝いに:2006/02/19(日) 11:40:42 ID:ZOYj1XN6
横浜御伽の前川だ濱の礼儀教えてやんぜ
338この子の名無しのお祝いに:2006/02/19(日) 11:58:19 ID:FJNSTSac
>>337
それ湘爆だからw
339この子の名無しのお祝いに:2006/02/19(日) 12:21:20 ID:CNCMOAV+
340この子の名無しのお祝いに:2006/02/19(日) 17:58:48 ID:rzMKzlaH
>>336
その後の駐車場での乱闘シーンで
可愛い笑顔でケンカをしてた菊リン♪
341この子の名無しのお祝いに:2006/02/20(月) 20:51:06 ID:h+DGOdhN
そーれがーどうしたーそれがーどうしたー
ビーバップ音頭でー
ヨイヨイヨヨイノヨイ!ヨイヨイヨヨイノヨイ!

そしてあげ
342この子の名無しのお祝いに:2006/02/20(月) 21:09:26 ID:91n0xi1L
ここからは大人のケンカじゃ!
343この子の名無しのお祝いに:2006/02/20(月) 21:36:20 ID:b8Ye4Hr+
2で成田三樹夫がテルに植木投げてたけど、あれって本物の植木じゃないよね?
なれ本物だったらめっちゃ痛いだろw
344この子の名無しのお祝いに:2006/02/21(火) 00:34:08 ID:Cdr5FuK7
北高敵にまわすつもりか
345この子の名無しのお祝いに:2006/02/21(火) 04:30:46 ID:RO8Y0Mhn
なんやぁこのメガトンレスは〜

いつのまにこんなに伸びとんじゃ
わしゃ嬉しいぞワレ
346この子の名無しのお祝いに:2006/02/21(火) 07:22:33 ID:Ui71ZHTZ
よぉぅぅぉい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
し〜ま〜〜だぅぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
347この子の名無しのお祝いに:2006/02/21(火) 10:48:43 ID:RO8Y0Mhn
セリフ張り付け厨ばかりのこんな世の中じゃ


菊ちゃーん
その頭、結構カッコイイヨ
348この子の名無しのお祝いに:2006/02/21(火) 13:44:58 ID:RJTCS+x+
ビーバップの1かなり久々に見たけど
黒木さん役の人元ブラックエンペラーの総長やん
349この子の名無しのお祝いに:2006/02/21(火) 14:00:16 ID:Cdr5FuK7
わたしが仲間です
350この子の名無しのお祝いに:2006/02/21(火) 21:23:16 ID:pwlGw4PV
>>347
ポイズン



何笑ってんだコラー!

もっとプッツンになってやるかぁ!!?
351この子の名無しのお祝いに:2006/02/21(火) 22:13:37 ID:Fe0Fo2Af
>>343
あれ、本物だよ!
352この子の名無しのお祝いに:2006/02/21(火) 23:30:22 ID:Q8QYb6uT
>>351
マジっすかw
何かドスっていう凄い音がしてるし、テル大丈夫だったんかなw
ていうかあの後テルの人切れなかったらいいけど。
353この子の名無しのお祝いに:2006/02/21(火) 23:42:35 ID:pwlGw4PV
>>352
シャバい
354この子の名無しのお祝いに:2006/02/22(水) 02:45:43 ID:GC+mSIPq
>>351
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________
355この子の名無しのお祝いに:2006/02/23(木) 12:36:25 ID:5O+fP6iV
トオル君ヒロシくん喧嘩しちゃだめ
356この子の名無しのお祝いに:2006/02/23(木) 13:30:14 ID:2ZMSj/ba
ってかぁ〜〜
357この子の名無しのお祝いに:2006/02/23(木) 18:15:01 ID:OAgE/CfW
城東に行ってもまれたからな〜昔の俺とは違うぜ!
358この子の名無しのお祝いに:2006/02/23(木) 22:53:13 ID:VQut1ntI
坪田ぁ?サル吉かぁ〜
359じゅんこ:2006/02/24(金) 09:01:14 ID:MvyWPGka
あらあらヒロシくん(略
360この子の名無しのお祝いに:2006/02/24(金) 11:07:15 ID:mQt0VaEV
俺たちが城東の一年てばれたら殺されちまうよ
361この子の名無しのお祝いに:2006/02/24(金) 17:58:58 ID:FTVjGGOv
BOX買った人います?
362この子の名無しのお祝いに:2006/02/24(金) 18:18:05 ID:BifBfjRf
ビーバップのメンツでガチでやったら誰が1番強いですかね?やっぱ小沢仁志さんですか(^_^;)
363この子の名無しのお祝いに:2006/02/24(金) 18:51:32 ID:NzgTuvTz
>>362
小沢仁志は空手もやってたし昔かなり慣らしてたみたいだけど
ガチでやったら高瀬将嗣が最強だろ
364この子の名無しのお祝いに:2006/02/24(金) 20:17:56 ID:uo1IfqtO
よーしいいだろ!今日は大サービスだ!着いて来な
365この子の名無しのお祝いに:2006/02/24(金) 20:30:57 ID:0paM7+9W
水で溶いた例のヤツをよぉ
366この子の名無しのお祝いに:2006/02/24(金) 20:35:07 ID:dj8Ij7cB
>>362
山田敏光やミノル役をやった人が強いって
菊永役の人が雑誌で言ってました。
367この子の名無しのお祝いに:2006/02/24(金) 22:06:32 ID:0p7zcDXF
>366
山田敏光&ミノル役って土岐だっけ?あのひとはボクシングのプロライセンスを持ってる
みたいだしね。でもなんだけど上でも言ってたけど敏光役にはミノルは適役でなかったよな。
原作のコミックの敏光のイメージからしても。
小沢仁志ってスクールウォーズで番長水原、ビーバップで戸塚水産蛇次、北高前川役を
こなしたけどどの役が適役というか強そうな役だったあろうか?
368この子の名無しのお祝いに:2006/02/24(金) 23:08:43 ID:gHJLjJBd
土岐っていう人も戸塚の下っぱ、敏光、ミノルと色々やってたな
1人2、3役してたり人が変わったりビーバップややこしすぎw
369この子の名無しのお祝いに:2006/02/25(土) 00:08:02 ID:0Ht0feDC
>>367
改心する前の水原が怖かったな。
370この子の名無しのお祝いに:2006/02/25(土) 02:31:04 ID:N20wdi0P
三作目で小沢仁志が前川役で出てきた時、
初め蛇次が再登場したかと思った。
371この子の名無しのお祝いに:2006/02/25(土) 03:25:09 ID:9iEGlDol
城東の・・・坊っちゃん刈りだぁ!
372この子の名無しのお祝いに:2006/02/25(土) 07:33:35 ID:GkX68Xsk
水原は最初恐かったけど後からいい奴になりすぎて敬語がなんか小沢さんに合わなくてイヤだったな やっぱ蛇が適役だったきがする
373この子の名無しのお祝いに:2006/02/25(土) 12:20:50 ID:Sn/Cfmlt
喫茶店に蛇次たちが突っ込んでくるのコエーよーーーーー
374この子の名無しのお祝いに:2006/02/25(土) 16:16:34 ID:bhCgeVbW
BGMにダンシングオールナイトが流れていて、2人が卓球やってるのはどの作品?
375この子の名無しのお祝いに:2006/02/25(土) 19:38:50 ID:22InJvhN
>>374
2作目の高校与太郎哀歌(エレジー)
376この子の名無しのお祝いに:2006/02/25(土) 22:54:11 ID:GyDdDxNj
小沢さんが敏光やれば良かったのにな〜。
377この子の名無しのお祝いに:2006/02/27(月) 03:37:20 ID:qPVpNuuf
あーがらほー♪
378この子の名無しのお祝いに:2006/02/27(月) 11:42:23 ID:fcZey1eO
>>374

あのシーンよかったよね〜
ダンシングオールナイトが流れて三人で踊ってるシーン。
浅野ゆうこが色っぽくていいな。
あの場所は草津温泉かな?
379この子の名無しのお祝いに:2006/02/27(月) 19:31:53 ID:gLoKsUrZ
ここのスレの人らってやっぱリアルタイムで映画館で見てた人多いの?
380この子の名無しのお祝いに:2006/02/27(月) 21:05:55 ID:osNLKWUJ
>>379
パート3の時、高1でした。
仲村トオルファンの女達が、キャーキャー言いながら
見てるのでうるさかったとです。
381この子の名無しのお祝いに:2006/02/27(月) 21:13:43 ID:QV3w4Dux
俺は中2の時に友達と2を映画館に見に行った。
なぜかハスラー2と同時上映だったの覚えてるよw
382この子の名無しのお祝いに:2006/02/27(月) 21:35:21 ID:K/SjMIRh
高1のとき2見に行った。梅田の東映だったかな。
BE FREEと2本立て。
合間に皆学ランでたばこ吸ってたな。そんなオレも現在禁煙5年目です
383この子の名無しのお祝いに:2006/02/27(月) 21:44:24 ID:kUMBBBrr
リアルであの時代を経験なんてうらやましいな
やっぱ街中ああいう人が本当にいてたのかな?
自分は1ぐらいの時に丁度生まれたので
384この子の名無しのお祝いに:2006/02/27(月) 23:50:07 ID:liSGy+Tb
俺も今24だからワンで幼稚園くらいかな 歳の離れた姉がヤンキーでよくVIDEOでみせられてハマッていき小学には自分で毎日見てました
385この子の名無しのお祝いに:2006/02/27(月) 23:55:14 ID:IYBiku91
パンフレットに載ってたトオル使用の学ランを通販で買ったなぁ。
386この子の名無しのお祝いに:2006/02/28(火) 11:17:48 ID:zDis0Y1N
俺は中2で2を見に行ったオッサン。
そうそうBE FREEと二本立てだった。
地方の場末の映画館で見たので、雰囲気も抜群だった。
ヤンキーだらけだったし、映画終わって帰りが恐かった。
リアルであの時代体験できてよかった。
ヤンキーがまだ格好良かった時代だった。
387この子の名無しのお祝いに:2006/02/28(火) 11:57:20 ID:7fbSBIzc
>>383
パート1の上映当時、ちょうど高校生でした。
私が住んでたのは東京なんで、ああいう古き良きヤンキーは殆ど絶滅してました。。
でも、映画はかなり熱狂して観てましたね〜。

東京の場合、もう少し上の世代になりますが、実際にあの手のヤンキーが街を闊歩してましたよ。
特攻服のアンチャンとか、まぁ、そこそこ見掛けました。けど、映画みたいな大乱闘ってのは滅多にwww
388この子の名無しのお祝いに:2006/02/28(火) 12:21:28 ID:SWPvNe3m
俺は2から見に行ったな
トオルが屁こいてテルが嫌な顔してるシーンが観客が爆笑の渦で
釣られて笑ってたの思い出すよ
当時は小学生だったからおかんと見に行ったw
389この子の名無しのお祝いに:2006/02/28(火) 13:15:07 ID:tI1T9tuo
現役の中・高校生に
短ラン、中ラン、ボンタン、アイパーなんて
単語出してもわからないだろうねぇ…

もっとも彼らが使ってる言葉もワカランけど。
390この子の名無しのお祝いに:2006/02/28(火) 16:28:01 ID:QH5pUWwq
>>361
買ったぞー!!

久しぶりに2ちゃんのビーバップスレを見て、BOX発売されることを知ったのが、23日…。
音頭と完結編単体で持ってるから30分迷った挙句、ボーナスディスクにやられてネットで購入!
土曜には手元に!
だけどまだ1しか見てない…。

ちょっと前に出てるビーバップ特集の「映画秘宝」見た人いる?
知った時にはもう次の号…orz
391この子の名無しのお祝いに:2006/02/28(火) 17:47:25 ID:fg9nLYY3
わしも厨房時代に映画館で見た口。
で、見終わって出てきたら、みんながヒロシやトオルなわけよw
でねぇ、一回喧嘩になっちゃった。こっちは二人、相手は四人。当然、わしらは売られた方。
第一声はお約束の「何見てんだ?あ〜ん?」わしら二人は大爆笑。
でもね、こっちは当時中学仕切ってた二人組、相手はどう見ても高校デビューのヤンキー擬き。
映画代金と昼食代おごって貰いました。あの時はありがとう御座いました。
392この子の名無しのお祝いに:2006/02/28(火) 19:19:16 ID:cSOr+nBs
ぼんたんが流行ってた当時、細身のストレート穿いてた俺は
ある意味流行の先端を行ってた勝ち組。
393この子の名無しのお祝いに:2006/02/28(火) 21:50:36 ID:NlyG3PDb
制服のブレザーが嫌だった
学ランがよかった
一度でいいからボンタン・短ラン着てみたかった
そんな21歳の俺。

鬼塚や弾間じゃないんだ
トオルとヒロシが最高なんだ
けど周りは誰もわかってくれなかった
そんな21歳の俺。

394この子の名無しのお祝いに:2006/02/28(火) 23:17:47 ID:RKS6wa3n
21歳とかの若い子にも面白いと言ってもらえるとなんか嬉しいなぁ。
中学時代にリアルタイムだった俺の周りではもうバイブル的映画だった。
俺らの時代の仁義なき戦い、とまで言ったら言い過ぎか。
395この子の名無しのお祝いに:2006/03/01(水) 00:10:01 ID:jUCqT1vS
>>394
ビーバップ、ブルーハーツを生で見たかった…

そんな21歳の俺ですた。。

396この子の名無しのお祝いに:2006/03/01(水) 00:36:40 ID:dO9k2enG
主な舞台となった清水に行きたいけどもう今は結講変わってるのかな?
映画のストーリーももちろんだがあの場所とかにも興味があるんだが

397この子の名無しのお祝いに:2006/03/01(水) 13:19:45 ID:15z2D/St
>>395
そういう君にはあの時代の面白かったドラマの、
毎度おさわがせします、や親子ジグザグも見て感想を聞かせてほしい。
スレちがいスマソ

>>396
俺は2で最後にトオルとヒロシがはしゃぎながら歩いてる
川沿いの場所に行ってみたいなぁ。
398この子の名無しのお祝いに:2006/03/01(水) 16:26:55 ID:QmkJW8dz
>>393
でも当時あの格好は既に古かったんだよねぇ…短ランはともかく、中ラン、長ラン、ボンタンが。
先週の松紳で、紳助が言ってた様に、昔はヤンキーが一目でわかって、明らかに頭おかしい奴が多かったってくだり。
もの凄く懐かしかった。昔は馬鹿は馬鹿なりにルールがあったもんだ。
逆に、ファッションでああいう格好は迂闊にはできなかった。
傾奇者じゃないけど、そういう格好する以上、喧嘩は避けて通れない…みたいな。
399この子の名無しのお祝いに:2006/03/01(水) 19:48:21 ID:41sPZnE2
>>399
当時、あの様な恰好をして歩いてりゃ、「喧嘩上等」って意味だからね。普通に絡まれるわな。
400この子の名無しのお祝いに:2006/03/01(水) 20:00:20 ID:CHoIgTXj
当時ミポリンに夢中だったから映画1から見に行ってたわな
そんなきっかけでビーバップ好きになったけどさ
もうそんな俺も40近くのオッサン
あんな熱い邦画はもうあれ以来見てないなぁ
401この子の名無しのお祝いに:2006/03/01(水) 23:31:20 ID:vl6tfBUi
今日子ー!留学なんてするなー!
402この子の名無しのお祝いに:2006/03/02(木) 03:17:36 ID:2YPtMREW
さよなら
403この子の名無しのお祝いに:2006/03/02(木) 03:36:38 ID:LwDW5gKZ
そんな字読めないわよー!
404この子の名無しのお祝いに:2006/03/02(木) 03:45:57 ID:r4ZDNfvH
今日子みたいな子もいるぐらいだから、愛徳ってそこそこいい高校なの?
405この子の名無しのお祝いに:2006/03/02(木) 06:19:25 ID:0WQcjppW
愛徳=学力カースト制度
※ 漫画読むべし
406この子の名無しのお祝いに:2006/03/02(木) 08:17:46 ID:2H/p0Qpp
そういえば中山美穂って、この映画がきっかけで一気に女性ファンが増えた様な…
それ以前は、むしろ嫌われてた様な…
オレは「毎度お騒がせします」での脱ぎっぷりが大好きだったわけだが…
407この子の名無しのお祝いに:2006/03/02(木) 20:36:44 ID:ssn9/iFB
学力カースト制度って何?
408この子の名無しのお祝いに:2006/03/02(木) 21:38:36 ID:I5i24+2F
>>407
愛徳=福大付属大堀高校
ピン=東大、慶應、同志社          ガリベン
キリ=東和大学,九州共立大学(ホークスの選手)ヤンキーやスポーツ馬鹿      
409この子の名無しのお祝いに:2006/03/02(木) 22:04:46 ID:f1M2KgI0
>>378
さあ、一緒に踊りしょ♪

前スレで吹いたw
410この子の名無しのお祝いに:2006/03/03(金) 06:43:10 ID:8M81beCU
昔好きだった事もあって、BOX買いました。
改めて戸塚の荒れっぷりに感激しました。
411この子の名無しのお祝いに:2006/03/03(金) 12:06:00 ID:Fwjsn8ZO
俺もBOX買ったよ!明日届くんだけど、もう・・

 +  ∧_∧
    (0゚・∀・) + ワクワク
  oノ∧つ⊂)   テカテカ
  ( (0゚・∀・) +
  ∪(0゚∪ ∪
 +  と__)__)
412この子の名無しのお祝いに:2006/03/03(金) 18:13:43 ID:3CPEXF4w
学力カースト制度=生徒の学力幅がピンからキリまで広いってこと。愛徳は、その幅がより広く、今日子みたいな優秀もいれば、トオル&ヒロシみたいな与太郎までいるっていう漫画の中の設定!忘れたが立花や城東とかもそんな俗称が付いてたはず。
413この子の名無しのお祝いに:2006/03/03(金) 20:00:50 ID:8GOqVC5Y
>>412
城東:与太工
北高:○○(失念)のナンパ集団
戸塚:ヤクザ養成機関

単行本の3巻か4巻に高校ガイドが載ってたはず
414この子の名無しのお祝いに:2006/03/06(月) 18:59:55 ID:SxMIiFlR
おにゃんこくらぶでビーバップ思い出した
415この子の名無しのお祝いに:2006/03/06(月) 21:36:19 ID:JwZ44YD0
今借りてDVDの音頭見てるんやけど面白いね♪DVDってVIDEOに比べると綺麗やから全部欲しくなってきたBOX買った人感想お願いしますm(__)m
416この子の名無しのお祝いに:2006/03/07(火) 01:54:24 ID:itvuptDT
特典のブックレットで仲村とおるはどんなこと言ってるの?
417この子の名無しのお祝いに:2006/03/07(火) 06:53:29 ID:+YVDCXSA
>>415
昔出てたメイキングビデオも収録されてるから、清水、仲村のビーバップとしてはコンプリートBOXだね。
すきな人なら「買い」なんじゃないかな。
俺は「哀歌」と「行進曲」のDVD持ってるけど、メイキングにひかれて買っちゃったから。
唯一残念なのは、一本ずつ分けてパッケージングじゃなく、まとめて収納されてる事かなで
各作品のジャケットはブックレットに載せてるのみ。
418この子の名無しのお祝いに:2006/03/07(火) 09:35:34 ID:5X9XVIgz
俺もBOX買ったぞ。6枚+1枚あるから、相当楽しめる。昨夜は2作目観た。何度観てもテルはいいね〜。
419この子の名無しのお祝いに:2006/03/07(火) 16:13:28 ID:cRV/+d4j
ボックス買った〜。メイキング楽しいわ。
普段の顔を見られて最高。映画ではそうでもないが、北高の女ふたりはメイキングで見ると相当美人だ!なぜだ!
420この子の名無しのお祝いに:2006/03/07(火) 20:32:24 ID:8Br+a7km
北校の女の一人は白島靖代だよね?
白島靖代がビーバップに出てたの最近になって知った。
421この子の名無しのお祝いに:2006/03/07(火) 22:40:34 ID:MVIXCHN+
どこで買えるんですか?俺も欲しいです
422この子の名無しのお祝いに:2006/03/07(火) 22:47:59 ID:Au6dmJx6
中学の時原作も映画も大好きで、映画はビデオで何回も見た。
で、最近仁義なき戦い見て唖然とした…
423この子の名無しのお祝いに:2006/03/07(火) 23:08:36 ID:8ct5lwKJ
>>419
いいなぁメイキングは見てみたいな
424この子の名無しのお祝いに:2006/03/07(火) 23:22:20 ID:cRV/+d4j
>>423
まじおすすめ。俺がメイキングとか特典映像で感動したのは、グーニーズとゴッドファーザーとこれの三本のみ!
425この子の名無しのお祝いに:2006/03/07(火) 23:55:14 ID:8ct5lwKJ
>>424
ゴッドファーザーの特典はよかったな
決めた!!BOX買うぞ
426この子の名無しのお祝いに:2006/03/08(水) 00:19:05 ID:pV52pmCW
>>420
土橋の奥さんという事を最近知った
427この子の名無しのお祝いに:2006/03/08(水) 00:44:39 ID:LNisaS4b
土橋は結構恐い人だと聞いたことあるけど、あの公務員面で彼女にあんなことやこんなことを・・・
428この子の名無しのお祝いに:2006/03/08(水) 06:39:21 ID:ArrDgk0z
メイキングは4作目あたりから、進行役のナレーターが加わってきて
スムーズで見やすくなり、面白さも倍増してると思う。
あと、番外編っぽい「新宿純愛物語」もビーバップ好きなら楽しめる
と思うんだが、予定されてたメイキングは入ってるのだろうか?
429この子の名無しのお祝いに:2006/03/08(水) 11:17:44 ID:ORQXt91o
わたしもビーバップファンです。
BOXに興味があります。いくらするんですか?
430この子の名無しのお祝いに:2006/03/08(水) 11:37:12 ID:ArrDgk0z
>>422
「仁義なき〜」のどんな所で唖然としたんですか?生々しさ?
>>429
\28000くらい。
431この子の名無しのお祝いに:2006/03/08(水) 14:14:24 ID:yLtZb+mZ
3のメイキング、TVで放送したよね。
今回のBOXのメイキングと被ってるとこもあるけど、TVのが長かった。もう一回見たいな〜。
432この子の名無しのお祝いに:2006/03/08(水) 20:41:45 ID:4S0kA82Z
>>430ビーバップの中でカッコイイと思ってた
セリフがほぼ仁義のマンマパクリだった事…
それに立花対愛徳(映画だと6)は代理戦争そのまんま
だった事…あれはオマージュとかじゃなく単なるパクリ
だった…あれにはショックだった…
433この子の名無しのお祝いに:2006/03/08(水) 21:07:33 ID:unapXsC+
>>432
だってビーバップは仁義のパロだもんよ
亡くなった那須博之自信が仁義+深作の大ファンでそれに影響されてるし
本人が昔雑誌でパロみたいなもんです(笑)って語ってるしな
434432:2006/03/08(水) 22:39:01 ID:4S0kA82Z
>>433まあプロレスを真剣勝負だと思って猪木の本
読んで感化されて馬場の悪口言ってたような
ガキみたいなもんだったね。そこでモンド映画
として変わらず愛すか、目を背けるかの決断に
迫られたわけだが、やっぱ嫌いになれないな。
それはそうと遺作のデビルマンホンット最低だった。
エドウッドでも笑い転げるかもしれんな
435この子の名無しのお祝いに:2006/03/09(木) 12:12:21 ID:0Cisrlnz
>>433
那須よりも原作者のきうちかずひろの方が、仁義の影響大だと思ワレ
>>434
那須博之は「美少女プロレス」とビーバップ撮ったということで、
よしとしようよ。
436この子の名無しのお祝いに:2006/03/09(木) 18:49:40 ID:V+hSvMt5
史上最低監督那須博之wwwwww
437この子の名無しのお祝いに:2006/03/09(木) 20:40:57 ID:9OGDLCtL
映画版では結局誰が一番強いの?
私はトオル派貴方は?
438この子の名無しのお祝いに:2006/03/09(木) 20:50:20 ID:9S6AyUml
城東のテル。
439この子の名無しのお祝いに:2006/03/09(木) 20:59:03 ID:jmqUzLdH
俺もトオルが1番好きやし強いと思う。体格もあるし蛇猫次、テル、リョウ、柴田、シンゴ、菊リンとすべてタイマンで勝ったし
440この子の名無しのお祝いに:2006/03/09(木) 21:11:33 ID:7kR/sPXI
>439
城東の山田敏光は?テルでさえ成田三樹夫扮するテル親父に「敏光はべつだよ。バケモン
だ」って言ってたし、鬼島もトオルヒロシに「次元が違う」「わしがお前ら(トオルヒロシ)だったら絶対に山田とは喧嘩しないな。ミジメにんるだけだ」って言ってたし。ってことでわしは
山田敏光に一票。
441この子の名無しのお祝いに:2006/03/09(木) 21:22:06 ID:XMwUK8vo
ボックス最高だなぁ。歌もいいのばっかだし。
しかも五十嵐いづみの愛らしさと白島靖代の綺麗さといったら・・・しかし立花理佐は・・・
442この子の名無しのお祝いに:2006/03/09(木) 21:23:38 ID:9OGDLCtL
そんなに面白いのDVD BOX?
443この子の名無しのお祝いに:2006/03/09(木) 22:05:33 ID:oCy0m7bb
>>440でもあのトシミツはミスキャストだな!
444この子の名無しのお祝いに:2006/03/09(木) 22:17:48 ID:9OGDLCtL
これは本当に名作。実写が漫画を完全に食っている。
445この子の名無しのお祝いに:2006/03/09(木) 22:23:44 ID:XMwUK8vo
>>442
自分の場合は今まで本編のみしか観たことなかったので、長年の疑問がとけたり、出演者の素顔、撮影風景、秘話、関連イベント映像などがとても興奮したんすよ。
だから知ってる人はそうでもないかもしれません。
446この子の名無しのお祝いに:2006/03/10(金) 01:15:20 ID:SO00m53D
でもやっぱりトラジとハイジの小沢仁志さんが一番強そうに見える。
447この子の名無しのお祝いに:2006/03/10(金) 01:54:57 ID:rniMvCEd
DVD見たいなでも高すぎ・・・発売前尼で22000だったけどそれでも手が出なかった
448この子の名無しのお祝いに:2006/03/10(金) 09:03:59 ID:Fiwn0J2u
映画版で一番強いのは山田敏光こと土岐光明。
でも映像的には少し物足りない。もう少しタッパがあれば…
ミノル役は確かにハマってた。

俺が一番残念なのは、シンペイ・ジュン役の中途半端さだ。
シンペイは3作目から定着したけど、ジュンはなかなか定着せず、キャラも薄かった。
1作目ではジュンジと呼ばれてる…
眉毛も剃ってなかったので、どっちがジュンかシンペイかわからなかった。
それだけに完結編の的場浩司のジュンは格好良かったな。
心残りは、シンペイには短ランを着てほしかった。
チラシのウラでスマソ
449この子の名無しのお祝いに:2006/03/10(金) 11:08:39 ID:HkLctOwq
>>448 俺が一番残念なのは、シンペイ・ジュン役の中途半端さだ。
そうなんだよな、完結編の的場までこれといった活躍もなかったしね。
役者固定して、もう少し活躍して欲しかったな。
450この子の名無しのお祝いに:2006/03/10(金) 12:49:04 ID:Fiwn0J2u
>>449
5作目でジュンが確か「男を上げるチャンスが無ぇーんだよな」って言ってたね。
451この子の名無しのお祝いに:2006/03/10(金) 14:40:21 ID:5G/th3+O
ガキの頃は優秀で
親の期待背に受けて
末は博士か商社マン
忘れてくださいそんな過去

ケンカナンパに明け暮れて
貰った赤点星の数
○○なったダブリじゃねぇか
どうせ青春送るなら人気と半端はゴメンだぜ
452この子の名無しのお祝いに:2006/03/10(金) 19:01:44 ID:Fiwn0J2u
ナンパ・ケンカに明け暮れて〜
貰った赤点 星の数〜
なる気でなったダブリじゃねえが〜
どうせ青春送るなら 陰気とハンパはゴメンだぜ〜

今でもレコード持ってるw
もちろんビーバップ・パラダイスもw
453この子の名無しのお祝いに:2006/03/10(金) 19:47:47 ID:5G/th3+O
なんだ陰気かぁ。レコードもってないからわからなかったよ。
CDとかでてないの?シンドロームめちゃくちゃ欲しいんだけど。サントラくらいはあるかな。
454この子の名無しのお祝いに:2006/03/10(金) 20:09:17 ID:IdhrkX47
ラストはデパートとかスケートリンクとかだだっ広い所で
チンピラがのんびり暴れるという所が唯一原作を
越えたところだなw
455この子の名無しのお祝いに:2006/03/10(金) 21:48:41 ID:Fiwn0J2u
ビーバップのいいところは、不良は不良でも明るくカッコいい不良ってトコロだと思う。
不良の世界をリアルに描くと、引いちゃうから・・・
456この子の名無しのお祝いに:2006/03/10(金) 22:37:02 ID:i7YaPjN2
>>455
レイプシーンとかあると特に引く
457この子の名無しのお祝いに:2006/03/10(金) 23:22:05 ID:Fiwn0J2u
「夜をぶっとばせ」なんか顕著だね。
458この子の名無しのお祝いに:2006/03/10(金) 23:41:31 ID:ArDj8zJs
トオルもヒロシも原作以上のはまり役。今見てもかっこいいな。
今はこういう連中は全然見ることは出来ないね。
459この子の名無しのお祝いに:2006/03/11(土) 00:18:23 ID:rpsRg8De
仲村とおるはさわやか杉だろw
460この子の名無しのお祝いに:2006/03/11(土) 02:14:39 ID:9SiDbP6k
>>455
いや、その正反対でビーバップの不良たちはダサくオカシク描かれているから受けたんだとおもう。
461この子の名無しのお祝いに:2006/03/11(土) 15:38:24 ID:+J/yNCFY
やっぱ初代ビーバップの映画6本は素晴らしいできで迫力あって大好きなんですがなんか後から出たのはまったく面白くない。初代ビーバップ見たく迫力あるおすすめ映画ありませんか?
462この子の名無しのお祝いに:2006/03/11(土) 16:33:40 ID:GuU6jrUu
>>458
当時リアルヤンキーとして見たら、仲村トオルは何?このミスキャスト?って感じだった。
ヒロシの方は、バッチリはまってた。蛇次、猫次、菊リンもね。
463この子の名無しのお祝いに:2006/03/11(土) 18:40:40 ID:ROMBtlKx
まぁでも仲村トオル人気もビー・バップが続いた要因でもあるんだけどね。
464この子の名無しのお祝いに:2006/03/11(土) 18:54:49 ID:jDwhCLLa
>>461迫力あるのが見たいなら70s深作でしょ。
ビーバップの三百倍迫力あるよ。
465この子の名無しのお祝いに:2006/03/11(土) 19:41:45 ID:qyp/XKH9
>>464
「仁義なき〜」などの実録シリーズの事?
確かに面白いし迫力あってオレも好きだけど、ビーバップと比べるのは反則だよ。

>>461
哀歌の劇中、映画館の前でトオルが余韻に浸ってる時に、音と看板が映る
「大阪電撃作戦」でも観てみては?
466この子の名無しのお祝いに:2006/03/11(土) 20:19:34 ID:FPqoJkj9
>>461
修羅雪姫
467この子の名無しのお祝いに:2006/03/12(日) 00:48:35 ID:J36LCKw5
音頭と完結の翔子登場シーン・・・すべて五十嵐いづみだったらどんなによかったろうか。立花某さんには悪いが、イメージではない。
468この子の名無しのお祝いに:2006/03/12(日) 01:05:26 ID:mAhrtO8G
五十嵐いづみの翔子って人気あるんだね。
原作のイメージのせいか、あの長い髪で翔子はちょっと...って感じだったんで。
オレは普通に立花里佐で問題ないと思ってた。
469この子の名無しのお祝いに:2006/03/12(日) 01:23:25 ID:blxLeitF
トオルとヒロシの制服って仕立てだよね。
幾らくらいするのだろうか?
タキシードクロスだぞ。
470この子の名無しのお祝いに:2006/03/12(日) 03:43:51 ID:mAhrtO8G
フクガミのオッチャンに訊いた。
実際に仕立てたら、既製品と比べてかなりの金額になるな。
生地代7〜8万円位と仕立て代で10万円前後では?
471この子の名無しのお祝いに:2006/03/12(日) 13:21:33 ID:blxLeitF
>>470
高いね。金どうしてんだろうな・・・・

472この子の名無しのお祝いに:2006/03/12(日) 14:11:10 ID:4PAHDDgB
中野みゆきの翔子が一番!
473この子の名無しのお祝いに:2006/03/12(日) 14:50:09 ID:bsunLiXH
>>472
お兄さん火貸してくれない?
474この子の名無しのお祝いに:2006/03/12(日) 18:49:08 ID:ViYRFTHu
やくざ映画じゃなく不良映画がいいんですが…
475この子の名無しのお祝いに:2006/03/12(日) 22:59:54 ID:e8Y2sl05
>>474
湘南爆走族。若きミエロシヒツジノスケと織田裕二も見れるよ。
内容的にはクソだけど、ゲーセンのシーンでは
熱血硬派くにおくんが見えたり80年代後半の
雰囲気が楽しめる。
でも傑作といえるのは高校大パニックや狂い咲きサンダーロード
476この子の名無しのお祝いに:2006/03/13(月) 00:43:27 ID:ScIauAWY
>474
Part3と4の合間に作られた新宿純愛物語は似たようなノリで
結構楽しめた。
六本木バナナボーイズは仲村&清水コンビだったけど
イマイチ…

>475
今やVシネ帝王の竹内 力も出てたねぇ…湘爆。

477この子の名無しのお祝いに:2006/03/13(月) 00:50:57 ID:apQHhV2t
チラ裏ですまんですが、俺は今まで厨房時テレビ放映されたのを撮り貯めしたのしか観たことなかった。
最近DVDを買って十年以上後に判明したカットシーンが興味深かった。
哀歌
・均のラーメン屋で「お前等金持ってんのか〜?」
・城東二人組が鉄クズ置場で磁石に釣り上げ→落下
・テル、「お前等誰にやられたんだぁ」で初登場!シーン
・菊リンのラブレターを壁に張りつけるとこ
・トオルが狩られた後顔洗い
・標準服で登校したトオルにヒロシが「嫌だ嫌だ」と声は全て聞こえているが、最初の驚いたとこ以外ヒロシは映っていない。
・顔崎太が均に呼ばれて教室出ていく
・顔崎太達がテルにパチンコ屋に追い詰められ、鬼島対テル         ・忠治と銀一のポセイドン到着シーン
・愛徳側トラック落下→船上でのケンカ
・ヒロシ対敏光のポセイドン後半〜屋外前半のわずか
478この子の名無しのお祝いに:2006/03/13(月) 01:18:10 ID:apQHhV2t
追加
・城東のボンタン狩りに忠治と銀一が遭遇するシーン。最後の物陰からこっそり見てるとこしか映らない。
テルの初登場については、え?こんな大事なとこを?と思ったが、パリオンでいきなり知らん奴がハンガー振り回すとこが衝撃&ワロタのでまあ良し。
479この子の名無しのお祝いに:2006/03/13(月) 01:19:26 ID:EX/fFoCw
殺すぞ!BY岸直樹
480この子の名無しのお祝いに:2006/03/13(月) 07:19:35 ID:WpP4cvnE
俺も最初にビデオ借りて見て後からテレビで録ったのを見てたらめちゃめちゃカットされてるのに気付いた。3と4と1は普通だった。
481この子の名無しのお祝いに:2006/03/13(月) 15:19:32 ID:4MAjkSEG
>>472
後の旦那が川合だと思うと・・・
482この子の名無しのお祝いに:2006/03/13(月) 18:11:35 ID:1O/9Wyj6
先週、BOX買って、ここんとこずっとビーバップ祭りwww
昨日、2巡目が終わったとこ。
483この子の名無しのお祝いに:2006/03/15(水) 08:43:01 ID:JkFTJbq5
age
484この子の名無しのお祝いに:2006/03/15(水) 12:06:38 ID:FH7iOGkw
>>482
「あんたも好きねぇ〜」とだけ突っ込んどく。
485この子の名無しのお祝いに:2006/03/15(水) 22:50:24 ID:+7VRp3UY
まあテルがベストな事だけはたしか
486この子の名無しのお祝いに:2006/03/15(水) 23:10:07 ID:a0enTMhh
そうね。素人らしいが、誰があんな演技仕込んだんだ?
487この子の名無しのお祝いに:2006/03/16(木) 06:44:30 ID:+aT+o1Rf
>>486
元々ああいうしゃべり方って聞いたけどw
488この子の名無しのお祝いに:2006/03/16(木) 12:16:53 ID:bu+bW+bE
何で5作目から菊リン役が変わったんだろう?
やっぱ頭剃るのが嫌だったからかな?
二代目菊リンはヒゲがなかったからか、迫力に欠けてた。
489この子の名無しのお祝いに:2006/03/16(木) 20:03:29 ID:/akdlu7v
山田敏光本人知ってるけど、実在は前川に限りなく近かったぜ!
電気屋の前川から、よくマージャンの誘いの電話あってたし
490この子の名無しのお祝いに:2006/03/16(木) 22:03:07 ID:gfhYK58w
松雪泰子はトオル派きたーーーーー
491この子の名無しのお祝いに:2006/03/16(木) 22:15:33 ID:Zt8aDrM/
>>490
見た。ワロタw
492この子の名無しのお祝いに:2006/03/17(金) 05:00:37 ID:KbZPLR6q
>>488
髭、声、目つき、全てにおいて2代目菊リンは迫力不足だったな
493この子の名無しのお祝いに:2006/03/17(金) 06:04:29 ID:WxajP6bu
日本に100万人いる在日韓国人(在日朝鮮人)のBIGな特典〜(≧∀≦*)ノ
お前らの周りにも日本人のフリした在日がいっぱい!学校だと1クラスに1〜2人はいるぜ!

「欠陥民族」と科学者に断言されてもこんなに特典あるからええねん!うらやましいやろ!在日韓国人に産まれて良かったわ!
おめーら日本人は在日のために必死こいて働いて税金おさめろw

知らんだろうが、政治界じゃ、偽名で日本人っぽくなってるけど北朝鮮やヤクザとつながってる在日がイッパイ居る!
そいつらが在日が楽に暮らせるようにしてくれる!w
ヤクザも在日ばっかだしお前ら日本人を毎日しばきたおしてるわ!w
在日のほうが日本人より背が高いし(在日は180cm超えが多い)

これからも日本を食いつぶして、北朝鮮と韓国が共同して日本を乗っ取ってやる!
ちょっくら俺ら在日の特典でも見せてやるよw平和ボケのビンボー日本人www


[地方税]  土地を格安で持てる!
[特別区]  居住区の税金いらず! 軽自動車も税金いらず!
[年 金]  年金も払わなくてももらえる!
[都営住宅] ローン滞納しても、差し押さえ延長!(実質差し押さえされない!)
[水 道]  基本料金が無料!!
[下水道]  基本料金が無料!! さらにトイレも無料設置!!
[放 送]  NHK受信料も無料!!
[交 通]  都営の鉄道まで無料!! しかもJR定期券は割引!!
[衛 生]  保険関係の税金もすべて割引!!
[教 育]  小学、中学、高校の学費がタダ!!
[通 名]   免許や学校や就職のための、日本人風の偽名がタダで作れる!(キムヒチョン→安田太郎 とか)
[犯 罪]  凶悪犯罪を犯しても、実名報道されない!裁判では同情されて刑がすこし軽くなる!w
     (レイプ犯、殺人犯は在日だらけw特にレイプ!在日がお前ら日本人のメスどもを車に引きずりこんで犯しまくって廃人にしてるぜ!毎日レイプは起きてるwww)
[生活保護]  家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円 を毎月国からプレゼント!!働かなくてOK!!


普段はいい人ぶってたらオッケーwいざとなったら「在日への差別だ!」と言えば勝つしwww
494この子の名無しのお祝いに:2006/03/17(金) 11:05:13 ID:Mp2z2D+L
ハイ、そこの少年止まりなさい
495この子の名無しのお祝いに:2006/03/17(金) 19:41:57 ID:JN6XAR1x
左によって止まりなさい、だ
496この子の名無しのお祝いに:2006/03/17(金) 19:52:38 ID:m/nkzY/w
>>494
エレジーのオープニング最高だね。私は全6作の中でエレジーが一番好き。
貴方達はどの作品のどのシーンが好きですか?
497この子の名無しのお祝いに:2006/03/18(土) 14:05:53 ID:OR0AkmxQ
一作目の冒頭のシーン。
階段に座った二人はなかなか(・∀・)イイ!!
「トオル!右か左か、どっちだ!!!!!」
「コイツの倒れた方だ!」

「ザケんなコラー!人の学ランに〜‥‥」
498この子の名無しのお祝いに:2006/03/18(土) 23:00:17 ID:+Ux7GgNJ
>>497で、木の倒れた方に行ったらたまたま
今日子が絡まれてたと。なんで気合入ってたんだろ。
あの冒頭意味ないなあ。今となっては
さすが那須監督ってところか
499この子の名無しのお祝いに:2006/03/19(日) 06:52:33 ID:t8otPuRS
仲村トオルと清水宏次郎のコンビで他にも青春映画作ってなかった?
500この子の名無しのお祝いに:2006/03/19(日) 06:56:00 ID:YIrT1epc
六本木バナナボーイズ?
501この子の名無しのお祝いに:2006/03/19(日) 08:06:17 ID:VWK84jUW
>>500
それだ!
502この子の名無しのお祝いに:2006/03/19(日) 14:43:15 ID:VIUW/KSe
俺はテル対トオルのラストだな。
テルの頑張りもあるが、トオルにしちゃあのバトルはスピーディだから。
503この子の名無しのお祝いに:2006/03/19(日) 18:46:05 ID:43R7lieu
勝ったゾー!
504この子の名無しのお祝いに:2006/03/19(日) 21:12:47 ID:pnFcRTnx
ビーバップの1を見たときは少々怖かったけどおもろかった
2はさらにおもろく3はさらにおもろかった
4になるとトーンダウン5と6はしょうがないから流れで見ただけ
505この子の名無しのお祝いに:2006/03/19(日) 21:37:59 ID:43R7lieu
ラストはあのパラシュートで降りて来るという
最高に馬鹿馬鹿しいのがイイ
506この子の名無しのお祝いに:2006/03/19(日) 22:14:02 ID:wb958GKs
さっきは助けてもらったなー。礼を言うぜ。
なかまー!グサッ!
507この子の名無しのお祝いに:2006/03/19(日) 22:55:16 ID:MmYKQVcl
このバッチが見えないのーーー
ごめんなさいー
508この子の名無しのお祝いに:2006/03/20(月) 11:19:33 ID:eQKbus5b
やっぱりエレジーが最高傑作だと思う。
509この子の名無しのお祝いに:2006/03/20(月) 12:10:36 ID:bqby3RDH
行進曲〜最後の工場でのケンカで、トオルとチェーン男の対決。
あれ最初はヒロシがやる予定だったらしいね。
でも、ぶらさがりが嫌だからトオルになったって。
510この子の名無しのお祝いに:2006/03/20(月) 19:40:40 ID:TPnfcBvL
コウジロウのほうが運動神経いいのに
わがままだなあ
511この子の名無しのお祝いに:2006/03/20(月) 20:57:38 ID:bChTJU1d
パート1だけトオルとヒロシの席が左右逆なんだよなぁ。
512この子の名無しのお祝いに:2006/03/20(月) 22:03:28 ID:aWm9umBz
これだけ漫画と実写の出演者が似ている作品は珍しいな。
唯一山田敏光は、かなり違っていたけど・・・
でも実写の敏光もかなり強そうであれはあれでありだと思う。
結構好きだな。
もう20年も前になるのか、今見てもカッコいいねトオルとヒロシは。
513この子の名無しのお祝いに:2006/03/21(火) 00:50:53 ID:+9e4sc8i
ところで、りょう役の人
今何してるか凄く気になるぞ。
514この子の名無しのお祝いに:2006/03/21(火) 01:44:05 ID:kqWUJg4E
それは知らんな・・・・・・
515この子の名無しのお祝いに:2006/03/21(火) 06:53:32 ID:bd2ezc1T
リョウは知らないが、西は板前らしいね。
あと銀一はトラッカー。
当時発売されてた、映画本に書いてあったんだけど。
516この子の名無しのお祝いに:2006/03/21(火) 06:57:04 ID:vSa+kF0W
リョウって誰だっけ?
何作目に出てた?
517この子の名無しのお祝いに:2006/03/21(火) 07:14:18 ID:hFMZUtG8
>>516
行進曲。
518この子の名無しのお祝いに:2006/03/21(火) 07:51:28 ID:bd2ezc1T
極悪リョウちゃん(当時16歳)は、鳶ズボンを見事に履きこなしてました。
519この子の名無しのお祝いに:2006/03/21(火) 09:11:56 ID:Eou2aae7
相手は、番張っているようなやつらだぜ。いくらリョウちゃんでも勝て
ねえかもな。
520この子の名無しのお祝いに:2006/03/21(火) 10:33:52 ID:bd2ezc1T
ちょっと分が悪いと、すぐイモ引きやがって!
加藤が何だ!中間がどうしたってんだ!
521この子の名無しのお祝いに:2006/03/21(火) 11:37:37 ID:RL1TDBxF
>>510
宏次朗は高所恐怖症だったらしいが・・・今はどうかな。
522この子の名無しのお祝いに:2006/03/21(火) 13:43:13 ID:EA5IgT9g
>>521
今はサギで訴えられるほどのチョイ悪オヤジです
523この子の名無しのお祝いに :2006/03/21(火) 15:24:09 ID:uK5HpDV9
>>522
ちょい悪じゃねえよ。極悪だよ!!(カメラ目線)
524この子の名無しのお祝いに:2006/03/21(火) 18:13:02 ID:XpKujXoK
>>517
あー思い出した。
サンクス。
ゲーセンでたむろってた奴か。
525この子の名無しのお祝いに:2006/03/21(火) 19:00:03 ID:lUwCzl20
>>523ワロタ
526この子の名無しのお祝いに:2006/03/21(火) 19:30:12 ID:lb9ZylD1
>>518
だって本職鳶だもん、あの人。
忠治はラーメン屋
527この子の名無しのお祝いに:2006/03/21(火) 20:20:37 ID:m5NONwTi
りょうちゃん当時16さい
w(゚o゚)wビックリ 確かに若いようなきもする
宏二郎と仁志さんは学ラン無理あるね











仲間ってのつえーぜ あいつら舐めたらお前ら死ぬよ
まっその前に俺がやつらを殺すけどな バーン
528この子の名無しのお祝いに:2006/03/21(火) 20:53:53 ID:4FjJq9Ov
清水コウジローって何やったの?。

オレ大阪だけど、2,3年前大阪の悪徳っぽいリフォーム会社の
イメージキャラやってた。
仕事選べよって思った。その関係か?。
529この子の名無しのお祝いに:2006/03/22(水) 00:29:41 ID:9ACVK5PE
西と柴田が仲間になってちょっといい人入るのがすげー違和感があったw
530この子の名無しのお祝いに:2006/03/22(水) 15:16:57 ID:+dw/bO3l
boxが出る前に1〜6作を持っている私はどうすれば幸せになれるでしょうか?


>>391
いえいえあの時の昼食はお粗末ですいませんでした。
531この子の名無しのお祝いに:2006/03/22(水) 23:12:17 ID:Tjm6SbLH
西はキャラ的にちょっと弱かったな
やってみろ〜やってみろ〜がパワー不足だった
532この子の名無しのお祝いに:2006/03/23(木) 07:11:58 ID:589Rvy1I
西くん語録
「甘いな!!あーゆうのはヤキ入れとかんと、いかんぜ!!!」
>>530
オレが一万五千円で買おうか?
533この子の名無しのお祝いに:2006/03/23(木) 07:38:17 ID:589Rvy1I
そういえば柴田役の小椋さんは、オレの知る範囲では
「もっとあぶない刑事」一話の暴走族役(チョイ役)
「勝手にしやがれヘイブラザー」でヒットマンを命じられたチンピラ(これは重要な役)
に出てた。
本気で役者目指してるんだな。と当時見てた。
534この子の名無しのお祝いに:2006/03/23(木) 08:55:05 ID:muqZEFSQ
>>530
同じく悩んでます。
特典映像だけでは、あの値段は出せないし・・・

535この子の名無しのお祝いに:2006/03/23(木) 22:40:09 ID:g9OpJ4Wu
西役の人は映画「恐怖のヤッチャン」に出てたんだが、役者目指してたのかな?
536この子の名無しのお祝いに:2006/03/24(金) 00:53:49 ID:Ec1bPWcZ
戸塚編でヘビジもネコジもトオルが倒してしまうのが納得いきません
ネコジはヒロシに倒してほしかったです
537この子の名無しのお祝いに:2006/03/24(金) 01:43:38 ID:O3DcWDqW
それが許せないヒロシファンへのおわびに
城東編では、最強山田敏光をヒロシが倒します。
538この子の名無しのお祝いに:2006/03/24(金) 02:00:01 ID:184ugisw
533>あの人は柴田役やるためなら歯をガチで抜いてくるって根性発言が気にいられ抜擢された537>俺も映画版のイヤなとこはそこ。
539この子の名無しのお祝いに:2006/03/24(金) 02:34:22 ID:BAI8ADt+
>>538
あの前歯まさかビー・バップのために抜いたの?
540この子の名無しのお祝いに:2006/03/24(金) 04:07:04 ID:PcGRMO7N
今もなお語られ続けるビーバップ   合掌!
541この子の名無しのお祝いに:2006/03/24(金) 06:57:08 ID:aqkByDrb
>>538
でも可哀想なんで、入れ歯にしてあげたらしいですな。
音頭のメイキングで本人が、入れ歯の説明をしてます。
542この子の名無しのお祝いに:2006/03/24(金) 14:12:34 ID:XmDBKE+X
へぇ〜柴田役の人根性あるねぇ
今戸塚編見てるんだが、
ミノル&敏光?役の人が戸塚の雑魚もやってたのにびっくり。
しかし初代菊リン、本職にしか見えない。

やっぱり音頭・矢内とネコ次が同じ人にしか見えない。
上の2人と西の顔が好みな21歳女orz
543この子の名無しのお祝いに:2006/03/24(金) 16:07:41 ID:BqKiAyja
>>537
倒したといってもほとんど自爆だよな!
配管ぶん殴って亀裂がら蒸気あびてたし。
544この子の名無しのお祝いに:2006/03/24(金) 19:06:15 ID:gXQuBeLz
>>542
それはまた変わった趣味ですねw
545この子の名無しのお祝いに:2006/03/24(金) 19:47:58 ID:d9uAk8/F
菊リン役は髪型眼鏡演技などで恐く見えるが、初代は笑うとめちゃいい人そうだし、二代目はけっこうイケ面。
546この子の名無しのお祝いに:2006/03/24(金) 19:57:31 ID:gxxLu4p9
初代の菊永今なにやってるの?
547この子の名無しのお祝いに:2006/03/24(金) 21:22:30 ID:+IA9X3ET
初代の菊リンはマジではまりすぎw
ていうかマジで本職みたいw
548この子の名無しのお祝いに:2006/03/24(金) 22:23:58 ID:jRrmfyxb
学ランはやっぱりいいねー
549この子の名無しのお祝いに:2006/03/24(金) 22:41:04 ID:jRrmfyxb
DVD BOX買いてーー
でも金ねー。特典映像の内容教えてよ。どんなんなん?
550この子の名無しのお祝いに:2006/03/24(金) 23:42:37 ID:6gPvlH+D
>>546
中古車販売の仕事だったような
551この子の名無しのお祝いに:2006/03/25(土) 08:14:06 ID:2BKEdolk
スロットのビーバップ今日入るから打ってきます。五号機なので勝ちにはこだわらずビーバップファンなので楽しめればいいです
552この子の名無しのお祝いに:2006/03/25(土) 12:15:12 ID:hnDfetGo
哀歌のメイキングは、トオルのPVみたいな作りになってます。
合間合間に、高瀬道場での殺陣稽古が収められており、アクションシーンのタイミングや
難しさがアピールされている。
553この子の名無しのお祝いに:2006/03/25(土) 12:22:32 ID:msTPYAyf
>>552
ありがとん、また他も教えてねー
554この子の名無しのお祝いに:2006/03/25(土) 15:15:57 ID:dy4YSUqV
>>553
3から完結までは、完全なメイキングになります。
3と4はトオルとヒロシの音声解説?(当時ね)付きでたまに笑かしてくれます。
主役級以外のキャストの素顔、違う一面も見られます。
あとロケ場面は地名が出ますので、まだ残っている場所なら行けるかも。
555この子の名無しのお祝いに:2006/03/26(日) 01:30:38 ID:GVavBHoL
アクションシーンでマジでパンチが当たってマジで喧嘩になったとかはないの?
556この子の名無しのお祝いに:2006/03/26(日) 10:27:15 ID:yQdVkd5G
エレジーでは唯一夏服Yシャツのトオルとヒロシが見れる。
夏服も渋いーーーーーー
557この子の名無しのお祝いに:2006/03/26(日) 10:29:05 ID:y5ReLUGq
言うこと聞かなかったら高瀬将嗣に怒られます。
558横山ファック:2006/03/26(日) 10:39:00 ID:EdJ+mk9K

サツジン ゴウタ という名の俳優がいたような気が・・
559この子の名無しのお祝いに:2006/03/26(日) 12:05:18 ID:h6OCALt/
>>556
1でも少しだけ着てますよ。
>>558
殺陣は「たて」と読みます。
560この子の名無しのお祝いに:2006/03/26(日) 12:17:27 ID:yQdVkd5G
>>556
知らなかった。どの場面?
561この子の名無しのお祝いに:2006/03/26(日) 12:18:02 ID:yQdVkd5G
>>559
間違えた
562この子の名無しのお祝いに:2006/03/26(日) 15:32:19 ID:y5ReLUGq
>>559
今日子の誕生日でグレて、ケンカしまくる場面の中では?
桑山農業とか出てくるとこら辺。
563この子の名無しのお祝いに:2006/03/26(日) 15:37:27 ID:llVZuOIZ
1,2作目の撮影を観てるが、宏次朗がリーダー格で小沢も頭が上がらなかった
ようだったが・・・個々に書かれている小沢の武勇伝は怪しいと思う。
長い間苦労して今のような役者になったと思うが・・・
564この子の名無しのお祝いに:2006/03/26(日) 17:43:36 ID:JVYezI4P
大地康夫がいいよねえ
565この子の名無しのお祝いに:2006/03/26(日) 17:58:30 ID:/gUaRjOs
1に城東の奴がすこし出てくるけど青の学ランじゃなかったね
566この子の名無しのお祝いに:2006/03/26(日) 18:37:50 ID:y5ReLUGq
>>565
そうだね。
何ゆえに城東は青い学ランにしたんだろう。
567この子の名無しのお祝いに:2006/03/26(日) 20:14:22 ID:dQD0z7bX
城東は数が多いだけの青二才の集まりだからじゃないの?
568この子の名無しのお祝いに:2006/03/26(日) 20:39:04 ID:yQdVkd5G
>>566
一校ぐらい違う色の学ランがあっても良かったからじゃないの。

569バリオン店主:2006/03/26(日) 22:47:37 ID:Bqt+XdnH
いらっしゃいませ
570この子の名無しのお祝いに:2006/03/27(月) 00:07:02 ID:8A/AmVDh
漫画では黒の学ランだね
571テル:2006/03/27(月) 02:00:50 ID:46FpVCzb
>>567
城東は数が多いだけの〜 チンピラの集まりだって〜 ほざいたなぁ〜
その面に穴開けて〜 二度とでけぇ口聞けねぇようにしてやるかぁ〜 あぁ〜ん
572この子の名無しのお祝いに:2006/03/27(月) 03:06:13 ID:L+jPJYGo
1のトオルとヒロシが夏服で喧嘩してる場面の城東のやつらは青いシャツ着てない?
観て確認せんとわからんが。
573この子の名無しのお祝いに:2006/03/27(月) 08:05:43 ID:4/ldL1ZT
あ、そういやぁ〜オレも「城東はボンタン黒いけど、シャツは違うな」
って思った記憶があるよ。
桑山農業はブレザーだったのはともかく、オンナもケンカしてたのがインパクトあった。
574この子の名無しのお祝いに:2006/03/27(月) 08:47:43 ID:IMw/j4Pb
農業の女は強そうだw
575この子の名無しのお祝いに:2006/03/27(月) 11:35:39 ID:k/4z6arq
桑山農業戦で愛徳から一名骨折者がでた記憶があるw
576この子の名無しのお祝いに:2006/03/27(月) 12:14:58 ID:8A/AmVDh
桑山農業の女はいい蹴り放ってたね
577この子の名無しのお祝いに:2006/03/27(月) 12:17:49 ID:4/ldL1ZT
>>575
愛徳は「ねんざ」じゃなかった?
間違ってたらごめん。
578この子の名無しのお祝いに:2006/03/27(月) 21:13:15 ID:bazjWPb5
そういえば大地康夫はどこいった?
ビーバップでてたねー
最適の役やね
でも、その後売れに売れて、一時期は一番引っ張りだこの俳優だったんでは???
北の国とかでてたころ
大河とかでもバンバンおいしい役やってたでしょ
なんで消えたの?
579この子の名無しのお祝いに:2006/03/27(月) 21:19:13 ID:bazjWPb5
>>540あたり
キクリンは初代か二代目は本当にその後本職になったようです。
テルは土建屋の親方だったはず
かなり太ってたそうです。
以前、TVで当時のビーバップの出演者たちのその後みたいな企画があったそうです。
キクリンについてのソースは2chアウトロー板です。
真相は分かりません。
ノブオは確か 忘れた
580この子の名無しのお祝いに:2006/03/27(月) 21:23:23 ID:zogMWGmm
>>579
テルはだいぶ前にテレビ出てたなw
結構2の頃より太ってたけどいい親父って感じになってたな
581この子の名無しのお祝いに:2006/03/27(月) 21:26:00 ID:bazjWPb5
>>87
多重カキコで、遅レスで申し訳ないが、
漫画のビーバップってなんかあったと思う
明らかにグダグダなのに何年も続いた
休載もしょっちゅう
ビーバップが連載されてる初期って、ヤンマガって月刊だったよね。確か。
で、ビーバップで異常に売れまくって週刊化
講談社とキウチの間でなんかあったのでは?
週刊化する代わりにキウチの今後の保障を与えるみたいなの?
それか週刊化の功労者だから、単に切れなかったとか
ジャンプにおけるドラゴンボールの貢献度の更に10倍ぐらいの貢献度あっただろうからね
582この子の名無しのお祝いに:2006/03/28(火) 10:22:55 ID:vKtEuX/D
そういえば、那須監督が亡くなった時に葬儀でビーバップのメンバー勢揃いして写真写ってたなぁ。漫画ナックルスか実話ナックルスに。
テルはかっこよかった。
583この子の名無しのお祝いに:2006/03/28(火) 12:05:00 ID:c7s5u7QE
週刊の前は隔週刊じゃなかった?
584この子の名無しのお祝いに:2006/03/28(火) 12:26:36 ID:18SOYN1D
>>583
そう、隔週。ヤングジャンプも隔週だった。
で、どっちかが先に週刊化したから、どちらも週刊になった。
585この子の名無しのお祝いに:2006/03/28(火) 12:27:24 ID:/wuXIWvc
オヤジになったテルさん見てぇ!
テルってちょっと撫で肩だけど、背中ががっこいいんだよなぁ。
イチローとか広島の前田みたいな背中だ。
586この子の名無しのお祝いに:2006/03/28(火) 17:49:44 ID:mcHBdY6U
ノブオは一生愛される俳優になりたい!なんて夢を
パンフレットで語ってたっけ
587この子の名無しのお祝いに:2006/03/28(火) 19:29:24 ID:3DL24vDm
テルの短ラン姿、カッコ良かったね!
588この子の名無しのお祝いに:2006/03/28(火) 22:43:39 ID:sm4kg/NN
テルって、白井のみっちゃん?
589この子の名無しのお祝いに:2006/03/28(火) 23:12:32 ID:ygNhKtDL
590この子の名無しのお祝いに:2006/03/28(火) 23:56:31 ID:mZY2k2HS
>>581
現在も無期限休載中で連載はまだ終わってないらしい・・
591この子の名無しのお祝いに:2006/03/29(水) 15:50:56 ID:g6DHzRbW
>>582
 見たい
592この子の名無しのお祝いに:2006/03/29(水) 19:16:24 ID:na45Bmzg
>>589
見れません。どすればいいの?
593この子の名無しのお祝いに:2006/03/30(木) 00:57:42 ID:BbtX8tF4
哀歌最高。
トオルヒロシシャバ僧化→ねぇ踊ってよぉあたりとテル対トオル→エンディングの流れが秀逸。
JINGI〜はもちろん、哀愁漂うシーンに流れるあのピアノとサックスの曲って実はかなり名曲じゃない?
594この子の名無しのお祝いに:2006/03/30(木) 21:01:49 ID:NMJT6Pzq
禿同最高だね。今見ても全然いける。
まさに名作。
595この子の名無しのお祝いに:2006/03/30(木) 21:20:10 ID:49jzkE4t
DVD・BOXの特典映像でテルと菊リンの素顔等見れますか?
596この子の名無しのお祝いに:2006/03/31(金) 01:16:46 ID:4SO+4cls
>>595
初代、二代目ともに単独インタビュー等はありませんが、撮影風景でちらっと観ることができます。
テルは残念ながら・・・哀歌自体のメイキングがありませんので。
597この子の名無しのお祝いに:2006/03/31(金) 12:30:53 ID:4AaEje7u
>>582
銀一がヤバイくらいに太ってたな
598この子の名無しのお祝いに:2006/03/31(金) 13:31:09 ID:CaYCyZqM
2年くらい前?に深夜で1〜3か4まで放送やってて実況が祭りに。
哀歌見たのが10年振りくらいでエンディングの仁義が流れた瞬間、ナツカシスで涙が出そうになったよ
599この子の名無しのお祝いに:2006/03/31(金) 13:55:29 ID:AGTV2XrM
BE BOP名セリフ…
「三途一郎」「閻魔次郎」「ええと…あの世三郎」
600この子の名無しのお祝いに:2006/03/31(金) 15:38:14 ID:8fdbHHAW
ちなみに、哀歌のエンディングのJINGIは小室哲哉作曲
601この子の名無しのお祝いに:2006/03/31(金) 16:19:20 ID:/KN93bH3
オレJINGIのレコード今でも持ってるけど、このスレ見てたら聴きたくなったなぁ。
ビーバップ・パラダイスも一緒に、今夜は音楽鑑賞だな。
602この子の名無しのお祝いに:2006/03/31(金) 21:36:39 ID:N80unGd7
>>582
画像みたいです。なんとかなりませんか?
どうすれば見れますか?
603595:2006/03/31(金) 23:51:50 ID:RyNImYBD
>>596
ありがとうございます
テルの普段の顔等が見れるなら買おうと思ってましたがやめようかな・・
604この子の名無しのお祝いに:2006/03/32(土) 01:22:34 ID:5vNU/jk9
>>603
そうすねぇ。自分もがっかりしたのはそこなんだな。



久しぶりだなぁ、なぁかぁまぁ。
605この子の名無しのお祝いに:2006/03/32(土) 05:02:14 ID:C7beS/VV
>>599
あの台詞とシーンは映画でも見たかった。
606この子の名無しのお祝いに:2006/04/02(日) 03:14:47 ID:YFnqE50M
完結篇の我王銀次は、ドラマ「スクールウォーズ」でも
ツッパリ高校生やってたな とても学生には見えなかったが…

607この子の名無しのお祝いに:2006/04/02(日) 05:18:24 ID:FYsqOLJC
我王銀次って亡くなってるの?
608この子の名無しのお祝いに:2006/04/02(日) 08:50:41 ID:kp/z62+g
我王銀次さんは、当時続々と作られたヤンキー漫画原作の映画には欠かせなかったね。
個人的には湘爆の原沢役が一番はまってたと思う。
白血病で亡くなられたんだっけ?コミカルな演技も出来る、良い俳優だったのに…合掌。
609この子の名無しのお祝いに:2006/04/02(日) 09:18:04 ID:XCykU67e
トオルよりもヒロシのほが好きだけど、映画で一番すきなのは与太郎音頭なの・・

こんなおれは駄目かい?
610この子の名無しのお祝いに:2006/04/02(日) 11:08:19 ID:oMptXfIN
仁義男こらしく、
611この子の名無しのお祝いに:2006/04/02(日) 17:55:39 ID:UYbnQ9pQ
DVD BOXって特典映像何分ぐらいあるの?
612この子の名無しのお祝いに:2006/04/03(月) 01:56:09 ID:XBf6TkLi
我王銀次がスクールウォーズに!?気づかなかった。
誰の役で?2じゃないよね?
613この子の名無しのお祝いに:2006/04/03(月) 03:22:57 ID:qweSShqU
宇梶剛士のHPに柴田役の人っぽいのが写ってるんだけどこれ本人?
ttp://www009.upp.so-net.ne.jp/a_crow_a_pigeon/s9.html
614:2006/04/03(月) 03:27:18 ID:oav/rwuH
多分、エンペラー元総長の本間さんでは?
615この子の名無しのお祝いに:2006/04/03(月) 09:46:15 ID:Z5SD9XdX
「行進曲」のパンチラシーンで
三枚重ねの見せパンをはいていた五十嵐君へ。

そんなことだから、四代目のスケバン刑事に
なりそこねたんだよ!
616この子の名無しのお祝いに:2006/04/03(月) 12:56:30 ID:e56r8ew2
>>615
いや、むしろ少女コマンドーで正解だったと思うぞ!
617591:2006/04/03(月) 18:15:05 ID:tOGt94/M
>>602
その写真(本)持ってるよ。
ただ、画像のうPの仕方がよう分からんから教えてくれ。
スキャンを使ったらええの?
618この子の名無しのお祝いに:2006/04/03(月) 20:30:08 ID:ClY5i8kG
「JINGI愛してもらいます」はいいよね〜。小室ってやっぱり才能あると思う。
まなざしをナイフみたいに鋭くして〜♪
619この子の名無しのお祝いに:2006/04/03(月) 21:00:51 ID:S9hCQWjM
哀歌のエンディングで、JINGIが流れだすところからの演出と映像は神。
620617:2006/04/03(月) 21:33:20 ID:avqzExkO
591じゃなくて597なスマソ
621この子の名無しのお祝いに:2006/04/04(火) 10:47:18 ID:eO+48tZk
>>619
ほんと神だよな。哀歌は、映画の善し悪しを決めるオープニングとエンディングが特に素晴らしい。だからやっぱ一番好き。今見ても震える。

あと、誰か617に画像のうPの仕方を教えてあげてよ!
あの写真、俺見た事あるけどもう一度見たいし。ここでも盛り上がること間違いなしだよ!ロン毛の菊リンも見れるYO!
622この子の名無しのお祝いに:2006/04/04(火) 20:39:50 ID:ORZkQWkV
桜ヶ丘の腹巻テツヤは結構強い。
キンタロー三人組を一人で倒してるし、がシャバイ!

原作の腹巻は最初ミノルに「おまえらどこのもんだ?城東か?」と聞いている。
たしかに城東に見えなくもない。
強さは水崎とケン坊の二人がかりを倒すくらい。
623この子の名無しのお祝いに:2006/04/04(火) 20:43:20 ID:ORZkQWkV
>>622訂正
ミノルが腹巻達に聞いている。「おまえらどこのもんだ?城東か?」
624この子の名無しのお祝いに:2006/04/04(火) 23:07:01 ID:GymPUkqG
原作の腹巻は城東の山田に顔が似てるな。
625この子の名無しのお祝いに:2006/04/05(水) 12:33:58 ID:rVSEsYic
音頭見た時は、工藤に腹が立ったなぁ。
626この子の名無しのお祝いに:2006/04/05(水) 19:22:02 ID:8VKvamDu
「ビー・バップ・ホスピタル」
財前五郎・・・清水宏次朗
里見脩二・・・仲村トオル
花森ケイ子・・・宮崎ますみ
東佐枝子・・・五十嵐いづみ
里見三知代・・・中山美穂
財前杏子・・・網浜直子
亀山君子・・・立花理佐
東貞蔵・・・地井武男
鵜飼良一・・・梅宮辰夫
大河内清作・・・志賀勝
佃・・・ノブオの人
柳原・・・的場浩司
船尾教授・・・小沢仁志
佐々木庸平・・・大地康雄
佐々木よし江・・・浅野ゆう子
関口弁護士・・・シバタ
国平弁護士・・・ニシ
菊川昇・・・テル
627この子の名無しのお祝いに:2006/04/05(水) 22:44:11 ID:2Aeq+lhD
2ちゃんねらーは神のハードルが低すぎ!!
628この子の名無しのお祝いに:2006/04/06(木) 01:15:43 ID:t5WEDU+y
>>627
あんたが大将わしらの負けだ!
謝るっ!
629この子の名無しのお祝いに:2006/04/06(木) 04:25:51 ID:kpE5ubEG
五十嵐いづみって今何やってるの?
630この子の名無しのお祝いに:2006/04/06(木) 04:51:13 ID:me3MvSdv
バズーカぶっぱなしてんでしょ
631この子の名無しのお祝いに:2006/04/06(木) 06:17:56 ID:25FQATHJ
均!やめなさ〜い
お前らが悪い!!
632この子の名無しのお祝いに:2006/04/06(木) 06:23:59 ID:Ne5Kfl3C
>>629
二時間ワイドで数年前に見たけど、その後はしらない。
その当時でも良い感じの大人の女性になってた。
今は37歳か・・・
633この子の名無しのお祝いに:2006/04/06(木) 11:48:49 ID:fSmvXMqq
とても素晴らしいヒップラインだったことは、よく覚えている。
634この子の名無しのお祝いに:2006/04/06(木) 14:21:07 ID:rk81nPQS
五十嵐いづみって4頭身キャラだよな。
635この子の名無しのお祝いに:2006/04/06(木) 15:55:52 ID:NfCoSRFI
五十嵐いづみの見るからにツンデレぽいキャラが好きだった。
636この子の名無しのお祝いに:2006/04/06(木) 22:15:35 ID:kTiCbcZi
各作品クライマックス辺りになると 急に つまんなくなる。途中まではけっこう良い感じなのに。完結編なんか パクリ加減含めて面白ろすぎ。
637この子の名無しのお祝いに:2006/04/06(木) 22:49:29 ID:siUQNhrS
「新人類」が流行語 五中のニラくん
638この子の名無しのお祝いに:2006/04/07(金) 01:17:16 ID:t3vsIAzq
新宿純愛物語もいいよね
639この子の名無しのお祝いに:2006/04/07(金) 04:08:58 ID:AXv+2j/q
640この子の名無しのお祝いに:2006/04/07(金) 19:41:51 ID:T+9RZjle
>>636俺はむしろクライマックスで
デパートとかレストランで馬鹿みたいに暴れまわって
くれればオールオッケ
641この子の名無しのお祝いに:2006/04/07(金) 23:32:41 ID:cZvmbfPU
今哀歌見終わった〜
やっぱ前のほうのスレにあったけど、エンディング最高!
中山美穂が寝ぼけて、歌が流れて、主役の2人が走り出して・・
見終わって、初めて見た希望あふれる高2に戻ってた&
現実に戻って少し悲しくなった
642この子の名無しのお祝いに:2006/04/07(金) 23:56:44 ID:hnUlZB4F
やっぱり俺も哀歌が最高作品だと思う。
言葉では表現できないけど、やっぱり最高。
トオル ヒロシはやはりこの二人が最高。
ジンギも良い歌だね。
今見てもカッコいいよ。
全然色褪せてない。まさに名作。
643この子の名無しのお祝いに:2006/04/07(金) 23:59:09 ID:LGCg8R4b
>640 ビーバップ以前の東映のプログラム ピクチャーのジャパン アクションクラブの映画も最後が紅白対抗大運動会みたいでダメだった。俺的には実録路線の ええっ!そこで終り?!みたいな方が全然よい。
644この子の名無しのお祝いに:2006/04/08(土) 04:38:52 ID:/RoBJd70
エレジー最高だと思うけど敏光がミノルなのがなぁw
あとヒロシが敏光にやられるシーンが唐突すぎ。
645この子の名無しのお祝いに:2006/04/08(土) 12:13:39 ID:tPSZlCtR
あれは確か、坪田(サル吉)がヒロシをおびき寄せるんだよな。
ヒロシを挑発した坪田が、敏光達の待ち構えている場所に逃げ込む
というシーンがあれば、だいぶ自然なんだが。
646この子の名無しのお祝いに:2006/04/08(土) 13:04:52 ID:Leoor7co
>>644
敏光がはあれでいいんだよ。殺陣だってうまいじゃん。
ある意味リアリティーがあって良い。
647この子の名無しのお祝いに:2006/04/08(土) 15:49:37 ID:+Ut1XzGz
あ〜よっかよっかよっかよっかよかチンチン♪
648この子の名無しのお祝いに:2006/04/08(土) 18:54:18 ID:9gU9kCn9
当時、清水浩次朗が「マーフィーの法則(潜在意識への働きかけ)を実践して、
今のように仕事も順調になった」と何かの雑誌のインタビューでいってたのを
見たことがある。
頑張って欲しい。
649この子の名無しのお祝いに:2006/04/08(土) 23:31:26 ID:tPSZlCtR
清水宏次郎といえば、「ニュータウン仮分所」は良かったな。
650この子の名無しのお祝いに:2006/04/09(日) 21:58:10 ID:eyygWUw+
やっぱテルが最高だよな。

あんなドリルリンチやられたら、だれでもチビル。
651この子の名無しのお祝いに:2006/04/09(日) 23:00:31 ID:B72UOZcD
トオルとヒロシは学ランいくつくらい持ってるのかな?
エレジーでヒロシが敏光にボンタン狩られたとき、たけみつじゃなくて
残念だったなって言ってるけど、どういう意味なの?長年の謎これも教えて。
たのむ。

652この子の名無しのお祝いに:2006/04/09(日) 23:41:12 ID:jMGWCgkh
>>651
どこみてレスしてんだこのノータリンがぁ!


1から読んでみて。たしかそれに関する書き込みあったよ。
653この子の名無しのお祝いに:2006/04/09(日) 23:47:17 ID:g3HgNwhM
普通は学ラン一着にボンタン二本だろ。
何せ吊しじゃなくて、仕立てだから何着も持っているとは考えにくい。
KC5巻で、トオルがシャバい格好してきた時に
「学ランは奴らに泥々にされて、ボンタンはクリーニング中だ」って
言い訳してる。


たけみつ=竹光=鈍刀、という意味から考えてみた。
敏光=真剣=名刀、と見て言ったのでは?
つまり、「相手が悪かった」と
または、鬼島も実力を認める城東の山田は、名ばかりの竹光ではなく
実力も伴った名刀だった。
654この子の名無しのお祝いに:2006/04/09(日) 23:50:39 ID:B72UOZcD
>>651
は死ね。
653サンキュー。
655この子の名無しのお祝いに:2006/04/09(日) 23:51:38 ID:B72UOZcD
>>652
お前だ殺すぞ。

656この子の名無しのお祝いに:2006/04/10(月) 02:14:20 ID:Tb6wlK9r
敏光の件について元関係者の俺から。
エレジーの脚本設定で敏光の弟に武光というキャラが存在していて1作の
蛇次猫次のようなアブナイ兄弟がいる城東という設定だった。
本来はテルの代わりに出すことになっていたんだがクランクインの前に
脚本変更で武光の変わりにテルのキャラが出来たわけだ。設定では敏光よりは喧嘩は
弱いことになっていた。つまり「武光じゃなくて残念だったな」というのは「まだ弟のほうだったら
チャンスはあったのにな」という意味合いだったのさ。
657この子の名無しのお祝いに:2006/04/10(月) 04:10:11 ID:n0LpuqIq
嘘でしょ?
658この子の名無しのお祝いに:2006/04/10(月) 08:59:16 ID:dAY6b5pK
原作自体、テル、敏光コンビなんだから、それは無いでしょ。
659この子の名無しのお祝いに:2006/04/10(月) 16:17:12 ID:oSzCW/Lm
>>656
調子のんなタコ
660この子の名無しのお祝いに:2006/04/10(月) 16:26:49 ID:8H9aB058
一番最初に質問させてもらった者だけど、
この件はたぶん653の説が正解だと思うけど、当時厨房だったわし
にはさっぱり意味がわからんかった。
シナリオがあれば見たいね。
661この子の名無しのお祝いに:2006/04/10(月) 18:01:55 ID:S1HXhbcx
真意はともかく656の意見も面白いかもしれないな。あの劇中いきなり「相手が竹光でなくて
残念だったな」といわれても当のヒロシもピンとこないんじゃないかな。まだ「相手が坪田じゃなくて
残念だったな」とかなら分かるが竹光を持ち出されてもな。
660も俺もさっぱりわかんない品。
662この子の名無しのお祝いに:2006/04/10(月) 19:35:58 ID:X/1cQNRk
>>655
吐いた唾の満と毛よ。
663この子の名無しのお祝いに:2006/04/10(月) 19:36:35 ID:TcwF5dDI
サル吉の本名が坪田竹光って名前じゃないの?そうだと思ってた・・・
だから「竹光じゃなくて残念だったな」だと
664この子の名無しのお祝いに:2006/04/10(月) 20:23:08 ID:8H9aB058
おっ!!有力説出現!
665この子の名無しのお祝いに:2006/04/10(月) 20:54:48 ID:PUAfRr2B
屁でももらすのかぁ〜 はははははぁ〜
666この子の名無しのお祝いに:2006/04/10(月) 21:19:32 ID:S0P9Bgfy
俺もずっとサル吉の下の名前がタケミツとおもってた。
667この子の名無しのお祝いに:2006/04/11(火) 11:21:12 ID:dhti7XAW
狂騒曲の柏原よしえはいらん
668この子の名無しのお祝いに:2006/04/11(火) 11:53:02 ID:CZBgMUu1

大杉のカッチャンがカッコいいね!チャっピーとどっちが強いんだっけ?
669この子の名無しのお祝いに:2006/04/11(火) 17:05:30 ID:/zE0E+e4
そのアゴ、ばらばらにしてやるぜ。
670この子の名無しのお祝いに:2006/04/11(火) 21:51:30 ID:kx+5RA6q
大杉のカッチャンは武器ありなら強いが素手のみだと弱い。
ちなみにチャッピーの顔に傷をつけたのはカッチャン。
671この子の名無しのお祝いに:2006/04/12(水) 11:33:13 ID:Gpz/gbeg
ヒロシは おすぎ って言ってたな。
672この子の名無しのお祝いに:2006/04/12(水) 13:19:01 ID:UCh4LsZ1
おすぎは弱い
673この子の名無しのお祝いに:2006/04/12(水) 17:30:53 ID:GJgW+X9i
大杉って誰?
674この子の名無しのお祝いに:2006/04/12(水) 21:09:15 ID:p9ZyRpBv
タケミツの話題は結局のとこ結論・正解はどうなんだ?

675この子の名無しのお祝いに:2006/04/12(水) 21:45:37 ID:4RBjYh3q
↑誰?
676この子の名無しのお祝いに:2006/04/12(水) 21:50:57 ID:BU8v1Pk4
エリートのぼっちゃんはー、とっとと帰って
漢字ドリルでもやってろや
677この子の名無しのお祝いに:2006/04/12(水) 21:55:22 ID:p9ZyRpBv
>>675
やまびこちくさんだいがくのなかおだよーーー
678この子の名無しのお祝いに:2006/04/12(水) 21:56:09 ID:p9ZyRpBv
>>676
おいたしてっと検便するぞー
679この子の名無しのお祝いに:2006/04/12(水) 22:00:19 ID:rCm07XM/
剃りこみの柴田、赤毛の西たしかこんなフレーズだったはず
680この子の名無しのお祝いに:2006/04/13(木) 22:05:07 ID:8sOeILvd
>>678
しぶいぜ大将、根性みせてあの世へいくかー
681この子の名無しのお祝いに:2006/04/13(木) 22:49:41 ID:j8XnjwQT
タケミツの件だが・・・斬れない刀を指す意味なので、俺が雑魚じゃなくて
残念だったな・・・のイミにとったが・・・?
682この子の名無しのお祝いに:2006/04/14(金) 00:54:52 ID:VtCsH58S
サル吉の本名が「たけみつ」論と、真剣に比較しての竹光論。
原作にも無いので、脚本家の那須真知子さんに聞くしかないな・・・
683この子の名無しのお祝いに:2006/04/14(金) 02:00:34 ID:QzUjLLB4
サル吉の本名が「たけみつ」論は絶対無い。
684この子の名無しのお祝いに:2006/04/14(金) 06:52:12 ID:B6TCDC/U
竹光が名前なら
たけみつ↓
鈍刀・模造刀の意味なら
たけみつ↑
と発音する。

よって「竹光」は例えに使われたと思われる。
685この子の名無しのお祝いに:2006/04/14(金) 13:18:42 ID:pA0Ns3YV
>>684
俺もその意見に一票。
よって、にせもんを意味する「竹光」だろうな。
686この子の名無しのお祝いに:2006/04/14(金) 14:59:31 ID:n0um3Ji7
とりあず土岐が敏光役をやったのが間違いだな!
687この子の名無しのお祝いに:2006/04/14(金) 18:05:30 ID:c3TTCKwG
>>686
彼の役自体が竹光だよなw
688この子の名無しのお祝いに:2006/04/14(金) 18:24:19 ID:7sivDE9E
そうか、なのボクサー独自のパンチとか好きだけどね たしかにもう少し背が高ければ問題ないが
689この子の名無しのお祝いに:2006/04/14(金) 18:55:43 ID:YVjGezm5
パート1で、ヒロシと菊リンがトイレで絡むシーン
菊リンの隣にいるのミノルだよね。
ミノルって菊りんのこと菊永さんって呼ぶの?
690この子の名無しのお祝いに:2006/04/14(金) 21:06:09 ID:g8Y+URka
ビーバップ関連の音楽、歌が聞きたいんですけど、レコード以外だったらどの位手に入れられますかね?
691この子の名無しのお祝いに:2006/04/15(土) 00:17:13 ID:C2/gYnuy
ボンタン狩りを喰らったミノルは、1の均ちゃんと違うか?
692この子の名無しのお祝いに:2006/04/15(土) 10:16:32 ID:IquKLvX7
タケミツ情報正解求む。
誰か確信情報ないの?
693この子の名無しのお祝いに:2006/04/15(土) 11:01:41 ID:2/DF4W/0
>>692
684説でほぼ間違いなし。
それでもまだ気になるんら那須真知子さんに聞いてこい。
694この子の名無しのお祝いに:2006/04/15(土) 11:59:31 ID:h2Vlt7QA
万葉集読みながらオナニーしてもらうか
695この子の名無しのお祝いに:2006/04/15(土) 13:41:56 ID:IquKLvX7
>>693
名前?サル吉はねーだろ。ストーリーには関係ないからな。
刀の方だな。
696この子の名無しのお祝いに:2006/04/15(土) 13:49:39 ID:Gsx8EsYU
サル吉の名前が竹光でも別に不自然じゃないよな
サル吉をヒロシがやっつけた→敏光「一応こいつ(サル吉)のオトシマエって事だ」→相手がタケミツ(お前がやっつけたサル吉)じゃなくて残念だったな」
って流れでも不自然じゃない
697693:2006/04/15(土) 14:15:06 ID:2/DF4W/0
>>695
違うよ。684が言ってるのは刀の方だと思うよ。

敏光の「タケミツ」って言う発音のイントネーションが
前の方(タケの方が上がる)にあるので、サル吉の名前としての
「竹光」、の発音としてはおかしいのではないか、
よって鈍刀、偽者を意味する「竹光」である。

という事を言ってるのだと思う。
698この子の名無しのお祝いに:2006/04/15(土) 14:15:10 ID:IquKLvX7
>>696
こいつのオトシマエって事だの場面では完全にサル吉じゃない
奴の事を見ていっている。よって関係ないよ。サル吉は。

699この子の名無しのお祝いに:2006/04/15(土) 18:46:55 ID:Gsx8EsYU
>>698
え?
「今に口も聞けなくなるぞ、こんにゃろー」って言ってんのサル吉じゃないの?
で敏光がサル吉を見て「一応こいつのオトシマエって事だ」って見えるけど・・・
ずっとあいつがサル吉かと思ってた
700この子の名無しのお祝いに:2006/04/15(土) 20:14:39 ID:7Qgn4zrx
>>696
 漫画では竹光という名前はでてきてないから
 まずありえない。
701この子の名無しのお祝いに:2006/04/16(日) 02:29:50 ID:P6WOAWlM
こんにゃろーって言ってるのはサル吉でしょ
702この子の名無しのお祝いに:2006/04/16(日) 02:57:56 ID:naVwu4dw
>>699
サル吉がヒロシを挑発して、おびき寄せるってのが映画版の本に書かれてた。
サル吉を追ってたどり着いた先には、山田敏光を始め城東工業の連中が待ち構えていた。
ヒロシは囲まれ一瞬動揺したが、逃げられない状況を悟って腹をくくった。
山田の横にサル吉がいる。「一応コイツのオトシマエって事だ」格好のつく行動を重んじる山田は
サル吉がヒロシにヤられた事を大義名分に、城東の大将としてボンタン狩り(テルの暴走)を終らせようとしていた。
最後に「坪田!その、気の強〜いお嬢さんにカレーでもご馳走してあげなさ〜い」と
テルが言ってましたな。
703この子の名無しのお祝いに:2006/04/16(日) 03:43:15 ID:/e+07a5w
>>702
俺もその本久々にひっぱり出してみた。
けっこう本編ではカットされたシーンがあるみたいだね。
ノブオの喧嘩修行のシーンとか。
山田対ヒロシのシーンもあらためて観たらカットされたぽいな。
本には本編には無いヒロシが城東の生徒に蹴りくらってる写真が載ってるし。
704この子の名無しのお祝いに:2006/04/16(日) 08:41:10 ID:fY2scXL+
>>673
白山高校三羽ガラスの一人。
チャッピー江田→ヒロシに完敗
大杉のカッちゃん→ヒロシに完敗
松本のケンさん→ヒロシに完敗

ヒロシ最強!
705この子の名無しのお祝いに:2006/04/16(日) 11:23:06 ID:bGUnz/c+
>>702
全然違う、敏光がこいつのオトシマエって言った奴はオープニングで
トオルがトンネルでもめそうになった、3人組の1人だろ。あいつはよく見てみ。
よってタケミツ説は刀で結論です。

706この子の名無しのお祝いに:2006/04/16(日) 11:49:45 ID:V2vxapWg
作者は絶対ヒロシのほうにより大きな愛情を注いでいるよね?
707この子の名無しのお祝いに:2006/04/16(日) 12:40:36 ID:AhvsN6+a
>>705
敏光の横にいんのサル吉だろうが
ちゃんと見ろやこのタコ!
大体3人組の1人の落とし前でなんでヒロシがやられるんだよ あ〜ん?
あの3人組はテル派だしな 
普通にヒロシがやられてる所でテルと3人組(私服)が後ろで見てたしな

タケミツ説は>>313-314でとっくに結論出てるだろうが
ほんともう頭の悪い連中ばかりでかなわんですよ
708この子の名無しのお祝いに:2006/04/16(日) 13:33:35 ID:bGUnz/c+
>>707
全然違うお前が一番馬鹿センズリで  / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )
   ノ|/ ∴ ノ  3 ノ、
 /   \__ /"lヽノ  ヽ        うおぉっ
/   ,ィ -っ ( ,人)   ヽ     シュッ!シュッ!シュッ!
|  / 、__ う |  | ・,.y  i
|    /    |  ⊂llll   |
 ̄T ̄     |  ⊂llll /
  |       ノ  ノ 彡イ
  |   ヽ、(__人_)_,ノ |
  |      人     |
もしとけ、一日3回までな。
糞馬鹿野郎。
709702:2006/04/16(日) 13:47:57 ID:naVwu4dw
>>705
竹光と名刀について、能書きコキ始めたのは自分です。
「今に口もきけなくなるぞ!コンニャロー」ってキョドって言うのは、サル吉として
いい役作りだと思います。
710この子の名無しのお祝いに:2006/04/16(日) 17:15:12 ID:dq+stkFh
さあ!吸わせてもらおうか!
711この子の名無しのお祝いに:2006/04/16(日) 17:39:33 ID:rcmyujxk
劇中の「たけみつ」のイントネーションを考えてみよう
712711:2006/04/16(日) 17:45:50 ID:rcmyujxk
あ、上にも同じこと言ってる人いるか。すいません
713この子の名無しのお祝いに:2006/04/16(日) 20:09:42 ID:naVwu4dw
YAHVAN.DCの学ラン買った人いる?
カタログに「トオルも着てるYAHVAN.DC」って歌ってあったな。
オレが見たカタログはトオルが表紙で、所々に高校与太郎音頭の写真が掲載され
ちょっとしたパンフレットのようだった。
714この子の名無しのお祝いに:2006/04/16(日) 22:06:59 ID:bGUnz/c+
それ見てーなー。
715この子の名無しのお祝いに:2006/04/17(月) 10:42:42 ID:fyVsB/pW
野蛮は質が悪いよ。
BLACK1とかいうのがもっと悪かった。
わしは斜めポケのストレート履いてたよ。
716この子の名無しのお祝いに:2006/04/17(月) 17:38:20 ID:MS0Dihmh
キングダッシュだか、キングオーナーだかのヒロシ短ランは持ってた。
4つボタンなのがきめてだったが、胸ポケットが無いのは駄目だった。
717この子の名無しのお祝いに:2006/04/17(月) 18:02:36 ID:C70hUMJV
詰め襟だった人は羨ましいなぁ。。
俺は中学も高校もブレザーだった。。

それでもボンタン履きたくて履きたくて、厨房の時は仕立て屋で
制服と似た生地を探してボンタン仕立ててた。
718この子の名無しのお祝いに:2006/04/17(月) 21:53:08 ID:G++9if0B
>>717
刈られろ バカ
719この子の名無しのお祝いに:2006/04/18(火) 07:19:33 ID:Tje+25ph
むかしオレの中学では、3パターンの人々が居た。
@標準学ラン・ズボン(ヨット印含む)
A普通には特に違和感ない学ラン・ズボン(セミラン・セミ短ラン・ワタリ幅33〜35a位のズボン)
B明らかな変形学生服(中ラン・短ラン・ボンタン・ドカン・ワタリ幅38a以上)

時々服装が理由で先生に叩かれたりして、Aの人が@の人になったりする。
また、根性がなかったらBの人も振るいにかけられていく。
ぶっちゃけ先生のヤキ入れに負けなかった人達がBでした。
ちなみにオレは安定してAです。
720この子の名無しのお祝いに:2006/04/18(火) 08:47:13 ID:BI4s+Wt/

このスレのひとたちは歳いくつ?若くはないよな?
721この子の名無しのお祝いに:2006/04/18(火) 09:19:47 ID:I7Aj+Kwy
漏れは33歳。この映画の頃は厨房でした

高校は詰襟だったが、>>719のAみたいな感じが多かったよ。
そこそこの偏差値の学校だったから、みんな不真面目にヘンな格好を
してるんじゃなくてファッションの感じ。
学校もそれほど厳しくなかったし。
中ラン(袖ボタン3個)と下がワタリ36の裾18でした。

「ジョンカーター」とか「ジョニーケイ」なんての(メーカー名)は関西ローカル?
学校推薦の標準のはウールを使ってるから、すぐに糸くずや埃が付くが
いわゆる「変形服」はポリエステル100%だから、その方が安っぽいけど
汚れにくくていいの。
722この子の名無しのお祝いに:2006/04/18(火) 09:21:21 ID:b1aPQ9Br
若いわけないやろ。
厨房で、リアルタイムで見てたやつは三十路こえとるんやから。

この頃は田舎にはまだまだヤンキーがようけおってなぁ〜

わしんとこも制服、学ラン違うかって青系のブレザーやったけど、
テルに憧れて、仕立て屋で仕立てたわ。ボンタンだけやけどな。
723この子の名無しのお祝いに:2006/04/18(火) 09:34:09 ID:BI4s+Wt/
>>721-722
おれも今年30だけど、与太郎音頭は厨房の頃リアルで観たよ。
東京者には正直ファッション台詞含めて映画全体がギャグにしか見えなかったな。
町田辺りまで出向けばボンタン穿いてるやつみかけたけど都心ではまず見なかったな。少なくともファッションとしてはいてるヤツはいなかったとおもう。
724この子の名無しのお祝いに:2006/04/18(火) 09:38:03 ID:I7Aj+Kwy
この話って、ロケは静岡県の清水市あたりだろけど、設定は東京でしょ?
実際の東京の不良さんはもうあんな感じじゃなかったんですね。
725この子の名無しのお祝いに:2006/04/18(火) 09:43:18 ID:BI4s+Wt/
>>724
おれの時代じゃもうあのファッションはありえなかった

チーマー世代だからね。東京じゃすでにヤンキーは絶滅してたよ。
726この子の名無しのお祝いに:2006/04/18(火) 09:44:28 ID:BI4s+Wt/
>>724
東京はというか都心ではといったほうが正しいな。
西東京のほうではまだ存在していたみたいだし
727この子の名無しのお祝いに:2006/04/18(火) 14:18:23 ID:LxyYigfo
24ですが何か?
映画館に見に行ってましたが何か?
728この子の名無しのお祝いに:2006/04/18(火) 14:57:26 ID:K0CiSCSs
>>727
24?おまえの年齢なんかどうでもいいがな
何か?何か?おまえに聞くことねぇんだよ
あほの一つ覚えみたいにこのチンカス野郎は
729この子の名無しのお祝いに:2006/04/18(火) 16:47:36 ID:oxZvDV36
>>727
ガキは家帰ってチンカス掃除でもしてろやぁ
730この子の名無しのお祝いに:2006/04/18(火) 18:30:06 ID:C48W2XpA
>>729
ワロタ

>>727
24って事はエレジーの頃4、5才やろ?
それ見た言わへんでw
731この子の名無しのお祝いに:2006/04/18(火) 20:01:19 ID:upBzj/gU
年寄り連中がキレタwww
732この子の名無しのお祝いに:2006/04/18(火) 21:16:38 ID:C48W2XpA
べつにキレてはないけどw
733この子の名無しのお祝いに:2006/04/18(火) 22:23:53 ID:G0p83UfG
エレジーがやっぱり最高傑作。オープニングとエンディングがほんと最高に
カッコいい。トオルとヒロシはこの2人しか認めん。
城東の青ガクランもよくね?
734この子の名無しのお祝いに:2006/04/18(火) 23:59:38 ID:xHXZxplv
>>731
ションベンハゲ!沸くなよw
735この子の名無しのお祝いに:2006/04/19(水) 02:35:03 ID:LuEvivp3
なんか臭くねぇ?
736この子の名無しのお祝いに:2006/04/19(水) 02:58:12 ID:iLvQlbP1
>>735
おまえ酢飲んどりゃせんか?
737この子の名無しのお祝いに:2006/04/19(水) 02:58:20 ID:UhuhJYjU
サイコー傑作は音頭でしょやっぱり!
738この子の名無しのお祝いに:2006/04/19(水) 03:33:56 ID:+q95HoxZ
一昨目を観て不良に憧れたやつ多いべ 今のイケメンはあのころシャバ増あつかいで、リーゼントがかっこいい時代だった。
739この子の名無しのお祝いに:2006/04/19(水) 06:33:29 ID:UhuhJYjU

↑ 田舎ではだろ・
740この子の名無しのお祝いに:2006/04/19(水) 12:56:37 ID:+q95HoxZ
↑なんとでもほざけ だがなあの頃の的場浩二などがやたら人気があったのは事実だ 今だって氣志團の綾小路翔が好きと言うギャルは多い ジャニーズの奴だって昔の映像観るとリーゼントぽくしてる奴が多いはずだ
741この子の名無しのお祝いに:2006/04/19(水) 13:39:10 ID:7Wsvjcay
どこがだよwww
742この子の名無しのお祝いに:2006/04/19(水) 14:15:20 ID:UhuhJYjU
>ジャニーズの奴だって昔の映像観るとリーゼントぽくしてる奴が多いはずだ

時夫のジョーシマくらいしか・しかも彼もうオサーンでしょ


743この子の名無しのお祝いに:2006/04/19(水) 14:37:59 ID:ocy7ybqm
俺は今年34歳の田舎モノだけど、
確かに厨房の時はヤンキーファッションが本気でかっこよく
思って流行ってたし、多かったけど、さすがに高校にはいったら
ファッションはみんな変わっていったなぁ。
744この子の名無しのお祝いに:2006/04/19(水) 15:01:48 ID:zD+w75VS
漫画(映画やTV)と現実の区別が付かない、おこちゃまのままのおっさんが
いるスレというのはここですか?
745この子の名無しのお祝いに:2006/04/19(水) 15:03:50 ID:+q95HoxZ
↑おっしゃるとおりです。ヤンキー服売ってた店も自分が高校卒業する頃には、なくなってました。同世代の意見に我に返りました。
746この子の名無しのお祝いに:2006/04/19(水) 17:10:17 ID:ocy7ybqm
>>744

リアルタイムで体験できなかったから悔しいのかい?
747この子の名無しのお祝いに:2006/04/19(水) 17:15:49 ID:/Wz5HV5X
昔よく見たな、ビーバップ。

二作目でヒロシが敏光にやられる場面で、
よく聞くと、ポケットに手を入れて余裕の敏光に、ヒロシが
「竹光がカッコつけてんじゃねぇ!」
と言ってから殴ってるね。
ああ、だから「竹光じゃなくって」なのかと納得した。
748この子の名無しのお祝いに:2006/04/19(水) 17:30:24 ID:ocy7ybqm
>>747

えっ!そんなシーンあったっけ??
見逃してた!
749この子の名無しのお祝いに:2006/04/19(水) 19:46:23 ID:wRvk2IKA
>>747
「竹光が」なんて言ってるか?
「カッコつけてんじゃねー」としか聞き取れなかったよ
750この子の名無しのお祝いに:2006/04/19(水) 19:52:07 ID:+q95HoxZ
3昨目で初めのシーンで今日子が窓ガラスに「さよなら」と書くところだが、中山美穂でわないのはわかるが誰なのか謎だ!
751この子の名無しのお祝いに:2006/04/19(水) 20:47:57 ID:PZKslWI2
なにをおっしゃるウサギさん!
752この子の名無しのお祝いに:2006/04/19(水) 20:56:53 ID:UhuhJYjU

田舎者のイカ臭ぇスレだな・・
753この子の名無しのお祝いに:2006/04/19(水) 22:05:04 ID:dPMOOpIc
>>750
パー子だと見たが如何
754この子の名無しのお祝いに:2006/04/19(水) 22:12:47 ID:PogV/A1e
原作は違うけど、映画だと「仁義なき戦い」の高校生版になってるから面白い。
昔のヤクザ映画とアクション映画のパロディなのに、殺陣は意外と本格的だ。
755この子の名無しのお祝いに:2006/04/19(水) 22:17:29 ID:gezkaVmR
仁義なき戦いに“大前均”って役者が出てるんだな
756この子の名無しのお祝いに:2006/04/19(水) 23:10:07 ID:qctUoK3r
とりあえず、バームクーヘン返せ。
757この子の名無しのお祝いに:2006/04/19(水) 23:35:42 ID:v4CVRlO9
>755
バンリキ魔王だべ。
758この子の名無しのお祝いに:2006/04/20(木) 01:02:44 ID:hnbyPB5i
スレ主はスレ主らしくどんと構えておってよ、このスレ立てたの俺やからねぇ
1000取るのも俺ってえのがツウじゃないの?
759この子の名無しのお祝いに:2006/04/20(木) 01:50:16 ID:s/E6bLoJ
きばりすぎて糞もらすなよ
760この子の名無しのお祝いに:2006/04/20(木) 01:53:18 ID:FpVC66qw
オマエラ誰にやられたんだぁ。 テルさん
761この子の名無しのお祝いに:2006/04/20(木) 01:53:34 ID:tv+7pZKK
バームクーヘンのオサーンて仁義なきにもレギュラー出演してた人だよね?
762この子の名無しのお祝いに:2006/04/20(木) 07:30:22 ID:+5V+9cTZ
ピラニア軍団の志賀勝の事か。
763この子の名無しのお祝いに:2006/04/21(金) 02:32:21 ID:jAEZFsQ8
りょうちゃんよそからきたからわかんねーんだよ ネコジ3昨目でわぼんくら
764この子の名無しのお祝いに:2006/04/21(金) 02:51:41 ID:2tEbcsSc
>>733
全面同意
765この子の名無しのお祝いに:2006/04/21(金) 03:03:27 ID:2tEbcsSc
JINGI愛してもらいます
作曲:小室www
766この子の名無しのお祝いに:2006/04/21(金) 03:11:41 ID:jAEZFsQ8
眼差し尾ナイフみたいにするどくして 眉間には縦次輪ふかくきざみこんで そう今どき突っ張りは時代おくれの見本じゃないこら少年聞いてるのそこんとこよろしくね
767この子の名無しのお祝いに:2006/04/21(金) 03:54:47 ID:Mf9KsQWx
‘ねぇ踊りしょ’
これほどわらったレスはない。やはり哀歌には不思議な力がある。
768この子の名無しのお祝いに:2006/04/21(金) 19:50:35 ID:TcUvLSaX
はぁ?
769この子の名無しのお祝いに:2006/04/21(金) 20:27:37 ID:qqSXvWjL
浅野ゆうことダンシングオールナイト
770この子の名無しのお祝いに:2006/04/22(土) 04:25:34 ID:NoroLEr6
>>764
そうだよねエレジーはやっぱり最高作品2作目が大事なんだな。
そこを最高の出来にした作品だった。だから後が続いたんだよ。
俺はエレジーが最高だねやはり。今観てもかっこいい。

771この子の名無しのお祝いに:2006/04/22(土) 04:26:30 ID:GszQ3ur4
nhuyhgiuhi
772この子の名無しのお祝いに:2006/04/22(土) 07:59:55 ID:N3Z1g7VE
マジレスかどうか知らんが、音頭最高って書いてた人は
トオルの体当たりアクションを評価してるのかな?
俺も哀歌最高には同意だが、音頭のトオルはよく頑張ったと思う。
773この子の名無しのお祝いに:2006/04/22(土) 09:35:16 ID:FrYaB+pm
超マジレすで音頭がサイコー。皮肉にもトオルよりもヒロシが好きな僕です。
理由は個々のキャラが際立っていたと思う。アイトクの面子に北高面子、菊リンミノル、柴田に西、蟹江先生に泉谷繁オールスターじゃない?
ヒロシが出演してないのはとても残念だけど、もし彼が出ていたらあれほどの名作になったのかな?
774この子の名無しのお祝いに:2006/04/22(土) 11:34:00 ID:71+M6OTR
>>767
あとからの突っ込みで再びわらたなぁW
>>768
かなーり昔のレス
775この子の名無しのお祝いに:2006/04/22(土) 11:37:23 ID:71+M6OTR
>>773
まあ、音頭もいいげどね。
776この子の名無しのお祝いに:2006/04/22(土) 16:18:43 ID:sKf6DpiC
けど、やっぱ哀歌は神懸かり的な良さがない?

ノスタルジーも多少入ってるだろうけど、厨房でリアルタイム
で見た時はほんとに衝撃に打ちのめされたようだったよ。
777この子の名無しのお祝いに:2006/04/22(土) 17:11:07 ID:FaBC87y3
行進曲と狂騒曲の話題が少ないねえ。
778この子の名無しのお祝いに:2006/04/22(土) 18:54:48 ID:IcPnnP+r
行進曲大好き
喫茶店でのシンゴ登場のBGMは♪DOWN TOWN ALLEY
リョウちゃんはユンピョウ似
五十嵐いずみあやうくマジプレス
空飛ぶノブオ
電撃工場ラストバトル…最高でしたな
779この子の名無しのお祝いに:2006/04/22(土) 20:29:21 ID:NoroLEr6
>>776
全くもってその通り。
780この子の名無しのお祝いに:2006/04/22(土) 21:29:24 ID:4Zb16Lsu
乳すわせろや
781この子の名無しのお祝いに:2006/04/22(土) 23:09:06 ID:AmKCP470
俺も行進曲は好き。
音頭はここで言われてるほど何がそんなにいいのかよくわからない。
782この子の名無しのお祝いに:2006/04/22(土) 23:56:09 ID:FrYaB+pm
シリーズ全部見たけど音頭しかないよう覚えてない・・
783この子の名無しのお祝いに:2006/04/23(日) 02:53:55 ID:Fe8bEciz
>>778
行進曲のラストバトルはシリーズ中でも最高だと思う。
トオルとヒロシがコンビネーションで戦うとこは他ではあまり見られないし、
テンポもいいしね。BGMもマッチしてる。
784この子の名無しのお祝いに:2006/04/23(日) 18:55:12 ID:XAq7Aani
俺は行進曲が一番好きだ、オーディションのビデオ観たけどりょうだけはやたら迫力がある。
785この子の名無しのお祝いに:2006/04/23(日) 20:22:21 ID:gBJNSxxA
菊リンが屋上から落とされるシーンとか凄いよね。
786この子の名無しのお祝いに:2006/04/23(日) 20:28:17 ID:kjF+u/F0
宮崎萬純のパンチラがあるのはこの作品だけw

オーディションには猿吉再登場!
787この子の名無しのお祝いに:2006/04/25(火) 00:01:51 ID:+3wJSCF0
ウラララララララ・・・・・イェイェイェイェ
ウラララララララ・・・・・イェイェイェイェ


いいケツ並んでんじゃーん。
平均点高いよ!
788この子の名無しのお祝いに:2006/04/25(火) 00:32:49 ID:iZ/O4yOc
なめないでよ。
789この子の名無しのお祝いに:2006/04/25(火) 01:52:34 ID:VdwHxqO7
なめないからすわせて
790この子の名無しのお祝いに:2006/04/25(火) 21:52:50 ID:JbGvK2wx
899 名前:浅野ゆうこ[] 投稿日:2005/09/06(火) 19:37:09 ID:eZvzfB/Q
甘いとき はずむこころ〜
ねぇ一緒に踊りしょ

900 名前:この子の名無しのお祝いに[sage] 投稿日:2005/09/06(火) 20:31:13 ID:zz9OCFks
どーしておまいらは次から次へと、そう懐かしいネタをwww

906 名前:この子の名無しのお祝いに[] 投稿日:2005/09/07(水) 05:31:15 ID:5W97y8sJ
>>899
ハゲワロスw軽くツボだったw

908 名前:この子の名無しのお祝いに[] 投稿日:2005/09/07(水) 19:18:34 ID:NfSCK0rc
浅野ゆうこのオレンジのタンクトップからの透けチクで抜きました。

909 名前:この子の名無しのお祝いに[] 投稿日:2005/09/07(水) 21:06:06 ID:5W97y8sJ
>>899
踊りしょに再度ワロス

910 名前:この子の名無しのお祝いに[] 投稿日:2005/09/07(水) 21:09:14 ID:NfSCK0rc
>>909
俺も気付いてハゲワロス

913 名前:この子の名無しのお祝いに[] 投稿日:2005/09/07(水) 21:42:27 ID:TM1w4Bdc
名スレの予感しょ

916 名前:この子の名無しのお祝いに[] 投稿日:2005/09/08(木) 04:25:51 ID:mWNMrYc1
オレたちゃ死ぬ覚悟できてっからよぉ?殺せるもんなら殺してみぃ!

917 名前:この子の名無しのお祝いに[] 投稿日:2005/09/08(木) 06:15:08 ID:akD6hQFN
喧嘩やめしょ。
791この子の名無しのお祝いに:2006/04/26(水) 00:01:35 ID:seWJqTSL
何が面白いのか全然わからん。
792この子の名無しのお祝いに:2006/04/26(水) 01:14:45 ID:sieVJPyV
めちゃめちゃ面白い!
793この子の名無しのお祝いに:2006/04/26(水) 04:53:13 ID:YSCvtUL7
>>790
ナツカシスwww
794この子の名無しのお祝いに:2006/04/26(水) 07:53:39 ID:2HW5gjuC
すきみて仲間ぶっ殺せ! なーんちゃってね
795この子の名無しのお祝いに:2006/04/26(水) 09:33:45 ID:d6fKDYvK
つーか、厳密には「ねぇ一緒に踊り(ま)しょ」なんてセリフはないんだけどな。
796この子の名無しのお祝いに:2006/04/26(水) 11:48:38 ID:FnLTbNLn
雰囲気で有ったような気がする台詞としては
「オマエに食わせるタンメンはねえ!」と一緒だな。
797この子の名無しのお祝いに:2006/04/26(水) 12:32:42 ID:KS9QJNmp
映画の評価は哀歌が一番、高いね。
当時のキネ旬のベスト10などみると、意外な評論家が高い評価してたり
していて興味深い。
ただ
個人的には一作目で戸塚を最強の敵として設定してしまったの城東工業高校を
そんなに凄い集団に思えずどっか白けて見てしまった部分はあるね。
ビーバップの場合、やはり一作目の戸塚のインパクトが強過ぎて2作目以降は
敵の設定にかなり困難している感がした。
そういう意味ではヒロシが出なかった音頭がハンデがあって面白く感じたのも
わかる気はする。
あと音頭の浅野のダンシングオールナイトとかああいう歌謡曲の使い方はにっかつ
ロマンポルノ出身の監督らしいシーンだと思ったけどね。
こういう何気ないシーンに凄い映画らしさを感じたし、個人的にはアクション場面より
こういうロマンポルノの名残が感じられる場面に心惹かれるものがあった気がする。
一作目のトオルのばあちゃん家での束の間の休息シーンとか3作目のトオルと翔子の夜の線路の
場面とか。

798この子の名無しのお祝いに:2006/04/26(水) 14:05:05 ID:Prx64Sul
>>797
後半は同感。
たしかにそれらのシーンには、ロマンポルノ出身の那須監督の良さ
がとても出ていると思う。美少女プロレスなんかは、このBE-BOPの
前哨戦的な映画だったのだろう。

あと付け加えで言うと、
行進曲だったかな、トオルがリョウにやられた後、夜に電話でヒロシを
呼び出して、ヒロシが缶ビールを持ってくる所や、1作目で、ノブオの家でノブオの姉さんがでてくる所とかも素晴らしい。
799この子の名無しのお祝いに:2006/04/26(水) 17:55:54 ID:tYLJFeLM
>>790
ゲラバロスWWW
俺のレスも入ってるW
800この子の名無しのお祝いに:2006/04/26(水) 19:00:38 ID:W/HYReBh
あまり話が出ないな。狂想曲…。
結構好きなんだが。
ヒロシの為にかけずり回るトオルとか、
女連れたヒロシを妬む柴田・西とかw


ただなんで馬だったんだろうか…
801この子の名無しのお祝いに:2006/04/26(水) 19:19:42 ID:rDlnow5K
>>800
柏原芳恵の片思いエピソードがいらん

ヒロシが弱すぎてつまらん
クライマックス車椅子って…
(当時は歌手活動優先で映画はおなざり?)

少女隊との乳話とか
水崎とWデート失敗とか
西&柴田のワルぶりはよかったんだが
802この子の名無しのお祝いに:2006/04/26(水) 19:20:41 ID:rDlnow5K
>>800
柏原芳恵の片思いエピソードがいらん

ヒロシが弱すぎてつまらん
クライマックス車椅子って…
(当時は歌手活動優先で映画はおなざり?)

少女隊との乳話とか
水崎とWデート失敗とか
西&柴田のワルぶりはよかったんだが
803この子の名無しのお祝いに:2006/04/26(水) 19:22:24 ID:rDlnow5K
わっ!やっちゃった
二重カキコスマヌ…
804この子の名無しのお祝いに :2006/04/26(水) 19:24:29 ID:ncM9ih4c
武器(ゴルフクラブ)持ってて足怪我してるヒロシに負ける西w
805この子の名無しのお祝いに:2006/04/26(水) 19:37:04 ID:znw8nPWu
あとあのしょぼいCGとかねw
806この子の名無しのお祝いに:2006/04/26(水) 20:07:55 ID:FMd9Kfky
豚げるげ
807この子の名無しのお祝いに:2006/04/26(水) 22:22:28 ID:W/HYReBh
>>801
片思いエピソードってどんなのかな?

>>805
懐かしw
モロにイラストってのがバレバレだったな。
808この子の名無しのお祝いに:2006/04/26(水) 22:33:52 ID:yIKGUYXu
ガキの頃は優秀で
親の期待背に受けて
末は博士か 商社マン
忘れてください そんな過去


これマジいまの俺の人生そのもの。
809この子の名無しのお祝いに:2006/04/26(水) 22:36:12 ID:RYktSHen
個人的に好きな曲
1→喫茶店から愛徳一派が戸塚連中から逃げる音楽
哀歌→駅のプラットホームからの城東が立花相手のボンタン狩りの時の音楽
行進曲→「そろそろ一気に行くか?」「へっへっへ」の直後の格闘音楽
狂騒曲→ヒロシと西のタイマン音楽
音頭→トオル対シンゴの合間にカク、ナベ、工藤を倒していく音楽
完結編→極東高校連中を最後に倒す時の音楽
810この子の名無しのお祝いに :2006/04/26(水) 23:08:45 ID:f/BQCYKm
音頭は脚本がすばらしい。キャラが生きてる。
しかし浩志がいないので、ダメだ。

1作目はやはりまとまってる。ちゃんと徹贔屓じゃないしね。いい。

エレジーは敵のキャラと演技がよ過ぎなんではまる。だから傑作なんだろうな。

行進曲も完成度が高いし楽しめる。アクションも最高。ただギャグも多いから
少し軽く見られてるんだろう。

4作目だけなにか雰囲気が違う。なんでだろう?なんかビーバップらしくない。
暗い。

6作目は個人的にはいいんだが、ラスト意味不明。あとオリジナルの敵がいらん。
最後まで立花とやってほしかった。
811この子の名無しのお祝いに:2006/04/27(木) 00:07:05 ID:cpLYMCNE
>>808
どうせ人生送るなら
ニートとオタクはゴメンだぜ!



俺なんか期待もされてなかったし、親を驚かすような快挙もないよ。ねぇ一緒に踊りしょ。
812この子の名無しのお祝いに:2006/04/27(木) 00:38:29 ID:F9Dl7Ky3
>>810
>>1作目はやはりまとまってる。ちゃんと徹贔屓じゃないしね。いい。

だけどヘジ次とネコ次にとどめ刺したのトオルだぞ!
813この子の名無しのお祝いに:2006/04/27(木) 01:41:30 ID:TfgxCxPb
なんで映画はどの時代も徹贔屓なんだろうか?
漫画ではどちらも重要でヒロシのほうがキャラ遊べるのに
814この子の名無しのお祝いに:2006/04/27(木) 03:47:00 ID:Y2irKNu9
>>799
>>790の906と909は俺wwwww
815この子の名無しのお祝いに:2006/04/27(木) 06:53:34 ID:t38Zt95R
行進曲のクライマックス

工場の電源入れる
♪final・round♪

ヒロシの殺陣
テラカッコヨス

音頭のクライマックス

トオルとシンゴがタイマンしながら
♪for・our・jastis♪

カクぶっ飛ばす

ナベをネオンに張り付け

工藤をビルから蹴り落とす
ここまでテラカッコヨス
816この子の名無しのお祝いに:2006/04/27(木) 09:45:46 ID:GRxYyN4o
ファミコンのビーバップクリアした人いる?
おれは駄目だった。一度いいところまで行ったがバックアップが消えた。
817この子の名無しのお祝いに:2006/04/27(木) 16:37:12 ID:yGfoiB4J
劇中でよく出てくる「シャバい」って言葉は、当時普通に使われてたんですか?
それともこの話の中だけ?
818この子の名無しのお祝いに:2006/04/27(木) 19:04:51 ID:KVf6Fs36
田舎だと使われてるイメージだよね。
819この子の名無しのお祝いに:2006/04/27(木) 20:00:17 ID:E4ur7IAo
>>816
俺発売日に買って3日でクリアしたw

>>817
今まで福岡弁だと思ってた。
きうちさん福岡だし。
俺の親戚(叔父、いとこ)も福岡人多いけどよく使ってたよ。
820この子の名無しのお祝いに:2006/04/27(木) 21:22:06 ID:rVO4Lwe1
昔日テレでよくシャバダバシャバダバー♪って使われてたな。
821この子の名無しのお祝いに:2006/04/28(金) 01:06:52 ID:+y0/8D5+
>>814
俺は908と910だったWW
822この子の名無しのお祝いに:2006/04/28(金) 01:51:16 ID:cdm/80ZF
>>821
抜くなーーーー!
823この子の名無しのお祝いに:2006/04/28(金) 09:42:32 ID:XiUkE0GP
ねぇ一緒に抜きしょ
824この子の名無しのお祝いに:2006/04/28(金) 09:52:37 ID:84q7XKvF
>>821-823

もうそのネタ面白ないからヤメレ
825この子の名無しのお祝いに:2006/04/28(金) 14:03:03 ID:mHIqFHhJ
おっさんは空気が読めないから困るよな。
826この子の名無しのお祝いに:2006/04/28(金) 14:23:18 ID:84q7XKvF
お前もおっさんやろ
827この子の名無しのお祝いに:2006/04/28(金) 16:30:24 ID:e0LlHT21
10歳だけどなにか?
828この子の名無しのお祝いに:2006/04/28(金) 16:35:42 ID:mkcYUDSC
>>827
>10歳だけどなにか?
ガキに聞くことねぇんだよ
あほの一つ覚えみたいにこのチンカス野郎は
829この子の名無しのお祝いに:2006/04/28(金) 17:47:42 ID:84q7XKvF
ガキはとっとと風呂入ってチンカス掃除でもしてろや
830この子の名無しのお祝いに:2006/04/28(金) 18:04:35 ID:OqgYdsVw
10歳のぼっちゃんは図書館に行って漢字ドリルでもやってろやーーーー!!!
831この子の名無しのお祝いに:2006/04/28(金) 18:29:43 ID:P4QANDzb
またこの流れかよw
832この子の名無しのお祝いに:2006/04/28(金) 23:38:57 ID:zJS8sNOW
エレジーはミポリンの卓球場のシーンがいらんわ。
ランク付けるなら俺的には
3>1>5=2>6>4 完結の6ではそれまで仲村を主役みたいにしてしまった事を詫びるかのように清水をクローズアップしたな
833790 ◆KD49iPI2y. :2006/04/29(土) 00:30:55 ID:0WFRMzy3
「踊りしょ」の者です
>>795
あったでしょ
834この子の名無しのお祝いに:2006/04/29(土) 01:01:55 ID:Vc71mswe
ねぇ歌でも歌おっか?
踊ってよぉ
ほぉらぁ

こんな感じの事は言ってたと思う・・・。
835この子の名無しのお祝いに:2006/04/29(土) 04:26:14 ID:FY0V9SjA
>>833
トリップ登場ワロタww
836この子の名無しのお祝いに:2006/04/29(土) 08:00:38 ID:F1xSh759
どうせなら「踊りしょ」ってトリつけれ
837フナムシ ◆fmJRnC5rvE :2006/04/29(土) 08:44:04 ID:Z8EIxk2B
甘い時弾むこころ〜♪
一夜のきらめきに揺れて〜♪
838795:2006/04/29(土) 11:26:32 ID:QZrkoFYk
>>833
そういう雰囲気のセリフはあったよ。
けど、「厳密」には違うセリフ。実際は、>>834みたいな感じ。
839妙ちゃんの親はエライ ◆KD49iPI2y. :2006/04/29(土) 11:35:50 ID:0WFRMzy3
見なおして確認してみます
840この子の名無しのお祝いに:2006/04/29(土) 11:56:49 ID:UrkPsx9+
ヒンゴ君!!
841この子の名無しのお祝いに:2006/04/29(土) 17:43:35 ID:udCcLbaT
エレジーが最高。行進いまいちだね。

842この子の名無しのお祝いに:2006/04/29(土) 18:23:22 ID:FY0V9SjA
>>840
ナンカワロタww
843この子の名無しのお祝いに:2006/04/29(土) 18:37:54 ID:wA8DpTyf
戸塚水産高校校長出所あげ

ところで行進曲の菊リンが建物の屋上から突き落とされる時
リョウちゃんなんて言ってるの?
ろりこんだれにき〜とくずら〜とか
さっぱり意味がわからんのだけど
844この子の名無しのお祝いに:2006/04/29(土) 18:49:33 ID:1PBsA4de
遺言がわりにきいとくぜー
じゃない?
845この子の名無しのお祝いに:2006/04/29(土) 19:03:44 ID:WJbUH5JG
>>843
聴覚障害者発見

>>844
正解
846この子の名無しのお祝いに:2006/04/29(土) 20:28:17 ID:AOFDI2TU
>>843
ワロタw
あれは何言ってるかわからなかったな
俺の場合「おいどんが針にいっとくさ〜」って聞こえたからさ九州の方便か何かと思ったよ
847この子の名無しのお祝いに :2006/04/29(土) 21:12:15 ID:fZqWhZyC
 ブブカ最新号で菊リン、菊リン影武者、ケン坊、銀次が対談してるね。
菊リンはすげえ格好いいけど、銀次は太って面影なさ過ぎw
848この子の名無しのお祝いに:2006/04/29(土) 21:35:07 ID:uGZeWKJj
あの頃の翔子(リサタチバナ)は天使だったね?今はどうしてるのかな?
849この子の名無しのお祝いに:2006/04/29(土) 23:33:27 ID:udCcLbaT
>>847ブブカッてどこで買えるの?
見てー詳細教えて。ところでDVD BOX買った人感想教えてーー。
850この子の名無しのお祝いに:2006/04/30(日) 00:38:56 ID:QuzO3pu1
>>849
ボックス購入者の感想はいくつかレスがあったからとりあえず読んでみな。
聞きたいことがあれば具体的に質問したほうがいいよ。
851この子の名無しのお祝いに:2006/04/30(日) 02:21:16 ID:QhzzoMZ7
>>849
ブブカはコンビニのエロ本コーナーに売ってるはずw急いで!
菊リンは中古車屋経営、影武者は工務店、銀一は社長
やってるらしいよ。
852この子の名無しのお祝いに:2006/04/30(日) 09:27:06 ID:hVfqcADH
801

あの時の車椅子は,撮影時に本当に足を骨折してたんだよ。だから映画の中で車椅子じゃないシーンはギブスはめてケガしてない風にしてるんだよ
853この子の名無しのお祝いに:2006/04/30(日) 19:11:21 ID:465HJI6d
オレ的にビーバップで印象深い曲は哀歌だったら敏光とテルにボコボコにされて
しゃばくなったトオルとヒロシが卓球する場面でかかる清水宏次郎と宮崎ますみの
バラード、行進曲だったらトオルと翔子の夜の線路を歩く場面で流れるロンリーナイトとかいう
歌かな?
行進曲はラストのバトルで流れる歌も燃えるよね。
ビーバップは今見ると、懐かしさが胸にこみ上げてくるというか、あの時代が思い出されて
切なくなることがある。
854この子の名無しのお祝いに:2006/04/30(日) 22:36:44 ID:tWE+sEdM
清水が外れた回はどんな裏事情があったんだ?
かなり不自然だよな。
855この子の名無しのお祝いに:2006/04/30(日) 22:36:51 ID:q38/06lO
今28なんだけどガクランたまに着たくねー?俺着たいんだけど。
ビーバップは歴史に残る邦画の最高傑作だね。
856この子の名無しのお祝いに:2006/04/30(日) 23:13:34 ID:eVjl5Efw
デビルマンスレから誘導されてきてみれば…。ボケ那須監督でも撮れる変なツッパリの映画のスレだったのね!
漫画とアニメは好きだけどボケ那須監督が撮影した映画はあんまり好きではな〜い!
857この子の名無しのお祝いに:2006/04/30(日) 23:54:05 ID:7gXC8pVT
>>855
撮影がコンサートツアーとかぶったとかじゃなかった?
858この子の名無しのお祝いに:2006/05/01(月) 01:42:04 ID:KIf7Dmci
>>856
なんやそのメガトンパンツは?
859この子の名無しのお祝いに:2006/05/01(月) 09:30:44 ID:L2sy3VqB
>>853
まっく同感
ロンリーナイトかなり好きだったなぁ。
やさぐれた気分の時によく浸って聴いてた。
行進曲ラストはFinal Roundだね。
都志見隆はベタだけどなかなかいい曲作ってたよ。
あと、BE-BOP-DANCINも好きだったな。

マイムマイムにコロブチカ〜
860この子の名無しのお祝いに:2006/05/01(月) 11:43:52 ID:kahG7DpZ
ヒロシが歌手活動してて全国ツアーをやってたからでれなかった
861この子の名無しのお祝いに:2006/05/01(月) 12:22:23 ID:AMYESeqD
BUBUKAのインタビューでケン坊が吉田栄作の事悪く言っるけど
栄作の言ってる事の方が正論だと思う俺はシャバ僧です。
862この子の名無しのお祝いに:2006/05/01(月) 12:33:45 ID:OwANY/F2
ケン坊と吉田栄作ってどんな繋がりがあるの?
863この子の名無しのお祝いに:2006/05/01(月) 13:18:54 ID:hG1KWviK
ヒロシはビーバップにでたくないがためにそんな全国ツアーを組んだのでは・・・。
864この子の名無しのお祝いに:2006/05/01(月) 18:01:50 ID:pxfI+if7
音頭のラストシーンで「トオル〜!」と健忘が
声かけるシーン、声が似てるから「あっヒロシか!?」
と思った奴は俺だけではないはず。
で、「なんだケン坊か」
865この子の名無しのお祝いに:2006/05/01(月) 18:45:41 ID:NlOeSsxw
そうそう、「・・何だ、ケン坊か」と。
そこでケン坊が途中から消えてたのを思い出したくらい。「あ〜、そういえば検挙されたんだっけ」とw
866この子の名無しのお祝いに:2006/05/01(月) 19:29:23 ID:Tgb1EtAD
俺は清水こうじろうが出ないの事前に知ってたからヒロシとは別に思わなかったな
867この子の名無しのお祝いに:2006/05/01(月) 21:36:31 ID:1Y/XSdiB
清水はたしか4のメイキングがTVで放送された時に「この年で学ランはもう嫌」みたいな事話してたな 漫画では二人が主役なのに映画では仲村が主役ぽく扱われてきたことにも不満ありそうだった。完結篇での後ろ髪も反発精神だったそうで。
868この子の名無しのお祝いに:2006/05/01(月) 21:41:30 ID:P/uoEUDP
>>867
>漫画では二人が主役なのに映画では仲村が主役ぽく扱われてきたことにも不満ありそうだった。

仲村の方が人気が出たからな。
869この子の名無しのお祝いに:2006/05/02(火) 00:06:09 ID:3D7rzAIU
清水は端役のメンバーの親分格だったらしいけど、仲村は殆ど他の役者と話もしなかったらしい。
と、テレビで誰か言ってたな。
870この子の名無しのお祝いに:2006/05/02(火) 00:23:15 ID:CPVeFzxu
ブブカの菊リン・ケン坊・影武者・銀次の対談見たけど
みんな仲村トオルを褒め称えてたよ
ヒロシの話はほとんどなかった
871この子の名無しのお祝いに:2006/05/02(火) 00:29:18 ID:k95SJQsV
たぶんトオルは大学生でマジメだし、誠実と対談でも言われてたから一目おかれてたかな?と思う俺。でなければ葬儀の挨拶に彼がえらばれないだろう。
872この子の名無しのお祝いに:2006/05/02(火) 01:45:05 ID:hI7NjRgP
トオルたしかにかっこいいからね。リーゼントがあんなに似合う人見たことないよ。今も活躍してるし。
ただ・・・清水はテレビや映画で仕事をする人としての能力とかセンスは仲村より結構上だと思う。
873この子の名無しのお祝いに:2006/05/02(火) 01:45:35 ID:zrMJQwKc
トオル役は実は菊りんの人がやる予定だったんだよ。
しかし演技とかセリフがダメすぎて変更になったんだよ。それくらい菊りん
は男前だったらしい
874この子の名無しのお祝いに:2006/05/02(火) 02:27:46 ID:Z1ytRNyu
菊リンの麻雀やってる時の笑顔素敵だよね
875この子の名無しのお祝いに:2006/05/02(火) 08:52:05 ID:LhU3KBU0
サリナバ〜チタ♪
876この子の名無しのお祝いに:2006/05/02(火) 09:37:02 ID:iSBaMnAo
菊リンは初代も二代目も男前だと思うよ。二代目なんてトオルより背が高かったしね。
877この子の名無しのお祝いに:2006/05/02(火) 09:56:01 ID:bpyISez3
初代の菊リンはマジで本職みたいだったw
878この子の名無しのお祝いに:2006/05/02(火) 11:22:10 ID:hZ+JQovQ
初代の菊リンは、友達の親父さんにそっくりで
ひそかに「菊リン」って呼んでた。

ちなみにその親父さんが、コンビニに入ってきただけで
空気が張り詰めたこともある。
879この子の名無しのお祝いに:2006/05/02(火) 21:22:23 ID:cvFB9BE0
影武者は面白かったな
まぎらわしいツラしてんなァ〜!!
880この子の名無しのお祝いに:2006/05/02(火) 22:24:44 ID:Yia6pARb
2代目菊リンって影武者の役やってた人でしょ?
881この子の名無しのお祝いに:2006/05/02(火) 23:01:57 ID:k95SJQsV
おい違うよ
882この子の名無しのお祝いに:2006/05/03(水) 00:01:46 ID:Z3nekFjT
ガイシュツかも知れませんが
第1作で歩道橋の上でノブオにからむ人…
すでにシンゴ出てたんですね

>>880
音頭で顔のふくらんだのが二代目では?
883この子の名無しのお祝いに:2006/05/03(水) 00:23:25 ID:5pJ7gdD3
パッチギって、ビーバップ・京都編じゃない?w
884この子の名無しのお祝いに:2006/05/03(水) 00:33:05 ID:AeCrNaaV
>>883
朝鮮人篇
885この子の名無しのお祝いに:2006/05/03(水) 01:47:41 ID:37cImw1m
ビデオの整理してたら昔録画した全作品が見付かり、久しぶりに見ました。名作ですね☆懐かしくて切なくなります。ミポリン最高にかわいい。のぶお君て今は何してるんでしょうか?やっぱりエレジーと音頭が好きです
886この子の名無しのお祝いに:2006/05/03(水) 19:53:00 ID:Z3nekFjT
>>883
岸和田少年愚連隊・京都篇でないか?

ナイナイの岡村は、岸和田第1作を
「ビーバップみたいなダサい映画にしたくなかった」とほざいとったが

どう見てもビーバップの方が上出来でしょ?
887この子の名無しのお祝いに:2006/05/03(水) 21:33:43 ID:1zt793oq
エレジー久しぶりに見た。最高だね。
888この子の名無しのお祝いに:2006/05/04(木) 04:29:56 ID:wMrfi0XJ
>>886オイ岡村凄いこと言うなw
889この子の名無しのお祝いに:2006/05/04(木) 10:13:08 ID:Brw++fvU
|-`).。oO(岡村自体が松本人志にチンカス扱いされてたのにねぇ…成長したもんだ…)
890この子の名無しのお祝いに:2006/05/04(木) 14:59:36 ID:IKXdb6pA
まぁビーバップ自体がダサいのは事実だと思うけどw
891この子の名無しのお祝いに:2006/05/04(木) 15:45:13 ID:4KHm7dOe
ナイナイのチビ助はぁ〜とっとと帰ぇって〜ズリセンかいとれやぁ〜!
892この子の名無しのお祝いに:2006/05/04(木) 23:22:00 ID:7ZJFfqIr
ブブカにも書いてあったがテルの話し方はもともとあのような話し方だと書いてあった。あれじゃあインパクト強すぎてオーディション受かるわな
893この子の名無しのお祝いに:2006/05/05(金) 01:12:24 ID:37YFXbMH
「映画、おもしろかったぁん?」
から、リンチシーンの
「あぁ?なんてったの?俺は耳がわるいry」
にかけて、最高だ。
894この子の名無しのお祝いに:2006/05/05(金) 10:07:39 ID:Vn2O6PyQ
テルは雑魚しか相手にできないからな。
895この子の名無しのお祝いに:2006/05/05(金) 18:35:01 ID:2dCqc/jB
>893
そうそう、あのテルのしゃべり方が大好きだ。あと繁華街でノブオをつれたトオルと鉢合わせしたときに
「おまえのボンタン履いてるんだけどよぉ、ドォォーモシャバくせえんだよなぁ」というセリフの
どぉぉーーーもの部分も好きだ。
896BE FREE! ◆KD49iPI2y. :2006/05/05(金) 20:20:46 ID:Ku3bzR1Y
ハゲシクガイシュツ。。。

だけどイイ



クソォ...犬までオレを(ry
897この子の名無しのお祝いに:2006/05/06(土) 00:35:52 ID:ANgOHM03
完結編の挿入歌、今聞いても当時っぽくていいね!
山口なんとかって名前だったんだが、、、
898この子の名無しのお祝いに:2006/05/06(土) 00:55:24 ID:GcDefxKS
山口由子だね。クラスメイトとしても出てたよな確か。
899この子の名無しのお祝いに:2006/05/06(土) 02:00:52 ID:xAk3tTXW
みんなのレス読んでるとテルについて掻いてる人がやたらと多いね。
おれもシリーズ一通り観たけどテルの印象は覚えてないな・・
一番印象に残ってるキャラは島田(北高?立花?)という2年生。
あの登場シーンといい貧相な面といいだいぶたった今でもはっきり覚えています。
900この子の名無しのお祝いに:2006/05/06(土) 04:23:49 ID:FhZ/tIxS
よお
901この子の名無しのお祝いに:2006/05/06(土) 12:12:42 ID:v0rLrRXI
均「しぃまぁだぁー」ちょっと懐かしそうに
シンペー「オマエ、立花の一年はシメたんだってな」
島田「まあな」
902この子の名無しのお祝いに:2006/05/06(土) 13:21:43 ID:5abq/qUr
島田歯がナカッタヨ・・・
903この子の名無しのお祝いに:2006/05/06(土) 21:50:15 ID:BwTiDXzJ
>>898この子ずーっと後になって一回くらい
ヒット飛ばしたんだよね?
904この子の名無しのお祝いに:2006/05/06(土) 21:54:57 ID:QLBRkY8T
ビーバップって客観的にみてダサすぎだし超B級アホ映画だけど、
俺の中では傑作でもあるな。
905この子の名無しのお祝いに:2006/05/06(土) 23:08:52 ID:LkXL6pyg
>>904
不良の定番である
シンナーやオートバイ、弱者いじめなどがなく
ワル同士がケンカやってるだけなので
安心して見られる作品だと思う

主人公が女にモテない、モテたい、そして不器用なのも
婦女子に好評だった一因かも
906この子の名無しのお祝いに:2006/05/07(日) 01:02:41 ID:CNunH2HO
「ビーバップ」ってどういう意味?
907この子の名無しのお祝いに:2006/05/07(日) 01:04:07 ID:X6vNBXAV
1でトオルの婆ちゃんち行くとこいいな。
川で顔を洗う今日子をヒロシとトオルが、哀しげながらも、何かを決意したような強い眼差しで見つめてる。
ずぶ濡れさ 笑えばいい はーとぶれいくだうん
908この子の名無しのお祝いに:2006/05/07(日) 02:21:59 ID:XWj6kA3V
>>906
リズムの一種
909この子の名無しのお祝いに:2006/05/07(日) 05:57:47 ID:CNunH2HO
>>908
ジャズのビバップと関係あるわけ?
いったいあの不良漫画とリズムにどういった繋がりが?
910この子の名無しのお祝いに:2006/05/07(日) 09:27:10 ID:TyBeeJQN
久しぶりに借りて見たけど、やっぱ最初のが一番いいな
特にオープニングのミポリンの歌が最高にかわいい
あと宮崎ますみの順子もハマリ役だね〜
911この子の名無しのお祝いに:2006/05/07(日) 15:34:23 ID:7KDWEgIO
そういやヒップホップ応援団ってアホなマンガも出たっけw
>>909ゴロだよゴロ石頭三吉みたいなもんだ
912この子の名無しのお祝いに:2006/05/07(日) 18:28:54 ID:3JlW7oCC
ビー・バップの登場キャラはフルネームでも呼びやすい名前ばかりだね。
913:2006/05/07(日) 18:29:18 ID:a+SnASRS
DVD-BOXノ完結編見たのだけど、一部削除されてない?
船から先生を投げるシーンってなかったっけ?
914この子の名無しのお祝いに:2006/05/07(日) 22:49:59 ID:LvG6YgBt
明南商のタガネ安を見たかった。
これを出して連載終了すれば良かったのに
915この子の名無しのお祝いに:2006/05/07(日) 23:13:18 ID:b2P4izhv
BOXセットってまだ売ってるの?
来年の夏まで日本に帰れないんだけどそれまでお店に残っていてくれるかな?
916この子の名無しのお祝いに:2006/05/08(月) 02:15:39 ID:MNgcBaFN
BE BOPって“気ままに”って感じじゃなかった?
917この子の名無しのお祝いに:2006/05/08(月) 03:28:47 ID:ZUvTfPpm
一作目はほんとうに楽しめた
前半はギャグ炸裂で
後半は力まかせのアクション
電車のドアより不良どもを川に叩き落すところは
邦画最強である(断言)
918この子の名無しのお祝いに:2006/05/08(月) 19:32:42 ID:F1zp+KIN
>>917
私的な意見ですが…
確か「紳士同盟」だったか
薬師丸ひろ子が見たくて2本立て映画館に行った

当時は原作全然知らなくて
「マンガの映画化か〜」くらいの知識で期待せずに見た
(ちなみに先にビーバッブから上映)

…はまった!メチャ面白かった!
もう一回見て、薬師丸はどうでもよくなった
帰りに単行本全刊買って帰った
以降、2作目からは初日に見にいった…

そんな気持ちにさせてくれた第一作が
やっぱり漏れにとってはNo1です
同じような経験された方も多いのでは?
919この子の名無しのお祝いに:2006/05/09(火) 09:31:24 ID:mPfuwlFq
>>918
野蛮人のように 薬師丸ひろ子、柴田恭兵 出演の
同時上映だったのがPart1っすよ。

紳士同盟にはトオルが出てるw
920この子の名無しのお祝いに:2006/05/09(火) 11:40:28 ID:GksQBoGk
ちなみに俺がエレジー見た時は、「BE FREE」が同時上映。
羽賀研二がなかなかエロくてよかったが、エレジー見て衝撃受けた後だったのでほとんど上の空で見てた。
921この子の名無しのお祝いに:2006/05/10(水) 01:32:11 ID:y0YlDHwQ
俺が見たときは「恐怖のやっちゃん」


と、思ったけど、新宿純愛だった・・・・。
922この子の名無しのお祝いに:2006/05/10(水) 03:36:13 ID:C+Xwar3t
俺が狂騒曲見たときは、「はいからさんが通る」が同時上映。
南野陽子が主演だった。
923この子の名無しのお祝いに:2006/05/10(水) 11:14:36 ID:Y5283a3d
>>922
めっちゃ可愛いんだよなぁ…あの大正ファッションがめちゃくちゃ似合ってて…
924この子の名無しのお祝いに:2006/05/10(水) 11:27:03 ID:RXDrpTLN
僕が音頭見たときは、「菩提樹」が同時上映。 南野陽子が主演だった。
925この子の名無しのお祝いに:2006/05/10(水) 13:25:13 ID:9d7QwsB/
第三作「高校与太郎行進曲」1987/3/21
本場ぢょしこうマニュアル 初恋微熱篇/工藤夕貴

第四作「高校与太郎狂騒曲」1987/12/12
はいからさんが通る/南野陽子

第五作「高校与太郎音頭」1988/8/6
菩提樹 リンデンバウム/南野陽子

第六作「高校与太郎 完結篇」1988/12/17
恋子の毎日/長山洋子

全作、劇場で観たのに同時上映の方は随分忘れてる…
926哀歌信者 ◆KD49iPI2y. :2006/05/10(水) 20:15:25 ID:bzsq7ly8
先輩、新田のもとに出かけ彼の言葉からやっと目からうろこが落ちるのだった。
そんな彼らのところに今日子から電話がかかって来た。テルが謝りたいから会いたいというのだ。
今日子を利用して、二人をおびきだそうとしたのである。
テル、敏光たち城東勢が待ち受ける海辺のドライブインに殴り込むヒロシとトオル。
二人の舎弟、均太郎、信雄たちもやって来て、ドライブインで大乱闘が始まる。
やがて、トオルとテル、ヒロシと敏光の一対一の闘いになり、・・・

(goo映画参照)

「城東工業高校の石川や原田」 新たなトリビアでした
927この子の名無しのお祝いに:2006/05/10(水) 20:25:16 ID:KRGHO9t6
エレジーでトオルがテルにヒロシがトシミツにボンタン狩られた後に
卓球場で二人落ち込んでるシーンでかかっている曲は誰が歌っている
なんと言う曲ですか。だれか教えて。
928この子の名無しのお祝いに:2006/05/10(水) 20:37:50 ID:sDcayHz7
ヒロシと順子の声はわかるだろ?
929この子の名無しのお祝いに:2006/05/10(水) 20:43:23 ID:KRGHO9t6
意地わるしないで。教えてよ。
930この子の名無しのお祝いに:2006/05/11(木) 11:05:22 ID:CPBOIT/M
ヒロシと敏光の喧嘩のシーンの一部カットされてないかい?
931この子の名無しのお祝いに:2006/05/11(木) 11:07:35 ID:ssEuu2f8
>>929
まさに高校与太郎哀歌だよ。
COOL JUST BE COOL〜
932この子の名無しのお祝いに:2006/05/11(木) 17:27:58 ID:QTebcctH
音頭で春やすこチョイ役で出てんのな
「千秋なにしとんのやこのガキほんま〜!!」
今どうしてんのかな
933この子の名無しのお祝いに:2006/05/11(木) 18:31:06 ID:2tXwJuTE
>>932
昔テレビで音頭のメーキングをやっていて春やすこがインタビュー受けていた。
しばらく喋っていたので準主役級かと思って映画を見たら・・・
934この子の名無しのお祝いに:2006/05/12(金) 09:35:21 ID:dKYBCnmP
そうそう、当時はテレビでメイキング番組ができるくらい人気があったんだよな〜。
93575年生まれ:2006/05/13(土) 13:22:14 ID:EbsIyjhZ
俺は清水市生まれで31なんだけど 撮影場所が色々ありましたが(家の近所でもありました)
年がたつにつれ壊されていき悲しいですよー きくりんがとまった中学生のアパートも
パンダの壁画もなく きくりんとトオルがけんかしたカワラ工場とかもなくなりました
さびしー
936この子の名無しのお祝いに:2006/05/13(土) 15:32:39 ID:/SOAoIT8
音頭のラストでヒンゴ君とトオルがタイマン張ったビルのロケ地はどの辺り?
937この子の名無しのお祝いに:2006/05/13(土) 18:40:16 ID:e9kbAz2+
>>936
高崎市にあったVIVIってデパートらしい
取り壊し予定の建物を使ったからもうないと思う
938バリオン店主:2006/05/13(土) 22:08:10 ID:g0X0D8v7
いらっしゃいませ
939テル:2006/05/13(土) 23:11:41 ID:YhMB1BSX
『城東は数が多いだけのぉ!チンピラの集まりだってなぁ!
 ほざいたなぁ!そのツラに穴開けてぇ〜!二度とデケェ口利けねえようにぃ
 してやるかぁ!   あぁぁぁぁぁぁぁぁぁ〜ん!』
940北高雑魚:2006/05/13(土) 23:24:03 ID:/SOAoIT8
中間先生とそのマヌケなお・な・か・ま・・ってかぁ〜〜〜!!!!w
941テル:2006/05/13(土) 23:51:45 ID:YhMB1BSX
『僕たちがお相手しまぁーす!愛徳の加藤でーーーす!
 中間です。ヨロシクネ!』
942遊園地のザコ:2006/05/13(土) 23:53:59 ID:YhMB1BSX
『愛徳の中間がこんなチンケなヤツならよぉ!
 俺たちがとっくにぶちのめして名前売ってるよ!』
943港署捜査課長トオル:2006/05/13(土) 23:57:25 ID:YhMB1BSX
『パンダの霊にでも取り憑かれてんじゃねーか!!
 ニーチャン!!!』
944この子の名無しのお祝いに:2006/05/14(日) 00:03:24 ID:pptG5UuE
『リョウちゃんいる?男紹介してやるっていうから
来たんだけど…』

あん時のリョウの連れはうれしそうな顔してたw
945この子の名無しのお祝いに:2006/05/14(日) 00:10:10 ID:vDcoM1ua
ここのスレ地味にのびてるな。
まあこの作品は邦画最高傑作。
946この子の名無しのお祝いに:2006/05/14(日) 00:59:17 ID:8nZ97Q1r
一昨目はボス役でなぜか三作目ではただの無期停学の一人。彼には毎回でてほしかったと思う俺。
947この子の名無しのお祝いに:2006/05/14(日) 06:49:26 ID:8NDv8p3/
漫画のほうは無期限休載中とあるが、きうちさんまだ続ける気なのかな?

映画の一作目の話題は出てないけどおれも覚えてないな。。あれ好きな人いる?
948この子の名無しのお祝いに:2006/05/14(日) 09:59:04 ID:2+qglBiX
>>947
>>917>>918
他にもいっぱいあるよ
949この子の名無しのお祝いに:2006/05/14(日) 15:28:15 ID:c8yqHCKo
チンチンするかぁ〜 あぁ〜ん
950この子の名無しのお祝いに:2006/05/14(日) 17:35:59 ID:6pzjBWry
>>949
一人でやってろよタコw
951この子の名無しのお祝いに:2006/05/14(日) 18:38:43 ID:O5DVvLT9
>>949-950
ワロタ
952この子の名無しのお祝いに:2006/05/15(月) 01:25:28 ID:8CY3CjfJ
>>949-951
ワロタw
953この子の名無しのお祝いに:2006/05/15(月) 09:34:22 ID:ep59dYOA
>>949-952
ワロタww
954この子の名無しのお祝いに:2006/05/15(月) 15:35:17 ID:5jXskLQs
鬼島サンも、この前川君にコー○ンめぐんでもらったら、どーっすか
955この子の名無しのお祝いに:2006/05/15(月) 17:49:57 ID:kw7NWqaz
>>947工業哀歌バレーボーイズもあっという間に
再開したしな。てかもう絶対バレーボールやらないだろあれ
956この子の名無しのお祝いに:2006/05/15(月) 19:41:36 ID:j8Yz4/uk
音頭は
プロジェクトAとかポリスストーリーとか
ジャッキー映画の影響受けまくってたな〜

あれはあれで面白かった
技闘の高瀬さんの趣味か、那須監督のセンスなのか…
957この子の名無しのお祝いに:2006/05/15(月) 20:35:01 ID:ZFOcdmTF
音頭の技斗は高瀬道場じゃなかったような・・・。
958この子の名無しのお祝いに:2006/05/15(月) 22:43:03 ID:iFibct2+
エレジーで使われている〔放課後の青春はー〕で始まる歌は誰のなんていう
曲ですか?
959この子の名無しのお祝いに:2006/05/15(月) 22:48:48 ID:cqzGyvfg
>>958
放課後エレジーって曲
ビーバップ交響楽団が歌ってる(仲村、清水、土岐、宮崎)
960この子の名無しのお祝いに:2006/05/15(月) 23:51:50 ID:B7reqtZb
>>957
音頭と狂騒曲は倉田アクションクラブ。
高瀬氏は新宿純愛物語の時、那須監督と衝突して降板したそうだ。
961この子の名無しのお祝いに:2006/05/16(火) 21:18:52 ID:X/NMVNXO
じゃ、完結編は?
962この子の名無しのお祝いに:2006/05/16(火) 21:49:14 ID:M41lCK1Z
>>958
ありがとう。手に入れる方法はないかな?
963この子の名無しのお祝いに:2006/05/16(火) 22:21:31 ID:Kikw9wlE
>>961
完結はまた元のスタッフに戻っている。
964この子の名無しのお祝いに:2006/05/16(火) 22:55:34 ID:X/NMVNXO
>>959
違うだろw
あれは清水と宮崎のみのはずだが。

>>962
2のサントラか清水のアルバムに入ってた

>>962
ごめん、言葉が足りんかった
なんで完結編は高瀬氏復活したの?
完結編だから?
965この子の名無しのお祝いに:2006/05/17(水) 00:04:48 ID:kY6o0U5Y
>>964
完結編の撮影前に監督が高瀬氏にわびを入れて和解したから。
966この子の名無しのお祝いに:2006/05/17(水) 04:09:38 ID:c3OEEaQg
今時ツッパリは時代遅れの見本じゃない
967この子の名無しのお祝いに:2006/05/17(水) 09:37:07 ID:zNG2CbAj
>>965
ということは、監督は4作目と5作目のアクションに関して満足してなかった、と?
968この子の名無しのお祝いに:2006/05/17(水) 13:24:47 ID:P/3bF310
港の桟橋 海を見ながら

俺達時代に流されてるな

嗚呼ポツリと言う 横顔が素敵ね

おいで リサのビーバップ・ハイスクール

火傷しそうな 情熱がある

半端な奴は一人もいない
969この子の名無しのお祝いに:2006/05/17(水) 20:10:58 ID:sqi2QRNs
あーん、とうじの不良皆使ってた
970この子の名無しのお祝いに:2006/05/17(水) 22:51:34 ID:vuwxNQcy
>>621
俺も見たいです。どうか教えてください。
971この子の名無しのお祝いに:2006/05/17(水) 22:52:33 ID:PIF+mRAP
972この子の名無しのお祝いに:2006/05/19(金) 06:18:26 ID:n8Gnzxdo
そういや前にぐっさんが菊永と中村とおるの真似してたな。めちゃくちゃ似ててワロタww
973この子の名無しのお祝いに:2006/05/20(土) 16:57:39 ID:qgpijWCT
CSでビーバップは来ないのかな
やっぱ東映チャンネルの専売特許かなあ
ダビングしようにもどこのツタヤもみんなDVDに
変わってやがるし、かといって高い金出してDVDで
買う気にはなれないし…
974この子の名無しのお祝いに:2006/05/21(日) 06:55:16 ID:dKaK+Htf
サントラほしい〜〜DVDBOXにサントラ付けてくれればええのに〜
975この子の名無しのお祝いに:2006/05/21(日) 10:46:25 ID:by62dJdz
俺もボックスほしいがみたことない
976この子の名無しのお祝いに:2006/05/21(日) 19:35:37 ID:BLY8JZa7
>>946
一作目で猫ジを演じてた人のことかな?
同感。
長ラン蛇ジと短ラン猫ジコンビは印象に残ってる。
「いいか〜おまえらぁ〜授業だぁ〜」ヤクザばりの戸塚教師。
一作目が一番面白い。

977この子の名無しのお祝いに:2006/05/21(日) 20:35:17 ID:SxM/Nh4J
>>976あの教師は木村健吾って話はマジ?
978この子の名無しのお祝いに:2006/05/22(月) 14:46:30 ID:5ny7HXKj
そうみたい。
当時、小学生だった自分には強烈だった(戸塚)
缶詰めとかの「○○水産」なんて文字をみつけてはドキドキしてた。

979この子の名無しのお祝いに:2006/05/22(月) 17:01:52 ID:7ELcT9C0
うわ、なつかしいな

完結編のジュンて的場浩司だったよね?
「まだおわっとらんのですよ〜」ってボタンをボロボロ落とすシーンが怖かったよ
前作までジュンの描写が殆ど無かっただけに非常に印象的だったわ

980この子の名無しのお祝いに:2006/05/22(月) 20:09:53 ID:Yoni8UJe
そういうセリフは女に相手にされるようになってから言ってほしいねぇ

やかましい・・

ブッ!
981この子の名無しのお祝いに:2006/05/22(月) 20:25:19 ID:XNuEIpbd
脇役だったジュンがいきなりクローズアップされる
新展開の第6作、今後が楽しみです






…終わりかよ!

982この子の名無しのお祝いに
何そのノリつっこみは。