1 :
この子の名無しのお祝いに :
2005/05/24(火) 16:04:08 ID:I63cssYE スターウォーズブームの昭和53年のゴールデンウィークに東映が勝負を挑んだSF大作。 製作、東映京都、東北新社。協力、東映太秦映画村。 製作−植村半次郎 渡辺亮徳 高岩淡 プロデューサー−平山亨 岡田裕介 サイモンツェー 杉本直幸 伊藤彰将 原案−石森章太郎 野田昌宏 深作欣二 松田寛夫 SF考証−野田昌宏 脚本−松田寛夫 監督−深作欣二 撮影−中島徹 特殊撮影−高梨昇 特撮監督−矢島信男 照明−若木得二 音楽−森岡賢一郎 美術−三上陸男 録音−荒川輝彦 編集−市田勇 出演−ビックモロー、真田広之、千葉真一、志穂美悦子、ペギーリーブレナン、フィリップカズノフ 佐藤允、岡部正純、織本順吉、小林稔侍、サンダー杉山、三谷昇、天本英世、成田三樹夫、丹波哲郎
2 :
この子の名無しのお祝いに :2005/05/24(火) 17:26:14 ID:r8GSBJ/V
生まれて初めての2ゲットか? BGM「リアベの勇士」大好き!サントラ再販メチャ嬉しいわ。
3 :
この子の名無しのお祝いに :2005/05/25(水) 14:07:29 ID:+CTbiM8w
地球も国境がなくなり、地球連邦国家になっているね。
【ゴールデンレス】 ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩ このレスを見た人はコピペでもいいので 〉 _ノ 〉 _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。 ノ ノ ノ ノ ノ ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ し´(_) し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
よし、三つのスレに貼り付けたぞ、これで宝くじが当たるはずだ
6 :
この子の名無しのお祝いに :2005/05/25(水) 19:28:20 ID:610Q6xlg
ステレオ音声版でDVD出し直せ!
7 :
この子の名無しのお祝いに :2005/06/03(金) 16:22:34 ID:zYgJPZ9I
この映画は公開当時、大人も観たのかな?
8 :
この子の名無しのお祝いに :2005/06/03(金) 20:03:04 ID:wbK0nfDb
深作欣二
9 :
この子の名無しのお祝いに :2005/06/04(土) 11:26:50 ID:ftL5HZDY
1978年は、 柳生一族の陰謀1/21公開 宇宙からのメッセージ4/29公開 赤穂城断絶10/28公開 深作フル回転!
10 :
この子の名無しのお祝いに :2005/06/04(土) 18:50:11 ID:gvJ2UDOa
公開前に、作品の小道具とかを展示したイベントがあったんだけど その時、志保美悦子と真田博之のご両人がサイン会してました 長蛇の列の悦ちゃんのとなりには、書き溜めし何枚も重ねた色紙を 前に寂しそうに真田さんが座ってました たぶん「竜の忍者」のまえだろうからデビュー作 タイトルとともに真田のサイン、今頃はさぞかしプレミアもついたことでしょう 今思えば、もったいないことしたなぁ。。。。 展示では、ガバナス兵士の戦闘スーツ、かっこよかったな。
11 :
この子の名無しのお祝いに :2005/06/04(土) 18:52:55 ID:gvJ2UDOa
サンプラザ中野での試写会に行ったときにロクセイア3世の巨大な フォログラムがしゃべるシーン 真上から声が聞こえてびっくりしました。 というわけで 「 お も か ー じ ! 」
12 :
この子の名無しのお祝いに :2005/06/04(土) 20:21:04 ID:RkhqZAEJ
成田三樹夫・天本英世の二人が素晴らしかった。特撮の悪役の歴史的 傑作演技に位置づけられる名演であろう。
13 :
この子の名無しのお祝いに :2005/06/07(火) 01:25:30 ID:aZzkl3K2
ダースベイダーに該当するキャラクターが欲しかった。
ハンス王子
15 :
この子の名無しのお祝いに :2005/06/14(火) 17:20:28 ID:LHB6ngJk
ビックモローとジョージケネディはどっちが大物俳優?
16 :
この子の名無しのお祝いに :2005/06/14(火) 18:14:45 ID:V0yqTm1c
どっちもどっち
17 :
この子の名無しのお祝いに :2005/06/15(水) 22:01:39 ID:Eu+7M8KH
18 :
この子の名無しのお祝いに :2005/06/16(木) 11:48:51 ID:73EHt6KL
あの帆船は活躍しないね。
数年後、劇場アニメで大活躍。
20 :
この子の名無しのお祝いに :2005/06/16(木) 18:05:19 ID:QUxCxi9y
超原爆ミサイル なにがスゴイって、そのネーミングセンス
21 :
この子の名無しのお祝いに :2005/06/16(木) 22:26:49 ID:669Kk049
登場人物の中で一番戦闘力が高いのはエメラリーダ様だな。 何せ女ドラゴンだし。
22 :
この子の名無しのお祝いに :2005/06/18(土) 20:59:35 ID:QBLCaf6g
今やハリウッド進出した福本清三さん、ジルーシア人(ラストのエメラリーダ号の 艘舵手)とガバナス将校(アロンの夢の中でエメラリーダ処刑する役)の二役を 演じてますな。その後のテレビシリーズ「銀河大戦」でもガバナス忍者ヒビトを 演じてましたし。多分他の東映剣会の人達も結構二役演じてるんでしょうけど。
>ハリウッド進出した >ハリウッド進出した >ハリウッド進出した >ハリウッド進出した >ハリウッド進出した >ハリウッド進出した >ハリウッド進出した >ハリウッド進出した >ハリウッド進出した
24 :
この子の名無しのお祝いに :2005/07/14(木) 21:02:23 ID:Vd17WfBO
映画公開前夜祭みたいなテレビ番組見た記憶がある ビックモロー来日!って盛り上げていたけど ニコリともしなかったのが印象的
25 :
この子の名無しのお祝いに :2005/07/18(月) 15:06:47 ID:j5CmuzYx
>>24 それはビックモローの性格が悪いということか?
26 :
この子の名無しのお祝いに :2005/07/18(月) 16:28:28 ID:RZmBoyMM
天本英世と成田三樹夫は素顔でも宇宙人役できたのでは?
27 :
この子の名無しのお祝いに :2005/07/19(火) 09:09:25 ID:lNa0DrFh
三谷昇もね。
>>25 ビックモローも「こんな映画になるとは・・・」と困ってたんじゃないの?
本国では主にTVのスターなので、「映画」ということでわざわざ日本にまで来て主
演したんだろうけどね。そんで、あんな死に方しちゃうしな・・・。
>>9 78年には、TV版「柳生一族の陰謀」の第1話まで撮っている。70年代の深作は
映画にTVに恐るべき質量の仕事をしていた。
チャチだし話の構成もギクシャクしてるし粗探しするとキリがないけど、俺は
好きだなあ、この映画・・・。
>>25 ビック・モローは遡ること数年前、主演していた「コンバット」の
放映何周年かのイベントで来日出演したことがある。
半ズボンのミリタリールック少年鼓笛隊(数人程度)のスタジオ内
パレードをやはり憮然とした顔つきで閲兵していたね。
本国では(主にTV界だけど)そこそこ有名な俺にこんなせこい
接待しやがってとむかっ腹立ててたんだろうと推測する。
だからこの時も「またかよ!」と思ってたんだろうな。
30 :
この子の名無しのお祝いに :2005/07/20(水) 16:54:14 ID:a15G5ZuS
三谷昇の最期の回想からみると元は日本人なのか?
31 :
この子の名無しのお祝いに :2005/07/20(水) 23:27:34 ID:9Zo+RZOP
この映画のタイトルの公募していたなあ。 南総里見八犬伝とスターウオーズをパクったよな。
32 :
この子の名無しのお祝いに :2005/07/21(木) 02:15:58 ID:ENUc+Owk
三谷が冥王星で生んだ子供を、見た目がグロいという理由だけで拒絶するだけではなく、 悪人扱いするエメラリーダ姫はちょっとひど過ぎる。 顔を見せただけで悲鳴を上げられた三谷の息子の気持ちを考えてみろ!
三谷の役は後に「宇宙刑事ギャバン」の魔女キバへとつながる感じ
>70年代の深作は 映画にTVに恐るべき質量の仕事をしていた。 これはけなしてるのか、ほめてるのかわからんが 量が増えれば、どうしても質は落ちるよな。
今日はじめて見たけど なめてかかってたら スターウォーズより面白いんでビックリしたw
36 :
この子の名無しのお祝いに :2005/09/03(土) 13:58:28 ID:qCwi5HSM
ビックモローはテレビドラマ『コンバット』が日本でも大人気だったらしいので、 映画スターとしての格は低くても日本では知名度抜群だったようですね。
>>35 ゴレンジャーの匂いがよろしゅうございます
あと、糸にたらした模型をよいしょっと振り回して
星空壁紙のまえで撮っているのがみえみえの
宇宙船レース
珍しくしとやかなお姫様役やっとるなと思ってたら いきなり佐藤允と2人で宇宙船運転するわ(舵取ってる!)、 女ドラゴンばりの格闘でガバナス兵ぶっ殺しまくるわで やっぱりいつも通りだった志穂美悦子w
39 :
この子の名無しのお祝いに :2005/09/19(月) 17:18:55 ID:56FscOIw
ビデオのおまけの予告編見てるとビックモロー、若山弦蔵の声の芝居にずいぶん助けられてるな 定番田中信夫では無理っぽい感じ。
40 :
BEBA2 :2005/09/19(月) 22:40:24 ID:l1FukfFg
だんな様!!
41 :
この子の名無しのお祝いに :2005/09/22(木) 18:46:43 ID:+JefFoeN
真田広之チョーカコヨカッタ!! TVの「銀河大戦」も毎週楽しみでした。
42 :
この子の名無しのお祝いに :2005/09/24(土) 11:02:10 ID:h9CyWgoN
ワタシニ、ファッションハワカリマセン
43 :
この子の名無しのお祝いに :2005/09/25(日) 12:11:55 ID:Co+zcEAQ
なんや知らん、知らんがワイはもうたまらん
44 :
この子の名無しのお祝いに :2005/09/26(月) 01:42:25 ID:/ZYn2S6q
今初めて観てるんですがね・・・・ なんですかこの突っ込みどころ満載の映画は! 消火器とかwwwwありえんwwwww
45 :
この子の名無しのお祝いに :2005/09/26(月) 19:24:25 ID:FW/+phjg
この映画の影の主役ってジャックやなぁ
この映画って、JAC系時代劇を見慣れた人と、 そういう予備知識がない人とでは、まったく違った視点で見てるんだろうな
47 :
この子の名無しのお祝いに :2005/09/27(火) 21:27:52 ID:RbG+EYlz0
この映画をスト-リ-のスタ-ウオ-ズのパクリとか 日本特撮映画の陳腐さとかで問題にすると全然的外れてる。 スタ-ウオ-ズ映画化で開発された、「シュノーケルカメラ」を使った事だけが すばらしい! その醍醐味をラストで期待したが、見事に打ちのめされたのは事実だが 「新幹線大爆破」のミニュアで充分立証されてたから、全然楽しめました。 東映の特撮のチャチさって前から好きなんだよね素人っぽいとこ。 東宝さんの歴史?と技術に裏打ちされた工夫のなさよりよっぽど好きかもしんない。 それが、この映画で「シュノーケルカメラ」を売り物した東映さんの真骨頂って気がするな。 節操のない情熱のまま映画撮り続けた深作欣次監督にバンザイ!
一本の映画としてなら スターウォーズ一作目よりはるかに面白いと思うのは俺だけだろうか。
「ジェダイの復讐」のクライマックスは、 「メッセージ」への対抗意識から生まれたという噂がある。 ひょっとすると本当かも。
つーか、普通に面白かったんですけど、この作品。 昭和SFの黒歴史に上げられていたから、どんなにひどいのか楽しみにしていたんですが。 あと、冷静に考えたら、リベアの勇士のあの小物のちんぴらと、ジェネラルと、ロボットは、あんまり帝を倒すのに役に立ってないような気がするんですが。 べつにふつうのその他大勢の活躍だった。
たぶんそのあたりが「リアリティ」につながるんだろう。 全員英雄だとドラマチック過ぎるし。
その辺きっちり深作映画してるんだよね。
53 :
この子の名無しのお祝いに :2005/10/09(日) 12:54:40 ID:4WXKyVmP
べバ2号萌え
54 :
この子の名無しのお祝いに :2005/10/09(日) 17:42:38 ID:A0EZwNbU
スターウオーズと単純比較してけなすのは阿呆すぎ。 チャップリンの喜劇とトラック野郎を比較する様なもん。
55 :
この子の名無しのお祝いに :2005/10/15(土) 20:18:45 ID:Ptzt12My
妄想のみをうる正に老人の世迷い事
56 :
この子の名無しのお祝いに :2005/10/17(月) 18:18:19 ID:jz5981o/
宇宙からのメッセージ銀河大戦
57 :
この子の名無しのお祝いに :2005/10/20(木) 23:12:00 ID:tOHUQ6gv
なあ、この映画公開当時立体ステレオ音響(古!)だったのに、市販のソフトは 皆モノラルなのは何故か?東映ビデオは手抜きか?
58 :
この子の名無しのお祝いに :2005/10/21(金) 00:52:52 ID:ifX2yNYs
驚異のスペースサウンドでしたか
59 :
この子の名無しのお祝いに :2005/10/21(金) 01:49:24 ID:Suytn8Ds
>チャップリンの喜劇とトラック野郎を比較する様なもん わ か ら ん
>>58 あの頃の富田さんの聴くとこっちが恥ずかしくなる
62 :
この子の名無しのお祝いに :2005/10/26(水) 22:43:39 ID:fyQz+Mlz
野口、私達は旅立つ宇宙に夢の種を蒔き続けるために
64 :
この子の名無しのお祝いに :2005/10/27(木) 02:03:13 ID:yAzL28L6
感動的なラストだね。 地球ナショナリズムにとどまらずに、 新しい星に旅立つところが深作節といえるのかな。
65 :
この子の名無しのお祝いに :2005/10/27(木) 11:18:45 ID:gLsod05c
>>48 あんただけです。
つーかこれ面白いっていってる人マジで?
マジですか?
稲妻状ビームにまたたく星
宇宙空間でパラシュート
合成もろだし特撮と
強引で陳腐な脚本。
観てて腹が立ったよ。
世界ワーストムービーの一本に数えられたのもうなずける出来栄え。
メガフォースと同じくらいのダメ映画ですので
興味あるひとは観てみなさい。
後悔するから。
幼かったおれは、劇場で結構、満足した記憶が。 日本初のシュノーケルカメラ撮影とかも楽しんだ記憶が。 ま、いま見れば、あれだろうがねww
>>65 宇宙活劇としては面白いよ。確かに肝心のストーリー(ホン)でモタモタしている箇所はあるし、チャチと言いたくなる気持ちも分かるが、
スペオペなんか、元々が安っぽいものでしょ? 良くも悪くもたかがパルプSFなんだから。
例えばスタートレックのオリジナルシリーズにせよ、脚本は寓話的に練った内容が多い
けど、あの世界観やセットの安っぽさと来たらアンタ・・・。
もっとも、「原作」の野田元帥はもっと違った映画になって欲しかったらしいし、元帥
の書いた原作(ノベライズ)はまた違うらしいが・・・。
元帥も内心は複雑で、当時のSF業界人も元帥にブツブツ文句を言ってたらしいけど、その元帥だって本職の
TV屋(フジ→日本テレワーク)としては結構デタラメやってたんじゃないか?(w
日本テレワークではやたら宇宙モノの企画が通りやすいらしいので、宇宙オタク・SFオタクの元帥としては
不満もあっただろうが、そんなに人のことは言えないでしょ、元帥。
俺はパクリだのクソ映画だの散々に言われてるのが気になって観たクチだけど
SWと比べて足りないのはSF考証と特撮のレベルだけで
それ以外は一本のエンタテイメント作品として真摯に作られてるんで肩透かしを食らったけどな。
>>65 のように特撮のしょぼさやSF考証の正確さだけに腹を立ててそれ以外の部分に目を向けないのは
あまりに損をしていると思う。
俺なんか地球の最高権力者に丹波哲郎ってだけで傑作の太鼓判を押すんだけどw
69 :
この子の名無しのお祝いに :2005/10/27(木) 23:52:37 ID:EirXwCz+
丹波とモローが幼馴染。周りのガキはたまったもんじゃない少年時代をおくったんやろうな
70 :
この子の名無しのお祝いに :2005/10/28(金) 00:42:39 ID:9NtjwcxQ
>>35 >>48 公開当時 俺は高校生だったけど チャチさは別にしてスターウォーズより面白かったことを記憶している。
71 :
この子の名無しのお祝いに :2005/10/28(金) 07:33:30 ID:OkpLCxcd
そうか、丹波閣下が地球の最高権力者なら 80年代、森繁世界連邦大統領のじつげんも、またむべなるかな
公開当時、俺は小学生だったけど、これやヤマトを観に行く同級生をバカにしていた記憶がある。 でも今改めて観賞すると、当時のSF映画ブームの情熱みたいなものが滲み出ていて、 別な意味から面白い映画だと再評価しているよ。 それより、この映画にとって比較すべき対象は「惑星大戦争」なのではないかと… このスレ的にあの映画はどうなんでしょう?
74 :
この子の名無しのお祝いに :2005/10/31(月) 20:26:49 ID:jo3emvAb
宇宙からのメッセージのLDがハードオフにあったので、買って久しぶりに観た。 内容はともかく、\180だったのにはワロタ。
タランティーノはこれが大好きだっていってた でも深作はそれすごくいやがってた
76 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/01/16(月) 18:56:13 ID:hK5br5Nn
>67 「パルプSF」についての詳しい説明をキボンヌ!
パルプ○○=ひらたくいえば安物ってことだろ
78 :
この子の名無しのお祝いに :2006/01/26(木) 17:47:43 ID:jUPXyd8j
これを見た小5当時、三谷昇をお婆さんだと本気で思ってた俺は 逝ってきたほうがいいかな.....
79 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/01/30(月) 19:00:01 ID:P0IMBnMW
>77 解説サンクス!漏れは消坊の頃にスターウォーズより先にこれを見たので、 安っぽい作りでも映画に対する「熱意」が感じられて感動したのを覚えて いるッス!でも当時の同級生でこれを見た香具師が殆どいなかったのには 正直凹みますた・・・・・orz
丹波閣下がものすごくカッコよかっった・・・・・。
戦前は半裸の美女がマッドサイエンティストに捕まってるような絵が 表紙のパルプSF雑誌が大量に氾濫してたんだよ。具にもつかない スペースオペラと馬鹿にされていた。それに対して名編集者と謳われた ジョン・キャンベルJrとかのSF雑誌の編集者がアジモフとかクラークとかの 本格SFを擁したのが黄金の50年代といわれる時代。 もっともクズとされるパルプSFにも、レンズマン、スカイラーク、 キャプテンフューチャーといった後の世に残るスペースオペラの名作が 生まれてるし、戦後、米兵が持ち込んだパルプSFの表紙に魅せられて蒐集を 始めて、スペースオペラに関心を持つようになったのが野田大元帥という次第。 「SFは絵だねえ」という名言は有名。
82 :
この子の名無しのお祝いに :2006/02/07(火) 10:27:30 ID:ZqS4gDDC
岡部正純さんが演じる関西弁のチンピラのジャツクは 川谷拓三さんの予定だったみたいね。 急な降板で岡部さんの抜擢になった模様。 岡部さんのキャリアで一番、脚光を浴びた役かなと思う。
83 :
この子の名無しのお祝いに :2006/02/07(火) 12:31:49 ID:YHc6tLvD
いろんな意味で濃い映画。 シュノーケルカメラを使った特撮もさることながら、ミニチュアの 戦闘機が地面すれすれに急降下する際に、砂塵が舞うシーンがあって それが、SFX本家のアメリカでも技術的にできなくて感心されたとか 何かで読んだ。 あと、海外でも興行的にはいい線いったんじゃなかったっけ? どの程度か知らないけど。 限りなくAに近いB級映画でクセになる人はクセになる、受け付けない 人は全く評価しない。 こんな風に思う。 自分はけっこう好き。深作好きならすんなりはまるのでは?
>>81 >野田大元帥
元帥(フジ→日本テレワーク)はTV屋さんとしては、やはり体育会で怖い人らしいな。激務の
TV界にありながら、公私でSF趣味を両立させたのは凄い。
日本テレワークの面接では、元帥の趣味(宇宙・航空・SF)に合致する人は
気に入られる、という噂もあった。実際は見るからにオタク過ぎる奴は使えないから切るんだろうけど。
肝心のTV界では、あくまで「日本テレワークの野田さん」で、元帥がSFマニアだと知らない人も多いらしい。
スレ違いだが昔、ある件で、夜中に面識も無い日本テレワークのADさんにどうでもいいことで
問い合わせされて困り果てたことがあった。何かのクイズネタだったらしい。
とりあえず情報を知ってそうな人に片っ端から掛けたんだろうけど、フツー、そんなことをするか?
他人にモノを聞く時は、一応は自分で下調べしてからするもんじゃないのか? しかもこっちはノーギャラだし。
夜中まで働いているADさんには気の毒だけど丁重に電話を切らせてもらったよ。
TV屋の世界では「時間が無い時はまずは電話して聞きまくれ」「断られるのは当たり前、怒られてもとにかくやれ」的な
躾をしているんだろうとは思うが、そんなことをやってるから世間からTV屋は嫌われるんだよ元帥。
85 :
この子の名無しのお祝いに :2006/02/27(月) 01:01:57 ID:SA/yS9q2
この映画はカナダの方でヒットしたそうです。最初のスターウォーズの公開後であっても壁を撃破して突入 する所は特に受けたと報告があったそうです。でも一般的に言えば感傷に浸る表現はアメリカでは受け入れられません。 レイアもタトゥイーンが爆破されてもいつまでも悲しみません。アメリカでは明解で単純な構成の作品が受け入れられます。 この製作に参加した人はあまりこの映画を良く言いませんが、スターウォーズにしてもヒットするかどうか は紙一重の内容で、宇宙からのメッセージを面白いと思う人がいるのは、ヒットする可能性があるという 事だと思います。大きくなってこの映画を観ましたが、正直、凄かった。描こうとしている事の表現が 明確で、アメリカかぶれしなかった日本の京都映画人の根性がみえて、その伝統の誇りでSFにも取り組んだ 底力なんだと思った。 アメリカの人でもスターウォーズにシラケる人がいる事はあまり紹介されない。
最後の方の畳み掛ける様が凄い。音楽も。
87 :
この子の名無しのお祝いに :2006/02/27(月) 04:53:03 ID:m0xT0qbX
子供の頃に見たきりですが佐藤さんのやっている裏切り者が最後の最後に戦士に選ばれて死ぬ所で感動した覚えがありますな。 『裏切り者はどこまでいっても裏切り者か!!』てな台詞をいってたような・・・
88 :
この子の名無しのお祝いに :2006/02/27(月) 21:51:21 ID:SY7HbIh+
89 :
この子の名無しのお祝いに :2006/02/28(火) 01:18:51 ID:vA7jD3jv
そういえばフィギュア米国代表の井上怜奈の演技のBGMに メッセージの音楽が使われててビックリした。
90 :
この子の名無しのお祝いに :2006/02/28(火) 07:15:58 ID:19jSIsYo
<<80
これは『柳生一族の陰謀』と続けて観ると、味わいが増す映画なんだよ。 一人の監督が『七人の侍』と『荒野の七人』を作ったようなもんだ。
92 :
この子の名無しのお祝いに :2006/03/01(水) 21:27:30 ID:A3pX4W/J
85の人が言ってますが、アメリカの人がスターウォーズが好きとは限りません。逆にアメリカ人は日本人が 刀を持って無い事はわかっていても、それでも少しはそういう人がいるだろうと思っている人はいらっしゃいました。 当時は『全米で大ヒット』とか、「アメリカにならえ」気質が今よりも強かったから、そのアメリカンスタイルのあこがれが、 既成概念の様なものになって、そのフィルターを通して、ダサイと決めつけてしまったんでしょうか? アメリカの人はスターウォーズの話をされるのが嫌い(うんざり)な人もいます。スターウォーズが好きかと お聞きすると SO SO (まあまあ)だそうです。 思い込みに御用心。 僕は宇宙からのメッセージのスタッフをやっていた方の話をお聞きした事が昔、あります。寒くてすごく大変だったとか。 千葉真一さんが基地内で闘って落とし戸が行く手を遮りますが、実は足を挟まれて捻挫をされたそうです。しかしそこはプロ。 出来上がりの続きの立ち回りはそんな事を想像させない動きです。 勝手に興奮してすみません。でも一生懸命つくった感じがうれしい映画ですよね!
映画からスピンオフしたTVシリーズ「銀河大戦」もフランスで人気を博した、 って言うし、虚心坦懐に観れば面白い映画だよ。 ちゅうか、オレ、マジでスターウォーズの NEW HOPE より面白かった。
94 :
この子の名無しのお祝いに :2006/03/02(木) 20:44:37 ID:rCPf8kZr
銀河大戦のDVD映画の未公開シーン見たさに買ったんだけど 中々面白いでやんの。
95 :
この子の名無しのお祝いに :2006/03/07(火) 17:16:02 ID:oDeuu44j
将来、俺、リメイクするね!
97 :
この子の名無しのお祝いに :2006/03/07(火) 18:54:43 ID:T1V2UlmT
日本の原風景や四季に素直に感動する敵皇帝の美意識ならば 地球征服後はまず京都あたりに和風の居を構えるであろうな
でも便器は洋風でありましょうか陛下
99 :
猫柳四十半ば郎 :2006/03/07(火) 22:02:36 ID:p5u7b5si
>>97 そして烏丸と改名し銀塗りから白塗りにイメチェンですか?(^-^)
100 :
この子の名無しのお祝いに :2006/03/08(水) 15:26:38 ID:9o+rwZmX
この映画、地上波放送が少なかったように思う。 テレビの銀河大戦やスターウォーズを見ていたので、ずっと見たいと思っていたけれど 見られたのは25年後の東映チャンネルでした。
101 :
この子の名無しのお祝いに :2006/03/08(水) 19:30:31 ID:cFamNU+T
おれは小松左京とその腰巾着より深作監督と東映京都の味方だぜ
102 :
この子の名無しのお祝いに :2006/03/08(水) 20:24:09 ID:MFyJXA84
俺ァおまえについて行くぜ
103 :
この子の名無しのお祝いに :2006/03/08(水) 21:48:32 ID:KZe8/bzR
公開されたころは二年くらい、大晦日にテレビでやってましたから、それで観ました。 映画館で観たかったなぁ。深作監督が亡くなって映画館でもやるようになりましたが、 真田ブームの頃はオールナイトでも東映が貸さない作品と噂されてました。噂ですから 無責任な話ですが、僕は好きでした。 文字どおり活劇になっていた、とてもいい映画だ!
104 :
この子の名無しのお祝いに :2006/03/08(水) 23:32:23 ID:cFamNU+T
恐るべし東映京都の技が滅びるのは惜しい (´・ω・`)
105 :
この子の名無しのお祝いに :2006/03/09(木) 00:04:42 ID:/P4HVFrw
里見八犬伝の豪華セットもやはりすごい物があった。
106 :
この子の名無しのお祝いに :2006/03/09(木) 00:12:43 ID:7ZNKDuUh
東映京都の技は滅ぼすには惜しいのう うむむむむむ
ナレーションは芥川隆行より小池朝雄か鈴木瑞穂の方がよかったな。 SFに芥川節はしっくり来ない。
108 :
この子の名無しのお祝いに :2006/03/11(土) 11:58:13 ID:waPb1xCo
俺はこの映画、好き。 誰がなんと言ってもね。 自身、余命いくばくかに迫ったら 必ず観たい映画の一本だよ。
109 :
この子の名無しのお祝いに :2006/03/11(土) 22:25:09 ID:ygl+nuLx
宇宙の征服者ガバナス皇帝ロクセイア三世にちきゅうせいふくを決意させたのは 東北の雪国の魂静かな光景と春の花咲き乱れる匂い立つような日本の四季だった・・ そこに住みたいと言うささやかな願望こそがすべての欲が力で満たされたはずの 宇宙皇帝である彼の願いだったとは・・・孤独な皇帝カワイソス (´・ω・`)
ロクセイア12世じゃなかった?
111 :
この子の名無しのお祝いに :2006/03/11(土) 22:59:05 ID:ygl+nuLx
はい そのとおりです ルパン三世と間違えた (´・ω・`)
それがTVシリーズ『銀河大戦』では13世なんだよ
113 :
この子の名無しのお祝いに :2006/04/06(木) 16:51:46 ID:ZBbFp7Yz
21世紀に実現する最高性能の惑星間宇宙船の推進機関 予想:原子力イオン推進ロケット(最終到達速度:秒速300km) ※宇宙船に積み込んだ原子炉の大電力で推進剤をイオン化し噴射する。 光速の1/1000の速度にまで到達可能な夢の惑星間推進ロケット。
114 :
この子の名無しのお祝いに :2006/04/07(金) 12:39:39 ID:WfAEZuTI
千葉ちゃんが扉に足挟まれて骨折するシーンは、 NGにせずにギリギリまで使ってるね。 この映画以前は、 東映SFのメカニックデザインなんて、まるでお話にならなかったんだが、 SWの影響で、格段にかっちょいくなったね。 なんつーかSWとは違う独特な日本味のある映画だね。 アカンのは惑星大戦争だよね。浅野ゆう子主演映画(w
115 :
この子の名無しのお祝いに :2006/04/07(金) 12:45:51 ID:g7RW2LMY
東映太秦の味と深作のパワフルさがミックスされているからね。 あの頃のヤル気のない東宝とは比べるだけカワイソウだよ。
116 :
この子の名無しのお祝いに :2006/04/07(金) 13:15:05 ID:WfAEZuTI
うん、ホントに手持ちパワフル。熱い映画だな。 で、東映SFの大爆発シーンって、東宝に較べると派手なんだよね。 なんで派手なのか?って言うと、 東映らしいケレン味という説もあるが、 要するにミニチュアセットが小さくて粉々に吹っ飛んでしまうから。 でも、宇宙からのマッサージwでは、大型セットをドカドカぶっ飛ばしていた。 うおお!これこそ金のかかった東映SFだ!と思ったもんだ。
117 :
この子の名無しのお祝いに :2006/04/07(金) 17:50:02 ID:NeQyCJQW
>>114 ちなみにメカデザインは当時、石森章太郎のアシスタントの
ひお あきら氏。
「惑星大戦争」えーじゃねーかよー 千葉ちゃんの「宇宙快速船」もよかった
119 :
この子の名無しのお祝いに :2006/04/17(月) 13:23:53 ID:qfflPnlo
>>116 特撮の矢島信男は、迫力ある爆発シーン造りでは東宝特撮より上手、
とオレは評価しているんだけど。
「ジャイアント・ロボ」の頃から、すげー迫力でした。
惑星大戦争はいいよな
122 :
この子の名無しのお祝いに :2006/05/02(火) 00:08:26 ID:2nb+b4qj
重量感のない川北なんかとはわけがちがうんでいっ
124 :
この子の名無しのお祝いに :2006/05/24(水) 07:43:20 ID:SszY/pQ4
特撮シーンを深作の要望通り手持ちキャメラで撮っていればスターウォーズを凌駕できたのに
125 :
この子の名無しのお祝いに :2006/05/29(月) 00:13:00 ID:w704h+fC
クライマックスの音楽はどう聴いても、ショスタコービッチの交響曲第5番なので、 「なんか『戦艦ポチョムキン』みてーだな」 と思って観てた。 きっと、編曲したものなんだろう、と思ったらどこにもクレジットがなく、 どうやら単なるパクリだったようで、武満徹が怒って何か文章を書いたらしい。 『スター・ウォーズ』のパクリでロシア音楽家のパクリを堂々とやる根性には敬服する。
126 :
この子の名無しのお祝いに :2006/05/29(月) 01:59:17 ID:tpF09DBi
この時期の深作は家を建てたかなんかで東映に借金があり, 選り好みせず多くの仕事を引き受けていたという話を聞いたことがある。 そういう深作を私は好きだ。
>>125 それとは違うケースかも知れないが、虫プロ『千夜一夜物語』の音楽の素晴らしさに、
「さすがは富田勲!」と感心していたら、オレが感動した部分はリムスキーコルサコフ
『交響組曲シェヘラザード』を編曲したものだった。
128 :
この子の名無しのお祝いに :2006/05/29(月) 03:56:24 ID:8vRMbvQN
近所のTSUTAYAで偶然 DVDを見つけ ついさっき見終えたばかり。 偶然にも このスレが上がっていたのも、リアベの奇跡のなせる業か… ガキの頃 一度だけテレビ放映されていたのを観て以来 20年以上経過しての再見となりました。 確かにツッコミどころは あるものの 結構最後まで飽きずに見られましたね。 戦い、戦争についての主人公達の台詞に深作っぽさを感じました。
129 :
この子の名無しのお祝いに :2006/05/29(月) 06:49:21 ID:qvaWz9Pf
そうか。今頃気がついた。これまでこの映画、ずっと東映作品だと 思っていたけど、製作のトップにある植村半次郎は東北新社の社長だ。 実は企画を引っ張ったのは東北新社なのか。 東北新社はサンダーバード、謎の円盤UFO、ゼロテスター、宇宙戦艦ヤマト、 と、当時SFジャンルに率先して関わっていた映画会社だ・・・。
ベバ2号も星になっちまったな。
131 :
この子の名無しのお祝いに :2006/06/06(火) 18:48:32 ID:RjDN1q6j
監督が深作なので、どうしても宇宙暴力団村岡組VS宇宙博徒村上組の抗争に見えてしまう。 村岡組若頭・松永が村上組のシマを荒し、大友勝利が地球のボンクラどもをかき集めて松永のタマを取りに行く物語。
>>84 だいぶ前に、なんかの特番でフジのPDたちが出てくる番組があったんだが、
そこに出てきて、さんまに「たぬきの置物みたい」と言われていた<大元帥
野田さんは近年、癌で劇ヤセしている。最近はヒゲも生やして、昔の福福しい印象はない。
134 :
この子の名無しのお祝いに :2006/06/13(火) 02:31:09 ID:989WeMF0
LDを持っているのですが。 DVDって画質はどうですか? リマスターしてるのでしょうか?
136 :
この子の名無しのお祝いに :2006/06/13(火) 18:18:33 ID:jHAMosDl
>>134 同じぢゃねえの。
盗映に期待してわいけない。
>>134 良好な方だよん。LDで目だったフィルムガタもちゃんと直ってるし。
しかし本当に画質が良いのは、本編でも予告編でもなく
新たに発見された特報だったりする。
トラッキングさえ合ってない画像を出荷するとは豪快だな。
肯定的な意見が続いて、すっかり引っ込んでしまった
>>65 に乾杯。
>>139 65は石上三登志か高千穂遥の信者でしょ多分?
141 :
この子の名無しのお祝いに :2006/07/14(金) 03:09:14 ID:I66eaDqD
公開直前、TBS(だったかな?)で特番があったよね。 実物大の宇宙帆船や三体合体するリアベ号などに興奮した。 実物大というのは、多分、当時、スターウォーズのXファイターや ファルコン号が実物大で作られていたからだと思うけど。
142 :
この子の名無しのお祝いに :2006/07/14(金) 04:16:42 ID:PYHQk9lp
>>141 テレビ朝日。
東映はこの局の大株主なので、東映映画のプロモーション関係の特番は
テレ朝でやることが多い。
143 :
この子の名無しのお祝いに :2006/07/14(金) 07:33:16 ID:Ahfao91N
>>141 >>142 メイキング風景も放送してド派手メイクの成田三樹夫等の出演者
のインタビューも流していた。
成田三樹夫のインタビュー見てみたかったな。 東映も特典ディスクにでもして付ければいいものを。
つい今しがた見ましたが結構面白かったです 特撮のレベルも僕的にはそれほど不満には感じませんでした 主人公側の戦闘機があまりにも強すぎることと敵が弱すぎることはちょっとアレですが お話全体としては十分楽しめるレベルだと思います
146 :
この子の名無しのお祝いに :2006/08/21(月) 13:06:45 ID:h7E9QXWA
この頃の成田三樹夫は凄い。 78年、柳生一族の陰謀、宇宙からのメッセージ 79年、蘇る金狼、探偵物語(テレビ) どれも成田三樹夫の存在は大きいなあ…。
147 :
この子の名無しのお祝いに :2006/08/21(月) 17:34:43 ID:juJ0bSJk
ステレオ音源はひょっとしたら東北新社の倉庫あたりに眠っているんヂャマイカ…。
>>129 初めに企画を出したのは東映のテレビ部を仕切っていた渡辺亮徳だったはず。
亮徳はTVシリーズ化や海外展開まで含めて考えていたようで、深作・松田寛夫を含めて
企画会議を行い大枠を詰め、東映内外のプロデューサーを集めて協力させ、東北新社(植村伴次郎)
には出資を要請、石森にはキャラクターデザインやイメージイラスト、元帥にはSF設定の
監修やノベライズの執筆などを割り振った模様。その過程の調整で東映京都で制作することも決まったと思われる。
「宇宙からのメッセージ」はこうした人々の集団創作物で、東映のヒーローものや
ハリウッドのSF大作に近い作り方をしている作品ともいえる。
東映のアニメやヒーローものを作ってきた亮徳には、こうした各方面を調整してアイデア
と制作過程を練っていく作り方は当然のことで何の違和感もなかったのだろう。
亮徳としては、当時、映画・TVで人気だった「宇宙戦艦ヤマト」「銀河鉄道999」といった国産スペースオペラ・ ファンタジーの感触を見て「イケル」と思ったのではないだろうか? 「スター・ウォーズ」が77年にアメリカで大ヒットしたにも関わらず、日本国内のブッキ ングに手間取ったのか情報ばかりでなかなか正式公開されなかったのも幸運だった。 (当時は飢餓感を煽って宣伝するためにわざと公開を遅らせているとまで言われた) そのタイムラグを利用して本家よりも2ヶ月だけ早く(「宇宙からのメッセージ」は 78年4月29日、「スター・ウォーズ」は6月30日)公開することに成功 したのは素直に凄いと思う。でも、「宇宙からのメッセージ」自体は公開当時は そんなに当たってないんだよね確か。今でこそ矢島特撮も本編も味があると評価されているが、 当時は「『未知との遭遇』の後で日本はまだこのレベルかよ」とガッカリした人も多かったようで・・・。 ・・・あ、私は当然好きですよ。
>>147 東北新社は出資だけなので、素材は東映関連の倉庫を当たらないと出てこないよ。
151 :
この子の名無しのお祝いに :2006/08/21(月) 23:43:25 ID:jLGd8vr8
>>141 僕もみて興奮しました。
特撮からオープンセット、役者のコメントとか、見に行きたいなぁと思いましたが、
残念ながらいけませんでした。当時はビデオとかが高嶺の花で、30万円くらいはしてましたよね。
ところで、僕の曖昧な印象ですけど、放送していたのはゴールデンウィーク前のフジテレビだったと
ずーっと思ってました。 その後のテレビ放送もフジでしたよね。
勝手な事を言いますけど、だれか午前中の放送だったと思う特番の放送日を検索できませんか?
胸のつかえが…。
152 :
この子の名無しのお祝いに :2006/08/22(火) 01:10:04 ID:b4Qps4da
セガがこの映像利用した、LD使ったゲーム出してたよね
153 :
この子の名無しのお祝いに :2006/08/22(火) 01:27:14 ID:ccB4ks4D
知らなかった。思い出した事をもう一つ。ゲーム(今のコンピュータゲームでは無い)で 画面にガバナス艦が出てきたりするやつを友達がやっているのを見た。でも画面が悪くて、 八ミリを使ってたんじゃ無いかと思う。 でもそんな事でもしなきゃ映像が観れなかったから、爆発の中をすすんでくるガバナス艦には 思わず、覗き込んで興奮した。昭和五十七年の事です。古〜!
154 :
この子の名無しのお祝いに :2006/08/22(火) 14:21:22 ID:QsjSnwma
>>151 特番、最初に放送された日は知らないが、再放送を公開初日の午前枠で放送した。
フジテレビじゃなくてテレビ朝日な。
>>142 でも触れてるけど。
ただ映画そのものをTVで放送したのはフジテレビで、年末の夕方枠だった。
155 :
この子の名無しのお祝いに :2006/08/22(火) 20:52:24 ID:MINoOfRG
154さん 151です。ありがとうございます。
156 :
この子の名無しのお祝いに :2006/08/22(火) 21:21:27 ID:jlov6ycZ
>>154 川口浩探検隊シリーズを放映していた"水曜スペシャル"の枠
でしたよ。GW公開だったからその寸前だったはず。
出演者のインタビューで成田三樹夫があの銀色メイクでテレているのか
しゃべりにくそうに淡々と答えてたりチバちゃんとの一騎討ちの
リハーサル風景、東映京撮での野外セットの実物大のリベアの前での
アクションシーン、モーションコントロールカメラの説明
(機材費が高額で当時、世界に2台あるが1台は故障中との説明があった)
など盛りだくさんだったよ。
TV放映もフジが放映権獲得とTVガイドで記事になりいずれ
ゴールデン洋画劇場でやると期待していたら突然、年末の夕方に
放映された。
国内の興行成績は不入りだったが海外で大受けでなんとか収支を
トントンにできて大赤字を回避できたらしいね。
東映京撮のスタジオをフル回転させて東映が全力を上げた作品で
あるのは間違いないね。ただ国内での成績があまりに悪くその後は
金のかかる特撮作品が企画が通り難くなったしまったらしい。
>>75 初来日の時にLDを持ってきて、
深作にアポを取って貰い、サインして貰ったらしいぞ。
158 :
この子の名無しのお祝いに :2006/08/23(水) 00:53:34 ID:7YM2rbin
東映映画の宣伝番組はテレビ朝日が多いですね。 意外だったのは、十二、三年前、TBSで土曜の昼過ぎに やくざ映画の名場面集みたいな番組がありました。
159 :
この子の名無しのお祝いに :2006/08/23(水) 01:55:27 ID:5/+JdZzO
>>156 154です。詳しい情報で、うれしいです。番組内のカメラの解説を思い出しました。一日のレンタルが100万円と言っていて、
驚いた記憶があります。
でも宣伝以上に力を入れた作品作りだったんだと信じたいですね。
160 :
この子の名無しのお祝いに :2006/08/23(水) 20:25:16 ID:QxsPfdGg
なんか初日はお客が一杯入って「やった」と喜んだら 翌日から・・・・だったらしいねw
「オタク・イン・USA」って本を読んだら、アメリカじゃキャロライン・マンロー 主演の「スター・クラッシュ」と同時上映だったらしい。キャロ・マン好きのオレに とって、夢のような二本立て。
162 :
この子の名無しのお祝いに :2006/09/09(土) 00:37:50 ID:8D4n/A9e
エクストラバージンオイル
ノグチ議長役の丹波哲郎氏がお亡くなりになりました(T_T) ロクセイア12世 ダーク大公母 ゼネラルガルダ ベバ2号の声の人 深作監督…………そしてノグチ議長も。 謹んでご冥福をお祈りします。
164 :
この子の名無しのお祝いに :2006/09/29(金) 22:53:35 ID:NBhPJbXs
黙とう。
165 :
この子の名無しのお祝いに :2006/10/04(水) 02:58:44 ID:N+kj14il
166 :
この子の名無しのお祝いに :2006/10/04(水) 04:04:47 ID:LXQjrOQ3
>>165 パトリック・マシアスは吉田照美のラジオ番組に出て、本の内容を話してたが、
吉田は「俺は宇宙からのメッセージ、見てガッカリしたんだよね〜」とコメントしてた。
著者はすごく入れ込んでるだけどね
168 :
この子の名無しのお祝いに :2006/10/06(金) 11:21:13 ID:s6j2YhKQ
>>147 当時のウリであった「スペースサウンド4」って、
東宝の3chステレオみたいな方式では?
ドルビーシステムみたいな互換性がないので、
専用のデコーダを復刻しないと、
ステレオ化は出来ないんじゃないのかな…
当時のキネマ旬報には、
「直営館の音響システムを、全国一斉に改築云々」と書いてあったし、
恐らくは専用デコーダでのみステレオ再生が可能な、独自の音響システムかと思われます。
>>149 今年はガメラの新作がコケたし、
特撮物のGW興行は、相変わらず鬼門ですな。
>>159 レンタル料が100万円なのは『新幹線大爆破』でも使われた、
シュノーケルカメラのことですね。
当初は、パラマウント社にて開発された「マジカム」という最新の特撮器材
(モーション・コントロール・システムの一種)を購入する予定があったとも聞いています。
荻野目慶子をレイプした卑劣漢。= 深作欣二
>>169 既にお爺ちゃんだったからなー。微笑ましいじゃないかw
171 :
この子の名無しのお祝いに :2007/01/29(月) 23:55:18 ID:iMEdagSL
自分はスターウルフのが好きだ!
画質の悪いDVD-Rで海外版のmessage from space を観てみたんですが、 ユナイトのマークが出たんでおーって観てたんですが、オープニングこそ 英語のタイトルや出演者のスーパーだったんですが、劇中やエンドシーンは 日本公開版のスーパーがそのまま出てておかしかったです。海外版を作る時 その辺を消さなかったんですね。フィルムに焼き付けられて消せないのかも 知れませんが。東映やくざ物の海外版VHS観たときも同じ様に日本語で地名 とか劇中で出てきたな。両方とも英字のスーパーも無く、海外の人が観たら 意味不明のスーパーだな。message from space は特に海外版でもカット等の 再編集や音楽の差し替えもなく、その辺はガンマーとは違いました。 成田三樹夫の英語吹き替えは渋いです。ビック・モローの声と相対する感じ でかっこよいです。簡単には売ってないかも知れませんが、EーBAYとかで探して 代理輸入してもらえば買えます。英語が分かる人ならヤフオクで買うのと一緒 です。
>>172 それ、ビック・モローは本人の声で話してるんですか?
>>174 東映から出てるDVDの予告にビック・モロー本人の英語の声での演技が入って
たと思いますがあの声と同じでした、たぶん。当時撮影は日本人は日本語、
アメリカ勢は英語でそれぞれ喋ったと言う撮影方法だったと思います。
緯度0大作戦なんかは宝田明など英語で臨んだらしいんですが。
ちなみに、ソニー千葉は吹き替えでした(もちろん、スー志穂美やヘンリー
真田も)。復活の日のDVDメイキングでも深作はハリウッド勢に悪戦苦闘
している姿が有りますが、言葉の壁は大変だったでしょうね。
アメリカでの知名度からいっても海外版の正規のDVDは出てもいいと思いますが。
ま、若山弦蔵の声もいいけどね
真田はヘンリー真田かデューク真田、どっちかにしろ!
真田さんが、サンシャイン2057の会見で、 「30年前は宇宙暴走族でしたが、ようやく船長になりました」 って言ってたねw
179 :
この子の名無しのお祝いに :2007/04/02(月) 15:06:40 ID:iTX8OOgU
180 :
この子の名無しのお祝いに :2007/04/02(月) 16:52:17 ID:ZUIxwi/O
音楽については、映画のクレジットには出てこないけどプログラムは解説してたな。 「2001年」みたいにクラシックを、とショスターコービッチの交響曲第5番を編曲したと。 公開当時、凝っているからそれなりにおもしろいんだけど、せっかくそこまでやるなら独創性を出せという評価が多かった。 いくら「スターウォーズ」大ヒットの余波のときでも、似せ過ぎはだめだよ。 酒場で「貸した金を返せ」なんてところまでやることないじゃんか、って思ったね。
181 :
この子の名無しのお祝いに :2007/06/11(月) 02:16:33 ID:b9J/C53i
7月7日に池袋の新文芸坐にてオールナイト上映するよ。 併映は「ガンマ3号・宇宙大作戦」と「北京原人 Who are you?」 でも「〜メッセージ」のプリントは真っ赤っかに退色してる古いやつなんだろうな・・・多分。
182 :
この子の名無しのお祝いに :2007/07/01(日) 20:01:06 ID:pLVaN1cu
深作息子のスケバン刑事を観たら、なーんか将来、宇宙からのメッセージが リメイクしそうな空気がしてならない。 現在のVFX技術と健太演出。 でもロクセイア13世、竹内力がやりそーで…。
183 :
この子の名無しのお祝いに :2007/07/01(日) 22:58:24 ID:VjQwB9m0
米アカデミー賞にノミネートされたって本当か?
ホント
嘘に決まってんだろ。
嘘に決まってんだろ。
確かノミネートされたよ。 それをネタにしたマンガまで描かれてる。
ちなみに作品賞とか外国映画部門ではなく、特殊効果部門とかその辺。
189 :
この子の名無しのお祝いに :2007/07/08(日) 01:53:01 ID:UasAK9Kj
いっけね!今夜、池袋の新文芸坐でオールナイトやってるんだった! 忘れてたよ・・・
189の代わりに俺が見てきた。 恥ずかしいくらいスターウォーズをパクりまくりだが、結構面白い。 ビジンダーもキレイかった。 ガンマーはファンタで見たからスルー。北京原人は・・・SFと思えずスルー。
191 :
この子の名無しのお祝いに :2007/07/08(日) 06:32:50 ID:I3uqCuYa
肛門からリアベの実が出てきたら面白いだろうな。
192 :
この子の名無しのお祝いに :2007/07/08(日) 08:29:36 ID:UasAK9Kj
>>190 乙です!
「宇宙からのメッセージ」のプリントはどうでした?
やっぱり退色してる古いやつでしたか?
193 :
この子の名無しのお祝いに :2007/07/08(日) 09:42:09 ID:/6cnioM6
東映よこれもリメイクしねーかー!
194 :
190 :2007/07/08(日) 12:43:53 ID:MDyR70wW
それが・・・同じ日に文芸座で無責任シリーズを観たため (特に「ニッポン無責任野郎」はセピアっぽくなっていた)、 メッセージの方はさほど退色してるように見えませんでした。 単体で観たら気になったんだろうけど、いい状態の方かと。 エッちゃんのドレスもお肌も赤茶っぽくなく白く眩しかったです。
エッちゃんのドレスで洗濯ばさみを外し忘れたまま、撮影された場面がある って聞くけどホントかな。
196 :
この子の名無しのお祝いに :2007/07/29(日) 22:24:37 ID:yqcrt+ev
子供の頃みたとき…スターウォーズのばったもんとして楽しんだ。 大人になってから再見したとき…宗教映画に見えた。
197 :
この子の名無しのお祝いに :2007/07/30(月) 22:24:50 ID:9fy6H0m6
どこをどうみたら宗教映画にみえるのかと
198 :
この子の名無しのお祝いに :2007/08/02(木) 21:39:58 ID:vWpdlE2R
エメラリーダとハンスって必要ないですね。 取りあえずリアベの実が八つあるから数あわせのために出てきたみたい。
199 :
この子の名無しのお祝いに :2007/08/14(火) 22:32:46 ID:ubAbRrFR
ヒキロクってえなりかずきっぽい。
200 :
この子の名無しのお祝いに :2007/08/15(水) 07:36:53 ID:/erp12yl
>>195 ほんとも嘘もあるかい
答えは言わんといたるけど
201 :
この子の名無しのお祝いに :2007/08/15(水) 22:17:31 ID:kKMG3tvD
なんやぁ?トマトからごっつい種が出てきよった…?
鳳ジュン
あまり映画を見ない自分が1番に思い出す映画がコレw
204 :
この子の名無しのお祝いに :2007/09/23(日) 07:19:25 ID:6mv2qPVa
メイアのあそこからリアベの実が出てきたら面白かったのに。
シローたちは30ゴールドをてにいれた!
206 :
この子の名無しのお祝いに :2007/10/16(火) 18:14:50 ID:SV+1Cdgk
あんな未来の世界でもロールスロイスが高官の公用車として走っているんだな。
207 :
この子の名無しのお祝いに :2007/10/16(火) 18:23:07 ID:41L0pVJg
208 :
この子の名無しのお祝いに :2007/10/16(火) 18:33:56 ID:bKE6KURl
キャプテンウルトラの中田さんが出ているのに、戦わないののはおかしい。
211 :
この子の名無しのお祝いに :2008/05/10(土) 23:04:52 ID:VMT/cuta
東映チャンネルで放送か。
212 :
この子の名無しのお祝いに :2008/06/06(金) 22:48:00 ID:BpG6VN5W
215 :
この子の名無しのお祝いに :2008/06/26(木) 23:32:56 ID:8ZMANYV/
小学生の時に新宿の東映だか東映パラスに観に行ったよ。 しかも初日の最初の上映。 満員どころか立ち見でびっしりだった って当時の映画はみんなそうだったけれども。 でも上の方みると客入り悪かったんだね・・・ しばらくして夕刊新聞で西ドイツで大ヒット!! との記事が出ていたの思い出したよ。 アメでもドライブインシアター?で しょっちゅうやってたらしいね。
216 :
この子の名無しのお祝いに :2008/06/26(木) 23:47:38 ID:4ZkHaCCx
日本だと初日はいっぱい人が入って、東映も「ヤッター(゚∀゚)」と思ったんだけど 次の日からガラガラという超展開だったんだよw
>>215 同時期、アメリカでも後のタランティーノ監督が熱狂していたワケです。
いずれソニー・チバ主演でリメイクするんじゃないかな。
218 :
この子の名無しのお祝いに :2008/07/27(日) 19:43:19 ID:xkNJPLEP
当初の企画は「仮面ライダー」の拡大版、と云うか七人ライダー、キカイダー 兄弟、イナズマン、ロボット刑事K、ゴレンジャー&ジャッカー…といった 石ノ森ヒーロー総出演で宇宙からの外敵と戦う内容だった、と聞いたことが ある。それでは余りにも幼稚すぎるとのことで却下、「デビルマンタ」を経て 本作の誕生に到ったのだとか。
219 :
この子の名無しのお祝いに :2008/07/27(日) 22:34:14 ID:O3FaaQ7s
むしろ、そっちの内容の方が観たい!
221 :
この子の名無しのお祝いに :2008/07/28(月) 18:37:17 ID:UmdRoEXw
エエエェェェ
222 :
この子の名無しのお祝いに :2008/07/28(月) 21:00:30 ID:d8csu3hp
西ドイツでの大ヒットは併映の「死亡遊戯」のおかげだったとゆう説も・・・
223 :
この子の名無しのお祝いに :2008/07/31(木) 20:11:17 ID:7xNSVc3L
>>39 ビック・モローの声優が若山弦蔵で思い出したけど、ペギー・リー・ブレナンの声は初代ヤッターマン2号と「タイムボカン」の淳子ちゃんの人だそうだ。
>>218 そんな企画があったとは知らなかった。「ジャッカー電撃隊VS大鉄人17」以上に面白い企画と思う。
224 :
この子の名無しのお祝いに :2008/07/31(木) 20:30:42 ID:S7Jgq2Eh
> 当初の企画は「仮面ライダー」の拡大版、と云うか七人ライダー、キカイダー > 兄弟、イナズマン、ロボット刑事K、ゴレンジャー&ジャッカー…といった > 石ノ森ヒーロー総出演で宇宙からの外敵と戦う内容だった そんなくだらない企画が通らなくて良かったよ。
225 :
この子の名無しのお祝いに :2008/08/09(土) 13:00:15 ID:X5O2nKCT
>>19 アニメ映画で「宇宙からのメッセージ」となると、配役はどうなるか楽しみだね。
同時上映が東映東京制作の「トラック野郎」で、ジャックを演じる予定だった川谷拓三が一番星のライバルで出てきたらしい。
226 :
この子の名無しのお祝いに :2008/08/09(土) 23:32:07 ID:hq0d/Jla
>>225 わかってるとは思うが
>>19 は、
>>18 を受けてのレスだよ
19の言う劇場アニメとは、宇宙戦艦ヤマトの西崎義展プロデューサーが手掛けた
「オーディーン・光子帆船スターライト」のことだから。
227 :
この子の名無しのお祝いに :2008/08/12(火) 20:40:08 ID:Iapnww3M
「宇宙からのメッセージ」といえば、特撮シーンがセガの「アストロン・ベルト」なるゲームに流用されたそうだね。 このゲームでは「宇宙刑事ギャバン」のマクー戦闘機の映像も使われているので、どんな内容か気になる。
時代から考えてアーケード・マシンの話かな?
>>227 たいしたことないよ。セガとしても「宇宙からのメッセージ」というよりは、
手頃な契約値段で「SFっぽい戦闘シーン」で採用したと思う。当時の
ゲーセンはテレビ特撮レベルの映像を数分間も表示できるゲームは
なかったので、多少は注目をあびたかもしれないが、レーザーディスク
で動画を拾いだしてたので、ゲーム進行時の画面展開が遅かった。
また実写ゆえに、あらかじめ用意してる動画が決まってるので、展開
「A」「B」と決まった画面を見せられるのは、リアルタイムでいろんな
場合の画面を見せられる、今のユーザーにはチープなものに映るだろう。
>>228 そうです。ロールプレーングゲームと同じで、あらかじめプレイヤーが選ん
でいく展開分の映像を用意しておき、ゲームの進行(プレイヤーの選択
具合)でブロック化された動画を表示していくだけなので。
ただ、当時としてはLDプレイヤーを組み込むなど、他のゲーム機より特殊
な構造で、販売価格も割高になった思うので、市場的には目新しさで、新
ジャンルとして売ろうとしていたのだろうが、そのジャンルのゲームが現在も
残ってないので、不発におわりシリーズとして終ってしまったのだろう。
また、この手のゲームって海外の小さなゲーム会社から権利を買って、動画
部分を日本テイストの物に載せかえるって手段がよく使われてたね。
リアベの実をかじる戦士「ごっつい種やなぁ」。なぜかこのシーンは噴出したの
のを憶えてます。帆船の巨大屋外セットも、当時の宇治の新興住宅の造成地と
ききましたが、詳細しってる人います?
>229 その手のシステム使ったゲーム、当時のゲーセンにはちょこちょこあったね。 俺は新宿のゲーセンで、カリ城の画を使った”Cliffhanger"ってゲームがあったのを覚えてる。 海外製もたいだったから動画は無許可で勝手に使用してたんだろうな、アレ。
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。: :2008/09/14(日) 13:32:21 ID:9InhjGBQ
ようつべで「Brave Hero of Liabe」と言う曲を聴いたが、「部長刑事」のメインタイトルで流れたショスタコービッチの交響曲とメロディがそっくりだね。 TVシリーズ版のエンディングテーマは、劇場版予告編の最初に使われているが広大な宇宙空間を飛ぶ宇宙船の姿が目に浮かぶ。
232 :
アンドロメダ :2008/10/01(水) 13:56:23 ID:ali2itJd
いや、俺も最初はどうせSWのパクリだろ、どれだけひどいかツっこんでやろう て思ってたけど見たら結構面白かった。確かに突っ込みどころ満載だったけどSWより面白かった。 今だから早くリメイクしてほしいと本気で思う。三池崇史あたりでリメイクしてほしい。 それで以下のキャストで ゼネラル・ガルダ=チャック・ノリス ロクセイア12世=嶋田久作 ハンス王子=渡辺謙 エメラリーダ=釈由美子 ウロッコ=竹内力(または照英) アーネスト野口=田村正和 アロン=ジャレッド・パダレッキ シロー=藤原竜也 メイヤ=イザベラ・マイコ ジャック=宮迫博之 フォックス巡査=寺島進 長老キド=仲代達矢 ビッグ・サム=角田信朗
>>179 >SFは東映「宇宙からのメッセージ」(1978年)以来とあって「あの時は宇宙暴走族役。
>30年かけてようやく船長になれました」。
真田、お前に抱かれたい・・・w