☆★川口浩&野添ひとみ★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1この子の名無しのお祝いに
以前スレがあったと思うんですが、最近吉村特集なんかでも二人のコンビの
作品が上映されていましたのでスレ立て。
2この子の名無しのお祝いに:2005/05/15(日) 05:02:12 ID:v0hbOLIX
いくつもある二人の共演だが、「くちづけ」に魅力が凝縮されている。

http://cocoa.2ch.net/movie/kako/994/994630329.html
こんなスレはあったけど。
二人ペアなら維持できるかな。
3この子の名無しのお祝いに:2005/05/15(日) 23:38:09 ID:teJvewI0
元・トップスターだが俳優としてはなんとなく忘れられた感があるな。
4この子の名無しのお祝いに:2005/05/15(日) 23:56:54 ID:OCrdYerA
リアルタイムで子供のとき川口探検隊を見ていたから
大映に出ていた川口浩を見た時、同一人物とはわからず、
気付いた時にはびっくりした。
5この子の名無しのお祝いに:2005/05/16(月) 00:19:05 ID:A5GX2Ekk
 , -ニ´ ̄  ̄\
( (:::;  ;;;;;j  ::::::;\
 〉 テ=ー''──┬<
(  ,/ ;:=-、_.,、_,;=|゙゙ツ  
;(| ! 'て・ツ'ヾ・j' !/   
| ! リ  ",;' :、゙ |  
ヘ\  r' ゙ー_'ヽノ^ヽ.  
 \\、;'^三'^/   ヽ.
  |   ー' ‐'  ノノ!  ト、
 i |   /  ̄^ヽ、  | !
6この子の名無しのお祝いに:2005/05/16(月) 12:00:24 ID:G2JvLgWy
>>3
二人とも上手いタイプじゃないからね─。
石原裕次郎みたいに大映の看板ってわけでもないし。
7この子の名無しのお祝いに:2005/05/16(月) 14:55:00 ID:a09PZsXv
彼らにとっては代表作ではないかもしれないけど、今となっては最も
よく見られる機会が多いであろう「浮草」。川口の演技もいいし、
ちょろっと出てくる野添もとてもカワイイ。

市川崑に「あなたと私の合言葉」って映画があって、川口は若尾にあこがれているけど、
勘違いから?結局野添ひとみといっしょになる。後に実際結婚する彼らの、いくつもある
共演の一つだけど、微笑ましい話だった。

しかし「浮草」「妻は告白する」のような川口・若尾のコンビもいいけどね。
8この子の名無しのお祝いに:2005/05/17(火) 01:13:22 ID:lykbyVYf
野添ひとみが出産したのっていつだっけ?
9この子の名無しのお祝いに:2005/05/17(火) 23:46:51 ID:DLBQFZk8
俳優としての活動はなんか尻切れトンボの川口浩だけど、
『浮草』『おとうと』『妻は告白する』など…、きっと後々まで残るであろう
作品に主演していますよね。みんな好演だ。
10この子の名無しのお祝いに:2005/05/18(水) 00:06:05 ID:1sRcyR+r
「親不幸通り」も好き
11この子の名無しのお祝いに:2005/05/18(水) 00:06:08 ID:b+AaeN+Z
ところで増村の「くちづけ」の野添ひとみが歌う主題歌のメロディーって、
のちのTV時代劇「江戸を斬る」の西郷輝彦が歌うテーマソングにクリソツだね。
作曲家は別人だよね、たしか。
12この子の名無しのお祝いに:2005/05/18(水) 00:49:18 ID:uQ6v4shx
2人とも死ぬのが早すぎたね。
13この子の名無しのお祝いに:2005/05/18(水) 01:14:14 ID:aRnujmHO
ひとみまで後を追うように亡くなってしまったからな。
14この子の名無しのお祝いに:2005/05/18(水) 01:40:39 ID:yeudWv/5
まず一人娘が17か18才位で亡くなり、そのあと隊長が亡くなったんだね。
その後何かのトーク番組で野添さんが「私、死ぬ事は少しも怖くない。」
って語った時は穏やかな表情ながら凄みを感じた。
その時は自分の死期も悟っていたんだろうなあ。
15この子の名無しのお祝いに:2005/06/12(日) 03:01:37 ID:HrZ/L9sS
一人娘じゃなくてお嬢さん2人じゃありませんか?
野添さんが亡くなられた時のワイドショーの記憶では、
上の方は早くに結婚されてお子さんもいらっしゃったような。
16この子の名無しのお祝いに:2005/06/28(火) 21:02:54 ID:e8Vm0SL1
三益スレが上がったのであげてみよう
17この子の名無しのお祝いに:2005/06/28(火) 22:48:32 ID:9SGh7PIe
川口晶はいま、陶芸家になったようだ。
18この子の名無しのお祝いに:2005/06/28(火) 22:49:16 ID:QYWgnciz
コーヒー?紅茶?
それともファミリーナにする?
19この子の名無しのお祝いに:2005/06/28(火) 22:55:40 ID:1sTzlI6i
>>11
そういわれてみれば、そっくりだよね〜

>>18
なんだっけ、それ?
20この子の名無しのお祝いに:2005/06/28(火) 22:55:58 ID:VPypq4WD
>>17
ねえ。しかも結構活躍してる。
事件とかあったけど堅気(とはいわないか、芸術家は)でがんばってるようだ。
http://www.finalzone.net/akira/
21この子の名無しのお祝いに:2005/06/28(火) 23:05:28 ID:11gqw1sk
(宍戸さんとどっきりやっていた)日活の野呂さんも陶芸家だよ。
22この子の名無しのお祝いに:2005/06/29(水) 01:03:14 ID:WpP+mKK7
>>19
野添さんが出演していた森永のココア「ファミリーナ」のCMの決めセリフ。
25年くらい前に放映してました。
23この子の名無しのお祝いに:2005/06/29(水) 18:37:05 ID:BMx+N8Xz
>>22
そっか、ココアかぁ!
(´・∀・`)記憶力いいなあ。
24この子の名無しのお祝いに:2005/07/10(日) 21:55:17 ID:aM5TjAQL
ついでにage
25この子の名無しのお祝いに:2005/07/11(月) 21:47:37 ID:Y8sSBfy1
私は、巨人と玩具を平成になって初めて見て衝撃をうけました・・・・・・・
26この子の名無しのお祝いに:2005/07/11(月) 22:03:00 ID:SvtMc7ip
「地上」の川口浩と野添ひとみはよかったな。
27この子の名無しのお祝いに:2005/07/11(月) 22:33:57 ID:KzffEgwL
ああ、野添ひとみはあんまり好きじゃないんだが、「地上」はよかった。
28この子の名無しのお祝いに:2005/07/12(火) 23:05:01 ID:F1LXgrb+
川口浩は「おとうと」
野添ひとみは「氷壁」が好きだな。
29この子の名無しのお祝いに:2005/07/12(火) 23:10:41 ID:OuOMv/cW
川口浩て俳優だったのか・・・・・
30この子の名無しのお祝いに:2005/07/13(水) 03:51:07 ID:zUH0kl0f
>>29
わかるわかるその気持ちも

>>28
いいですね、「氷壁」みたいな一途な役ね。
「おとうと」は川口にとっても、崑監督にとっても最高の部類でしょうね。
31この子の名無しのお祝いに:2005/07/19(火) 21:41:05 ID:DNfHoLPC
日活の石原裕次郎の向こうを張って、大映の川口浩として売り出されて
いたけれど、人気面では勝てなかった。
でも出演作品の質、演技力では、圧倒的に川口の勝ち。
やはり監督に恵まれたのが大きい。
32この子の名無しのお祝いに:2005/07/19(火) 22:34:21 ID:W/fZ3xRW
能力の差でしょう。裕次郎の演技は酷すぎるもの。
33この子の名無しのお祝いに:2005/08/15(月) 23:56:49 ID:1j8ckHxZ
ひとみはかわいい!
34この子の名無しのお祝いに:2005/08/16(火) 00:27:50 ID:m03q7C6v
巨人と玩具、妻は告白するみて、高松英郎の格好よさにも驚愕。
スレの主題とは関係ないけど。
35この子の名無しのお祝いに:2005/08/16(火) 13:52:35 ID:rUrLKf0t
たしかに巨人と玩具の高松は日本人離れ(?)しててかっこいい
36この子の名無しのお祝いに:2005/08/17(水) 22:40:00 ID:Tfsws486
>34
じゃーもういっちょ『黒の試走車』を観て英郎に驚愕してください。
浩もひとみも出てない映画だけど。
37この子の名無しのお祝いに:2005/09/05(月) 04:20:37 ID:UUcbhIdv
アゲ
38この子の名無しのお祝いに:2005/09/28(水) 22:48:33 ID:JYMkqmBj
若い時の川口浩がイケメンでビクーリしますた
画像検索したら探検隊ばかり出てきた・・・orz
39この子の名無しのお祝いに:2005/09/29(木) 11:46:31 ID:vMKs1VLj
探検隊人気に乗じて「俳優としての川口浩」
も人気出ないかな…ありえないかw
増村映画の彼は本当に格好いいぞ。
40この子の名無しのお祝いに:2005/10/01(土) 01:47:37 ID:00dYnzDe
名作出演率は高いからね
リバイバルみたいなのはあるかも。
去年だったか東京で川口特集あったしね
41この子の名無しのお祝いに:2005/10/09(日) 20:42:00 ID:1d46NHxe
「君の名は」の野添はイモだったなぁー
42この子の名無しのお祝いに:2005/10/22(土) 22:44:03 ID:7rInSZ4R
目がおっきくてかわいい野添ひとみ
43この子の名無しのお祝いに:2005/10/23(日) 00:13:46 ID:C15IuYq2
小津の「浮草(戦後リメイクした方)」の川口浩。
長嶋一茂似のいい男だよね。

探検隊の記憶しかなかったオイラびっくり。
全然別のテイストのイイ男だったけどw
44この子の名無しのお祝いに:2005/10/23(日) 00:49:04 ID:6lCMys7g
川口はあまり好きな役者じゃないけど、
『浮草』はいいね。あと『おとうと』『妻は告白する』
45この子の名無しのお祝いに:2005/10/26(水) 06:48:33 ID:fH27lMfO
太陽族映画「処刑の部屋」(1956)の演技良かったなぁ。
46この子の名無しのお祝いに:2005/10/27(木) 20:14:58 ID:ey77ADyX
「くちでけ」を見たとき、二人は運命の赤い糸で結ばれていると思いました。

早くに、お二人若くして亡くなれたのは残念です。
47この子の名無しのお祝いに:2005/11/03(木) 17:18:10 ID:+AITQlcT
necoで「閉店時間」見ました。
昭和37年だから大映を引退する末期出演ですね。

関係ないけど、当時は、百貨店は6時で閉まったんですね。
48この子の名無しのお祝いに:2005/11/03(木) 19:33:34 ID:3ZTEOtMz
>46
確かに野添ひとみの口は小さくはないとは思うけど、『くちでけ』って!
初めて使っちゃおうかな、テラワロス!
49この子の名無しのお祝いに:2005/11/04(金) 20:51:34 ID:iJcVNa1y
>>46
単純なタイプミスだと思うけど、ものすごく笑かしてくれたよ。
はははははははは・・・『くちでけ』・・・ぷーっ・・・・だはははははは
50この子の名無しのお祝いに:2005/11/05(土) 00:13:56 ID:Md2g4U/J
>>47
> 関係ないけど、当時は、百貨店は6時で閉まったんですね。

平日は主婦のみが来るところで、主婦は夕御飯前に帰らないといけないから。
休日は少し長くやっていた。
51この子の名無しのお祝いに:2005/11/15(火) 14:24:23 ID:OkfHZKdk
川口恒と川口厚って生きてるの?
52この子の名無しのお祝いに:2005/11/15(火) 15:24:52 ID:YM9bhISs
川口 恒は高峰三枝子に殺され、
川口 厚は草笛光子扼殺された。
53この子の名無しのお祝いに:2005/11/15(火) 23:45:50 ID:HSMfASv7
石原慎太郎原作「野蛮人のネクタイ」は良かった。
54この子の名無しのお祝いに:2005/11/16(水) 01:10:08 ID:vL/1E+xO
浮草の川口浩がダイエーの城島にしか見えない
ちなみに川口浩も大映だが
55この子の名無しのお祝いに:2005/11/16(水) 16:31:14 ID:WIRAEPgo
ゴリラ系ですか
56この子の名無しのお祝いに:2005/11/19(土) 00:18:27 ID:Wa68s8jN
確かに、ダイエーの城島は、川口浩に似ている
57この子の名無しのお祝いに:2005/11/22(火) 21:19:37 ID:NkCg9g8W
川口恒=レストラン経営
川口厚=明治座制作部勤務
58この子の名無しのお祝いに:2006/01/11(水) 19:04:20 ID:lG6fj4Xx
それなりにみな頑張ってんのね
59この子の名無しのお祝いに:2006/01/12(木) 08:47:56 ID:6XtJWa5v
川口浩は一時期は勝新より上だった時期もある。
60この子の名無しのお祝いに:2006/01/12(木) 13:49:30 ID:/BuQup7k
野添ひとみって若い時ビビアンスーに似てた
61この子の名無しのお祝いに:2006/01/12(木) 15:06:31 ID:vjPAHbtf
>>54
爆)

川口浩はとっちゃんボーヤにしか見えない
昔の慎太郎も(ry
62この子の名無しのお祝いに:2006/01/13(金) 10:05:04 ID:1CaFnbyb
♪川口浩が洞窟に入る〜
63この子の名無しのお祝いに:2006/01/18(水) 19:36:16 ID:hIOAPe6h
カメラは先に入ってるー
キイハンターではみそっかす
みたいだった
64この子の名無しのお祝いに:2006/01/19(木) 22:58:36 ID:Wt/649zy
市川崑と増村保造の演出作以外で
川口浩が輝いている作品って何がありますか?

吉村公三郎の『地上』は川口&野添コンビでなかなか良かったです。
65この子の名無しのお祝いに:2006/01/19(木) 23:28:39 ID:bwG6X5LC
輝いているということだと、ためらわれるが、
チョイ役だが、吉村「四十八歳の抵抗」
井上梅次「女は夜化粧する」「閉店時間」かなあ。
66この子の名無しのお祝いに:2006/03/28(火) 06:07:40 ID:SmBI1G/T
小津さんの「浮草」
67この子の名無しのお祝いに:2006/04/04(火) 14:53:17 ID:OPjpGcIP
>>35>>36ついでに『妻は告白する』の弁護士役も。
話は変わるが野添ひとみさんっていつ亡くなったんだっけ?
68この子の名無しのお祝いに:2006/04/04(火) 15:58:06 ID:9AtGN1pY
Wikipedia
野添ひとみ 1937年2月11日 - 1995年5月4日
川口浩  1936年8月22日 - 1987年11月17日
69この子の名無しのお祝いに:2006/04/04(火) 20:00:38 ID:Yo+z3ncN
川口浩の声と一本調子な演技は好きでは無いけど
作品には恵まれていたと思います。
70この子の名無しのお祝いに:2006/04/04(火) 20:02:53 ID:jDRO9w5p
上にも書いたけど、
「浮草」「妻告」「おとうと」
これだけでも、後々のこるよね。
他の増村作品でも、いい作品に出てる。
71この子の名無しのお祝いに:2006/04/22(土) 19:45:52 ID:FFN7khqU
72この子の名無しのお祝いに:2006/04/23(日) 23:34:21 ID:FUFWaHdf
競馬かー
73この子の名無しのお祝いに:2006/04/24(月) 17:31:44 ID:FafvotC9
この二人で生きてるのは元女優の川口晶と大映テレビの大プロデューサー、野添ひとみの姉さん野添和子と大映テレビ辞めた川口浩の親類?川口武夫だけか?
74この子の名無しのお祝いに:2006/05/04(木) 14:42:59 ID:UDezVypr
「この二人で」の意味が分かりません…
三人とも別人です…
75この子の名無しのお祝いに:2006/05/12(金) 21:46:54 ID:D1axznvY
76この子の名無しのお祝いに:2006/05/12(金) 21:50:44 ID:qY14b9/4
親戚で、とかが抜けたんでしょ>73
だいたい分かるじゃん。
77この子の名無しのお祝いに:2006/05/14(日) 23:27:44 ID:NIIWX42R
テレビ朝日やテレビ東京で昼間アイドルドラマみたいな大映映画を時々やってた。
野添さんが女子大生役で友達三人で株を始める映画とか。
友達の一人のお見合い相手のマザコン男が渥美清でいきなりあの顔がアップで出てきた
爆笑モノでした。
他に川口さんがやたらモテる役で、野添さんと上の作品で友達役の人と
その他何人かで競って結局みんなふられるの。
惚れ薬で騒動が持ち上がるのは「夏の夜の夢」のパロディでしょうね。
78この子の名無しのお祝いに:2006/05/22(月) 09:47:20 ID:AlhidU+J
>野添さんが女子大生役で友達三人で株を始める映画とか。
投資令嬢ですな。令嬢は叶順子ですが
渥美清の大映出演作品はもしかしたらこれだけか?
ゲッコー仮面の大瀬康一も出ていた。
テレ東の昼の映画は最近は洋画ばっか、こういうプログラムピクチャーは
CSじゃないと見れない、さびしいね。
79この子の名無しのお祝いに:2006/05/23(火) 15:04:22 ID:ouJKzPCR




>>省8
80この子の名無しのお祝いに:2006/05/26(金) 12:09:29 ID:JwJFu81s
【あの人は今こうしている】 2005年6月21日 掲載
売れっ子女優だった川口晶さん
http://gendai.net/?m=view&g=geino&c=070&no=17410
81この子の名無しのお祝いに:2006/05/26(金) 13:29:45 ID:j1rEIXRO
ほうほう
82この子の名無しのお祝いに:2006/05/28(日) 22:20:48 ID:ijpcXOJ7
武富士のCMにご夫婦で出ていた。
まだサラ金の悪行が世間に知れ渡っていない頃だからOKしちゃったんだろうな。
83この子の名無しのお祝いに:2006/06/06(火) 02:30:23 ID:mLZASnd8
「有楽町で逢いましょう」

もちろんフランク永井の曲が主題歌(というかヒット曲に乗じて製作されたんだろうが)、舞台は「そごう」、という
設定もご都合主義的な都会映画があったな。二人をはじめ大映スター総出演、監督島耕二なだけに
そこそこ見せる映画だったけど。
84この子の名無しのお祝いに:2006/08/05(土) 18:00:10 ID:B2w0VdxA
もう一人の娘さんは芸能界入りしなかったのか
85この子の名無しのお祝いに:2006/08/24(木) 11:54:00 ID:QAcTztTi
巨人と玩具。開高健だっけ。
86この子の名無しのお祝いに:2006/08/28(月) 22:13:56 ID:R+1Ll5di
              ,.-、          
           /.n l  /⌒ヽ
             | l l | ,' /7 ,'
        , '' ` ー ' '-' /       いっぱい犯して、いっぱい荒稼ぐMONEY
       /  \  /    `ヽ
         l   , .-. 、      l
         ヽ  ヽ ̄フ     /       いっぱい犯して、いっぱい荒稼ぐMONEY
        丶、. ̄____,/
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([K],ハ_う
         ゝ)ノ  ̄   ヽ         蕨市、川口市、草加市、八潮市、足立区最高
            /   _   l ))
            〈__ノ´   `(_ノ



あなたの街は、犯罪者の溜まり場と化している。
蕨、川口、草加、足立、八潮と犯罪天国地帯を形成しつつある。
87この子の名無しのお祝いに:2006/08/29(火) 01:00:48 ID:UnRjdR/I
ひとみはかわいいな
88この子の名無しのお祝いに:2006/09/15(金) 13:39:15 ID:CyNg4YZD
なんかキーハンターを思い出すな。
89 ◆EXglFudSLs :2006/09/15(金) 13:41:53 ID:yKVPovEU
a
90 ◆EXglFudSLs :2006/09/15(金) 13:42:42 ID:yKVPovEU
ss
91この子の名無しのお祝いに:2006/09/29(金) 18:53:51 ID:4cnLR+Tr
…そんなCPはこれまで人生相談番組「目撃!ドキュン」や「激録!交通警察24時」といった
ドキュメントタッチの番組をプロデュースして高視聴率を叩き出してきた。その原点となる代表作は
「水曜スペシャル 川口浩探検シリーズ」(昭和53年−60年)だ。

 同シリーズは昨年1月に復刻版としてDVDで発売されたが、映像特典の「制作秘話」として
同CPが登場。CPは惜しげもなく「番組はフィクションだった」と明かしているのだ。

 特典映像のCPの話によると、CPはスピルバーグ監督の初期作品に影響を受け、
「探検隊でのヘビの出し方、動物の出し方、それに遭遇する間とか、その辺はだいぶ
参考にしました」と“奇獣”は「出す」ものだったといきなりバラしている。

 さらに、「川口浩が入る前にカメラが入ってるってよく言われるんだけれど、洞窟に入るとき、
受けるカメラがいるっていうのはわれわれにとって当然のことだった」と、嘉門達夫氏のヒット曲
「ゆけ!ゆけ!川口浩!!」(昭和59年)の歌詞を裏付ける証言もしている。

 CPは「洞窟がどういうものかは、最初からちゃんとロケハンをして、どういうシーンかわかって
撮っているわけだから、それをどうやって面白くみせるかが問題になるわけ」と当時、ドキドキしながら
みた世代にはゲンナリする発言も平気で言ってのけていた。

 CPの最新作は、FBI超能力捜査官が難事件を独自に捜査する「奇跡の扉 TVのチカラ」。
だが、不正支出がバレ始めた昨年11月から体調不良を理由に自宅待機を続けていた。
同番組も今月18日に終了。「番組の司会者が予告なく交代したり、打ち切りになったのも、
すべてCPの不正支出が原因でしょう。CPは面白い番組を作る情熱はすごかったが、
いい意味でも悪い意味でも昔ながらのテレビマンだった。視聴率さえ取れれば何をやってもいいと
思っていたのかもしれない」と業界関係者は話している。

記事全文は以下URLから
http://www.zakzak.co.jp/gei/2006_09/g2006092912.html
「川口浩探検隊」は、ウソだとは分かっていたのだが…
http://www.zakzak.co.jp/gei/2006_09/image/g2006092912kawaguchi.jpg

【テレビ】川口浩探検隊「洞窟に入るとき受けるカメラがいる」「奇獣は出すもの」テレ朝解雇P明かす
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1159519540/
92この子の名無しのお祝いに:2006/10/19(木) 09:53:20 ID:e2QWw9Wb
【テレビ】「川口浩探検隊には負けてらんねえ」・WOWOW「宮内洋探検隊の超常現象シリーズ」結団式
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1161167027/
93この子の名無しのお祝いに:2006/10/19(木) 10:06:50 ID:lggH8ZrN
>>91
川口浩の「作り」は許せるが「TVのチカラ」の超能力捜査官までいくとさすがにねえ・・・。

>>92
これ、ネット配信でしか見られないのかね? まあWOWOWでも放送するとは思うが。
94この子の名無しのお祝いに
1950年代は川口浩>>>>>>高倉健>勝新太郎だったのに