1 :
この子の名無しのお祝いに:
ないようなので、たてました。
十三人の刺客。
工藤栄一監督。
出演:片岡千恵蔵、丹波哲郎、嵐勘十郎、里見浩太郎、西村晃、月形龍之介、ほか。
存分にかたってくだされ。
2 :
1:04/09/10 19:15:32 ID:IX4LevWh
字を間違えました。
× 嵐勘十郎
○ 嵐寛寿郎
3 :
この子の名無しのお祝いに:04/09/10 19:20:46 ID:bQeImEWZ
俺は大殺陣や十一人の侍のほうがスキだな。
4 :
この子の名無しのお祝いに:04/09/10 22:08:54 ID:48iXCBzG
画面のレイアウト?が優れてた印象。話はあんまり覚えてない。
5 :
この子の名無しのお祝いに:04/09/11 01:56:25 ID:JVAS6d/P
里見浩太郎って、何演っても影が薄いね。「大殺陣」では主役なのに・・・。
西村晃の最期だけど、背中を切られて口から血を吐いたりするもんなの?
7 :
1:04/09/12 16:26:12 ID:cy7uClAw
やはり、ひとが集まらないものなのか。
映画ファンのあいだでは、あまり話題になっていないのだな。
漏れが観た印象では、豪華絢爛の様式時代劇と、実録路線との間の過渡的作品と見た。
8 :
この子の名無しのお祝いに:04/09/12 16:34:21 ID:yFJekVc/
大殺陣、十一人の侍、代官所破り、忍者狩り、十七人の忍者、、、。
集団時代劇は松田、佐々木調の王道の東映時代劇より面白い。
時の流れに色褪せずに残っている。
俊藤時代にやくざ一辺倒になったのは残念だ。
工藤さんも『影の軍団』の頃になると評価は微妙か?
9 :
この子の名無しのお祝いに:04/09/12 16:46:22 ID:uN0yne6I
リメイクされてたな、仲代とか出てた。
明石城主・松平左兵衛頭なりつぐ
尾州領内あげまつで、藩士のかみさんをてごめ、夫を斬捨て。
>>8 この路線は、どちらかと言えばA級以外のスターと監督で面白いものはできないか、とい
う発想で何本か続いたらしいですね。そんなに確固たるものでは無かったそうで。
実際、この時期に集団時代劇調の作品が散見されますが、はっきりした区分けはない。
生前の長谷川安人さんにある場所でお目に掛かった際にうかがったのですが、「集団
奉行所破り」は17日間だか、3週間だかで撮ったそうで。「東映なんてそんなものだよ」
というニュアンスのことを仰ってましたね。
結局、工藤さんがお金と手間暇を掛けた極めつけを何本か撮った割には当たらなかったので、
自然消滅したみたいです。山根貞男「活劇の行方」(1984 草思社)などの資
料を参照すると、以下の作品が挙がっていますね。
63 5月 倉田準二「江戸忍法帖 七つの影」 長谷川安人「柳生武芸帳・片目水月の剣」
7月 長谷川安人「十七人の忍者」
8月 内出好吉「柳生武芸帳・剣豪乱れ雲」
12月 工藤栄一「十三人の刺客」 倉田準二「月影忍法帖 二十一の眼」
松村昌治「柳生武芸帳・片目の忍者」
64 8月 長谷川安人「集団奉行所破り」
9月 山内鉄也「忍者狩り」 工藤栄一「大殺陣」
10月 倉田準二「十兵衛暗殺剣」
11月 加藤泰「幕末残酷物語」
65 10月 山内鉄也「天保遊侠伝 代官所破り」
66 1月 鳥居元宏「十七人の忍者・大血戦」
67 12月 工藤栄一「十一人の侍」
この他にも、それらしき作品は何本もあるとは思いますが。
正直、最後の仕掛け、脚本がつまらない。
14 :
この子の名無しのお祝いに:04/09/14 19:57:58 ID:nGJWnGLb
「大殺陣」や「十一人の侍」も見たいんだがレンタル店に置いてない。
品揃え悪いのかな・・
15 :
この子の名無しのお祝いに:04/09/14 23:30:11 ID:kfeOjvC+
戦闘シーンが中だるい
戦闘始まるまでかなり面白いのに、戦闘始まって台無しだよな。
17 :
この子の名無しのお祝いに:04/09/15 23:00:29 ID:eWTfMImM
里美浩太郎、やっぱ若いときから美形だったのねん。
それに較べて西村昇、悪人顔、黄門様の年になって品がでたのか?
てか「西村昇」ってだれ?
19 :
この子の名無しのお祝いに:04/09/16 18:27:10 ID:QWTdbLOA
西村晃の間違いでした。ごめん
20 :
この子の名無しのお祝いに:04/09/17 18:17:03 ID:gKS3apLb
>17
映画じゃなくてテレビだけど…影の薄い里見
てなもんや三度笠の山岡鉄太郎で出たときも美形扱いされてたな(笑
>>5 里見浩太郎って役作りが下手なんじゃない?
あの顔であの着こなしだと、到底放蕩息子には見えないから、
最初っから一仕事するのがバレバレなんだよね。
それならそれでもうちょっと別の強がり方があると思うし、
仲間になってからも一工夫欲しいところなんだけど。
任侠映画って顔でもないから、時代にも乗り遅れてるね。
二昔も前の東映時代劇黄金時代ならねえ。
刺客大杉
23 :
この子の名無しのお祝いに:04/09/18 02:52:36 ID:ieYkIcUg
里見浩太郎、松方弘樹や北大路欣也と同世代か、少し下だと思っていた。
クセがないから若く見えるのだろうか?
誰からも好かれるんだろうけど、なんとも面白みのない役者である。
24 :
この子の名無しのお祝いに:04/09/18 07:55:34 ID:xcRVBsJM
山城新吾の役がとってつけたような感じ。
>24
山城と藤純子のエピソードは本当はもっと長いのだが大幅にカットされたのだそうです。
ノーカットだと全体で3時間以上あるらしい。
「大殺陣」も話の流れが悪いのはカットのせいで、出番を全て切られた女優さんもいる。
26 :
この子の名無しのお祝いに:04/09/19 01:10:36 ID:lbfRAur2
全員毒矢で射殺しちゃえばもっと早く済んだと思ったが…
なぜか矢があまり当たらない。
27 :
この子の名無しのお祝いに:04/09/22 07:04:22 ID:qcARUCF1
七人の侍を意識していたような気がする。
山城新吾が加わった時の
「これで十一人になったな」
なんて台詞は似すぎていてちょっと白ける。
最後に一番の剣豪が死ぬところも同じだし。
28 :
この子の名無しのお祝いに:04/09/23 00:13:52 ID:zsZTrlrz
時代と女優の制約かもしれないんだが、
例のレイプのシーンがぬるいんだな。
もっと、しつこく粘着的ないたぶり方をして、左兵衛頭の異常さを示す、
と同時に、どうせ亭主が現場に現れる設定にするんなら、
亭主の目の前で、見せつけながらやるというのもアリだったんでは。
29 :
この子の名無しのお祝いに:04/09/24 00:15:55 ID:pzk4FLDx
どうして無人の宿場に追い込んだのに、火攻めという確実な方法を採らん?
>>27 >七人の侍を意識していたような気がする。
それに気づかない人を探す方が難しいと思うが…
バカ殿役は菅貫太郎だっけ?
32 :
この子の名無しのお祝いに:04/12/13 07:24:51 ID:lzje3i9x
11人もいると、一人一人にスポット当てた話の展開できないから、個人の
人間描写弱いんだよな こんな奴もいた?って後でパッケージ見て思うw
頭数合わせただけ、みたいな 新吾も取って付けたような展開だし
期待が大きかった分、正直期待外れでした
好きな人スマン
33 :
この子の名無しのお祝いに:04/12/13 14:14:07 ID:rQv1qRPM
>>27 「これで十三人になったな」じゃなかった?
十三人の刺客は以下の俳優です。
片岡千恵蔵 里見浩太朗 嵐寛寿郎 西村晃 阿部九洲男 山城新伍
水島道太郎 加賀邦男 汐路章 沢村精四郎 春日俊二 片岡栄二郎
和崎俊哉
11人の侍とごっちゃになってると思われ。
えーとよく憶えてないけど11人目って女の人じゃなかったけ?
それと大殺陣で決戦に向かう中、蝶が画面を横切るのは偶然だった
らしいけど里見浩太郎の手に止まってる蠅も偶然?
35 :
この子の名無しのお祝いに:04/12/13 17:41:38 ID:rQv1qRPM
十一人の侍は以下の俳優です。
夏八木勲 里見浩太朗 有川正治 岩尾正隆 青木義朗
林真一郎 五十嵐義弘 汐路章 唐沢民賢 西村晃
大川栄子
ここでもバカ殿役は菅貫太郎です。
36 :
この子の名無しのお祝いに:04/12/15 22:24:53 ID:k6+LishJ
菅貫太郎氏は、TV時代劇でも、「乱暴狼藉し放題の殿様」の役が多かったですね。
「荒野の素浪人」、ほか多数。
「ずいぶん同じような役ばかりやる俳優さんだなあ」と思っていたが、この映画がそのルーツだったんですね。
37 :
この子の名無しのお祝いに:04/12/15 22:29:16 ID:HeV8Al7R
ぷっつん専門、菅貫。
スガカンの最高傑作は「好色源平絵巻」。
巨根から大量のザーメンを噴水のように放出しながら哄笑する平清盛役。
39 :
この子の名無しのお祝いに:04/12/16 19:10:04 ID:LZORfpBc
菅貫氏はそんなのばっかだが、一本だけまともなのを見たことがある。
TV「太陽にほえろ」で、ボクシングのレフェリーの役をやっていた。
たしか、犯罪者から「八百長ジャッジをしろ」と脅迫される、それを毅然としてはねのける、という役だった記憶が。
おお、このひともまともな役をすることがあるんだ、と感心した。
実際にレフェリーをしているシーンがあった。
40 :
この子の名無しのお祝いに:04/12/16 19:49:04 ID:juHy/C+p
>菅貫氏はそんなのばっかだが
おまいら、寺山修司の「田園に死す」をマジで知らんのか!?
41 :
この子の名無しのお祝いに:04/12/16 20:47:03 ID:TSec/k7y
菅貫太郎が演じた松平斉韶は実在の明石藩14代藩主ですが、
「十三人の刺客」のモデルとなったのは15代藩主松平斉宣だった
ようです。松平斉宣は11代将軍徳川家斉の25男で斉韶の養子に
むかえられ明石藩15代藩主になってます。徳川家斉が死去後、
二男家慶が12代将軍職を継いだことにより、松平斉宣は将軍の弟
ということになったわけです。
1840年に藩主になるも1844年に死去。まだ二十歳だったらしいです。
将軍の子ということで傍若無人だったとかの話があるようです。
参勤交代の際に尾張藩の領内で行列を横切った3歳の子供を取り押さえて
切り捨てたという事件が起こり、激怒した尾張藩から藩内通行禁止
をくらったという話があるのも松平斉宣の時です。
42 :
この子の名無しのお祝いに:04/12/16 21:08:12 ID:nZZrKjZl
千恵蔵、嵐勘、龍之介
このお三方が揃い踏みするだけでもいいじゃないですか
薄っぺらい俳優が多い昨今はどうしてもシナリオと演出
追い求めちゃうけど、作品こそ違え、
千恵蔵演ずる大石内蔵助の演技なんぞ、それだけ観てても
ぼ〜っとするほど凄いじゃないですか?
そのイメージを投射しつつ鑑賞するとなかなか味わい深い
・・・と思うのですが
43 :
この子の名無しのお祝いに:04/12/16 21:15:10 ID:9RLx49YV
見てないからマジで知らない、悪いけど。
でも菅貫は東映のニューフェイスかなんかじゃなかった?
44 :
この子の名無しのお祝いに:04/12/17 12:07:06 ID:tHhMo1EA
菅貫太郎は東映時代になぜか中村(萬屋)錦之助との共演がありません。
テレビでは破れ傘刀舟・悪人狩りなどで錦之助と共演しています。
東映では松方弘樹 大川橋蔵 大友柳太朗と共演した作品が非常に多いです。
デビュー作と思われる霧丸霧がくれ(1961)でも松方と共演しています。
霧丸霧がくれでの菅貫太郎の役どころは幕府の実力者・酒井雅楽守を父
とする青貝勝之進なる狂気の侍(ブチキレ)です。
45 :
この子の名無しのお祝いに:04/12/17 15:16:55 ID:MhJYFvlE
菅貫太郎の話題でちょっと盛り上がってますね。
是非『歌麿 夢と知りせば』も観てください。
時代劇だけどバカ殿役じゃないですよ。
確か交通事故で亡くなったんですよね。
46 :
この子の名無しのお祝いに:04/12/18 00:31:14 ID:2zaiTmPk
「十三人の刺客」と黒澤明の「七人の侍」の類似性がよく指摘されるが
設定は「決闘鍵屋の辻」(1952)にむしろよく類似している。
弟の仇討を願い出た渡邊数馬には池田家の剣術指南荒木又右衛門が助太刀に
立ち、仇河合又五郎の助太刀は伯父の河合甚左衛門。又右衛門の一行が鍵屋
の辻に又五郎の一行を待伏せ、又五郎を討ち取る設定。又右衛門と甚左衛門
は親友の間柄で狙う身と狙われる身に分かれる設定など「十三人の刺客」に
おける片岡千恵蔵(島田新左衛門)と内田良平(鬼頭半兵衛)の関係とそっ
くりだ。
菅貫太郎はやはり工藤栄一監督の「日本暗黒史・情無用」でも毎晩女を抱かせないと
キャバレーでいきなりホステスをむしり出す変質的な客分を演じていて良かったです。
48 :
この子の名無しのお祝いに:04/12/19 11:39:20 ID:NG06CgN7
丹波哲郎が演じた土井大炊頭利位は実在の人物で利位の経歴については、
次のように歴史辞典に紹介されています。
【土井利位】1789―1848.7.2 江戸後期の老中。下総国古河藩主。父は分家
の三河国刈谷藩主土井利徳。宗家の古河藩主土井利厚の養子となり、
一八二二年(文政五)遺領相続。翌年奏者番。二四年寺社奉行兼帯。三四年
(天保五)大坂城代。三七年大塩平八郎の乱を鎮定、京都所司代に昇進。
翌年老中となり、四一年に開始された水野忠邦の天保の改革に協力。
四三年の上知令で反水野派となり水野を失脚させ、老中首座。翌年辞任。
家老鷹見泉石とともに雪の結晶の観察を続け、オランダ通詞の協力を得て
「雪華せつか 図説」正・続を著した。(『日本史広辞典』)
49 :
この子の名無しのお祝いに:04/12/20 09:34:37 ID:nUXNwvy7
それにしても丹波は貫禄というか風格あるな
月形や千恵蔵にひけをとらない
丹波に比べると内田良平はわずかに落ちるな
50 :
この子の名無しのお祝いに:04/12/20 15:41:42 ID:KOHxCtGE
「十三人の刺客」と同じく1963年に公開された「ギャング忠臣蔵」
には千恵蔵 月形 丹波 内田 の4人が共演しています。
片岡千恵蔵(大石良雄)高倉健(浅野卓巳)丹波哲郎(ファイティング清水)
内田良平(玄海グループ組長・権藤)月形龍之介(徳田玄将)
という配役ですが、丹波の役どころは吉良の用心棒・清水一学だったようです。
セリフなしでただニヤニヤしてるだけの役だったようですが一度見てみたいです。
月形の役は安倍徹(吉良高之介)の後ろ盾の徳田玄将(徳川綱吉?)です。
この映画は第二部(討ち入り編)を製作する予定でしたが、予想を下回る不入り
のため第二部の製作は見送られたようです。
51 :
この子の名無しのお祝いに:04/12/21 07:00:01 ID:QnM/4Pmj
安部徹、丹波といえば「網走番外地」のメンツですがなw。
丹波さんの先祖はまだ新宿がど田舎で内藤新宿と呼ばれていた
江戸期からの名主だったそうで新宿駅一帯見渡すかぎりが敷地
だったとか本人がしゃべっていましたよ。
52 :
この子の名無しのお祝いに:04/12/24 18:16:41 ID:XRCq7xC8
こないだひさびさに観たけど、
やっぱ月形龍之介の鬼瓦みたいな顔がいいねぇ。
片岡といい、昔のスターは顔が厚い。
53 :
この子の名無しのお祝いに:04/12/24 18:22:14 ID:sP4f/eo/
初めてみたとき七人の侍よりスゴイと興奮したがやっぱ何度もくらべると七人がうえかな。でもこれで工藤監督にホレた。観てない人必ずみて。映画館でみるのが1番だがムリだな。
54 :
この子の名無しのお祝いに:04/12/24 21:09:56 ID:s/svuNLH
設定上、短刀投げてニヤリのおバカなエロ殿が所作が何度観ても寒いけどね
55 :
この子の名無しのお祝いに:04/12/29 01:27:17 ID:eOXtpisG
十三人の失格
56 :
この子の名無しのお祝いに:04/12/29 01:30:09 ID:eOXtpisG
十三人の顧客
57 :
この子の名無しのお祝いに:04/12/29 01:31:15 ID:eOXtpisG
十三人の味覚
58 :
この子の名無しのお祝いに:04/12/29 01:40:13 ID:eOXtpisG
十三人の金曜日
59 :
この子の名無しのお祝いに:04/12/29 11:19:40 ID:RVYQwD7I
十三人の資格
もういい
61 :
この子の名無しのお祝いに:04/12/29 22:05:42 ID:U39MQb7z
十三人の飛脚
62 :
この子の名無しのお祝いに:04/12/29 23:05:58 ID:1QmD8CvX
十三人のぜんざい
63 :
この子の名無しのお祝いに:04/12/30 09:13:21 ID:VQpkr/VK
十一人のギャング(1963)主演:鶴田浩二 監督:石井輝男
64 :
この子の名無しのお祝いに:04/12/30 09:21:32 ID:VQpkr/VK
十三の魔王(1958) 主演:片岡千恵蔵 監督:松田定次
十三ミュージック正月公演
66 :
この子の名無しのお祝いに:04/12/30 10:29:48 ID:2EVoD/k9
やっぱ工藤監督や作品に失礼だから ちゃんと 語ろうね。 作者は反体制で描いていてラスト 里見浩太郎に言わせてるセリフを監督がカットしたので意図したのとちがうようになったとのちに、語ってた
67 :
この子の名無しのお祝いに:05/01/01 04:13:38 ID:L1756gAu
十三君の自殺
68 :
この子の名無しのお祝いに:05/01/01 04:14:54 ID:L1756gAu
十三羽の孔雀
69 :
この子の名無しのお祝いに:05/01/01 04:26:07 ID:L1756gAu
十三敗の曙
70 :
この子の名無しのお祝いに:05/01/01 08:49:29 ID:z77jBFup
ラストは「よっ!千恵蔵!」と手を打ってしまう映画だな。
十三歳の仁鶴
十三円の価格
十三回忌の工藤
74 :
この子の名無しのお祝いに:05/01/08 18:18:39 ID:JGX+8Wyx
十三の眼 (1947年、大映) 主演:片岡千恵蔵 監督:松田定次
千恵蔵おはこの多羅尾伴内シリーズだったようだ。
75 :
この子の名無しのお祝いに:05/01/09 05:23:27 ID:kyt0xe2R
十三匹の子豚
76 :
この子の名無しのお祝いに:05/02/05 22:33:16 ID:PqM8RAs8
どこが傑作なのかさっぱり分からん。
遠景の人物が手抜きで演技していないのがはっきり。
監督はすべてに細心の注意を払うべき。
名匠といわれる監督との違いは明らかである。
こないだ見たけどあんまり面白くなかった・・・
七人のナナに比べて薄っぺらい映画だね
79 :
この子の名無しのお祝いに:2005/06/20(月) 09:02:12 ID:2WD46zI4
チエゾーはいいんだけどな
東映の集団抗争時代劇に分類される映画は何があるの?
工藤栄一の「十三人の刺客」「大殺陣」「十一人の侍」、
山内鉄也の「忍者狩り」、長谷川安人の「十七人の忍者」の他には?
十三回の射精
82 :
この子の名無しのお祝いに:2005/09/15(木) 03:33:18 ID:b2BUX4Rr
内田良平大好きだけど言及すくないな
『集団奉行所破り』ってのもある。一応、内田良平が主役だったけど
金子信男が『大殺陣』の安部徹みたいな役でなかなかよかった。
84 :
この子の名無しのお祝いに:2005/10/10(月) 00:16:49 ID:pqsKqrtT
件の3作のすべてではなかったと思いますが、音楽が
伊福部昭だったと思います。どれだったか?
改革を止めるな
86 :
この子の名無しのお祝いに:2005/11/08(火) 11:18:02 ID:Kab/Ja4W
>>79 千恵蔵が日活時代に出た「赤西牡蠣太」を前半まで見た。
東映の頃の重厚な演技とは全然違う、役柄もあるけど、軽くて
飄々とした演技が良かった。あれは伊丹万作の演出も巧かった
と思う。志村喬や梅村蓉子など日活のスターも見られる。
カメラワークもモダンだ、戦前のほうがよほど斬新だったんだね。
fafafda
落ちそう
90 :
この子の名無しのお祝いに:2006/06/30(金) 13:23:44 ID:KGfFS9lm
四十七人の刺客はどうよ
91 :
この子の名無しのお祝いに:2006/06/30(金) 15:53:05 ID:E2n7MA0W
>>90 原作者が「十三人の刺客」の脚本家と聞いて期待して観たのだが、
いかんせん、映画の出来が悪すぎる。映像が美しいだけに辛いものがあった。
92 :
この子の名無しのお祝いに:2006/06/30(金) 16:34:15 ID:DbJ9c2UC
>>91 原作者自身が「私にはこの作品を映画することはできない」と書いていた罠。
長いし、カットがころころと変るし、従来の忠臣蔵をはみ出しているので観客に説明が必要だし。
なので原作者の了承を得て、原作を大幅カットし、謀略戦ではなく吉良屋敷要塞化をメインに据えた。
93 :
この子の名無しのお祝いに:2006/07/24(月) 22:30:18 ID:7SauEEUu
本作、十一、大殺、いずれも凡作駄作貧作です
光と影の映像美とか言われて賛美されてるがチャンチャラ可笑しい
94 :
この子の名無しのお祝いに:2006/07/25(火) 13:13:23 ID:5dfBumLF
彡川川川三三三ミ 〜〜〜 プ〜ソ
川|川/〜〜\|
‖|‖ ◎---◎|
川川‖ ⊃ ヽ
川川‖ )д( ) <光と影の映像美とか言われて賛美されてるがチャンチャラ可笑しい
川川‖ /‖
川川川___/‖
.| | ̄ ̄\ \
/ \__| | | ̄ ̄|
/ \___ | | |__|
| \ |つ |__|__/ / カタカタカタ・・・
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
| | ̄
95 :
この子の名無しのお祝いに:2006/09/17(日) 04:59:01 ID:BXzUCBLE
age
96 :
この子の名無しのお祝いに:2006/09/17(日) 11:47:41 ID:8POr23Ik
DVDは出ているんですか?探していますが・・・
普通に売られている。
98 :
この子の名無しのお祝いに:2006/09/17(日) 18:05:02 ID:H7JGJ+sI
普通に借りられる
内田良平は紛れなく
本作が出世作
この後、東映で何本か主演作まで務めてる
まあ、この人は脇役の方が映える人だと思うが
99 :
この子の名無しのお祝いに:2006/09/17(日) 21:18:39 ID:n+pwGp/j
>>98 千恵蔵やらアラカンやら、化け物クラスの連中を相手に、菅官に足を引っ張られながら、独りで五分の戦いをした内田良平は、ある意味本作の主役。
100 :
この子の名無しのお祝いに:2006/09/20(水) 20:33:31 ID:KD8SPtph
今日、新文芸座で見てきました。
前の方にも書いてありますが、構成が大味で少し退屈。十三人の侍もキャラが多すぎて
山城新伍なんかはなんの為に出ているのって感じ。
千恵蔵、嵐カン、西村晃、浩太朗ばかりが目立つので、無理に集団時代劇に
する必然性も感じられない。
宿場町で、皆が戦っている中、御大が一番奥の部屋で、悠然と戦局を見据えて
菅貫太郎を待っているのもどうか。オマエも戦えよって感じです。
その点、本作品のリメイク?の十一人の侍の方が、すっきり纏まっていて
面白い。大友柳太朗と夏八木勲の智恵比べ&殺陣。
シミレーションどおりにうまくいかない戦い。二転三転する物語。
登場人物も皆死亡というラスト。
アクション映画としては期待していなかった十一人の方が楽しめました。
101 :
この子の名無しのお祝いに:2006/09/28(木) 00:58:20 ID:1VtHn4Bp
>>100 俺も「十一人の侍」の方が面白かった。
「大殺陣」は陰気過ぎて好きになれなかったな・・・。
それにしても里見浩太郎、実に影の薄い役者だ。
102 :
この子の名無しのお祝いに:2006/09/30(土) 18:36:20 ID:sSd46Zqf
>>100 「十三人の刺客」のキャラクターが説明不足なのは、工藤さんが長く撮り過ぎて
カットしたからのようですよ。
103 :
この子の名無しのお祝いに:2006/12/03(日) 13:18:48 ID:nIOrqCza
>>100 私は「十一人の侍」の方を先に見てしまったので、「十三人の刺客」を見たときは
なんてタルイ映画だと思っていました。
>>102 そうだったのか、サンクス。
104 :
この子の名無しのお祝いに:
>>102 実際は3時間分近く撮ったとか聞いたことあるね
だから、他のメンバーのエピソードを随分と
カットされたんだろうな・・・
アラカンのキャラ造詣もよくわかんないしな